ビートルズを最高の音で聴きたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この板の住人には簡単な問題でしょ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:20 ID:???
ソフトのデジタル・リマスターが先!
3:02/04/11 22:25 ID:sw4tLvJk
CDで!とはかいてないよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:28 ID:???
単発質問スレにマジレスする馬鹿はいないみたいね。
5ppp:02/04/11 22:28 ID:HIpR4lSA
へるぷ。あにーそばーでー。へるぷ、じゃすとえにーばーで。
6まぢれす:02/04/11 22:30 ID:wZ2hNqvU
ビートルはオーディオ的に魅力の無いソフトの典型
7ppp:02/04/11 22:30 ID:HIpR4lSA
ひざりーやーもーあーまん、しちーんぎあのあーぷらん、しぃちぃんぎやのあぷらーんのあみー
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:33 ID:???
>>2
同意。
イエローサブマリンソングブック良かったもんね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:37 ID:???
>>8
「1」も良かったけどね。
ただ、ソングトラック(ソングブックぢゃないよ)
みたくリミックスしたほうがいいのか
リマスター止まりにしたほうがいいのか難しいところ。
10まぢれす:02/04/11 22:39 ID:hMLVzSso
モノラルスピーカーのラジカセで聴くビートルが100点満点中80点なら
上級システムで聴くビートルは82点。
曲自体は悪くないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:40 ID:???
厨房のころ集めててけど工房のころ売っちゃった。
赤いベストと青いベストだけ残ってる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:41 ID:???
赤盤の中古LPだと盤の状態にも依るけど1枚1万円以上で出てることもあり。
13ppp:02/04/11 22:42 ID:HIpR4lSA
赤と青にはお世話になった>15歳の頃(はあ〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:43 ID:???
それは〜銭じゃないですよね?(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:44 ID:tZ8xyVbY
実はリマスターしてるらしいよ。CD発売時に。
公表されていないが、恐らくそうであろう、って、十年前にレコパルに書いてた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:44 ID:???
ホントかどうか知りませんが当時、ラジオでのオンエアー
を意識して音作りしてたってジョージ・マーティンが
言ったとか言わないとか????
だから決して「ハイ・ファイ」を意識した音作りじゃ
なかったんでは?
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:45 ID:???
ベスト盤はベストには成りえないと思うが。
1816:02/04/11 22:46 ID:???
>>16
追伸。
当時というのはビートルズの現役時代の事です。
19ppp:02/04/11 22:48 ID:HIpR4lSA
いぇすたでーあまとらぼーしんさふぁらうぇー
20ppp:02/04/11 22:51 ID:HIpR4lSA
さむしんぐいんざうぇい、しーむー、あとあらすくみあうぇい、そーしんくおぶざはー
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:???
なーななーななななー(flyingね)
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:52 ID:???
なんばーなーいん、なんばーなーいん・・・
23ppp:02/04/11 22:53 ID:HIpR4lSA
やっぱ初期でしょ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:53 ID:???
へいじゅうー(Yesterdayね)
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:54 ID:???
じゃーすころんみーあなせれらろー
うぃらふぉみーとぅゆー
26ppp:02/04/11 22:54 ID:HIpR4lSA
へい柔道ーそめきばーてかそんがーそめきべらーあー
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:55 ID:???
韻と良いメロディですんなり歌詞入ってくるよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:56 ID:???
結局、オーディオ再生の話は出来ずに
録音の逸話、思い出話に終始するビートルズ関連スレの常識。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:57 ID:???
厨房の頃必ずビートルズやカーペンター図を聞かす英語教師いるよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 22:57 ID:???
すまんのう、ツイ・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:00 ID:???
僕はアマチュア・ドラマーなんですが、
ジョージ・マーティンに小一時間問い詰めたい。
何故バスドラが小さいんだ?特に初期。
当時ってドラムに何本マイク立ててたんでしょうか?
今だったら、ライド、トップ、ハイハット、スネア、タム、バスドラ
にそれぞれマイク立ててますが。
32ののたん:02/04/11 23:01 ID:az9/1gSs
ビートルズのステレオって67年ぐらいでも変な定位ですね。
同時期のムーディー・ブルースの完璧なステレオ盤に比べると。
(デイズ・オブ〜のこと)
アビイ・ロードはヒスノイズ&ひずみありまくりだし。
とりあえず現行の最低なCDをなんとかしてもらいたい。
今の若い子ってあれを聴いてただのオールディーズとしか思わないのでは?
33ppp:02/04/11 23:01 ID:HIpR4lSA
ばかだな〜バスドラが小さいから良いんだよ。
34ppp:02/04/11 23:03 ID:HIpR4lSA
多重録音の元祖じゃなかったっけ?>ノイズひずみ
3531:02/04/11 23:03 ID:???
>>33
あっそう。ふーん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:03 ID:nP6nZWvA
マイクイポーンでとるのが最高でそ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:05 ID:???
当時は4chしか使えなかったから仕方がないかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:06 ID:???
ビートルズは何で聴こうと(・∀・)イイ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:09 ID:???
なんか漏れはビートルズに関しては音なんてどーでもいーなー、マジで。
イエローサブマリン音よかったけど、それで何が変わるわけでもなかったし。
当時の録音技術を考えれば立派なものでしょう。
遅く録音して早回し再生するとか、アイデアを買いたい。(音程あがっちゃうけどね)
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:14 ID:9D27euf.
本人たちはなんか巨大なスピーカーを使っていたんだよね。
20年位前に売りに出ていたことがあった。

メーカー忘れたけど、黒くて高さが背丈ほども有ったような。
ギターアンプかとオモタヨ。
41ののたん:02/04/11 23:18 ID:az9/1gSs
いやでもある程度現在に対応した音ぢゃないと
これからの世代は聞く気にならんと思うけど。
いまやビートルズもカーペンターズも同じでしょ。
ビートルズってロックなの?っていう若者いるぞ。
それにCh数が少なくてもいい録音はいっぱいあるし。
特に初期作品は時間に追われていれた捨て曲、駄目録音が多い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:19 ID:???
>>40
え?VOXじゃなくて?
43ppp:02/04/11 23:20 ID:HIpR4lSA
voxつかった>ひでー音だった
44ppp:02/04/11 23:21 ID:HIpR4lSA
かわいそ>>41
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:22 ID:???
ビーマンセー房チョトウザイよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:???
ラジカセだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:24 ID:???
ビートルズはポータブルラジオで聴くのが一番
48ppp:02/04/11 23:24 ID:HIpR4lSA
ビートルズはもう聞かんな>トー分
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:28 ID:???
>>47
そうだよ。だってそーゆー音作りだもん。
50まぢれす:02/04/11 23:29 ID:L6r7nEd2
>ビートルズはポータブルラジオで聴くのが一番

そそ、曲は悪くないんだ。だから音質は関係ない。

だから・・・オメーラ洋楽板かAV板へ逝け厨房ども!
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:30 ID:???
>>50
それを言うならビー板でしょ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:???
ビートルズ板へは行くなと
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:Kik3sb8I
アイドラーかベルトのTTで最近のDDも可、古いシュアーM44−5で聴くといい、ナローにして聴く。+できたら真空管アンプも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:31 ID:???
あそこはアンチ・ビーの巣窟だよ。
55ののたん:02/04/11 23:32 ID:az9/1gSs
和久井某あたりが言ってるオリジナルモノ盤サイコー!
はどうでせうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:34 ID:???
>>53
あんた、ここへ行くといいよ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/pav/1018178285/l50
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:35 ID:???
>>55
物凄く鼻に付くんですけど。そーゆー限られた者にしか
享受出来ないモノを自慢されてもイラつくだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:49 ID:ac6bR5jY
シュアでなくてもいいが53は良い。真空管アンプの音は確かに合う。
ネタのつもりだったのかもしれないが本気だったらマジおすすめ。
本当に音が悪かったら真空管アンプだろうがなんだろうが良い音なんか
しないよ。流行の音では無いというならその通りだろうが。
59ppp:02/04/11 23:49 ID:HIpR4lSA
音なんかはやらなくて良い!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 23:54 ID:rgfgxHFU
CDからいちどふるーいカセット(ノーマル・ポジションの安いやつ)
に録音して、それをもういちどパソコンでデジタルに直してあげて
CDRにして聞くと、マターリしてよいよ。
マクセルのUDの使い古したやつとか。
61ppp:02/04/11 23:56 ID:HIpR4lSA
ほーfenぽくなるかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:00 ID:???
真空管アンプの音が合うって?マジカヨ…
チューブアンプもハイスピードからマターリ系までいろいろあるぞ。
ビーヲタはこんな所でも、知ったかぶって形式で一括りにしたり
ブランドで判断してモデル名は言わなかったりと
あいかわらず電波ゆんゆんだな。
63ののたん:02/04/12 00:10 ID:BroEnj.A
和久井某のシステムってボロボロだもんね。
壁にSP掛けてるし。違いがわかるの?ってきいてみたい。
でもプレスにより音にすごく差があるのは事実。
よく言われるのがアビイのヒア・カムズのイントロ
国内盤は扇風機の前で弾いてるような音。
UK盤はもちろん揺れない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:13 ID:???
和久井某はどうでもいい(DQNだから)けど、国内盤(東芝)の音はとにかくひどい
それだけは間違いない
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:14 ID:O/kaycFU
IDも出せなきゃ機種名も出せないオマエが言ってもなー
ところで真空管アンプのハイスピードってどんなの?
一般的にはあまりハイスピードタイプはないと思うし
実際にそういうものを求めている人もすくないと思う。
それはともかく、とにかくハイスピートって言える真空管アンプを
教えろよ、この野郎!
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:16 ID:???
喧嘩は見苦しい。
67ののたん:02/04/12 00:18 ID:BroEnj.A
国内盤で出たオリジナル・モノシリーズは結構いいと思うけど・・・
結局、オリジナルをゲットする。
   音は悪いからあきらめる
ということですかね。 
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:21 ID:???
>>65
まじで「真空管アンプ=全部柔らかい音」だと思ってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:24 ID:???
>>67
オリジナル盤でもきれいじゃなくちゃだめ
キズのついてるのは論外
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:aQOnraCg
真空管で柔らかい音ってなかなか出ないヨー。
ホントにハイスピードな音もなかなか出ないけど。

まあいいや。
おれはカセットにとって聞くのをお勧めだよこの野郎!ってかんじ。
できれば、カセットに入れてから5年くらい寝かせたい。

で、国内判は腐ってるということなんだけど、どこのがいいのさ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:26 ID:O/kaycFU
>>68
だから教えろってんだ。それと真空管アンプが柔らかい音ってのは
ちょっと違うと思うし単にレンジが狭いってのとも違う。だから薦めた。
他にもお薦めがあるなら書け。別にブランドや形式なんかはどうでもいいが
お題に対してヒントになるくらいの事は書かんとネタにしてもしょうもないだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:28 ID:???
何にもねえよ馬鹿
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:30 ID:???
71はそうとう頭に血が昇ってるので近寄らないように。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:31 ID:???
53は音が悪いってのを前提にしてるんだろ
それを受けた58も

俺はオリジナルUK盤(黄ぱあ)持ってるけどマジで音いいぞ
カートリッジは最新のがあう 俺が使ってるのは光悦とライラ
75ののたん:02/04/12 00:33 ID:BroEnj.A
MFSLはいいと思いますよ。
いや、オリジナル・ファーストプレスが一番いいのは
わかりますけど、ニアミントは入手絶望ですから。
MFSLだったら綺麗なものはいっぱい出回ってるし。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:33 ID:aQOnraCg
いいなあらいら。いとしのらいら。
うちはVictorのL1000なんだけど、最近さすがにダンパがヘタレなんです。

で、CDだったらどこのを買うのがいいの。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:36 ID:???
まことに申しわけないが、MFSLはへたれ
マスターテープがだいぶダビングを重ねたのを使ってる

俺も何枚かだけどミントのオリジナルで聞いてるが、MFSLとは比べ物にならない
とはいえ、たしかに今からではオリジナルで全部揃えられないしねえ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:37 ID:???
>>76
UKでせう。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:39 ID:aQOnraCg
鳴るヘソ。UKね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:39 ID:O/kaycFU
>>74
53はそういうつもりだったかもしれないが58は違うよ。だからネタ云々と書いた
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:49 ID:???
>>76
ちょうど他のスレでも話題に出てたけど、ブートCDの中にはイイのがあるよ。
ただし、初期のごく一部だけで、そのブートCDの中でもイイのは数曲だけど。
たとえばアンサーパストマスターズVOL1とか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:51 ID:???
ここは激しく板違い!ビートルズなんぞでピュア語るな!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:53 ID:???
>82
だからイイのがあるんだって!
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 00:54 ID:???
>>82
オリジナルLPを聴け
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:00 ID:???
>>82
お洒落な「通」はビートルズをアナログ盤で聴くんだよ。
もちろんアンプは真空管だよ。
俺ってイケテルだろ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:42 ID:lRMDfLUo
KEF,B&W,LEAK あたりの70年代初めのSPを使うと良い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 01:45 ID:???
とにかくマターリ、ぼわぼわの機種で聴くしかないな。
ネタじゃないよ、録音が悪すぎる。
とくにアップルレーベル…なんだあの音はヽ(`Д´)ノ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 02:00 ID:O/kaycFU
>>87
どんな音を望んでるんだ? 根本的に間違っているような感じがする
89  :02/04/12 02:16 ID:???
ビートルズのソースに含まれてる歪みってシビアだよ
この手の歪みは光学ディスクの読み出し時のジッター
の影響でモロ不快な音になる
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:07 ID:zQ2bPn/o
>>88
きっと、87のシステムが大したことないのだと思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:30 ID:???
ほくは、89の意見に賛成、87に同感…録音が悪すぎる・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 04:01 ID:???
どのステレオサウンドだったか忘れたが、「SGTペッパー」の録音は最高だって
書いてたのを読んだおぼえがある。
オリジナル盤にかぎって、みたいなことだったけど。
93  :02/04/12 23:20 ID:mgQbS4tk
age
94まぢれす:02/04/12 23:28 ID:???
>ビートルズを最高の音で聴きたい!


だから何でもいいんだって。
ラジカセで聞いても高級システムで聞いても
これほど差の出ないソフトは他に無いぞ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:32 ID:???
>>87
同意。
演奏も酷いけどね。
只、リミックスCDは幾らかまともになっていると聞いたが・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:37 ID:YtLDfuJA
大金持ちになってレコード会社ごと買い取りオリジナルマスターテープで聞く。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:40 ID:???
>>94
それではまるで・・・・・・・・




JPOPではありませんか〜〜〜〜〜〜〜(つげ風)
98もぐもぐ ◆l7qfJmW2:02/04/12 23:40 ID:???
ソニーのラジカセ1990が出てきたので、昔のビートルズのカセットを
再生しました。(赤ラベル60分DUAD)
モノラルも結構いいなぁと思いました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:41 ID:???
>>97
ふじさんだよ〜〜〜〜〜〜〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:44 ID:GQVHQ/5Q
いおんびろんげー(えー)えー(えー)えー(えー)
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:46 ID:GQVHQ/5Q
>>96
それではまるで・・・・・・・・




マイケルジャクソンではありませんか〜〜〜〜〜〜〜(ポウ)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:47 ID:???
ちなみに、ビーチボーイズやボブディランをいい音で聞くにはどういうのがいいんでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:48 ID:Cb/s8gZY
60でし

>98
それだ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:50 ID:???
>>102
ビーチボーイズやボブディランっていってもとんでもなくいろいろあるぞ
どれのことよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:52 ID:???
>>102
生を聴く、両方とも生きてたよな確か・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 10:48 ID:MrOdpbxg
>101
マイケル・ジャクソンは破産間近(すでに破産か?)なのでその内売りに出るかも!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:12 ID:???
ビートルズが良い音に聴こえないシステムって、ダメダメでそ。
ラジカセと変わらんのなら、その程度のシステムってことだよ。
今の録音みたいに厚化粧じゃないから、すごく差が出る。
108102:02/04/13 11:55 ID:iQGOBpNE
>>104
ビーチボーイズなら、TODAY!とかPet Sounds。
ボブディランはベストしか聞いたことがないっす。
ちなみに両方ともリマスター盤ね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 11:59 ID:b79.hJao
>>107 とんでもない独断やんけ。 録音悪いよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:00 ID:???
>>109
ある種の特殊効果。人気の秘密ではと思う。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 12:05 ID:tFTvvr7Q
半年前に買ったEMI再発のMONO With The Beatlesは
クリアーで荒っぽいが良い音が聴けるデ
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:10 ID:???
>>109
そう言われるとこっちは「修行が足りないんじゃないの?」って言い返す
しかないじゃん。(W
だってちゃんとすれば実際にいい音出るんだから仕方ない。アンプは食うね。
まあ「いい音」の定義にもよるかもしれないし、トラックによって差がある
のは認めるけど、良いものだと鳥肌の立つようなリアルな音が出るよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:32 ID:???
まあふつう「良い録音」っていうとS/Nとかの良いことを言うような気がするからね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 13:37 ID:7ns4fn8E
BOSEの301シリーズ!!
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 00:42 ID:???
イーグルズのホテルカリフォルニア(アナログ)を言い音で聞くには?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:51 ID:RGepq9sw
ありゃ結構難しい。 低音部の解像力のないスピーカーでは変に響いてダメ。
昔JBLの4343で聞いたとき、鳥肌立つほどいい音だと思ったな。
逆に(これは聞くほうが変なんだけど)タンノイで聴いたときは、「…うへぇ」
でした。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 09:54 ID:RGepq9sw
>>112 録音時のF特そのものが変だから「いい音」にはならないよ。
いくら後でいじっても、使ってる帯域外のおとは追加できない。
100HZ以下の音は聞こえないし、13k異常の倍音成分も乏しい。
そこら辺わかって行ってるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:17 ID:???
>>115-117
117が言うとおりなんだが、あれがいい音だと持ち上げてるアフォ評論家たち(小林慎一郎とか
岩田ゆきお)がいて、悪い影響をあたえてる
115、116はその犠牲者なんじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:30 ID:5rqyQ1Zs
帯域がどうのこうのとか関係無い
いいものはいいそれでいいんじゃ
本人が感じることを外野の奴がわかるはずないよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:32 ID:???
最終的にはそうなんだけどね。
それでも語るのがこの板
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:40 ID:???
>>119
なら、イーグルズのホテルカリフォルニア(アナログ)はどこがいい音なの?

