musikelectronic

このエントリーをはてなブックマークに追加
1RL900A
つい買ってしまったムジークエレクトロニクスガーザイン。

h ttp://www.me-geithain.de/en/start_eng.html

いまだに知らないヤツがいるのが信じられんが。
おれはいまこいつに惚れまくっている。

これだけの表現能力のあるフラットモニターは他にない。
だいたい、納品される製品全てに
無響室でしかも2mの距離(!!)測定結果が付いてくる。
しかもそれが異常なフラット特性。

惚れてるやつ他にもいるだろ?かたろうぜ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:08 ID:???
馬鹿。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:11 ID:???
なんだって?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:19 ID:???
阿呆
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:20 ID:???
あ゛あ゛?
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:21 ID:???
チンカス
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:26 ID:???
なめトンのか?コラ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:46 ID:cAE9vEqE
>>1
で、どこで買ったの?
9RL900A:02/04/13 23:46 ID:h.9Mft.c
実際に持ってるので。欲しいってわけじゃないの。
同軸のモニターでココまで良いレスポンスのものは無かったのでね。

レコーディングスタジオを今荒らしまくってるらしいのよ。
持ってるとその意味もわかるけど、とにかく録音された音がそのまま出てくるからなんでしょう。

専用の浮かせるスタンドも良い効果をだしてるね。
(ゴールドムンドの一本足無しバージョンだとおもえば良い。)
10RL900A:02/04/13 23:48 ID:h.9Mft.c
>>8
代理店直です。
デモしてもらってそのまま置いていってもらった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:51 ID:tNFCCww2
>>1
日本の代理店はどこでしょうか?
興味あるので教えて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 23:58 ID:???
今ホムペ見てきた。
面白そうだね。注目の新星かも。

ただ、殆どの商品がパワードのようだけど、
日本の代理店に入ってきているブツは、
100V仕様に変更になっているのかな?
13RL900A:02/04/14 00:14 ID:Yywd/Uoo
新星ですね。

パワードなのがキモなのでしょう。内蔵されてるアンプもいいんですよ。

無響室でLR完全ペアで測定しながら調節されて輸入され、輸入後も確認測定され
代理店の代表が直接納品に来ます。

トランスは結構でかいトロイダルで100V使用にして向こうが作り直したそうです。
しかしすごい表現力でね。

代理店のウェブが無いので教えたいところだけどそのうち情報が出回るでしょう。
バラッドというところです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:24 ID:???
つーか、あなたが代理店の人?(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:29 ID:???
代理店の2ちゃんでの営業はいまや常識だからなあ・・
HiFiJapanとか。
16900A:02/04/14 00:45 ID:Yywd/Uoo
ちがいますよ〜。
ほんとに惚れてるんだって。
ほかにも同士がほしいのよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:45 ID:???
別に900A氏が代理店のシトであろうがなかろうが、
自分で試聴して、自分の印象を大事にすればいいだけ。
この板で業者業者騒いでるヤツは自分の耳というものが無いのか(W。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:46 ID:???
面白そうなので あげ
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 01:51 ID:???
日本人はさ、自分の耳を信じれないヤツが多いのよ・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 02:06 ID:???
やっぱそう思うよね。
目より耳の方が性能いいよね?
21900A:02/04/14 23:52 ID:???
やっぱ誰も知らないのね。つまんないなぁ。
日本だと、高くないと売れないのかな?
東ドイツの製品で、ほんと精度がすごいんだけど。
聞かないとわかんないよねぇ。そりゃ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:09 ID:???
とりあえず、当たり前だけど、聞かないとわからんね。
取り扱う店増えないと、だめだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:10 ID:Wrp7Na8s
>>17

その通り。

それに疑う目(耳か)と頭があるやつはたとえ営業されようともハナからだまされない。
疑う耳も頭もないバカはどんな状況だろうがやすやすとだまされ丸め込まれる。
結局、営業だと騒ごうが騒ぐまいが結果はそれほど変わらないだろ。

情報はどう利用するかによって価値が変わる。
ウソをウソと見抜ける人でないと・・・というひろゆきの言葉にもあるように。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:13 ID:???
>>1(900A)の文章からして営業煽りの匂いがプソプソと。

>いまだに知らないヤツがいるのが信じられんが。

このあたりとか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:19 ID:g9.B4AI.
>>24

>だいたい、納品される製品全てに
>無響室でしかも2mの距離(!!)測定結果が付いてくる。
>しかもそれが異常なフラット特性。

>レコーディングスタジオを今荒らしまくってるらしいのよ。
>持ってるとその意味もわかるけど、とにかく録音された音がそのまま出てくるからなんでしょう。

>専用の浮かせるスタンドも良い効果をだしてるね。
>(ゴールドムンドの一本足無しバージョンだとおもえば良い。)

