悪いけど、やっぱりレコードの方がいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1375
何回かこんなスレ立ったけど、今レコード聴いてて思った。
音楽を表現することにおいて、どう言い訳してもCDは負け。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:17
安物のアナログプレーヤーでも?
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:17
SACDがあるじゃないか!
y( ̄Д ̄)。oO○

4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:20
安物CDPよりは安物LDPの方が良いとは言えるな。
あんなうざいフォーマットはさっさときり捨てればいい。
まじでそう思う。
アナログレコードのパチノイズがどうしても気にいらないので
その時点で却下です、私的に。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:29
1万のアナログプレーヤーはいいと思う?
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:32
ビッグカメラで一番安かったアイワのプレーヤーかってきました。
っていうか他メーカーの安物は全部アイワのOEMで、しかも
アイワより値段高いやんけガッデム。
音は…まあ安物っぽい音だけど、いいねえアナログはって感じ
そういう懐古主義は糞。気取り屋の俗物感情
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:35
生き生きと鳴るよな、レコードは
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:41
安物のアナログ、特にコロムビアの
ポータブルレコードプレーヤーhttp://www.888123.co.jp/kis/p-gp3.htm
を聴いてやっぱりアナログはいいとか逝ってる奴は
小一時間問い詰めたい
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:44
>>11
ワロタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:45
ほんと糞だよな。古いだけ。音が良いとか言うのは明らかに妄想じゃん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:45
大体、オーディオ自体スノッブなお遊びなんだから
これでいいのよ。
眉間にしわ寄せて聴く方がダサい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:46
>>13
騙されたと思って一度聞いてみ
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:54
>>1
スレタイの「悪いけど」の前につく言葉は次のどれ?

1.音自体は
2.使い勝手は
3.諦めが
4.耳が
5.スポンサーに
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:00
45回転はかなりいい音がするものもあるので、ADで聞くときがある。
でも33回転はかなりいいシステムでもエネルギー感が45回転には劣る。
その辺君はどう思う?
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:02
>>16
「16の性格が」
これ正解。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:03
やっぱりアナログがダメな人は若い世代なのかな?
大学生くらいだとCDが当たり前だもんね。
はじめて聞いた音楽がアナログだったからプチプチにはあんまり
抵抗はないんだよね〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:04
33回転は33回転の良さがある。
でも内周に行くにしたがってサ行
がきつくなるなぁ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:05
レコードとCDの違い(うちの場合)

最強音のパワーはレコードがいい。

繊細さもレコードがいい。

取り扱いはCDが簡単。選曲が簡単。

機械の操作性もCD。

レコードはソフトが売ってないよ、中古しか。安いけど。(TOT)

確かに音はレコードなんだけどなぁ。



22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:05
>>19
プチプチは漏れのところでは捨ててる。ちゃんと管理すればプチプチなんて
音はしない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:07
>>20
33回転の良さって単に時間が長く入るってだけだろう?
それいがいに良いところある?  
2421:02/03/10 15:07
>>22
すごいなプチプチどうやって取るんだ?。中古だとはじめからプチプチだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:08

   ビートがずう〜んと立ち上がる
プチプチ潰してると飽きないよね
業務用の奴1ロール貰ってきたから当分遊べるよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:11
180g重量盤でハーフスピードカッティングのレコードは確かにイイが、
一般に出回ってる普通のレコードは聴くに堪えない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:11
>>24
プチプチと鳴るレコードは漏れのところでは捨ててる。 
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:12
>>23
33回転のカドの取れた音、嫌いじゃないけどなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:15
>>29
まーそれも好きずきだから良いと思うし、大いにアナログの資産を
大切に、そして愛してるのはいいことだとおもう。
3130:02/03/10 15:19
それにしても今のCDでいい音聞こうとおもったらそれこそ何百万も掛かったりするけど
20万ぐらいでいいメカ搭載していい音のDACを奢ったものだしてくれたら
かなりヒットすると思うんだが、出来ないものなのかなー??やはりそれなりに
コストが掛かるのか?どーなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:21
>>31
できません。
理由はエソテリックP0sにあります。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:22
>>31

安物のコンポでも充分良い音と感じてる人が多いから無理…
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:32
音の善し悪しなんてのは本人の主観だし、満足度も同じく
だからこそ、レコードの方が良い・いやCDだ・ミニコンポでも
充分・・・・といった多種多様な好みが出てきて面白いと思う
他人に押しつけさえしなければ良いんだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:35
>>27
ハーフスピードカッティングってなーに?