>本人が感じることを外野の奴がわかるはずないよ。
脳内で完結してればいいのかと、小一時間...
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 10:54 ID:???
どこが悪い音なの?キミの脳内で完結してる内容を言葉にしてちょ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 11:00 ID:???
ホテルカリフォルニアのサウンド

コンプレッサーかけまくりでDレンジが狭い
低音がすっぱり亡くなっている
音像が平板
空間が感じられない
ミッドハイがきつい
ボーカルと楽器が別の空間で鳴っている
同族楽器の分離が悪い

どこがいい音?
124   :02/04/14 11:07 ID:???
ホ テ ル カ リ フ ォ ル ニ ア を 名 録 音 っ て 
言 っ て る 人 な ん て い る ん で す か ?
125(・∀・)イイ!! :02/04/14 11:10 ID:???
(・∀・)イイ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 12:16 ID:6.N.rsF.
ビートルズとかホテルカリフォルニアとか
みんなが持ってるCDだと音の比較はしやすいだろうね
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 13:13 ID:JoB9qibQ
せめてさ、「HELLFREEZESOVER」のVer.ほうで比較してくんな。
あっちはそれなりに視聴どころあるから。
128112:02/04/14 13:55 ID:???
>>117
きれいな音とは思わないから、そういうのが「いい音」だと思うなら違うね。もちろん
ワイドレンジじゃないでそ。でも下が100までってことはないよ。ボケてるけどね。(W

現代の録音に無い美点はエネルギー感と音のキレが良いところだと思うけど、これは
近頃のオーディオが一般的に苦手な部分だから、そこがうまく出ないと録音が「悪い」
って思っちゃうんじゃないかな? コンプの無い時代なんだから、これをまともに鳴ら
すのにはアンプは相当喰うし電源やケーブル類も重要だね。上手くいくと「うひゃあ」
だよ。うーん、たとえば Long Tall Sally のヴォーカル。大抵は細くてちょっとヒス
テリックになっちゃって全然ダメなんだけどね。

ホテルカリフォルニアの方は全く違う音で、今日の「お化粧サウンド」の初期モデルで
そ。うまく作ってあるとは思うけど、漏れにとっては鳴らすのに挑戦しがいはないな。 
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:07 ID:OjLK1Hds
今ホテルカリフォルニア聴いてみた。これはあまり良くないかも。
MP3だからなんともいえない。けど昔聴いたときはもっとよかったような
気もする。ラジオでしか聴いたことないけど。

ビートルズは基本的に音が良い。悪いというのがいまいちよくわからん。
MP3でも良いし高い機械でも良い。結局f特だけで言ってるのだと
したらそんだけかい!って感じ。音場感なんかは求めるのが間違っ
てるし他の意見も希望
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:34 ID:sZJTVom6
ホール&オーツの音がすき。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:41 ID:oVpqm.Wk
>音場感なんかは求めるのが間違ってる

それを言ってしまうと、ステレオ再生の意味が無くなるよ。
大事な事だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 14:43 ID:???
93年復活LIVEのホテルカリフォルニアは録音よくない? ボーカルや他の楽器
の像が立ちやすい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:18 ID:OjLK1Hds
今Live版聴いてるけど全然良い。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 15:26 ID:???
それでも糞詰まり感は否めないなー。まあまあってとこか
>131 アホか?ほんとに聴いて言ってるのか?
135(・∀・)イイ!!:02/04/14 20:54 ID:???
(・∀・)イイ!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:58 ID:???
>>131
129が言いたいのはたぶん、ラバーソウルとかの「初めてのステレオだワーイどうしようか?」
見たいなヘンなステレオ(ボーカルは右、ドラムは左みたいな)だと、今風のきちんとした音場を
出せない、ッて意味だと思うよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:02 ID:???
>>107
はい、はい、わかった、わかった。
同意してあげるから、ビートルズが良い音に聴こえるシステム名を
具体的に言ってごらん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:59 ID:oVpqm.Wk
129は、MP3の時点で逝ってよし。
139ppp:02/04/14 22:04 ID:PZH3ZpZQ
しらっぶす・いえ〜いえ〜いえーしらぶすいえ〜いえ〜いえー
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:26 ID:???
>>137
別に態度悪い人に教える義理は無いな。(W
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:28 ID:???
くろーじゃらーい、あなーいきっしゅー、とぅもーあいみっしゅ〜
142ppp:02/04/14 22:31 ID:PZH3ZpZQ
りめーんばーあいみすうーゆー
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:42 ID:5rqyQ1Zs
MP3で音を語るな
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:47 ID:???
>>137
107じゃないけど、クラシックがよく鳴る装置だったらビートルズもイイよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 22:52 ID:???
>>142
それはちょっと違うでそ。
146ppp:02/04/14 23:01 ID:PZH3ZpZQ
さむしんぐいんなうぇーしーむー、あとらすくみやーいんなはー
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:02 ID:???
はーふぉ?hぁふあっらいせえいずみにんれすっ
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:03 ID:???
あいれっざにゅーすっでえおおぼおい
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:04 ID:???
わあああどっいっどええいんざろおおおど
150ののたん:02/04/14 23:09 ID:LrRABWcU
今日久しぶりにサージェントのアナログ
(東芝旗オビ盤)聴いたけど、本当に
低音が入ってない。シャキシャキはしてるけど。
逆にカラーレコードモノ盤は低音がブンブンしてる。
ある程度レンジの狭いSPのほうがいいかも?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:12 ID:???
東芝盤はアナログもCDもまるでダメ。
CDならEMI Swindon工場のプレスが最高。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:17 ID:???
サージェントの黄パーのステレオ盤を持ってる
二十年以上前にロンドンの中古屋さんで買ったので状態はいい
すごい音がする
ピンクフロイドの狂気もUK盤で持ってるが、サージェントのほうが音がいい
153ののたん:02/04/14 23:22 ID:LrRABWcU
東芝のモノ盤シリーズは英国カッティング使用と
オビには書いてあったけど、やっぱ東芝のプレスが
駄目なんでしょうか?フロイドみたくスタンパー
まで完全に統一しないと日本の会社はいいかげんな
音で製品化するのでしょうか。
あとSGTの最後のエンドレス笑い声を勝手に
省略するのはいかがなものかと。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:26 ID:???
>フロイドみたくスタンパーまで完全に統一しないと

そんなのあったっけ?

いずれにせよ、東芝のプレスはだめ! あれじゃもとの音(UK盤)とはまったく別!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:27 ID:???
>>153
東芝はLPでもエンドレスになってる? 一回だけじゃないですか?
156ののたん:02/04/14 23:28 ID:LrRABWcU
ザ・ウォール・ライヴはスタンパー統一だと
物の本に書いてありましたよ。
今度英国プレスCDを聴いてみます。
157ppp:02/04/14 23:34 ID:PZH3ZpZQ
りどにーのーろりーあくしょー
158タレコミ:02/04/14 23:36 ID:???
>153
東芝は次から次に仕事をしないと「上」から文句が来るのれす
丁寧に音を吟味していると怒られます
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:38 ID:???
>>140
はい、はい、わかった、わかった。
同意してあげるから、ビートルズが良い音に聴こえるシステム名を
具体的に言ってごらん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:40 ID:???
>>144
だからクラシックがよく鳴る装置名を具体的に言ってごらん。
161ののたん:02/04/14 23:43 ID:LrRABWcU
SGT最後の笑い声は
アナログ旗オビ盤には全く入ってません。
正直、これがあるのとないのではSGTの世界が
変わってくると思うので(少しおおげさですね)
東芝は値段は高いしなんとかして欲しいものです。
だってうちのCDの7割は東芝盤ですよ
(ブルーノートCDのせい)
162 :02/04/14 23:48 ID:???
>>161
ブルーノートCDも東芝はよくないよね(メンゴ。気を悪くしないでね)
RVGリマスターは出来がまちまちで、みんながいうほどいいかなあ
むしろ、中古でときどき見るちょっと前のキャピトル盤がいいよ

SGT最後の笑い声は「不良品」と文句をつけられるのを恐れたのだろうね
だって、ありゃ針飛びを利用してるんだもん
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:49 ID:???
なにを自問自答してるんだ?
164 :02/04/14 23:59 ID:???
ビートルズがいい音だなんて雑誌に書いているのは和久井みたいなヘタレだけだもんなあ
あれじゃかえって信用なくすわ(w

で、事実東芝盤はLPもCDもヘタレっぱなしだから悪いと思うのもしかたない

EMIがDVDーA始めたからそれに期待するしかないな
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:01 ID:KSghoBng
もうずいぶん遠い昔、
友達の家で聞いたヘイジュードにビックリした覚えがある。
まるでポールがそこで歌ってるようだった。
今思えば、あれが後にオーディオに金使う原点だったかも。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 00:39 ID:rx1WSPG6
ふへ。基音だと100HZどこか150HZも危ないわw
高音もひどいよぉ。何か感ちがいして、こんなスレ立ててるんだろ。
もちろん後期は多少ましだけどさ、ホワイトアルバム以降な。でも
天下の天才メガバンドのおとにしてはしょぼいわなぁ。

ジェフベックなんか録音にも気使ってたぞ、『哀しみの恋人たち』
聞いてみ。 
167アンジー:02/04/15 00:47 ID:yb.AyC3.
確かにレコードとCDでは音が違う。しかし、レコードでもダメなものが
多い。日本版LPはたいていひどい。Beatles本来の音を楽しみたいなら
少なくとも英国版を入手すべし。今日、格安で入手したMagical Mystery
Tourを聴いたら、Penny Laneのフルートの音がほとんど聴こえなかった。
168 :02/04/15 00:50 ID:???
>>166
ネタか?マジアフォか?たぶん後者だろうけど

100HZだの150HZだのてのは、ホテルカリフォルニアの話しだYO! よく読んでくれ

ホワイトアルバム以降より、SGTやりぼるばあのほうが音がイイ!!ぞ
だいたい『哀しみの恋人たち』を録音したデイレクターとエンジニアを知ってんのか?
SGTやりぼるばあと同一人物だぞ!
169168:02/04/15 00:53 ID:???
>100HZだの150HZだのてのは、ホテルカリフォルニアの話しだYO!

これは誤爆。スマソ、無視してくれ
170   :02/04/15 01:04 ID:???
ビートルズのCDって外盤も日本盤もデータ同じだよね・・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:25 ID:???
プレスする工場が違ったら、音が変わるかもねぇ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 01:46 ID:???
>>159-160
わかって無いじゃん? (W
173別人:02/04/15 07:50 ID:???
ヴァイオリンがヒステリックに聞こえない装置なら
ビートルズCDの歪みにも有効な気がする・・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:00 ID:3E/OCHKU
Norh 7.0でABBEY ROAD聴いたときはたまげた。
Beatlesの曲でもこんな音がでるんかと。
非常に心地よく聴けた。

自宅に帰って自分のシステムで聴いてショボーン。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:42 ID:???
あまりディテールばかりにこだわっていると、
ビートルズみたいな古い録音の真価は分からなくなるね。
線が細くなったらオシマイだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 11:47 ID:???
>>175
あんたはワクイか(w
ビートルズ録音(特にリボルバー、ペッパー、アビーロード)のディテールは
すごいぞ
気がつかなかったか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:04 ID:???
ワクイって何?
うーん、リヴォルヴァーの録音はあまり良い方じゃないと思うけど。
Help!までのもので、あまりダビングを重ねていないのがいいと思うな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:30 ID:kLE4WG2w
BeVAP>ワクイ
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 13:51 ID:dv/aaUMU
初期のモノラル盤の復刻盤(東芝盤・アナログ)を持ってるんだけど、
内容がつまらないので1回しか聴いてません。
デビュー30周年記念に発売されたやつね。
ヤオフクに出したら高く売れるかなあ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:21 ID:rx1WSPG6
でビートルズ最高の音で聞いて、なんかオーディオ的に
感興があるわけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:27 ID:???
>>180
言ってる意味も意図もわからん
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:34 ID:rx1WSPG6
日本語に不自由な人ですかい?
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:40 ID:???
>>180
あなたは自分の好きな曲を最高の音で聴きたいとは思わないのですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:41 ID:rx1WSPG6
最高の音で聴いてナンボ、という程度のものだといっておるのです
オーディオ的にね。 ビートルズはマニアですが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:48 ID:CxFxmAw2
古〜いオーディオ雑誌見てたら
アビーロードのオープンテープ版の録音が絶賛されてました。
聞いたかたおられますか?
レコードの方は、低音がドボついてるとか書かれてました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:49 ID:CxFxmAw2
古〜いオーディオ雑誌見てたら
アビーロードのオープンテープ版の録音が絶賛されてました。
聞いたかたおられますか?
レコードの方は、低音がドボついてるとか書かれてました。
187:02/04/15 14:49 ID:CxFxmAw2
2重カキコスマソ
188:02/04/15 14:50 ID:CxFxmAw2
2重カキコスマソ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 14:56 ID:???
>>184
オーディオ的ってどういう意味なんだかしらんが、最高のシステムで聴くと音楽的に
とてつもない奇跡だということが良く分かると思う。ラジオで聴くくらいまで薄めて
もありがたいもんだけど、生に近くなるとこれがまたすごいのよ。異次元のパワー感
だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:24 ID:rx1WSPG6
そんなもんかね。 俺はそんな大したもんとは思わんな。 ま見解の相違だから
気にせんでくれ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:16 ID:???
>CxFxmAw2
2重カキコナイス!d(゚ー^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 19:33 ID:???
いくらなんでも>189は大袈裟でそ。ま、>165みたいな経験するとそう言いたくなる
気持ちは分かるが。

問題は見解の相違以前に経験の相違があるってことだな。70年代初頭くらいまでの
スッピン録音を美味しく再生するには、今の一般的な「ハイエンド」じゃそううまく
ないだろうし、かといって過去の名器もCD再生じゃ無理。ハイスピードでクセが無く、
かつエネルギー感に溢れた暖かみのある音ならいいんだけど、これがなかなか難しい
のね。まずトロいダルなトランス止めないとイカンのかな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:20 ID:???
>>184
おいおい
「アビーロード」はオーディオ的にすごい録音だぞ
まあ、UK初版アナログ盤を聞いたことはないだろうから
知らなくても、無知とか言わないけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:39 ID:dv/aaUMU
今売ってる英国盤アナログ(新品)はもうダメダメなのれすか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:54 ID:???
>>194
残念だけど、もう30年たってマスターテープ(カッテイングテープ)がヘタってる
よく言われる厳密な初版(レーベルの字とかジャケットのアップルの位置)でなくても
70年代の半ばまでにプレスされたものだったら音は変わらないと思うが、
黄パーロフォンよりは楽とはいえ、それでもミント状態の盤はもうなかなかない
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:59 ID:???
>>185
オープンテ−プの実物は聞いたことがないので推測だけど、もし英か米のがきれいな
状態で残っていたら、今でもすごい音だと思うよ

低音のことはおそらくこういうことだと考える
アビーロードは、LPでもわかるようにすごい低音が入っている
当時のカッターレースでは飽和してしまっているほどだ(特にB面)

オープンテ−プではカッターレースの限界より低音が入れられたので、
かえってスッキリ聞こえたのだろう
197196:02/04/15 21:03 ID:???
それに、東芝LPのスカスカの音にくらべたら、東芝のオープンテ−プでさえ
ずうっとイイ音に聞こえても当然だろう
サンキングではえたいのしれない低音がUK盤には入っているが、東芝LPではさっぱり
低音が入ってなく、上澄みの歪みが残ってるだけ(ヒサン!)
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:20 ID:???
ここはやたら「オープンテープ」という用語が出てくるな。
普通はオープンリールだろ。
どうやらビートルズを絶賛し続けてるのは1人だけのようだな。

注:キーワード=「オープンテープ」
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:31 ID:???
普通は「オープンテープ」って呼ぶでしょ。
「オープンリール」はリールそのもの、又はオープンリールデッキの
事を略して呼ぶときに使うんでないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:35 ID:???
英語ではreel to reelっていうよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:51 ID:???
>>192
おっしゃりたいことは納得
中には誤解している人がいるかもしれないから云っておきたいけど、
ほんとうはハイエンドとは、スッピン録音を美味しく再生するためのものだよ
日本の評論家(ふう、みうら等)が言ってるハイエンドは日本独特の形態
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:24 ID:???
スピーカーユニットは当時スタジオに置いてあったと思われるタンノイのアルニコに限ります。
この際当時のモニターREDやモニターGOLDがベストでしょう。
それでアナログを真空管アンプで聴くのが良いかと・・・
これで当時ジョンやポールがプレイバックで聴いてた音にかなり近づきます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:29 ID:???
>202
君は典型的な「見た目重視派」だな。
痰乃井の有る二個も真空管暗譜も聞いたこと無いだろ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:32 ID:???
>>202
そういうが、君はビートルズの録音がある時点からトランジスタになったことは
知っているのかね?
イメージだけで言ってないかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:47 ID:???
BIDDERSって、ヤフオクよりも安くなったよね。
みんなヤフオクのままなのかな・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:48 ID:???
誤爆スマソ
207202:02/04/15 23:06 ID:8JI0tRnA
>>203
普段から真空管アンプで15”モニター金を愛聴しております。

モニター赤の飴色キャップに憧れているのはナイショですよ。



    ギターアンプ ベースアンプも通常は真空管式ですよね。
>>204
いつ頃からですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:10 ID:???
>>202
そうかもね。でも今ではそれよりずっと良い音で聴けるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:11 ID:???
あーるかのーざーろんりーぴーぽー
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:30 ID:isW3ccYM
>>208そうかな?
211ppp:02/04/15 23:33 ID:xbs/X3Ro
えりなりぐびー・ふぁふぁふぁ〜ふぁふぁふぁっふぁふぁふぁふぁふぁ〜
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:06 ID:K0B27NXI
>>207
ギターのアンプとかがチューブなのは「チューブのひずみ」がかっこいいからでしょ。
オーディオアンプはかっこよくひずませない気がするけど。

そういえば、マイクのアンプもチューブが多いらしいけど、理由は知りません。
音が太く、甘くなるからだったような。
213ppp:02/04/16 00:09 ID:83v7yMWY
ちゅぶ・ちゅぶ、ちゅぶ・ちゅぶ・
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:11 ID:???
>>210
何にしても好き好きだけどね。

でもアンプとSPだけ真似してもソースが違い過ぎるんじゃ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:13 ID:???
レニー・クラヴィッツというヲタは好んで
真空管の機材をレコーディングに使用してる
みたいですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:19 ID:???
>>212、215
チューブマイクが今でも好んで使われるのは、端的にいって美しい音(特に弱音)が
とれるから
ノイズやピーク、耐入力に難があるのは承知のうえで使うエンジニアや音楽家は多い
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:38 ID:???
チューブマイクとチューブマイクアンプの話を混同するなって。
少なくとも>212はアンプの方でそ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:52 ID:???
>>217
212はマイクのヘッドアンプのことじゃなかったの!?
それじゃミキサーって書いたほうがわかりやすいよ。
219218:02/04/16 01:02 ID:???
↑あっ、言い方がきつくきこえたらスマソ
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:51 ID:???
フルレンジがいいんじゃないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:59 ID:???
みーしえーるまーべるそれもきとーれーびあーのそんとーれーびあーのそん
222(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/04/16 02:01 ID:???
222いただきましゅ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:01 ID:7d5nySPA
おお!なっつかしい!!!
もう最高だよね、あの音楽!
いまでもたまに口ずさむよー
ちなみにオイラは山田隆夫ファン
で、みんなは?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 02:09 ID:???
>>217
ふつうミキサーの入力段とは別にチューブのマイクアンプ使うんですけど。。。

>>220
ESLは良かったけどね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 16:42 ID:???
ビートルズか。ピュアとは対極にあるな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:08 ID:???
ピュアと対極にあるのは近年の厚化粧サウンドとかJ-POPなんじゃない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:09 ID:???
うまいこと言うねぇ〜。
228(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/04/16 17:20 ID:???
(=゚ω゚)ノ…この222はボクじゃないでしゅ。
トリップをぬすまれたでしゅ。
229(=゚ω゚)ノ… ◆./SU6oJ.:02/04/16 17:26 ID:???
(=゚ω゚)ノ…新しいトリップはこれでしゅ。
これからもよろしくおねがいするでしゅ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:37 ID:XukK3BaE
ビートルズのモノ盤アナログはヤパーリモノラルカートリッジで聴くべきですかね?
その場合、テクニカとデンオンのどちらが良いでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 17:38 ID:???
イイカラキエロ
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:16 ID:???
>>230
どっちも良いんじゃないかと思う。
モノ用カートリッジは侮れないよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 18:46 ID:???
へいじゅ〜・どんべっぴっぱぁん・・・
234(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/04/16 19:59 ID:???
ちなみに昔のトリップキーはahoでしゅ。好きに騙ればいいでしゅ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 20:12 ID:???
>ピュアと対極にあるのは近年の厚化粧サウンドとかJ-POPなんじゃない?