>トランスは結構でかいトロイダルで100V使用にして向こうが作り直したそうです。

このあたりは宣伝文句には見えるな。
普通の一ユーザーが言うとは思えない。

まあ漏れ個人の判断にすぎないがね。
2611:02/04/15 00:49 ID:zN4wpGgU
>>1
代理店のHPが無いのは了解しました。
試聴できる店は無いのでしょうか?
首都圏もしくは大阪でありませんか?
27900A:02/04/15 01:59 ID:???
書き方がまずかったですが、宣伝では無いです。いちおう趣味ですよ
恵比寿にあるバラッドという代理店で、104で電話番号はおしえてくれるんじゃないでしょうか。

家はお願いしたら持ってきてくれましたよ。

まぁ、自慢とうれしさを共有したいがために、営業みたいな書き込みなってるけど
勘弁してください。


今調べたらネットでも出てきたけど、これ販売店じゃないですか?

http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/musik.html
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:00 ID:???
パワードスピーカーってことで、聞いてみようと思う人すら少ないと思う。
正直、DTM板の内容だと思った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:13 ID:d9k7zjOc
>>1
>>27見ましたが、1さんはその中のどれを買われたのですか?
それとどの様なスピーカーと比べて優れてると
お感じになったのでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:17 ID:???
902や903のウーハーはKRKのタイプと似ているね、
音はGENELEC系統のドンシャリ系?
それともウエストレイクのような伝統的なモニター?
ロジャースやタンノイのマタ〜リ系?
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:17 ID:???
>>29
>>1の名前参照
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:26 ID:???
白黒写真なのが東ドイツっぽいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 03:25 ID:FsH3agIA
せっかくだから宣伝しちゃおう
http://homepage.mac.com/aopina/Invites.html
フライヤーに代理店の名前が見えるとおり、例のモニターを
使ってアンビエント系のイベントがある模様。
業界関係者で気になる奴は来ること。
以上。
3429:02/04/15 03:42 ID:mgAdfLM6
>>31
すいません(汗
ぼけてました。
RL900Aって定価と販売価格はどれくらいなのかなー
RL906って凄く小さいですが、これで販売価格18万2000円ですか・・
35900A:02/04/15 03:52 ID:???
DTMってなんでしょう?

ユニットは全部自分ところで作ってるんだってよ。
そこがたまらんのさ。

放射角のマネージメントもしっかりとされ、位相がとてもいい。

箱とウーファーユニットの大きさが似ているのでアルテックに通じた物を感じるかもしれないが
どのメーカーにも似ていない。
ユニットはさっきも書いたが、自前。

スピード感は低〜高まで全く同じ。
どの帯域も、とろい感じは全くない。
エンクロージャーの重さ密度が比べ物にならないほど重量があるからかな?
50キロぐらいと言ってたがそんなもんでしょう。

音は、東独の伝統・管理の神業がなせる技でしょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:23 ID:NOZDpoGI
>>35
これがDTM板。
http://pc.2ch.net/dtm/
3736:02/04/15 04:35 ID:NOZDpoGI
>>1
ついでに、DTM板のモニタースピーカースレッドでmusikelectronicの事
書いてますね。ひょっとして本当に良い物なの??

3番の書き込みからいきなりmusikelectronicの事書いてますな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009734897/
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:35 ID:???
http://www.me-geithain.de/en/start_eng.html

RL906 40万円はたかいぞ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:42 ID:???
ALRジョーダンがフルフラットだって?>DTM板
冗談はやめてくれ。
あんな低能率でモニターできるわけなかろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 04:42 ID:???
>>1
舌かみそうで危ないので却下。
41DTM板よりコピペ:02/04/15 04:45 ID:???

噂のムジークの900Aはすごかったけど、やっぱアコースティック向きだねぇ。
しかし、聞いた事無いぐらいのフラットモニターだわ。
どのレンジの反応も同じだし、作りやすいだろうなぁ。
でも
低いところまで延びてるから良いって言う人もいるだろうけど
そのせいでストロークが長くなりすぎて、クラブ物は音量がだせないね。
ユニット痛めそうで怖い。
4236:02/04/15 04:46 ID:NOZDpoGI
1さんが貼り付けてたサイトの値段ってペアじゃなくて一本の価格なの???
だとすると高いですねー。
906が一本\182,000だとすると1さんの買ったのは一体幾らしたの?

http://www.paradiserecords.net/proaudio/pages/musik.html
43RL900A:02/04/15 10:07 ID:???
アコースティック向き、、、ですか?笑
その部屋が響きすぎてるのに気付いてないのではないでしょうか?