マスターテープとカットされるレコードを回転速度を落としてカッティング?
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:37
漏れもアナログ派。でも鳴らし切れてるか自信ないな。道はけわしく遠いよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:37
>>24
キズのプチプチは取れないが、ホコリのプチプチやカビなら取れる。
俺は、木工ボンド派。

木工ボンドは嫌がる人が居るけど、たんにブキッチョなだけ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:38
12インチは良い音するよね。
>>31
量産ラインにのるほど発注がこないから無理。
「いい音」が出せる最低ラインの「モノ」で20万コースだったら部品代すら出ない
あくまで31の何百万コースの例えでね。
DACも70万以上が普通とかそんな考え方が浸透してればもっと安くはなるけど
4024:02/03/10 15:50
>>37
昔、雑誌で見たこと有るよ。やってみるよ。あんがと。
4130:02/03/10 15:50
>>39
どこかの国のオーオタの超大富豪が最初は赤字覚悟で1000億円ぐらい投資して
くれないかなー。だれかコネない?(笑)
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:52
ビルゲイツがオーディオにはまればイイ
43コピペ:02/03/10 15:55
>>40
木工ボンドでレコードパックしてゴミ除去

用意するもの

・木工ボンド(メーカーはコニシ又はセメダインで速乾性じゃないもの)
・レコードを乗せてもキズが付かない台を用意(不要なターンテーブルでも良い)
・ベルベットクリーナー
・静電気除去材(オーディオテクニカ AT634)
・カメラ用のレンズホコリ飛ばしポンプ

作業方法
0, 手を石鹸で洗い綺麗にしておく。
1, 不要なターンテーブルにレコード乗せて手で回転させる。(速度は33回転ぐらいで)
2, 回転しているレコード音溝が刻まれている所に、木工ボンドを内周から外周に向かって渦巻状になるように垂らす。(少なめで)
3, ターンテーブルの回転を止め、人差し指で直径3〜5センチぐらいの円を描きながら音溝のみのV溝にキッチリ刷り込む。
4, 内周と外周に全部刷り込んだら、通常使っているターンテーブルに乗せる。(モーターで回転させるため)
5, 33回転で回転させて、内周から外周に木工ボンドを垂らし追加する。(多めに)
6, 親指をターンテーブルの土台に固定させ人差し指で垂らした木工ボンドを平らにする。詳細は「7以降」(手はコンパスのように)
7, 内周の曲の終わりより10ミリほど手前から人差し指をゆっくりとフェードイン。(軽く触れる感じに)
8, 一周以上回転するのを待って、ゆっくりと内周側に人差し指を移動させる。(余分なボンドが内周に移動してくれる)
9, レーベルにくっつかない程度まで人差し指を持っていくわけだが、木工ボンドの盛り上がりに注意しながら慎重に。
10, レーベル手前5ミリで木工ボンドの盛り上がりに注意しながら、一回転以上人差し指をその位置でキープ。(内周に勝手に盛り上がりリングができる)
11, 内周リングができたら、今度はゆっくりと外周に人差し指を移動させる。
12, 外周5ミリぐらい手前で人差し指を止め、盛り上がりが最外周からこぼれ落ちないように注意しながら、外周リングが出来上がるのを待つ。
13, 外周リングが出来上がったら、ゆっくりと人差し指を10ミリほど内周に移動させ、ゆっくりと人差し指をフェードアウト。
14, ターンテーブルの回転を止め、乾燥を待つ。
15, 完全に乾燥したら、外周から剥がす。
16, 剥がす時に静電気が起きるので、AT-634を湿らせたベルベットクリーナーでサッと除去すれば問題ない。
17, ホコリがついたら、カメラ用のレンズホコリ飛ばしポンプで吹き飛ばしてもOK。(このへんは好みで)

乾燥させるための専用棚を作ってもいいね。
最外周にはボンドが付いてないためなんとか手で持てるが、気をつけないと手に付いてしまいせっかくの外周リングが壊れる。
すると剥がす時に綺麗に剥がれない恐れが発生する。半乾きになってから移動させるのが良いと思う。
44 :02/03/10 15:57
ビツゲイツ製は品質とセキュリティーに問題あり
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:59
ビツ?
4630:02/03/10 16:01
ビツゲイツ=ビルゲイツだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:02
エッ糞BOX
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:03
デビルゲイツ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:03
MSはソフトはアレだが、ハードの出来はいいので
案外問題ないかもと言ってみるテスト
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:03
ゲイシ君
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:04
>>49
マウス糞。
5230:02/03/10 16:05
>>31
いくら金のある大富豪でも多分作れないと思う。
何故かというとそれぞれ重要な部分で特許を取られているのでそれを使わせて
もらわないと出来ないから。多分特許はそういう戦略の機器には使わせないと
思うなー。だから無理。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:07
>>35
その通り。
歪感がぐ〜んと少なくなって滑らかで超美音。
「サ行」が「ザ行」になることもない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:09
アナログの時代にもトーレンスとか数百万するプレーヤー売ってたんだから
アナログでも良い音聴こうとするととんでもない金額がかかることには
違いない(ちなみにトーレンスは、工場が火事で焼失しちゃって補修部品が
供給できなくなったらしい)。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:12
ビノレゲイシまんせー
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:12
アナログ党ですが、ヘッドフォンで聴けと言われたらデジタルを選びますね。