いいこと言うね〜。
その厚化粧サウンドとかJ-POPと同じベクトル内にあるのがビートルズ、と。(笑

だからビートルズはミニコンポ+BOSEで聞くといい感じ♪
236(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/04/16 20:13 ID:???
test
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:27 ID:???
>だからビートルズはミニコンポ+BOSEで聞くといい感じ♪

そう言われてもなあ。
だって、そんなシステム持ってないもん。
238ppp:02/04/16 21:29 ID:TRhu.YDo
え?ぱそこん>>237
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:31 ID:???
ビートルズは何で聴いてもいい感じだからなあ・・
240ppp:02/04/16 21:31 ID:TRhu.YDo
え?
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:33 ID:???
>>238
そんな歌は知らないぞ。
242ppp:02/04/16 21:35 ID:TRhu.YDo
え?あにそばでーじゃすえにばーでー・・へーるぷ
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:41 ID:???
なじゃせにばーでー、だろ?
244 :02/04/16 21:46 ID:???
はざまけんじー
245ppp:02/04/16 21:49 ID:TRhu.YDo
東京わしょい!>エンドウケンジ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:50 ID:???
はがけんじ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:51 ID:vT43.szo
ずうとるび は何で聴けばいいの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 21:52 ID:???
てんとうむし
249 :02/04/16 22:00 ID:???
>>244
エリナーリグビイ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 01:21 ID:l3bf3njk
アビーロード東芝LP(AP-8815)久しぶりに聴いてノリノリでっす
うーん、UK盤聴いてみたい、ホスィ。。
レットイットビーも東芝LPで(AP-80189)持ってますが
これってもともとこんな曇った音なの?
ちなみにカートはSHUREV15VxMR、ヘッドホンはソニー900STで、
システム的にはダメダメかも。。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:01 ID:???
>>202
ビートルズのレコーディング中の写真をみると
モニターはアルテックの銀箱だとおもうけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:11 ID:???
ビートルズも長い間やっていたから、スタジオのスピーカーもいろいろ変わって
おかしくないが、タンノイは知らないなあ
アルテックは自然ななりゆきだよね
あと、自社製のスピーカーもあったと思う
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:14 ID:???
>>250
>これってもともとこんな曇った音なの?

とんでもない。
映画でわかるようにライブ主体のシンプルなセッテイングなので、とてもクリアで
すっきりしたサウンドの録音ですよ。
254 :02/04/17 03:27 ID:TQnejw0Q
総じて東芝盤はダメだよ。UK盤、それも初期のやつほどハッキリクッキリ
でよろしい。最近はイタリアとかオランダプレスが多くなっていて、UK盤は
なかなかお目に掛からないね。
あと、CDの音は初期のLPに比べて明らかに高域がうるさくなっている。その
対策としては、中低域がしっかり出るケーブルをCDPの電源に使うといいよ。
CV-Sの3.5sq(メートル400円)は超お奨め。ぎらついたCDの音がグッとLP
ライクになって、嬉しくなっちゃう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 03:33 ID:???
>UK盤、それも初期のやつほどハッキリクッキリでよろしい。
でも80年代のものは良くないよ。90年台初頭のものが一番いいと思う。
256 254:02/04/17 03:56 ID:TQnejw0Q
>>255
確かにプレスがずっと良くなったよね、90年代に入って。クラシックでも
90年代からのプレスは音がずっと落ち着いてくる。

ところでID???にするにはどうするの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:04 ID:???
>>256
Swindon工場ができるまではEMIはPolygram系に先行されていたね。
UK盤でもNimbusのプレスやもっと初期には日本プレスまであったもんなあ。

E-mail欄に何か書くとIDが???になるよ。
258250:02/04/17 04:23 ID:???
"The Early Beatles",米キャピトル盤(ST-2309)ですが
これがまた鮮烈な音で萌えます。
すごいスピード感!、たぶんUK盤だともっとすごいんだろうなぁ。。
初期の録音も(・∀・)イイ!
これがもっと生きるシステムとかありますか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 04:53 ID:???
初期の録音は、エマリックやGJが録音した後期にくらべると装置をそれほど選ばない
というか、比較的ふつうの装置でもいい音が出る

エマリックのベスト(リバルバー、SGT、アビイロード)は(オリジナルUK盤なら)
装置が大型であればあるほど、優秀な(とりあえず最新のと考えてよい)であれば
あるほどどんどんスゴイ音が出てくる
最新録音も裸足で逃げ出すよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 05:51 ID:1upE2mEU
やっぱり60〜70年代のロック・ポップスに関しては、CDより
LPって事になっちゃうんだな。

オレも朝もはよからエミルー・ハリスのアンソロジー(CDね)
なんてのを聴いてるんだけど、音はクリアーなんだけどどうも
納得いかなくて、LP引っ張り出して聴きたくなっちまうんだよな・・・。
261260:02/04/17 05:53 ID:???
って言うか、朝っぱらから誤爆したYO(逝
もうちょっと寝るか・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 05:56 ID:???
>>260
それに、60〜70年代のほうが、今よりイイ録音が多かったということも忘れちゃイヤん
CDでは、昔の録音のよさは物理的にわかりようがないけどね!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 06:55 ID:???
YUMINとオフコースは東芝盤に限る、てか東芝盤しかない!
264264:02/04/17 17:53 ID:???
へるぷ。あにーそばーでー。へるぷ。じゃすとえにーばーで・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 18:19 ID:???
>>244
Father MaCkenzie
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:45 ID:lXW7HHB2
>>251
以前サウンドレコパルにはビートルズがアメリカツアーに行った時
ジョージマーティンが同行しアメリカのスタジオでJBLを聞き
感動し持ち帰ったと書いてますのでアルテックからJBLになったのでないでしょうか?

ポールのフレミングパイのビデオで自宅スタジオに置いてあるJBL4320?が写ってましたよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:45 ID:lXW7HHB2
>>251
以前サウンドレコパルにはビートルズがアメリカツアーに行った時
ジョージマーティンが同行しアメリカのスタジオでJBLを聞き
感動し持ち帰ったと書いてますのでアルテックからJBLになったのでないでしょうか?

ポールのフレミングパイのビデオで自宅スタジオに置いてあるJBL4320?が写ってましたよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:55 ID:???
なんか最近二重カキコ多いな。
頼むから氏んでくれ。
269 256:02/04/17 20:17 ID:???
>>257
レスさんきゅです。
>Swindon工場ができるまではEMIはPolygram系に先行されていたね。
>UK盤でもNimbusのプレスやもっと初期には日本プレスまであったもんなあ。

クラシックでは日本プレスがあったけど、ビートルズではなかったような気が
しますけど……。アルバムで国内盤じゃなくて英国盤とかで日本プレスありました?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:???
なんか最近二重カキコ多いな。
頼むから氏んでくれ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:20 ID:???
東京ビートルズを最高の音で聴きたい!

乱痴気騒ぎ♪
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:27 ID:???
>>266
それはでたらめのガセ記事

ちょっと詳しい人なら、ありえないとすぐわかることなんだが

どうもそれを書いた評論家の聞き違いらしい

間違いを広めてしまったので、その記事は訂正されるべきなのだが
273としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/04/25 02:38 ID:???
数年前のリマスタ(リミックスダウン?)のイエローサブマリンは、音の鮮明さで結構興奮しました。
あの感じで他のアルバムもやって欲しいな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 07:17 ID:iQzB4kCw
ブートCD飼え
黄犬のアンサパな
275ホワイトアルバム:02/04/25 09:24 ID:mEQoSaM.
「ビートルズ音質マニア道場」
http://sjfreehp.gaiax.com/home/beatbeat68
管理人さんは300B 2A3の真空管パワーに
マランツのプリ、タンノイ15インチモニターで
オリジナル、モービルを聞いている。
しかし安くても音の良い再発、オランダ、ドイツ盤を推薦している。
本編は今一だが、メルマガは凄い。
某氏をめった切りしたメルマガの号が削除されたのは
圧力があったからなのか?。
質問にも丁寧に答えてくださる。
276リッケンバッカー:02/04/25 10:47 ID:AX0z00ew
好きな曲ベスト3
1.HERE THERE AND EVERYWHERE
2.I WILL
3.IF I FELL

好きな音ベスト3
1.ALL MY LOVINGののベースラン
2.BLACK BIRDのアコギ
3.S.P.L.H.CLUB BANDのイントロのざわめき

日本公演の武道館で配布されたパンフレットを持ってます。
後で増刷されたパチモンじゃありません。
誰か買わない?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 18:30 ID:???
>>276
いくら?
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 04:04 ID:???
保守
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 10:51 ID:???
>>274
うん、あれはいいね
もちろん曲によってばらつきがあるけど、信じられないようなのも入ってる
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:47 ID:tcP3FX5c
ファーストアルバムは、どうしてモノラルなのですか?
LPは、確かステッレオだったような。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 16:53 ID:???
>>280
レコードはステッレオだったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:11 ID:???
保全
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 10:50 ID:???
ビトールズあげ
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 22:06 ID:iwfB2sfc
しかし、改めて聞くと、リンゴって凄くノれる音だしてましたね。
285としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/19 02:17 ID:???
同感。
テクニックのことは分からないけど、一聴ですごいドラミングという腕ではなさそう。
でもリンゴ以外の人がもし叩いていたら、ビートルズの多くの名曲が与えてくれる、
どきどきする気分、せつなくなる気分、楽しくなる気分、などが表現できたか疑問。
286としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/06/22 07:07 ID:???
レスがつかん・・・・
みんなの意見が聞きたくてのあげ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 07:09 ID:dZhG5COw
確かにリンゴって素人みたいではらはらするけど、そこがいいんだよな-。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 07:35 ID:???
>>286
あたりまえ、板ちがいだろが
他に逝ってくれ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 15:50 ID:S.hyMuXY
リンゴ、素人みたいじゃないぞ。
ただ他のドラマーみたく矢鱈テクを誇示しないだけだぞ。
実際ドラム叩く奴らに言わせるとテクもスゴイらしい。
ビートルズに誘われた時すでにドラムでメシ食ってた訳だし。
これだけは言える。リンゴのドラム(特にスネア)の音、
そしてオカズの入れ方、未だ全世界のドラマーはその影響下から
抜け出せてないぞ。
290ppp:02/06/22 16:35 ID:vuJrdsIU
ででんでんでんってドラムはちとおもろい
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:18 ID:???
やっぱ、ホワイトアルバムがいいかと?
まとまりはありませぬが
ブラックバード
アイ・ウィル
マザー・ネイチャーズ・サン
ジュリア
が特によく、ポールの作品ばかりですね。
ジョンの作品だとリボルバーに入っているアイム・オンリー・スリーピング
が好きです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 17:19 ID:???
おまえらビ−板逝け
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 18:48 ID:???
>>292
至極まっとうな指摘だ。

だがこの板は板違いなものが多すぎるよ・・
音楽の話をしてるだけマシじゃないか?わけのわからん雑談すれよりは
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 22:49 ID:D5keIxpI
ジュリアはジョンゼヨ。
そんなことも知らんヤツラの集う板か、情けねえ、、、。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 11:52 ID:???
>>289
リンゴのドラムが無かったらStrawberry FieldsもA Day In The LifeもHello Good Bye
も魅力半減だと思う。左利きなのに右利き用のセットでプレイしているので独特の
おかずでまねが難しい。音も含めてリンゴは凄いドラマーだよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:22 ID:???
リンゴのドラムが時々そうした不当な誤解を受ける理由のひとつは
レノン・マッカートニーによる曲全体の完璧な管理ということだと
思います。これはハリスンのギターにも言えることですが、レノン・
マッカートニーの管理は非常に禁欲的であって、要するにリンゴや
ジョージが自分の意思で自由に演奏出来なかった為だと思います。
ビートルズの音楽はいわゆる完璧主義のもとに創られていて、1音
たりとも、不要な音は入っていないし、1音たりとも足りない音も
ない。これはクラシックなどの芸術音楽の創作姿勢とまったく同等の
レベルであります。ポピュラー音楽の創作姿勢としてどうかということ
は賛否両論あると思います。しかし彼らのそうした厳しい姿勢が、
彼らの音楽をあそこまで高め、時代を超え、ジャンルを超える偉大さに
成長させたことは疑いようのないことだと思います。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 20:27 ID:P1dxX/oc
リンゴなんて宝くじにあたっただけのような男。
しかもそれを自分の事業的才能で富みを成したごとく
吹聴している最低の人間。もう少し技術的にも人間的にも
ましなメンバーが入っていたらBもさらに面白かったのに。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 02:08 ID:Ymih6l.Y
ちょっと待って。少しオーディオ・ライクな話の方がいいんじゃないの?
イギリスの音楽はイギリス製の機器で聴くべし、と、オレは思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 07:30 ID:???
>>298
072さんですか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 07:30 ID:???
300?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 07:30 ID:???
オナニーさんですか?
302298:02/06/24 10:43 ID:CwiPD6E6
確かにオナニーに近いかも知れんが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 10:52 ID:4X1KPiFo
>>298
いまどき「イギリス製オーディオ」っていったって
生産地はほとんど中国,台湾,インドネシアだぜ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 10:55 ID:4X1KPiFo
ただしビートルズ各国盤収集が高じて欧米盤では飽き足らず
台湾盤,フィリピン盤などにも手を伸ばしているご仁には
一興かもね。

まあその時代にイギリスの家庭でどんな装置でビートルズが
聞かれていたかを考えることも大事よ。それは絶対にクオードと
タンノイなんかじゃないYO!。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 19:38 ID:Ax5eTxx.
どんなに立派なオーディオ装置で聴いても
リンゴがドラムを叩いている限り、
ドンシャリで興醒め!
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:16 ID:???
>>305
ただの煽りだと思うけど一応反論しておくね。
リンゴのドラムは良い音だよプレイも凄いよ。
ジョンの魂とかのドラムも叩いていてレニークラビッツとかが音をコピーしてたよ。
貴方の好みじゃないと言うならそれはそれ。貴方がノーセンスなだけです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:23 ID:???
それはあくまでも当時の水準?
308部外者:02/06/24 20:27 ID:???
ウマイヘタはともかく
リンゴのドラムはワン・アンド・オンリー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 20:28 ID:???
>>307
あくまでも当時の水準としてです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:10 ID:.iR6.7j6
>>306
当時の水準と言うことで百歩譲ったとしても、
リンゴのプレイが凄いと言うそのセンスこそ
ナンセンス!吹奏楽の大太鼓のようなうすのろ
ドラムのどこが凄いんだか。
ツェッペリンのcommunication break down聴いた
ことある?
311部外者:02/06/24 22:12 ID:???
テクがすごけりゃオールOKだったらだれも苦労しないのよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:19 ID:???
>>311
そうそう、そんなことが判らないからノーセンスだって言ってんのにね。
もちろんボンゾは音もプレイも凄いと思うよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:31 ID:.iR6.7j6
テクじゃなくて伝わって来るスピリットのことを
言ってるんだけどな〜。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:36 ID:???
>>313
あんなもんで感動できるのカ?
凄い幸せもんだな・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 22:46 ID:.iR6.7j6
よく読んで文脈を理解してから書き込んでね。
スピリットが伝わるかどうかは1st.STEP。
感動するかどうかはその次の問題。
それからID隠してると自作自演と思われるよ。

カブト虫ヲタには付き合いきれないから飲みに
出かけるね。オヤスミ〜。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:10 ID:???
ロックドラム話のついでに・・・ポリスのスチュワートコープランドの
ドラ民具って、お前らどう評価するよ。
ヘビィさは皆無だが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 00:53 ID:???
>>316
ハットワークが凄いよね。好きだなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:04 ID:FxwW06Qs
>>306 リンゴのドラムは良い音だよプレイも凄いよ。

あんた、異常だ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:27 ID:.af49m26
リンゴ・スター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャーリー・ワッツ

ところで「ロング・トール・サリー」のシャッフルってメッチャ早くて
コピー出来ません。←へタレドラマー
リンゴの真骨頂はシャッフル・ビートにあると思います。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:49 ID:???
あれはジョンがたたいてるんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 19:57 ID:dUrPobtw
そうそう,まともなギターソロは全部ポールが弾いてるしね。

ってオーディオの話しろよおまいら!
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:21 ID:???
破綻のない創造物には何の面白みもない、ということを
メンバーは少なくとも肉体感覚ではわかっていたはず。
理論的にもの凄いことを実践しつつも、彼らが単なるミュージシャンズ・ミュージシャンに
ならなかったのはそこんとこが大きいと思う。
性能・スペック重視のオーディオが何の面白みもない音を出すのと一緒。
何事にも遊びとか余裕がないとネ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:24 ID:???
で、リンゴとジョージが必要だ、と?破綻のために?
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:38 ID:dUrPobtw
なあ,オーディオ機器の場合「面白みのある音を出す」ことも
「性能」じゃねえか?

とにかくオーディオの話しろよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:44 ID:???
ビートルズを、初めて聴いたラジカセに、マサルモノなし梅雨冷えの夜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:52 ID:???
>>324
なにが気に入らないんだか。
他のスレで暴れてこいよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 20:56 ID:.af49m26
>>323
いや、あの、ビートルズに「IF」はないと思います。
あれが唯一無二の完成形でメンバーを一人変えただけで、
バランスが崩れて別物になってしまうような気がします。
フロントマン二人も解散後にはビートルズ時代以上には
活躍してないと思いますし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:24 ID:UF.7bWGA
それにしてもリンゴだけはもうちょっとマシな
メンバーだったら良かったと思わないか?
無能な人間が財を成すってのは歓迎できる話じゃ
ね〜し、音楽的にも完成品が壊れるって言うより、
さらにリスナーを楽しませる要素がプラスされて
さらに完成度が増したんじゃねーか。
秀逸なプロ集団に素人がまざってものすごい違和感を
発散してたもんな〜。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:30 ID:???
でもね、ジョンは林檎に一目置いていたんだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 21:30 ID:???
いやいや、バンドアンサンブルの屋台骨を支える大事なパート
じゃないですか?←ドラム
で、リンゴのスネアのタイミングってジャストよりチョト遅れて
入るんですよ。それは意識してとゆーより天然でそうなって
しまうんですよ。それが他人では得がたいドラミングとゆーことで。(w
331ビートルズオヤジ氏ね:02/06/27 23:56 ID:???
オアシスに降霊術でビートルズの霊を吹き込んで演奏させよう!
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:56 ID:???
297改め328よ、おまえ随分他人様の財や富に関心あんだな!
リンゴがおまえから1円でも借りたことあんのか?
くだらねえことばっか言ってねえで、早くこの板からうせろ!ゲスヤロー!!
333 :02/06/28 00:08 ID:???
>>328
ビートルズって、ポール以外は演奏面では秀逸とはいえないと思うが。
>>329
林檎はユーモアのセンスがあるから、ジョンに好かれてたんだろうね。
しかも「Don't Come Easy」はビートルズ解散後、最初にヒットした
ビートルズ・メンバーのソロ作品だし、ビートルズ在籍時に林檎が作った
「Octpass's Garden」も秀逸なポップセンスが発揮されてる佳作。
リンゴ・スター侮りがたし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:13 ID:???
ハーベスHL−COMPACTで聴くラバーソウルはすごいぞ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:17 ID:???
ビートルズ最悪です。オーディオシステムが腐る!
所詮はアイドルだ。新しい分だけミニモニやスマップの方がマシだね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:19 ID:???
つーか、何故リマスターを打算のだ!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 00:29 ID:???
>>334
ほう、今度聞いてみよう(今日はもう遅いので)
338 :02/06/28 02:14 ID:???
>>336
それ以前にCD高すぎ。
30分しか収録されてないのに3000円はボッタクリだろうが!