家も30Hzの部屋の共振対策するまで少し思ってた。
入れてからの対策は大変かもしれない。
本当に部屋の弱点をさらけ出す凄いSPよ。

しかし、こんなにトランジェントのいい箱の造りは他にないと思うけど。
こんなにしっかり全帯域をトレースするアンプとのセットは考えられないのだよ。

値段的には専用spスタンドも込みで1本100はしなかったよ、もうちょっと安かったかな。

早くだれか、ホント音の話しましょうよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:10 ID:???
外部アンプが無駄になるから、パワードスピーカーは、
この板には合わない。プロ機器スレか、DTM板に行ってくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:11 ID:???
見た目もださいし、オーディオって外見にお金払ってる訳だし、
ちょっとね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:18 ID:???
何の実績も無いのにペア200万円もするの?
ダイヤトーンのNHKモニターのペア300万円みたいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:27 ID:???
>>35
>音は、東独の伝統・管理の神業がなせる技でしょう。
いつから東ドイツの製品に、このような形容詞が使われるようになったんだ?
共産圏の品質管理なんて、いいかげんなイメージしかないけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 10:49 ID:???
CRAFFFT( ゚д゚)ホスィ
クラフトよりいいのかな〜
49◆METALayk:02/04/15 11:15 ID:r33HB.Ug
興味あるけど200マソは買えんな、一番安いのは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:17 ID:???
またあやしいスレが一つできたなー。
>>1は本当にmusikelectronic&代理店の関係者や知人など・・・代弁者じゃないんだね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:23 ID:gFzsZ2pc
全帯域がフラットっていうけどメーカーの測定グラフを見ると
50Hz以下は怪しいし高域もストレートに伸びてない。
このモニターを基準にしてつくったらオリジナルノーチやLAT-1のお宅では
ドンシャリ傾向になっちゃうよ。
もっとモニタースピーカーだと胸を張れるモニターはないの?マジで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:29 ID:???
しかし、これから新規参入するなら、デジタルINは当然でしょうけど。
MOS-FETって。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:30 ID:???
200万円の現地価格はいくらだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:04 ID:???
3000まるく
55RL900A:02/04/15 22:35 ID:???
>>50
ちょっとまってくださいな。
測定グラフは家の場合、2mでの実測値よ。
25kHzまでフラットに延びてるからね。

3dB以内に収まってるモニターなんて無いでしょ他に。

あるなら教えて。
そのノーチのツイーターがやだったから買い換えたんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:46 ID:Gxm/lj1U
>>55
そのモニタースピーカーの評判をどこで聞きつけたの?
なんか怪しいなー。

>もうちょっと安かったかな。
自分の買ったスピーカーの値段も忘れたのですか?はあ?

>早くだれか、ホント音の話しましょうよう
試聴もできないのに何を話せっていうの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:47 ID:???
>>55
のーちは見た目がかっこいいが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:56 ID:???
ええ〜?!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:06 ID:???
>3dB以内に収まってるモニターなんて無いでしょ他に。
2Mでも軸上でしょ。
指向性の周波数グラフは付くのかいな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 03:03 ID:???
これ最近サンレコの執筆者のBBSとかで話題になってた会社ですね。
僕も一番小さいMO-1というのを持ってます。RL906も聞きましたがGENELECとはオーディオ的には格が違いますが
方向性も違うかなという気もします。
パワードモニターというのはチャンデバ・マルチアンプ内蔵でユニットに最適化された設計がされていますから
組み合わせに悩む必要が無いので楽です。
ところでGENELECにしろムジークにしろ、モニター作業にはいいですがこれで音楽聴いてもつまらないですね。
入力された信号に対してプラスアルファの魅力が無ければオーディオ製品としてはどうかなと・・
JBLのスタジオモニターの時代まではぜんぜんフラットじゃなくて楽しかったんですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:34 ID:???
モニターと音楽性は両立しないのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:41 ID:???
ソビエトにも優秀なモニタースピーカーがある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 10:11 ID:vOZVFGrc
>>55