結局スピーカーから生々しい音を出した者の勝ちな訳で、
そのための武器を選べといわれたら、迷わずアナログを取るね。

それから安物ケーブルだけで勝負しろと言われた時も、アナログ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:14
>>53
そうなのか・・・。
すると45回転のレコードを33回転で再生し、PCに録音して波形編集でピッチ上げれば良い?
つーか、再生の場合はだめなのかな?
ちょっと前に実験したけど、ほとんど効果なかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:15
>>54
トーレンスの火事はガセネタ
>>58 あ、そうなの? 山下達郎が自分の愛機が修理できなくなるよ
って言ってたんだよ。
6030:02/03/10 16:21
>>54
おれもその辺が気になるのよ。ここにいるヤッらってどのくらいの
レベルのアナログで聞いてるのか。それと本当のハイエンドのアナログの
音を聞いたことが有るのかと。漏れの体験で最高だったのは寺垣武氏の作った
Σ5000IIに光悦のカートリッジで聞いたときが一番凄い体験だけどな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:21
>>56

禿同
>>59 それはヤシの言い訳。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:23
トーレンスのリファレンス持ってる人のインプレきぼんぬ
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:24
アナログ・ディスク・ターンテーブル Σ5000II
http://www.teragaki.com/sig5_2.htm
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:25
>>57
それだと一部の低域がカートリッジの再生可能最低周波数を
下回っちゃうよ。逆に超高域は再生可能帯域に入ってくるけど・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:27
>>34
いろいろ経験した上でそう感じるなら別にそれでいいと思うが、
ミニコンポしか聞いたことがない人間がミニコンポで十分
と言ったところで、説得力ないよな。
本人が思っているのなら充分では?
説得力っていうけど他人に押しつける必要は無いんだからさ
自分の趣味を誰かに説得する必要ってあるんだっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:31
>>66
それってミニコンポで十分と説得した時はだよね?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:34
>>64
Σ5000IIはもう生産していません。あのサイトは更新していないので
良くないなー。受注生産品ってまだ書いてるしー。悪い会社だ、あの会社は。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:34
>>65
やっぱそうだよね。
実際に低音不足になったもん(笑)
うんうん、高域は出るようになったのを記憶しているよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:38
>>
同意
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:39
>>67
別に押し付けているつもりはない。
ただ、こういうスレで、レコードを聞いたこともない人間が
CDで十分などと発言しても意味がないだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:46
アナログに200万掛けるのとCDに200万掛けるのと今の時点でどっちが
良いと思う?アナログは最新ソフトが無いとかの事は横に置いといて。
どうよ?
アナログでがんばってるお店ある?
あったら聞きにいくから教えて
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:49
アナログは、見直すべきだね。(復活と言う意味)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:51
>>74
音楽喫茶でクラッシックでよければ・・
>>73
CDに200万に一票
アナログは400万コースだと思われ
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:54
>>76
では参考にしたいのでよろしく
都内がいいな、遠くても機会あればいくけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:00
アナログレコードって針と同じで磨耗するだろ?最高の音は一回目だけで
何度も聴く度にどんどん悪くなっていくと思うんだが。
 あと聴きたいソースがCDしかない場合って多いジャン。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:02
>>78
http://www.kewc.com/chuoh/tdet.cgi?code=5184
場所:名曲喫茶ヴィオロン
杉並区阿佐谷北 2-9-5
(JR阿佐ヶ谷駅北口徒歩約5分)
営業時間AM12:00〜PM11:00まで
03-3336-6414
トーレンスにエラックになる前のエレクトリックアコーステック
のカートリッジでスピーカーは店主自作のパーチメントスピーカー
アンプはこれも店主自作の真空管アンプ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:03
>>79
ソースのありなし問題はお互いにわかってることだし
不毛だからその話はやめようよ。
針でトレースするんだから磨耗するんだろうけど
聴感上わかるもんなのかな?
82 :02/03/10 17:05
プチノイズってヘッドホン(HD-600)で聴くとあまり気にならないんですよね。
ただ、スピーカー(超超安物)で聴くとかなり気になる。
音楽と分離して、プチプチプチプチ言ってる感じ。

やっぱりベテランの方がいうように、トランジェントの悪いスピーカーだと
ノイズがでしゃばってしまうのだと思ってます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:05
>>80
親切にありがとう、来週にでもいってみます。
んー暇だしいますぐいこうかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:05
>>56
同意。

みんなアナログ知らないの?
200万じゃあCDに勝ち目なんかないって。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:06
>>79
自分の聞きたいレコードだけ、200枚も集めれば
一生聞いても問題なく楽しめるもんだよ。
8682:02/03/10 17:07
>>56