というわけでキャピトル盤を聴いております。
「A HARD DAY'S NIGHT」と「HELP!」がサントラ仕様になってて、
アルバム2枚分が1枚に収録されててお徳です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 05:30 ID:???
>>335
禿げしく同意!が、ここは気持ち悪いビートルズオタクの隔離スレだから、わざわざここに来て書き込まなくても…
つーかさ、何でピュア板にこんなスレがあるのかが不思議だ…一時期あった冠二郎スレみたいなもんか?基地外炙り出し用の…
男50でアイドルオタク…こわぁ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:13 ID:iOzdpk0w
>>339
同じく激しく同意!
332のように328の文章読んで「他人の財に興味がある」と曲解する
ネズミ、いや蚊以下の脳みその消防もまぎれこんでるし、洋楽板で
まともに論議できないで放り出されたような輩のたまり場化してる
な。

以下、ピュアオーディオに関連しないビートルズ(リンゴ)擁護の
書き込みはやめてくれ。言いたいことは洋楽板で!
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:46 ID:???
ビートルズを愛さないものはこの板では煽りの可能性大!
即刻去るべし!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:48 ID:aLQtNN7Y
>>341
この板ではだと?!ピュア板でビートルズの肩持つほうが少数派だろ?!
アイドルオタクは気持ち悪いからアイドル板に逝け!
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 07:55 ID:???
学の無い341は「このスレ」と言いたかったのでは?
アイドルオタクやってると頭が悪くなるからしょ−が無いね(藁藁
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:10 ID:???
ビートルズとその音楽を愛する者が良い音で聴きたいというのが
この板の趣旨であるはず。
ここにビートルズを愛さない者達の存在理由は全くない。
お前らはここでは歓迎されてない。他の板で暴れろ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:14 ID:???
「板」、「板」って344は本当にAHOですね。
「スレ」の事を言ってるんだとしても、ピュア板にビートルズスレは要りません。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:25 ID:???
アイドル板の飛び地スレは此処ですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:36 ID:S2dzX.4E
オーオタってなんでこんなキモイのばっかなの?
異臭漂わせてることに気付かないほど頭いっちゃってるのがヤバい
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 08:49 ID:???
市販のビートルのCDはラジカセでも極められる音質。
高級システムを奢っても、やっぱりラジカセで極めたものと同じ音質。
良い音で聴きたいのなら、システムに投資するのではなく
よりマスターに近い海賊ソフトを捜した方が近道。

システムに投資しても市販のCDを聴きいてるのでは
砂場に水を撒いて「水が溜まらないよ」と嘆くが如し。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 09:11 ID:???
残念ながら、348が正しい。
ビートルズを聴く分にはBOSEのラジカセでも、SONYのセレブリティでも十分。
K'sあたりなら文句無しってとこ。やっぱり、板違いなのは認めざるを得ないね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:08 ID:oZ8dmg7.
これこれ、みなさまがた、ここはあまりあつくならずにいきませう。

スレタイトルにそって甲虫を良い音で聴くための音響装置を探しませう。
甲虫のドラマーが好きな御仁にはチト耳の痛い話でスマンが、やはり
あの鈍重ドタバタでセンスなし、かつ8分の1テンポ程おくれてくる
ドラムの音を何とかする方向で考えないといかんかのぅ。

アンプは力のある音をグイと押し出すブライストン、またはマランツ
業務用のPA01、02。これに薄いがキレとスピードのあるモニオの10番
でどうじゃ。あえて10番にしたのは小口径ウーファーだから低域が
あまり聴こえない所を狙ったのじゃガ。いかがかのう?

確かに348殿、349殿の仰せの通りじゃが、ここはひとつピュア板として
甲虫の音を良くする装置を教えてあげてもよいんじゃないかのー。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 10:25 ID:???
元のソースがあんまり良くないからねえ
がんばったところで以下略
352オーディオ選びの達人:02/06/28 10:30 ID:???
迷えるビートルズファンの為に私がベストな組み合わせを教授しよう。

1、フリーター向けシステム
アンプ、CD、MD:シャープ SD-CX1
スピーカー:パイオニア S-A4 spirit

2、貧乏人向けシステム
アンプ:デノン PMA-2000IV-N
CD:デノン DCD-1650SR-N
スピーカー:BOSE 55WER
ケーブル類:全てモンスターケーブル

3、ビートルズ以外も聴きたい人の為のシステム
プリアンプ:ゴールドムンド MIMESIS 22 ME
パワーアンプ:ゴールドムンド MILLENNIUM
CD(DVD)トランスポート:ゴールドムンド EIDOS 38 EVOLUTION
DAコンバーター:ゴールドムンド MIMESIS 20 ME
スピーカー:ゴールドムンド FULL EPILOGUE
ラック:ゴールドムンド MIMESIS RACK
SPケーブル:ゴールドムンド LINEAL SPケーブル
インターコネクトケーブル:ゴールドムンド LINEAL INTERCONNECTケーブル

以上、1-3の組み合わせ以外には考えられませんね。他の選択肢は探すだけ無駄というものです。
353名無しさん:02/06/28 11:03 ID:???
1は5マソで内容的にも悪くない。2は30マソでデノンとケーブルの選択に悪意を感じる(w
3は…5千マソ位?実際に聴いた事の無い機械ばかりなのでコメント不可…
純粋にビートルズだけを楽しむなら、1のシステムでも悪くは無いよね(マジで)。見た目さえ気にしなければ(w
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:45 ID:d9EyiVIk
ちょっとでも、自分で楽器演ったことあるなら。
屋上ライブ(Let it BEだっけ?)でのGET BACKのリンゴのドラミングが、
めちゃめちゃノレル、しかも上手いドラミングであることが分かる。
ゲストで出てるキーボードの黒い人(ビリー・プレストン?)も、
めちゃ嬉しそうな顔してノッています。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:57 ID:d9EyiVIk
ところで、青盤、赤盤って、音まともですかあ。
CDですけど。苺畑なんかを久々に聞きたいので買おうと思うのですけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 12:57 ID:???
>>354
オーディオと無関係な発言はアイドル板でして下さい。
357350:02/06/28 13:07 ID:oZ8dmg7.
おたくさん、せっかく良識有る方々がピュア板のこのスレに
相応しい書き込みにもどして下さってるのに、またドラマー
擁護のレスですか。○○につける良薬はないものかのー。

甲虫にお勧めできないSPをひとつ。ソナスファベールじゃ。
芳醇で艶やかな音色を聴かせるこのSPで甲虫を鳴らすと
ベチャベチャでかなりストレスがたまるのー。エリナリグビー
の弦楽器とかはきれいなんじゃが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 13:49 ID:???

           ∧_∧<ビートルズオタクなんだって。
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:05 ID:???
アーカムを買え。スピーカーはワーフデールだ。
どちらも英国の安物オーディオメーカーだ。
ビートルズを聴くような貧乏人は他の英国メーカーの製品は使わないでくれ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 14:45 ID:???
ファースト、セカンドあたりの
最初期のステレオLP(片方ボーカル、片方演奏)
が、オーディオ的にも一番気持ちいい。
ロックにミキシングも糞ない時代だから、
多分3CHテレコに一発録り→左右に振るだけのトラックダウン
だから、非常にピュアな感じがする。
意味不明だろうな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:07 ID:???
360は基地外ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:14 ID:???
>>361 いや、BEATLES好きなら解るよ。解らないアナタは逝ってよし。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:39 ID:???
ここってピュアオーディオ板だったよね?
オーディオの話をしない人、骨董品をオーディオだと思ってる人は出ていってくれないかな?
このスレ、殆どの発言が板違いなんだけど…言っても無駄のようだから削除依頼しないとダメかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:40 ID:???
「ミッシェル」で右SPからバスドラ聞こえない装置を持っている方はどなた?
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 15:58 ID:???
             ,彡 ノノノノ
             く く_,( ゚∈゚) ,_
             ヽ  \/   ⌒)
               ヽ   ( ̄彡
               \   ヽ
                 r⌒丶)
                /  へハ
                  ! ||  \\
                   ‖|‖   \\
                从/∧∧  彡
           ⊂⌒ヽ/ つ;´Д`) ←>>1
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 17:57 ID:???
ビートルズなんてパソコンで聴いてもポータブルMDで聴いても問題無し。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 18:23 ID:???
あんたのクソミミには全ての音楽にいえること。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:05 ID:BZe1t0gY
確かにCDのビートルズはオーディオに金かける価値はないよ。

でもオリジナル盤のモノラル聞いてみな。
うちは総額200万そこそこのたいしたことない装置だが
ぶっ飛ぶよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:29 ID:???
200万でたいしたこと無いといわれると100マソ未満の漏れはダメですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:34 ID:BZe1t0gY
アナログプレーヤーに10万以上かけてれば
それなりに堪能できるよ。ただしレコードが
3万ばかりするけどな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:06 ID:???
300万以下のシステムなんてミニコンポと大して違わない気がするのは漏れだけか?
ミニコンも之位になると馬鹿に出来ないがな
http://www.kenwood.co.jp/j/products/ks_silversignature/showroom.html
372通りすがり:02/06/28 20:37 ID:???
ほとんど最後のプレスの「LoveSongs」2枚組LPで決まり。東芝EMIの独特の
カッティング技術を嫌う向きもあるようだが、まともなシステムを使えば実にナチュラルでローノイズ
な再生が出来てグーだよ。自分の結婚式でかみさんのピアノでかなりカルトなビートルズナンバー
を歌っちゃった奴が、イエスタデイの弦の入りの音の厚みを聞いてのけぞっちゃってたヨ。

ちなみにここはオーディオの板なんで....
機械はCEC−ST930SME専用ターンテーブルにSME3010Rアーム、そのときの
カートリッジは確かオルトフォンHMC30だったね。(みんな安価品だね)
フォノイコライザ以降アンプ系はCHデバイダも含め全部自作。スピーカは肝心な560Hzか
ら約8KHzをジョーダンJX−62に受け持たせたマルチアンプシステム。(これもどっちか
って言うと安価品。一番高いのが8KHz以上のスーパーハイ用のテクニクスリーフツイータだから)
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 20:41 ID:XzzZDZyw
www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/3472/
374通りすがり:02/06/28 21:02 ID:???
>373のわけのわからないブァカ丸出しHPリンクをさらしたアフォに。
キミは「音楽」を聴いてるわけじゃないんだよ。「音楽モドキの瞬間芸」を聞いてるだけってこと。
だから中古品計数万円のオモチャで十分なわけ。「アマデウス」の冒頭でのサリエリのセリフ
の含蓄が少しでも解るようになってからオーディオの話をするなりオーディオに関係した話題
のHPをさらすなりしなさい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 08:32 ID:???
>>374
水槽相手に音楽語っても無駄なだけだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:10 ID:3UvBsE7M
要するに、ポップミュージックに関しては

良い音楽はラジカセでも感動できるし、500万のオーディオでもイイ。

糞な音楽はどんな高価システムで聴いても糞
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:19 ID:???
>>371
300万以下ってなにを基準にほざいてるんだろう?
1000万以下はクズってヤツもいるし・・・具体的に機種名を
挙げなきゃただの煽り厨だよな?まあミニコンと変わらない
ってのはコギャルレベルの発想だな。奴らにいわせたら
「馬鹿じゃない?変態!」だろうが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:44 ID:i95WpcGw
>350,357
やっぱ、音楽聴かないで、音を聴いているオタかあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:54 ID:A9wO7N0s
>>378
ここはオーディオ板なんだよ。でもあえてマジレスするが,
こういう奴の理屈を聞いてると,どうも「装置に金をかけないで
聞く」ことが音楽を聴くことだし,わざわざ悪い音で聞くことが
音楽を聴くことらしいな。

毎年CDやレコードに100万使い,オーディオに5万使っている奴と
CDやレコードには5万しか使わず,オーディオに100万使ってる奴となら
後者はたしかに「音楽聴かずに音を聴いてる」のかもしれねえ。
でもCDレコードに100万使い,オーディオにも100万使ってる人間と比べた
ときに,オーディオに5万の奴は音楽聴いてて100万の奴は音を聴いてるって
いえるか?

どうせ聴くならいい音で聴く方がいいに決まってるじゃねえか。
金がないことを正当化する必要もねえだろうよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 14:58 ID:???
>>377
コギャル(死語)に「変態!」・・・

言われてみたいハァハァ
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:00 ID:???
本当に高い装置を持ってるとあんまり威張らない(除くkaori香西)
中途半端に高いもの(40〜80万?)持ってる奴が居一番痛いよな気がする。

・・・見てるか?お前のことだよ。フフフ
382馬鹿ですか:02/06/29 15:04 ID:???
CDを毎年100万円分買うやつは
ただの収集マニアで、音楽は聴いてないです。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:07 ID:???
年間500枚か・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:14 ID:A9wO7N0s
ならもっとわかりやすいな。
音楽を聴いている,というのはCDにもオーディオにも
金をかけない,という意味,貧乏と同義ってことだ。

確かに俺もレコード一枚買うのも大変だったリアル厨房
時代の方が音楽を真剣に聴いていたな。それは女にも
もてず,遊ぶ金もなく,他に楽しみがなかったからだ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:19 ID:VMOAuPG6
>>382
CDやレコードを買う事だけが音楽に投資する事では無いよ。
自分の楽器の勉強に30万円、CDに30万円、生演奏会に40万円といった感じに割り振ると、意外と100万円も大した金ではなく感じるね。
特に生演奏会に年間40万円は少なすぎるかも。
一流どころを月一回も聴けば、すぐ40万円なんて超えてしまう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:23 ID:???
アナタは一体何者?
387馬鹿ですが:02/06/29 15:23 ID:???
なんつーか、
私は教養(音楽的素養)が無いので
CD聴くしか能がありません。
まあ10万円分もCD買えば十分でしょ。
輸入版安いし。
オーディオマニアは演奏はともかく
音のいいソフトを求めるので
SACDなど買いあさるかもしれません。
それでも20万程度でしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:26 ID:A9wO7N0s
アナログにはまり,それも海外通販を使い出したら
年間50万もあっという間。漏れは昨年度はなんとか
抑えたがそれでも30万円台だったYO!
100万使ってる人なんてざらだと思う。
389 :02/06/29 15:26 ID:???
だからあんたは収集マニア。W
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:28 ID:???
じゃあ収集マニアと音楽ファンの境目はいったいどこにあるのかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:29 ID:???
つまり音質マニアを音楽趣味のひとつのあり方として認めるか、歪んだものとして認めないか、てことだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:31 ID:???
ぶっちゃけ、キモい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:32 ID:???
コギャル(死語)に「キモい!」・・・

言われてみたいハァハァ
394 :02/06/29 15:34 ID:???
まあ、最低の基準を明確にしておくと、
日本の自衛隊は音楽じゃねーな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:40 ID:???
>>391
でもビートルズのCDのあまりの音の悪さからいえば,
音の良いオリジナルアナログへ行く人を「音質マニア」とも
言えないんじゃないの。たとえばベースを弾く人で
とくに初期のポールのベースラインきちんと聴いて
コピーしたいと思っても,CDだと分離悪くて音程も
わかりにくいんだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:47 ID:???
オーディオに関しても,ラジカセなどはいうに及ばず
シスコンなんかではベースの音程を正確に聴くのは
けっこう難しい。それなりに金をかければ普通に聴いても
音程がきちんとわかるようになるよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:50 ID:???
ビイトルズ?
ああ、テープ早回して、高音で歌ってるように見せかけてる
インチキグループのことね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:54 ID:???
>>397
君がよろこんで聞いている最近のアーティストなら
もっとひどいことがたくさん行われているよ。
今は音程そのままで早くも遅くも,スピードそのままで
高くも低くもできるんだから。君が気付いていないだけ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 15:59 ID:???
>>398
残念ながら
俺がよろこんで聞いているアーティストは
君がよろこんで聞いているアーティストと同じだ。
お気の毒さま。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:33 ID:???
400ゲトー!!!!!!!!!
401馬鹿ですが:02/06/29 16:34 ID:???
みんな似たようなもんですね。
安心しますた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:03 ID:???
>>381
関東者だろ?漏れら関西人は高価な所有物は自慢するぞ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 22:06 ID:???
だから関西人は嫌いだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:28 ID:K0SZ81pg
高価なもの持ってる人が珍しくない地方と,珍しい地方の違いだね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 08:42 ID:???
>>1
録音の悪さが気にならないので、ラジカセ(糞ニーと坊主のたっかいのは除外)で聴くビートルズが最高です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 10:08 ID:???
ビートルズマニアは本来の居場所(アイドル板)に帰ってくれんか脳
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:03 ID:???
ココはキチガイのみが集うキチガイ板。頭のおかしくない人の出入りは断る。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 08:48 ID:???
>>406
その前に、アンチBよ、おまえが先に帰れ!
409ホームズ:02/07/04 08:50 ID:???
ワトソン君、気が付いたかね?
ここはアイドル板の飛び地なのだよ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:31 ID:???
「ビートルズを最高の音で聴きたい」というタイトルからして、ここは
ビートルズの音楽を「聞きたい」者たちのスレッドになるべきだったろう。
しかし結果はご覧の通り、悪意に満ちた荒しや煽り、またアンチB達の
活躍(?)の場となってしまった。むきつけにビートルズの音楽や音楽性、
メンバーの才能や技量を否定する者達がいる、、、彼らはアンチBのスレッド
へ行くべきだったろう。もっともらしく「ここはオーディオの板だから」とビートルズ
の音楽性に触れることを否定する者達がいる、、、彼らの「オーディオ」とは、
一体何のために存在しているのだろう?「音楽」を味わう為ではないのか?
「音楽」に結びつかない彼らの「オーディオ」とやら、全くもってお里が知れている。
逆に彼らこそ、ピュアオーディオには無縁の輩と思われる。
いづれにしても、もはやこのスレッドが存続する必要を感じている者はだれも
いない。終了とすべきだろう。本当にビートルズの音楽を愛し、良い音で聴く
ための情報を求めている人達にひとつ提案したい。このセクションを離れ、
「ビートルズ」のセクションでオーディオに関することも含めて論じ合おうでは
ないか。ピュアオーディオに集う輩、少しお粗末過ぎるようだ。
こんな汚い場所、一時も早く遠ざかることをお勧めする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:44 ID:???
>>410
禿同!!一言もなし!!
412ホームズ:02/07/04 09:46 ID:???
>>410
君が犯人だ!
君のような板の趣旨を理解していない者がいるのが良くないのだよ。
ここは家電カテゴリーのピュアオーディオ機器の板。音楽の演奏内容について議論する為の板ではない。
勿論、機器の話への導入として演奏の話をするのは必要であろうし、悪い事ではない。
しかし、実際は如何だね?殆どが演奏についての話ではないかね?
カテゴリー違いのスレの存在は板にとってマイナスなのだよ(板のスレ上限があるので)。
演奏内容を中心に議論したいのならば、洋楽板でもアイドル板でも逝けば宜しい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 09:54 ID:???
>>412
そーそー。ピュア板に、存在しちゃいけないスレだったのさー
このスレほど、アオラーを頼もしく思った事はないね♪(藁
この排除活動は排他性の現われじゃなくて、自衛ね自衛
ホームズが言うように、1を含めたアイドルオタク共は、
ピュア板に損害を与えていたんだよん。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 10:09 ID:???
ホームズが正しい!
410の言う事が正しかったら、音楽関係の板は全てピュア板に集約可能って事だもんなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 12:06 ID:1RowITbo
>>410
勘違いも甚だしい。詭弁、屁理屈の極みをほざいたことを
反省しろ!
オーディオ(機器)とは無関係にBオタの音楽性(バカ丸出し
のシンパも含めて)をここで宣うことが板違いであることも
理解できないようなお前の脳みそは、もはやカブト虫以下だ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 13:47 ID:XVS9pssQ
・ビートルズのアナログのプレスと音質について
・オリジナルモノ盤を聴くためのカートリッジ
・アビーロードのモニタースピーカーはなんだったか
・CDのマスタリングについての毀誉褒貶
・海賊盤CDの音質批評

などの話題にでもなれば少しはピュア板らしく
盛り上がったかもしれないのに,そういう人は
どこか他にいるらしく,やってきたのはそもそも
音質なんてことには最初から興味のないBオタだけ
だったのが悲劇。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 20:31 ID:???
「ポールのベースプレィが最高!」
「リンゴのハイハットがシブイ!」


おっさん、それ、オーディオと関係ありませんぜ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:45 ID:???
>>410
みんな引き連れてどっか逝ってくれ、
そしてそこで思う存分甲虫マンセーをやってくれ
そのほうが有り難い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 21:58 ID:???
ビーバカしか叩けないヘタレが集まってるな。
オーディオについて何も語れない、奴でも「板違い」ぐらいは叩けるもんな(藁
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:09 ID:GUxX8wFo
>>419
オーディオについて語る以前のBオタのていたらくが
この状況を招いていることも解らんのかね。
キミには声を出してこのスレを最初から読んでみることを
お薦めする。それでも解らないなら、その時はキミを
「くわがた脳」とネーミングしてやるよ。藁藁藁藁藁
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:11 ID:???
>>420
なに必死になってるんだか。
いま震えてる?プルプルと?
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:14 ID:GUxX8wFo
>>421
ほうら、予想通りバカのひとつ覚えの定型的レスを返して来たね。
それも震えながら。自らのくわがた脳を証明した訳だ。御愁傷様!藁藁藁
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:14 ID:???
>「くわがた脳」