15Hz - 45,000Hz +- 2db
Infinity IRS-V

モニタースピーカーと言うからにはこの位のものが普通に使われていて欲しいよ。
20Hz近傍って大事なんだよ、鳴らす環境が大変だけど。
無意味に盛り上げた録音があったりするから毎度調整がめんどくさい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 11:53 ID:???
モニタースピーカーに関してフラットという言葉は特別の帯域に癖が無いことであって
単純にF特ではないと思うんですが。単なるF特の乱れならパラメで直せばいいんだから問題ないでしょ。
大概のスピーカーはどこかに癖があってそれをうまく調理して味にしてるわけでモニターの場合は
それじゃ困る、ということではないかな。特に2〜5KHzくらいに癖があると難しい気がする。
Infinityは好きですけど中高域の独特の美音は原音と違う何かを付加してるよね、きっと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:01 ID:vOZVFGrc
>>64
EQで直すにしても確認ができないモニターでどうやってパラメータを調整できますか?
素人的に考えるとかなり無理ありそうなんですが・・
ちなみにこんなスタジオもありますよ。
http://orpheus.ucsd.edu/dept.music/musictech/fac-studios.html

IRSは後方にも放射する設計ですからスタジオの作り方もスピーカーに合わせないと
いけないのではないでしょうか?(IRSを使うならですけど)

f特に関してはおっしゃる通りですが個人的に最も耳に付くのはおかしな音域バランスです。
これを調整するには最低でもf特がしっかりしているといった条件が必要なのでは?
これをクリアした上で各種要件を積み上げるということではないかと考えるわけです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:14 ID:IjjoMaAM
このモニターでクラフトワークとか聴くと良さげ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:50 ID:???
いくらくらい儲かるのかな?
まだ、ヤフオクにはないみたいだけど。
68900A:02/04/17 10:43 ID:???
クラシック聞いて欲しいなぁ。
ヨーロッパでは、ホールにも多数、納品されてるんだそう。
放送局にも納品されていると書かれているし。
エンジニアが現場で聞いている音にほぼなるわけですよ。

どんな音楽も選ばずに、美しく再生する900Aを聞ける店はないのかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 11:28 ID:???
エンジニアが現場で聞いている音を聴きたくて何百万円もオーディオに投資してわけではないでしょう。
それ以上の自分の求める世界が欲しいのではないかな。
その点で優秀なモニタースピーカーには限界があるような気がする。
特に録音の良くないソフトでも名演はたくさんあるが、モニタースピーカーはあらが出過ぎる、というかあら探しができるのがモニタースピーカですわね。
とはいえ、かなり評判はいいので気にはなる。構成もシンプルにできるしね。
900Aに真空管パラメトリックEQかましてケーブル類も吟味すればかなりいけるかもしれないが、それが近道か回り道かはわからない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 12:26 ID:???
Pear200万円!
無馨音室でフラットな特性って、家庭に持ち込むと音は悪いよ。
フーハーの前にバネでスコーカー、ツィーターを吊っているけど
位相特性が悪くなるのでは?
71◆METALayk:02/04/17 14:10 ID:???
>>70
Pear ×
Pair ○
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 14:39 ID:???
>>70
バネではないみたい。金属のプレートをゴムかなにかを介して固定してるのか?
最近ではLINNの上級機もミッドローの前にプレートを配して仮想同軸っぽい物をつくってるね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 16:56 ID:???
このペア200万円も売れるはずが無いとメーカーも知っている。
で、198000円のローエンドをたくさん売るつもりなんだろうね。
あのつくりで20万円なら儲け過ぎ。
7460=69:02/04/17 17:27 ID:???
>>73
いやローエンドのMO-1はほとんど出てないらしい。僕はDTM用にこれを買ったが。
近接設置で小音量での帯域バランスや音離れがいいので。100Hz以下はぜんぜんでないんですがマンションで深夜の作業なのでね。
代理店に聞くところ売れセンは905や906(40万円/60万円)だが901も導入検討中のスタジオは多いらしい。
ただ、しつこいけどこれは業務用の世界での話ですよ。
単純に比較して、以前使用していたB&Wノーチラス805+エアーV3よりムジークのRL906の方が解像力は上です。(大音量再生は試してない)
でもほんとにソースのあらをさらけ出すのがモニターSPですからリスニング用には?ですけどね〜。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 17:32 ID:???
ところで1さんはSンクSンクのSさんじゃないでしょうね。だとしたらもうやめてほしいな。
人違いだったらスマソ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:13 ID:kjzBfB8E
>>68の1さん
もうすこし、他の人の質問なり意見に答えてください。
>>56とかについてはどうですか?