ええ!そうなんですか?
私の安物プレーヤー同士の対決では、ヘッドホンで聴く場合は
圧倒的にLPの方が気持ちがいい音が出てるんですが。

CDも高いのを買うと違うのかなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:08
>>84
知らないんじゃないかな
最高のコンディションのアナログって聞く機会がないのでは。
試聴会でもアナログは最近やらないでしょ
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:13
>>83
ビオロンに行くんだったら、駅から電話して道順をきいといた方がいいよ。
民家の中で解りにくいから。それと席は一番前の方がいいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:21
とにかくアナログレコード聞くんだったらそれなりの投資が必要。
システムにも金かかるけど、床がしっかりしてないと低音がかなり
出るシステムだとハウリングマージンを稼ぐのにかなり苦労する。
一番いいのは地べたから直にベースを作ってそこに設置するのが
いい。だからそー考えるとリスニングルーム設計も入れると
一千万は覚悟した方が良い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:22
>>85
人生でたった200枚のレコードしか聴かずに死ぬなんて嫌だね。
もっともここにカキコする人って音楽じゃなくて機械が目的なんだろうけど。
オーヲタで純粋に音楽の話できるやついるのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:25
>>90
マシンのチェックするのに200枚もあれば自分は十分だけど?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:28
>>90
音楽よりも音が重要なのですよ。音楽は二の次。音が良くなくては
一にも二にもダメなのです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:29
>>90
音楽の話をするならクラ板のほうがいいんじゃない、適材適所ってことで。
ここは機械の方に比重をかけた話題のほうが多いし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:30
>>92
同意。音が良ければCDでもいいですし、どんな音楽でもいいです。
それとシステムが自分の満足するフィーリングがあれば。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:39
>>79
古いタイプのSPUは針先が磨耗してチビる寸前の音が1番いい、と言われていた。
新品の針が最高の状態とは言い切れない。ダンパーのなじみもあるだろう
し、カートリッジには慣らしが必要だと思う。1年以上使っていないカー
トもLP数枚かけていると音が良くなってくる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:40
なるほど、オーヲタがキモイ、社会の屑といわれる所以だね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:44
>>96
どこの部分が?自覚症状が無いので指摘してくれや。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:44
ろくでもない物200枚じゃしょうがないが、本当にこれは良いなんて
のが200枚もあれば御の字だよな。実際にはそんなにないだろう
そこそこのものなんかはいくらでもある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:46
>>95
その話、昔聞いた事があるけど本当かどうか疑わしい
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:48
今日はダンパーが喜んでいる。東京は気温が上昇して暑い位だったから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:50
>>89
妄想だよ、それわ。(W
いや、その妄想に捕われていたヤツも多かったけど、
ひとりとしてマトモな音は出していなかったぞ。
ま、オレの知る限りだけどね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:54
>>101
どの部分が妄想なのでしょう?
話し全部としてもそれってカラスの勝手じゃない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:55
ちなみに2人
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:56
ターンテーブルにのせたレコードが、
ぐるぐる回っているのを見ていると、
催眠状態におちいるのです。
一種のトリップ感覚。(w
プレーヤーも木目豪華なものがオススメ。
CDでは絶対無理。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:58
アナログに興味があって、いずれはアナログ派の皆さんの
仲間入りがしたいと思っているのですが、いかんせんまだ10代なので、
買えるプレーヤーといったらSL1200MK4あたりが限度なんですけど、
これだとスレのタイトルを実感することは不可能ですかい?
CDPはデノンのS10U
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:58
そのときピンク・フロイドが鳴っていればなお良し。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:00
>>104
CDでもむき出しでぐるぐる回っているプレーヤーもあるけどダメ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:01
イイ
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:01
>>105
アイワの1万円のプレーヤでも実感できるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:02
>>89
正統なグラウンディングとしてはそうかもしれないが、スピーカーも
それだったら大地から設置させた方がいいね。ついでにスピーカーの
ユニットが揺らがないようにステンレスで大地から固定するといいよ。
そしてスピーカーBOXからはユニットとは固定させなければもっといい。
そーすれば最強のアナログシステムと言えるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:02
>>105
買える範囲内で良いカートリッジを使い、音のいいレコードを聴けば充分に
実感できると思う。
中古で往年の名機を買え
113105:02/03/10 18:06
マジっすか!
それじゃぁ今度お金ためて買ってみようと思います。
なんかうれしいなぁ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:06
だから皿が回っていれば何だっていいんだってば。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:07