あきれるほどのセンスだ・・・・(゚д゚)遅延児?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:16 ID:???
>>422
くっくっく。今度は涙目だね。そんなに悔しい?(^ー^)
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:17 ID:GUxX8wFo

>>424

次は涙目かい?
語彙の貧弱さをさらけだしてるよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:19 ID:???
じゃあ次は何て煽るかあててみそ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:21 ID:GUxX8wFo
もう降参か。それくらい自分で考えな。
バイバイ〜。
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:22 ID:???
ヤッパリ逃げたか・・
こんなヘタレばっかだな、最近は。

正解:ヘタレ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:25 ID:???
今日の電波スレはここですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:26 ID:???
プ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 22:31 ID:???
さて・・・ビートルズの話でもするか。
ポール死亡説は誰が考えたんだ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:24 ID:???
オノヨーコ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:28 ID:???
哀話のMDラジカセで聴くビートルズは最高です!BBEが無茶苦茶効いてるよ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:49 ID:???
いいかげん恥ずかしくないか?お前には板違いのスレさえも煽れないんだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 22:59 ID:???
ラバーソウルってカラオケ練習用の音声多重録音ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:34 ID:???
マタ〜リ
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 23:40 ID:???
四の五の言っても今のPOPSはビートルズの遺産で成り立ってるようなものだろう。
それをいい音で聴くことによって、さらに新たな発見をすることもあるだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 01:11 ID:???
>>437
ビートルズを聴くためにオーディオに金をかけても
ラジカセで聴くビートルズの音とほとんど変わらないという発見か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 06:18 ID:???
>>438
ダローナ(w
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 07:52 ID:???
ブラックバードを最高の雰囲気で聴きたい。
ビートルズの佳曲はホワイトアルバムのアコースティックなものは
今でも聴きたいが、その他のものは飴菓子のようで、もういいです
となります。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 08:27 ID:E2HfRvDU
>>今のPOPSはビートルズの遺産で成り立ってる

おめでたすぎる。呆れて二の句も出ない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 09:10 ID:???
自分的には、ジョンの傑作は「OH MY LOVE」だと思うが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:18 ID:???
>>441
ほお?( ̄ー ̄)この歴史的事実を真っ向から否定するのか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:29 ID:???
おかしなスレだな。
ビートルズ知らないヤツばっかじゃん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:33 ID:???
お前もな♪
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:40 ID:???
445よ、
ブチ殺されてえのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:46 ID:???
じゃーなんか語ってくれ。ビートルズの作曲技法についてとか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:52 ID:???
446 ・・・その前に、お前の歯槽膿漏がくさい!!
それでは女も逃げるはずだ。早く首つって死ね。
親切なアドバイスでしょ
449443:02/07/09 22:07 ID:???
>>444よ、熱く語ってくれ!
たとえば、いまのPOPSで主流のドミナントの回避技法はビートルズが最初と思うんだが、
どうよ?
90年代位以降はやりだして、やっと時代がビートルズに追いついたなあ、と思ったものだが。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 21:16 ID:???
あのー話がオーディオと全然関係ないんですけど。。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:31 ID:???
てゆーか阿鼻ーロードスタジオの音を知ってる奴
からのレス希望。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 10:57 ID:???
アビーロードの何を知りたいのさ
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 11:29 ID:???
音でしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:53 ID:???
ビートルズはAMラジオから流れてくるのが一番イイ
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:42 ID:???
ビートルズは最高やね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 03:15 ID:???
オーラトーンで聴く。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:56 ID:???
 このスレッド、今日初めて読ませてもらった。感じたことを書かせて欲しい。
私は残念ながらビートルズの音楽に親しんでいる人間ではないので、
これ一回きりでこのスレッドは去るつもりだから、今日だけ少し長く書くことを
赦して欲しい。
ここは確かにピュアオーディオの板だから、ピュアオーディオを中心に議論は
進むべきだと思う。けれどそれは、ここでの発言にピュアオーディオ以外のことが
ほんの少しでも含まれてはならないという意味ではないのだ。
議論をしていれば、当然話がテーマから発展して行ったり、拡大したり、
あるいは敷衍して行ったりということはあるはずだ。議論とはそれらを含めて
楽しむものだろう。ましてこのスレッドは『ビートルズの「音楽」を〜』と
詠われている。ビートルズの『音楽』に話が及んでもそれは当然のことだ。
ただ、確かにピュアオーディオ以外のことが議論の「中心に」なるべきでは
ないと思う。それはこの板では本末転倒だから。しかし、ピュアオーディオ
以外のことがほんの少し出てきたからと言って必要以上に神経質になるべき
ではない。そんなことをしていたら、恐らくこのスレッドは全く面白みの
ないものになってしまう。いや、それ以前にBBSとして存続することすら
出来ないだろう。
458ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/20 23:57 ID:yQA5zJRY
いるびろんいえーいえーいえー
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:49 ID:???
>>457
確かに、ほんの少しなら神経質にはならないよ。












本当にほんの少しならね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 09:56 ID:???
>>459
>本当にほんの少しならね。

充分神経質じゃん
461としぼちゃん ◆lgMJujJc:02/07/21 12:24 ID:???
>>460
とても、笑ろ〜た。

思えば自分がリンゴのドラミングの腕前のことを聞きたくて上げてから(284〜参照)
異様な盛り上がりとなり、2ch初心者の自分は、これってもしかしたらちょっとした
「祭」状態??、とおどおどしながら皆さんのレスを毎日読んでいました。
それにしても少しでも音楽の話にいくと、すごい拒絶反応を示す人が多いのでびっくり。
自分にとってはCDなりアナログ盤なりにパッケージされた音楽、
それも自分の好きな音楽を聴くための道具がオーディオなので、
音楽の話を一切抜きにして語ろうという考えは、まったく理解できないものです。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:17 ID:???
ヲー板住人が煽られるネタでたまに見かけるのが、

@機器ばっかりこだわっていて音楽を聴いていない
A楽器も出来ないくせに・・
B回路も分からないくせに・・
とかの煽り文句。

そういう煽られ方を散々されたもんだから神経質に成っちゃっのかな?
ちょっと回路が分かるとか楽器が弾けることを自分のアドバンテージと思って
書き込む痛いヤシラが悪いんだろうけどねえ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 16:39 ID:9suC2kyI
>ALL ビートルズを最高の音で聴きくにはどうしたらよいのでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:09 ID:???
タイムマシンを発明したまい
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 17:13 ID:???
来日コンサートは最高だったよな!
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 22:51 ID:???
>>462
>@機器ばっかりこだわっていて音楽を聴いていない

オーオタとはそういう人種だ。
オーディオは機械だ。メカだ。

回路も分からないビートルヲタは
よそでやってくれ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 23:26 ID:???
ビートルヲタは氏ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:09 ID:???
神経質だなあ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 20:26 ID:???
>>466
オーディオって他のメカのメカっぽさと別なものを感じるんだが。
理論より偶然性が強いって感じ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 08:00 ID:u3.H9fHA
主に音楽を聴く道具という前提を基本にして(前提の音楽を具体的に記述
するか否かは任意)、オーディオ機器(関連)のインプレや評価などを
書き込むのがこの板ですよね。

音楽話ももちろん少しは交えて全然OKだが、オーディオ関連の話は皆無で
ひたすら評判の悪いドラマーの擁護話やベスト盤はどれ?みたいな書込み
を何度イエローカードを出しても延々とする輩はどう考えても「板違い」。

ビートルズスレで相手にされないから、ここで溜飲を下げてるとしたら
本当に迷惑。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 09:14 ID:Ie9zzdUc
ここの板の奴らは、音楽が語れないんだから、板違い。
472心のカケラ:02/07/23 10:24 ID:???
これだけ、世界中からビートルズは絶大な評価を受けているのに、ぼくが
いうのもなんですが、ここだけの話、ビートルズに音楽性はないですね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:40 ID:???
うん。
世界中から絶大な評価を受けているビートルズの作品群から
472が音楽性を感じとることができないという事実は、本当のことだろうな。
47438菜:02/07/23 12:03 ID:PGNLVKwc
472>ここだけの話、ビートルズに音楽性はないですね。
その発言凄すぎッ。ソンケイしてあげてもいいヨ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:19 ID:???
世界中から絶大な評価を受けているんだから音楽性あるに決まってるだろ。
民主主義的多数決から言って音楽性はある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:28 ID:???
音楽性も個人の感性の範疇だから
472が感じなくても不思議じゃないね
477心のカケラ:02/07/23 12:30 ID:???
ビートルズは、漫才に例えると掴みの凄く良いネタのオンパレードで
よくよく、冷静に聴いてみると万華鏡みたいな綺麗、素敵というだけで
深みはないので、ある期間が経つと飽きてしまいます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:31 ID:???
売れている≠音楽性
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:41 ID:???
飽きる人もいれば、永遠という人もいる。
それぞれが、各々にとっての音楽性を素直に受け止めての結果。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:42 ID:???
モーツアルトやベートーベンに音楽性を感じない人も居るからな
自分はこう感じるなんてカキコは不毛だね
481心のカケラ:02/07/23 12:45 ID:???
ビートルズは音楽の大道芸人なので、そんなに崇めなくてもいいのでは?
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:49 ID:???
ビートルズ世代としては、音楽性と言うよりも
時代を共有した喜びの方が大きいかな。
ユーミンじゃ無いけど「あなたは私の青春そのもの」だね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 12:58 ID:???
禿同
音楽性より思い出に直結してる。
音楽性という付加価値を無理矢理捏造しようとするスレに見える。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:09 ID:???
ビートルズなんてAMラジオみたいな音で聴くのがいちばんだよ(W
ていうか中年のビートルズヲタはマジでウザい。
視野が狭いつうかなんつうか、
さも、ポップミュージックの創始者であり、突如降臨した神であるかのように崇める、
歴史を知らないアホばかり。
これは日本の音楽ジャーナリズムの問題ではあるが、話がそれるのでヤメ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 13:13 ID:???
だから、音楽性が感じないと言っているのです。
そうですね、ポップ、ロックで音楽性をかんじられるのは、
バート・バカラックですかね。
>>484
軽いあおりだと思うが・・まさか本気じゃないよね?
いまさらマスコミに騙されるような厨房は2チャンにはいないと思うし。
>>485
まあアンタの感受性はどうでもいいし、世間の評判も今となってはどうでもいい。
漏れの場合、頭の中にビートルズ受容体が出来ちまってるからな。
487484:02/07/24 00:23 ID:1WaaWuWU
>>486
論旨とハンドル名が相反する理由を教えてくれ

煽りじゃないよ、基本的にはビートルズ嫌いじゃないし、
第一、直接聴かなくとも、ポップミュージックを聴く以上その影響から
100%逃れることは不可能。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:28 ID:???
ビートルズは最高です!神です!太陽です!
ビートルズは最高です!神です!太陽です!
ビートルズは最高です!神です!太陽です!
ビートルズは最高です!神です!太陽です!
ビートルズに理解の無い愚民は殺しましょう!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:46 ID:???
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 13:13 ID:???
だから、音楽性が感じないと言っているのです。
そうですね、ポップ、ロックで音楽性をかんじられるのは、
バート・バカラックですかね。


なんですか、この人は?
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 08:57 ID:ezCpOAqc
ずうとるびを最高のシステムで効きたい
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 09:32 ID:???
えらそうに「個人的な感性」を語られてもなあ。
その感性を共有していない他の人間には、
まるで関係のない無駄話でしかないよ。

つまらん。
つか、世界の中心が自分だと思い込んでるアホか、こいつは?(藁
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 11:59 ID:ejsTX3ss
相変わらずオーディオとは関係無い話が続くね
もしかしてビートルオタってメカ音痴?
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 12:26 ID:???
単にビートルズ板で相手にされないから、ここに居ついてるだけでしょ
ビーヲタでさえないよ、このひとたち
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:15 ID:bhXejtk2
初めて読ませてもらったけど、録音機材の事が余り話題にならないね。アビーロードまでほとんど真空管の機材だった
事や、ドイツ製(テレフンケン)だったことなど。
それと、ほんとうのオリジナルを聴いた事のない人たちが想像でああでもないこうでもないとやってるのはいかがな
物でしょう。100万もだせば手に入るよ。そのぐらい凄い音ではいってるよ。車を一台かうつもりなら
けっこう集まるよ。下らないオ−デイオを次々買い替えるより有意義だと思うよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 14:29 ID:5dCJ9EZI
>>494
60年代のアビーロードスタジオの機材はテープレコーダーなども
含めて基本的にEMIの自家製。録音に使われたテープもEMI製。
なんとマイクまで自家製があったんだぞ。他社製品,特に外国製は
ノイマンのマイク,スカリーやノイマンのカッティングマシンくらい。
EMIが当時英国を代表する電子機器メーカーだったことを知らないな?
(今でもMRIなどの高度電子医療機器を作っている。)

いくら相手が無知のビーオタでも,知ったかぶりしちゃダメだYO!。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 20:43 ID:bhXejtk2
>>495
フ−ン。昔、EMIの業務用テレコ持ってたけど糞だったよ。カッティングにはテレフンケンのM10
使ってたはずだよね。70年代にアビ−ロ−ドの機材が大量に放出されたけどドイツ製がいっぱいあったよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 22:03 ID:???
ソースをリンクすれば決着するぞ。どっちがシッタカ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 23:38 ID:???
ビートルズは神!
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:07 ID:???
>>494
ちょい待った
テレフンケン? 何が?
ノイマンなら知ってるが、テリーは何が使われてた?
おでは くらぷとん のが すきだ!、、、、、でしゅ。
501ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/25 00:11 ID:tVE5UmIk
くらぷとんはきれーだ、にせもんめ!
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 00:11 ID:???
>>497
(漏れの知るかぎり)494と495は、どっちも正しく、どっちも間違ってる
つまり、どっちも部分的にみれば正しいことをいってる
しかし、どちらも完全ではない
それだけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 02:41 ID:???
AKGのマイクじゃなかったの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 06:56 ID:???
シータカッタッターシッタカタッター

オーヲタの癖にろくに機材も語れんとはブザマだな。
ビーヲタ以下かよ(藁
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 08:21 ID:gsalOM7M
>>496
テレフンケンのテープレコーダーはノイマンのカッティングマシーンに
ビルトインされている「部品」。カッターがスカリーならテレコはアンペクス。
アビーロードで実際に「録音機材」として使われたのは60年代前半ならEMI,
後半のマルチトラック導入以降ならアンペクス(これはアメリカ製)。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:30 ID:???
>>505
>ビルトインされている「部品」
それは505自身も認めているように単なる一般論ですね
カッティングマシーン自体がメーカーの異なるパーツに入れ替えることも
日常的だったのだから、その理由でテレフンケンが使われていたとはかぎりません
じっさいにテレフンケンが使われていたとしても例外的な使用でしょう

ビートルズの録音でメインテレコはスチューダだったはずです
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 14:07 ID:???
やっとまともなスレになった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 19:55 ID:???
どこがマトモだ。板違い。再生機器の話をしろ。ばっかじゃねえのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:08 ID:???
>>508

おまえがしてみろよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:10 ID:???
まとめて板違い
511ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/25 22:10 ID:???
こんな 糞スレ さくじょ さくじょ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:01 ID:???
508よ、逃げてねえで、おまえが立派なレス見せてくれや。
待ってっからよ。

なあ、みんな。508さんの含蓄あるレスを拝見と行きましょうや。

508!早くやれ!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:15 ID:???
>>512
煽ってないでお前がしてやれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:17 ID:???
508!!
どうした?!
早くやれや!
あまり人様を待たせんじゃねえ!!
515ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/25 23:19 ID:???
こんな 糞スレ さくじょ さくじょ。

こんな 糞スレ さくじょ さくじょ。

こんな 糞スレ さくじょ さくじょ。

こんな 糞スレ さくじょ さくじょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:22 ID:ejst6Mtg
ビートルズみたいな汚ねえの聴くなよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:23 ID:???
508よ、人様のレスにケチつけたてめえのことだ。
よっぽどのレス見せねえと誰も承知しねえぞ。
早くお手本示せや!
待たせんじゃねえ!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:25 ID:???
508!!
早くやれ!!!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:29 ID:???
508よ、ゴマカシの御託並べてねえで、
早くマジレスやれよ!
みんな、待ってんぞ、オイ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:29 ID:???
うるせぇな!いちいちあげんな!うざい!
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:29 ID:???
自演萌え
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:33 ID:???
508よ、どうした?!
てめえがやりやすいように、シンセツに上げてやってんだ!!
はやく、やれよ!オイ!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:34 ID:???
あげんのウザイから522がかわりにやってやれよ
ビートルズに音楽性があると思ってんだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:38 ID:???
508よ、わかったか!!
これがおまえよ。おまえのみっともねえ姿よ。
口さきだけで、人様にケチつけても、てめえ自身は
なにひとつ、言えねえ。サイテーだな?!オイ!!
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:39 ID:vO/lIgxw
つまらんアフォが荒らしてるわけだが・・・。
人の価値観を否定する奴は屑。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:46 ID:???
508よ!

>人の価値観を否定する奴は屑。

ようやく言えた一言がこれか?!

「人の価値観を否定する奴は屑。」
「人の価値観を否定する奴は屑。」

まあなんと立派なお言葉!笑わせんな!!!
てめえが今の今までやってきたことじゃねえか、それは!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:46 ID:???
霊界からジョンを引っ張ってきて歳結成してくれないだろうか…
最新の機材でレコーディングしたら、ラジカセ以外でも聴く気になれそうなんだが脳…
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:47 ID:???
>>526
まじ、ウザイ!去れ!

まじ、ウザイ!去れ!

まじ、ウザイ!去れ!

まじ、ウザイ!去れ!

まじ、ウザイ!去れ!
529525:02/07/25 23:50 ID:vO/lIgxw
>>526
お前何勘違いしてるの?
漏れはここのスレ、初めて来たんだが。
どうやらお前さん、ずいぶん嫌われてるみたいだな。
はやく氏んだほうがいいよ。
530527:02/07/25 23:51 ID:???
イギリスでは降霊術も盛んらしいし、なんとかなりそうなんだが脳…
誰かマジで手配してくれんか脳…
531527:02/07/25 23:53 ID:???
津軽イタコにジョンを口寄せしてもらったらイイか脳…
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:54 ID:???
508よ、おまえリアル厨助か?
だったらこれに懲りろよ。
人様に対する発言、以後、気をつけんだぞ。
533527:02/07/25 23:58 ID:???
イタコは生霊を呼ぶ生口というのも出来るらしい脳…
メンバーが一人もいなくても死霊を呼ぶ死口と生口でメンバー揃えて
イタコだけのビートルズコンサートin恐山なんてのも可能か脳…
534508:02/07/26 19:22 ID:???
キャハ!(^▽^)508で〜す。
昨日釣り糸たらしておいたら、(;゚o゚)お、イキのいいのがかかってるな〜
魚拓取るから(^p^)/Wスミぬらしてね〜♪ウププ
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:02 ID:???
>>508

534が本物か偽者か知らないけど、
508は完全に負けてたよ。
今ごろ何言ったってだめだYO。
536ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/26 22:04 ID:???
さいきん釣りがはやってるのか? ばか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 22:12 ID:???
ほんものだよーん。ツーか漏れ、508と534しかかいてないよーん。

キャハ!負けたと思ってるんだね?悪かったね♪
そんなに悔しがってくれるとは・・・煽り冥利に尽きるYO!
○・違・い・君!