それに>>35でDTMは何でしょう?書いてますが、
この意味を知らない人がどこでどうやってこんなモニタースピーカー
の評判を聞きつけたのですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:16 ID:???
>>1は店員or販売員or代理店の人、と言うことで、
激しく終了。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:34 ID:Bx/Z6Vng
知り合いに打ち込み系の人がいるんですが
先日スピーカーをGENLECに変えたというので聞かせてもらいに行ったわけですよ。
まあとにかく聞かせてくれと試聴用のディスクを彼の卓を通して聞かせてもらうと
猛々しいというか荒々しいというか、かんなで耳を削られるような音なんですね。
なんだこれはと聞くと、いやいやこれがモニタースピーカーなんだよ
結構つかえるぞと言い張るのでそこにあったマイクで適当に生録したものを
かけてもらうと収録時の感覚と全然違うわけですよ。
はっきり言えば歪んでる、誇張して歪んでいるのではなくめちゃめちゃに歪んでる。
おい、本当にこれで使えるとまだ言えるのかと聞くと
いやこれでいいんだと言い張る。評判もいいんだぞスタジオでも使ってるんだぞと。
上は歪みまくり、中域はソースよりガサツキまくり、下はまったく出ない。
おい、いいのか?本当にこれでいいのかと私は詰め寄りましたよ。
大体パワードでいいと思っているのかと聞けばスタジオはパワードだからの一点張り。
面白い音が作れればそれでいいようで、GENLECで十分だとそればかり。
たまに会うといつもこんなパターンなんですけどね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:38 ID:???
「打ち込み系」ってときたま見ますけど
どういう意味なんですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:44 ID:???
MIDI音源やシンセサイザー等、電子機器の音を作曲に使うこと。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:45 ID:???
サンプラーを使ったものも含まれると思う。
ようは、本物の楽器を使わないもの。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 00:47 ID:???
GENLECって何?(W
GENELEC。大音量出せばテクノにはいいと思うけど、
オーディオマニアがクラシック聞いたら逃げ出しますね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 01:40 ID:???
GENELECは確かに今風のドンシャリモニターだけど、今のB&Wとかも
ドンシャリな音づくりじゃん。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:13 ID:???
オーディオマニアから見ればGENELECもムジークも対して変わらないかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:14 ID:???
東ドイツage
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:17 ID:???
1さんへ。
逸品缶や吉田炎へ営業に行くのはどうでしょうか?
PMCやDynaよりもすごい!といえば信者がお布施するかも。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:07 ID:???
>>86
アンプが売れなくなるので、褒めません>両店
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:11 ID:???
>>87
同意。
鳴らしにくいスピーカーを勧めるのが本当の商売。
89どちらが伊井でしょうか?:02/04/23 01:24 ID:???
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 14:45 ID:???
ムジークを買ってくれ。感想を聞かせてくれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:42 ID:xdn/Aygk
>>89
パワーアンプとセットで買ってくれと書いてあるから
やっぱりパワードのmusikの方がいいと思う。
RL906がサイズ的に自宅向けだろうなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 10:53 ID:???
パワードは基本的にダメでしょ
93◆tz9msI12:02/05/07 11:07 ID:???
今までにパワードで良い物を聞いた事は私も無いですが、
基本的にSPケーブルが短いのは良いと思います。
また、どのあたりのクラスと比較しての話でしょうか?

オーディオマニアの道として邪道っすか?藁

Musikの場合、音の出口としてはパワーアンプ、SPセットで
価格帯、音質レベル等を考えるととても良いバランスを持っていると思います。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:12 ID:???
パワーアンプが選べない時点でダメでしょ
安かろう悪かろうだったらGENELECでもなんでもいいんだしね
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:16 ID:???
SPケーブルは必ずしも短い方が良いというものじゃない
セパレートにする意義は好みの音に近付けるための手段のひとつだからだ
パワードはDTM板なら問題なく受け入れられるがピュア板には合わないね
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 11:22 ID:???
振動対策としてパワーアンプの下にオーディオボード敷いたり
インシュかましたりラックに乗せるなり各人様々な工夫を凝らしているのに
パワードを持ち出すなんて正気の沙汰じゃない
音を気にしない向け=パワード
これは定説というか常識
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:04 ID:???
メリットはインピータンスを最適化できるというところだね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/07 18:06 ID:???
これからはスタジオもデジタル入力+デジタル増幅だろうな。
99(=゚ω゚)ノ…が疲れているな:02/05/07 18:15 ID:???
↓(=゚ω゚)ノ…  にキレがなくなってきたな。
100(=゚ω゚)ノ… ◆GoOddBZQ:02/05/07 18:17 ID:???
さいきんベンピぎみなんでしゅ。とほほ。
101名無しさん@お腹いっぱい。

ヴァカ。