>>102
それを人は妄想と言うんじゃないの? >カラスの勝手
やるのが勝手であることはもちろん否定しないよ。
でもアナログは金がないと楽しめないみたいな言い方には、
思いっきり異議があるってこと。
116105:02/03/10 18:08
往年の名機っていうとどんなんなんでしょうか??
どうも15万円くらいあれば、支持者の多いプレーヤーが買えそう
なんですけど、そういうのはおじさんになってからの楽しみに
取っておいてもいいかなーとか思ったりしてます。
けど、安くいい物が手に入るな中古でもなんでもOKです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:08
>105
子供なのに良い物を使っていて
羨ましいよ、、、
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:11
>>115
アナログは金がないと楽しめません。タダでは出来ない。以上
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:12
>>105
レコード所有数が1000枚以上なら仲間入りを認める。ただブックオフやハード
オフで買った300円のキズだらけ針飛びするやつはだめだぞ。
 豪華なアナログシステムのバックには壁一面に埋めつくされたジャケット
の背表紙がないと絵にならん。
 20年くらい前、巨泉と渋谷洋一が30,000枚、ユーミンが10,000枚持ってる
っていってけど(旦那のぶんあわせるとすごそうだ)達郎のオーディオルーム
なんて凄そうだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:16
ピュア板のレベルの低さを象徴するようなスレになってきたな・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:22
むか〜し、CDが出始めた時、江川センセは「アナログマンセー、CD萎え」と主張していた。
で、メーカーの人呼んで、CDとアナログを聴き比べることになった。
「これぞアナログ」と言える最高のものを聴かせて、「どうだ。」と思ってたら、
「確かにアナログは良いですね。でもCDはサンキュッパですから。」
と言われて愕然となったそうだ。
「確かに、その値段でCDを上回る音を出せ。と言われたら、無理でしゅ。」だって。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:24
>>118
・・・タダのアフォを相手にしてしまった。鬱だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:25
レコードの音がいいとかいってるやつは
雰囲気に流されやすく、正確な判断力に欠ける人間だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:27
>>121
おいおい、出始めのCDがサンキュッパってことはないだろ。
125121:02/03/10 18:35
>>124
そうか?すまんな、確認してなくて。
ともかく、「安い値段で」ということだった。
これは間違いない。
ブルーバックスかなんかの本に載ってる。
今、手元にないんだ。
>>123
雰囲気を楽しめない人が音楽を聴いて何を思うのか、、
まあええではないか
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:57
>>123
ワンタッチのCDがラクでいいんだろ?(w
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:59
真空管アンプと同じでヴィジュアル的にアナログの方が
カッコイイからだよ。
マニアと言うものは基本的に「アンチ合理化」だからね。
手間をかければかけた程、「俺って凄いじゃん」と思い込む
人種だよ。
レコードの音がいいとか言ってるやつは、時代遅れの知恵遅れ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:04
レコードの音が好きなだけであって、音がいいわけではない
レコードの音がいいと自分ひとりで思いこむのは勝手だけど
他人にそれを主張しないでくれ、見てて恥ずかしくなってくる
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:12
まぁ厨房の発言だと思ってほしいんだけど
メーカーのエンジニアは究極的には
アナログの音を目指してるんじゃなかったっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:12
音が悪くても好きと言うのはちょっと想像できない
全てが良いと言う訳じゃ無くてもなんか良い点があるんじゃないの
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:23
>>132
こんな事かくと叩かれると思うけど、ウチにある
音のいいアナログ・レコードからMDにプリント
したヤツのほうが同じ音源(厳密には違うが)
のCDより音が良く聞こえる。
はいはい、どうせ中耳炎ですよ。(w
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:23
>>129
かわいそうに・・・
>>134
それ、流行ってんの・・・?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:25
>>135
煽るよりも哀れむのが今のブーム
カスな板だな‥‥ここ
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:26
レコードの音の方がイイとか言ってるヤツはボロイCDP使ってるだけ。
レコードなんてクソと言ってるヤツはまともなアナログ聴いたことがないだけ。
どっちもどっちだね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:27
>>137
やっと気が付いた?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:28
>>138
悟ってるね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:29
人を哀れんでる人を、哀れに思うのは私だけですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:32
人を哀れんでる人を、哀れに思う人を哀れに思うのは
私だけですか?
>>4に対して誰も突っ込まないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:42
>>131
アナログってレコードのこと?
だったら、違うよ。
アナログじゃなくて、生の音を目指してるんだよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:42
>>105さんへ。
プレーヤーよりもカートリッジにこだわるべし!
デノンのDL103が雑誌では褒められてるが俺はヨイショだと思う。
だまされたと思ってオーディオテクニカのAT−33系統を買ってみてよ。
ズンズンバリバリの胸キュンチャーミングで、レコードがなぜこんなに
支持されているかが判ると思いますよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:43
>>143