と、新たに釣り糸をたらしてみるテスト。
538d(゜▽^):02/07/26 22:24 ID:???
ビーヲタ板違い。ビー板で相手にされないからって、関係ないところに出てこないでください。
お・な・が・い・し・ま・す・ね♪
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:12 ID:???
どうでもいいけど、527ってほんとに、どうしようもないね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 23:20 ID:???
釣れたのかどうか判断に迷うな・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:01 ID:???
釣れてやる
542宇野ちん芳功:02/07/27 19:56 ID:???
508は「釣っていた」のではないと言えよう。
    「吊るし上げられていた」のであると言えよう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:57 ID:???
(藁 。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:47 ID:???
イタコによるビートルズコンサートin恐山の会期を教えて下さい。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:04 ID:???
542は世間(2ちゃん)一般では釣られた、って言うんだよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:14 ID:???
武道館でビートルズ見た人に質問。
どのぐらいの音量だったんですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 08:22 ID:QhW.9uIo
PAと言えるようなものはほとんどなくて,ギターの音は
ステージ上のギターアンプから直接出ているだけだった。
マイクだけは武道館のマイクアンプや館内放送用のスピーカーを
通っているようだった。みんな何も聞こえなかったというが
俺のところではかろうじて演奏と歌が聞こえたけどね。
しかし演奏がひどすぎてみんながっかりしていた。
でも今海賊盤でそのときの演奏を聴くと,ユルくレイドバックした
いい演奏なんだよね。単にレコードと全然違うからがっかり
しただけでさ。
548遅すぎのファブ於汰:02/07/28 09:12 ID:U6.ujfHQ
>547
生演奏を見られたなんてうらやましいです。
因みにどの辺の席からご覧になられたのですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 15:26 ID:???
>>547
ホントに羨ましいね。
なんか初期のレコードは、演奏したのを早回しして収録したらしい。
キーをあげるためか、演奏技術が低かったためか?w
カーアクションとかで、早まわしをしてスピード感を出すようなものだね。たぶん。
別に「だからダメ」とか言うつもりは無い。当時の録音のワザと認識している。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 16:17 ID:???
別に演奏技術とかとは関係なく,ちょっと早くすると
全体に躍動感が出たり,音質的にもハイが立って来るので
英米問わず使われてた技だよね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 19:39 ID:???
最近のロックコンサートの音響は酷いと思ってるんだが、もしいまあのときの武道館逝ってって聞いたらどう思うんだろう。
タイムマシン欲しいかも。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:47 ID:???
「,」君、大人になったなあ。
Twist and Shoutの早回しの件では、あんなにマジギレしてたのに。
553ppp 9・3(=゚ω゚)ノ…:02/07/29 00:49 ID:TKL7dZc6
しぇけなべいべーなう〜・ちゅいすてんな〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:56 ID:???
そりゃ人違いだよ。粘着するならちゃんとしてほしいなあ。
555555ゲロ〜:02/07/29 00:57 ID:???
粘着ぐらいしっかり出来ないと、立派な2チャンねラーになれませんよ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 01:36 ID:UrXreijc
「,」君って誰よ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:19 ID:???
>>547
日本公演、単にレコードと違っていたために〜とあるけど、
同じ時期のアメリカ公演の録音は確かレコードにかなり近い演奏
じゃなかった?
日本を軽んじてアバウトにやっちゃったってことない?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 09:20 ID:???
イタココンサート最高!
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 10:29 ID:???
>>557
アバウトなら悪い演奏といかないところがロックの面白いところよ。
でも,日本公演では本人たちにモニターが聞こえていなかったから
「まともな演奏」しようにもできなかった,ということはあるだろね。
560557:02/07/29 21:22 ID:???
そうか。確かにね。
一度偏見を捨てて、あのときの演奏、聴き直してみたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:27 ID:???
逆に思い入れたっぷりで偏見タプーリになったり。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:30 ID:???
つーか多分チケット取れない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:32 ID:???
だからオーディオの話をしろって!
演奏だのロックの面白さだの
そういう話題は板違いだって。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:02 ID:???
>>559
日本公演の比較的程度のいい録音って、入手可能?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:06 ID:???
イギリス人の多くはオカルト好きなのでイタココンサートは歓迎されると思われ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:59 ID:/ca5HGVQ
音質こだわらなければMXでも落とせるけどね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 23:00 ID:/ca5HGVQ
音質こだわらなければMXでも落とせるけどね。昔FM東京で
流れた放送録音のテープはステレオできちんとした音質だった。
そういうものが存在するのは確か。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 19:57 ID:???
>>563
お魚さんは508に手ひどく叩きのめされたので、慎重になりました。
その程度では釣れません。
569:02/08/02 12:05 ID:???
一番ウザイ
570:02/08/02 19:03 ID:???
と、このようにターゲットを絞ると釣りやすくなります。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 23:54 ID:???
俺はインマイライフが好きだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 01:13 ID:???
>>547
>マイクだけは武道館のマイクアンプや館内放送用のスピーカーを
>通っているようだった。

ウンニャ、ちゃんと、日本ではヒビノに次ぐPA屋が入っていた。
とは言っても、何せ30数年前の事、本格的な演奏会用PAが漸く日本でも
知られ始めた頃だから、その規模は押してしるべシ。
シュアーのボーカルマスターに毛の生えた程度。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 21:55 ID:psqi9rUM
ビートルズは昔のボロイラジオから流れてくるのが
一番いい音だべ。
きれいな音ではないけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:08 ID:???
毛の生えたシュアーのマイクですね?了解
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:35 ID:j5PGM2nA
>>573

同感。ビートルズを、ピュアでいうところの「最高の音」で聴いちゃだめだって。
576 :02/08/11 03:53 ID:???
she loves you ya ya ya
she loves you ya ya ya
she loves you ya ya ya ya!
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 03:55 ID:???
rock'n ya ya ya
rock'n ya ya ya
や〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:05 ID:???
メロディーが秀逸なのでメロディーだけ聞こえれば十分という意味か
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:07 ID:???
AMトランスミッターで飛ばしてAMラジオで聞くビートルズ
真のビートルズファンの姿はこうあるべきだ
時代背景を理解しその時代の音を聞く。
まさにビートルズファンの鏡といえよう。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 00:24 ID:???
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 01:04 ID:???
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:37 ID:???
>>574
ジョークのつもりなら→つまらん。
ボーカルマスターを知らない→ナサケネー。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 02:42 ID:???
今のオ子チャマ達には分かるまい→ボーカルマスター
584名無しさん:02/08/12 02:59 ID:???
何時までもビートルズなんか聞いてんじゃねー
ピーターパン野郎
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 07:11 ID:???
何時までもベートーベンなんか聞いてんじゃねー
何時までもモーツアルトなんか聞いてんじゃねー
どっちも氏んで200年以上たってるぞ。
古楽マニアなんかもっとひどいぞ。

>>584
かといってみんなが君みたいにモー娘だけ
聞かなきゃいけないわけでもないだろう。
586574だが・・:02/08/12 19:19 ID:???
>>582
なに怒ってんの??
陰毛みたいな毛がマイクにはえてるのって、面白いと思ったんだがw
あとボーカルマスター知らん。マイクじゃないのか?食えるのか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 23:32 ID:hRRPpqXz
私もビートルズを最高の音で聴きたい欲望はあった。カーオーディオで夢は果たしたが、マッキントッシュのアンプによるレトロでリッチなアメリカンサウンドが最高でないかと。ちなみにスピーカーはDYNAUDIO。最高!
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 01:04 ID:???
怒るなや!
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:36 ID:???
ビートルズは最高やね!
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 01:39 ID:???
>>589
さいならー
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 08:00 ID:???
>>586
怒っとらんよ、哀れんでいるだけよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 08:05 ID:???
>>584
そうか、オマエは藤山一郎に春日八郎か、どっちも大人の歌だよな(藁
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 08:23 ID:KWBnTFdo
>>586
喰ってもいいぞ。
味付けは醤油かウスターソースがいいだろー。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 15:35 ID:???
ポールはどうよ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 19:44 ID:???
>>591
オマエもずいぶん哀れだな(藁
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:27 ID:???
やはりジョージやろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:36 ID:???
山本?
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:36 ID:???
所?
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:37 ID:???
秋山?
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:37 ID:???
ワシントン?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/19 23:38 ID:???
川口?  
602:02/08/19 23:42 ID:VW6Rnsrp
FLAT8にテクニクスの安いホーンツイータ。箱は、25L位適当なバスレフ。
アンプは、何でも良いが、できればそうね205は冗談として
適当な真空管トランス付き。演奏と録音の古さは、古いシステムで
聞くと自然。楽しい。感動があるかも。
まあ、昔の私のノスタルジー。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:19 ID:VD0Nciau
FLAT8は、太鼓が良い音するので、リンゴのドラムにはぴったり。
おまけにダブルコーンで無理矢理出す高域がちょっとノイジーで、
リッケン+VOXアンプが醸し出すサウンド再生にも、ベストかも。
なかなかにいいチョイスですなあ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 00:48 ID:???
>>595
RESまで哀れだ(W
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 20:03 ID:???
>>604
可哀想なくらいテンパってる空気が感じられる・・・
(たのむから、ちょっとは捻って返してくれよ)
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 01:06 ID:???
>>605
595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/19 19:44 ID:???
>>591
オマエもずいぶん哀れだな(藁

捻りすぎて元に戻ったのか(藁、藁
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 03:34 ID:???
>>606
引用しか出来ないっての哀れだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 06:12 ID:???
>>607
何とか己の無知さから話題を逸らそうとして必死だな(藁
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 07:25 ID:???
>>608
ずいぶん長いこと考えた割にはしょぼい煽りだな・・
ところで、無知って何のこと?(和良
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 02:45 ID:01kHBU8N
ビートルズの良さをわからないというのはある意味生まれつき身体的に、
特に脳・耳などに重大な欠陥・障害がある人です もちろん
ビートルズ以外に素敵なアーティスト・楽曲があるのをよく知っての意見ですが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:33 ID:???
>>610
はぁー?
<ビートルズを最高の音で聴きたい! >←読めるかー(W
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:35 ID:???
>>610
あらー。又訳分からんの出てきたよ、
糞スレ、さげー
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:38 ID:???
>>610
シッ、シッ。
ウザイから↓行って遊んでナ
http://music.2ch.net/beatles/
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 06:48 ID:???
>>609
>ところで、無知って何のこと?
気になるかい、坊や、フフフ
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 07:02 ID:???
メロディがいいなと思うのは結構あるけど、より良い機器で聴
いても得られるものはあまり変わらん。あるのは懐かしさだけ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 07:35 ID:???
ビートルズなんてオーディオ的には何もない。
青春の1ページとして封印しておけばいいよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 11:43 ID:???
オーディオなんてビートルズ的には何もない。
老後の1ページとして封印しておけばいいよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 15:52 ID:???
>>614
レスありがと。
>気になるかい、坊や、フフフ
いや、別に。
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 19:55 ID:???
>>610
ビートルズ以外に素敵なアーティスト・楽曲があるのをよく知っているのに
ビートルズのクズ音がわからないというのはある意味生まれつき身体的に、
特に脳・耳などに重大な欠陥・障害がある人です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:21 ID:???

 もぐもぐ、620番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:14 ID:???
>>619
脳に欠陥のあるキミにそんなこと言われても。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:14 ID:???
ジョンはどうよ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 00:18 ID:???
レノンだよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:12 ID:???
>>619>>621>>622>>623
鬱陶しい!!みんな揃って↓に逝って帰ってくんな!
http://music.2ch.net/beatles/
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 02:14 ID:???
>>624
それよりこの糞スレ潰した方が早いジャン。
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:04 ID:???
>>621

キミの記述の誤りを正してあげただけ。
スレ違いをずっと前から指摘されながら居着いている
寄生虫は早く消えな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 08:42 ID:???
やっぱビートルズはハートが有って良いよ。こころが暖まる。
628ただいま〜:02/08/26 20:19 ID:???
>>626
ん〜、チミも相当頭が悪いね。
板違いのスレにレスした時点でキミも板違いなんだよ?

お・ば・か・さ・ん♪
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:16 ID:???
>>板違いのスレにレスした時点でキミも板違いなんだよ?

?をつけたところを見るとカキコしながらつじつまが合わないことに
気付きながら、そのままUPしちゃったみたいだね。

呆れ返る程に非論理的で、屁理屈にもならないクズレスを入れるとは
さすがクワガタ程度の脳みそしかもたない甲虫オタだぜ。

キミの場合、板違いとスレ違いの「違い」を把握することから始めないとね。
あっ、字が読めないということかな、そうだったら失礼。 <笑笑
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:19 ID:???
>?をつけたところを見るとカキコ

あ、コイツしらねえんでやんの。(プ
まあヒッキーは流行に疎いのかな。ウププ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:27 ID:???
>>624
禿同!!!
ほんまうっとおしいわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:30 ID:???
くずドラマーのドンシャリの駄音と同様、
う っ と お し い わ !

ビーオタはホンマに逝ってよし!
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:32 ID:???
ビートルズを超える曲を作りたい・・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:36 ID:???
ビートルズを超えてない曲なんて
今の世の中に存在するのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:54 ID:???
たとえば、何が超えてる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:57 ID:???
>お・ば・か・さ・ん♪

が、クワガタ君にヒットしたようだね。
我慢できずにageちゃうぐらい(w
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:15 ID:???
たとえば何が超えてない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:20 ID:???
たとえば「トモロゥネバーノウズ」をケミブラは超えてない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:32 ID:???
ミスチルのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:34 ID:???
サムイ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:50 ID:???
ムサイ
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 23:51 ID:???
ガウ
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:05 ID:???
クワガタ君の反論やいかに!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:10 ID:???
ゆずってどうよ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 00:43 ID:???
sage
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 19:14 ID:???
ゆずはビートルズを超えている!
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:08 ID:???
真面目な話、中学生の時、どのクラスでも
頭が悪く暗くて性格も悪くて体育のヘタな 女の子にもてないヤツが
ビートルズを聴いてたよ。

ビートルズの好き嫌い以前に、そういうやつに見られるのがイヤだから
俺はフォーカスとかユーライアヒープとかを聴いていた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:31 ID:???
ユーライアヒープはちょっと
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/27 23:34 ID:???
うん、たしかに。
look at your self聞いてても自分は見えなかったのかな?
マジレスだけど漏れのクラスの一番秀才で可愛い子がビーヲタだったよ♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:29 ID:???
http://music.2ch.net/beatles/
逝けちゅーの分からんか、糞餓鬼共!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 01:41 ID:???
対自核
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:07 ID:???
>>647
禿同
とにかくビートルズ聴いてるってのはめちゃ恥ずかしいことだった
記憶がある。当時はロック派かフォーク派で、もちビートルズは
ロック派の範疇外の「恥ずかし派」的存在だった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:09 ID:???
マジレスだけど漏れのクラスの一番頭悪いブスがビーヲタだったよ♪
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:20 ID:???
>>652

>>とにかくビートルズ聴いてるってのはめちゃ恥ずかしいことだった
記憶がある。

  今でも思いっきり恥ずかしいんですけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:35 ID:???
頭をうっておかしくなってビートルズが好きになってしまった奴でも
普通、あの究極糞ドラマーのクズ音を聴けば、耐えられなくなって
ディスクを叩き割るはずだけどなー。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 08:43 ID:x6SWjLBA
オーディオマニア=機械マニア=音楽センス欠落 というのがよく分るスレ。
ユーライアヒープは恥ずかしい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 10:50 ID:???
>>656
「ビートルズよりはマシ。」という実に解りやすい事例だよ。
658コギャルとHな出会い:02/08/28 10:55 ID:zT1aF4gu
http://s1p.net/ddiqaz


 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
>656
>オーディオマニア=機械マニア=音楽センス欠落

な〜るほど!!そういう事だったのね!!
まさに目から鱗!!

痛いレスが多いと思ったよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:22 ID:???
ここにへばり付いてるアンチB、チョー粘着、チョー異常。
何か個人的理由があるんだろうが、なぜB板でなく
ここにへばり付いたかだな、問題は。
B板で手痛い恥でもかいたんだろうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:24 ID:???
そういう手合が行き場を無くして、集まっちゃったんでしょう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:40 ID:???
AU板だとBオタの数が少ないから叩かれることもなく居心地いいんだろう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 11:55 ID:tdzNBq6g
−ここに住みついてるアンチBについて−

まともにオーディオの話はできない。
かと言って音楽的な話は異常に嫌がる(というより恐れる)。
やることは他人のレスにケチつけることと、Bの批判のみ。
・・・確かに、特殊性を感じますね、この人達って。
(ひょっとして実在はたった1人?・・・)
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 12:32 ID:???
このスレ自体が、ちと微妙かも知れない。
Bがロックのような、ポップスのような、たまにはクラシックのような、
非常に特殊性を持った音楽であることは認める。でもひとつの「ジャンル」では
ないからな。「Bを聴くためのオーディオ」なる発想、如何なものだろうか。
Bの名が出るや否や、こうしたいわばダニのような輩が集まるのはある意味、
予想できること。(1は予想出来なかったんだろうけど、、、)
結果、こんな現状。なんの為に存続してるのか、誰もわからないようなスレ。
早く臨終を迎えるよう、祈るのみであります。(w
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:01 ID:???
ダニに喰い荒らされたこんな掃き溜めスレに、まともなBオタらしきヤツが
いつまでも残ってることの方が不思議に思えるんだけど、、、。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:09 ID:???
残ってるんじゃなく、このスレタイ見て、やって来たビジターが多いんじゃない?
ところが、来て見ると、、、(以下略)
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:19 ID:7XYPi25I
>>664
いや、Bの最大の特徴は、世界中のミュージシャンがどんな最新鋭の機材を使っても
絶対再現できない「音色」にあるんだから。
基本的に一つの音色しかないつまらないクラシックをもっともらしい顔して聴いている
音楽が分らんオーディオマニアなんかには到底理解出来ない世界。
苺畑のギターのアルペジオを聴くためのオーディオがあったら、速攻、買いでしょ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 13:33 ID:???
>>667
勘違いも程々に
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:20 ID:???
>>667
勘違いと言うより狂ってる。

ここで避難されているBオタ連中の頭の悪さには辟易する。
ピュア板でBの音楽のことをほざき続けている
異常さに気付かない時点で、ダニにも劣るクズ野郎だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 15:58 ID:???
コンニチハー
じょんれのんでーーす
若い頃好き勝手やってたらうたれちゃいましたー
あいててててー
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 18:26 ID:???
>>669
どう見ても逆だと思うのだが・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:42 ID:???
ブハハハ!!ホントこのスレ、チョー異常スレだ!
スレタイと全く逆のアンチBの巣窟。わずかに残された
Bオタ達、なぜか非常に弱小勢力。ダニ以下のクズ以下の
低級霊のような輩が大手を振って歩いている。
正常なBオタの皆さん、悪いこた言わない。こんな所に
居続けなさんな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 20:50 ID:???
ブハハハ!!
天下御免の向こう傷
拙者、早乙女主水之介
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:36 ID:???
ダニにも劣るクズ野郎 早速一匹登場
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:38 ID:???
>>672
だから板違いなんだってば
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:47 ID:???
敗北者は哀れだな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 22:53 ID:???
ビーヲタごときに煽り負けしてるようじゃ2ちゃんねるでは通用しないなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:15 ID:???
ブハハハ!!
おもろい!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:18 ID:???
672がいいこと言った!「低級霊」。まさにここのアンチB、
「低級霊」としか言いようない。そこで私も提案させてもらう。
ここの皆さん、もう解散なされ。BオタさんはB板に帰ること。
アンチBの皆さん(または1人?)はオカルト板に飛んで逝く。
そしてこのAU板は、一度お払いをしてもらった後にお蔵逝き。
そういうことで宜しいか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:23 ID:???
こいつらのためにAU板ぜんぶがお蔵行きかい?
そこまでやるか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:23 ID:???
AMラジオ並の素材で良く聞かせろったって無理あり杉なんだよネ
>>1の煽りタイトルもよく釣ってくるね
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:30 ID:???
それで限界なのか?マジで?はぁ〜・・・

もっと強者キボン。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:31 ID:???
予算は?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:51 ID:???
そろそろこのスレ
「J−POPを生っぽく鳴らそう!!」
と統合汁!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:53 ID:???
>>684
向こうが嫌がりそうな気もするぞ(藁
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:56 ID:???
CDプリヤー 
アンプ
スピカー
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/28 23:56 ID:???
>>684
あちらは少しでも努力しようとしてるからともかくとしても
このスレって煽りスレでもあり教えてクンでもありで
救いようがないっつーか糞スレだしな・・
688名前。:02/08/29 00:02 ID:ZYd9z4Me
一寸高く付いちゃうんでうが、RCAの30cmか25cmかの
フルレンジ。あれは古い音楽を本物らしく聞かせますよ。
多分ビートルズもOKでしょう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 00:31 ID:???
時代の機器で聞くのがいいよ
上にもあるけどAMトランスミッタで飛ばすのも良い案だと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 07:55 ID:tGSwsMZc
ビートルズの国内版のLPとCapitol盤だと音はどのように違うのでしょう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:22 ID:???
ドンシャリとキンキラ
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:24 ID:???
糞音楽は何で聴こうが糞音楽。

そのもっとも解りやすい例がBトル図。
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:27 ID:???
ビートル豆を馬鹿にすると許さん!
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:27 ID:???
激クソだからAMラジオで聴くのがベスト。
まともなオ−ディオ機器で聴いたら
激クソが究極クソになって死人がでるぞ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:34 ID:???
ビートル酢をコケにするとはエライ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:36 ID:???
俺は高いのでビートルズ聴いてるぜ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:38 ID:???
うーん、何てワンパターンなあおりなんだ・・・
他には何も思いつけないのね・・(涙
もうすぐ2学期始まるからねぇ・・・つらいよねえ・・うんうん。
でもがんばって友達作るんだよ!いいね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:39 ID:???
俺はヴォケ指数が高いのでビートルズ聴いてるぜ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:41 ID:???
さほど捻りが無いなあ・・・うーん、こまったこまった。
もっとBの弱点に踏み込んだ煽りをしないとダメだよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:48 ID:???
Bにレベルを合わせてるから、煽りも相応ということだ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:48 ID:???
俺はビー気に入ってるぜ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:51 ID:???
ビーってB&Wのことですか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:57 ID:???
>>702

そいつはBESTカップルだ。クソ同士でさぞや至福のクソ音が
楽しめるんじゃないか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 23:59 ID:???
バカヤロー、ビーもしらねのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:02 ID:???
ジョン、ポール、リンゴ、ジョーギの4人組みだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:02 ID:???
>>688
<名前>←何処行っても空気の読めないアフォなRESばっか付けてるな(藁、藁
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:10 ID:???
_
タヒ人

ポール
_
タヒ人

リンゴ
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:29 ID:???
>>707
ホラ、君の後にジョンが・・・・足下にジョージが・・・・フフフ
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:30 ID:???
>>701
合い言葉は?
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:35 ID:???
>704
ビー玉のビーです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 00:36 ID:???
ホンダ ビー(Bee)って無かったっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 01:00 ID:???
合い言葉はBee!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:05 ID:???
今どき、ビートルズ聴いてるなんて言う男は
間違いなく結婚できないね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:08 ID:???