>>121がそうじゃないか?
147131:02/03/10 19:48
>>144
ま、昔の雑誌か何かの受け売りなので・・・。
スマソ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:51
>>121さんよ、ウソこくなよ。
出たばかしのCDの音は本当におもちゃ同然だったぜ!
プレーヤーと針の合計で3万円も出せば、CDよりも遥かにオーディオと言える
音が出てたはずだ。

あと、やたらとLDPは高価な物使わないとダメみたいな書き込みする人がいる
けどCD擁護派がわざと書いてるんだろ?そうじゃなきゃ1000万円のCDP
使ってるとでも言うのかい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:55
>>143
LDP=LaserDiscPlayer

ADPを書き間違えたのか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:55
>>148
それってレーザーディスク・プレーヤーのコンパチ機って事でしょ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:56
すんません。そうどす。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:57
ps。LDP=レコード ディスク プレーヤー
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:58
LaserDiscPlayerは、あなろぐです
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:58
>>151
アイタタタタタァー!!!!!!!!!!!!!!!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 19:59
>>152
レコードはRECORDで「R」から始まる
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:00
>>152
アイタタタタタァー!!!!!!!!!!!!!!!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:00
ps。京都ではレコードのことをLDPと言う。 (-_-;)
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:01
>>154
>>156
痛いならゆっくりと休んだほうが良いと思われ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:01
>>152
タマラン・・・(W
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:01
>>157
イテテテテテテテテテテ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:02
ハライタイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:03
>>152
まぎらわしいから何か判りやすい呼び方のほうがいいかと思うけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:04
ヒーッ。笑いすぎて腹が痛い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:05
オナニースレッドは公共に奉仕しませんので、
2ちゃんねるでは削除対象となります。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:05
ちっとも紛らわしくなんてないって。メカラナミダガ
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:06
162だけど
レコードはRで始まってるのね。
一瞬>>152を信用してしまった。(鬱
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:06
オ、オ、おれもハ、ハラが・・・・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:09
っつーことで以後2ちゃんでわガイシュツの、LDP=レコードディスクプレイヤー
ってことでいいっすね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:10
山田パンダ(つぐと)のLP手に入れた。
聴いてみた。
こりゃCDでは絶対に表現できんわ、彼の声は。
良くも悪くも。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:13
明日、会議中にLDP思い出したらどうしよう。
LDPマンセー
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:15
今後はADPと書いたらだめなのかw)
通じないのか・・・

>>145
同意。AT-33系が最低ラインだろうね。
今なら、オルトのKONTRAPUNKTや、ベンツマイクロ辺りのMCが標準であるべき。
高分解能で情報量の多い奴ね。
これらなら、音離れ・広大な音場・リアルな音像の3点でCDに勝てる。
ただしSP次第では、ってことだけどね。

デノンやらSHUREのレベルでノスタルジー派があれこれ言ってるのは、
正直迷惑だよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:16
>>172
変に略すからおかしくなるのでは?
アナログ・プレイヤーでいいじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:18
皆さん目にしてると思うんですけど・・・
レコードのスペルはRECORD
カセットデッキのRecボタン・・・
レコーディングのスペルはRecording

・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:20
雑誌ではADプレーヤー(アナログ・ディスク・プレーヤー)
と言ってますが・・・。
ちなみに1番最初にADと表記したのは長岡さんらしい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:21
英語苦手な奴多いからなー
recording → recooding
とかありそうだ
とりあえず京都の人はオーディオショップを教育しなおしてくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:22
>>172
そのウンチクを新旧カートすれに書いてくれよ。
178121:02/03/10 20:23
>>148
知るか!
江川が(自分の)本に書いてると言ったろ。
(もう15年くらい前の本だろう)
誰が「俺の体験談」と言った?
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:25
普及価格帯(例えば10万ぐらいのもの)で比較したら
アナログプレーヤーのほうがずっといいと思うけどな。

50万以上のハイエンドはほとんど聞いたことないから
分からないが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:34
京都ではLDPと言う (-_-;
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:36
とりあえず、レコードで何聴いてんの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:38
今はカラヤンの悲愴聴いてる。
パワー感がすごい!うねるネ
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:12
>>138
全く同感。
同じレベルまで持っていくならアナログの方が金かかるぞ。
184SL1600:02/03/10 21:23
>>179
10万が普及価格帯かYO!
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:25
ヴェスタクスのベルトドライブ使ってますが何か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:42
レコードって何?うんこの仲間?
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:45
>>186
リアル厨房発見。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:48
>>186
氏ね
189143:02/03/10 21:52
>>149
そうだったのかー。
英語勉強しなおさないと。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:53
新規格 LeCord が発表されたのは、このスレですか?
191189:02/03/10 21:53
>>153の間違い
192191:02/03/10 21:54
連続で間違っちゃった。
>>152でした。逝って来ます。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:58
だいぶ混乱してるようだな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:58
33回転でも45回転でも良い。
とにかくレコードを復活させて欲しい。CD並みの発売を切望。
お手軽なだけの物に市場を席巻させて良いのか!
オーディオが廃れたのは、本物の感動を与えなくなったからだ
という事にメーカは何時になったら気が付くんだ。バカ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:59
>>185
私もです。
カートリッジ交換可能なもので一番安かったから。
ATのカートリッジで聴いてます。
昔はケンウッドのKP990とか使ってたんだけど・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:00
おっ、いいこと言うねぇ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:03
>>194
賛成!
復活きぼんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:04
>>194
レコードなんてゴミが復活されたら邪魔だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:05
今って所有欲とゆーモノが希少なのかねぇ?
レンタルやダウンロードで済ましちゃうんだもんなぁ。
レコードって持っててナンボのモンだからなぁ。
>>194
レコードなんぞで本物の感動なんか味わえるかヴォケ
コンサート行け
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:07
>>200
そのコンサートを記録するものがレコードなんです。

アナログ・レコード(LP)とレコード(記録)がゴッチャになるから、呼び方統一しない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:09
レコードってなあに?見たこと無いんだけど
噂によると黒くて変な音が出る円盤らしいね
DJのお兄さんがこすって音だすためだけに使ってるみたいだけど

204201:02/03/10 22:09
>>202
だな(w

AD=アナログディスク
どう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:10
>>203
レコード=記録です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:12
>>203
CDでもカセットテープでも曲や音をレコード(記録)しているのです
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:12
レコードで意味は通じるだろ、これだからオーヲタは・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:12
一般人はレコード=黒くて丸い円盤のこと
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:13
>>203
消防は早く寝ろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:14
うえ〜ん、きもいおじちゃんがいじめるよ〜
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:20
>>210
じゃ、なんでここにいるの?

冗談は置いといて・・・

まじで、まともな再生してごらん?

ちょっとびっくりするかも。いゃマジで
俺は、31歳なんだが再認識してるよ。
ちゃんと手入れさえすれば、綺麗に奏でくれる。
使わないのは勿体無い。
>>207-208
でも、>>201なんかは(意味が)微妙じゃん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:31
新録はCDで、旧録はADで買ってます、主にJAZZしか聴かないから
簡単に棲み分けが出来ています、ユニオン辺りに行けば中古盤が豊富ですし
新品でもOJCやコロンビア、ヴィーナスやノーマが簡単に手に入りますからね、
やっぱADに針を落とす瞬間はいつになっても楽しいものです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:34
まあアナログディスクが主流に返り咲くなんて
事はあり得ないしソフトの供給も期待できないわけです
ひょっとしたら今より少しは良くなる時期がくるかもしれませんが・・・・
どっちにしろ好き者しか使いませんね(笑)
215 ◆METALayk :02/03/10 22:42
嫌いじゃないけど盤を買うのに疲れてきた・・・金かかるし、
よって今はひたすら処分するのみ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:44
>>214
同意。自分も含めて、好きもんしか扱わない代物かな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:07
ここってテクノとか聴く人いないんだろうなあ。
あっちはアナログで新譜出まくりなんですが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:09
>>215
ADの買い取り価格ってどうよ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:10
>>217
しかし何故。ファッション?
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:11
初心者ですが・・
LP=ロングプレイ
SP=ショートプレイ
でいいですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:19
スタンダードプレイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:20
SMプレイがいいですYO
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:21
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:24
やっぱLPよりSPでしょ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:27
>>224
LPやEPでさえも触らない人が居るのに、SPは・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:27
ビニールって始め何の事かわからなかたよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:28
>>224
それならば、こ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:28
英語ではワックスとも言うよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:30
男と女がするのは、セッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:32
ワックスってエジソンのロウカンじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:35
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/10 14:41
安物のアナログ、特にコロムビアの
ポータブルレコードプレーヤーhttp://www.888123.co.jp/kis/p-gp3.htm
を聴いてやっぱりアナログはいいとか逝ってる奴は
小一時間問い詰めたい

232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:39
>>230
赤盤なんかRED WAXって表示してるよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:39
>>231
こんなのはもー
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:41
>>232
へー、しらなかったよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:43
ソノシート知ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:44
つか、アメリカだとマイケル・ジャクソンなんかの人気盤ならCDと
AD同時発売だろ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:44
>>235
ああ、公園にあるやつね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:46
>>220
ここで記録音楽の歴史を学べや。
http://homepage1.nifty.com/musiccafe/mhist_pro.htm
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:48
>>236
確かに、ユニオン逝くとマイケルやジャネットのADが普通に売ってる
もんな、でもCDの演奏時間に合わせて二枚組だったりするんだよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:50
ハート型レコードなら知ってるけど、他にどんな変形レコードあった?

ミゾが3本のレコードもあったね。
3曲のうち、どれがかかるかわからんやつ(w

エンドレスもあったなぁ。
アンルイスのリミックスアルバムで、曲エンドの最内周がリズムも含め繋がっている。
綺麗にループ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:52
昔、レコードの形のチョコレートがあったな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:54
>ミゾが3本のレコードもあったね。
 3曲のうち、どれがかかるかわからんやつ(w

じゃんけんレコードってなかった?
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:55
>>240
そうとうにお年寄りとお見かけしますが?そうですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:57
>>243
31歳ですが・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:58
>>242
そのレコードは、知らないなー。

俺が知ってる3本ミゾは、とんねるずの12インチだったかなぁ?
レンタルしたものだったから記憶があやふや。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 23:58
うげ、31でお年寄り扱いは可哀想だな。
俺なんてもうすぐ40に手が届くぞ。
仕事柄わかぶってるが・・・(w
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:00
>>243
10代ですか?
248240:02/03/11 00:02
しかし、、、そんなに昔のことかなぁ?
15年前ぐらいの話だが、やはり昔か・・・うーむ
249243:02/03/11 00:02
>>247
19です。
250243:02/03/11 00:02
EPって何の略ですか?
251240:02/03/11 00:03
>>249
あんちゃんが、4〜5歳ごろの話ですな。