カッコ悪さに気が付かないことが

一番カッコ悪い

クズビーは暑苦しいから即消えろ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 08:18 ID:???
>>713
煽りじゃなくてそれ本当です。○ヴァイに勤めてますが、
趣味の欄の音楽ジャンルでビートルズにチェックを
入れているひとの結婚成約率はかなり低いです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:33 ID:???
>>715
私はツヴァイに登録し、確かに趣味の欄の音楽ジャンルでビートルズに
チェックを入れました。貴社では、社員が顧客の個人データをこうして外部で
もらし、中傷し、辱めるような行為を容認しているのですか?
今度この書き込みをツヴァイ本社の責任職の人に見て頂き尋ねてみます。または
メールを送らせてもらいます。
>>716
そんなに悲観すること無いよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:54 ID:???
>>716
新聞やマスコミにも一報しといた方が良いぞ。
それにしても、ツヴァイのような二流会社じゃ個人の秘密に関しての教育なんか
まるでなされていないってことかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:56 ID:???
やっていいことと悪いことの区別がついていないってことだな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 14:59 ID:???
よほどの新米社員か、馬鹿かってことだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:08 ID:???
>>715
おまえ、今のうちに謝罪しといた方が良いぞ。
俺らにとって、顧客くらい怖い存在はいないってこと学べよ。
2チャンで遊んでるうち感覚マヒしてしまったのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:34 ID:???
715はさっき逃げて逝きますた。おれ見てますた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:46 ID:???
715のやったことは、1人の客に対しての問題じゃないからな。
ツヴァイに登録した顧客全員の問題だ。個人データを外部に漏らして
遊んでるなんてな。ツヴァイという会社自体が個人データを管理する能力ナシと
見られても仕方あるまい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 15:53 ID:???
ひとつ間違うと、この問題、ドエライことになりそうだな、、、
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:01 ID:???
簡単な話、URL貼り付けてメール送りゃ、アウトだな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:03 ID:???
715はもう逃げて逝きやしたんで、赦してやっておくんなせえ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:07 ID:???
>>726
お前が715とちがうか?
俺がゆるすのは簡単だが、お前の会社と世論は厳しいぞ。
個人データ漏洩に関して特に厳しい時代だからなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:42 ID:???
内容から言って715がアンチB、716がBオタってことだろ?
既にツヴァイにはBオタからメールが何通か届いてるかも知れないね。
アンチB、バカなことやっちゃったもんだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:43 ID:???
それにしても誰もageてないのがオモロイ。
よって、age。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 16:59 ID:???
俺はBオタだが、今読んで、真剣に怒った。
B板でこのツヴァイ問題の単独スレを立てることも考えている。
相当数のBオタの目に止まるはずだ。複数の人間の意見をまとめた上で、
ツヴァイに回答を求めたいと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 17:18 ID:???
オイオイ、また訴訟か?
かわいそうに、ひろゆき、、、( ̄ー ̄;)
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 17:39 ID:???
ひろゆきは今回関係ねえだろ?、、、(^ー^)
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 17:41 ID:???
関係ないとは言えないでしょう。
一応責任者なワケだから、、、、、、( ̄ー ̄;)
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 18:58 ID:???
オイオイ
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 19:22 ID:???
>>730
噂には聞いてたが、お前らクワガタオタはほんと胆いな。
騒ぎついでに、この糞スレ削除もよろしくな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:50 ID:???
板違い

イタチ飼い

痛!ちがい

すべての元凶はそこにあり!!!!!イイ加減にしろ!!!!!!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 20:55 ID:???
マイクロ精機のベルトドライブのアナログプレーヤー、
アンプは日幸電子(長岡さんが推奨していたブランド)、
スピーカーはクライスラー

こんな組合せで聴いたら最高だろうな。昔のオーディオ
メーカーはビートルズの音楽同様、ロマンがあったよなー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:00 ID:???
旧デンオンの当時衝撃的だったダイレクトドライブプレーヤー、
LUXの球のアンプ(やっぱSQ38)、
ダイヤトーンのDS251  なんちゅうのもイイんでないかい?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:05 ID:???
海外ブランドだとどうよ。
エゲレスものキボンヌ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:06 ID:???
>>735-736
かなりビビってるようです。
さて、漏れもツ○○イにメールすッかな・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:25 ID:???
>>739
beatles聴くなら
スピーカーは誰が何と言っても英国『SPENDOR』!
スペンドールがいいぜ。

程よいツヤっぽさと解像度の微妙な塩梅は絶品中の絶品。
アンプは英国製は知らんが国産なら(昔の)サンスイね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:27 ID:2iM+nOsd
>>739

B&Wはダメですか?
743もぐもぐ ◆IoVFUeJ2 :02/08/30 21:29 ID:???
>>1
ソニーのラジカセ1990で、テープはDUADで聴くというのはどうでしょう?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:31 ID:???
古いラジカセにも強い女子高生・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:33 ID:???
まじめなはなし、アナログカセット(イイやつ)で聴く
Bはとってもいい味でて幸せだよ。
746もぐもぐ ◆IoVFUeJ2 :02/08/30 21:34 ID:???
1980の方がコクがあっていいかも。(^_^;
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:38 ID:???
セパレートアンプやプリメインアンプじゃいい味でないんだな、これが。
<レシーバー>(チューナー一体型アンプ)が最高よ。

トリオとかパイオニアがいいね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:43 ID:???
誰かも言ってたように、ここのアンチB、意外と数少ないのかも、
いや、ホントに1人かもっちゅう気がしたぞ。最初にBオタは結婚
出来ないとか言った奴と問題のツヴァイ社員は恐らく同一人物だろう。
ツヴァイの客が現れてから、ヤバイとばかりにしばらくツヴァイ社員は
身を潜める、それは解る。すると同時に霊の低級霊もピタリと出てこない
んだな、これが。オーディオの話題が出たかと思うと、
「海外ブランドだとどうよ。エゲレスものキボンヌ。」などと、
思いきりわざとらしいレスが来る。ツヴァイ問題から話を反らそうと
必死だ。と、いうことは、アンチBは例の低級霊1人で、
その正体はツヴァイの社員ということか、、、。



749名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:55 ID:???
あれだけ荒れ放題で、出なかったオーディオ論議が、
なんでまた、ツヴァイ以降、わざとらしいくらいに
噴出してるんでしょう。異常にヘン!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:58 ID:???
ココは祭りにしてみるのも一興。
ひろゆきさんには迷惑がかかっちゃうかもしれないけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 21:59 ID:XtXz6Yx+
いや、俺はまじめにオーディオ談義を読んでたけど、
なんか会話が不自然なんだよナ。流れてないっつうか、
心が入ってないっつうか・・・
>>748
安置以前にビートルズって眼中に無いヤシばっかだからな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:08 ID:???
ツヴァイのマヌケ社員を潰してみたら、低級霊が潰れてたってか?(w
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:09 ID:???
すると、かなり必死なんだな・・・クワガタ君。
マジでツバァイ関係者?

え、もしや「もぐもぐ」の不自然な登場も!!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:14 ID:???
関係者もこういうクワガタ系上客を大事にせねばな。
何回やっても永遠にゴールしない超カモ様だろ(B。
756748:02/08/30 22:15 ID:???
すると、またピタリとオーディオ論議が終ってしまう、、、(藁
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:19 ID:???
顧客情報に対してこういう侮蔑的なコメントを内部の人間がしているとしたら、これは許せないことだ。
抗議メールしよー
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:19 ID:???
低級君よ、あんたツヴァイの名を出しちゃったのが命取りだったかもよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:21 ID:???
ついでにツヴァイが告訴してスレごと葬ってくれればそれもまた良きかな(藁
760 :02/08/30 22:21 ID:???
またあがってるよ、このスレ・・・目障りだ!ageてるヤツ氏ね!
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:23 ID:???
なんでも今日もパーティーでダメだったらしいよ(ぷ
762 :02/08/30 22:24 ID:???
誰もageてないよ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:25 ID:???
>>762
>>758のメール欄みれ
764中・法:02/08/30 22:44 ID:???
何とも滑稽なスレですね。仮にリーヴァイというアンケート会社が
街頭調査で何かの調査を行って(当然、統計データは公開、利用を
前提とされます。)、その結果、音楽の嗜好と結婚率の相関関係を
調べたところ(重回帰分析ってやつです。)例の結果が出てそれを
書いたとしたら何ら問題ありません。たばこを吸う人にガンの罹患率
が高いというデータがよく新聞に出てますよね。統計データの公開は
プライバシーの漏洩とはまったく別物ですよ。そもそも個人名や個人
を特定する情報はまったく出てないですし。やや問題だとしたら、
このような掲示板で伏せ字の部分に字を入れて「固有名詞」をずばり
書いてしまった人です。アンチかファンか知りませんが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 22:52 ID:???
アンチが一人の人物かもっていう前提で読んでると、なんか非常に
見通しが良いね。そいつの心理が手に取るようにワカる気がする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 23:54 ID:???
む〜
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 00:10 ID:???
ビートルズを聴くのに一番良いのは東芝のセパレートステレオ「ボストン」
である。何故なら自らCMをしていたからだ。しかし入手困難であろう。

それが無理であればプレーヤーだけでも東芝製を探して欲しい。カートリッジ
は出来ればコンデンサー型が良い。交換針はナガオカのN−403S−Cで
ある。私は某リサイクル屋で新品@500円で売っていたから一山買った。
今時、どこからこんな物が大量に出てきたのかは判らないが。

プリアンプは間違ってもΛー88やデンオンの2000番などは使わないこと。
せっかくのハーモニーが台無しになる。クォードのプリアンプが洒落ていて
良い。これはトランジスターの方が無難である。ここは米国製でも仕方ない。

パワーアンプはやはり真空管アンプが良い。パワーは5Wあれば事足りる。
この程度であれば自作しても3万円で出来る。3極管は良くない。多極管で
NFを多量に掛けるのが良い。6V6系は米国球なので不可だ。やはり
6BQ5にトドメを刺す。シュルシュルと気持ち良い音を出す。

スピーカーはタンノイと言いたいところだが、低域がドローンとして良くない。
スターリングならバスレフポートを閉切る。一番良いのはリチャード・アレンの
ゴールデンエイトと呼ばれるダブルコーンを適当なバスレフ箱に付ける。この
硬質で、青臭く紙臭い音がビートルズには妙にマッチする。秋葉で@1万円で
買えたが最近は見なくなったのが残念だ。生産中止となったのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:17 ID:???
>>767
適当なバスレフ箱とは巨大なバスレフ箱の事だんべ、
あのnewG8を今風のちっちゃな箱に入れて見、スコーカーかと思うぞ(W
所で、オレが買った時は@8K円だったゼイ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 02:00 ID:???
↑福島県人のおちゃんハケ〜ン(藁
ゼイって???外人か???(爆
770カメレスですが610です:02/08/31 04:23 ID:me3dskEH
俺はビートルズ以外にもいろんなミュージシャンの楽曲を聴きます 
もちろんこの世の中、ビートルズの曲以上に素晴らしい曲はいくらでもあるよ 
でもすばらしい曲の多さというとビートルズで決まりだろう。 
改めて言うけどビートルズの素晴らしさをひとつも
理解できない奴は耳と脳に致命的な障害を持ってるよ。
そんな障害を持ってる奴がピュアAUのスレに居る自体許せんが
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 06:49 ID:???
WHOとかキンクスもこのへん?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:04 ID:???
昔、セパレートステレオってあったでしょ。木製の家具っぽいやつ。
上蓋開閉式のアナログプレーヤーの下にレシーバーがビルトインされ
その下にキャビネット。ここにはレコード盤やレコードクリーナー、
ヘッドホンとか収納してさ。スピーカーは大げさなサイズで恐ろしく
場所を取っていた記憶がある。このセパレートステレオで聴いたBが
最高だったかもしれない。ちょっとハウリング気味でナローレンジ、
肩ひじはらずにリラックスして音楽が楽しめた。付帯音や歪みが
心地よかったのも不思議だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:12 ID:???
>>770
お前、また板違いのクズれす入れて、死んだ方がいいな。
お前が ピュアAUのスレに居ることの方がおかしいことは
解るよな。それが解らなかったらお前本当に小学校から
学習しなおした方がいいぞ。即うせろ、くずおた野郎
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:18 ID:???
ブッハッハッハッハッハ!!!
なかなか大変だよね、、、、。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:29 ID:???
>>770
ここはピュアAUの板の中のスレです。
ビートルズが好きとか素晴らしいとか
認めるとか最高だとかのカキコは洋楽や
音楽一般板の方で好きなだけどうぞ。

それからお宅様、人の趣味嗜好が自分と
異なることが「許せない」なんて発想
(体質?)してると、この世の中生きて
いけませんよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:31 ID:???
ブッハッハッハッハッハ!!!
甲虫甲虫大糞だよね、、、、。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:32 ID:???
(ププ、、
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:55 ID:???
>>775
ごもっとも、というか、そんなことも解らんヤツが
いるのか?ここには。救いようがない阿呆だわな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 08:58 ID:???
>>776
ツヴァイからの連絡はまだこない?
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:29 ID:???
この板の、たった1匹の高齢独身DQN超粘着クワガタ君は、
自分が所属して数十回も世話になってる結婚紹介所に、不覚
にも正式名を出してしまったために告訴されるやうです。
暑い夏とともに、クワガタ君の青春と、この糞スレの寿命も、
終わりのやうです。秋の気配が感じられる今日この頃です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:40 ID:???
やはりこの人って、ツヴァイの件で、相当弱ってんだ、、、
クワガタならぬ、ゴキブリが殺虫剤かけられて、もだえ苦しんでるミタイ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:50 ID:???
何とも滑稽なスレですね。仮にリーヴァイというアンケート会社が
街頭調査で何かの調査を行って(当然、統計データは公開、利用を
前提とされます。)、その結果、音楽の嗜好と結婚率の相関関係を
調べたところ(重回帰分析ってやつです。)例の結果が出てそれを
書いたとしたら何ら問題ありません。たばこを吸う人にガンの罹患率
が高いというデータがよく新聞に出てますよね。統計データの公開は
プライバシーの漏洩とはまったく別物ですよ。そもそも個人名や個人
を特定する情報はまったく出てないですし。やや問題だとしたら、
このような掲示板で伏せ字の部分に字を入れて「固有名詞」をずばり
書いてしまった人です。アンチかファンか知りませんが。

※伏せ字部分に字を入れて「固有名詞」をずばり書いてしまったヴァカ

779=780=781からまず事情聴取ということか。大笑いだぜ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:53 ID:???
779=780=781のことメールしよっと。
「固有名詞」晒した罪は大きいぞ。

    笑笑笑笑笑!笑笑笑笑笑!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:54 ID:???
(プッ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 09:59 ID:???
朝っぱらから、馬鹿が一匹何回も釣れてるワ。(藁
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:00 ID:???
正論かまされると、呆れるばかりのワンパタれすしか
入れらない低能カブトが“一匹だけ”いるみたいだな。
○ヴァ○の件は、勇み足でした、ってそろそろ誤った
方がイイゾ。くれぐれも○で伏せ字にしろよ。○は
3つ入れてもいいからな。  藁藁)
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:02 ID:???
また餌やるから食いつけよ、クワガタ君(藁
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:04 ID:???
↑呆れるばかりのワンパタれすしか
入れらない低能カブト 登場!

そんなに悔しがってる様子がみえみえのレス返すなよ。
たのむよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:05 ID:???
さすが喰いがいいな。それでなくっちゃな(藁
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:07 ID:???
↑呆れるばかりのワンパタれすしか
入れらない低能カブト 再び登場!

そんなに伏せ字を晒して怯えてる様子がみえみえのレス返すなよ。
たのむよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:09 ID:???
伏せ字部分に字を入れて「固有名詞」をずばり書いてしまったヴァカは
誰ですか?

ハイ、ここで必死こいて釣り糸たれてる大ヴォケです。  (笑笑笑
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:11 ID:???
そんな涙目にならなくても・・・(藁
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:14 ID:???
↑呆れるばかりのワンパタれすしか
入れらない低能カブト またまた登場!

おいおい、意地になってワンパタれす返さなくてもいいんだよ。
ちょっとは頭を使ったレスいれていいんだからさ。
たのむよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:17 ID:???
甲虫は複数工作はやらないの?、今朝は。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 10:17 ID:???
プッ→釣れる→涙目

ここまでボキャの貧弱な阿呆カブトがいるとは思わなかったよ。
感心したわ。

次が楽しみ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 11:32 ID:???
プッ。

マジでメールしたよ。ツバに。まじめな内容で。
797ところで:02/08/31 11:38 ID:???
ええと、「クワガタ君」がB嫌いのツバィ氏で、カブト君がBヲタ、でいいですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:07 ID:???
オイ、毎日8:00と19:00になると現れる粘着アンチBよ。唾の件はネタだと思ったが、
今朝も定時に現れて、756に指摘されて震える手でオーデイオフェイクネタいれてるようじゃ、
もう御臨終ってとこだな。折れもメールしといたよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:25 ID:???
これは複数工作か?半角入力ご苦労さん(w
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:32 ID:???
800げとー。複数工作って何のこと?
あたまダイジョブ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:34 ID:???
ほんとおまえ面白い奴だ。気にいった(B
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 12:38 ID:???
ほんとおまえも面白い奴だ。気にいった(クワガタ

でも、キットもうすぐツバイに・・・・フフ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:22 ID:???
これ、読んでみそ。
 ↓
http://www.zwei.com/zwei/security/index.html
こいつがここまで焦りまくってる理由わかるような気がする、、、。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:57 ID:???
見せてもらいました。
とても立派な、良い会社ではないですか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:00 ID:???
そうだね。会社自体は個人情報の漏洩防止に真剣に取り組んでる
ようだね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:01 ID:???
社員教育も怠りなくやられてるようだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 15:43 ID:???
これくらいの会社なら、今回の事態についても公平な判断をしてくれそう。
それと、適正な対応も、、、。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:25 ID:???
あ、でもクワガタ君がツバイ関係者だったら、漏れのメアドがクワガタ君に知られてしまったということになるな・・・鬱
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:01 ID:???
>>808
そんなこと恐れてどうすんの?
ワルいのどっちなんだよ。
クワガタの方がガタガタなんだぞ。向うが誤る方だろうが。
マ、気にする奴は、ネット喫茶からでも出すんだな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 20:07 ID:???
ところで、URL貼られたあたりから、ヤッコさん急に静かになったな。
さすがに年貢の納め時と悟り、とんずらしたかな。
とか言うと、またワザトらしく出てくんのかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 21:29 ID:???
ひょっとして、ツヴァイ社内で問題になり、もうああした書きこみが
出来ない状況になっているのかもしれません。おそらくこのスレは、
常時ツヴァイの責任職の人が監視するくらいのことにはなっている
でしょうから、、、。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:13 ID:???
ビーの話題に戻ろうぜ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 00:22 ID:???
>>769
福島県ではnewG8が流行ってんのか?
ン、只のアフォの繰り言か、ご苦労よのー(W
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 08:09 ID:???
今度ヤツが出てくるとしたら、今までの露骨なアンチBパターンでなく
非常に曖昧な形を取るでしょう。それとなくチクリと刺したり、
最初Bを誉めながら、徐々に皮肉ったりとかいう、、、。
それくらいのことは頭に置きつつ、このスレ本来の話題に戻って良いの
ではないでしょうか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 09:20 ID:???
おいおい!甲虫は一日中貼り付いて一人で呟いてんのか?
カタカナ小文字はどうした?、ああ今度は敬語調か。(ぷ
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:49 ID:???
月曜になったら某社も動くと思います。
勝ち負けは関係なく、会員に不利益な書き込みに対して
訴訟を起こすというのは、誹謗中傷を見逃さないという社の姿勢ですから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:39 ID:???
816の言う通り、明日某社が動くと思います。某社に再度メール
しました。掲示板の常識として匿名性を担保するために伏せ字に
してあった社名を

「固有名詞でズバリ」晒してしまった

779=780=781の罪を見逃さないようにお願いしておきました。

818名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 12:50 ID:???
779=780=781というより、ここんとこずーっと一人で呟いてる
くず甲虫一匹が同一人物だろうから、そのくず野郎から
事情聴取ということだな!        ホント藁えるわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 18:50 ID:???
ビーはいいだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:13 ID:???
合い言葉はBEE!
正直地味変のほうが偉大だと思う。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 19:50 ID:???
漏れはマリ姉が偉大だと思うぞ
色々な意味で(藁
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:04 ID:???
ビーは過小評価されすぎだよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:54 ID:???
確かにそうゆう傾向はある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 19:49 ID:???
ローリングストーンズはSACD化されて22タイトル発売された。一部では祭りだ。
Queenも、DVD-Aで一部発売されている。
ビートルズもどっちかで出して欲しいよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:50 ID:???
ビーの再評価を切に望む。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 00:03 ID:???
>>826
ここで望むな!!↓で望め、ボケ!!!
http://music.2ch.net/beatles/
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 18:30 ID:???
まだツバイから返事がきません。む〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:02 ID:???
だめだ〜。再めーるしよっか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 16:47 ID:???
む〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 21:42 ID:???
合い言葉はBEE
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:06 ID:???
リンゴのドラムはどうよ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:13 ID:???
リンゴは青森だべ、アニータも居たでヨ(W
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:16 ID:???
♪私は真っ赤な林檎です、お国は遠い北の国・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:18 ID:???
♪林檎畑の晴れた日に箱に詰められ汽車ポッポ、
町の市場に行きました・・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:21 ID:???
♪林檎・リンゴ・りんご、林檎可愛い独り言。

お粗末様でした・・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 00:24 ID:???
♪林檎の森の子猫たちーに♪誘われたのよ楽しいパーティー♪
♪木靴カタコトタップダンース♪枝に小鳥のコーラス隊ねー♪
838CWニコル:02/09/10 00:55 ID:???
♪林檎の木にかくれんぼ…♪




知ってるひといるかな〜…
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 07:04 ID:???
Live at BBC を最高の音で鳴らしたい。
8406:02/09/11 11:25 ID:???

元々音の悪い楽器に 悪い録音だから いい音にはならん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:50 ID:???
よく考えると、ビートルズはメロディーは素晴らしいのですが
音楽のノリというか、快いリズム感みたいなものが、あまりないので
ある程度聴くと飽きてきますよね?
俺だけかな?
ストーンズのほうが音楽性があるんじゃないかな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 11:56 ID:???
ん?
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:00 ID:???
ビートルズは洋楽の登竜門として誰にでも受ける音楽だから飽きるのは仕方ない。
小学校高学年から中学2年生くらいまでは何とか持つが、それ以降はストーンズとか
のアーティストへ巣立って行く人が多かった。巣立てずに高校生になっても
ビートルズを聴いていたヤツは文字どおり「幼稚な厨房」として蔑視されて
いた記憶がある。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 12:34 ID:???
流行歌だから飽きて当たり前なんだよな
ビートルズ最高=B'z最高と言い換えても違和感ないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 13:15 ID:???
>>841
>ストーンズのほうが音楽性があるんじゃないかな。
相変わらず日本語読めねー馬鹿!!!→<ビートルズを最高の音で聴きたい!>
↓逝って遊んでナ、帰ってこなくてイイゾー(藁
http://music.2ch.net/beatles/
それとも↑じゃ相手にされねーか(藁、藁
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 15:46 ID:???
>巣立てずに高校生になってもビートルズを聴いていたヤツは文字どおり
>「幼稚な厨房」

例:桜井和寿、桑田圭祐、山下達郎、小西康陽、ブライアン・ウィルソン、
アンディ・パートリッジ、ビリー・ジョエル、トーレ・ヨハンソン、
元ジェリー・フィッシュの皆さん、小林武史、トッド・ラングレン・・・

スレ違いのレスで含蓄に富んだお言葉。
勉強になるです。真似してみました。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:17 ID:???
>>ビートルズを最高の音で聴きたい!

どんな立派なオーディオ装置を揃えても今となっては最高の『音楽』には聴こえない。

小中学生の頃を思い出しながら、頭の中で回想するのが唯一最高の『音楽』に
聴こえる方法。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:26 ID:???
>>847
ビンゴ!

「音楽」を「音」に置き換えてもそれは真理だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:28 ID:???
まあ、音楽がわからない奴からはこう言う意見が出るのは仕方が無いことだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:29 ID:???
ビートルズが最高の音楽ではなく
ビートルズの音楽を最高の音でじゃないのか?
別にビートルズに興味はないが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:33 ID:???
>>849
まあ、文章の読解力がない奴からはこう言う意見が出るのは仕方が無いことだ。
↓逝って遊んでナ、帰ってこなくてイイゾー(藁
http://music.2ch.net/beatles/
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:33 ID:???
そもそも音楽の良し悪しについて「最高」なんて無いよな。
最高とか逝ってるヤシは何も分かってないと自ら証明してるようなものかと。
なー、ツバイ君。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:35 ID:???
>>852
ヴァをバと書いている所を見るとクワガタ並の脳みそが
カメ位にはなったみたいだね。おめでとー!
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:37 ID:???
>>851
(´ー`)oO(ずいぶん必死だな・・板違いを狂ったように連呼してるのは自分の聖域を侵された気になってるのかな?)
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 18:57 ID:???
板違いということはかろうじて理解するオツムはありながら
なお居着いている。

→クワガタ並の脳みそをもった寄生虫
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:00 ID:???
聖域をまもるジハードですか?(クスクス)
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:02 ID:???
>>855
別に板違いじゃないでしょ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:05 ID:???
素朴な疑問

なぜピュアオーディオのスレでビートルズが好きとか、素晴らしいとか
オタ話に明け暮れ、オーディオの話をしないのですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:07 ID:???
別に良いじゃん。何か問題ある?
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:07 ID:???
>>857
板違いということを理解するオツムも持たず
なお居着いている。

→蚊以下の脳みそをもった寄生虫
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:10 ID:???
ズートルビの音楽を最高の音でだから
オーディオの話だよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:11 ID:???
板違いじゃないってば。
古い録音のソースをいい状態で聴くには?って言うスレでしょ?

なんて、粘着嵐にいっても、ムダですね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:11 ID:???
>>858
煽りスレだから
この板の住人には簡単な問題でしょ → 答えられるものなら答えてみろ(無理だろうがな)
この板の住人には簡単な問題でしょ → 答えられないのか?ピュア板も大したことねーな
この板の住人には簡単な問題でしょ → おおっ釣れる釣れる!入れ食いだ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:12 ID:???
多分昔漏れが叩きのめしてやった厨房が、今こそ復讐ダーとばかりに荒らしていると思われ。
ああ、こんなことに青春を浪費してると、Iちゃんみたいになっちゃうよ♪
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:15 ID:???
>多分昔漏れが叩きのめしてやった厨房が、今こそ復讐ダーとばかりに荒らしている

それって856とか863のことですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:16 ID:???
>>862
それはロマンスレが担当してる
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:18 ID:???
>>864

叩きのめされたヴォケが遠ぼえしてるよ。恥ずかしすぎる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:21 ID:???
ビートルズの音楽を最高の音で聴きたいということは
ビートルズの音楽が最高と認識した可能性が大なので
これは、かなりのチューボーですよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:21 ID:???
>>862
板違いだろう。
古い録音をそれなりによく聞きたかったらビートルズを引き合いに出したりしない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:23 ID:???
ジョンはね、自宅でラジカセで録音するほど
の人だから、音質には関心ないの!
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:24 ID:???
>>1
真性のBee厨か煽り目的のスレ立てかいずれかと思われ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:24 ID:???

>>868
フムフム。
ビートルズの音楽は最低だから、せめて音だけは最高にしたい

〜という奴もいるんじゃないのか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:26 ID:???
>>872
出来ない相談ってこともわからないのかな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:26 ID:???
ビートルズはね、音色の数で勝負してたの?
音質で勝負してないよ、ジョンはね、既成概念の反対のことを
やったら、受け入れられてしまったので本人も内心ビックリだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:27 ID:???
BEを聴くならやっぱり「通販生活の紙筒スピーカー」だしょ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:28 ID:???
由井9を推薦します。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:34 ID:???
>>875

糞ドラマーの駄音が強調されてますますストレス溜まりませんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:35 ID:qlIwVBGP
ビートルズは音を聞いてはいけない
雰囲気を楽しむべし

よって、手持ちの再生機であればなんでもよろし
なお、
フルボリュームで聞くよし
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:37 ID:???
>>872
タイムマシンでも落札して当時のライブでも聞いてこい
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:37 ID:???
糞ドラマーのクズ音を取っぱらうアダプター(ディスクリーザー)はないですか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:39 ID:???
>>879
何を怒ってるのですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:39 ID:???
ロックで音質なら、クリームを最高の音質でならわかるぞ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:39 ID:???
>>882
それなら俺もわかる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:40 ID:???
フェイセスもこだわれよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:41 ID:???
>>882
オレもわかる!
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:42 ID:???
>>884
いいね。それもわかるぜ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:42 ID:???
>>882
オレもわかったことにする!
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:44 ID:???
クロスロードでも聴いとけ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:44 ID:???
糞ドラマーにルル1000錠飲ませれば、あのマヌケな声を
聴かずにすんだのになー。
890ずーとるび:02/09/11 19:45 ID:???
母「おい、おまいら!!セットできますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はビートルズですが、何か?」
兄「ビートルズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
妹「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
姉「ビートルズごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それよりイエスタデイうpキボンヌ」
母「イエローサブマリンうp」
姉「↑誤爆?」
兄「イマジンage」
父「ほらよイエスタデイ>家族」
妹「神降臨!!」
兄「イマジンage」
母「糞イマジンageんな!sageろ」
兄「イマジンage」
姉「イマジンage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「イマジンage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:46 ID:???
WHITE ALBUMじゃなくてWHITE ROOM聴くんだったら
オーディオにも気合い入れまっせ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:47 ID:???
ろっくん♪やぁ〜やぁ〜やぁ〜♪
ヤァ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:47 ID:???
テン・イヤーズ・アフターもこだわれよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:48 ID:???
>>890
ビートルズファンの家庭ってマジでこんなのだろうなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:49 ID:???
>>839
テン・イヤーズ・ビフォーとか言われちゃってたけどBeよりは
はるかにマシだったな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:50 ID:???
839訂正 893
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:52 ID:???
同じBEEなら國府田マリ子の方が数百万倍マシ!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:53 ID:???
アニマルズもこだわれよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:55 ID:???
>>897
確かに音質も楽曲も勝ってるな(藁
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:55 ID:???
今どきBeのCDを真顔で買える奴っているのかな。
よっぽどの恥知らずでない限り、それこそ消防のむすこに
買いに行かせたりしてるんだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:56 ID:???
>>898
OK!こだわる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:57 ID:???
>>900
いるんだよそれが。
白髪混じってるおっちゃんが石丸で買うとこ目撃したよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:58 ID:???
>>900
真顔で買えるのは、ここに寄生しているビーオタくらいでショ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:04 ID:???
アナーキー・イン・ザ・UKを最高の音で!
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:07 ID:???
ビートルズ聴くならプレスリーのほうがマシ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:08 ID:???
チャック・ベリーのほうがマシ
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:09 ID:???
ザ・ナックのほうがマシ
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:11 ID:???
ボブ・マーリーのほうがマシ
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:26 ID:???
JBのほうがマシ
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:28 ID:???
スーパーマシ
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:28 ID:???
スパイダーマシ
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:28 ID:???
スリー・ドッグ・ナイトのほうがマシ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:29 ID:???
1・2・3・4・5・6・7 nightsの方がマシ
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:29 ID:???
氷川きよしのほうがマシ
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:30 ID:???
渥美清のほうがマシ
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:31 ID:???
レイ・ブラウンの方がマシ
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:31 ID:???
おれにはそんなこと言えねーや
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:32 ID:???
トニー・オーランド&ドーンのほうがマシ
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:33 ID:???
シートベルツの方がマシ
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:33 ID:???
ビートルキヨシのほうがまし
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:36 ID:???
はしだ のりひこ&シューベルツのほうがマシ
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:37 ID:???
ソニー・ロリンズの方がマシ
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:38 ID:???
ライオネル・ハンプトンの方がマシ
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:38 ID:???
えなりかずきの方がマシ
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:38 ID:???
キャノンボール・アダリィの方がマシ
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:39 ID:???
オジー・オズボーンの方がマシ
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:40 ID:???
さいたまんぞうの方がマシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:41 ID:???
スティーブ・スワローの方がマシ
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:42 ID:???
Mr.BIGのほうがマシ
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:42 ID:???
孫のおっさんの方がマシ
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:42 ID:???
>>928渋すぎだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:44 ID:???
ハリーコニック・ジュニアのほうがマシ
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:45 ID:???
リトル・フィートのほうがマシ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:45 ID:???
トニーベネットの方がマシ
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:46 ID:bwF1pswX
ゲイリー・バーデンの方がマシ
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:46 ID:???
クリフォードブラウンのほうがマシ
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:47 ID:???
デュークエリントンの方がマシ
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:47 ID:???
シド・ヴィシャスのマイウェイのほうがマシ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:48 ID:???
なんで巨匠ぞろい(藁
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:48 ID:bwF1pswX
コージー・パウエルの方がマシ
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:48 ID:???
ルイアームストロングの方がマシ
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:49 ID:???
ベニーグッドマンの方がマシ
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:49 ID:???
イアンペースの方がマシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:50 ID:???
バディ・デフランコのほうがマシ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:51 ID:bwF1pswX
ドコマデヤルノの方がマシ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:52 ID:???
キース・ムーンのほうがマシ
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:52 ID:???
トミー・アルドリッヂのほうがマシ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:52 ID:???
ジョンボーナムの方がマシ
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:52 ID:???
まついけいこの方がマシ
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:53 ID:???
トゥースシルマンスの方がマシ
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:53 ID:???
司 葉子のほうがマシ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:53 ID:???
サイモンフィリップスの方がマシ
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:54 ID:???
ジェイソン・ボーナムのほうがマシ 
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:54 ID:???
エルビン・ジョーンズの方がマシ
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:55 ID:???
上原 あずみのほうがマシ
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:55 ID:???
マイケル・リーのほうがマシ
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:57 ID:???
ジュニア・マンスの方がマシ
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:57 ID:???
キキ・ディーのほうがマシ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:57 ID:???
テリ・リンの方がマシ
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:58 ID:???
ジュリーロール・モートンの方がマシ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:58 ID:???
ラーズ・ウルリッヒのほうがマシ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:58 ID:???
エマニエル坊やのほうがまし。
本当は大人だった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:58 ID:???
ジェフ・ワッツの方がマシ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:58 ID:???
ジミー・ギャリソンの方がマシ
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 20:59 ID:???
ボビー・ロンディネリのほうがマシ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:00 ID:???
フレディー・キングのほうがまし
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:00 ID:???
デーブ・ウイッケルの方がマシ
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:01 ID:???
アーノルド坊やのほうがマシ
「冗談、顔だけにしろよ!」
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:01 ID:???
エラフィッツジェラルドの方がマシ
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:02 ID:???
ビリー・ホリデーの方がマシ
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:02 ID:???
沢田靖司の方がマシ
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:03 ID:???
B.B.キングの方がマシ
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:03 ID:???
ビーは過小評価されすぎなんだよ!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:03 ID:???
ピーター・セテラのほうがマシ
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:03 ID:???
大木トオルの方がマシ
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:03 ID:???
T・ボーンウォーカーの方がマシ
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:04 ID:???
エリック・クラプトソのほうがマシ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:04 ID:???
デイブメイスンの方がマシ
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:05 ID:???
殿様キングスのほうがマシ
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:05 ID:???
ロバート・ジョンソンこそ最強!
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:06 ID:???
ピンカラ兄弟の方がマシ
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:06 ID:???
トミー・フラナガンの方がマシ
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:06 ID:???
チューブスのほうがマシ
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:06 ID:???
秋吉敏子の方がマシ
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:07 ID:???
ディジー・ガレスピーの方がマシ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:07 ID:???
ノーバディーのほうがマシ
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:07 ID:???
春日八郎のほうがマシ
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:08 ID:???
デビット・ヨハンセンのほうがロックしてる。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:08 ID:???
ハンクジョーンズの方がまし
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:09 ID:???
ヴィニー・アピスのほうがマシ
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:09 ID:???
ビリー・アイドルはどうだ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:09 ID:???
ラトルズのほうがマシ
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:10 ID:???
アレクサンダー・オザイチャックの方がマシ
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:10 ID:???
デビッド・キコスキの方がマシ
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:10 ID:???
アルカージー・シルクロペールの方がマシ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:11 ID:???
ずうとるびの方がマシ
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:11 ID:???
アレクセイロズロフの方がまし
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:11 ID:???
         ∧         ∧              ###
        / ヽ        ./ .∧           /#####ヽ
       /   `、     /   .∧         /  ##### \
      /       ̄ ̄ ̄    ヽ        /   #####  ヽ
      l:::::::::              .l      /    #####   ヽ
     |::::::::::  -==・-    -==・-  |      |          ::::::::: :::::::|
     .|:::::::::::::::::   \___/    |      |  -・==-   -・==- ::::::::|
      ヽ:::::::::::::::::::  \/     丿      |    \___/  :: :::::::|
      ヽ:::::::::::::::::        /       ヽ      \/    ::::::::::|
 ____>:::::::::::::::::       <_        ヽ        ::::;;;::::::::丿
/:::::::::::::::::::::::: :::::::::          /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、      ::::::::: :<___
|::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ       :::::::::::::  :::::::: :::ヽ
|::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::: :::::::::::::::::::::           ::::::::
そろそろ1000狙いか                    ああ    
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:12 ID:???
スピードのほうがマシ
ルキアノフの方がマシ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。