そうです、ワタスがヘンなおじさんです。(爆
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:03
>>249
孫と同じか・・・(哀藁
253240:02/03/11 00:06
>>250
そういゃ、なんの略だろう?
254240:02/03/11 00:07
EXTEND PLAYの略か?
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:07
EP = Extended Play 。ラブホでよく使う言葉だ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:08
SPはスタンダードプレイ
LPはロングプレイ
俺はそう聞いたけど違うのかな?
257240:02/03/11 00:08
>>256
SPは78回転のほうだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:09
Extended Playing Record
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:09
EXTRA PLAYの略だったと思うけど・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:09
256
>>257
じゃあ俺が聞いたのは嘘だったのかーー(W
長いことダマされてた(W
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:09
いい年したおっさんが2ちゃんなんてやってないで、仕事しなはれ
まさかもう年金生活者とか・・・
262240:02/03/11 00:10
>>255
発音はどんなふうに?
つーか、このスペル見た事ある。

>>259
うーん、それは聞いた覚えが無いな・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:11
同じ曲が入っている場合、EPよりもLPの方が
音がいいのだ!とオヤジが言ってましたが
ほんとですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:12
>>263
素材や重量によって音質の差が出ることは十分に考えられますね
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:13
>>263
板の材質が違うっーのもあるな。EPはぺらぺらだから。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:13
>263
LPの外周の方がEPより速いからでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:14
>>266
正解です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:14
>>263
それは、プレスの手抜き(?)によってEPのほうが雑だからなのでは?
物理的にはEPのほうが音が良いはず。回転が速いし。

でもなー、LPの場合、外周の一曲目にヒット曲をもってくる場合が多いから音が良いと言っているのかも。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:15
EPって45回転なの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:15
12インチ外周付近は、音が良いぞぉ〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:15
EP板は昔、ジュークボックスなんかで音が派手に聞こえるような
ドンシャリ気味の音で調整してると聞いたことがあるが・・・歌謡曲とは・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:16
俺はカセットテープも後半の方が音が良いと
信じて疑わない人間です
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:16
>>269
LP=33回転
EP=45回転
SP78回転
12インチ=48回転

たまに、EPサイズでも33回転がある。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:17
>>272
なぜ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:17
>>272
それはなぜ?とかマジレス入れてみる。
276273:02/03/11 00:17
>>273
>12インチ=48回転

訂正
12インチ=45回転
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:18
ネタだよ、ネタ!〔ワラ
278249:02/03/11 00:19
きょうはとても勉強になりました。
ありがとうございました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:19
>>276
12インチ=30cmじゃなくて、
10インチ=25cm盤と思ったけど・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:21
>>279
1インチは25.4ミリ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:22
>>279
えっ?サイズ???
回転の話なんだけど・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:22
>>281
スマソ
283272:02/03/11 00:24
カセットデッキは何分テープを使っているかに関係なく
等速で回転する
テープが巻き取られていくことによってテープの移動速度が
早くなる
つまり同じ信号を記録するのにもより広い面積を使用することになる
これはビデオデッキの標準と3倍モードの違いと同じである

なんて事を小学校の頃に妄想してたんです(笑)
284272:02/03/11 00:26
訂正→「カセットデッキは」→「カセットデッキのモーターは」
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:26
>>283
うへぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・

オモチロイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:30
>>283
>これはビデオデッキの標準と3倍モードの違いと同じである

同じ?
EPはEcomnomy playの略だよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:37
>>287
もうわざとスペルミスしても受けないぞ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:38
ここの年表の1949年を見ると「EP(Extended Playing Record)登場」とありますが?
http://homepage1.nifty.com/musiccafe/mhist.htm
>>287
31分かけて考えたネタにしては(以下略
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:40
>>287
違います!EPとはエレクトプレイの略です。勃起してプレイです。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:45
EPとは、EMPTY PLAY RECORD の略です。キッパリ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:45
↑よくわからん。詳細を述べ
なんで皆下ネタにひねるのかねえ。
#いや素直な感想なので煽らないでね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:48
>>294
シモネタは、一人しか居ないようだけど?
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:48
うんちしてーっ、もうだめ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:49
二人
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:49
>>296
後10分我慢しろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:50
レコード聞いていて勃起したことあるヤツいる?
おれは無い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:51
Extended Play
エクステンデッド プレイという発音でよろしい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:51
あっ、あっ、あっ、........
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:51
>>296
うんち音頭もうちょい待っててね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:52
>>299
えーっ、じゃあ何のためにレコード聴いてんの???
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:52
>>301
なにか違うことを考えろ!!!
気を紛らわせロ
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:53
>>299
昔だけど有るよ
スネークマンショーだったかなー
うる星やつらの女キャラの声優達が
ロケットの打ち上げGに耐えかねてあえぎ声を出すって言う
音声コントがあって
それはもう
興奮したよ(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:53
>>299
レコード聞きながらセクースしたことはあるぞー
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:53
でるっ、でるっ、でるっ、.......
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:53
洋板だとマドンナなんかはかなり卑猥な歌詞があるから外人なんかは
エレクトするのかもねー
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:53
一つ ひと出し ひとっ拭き
うんちよ お前は 最高さ
うんこもりもりも〜りもり〜
うんこもりもりも〜りもり〜

310名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:54
二つ ふるさと ファンタジア
迷わず拭けよ 葉っぱでな
うんこぶりぶりぶ〜りぶり〜
うんこぶりぶりぶ〜りぶり〜

311名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:54
EP盤の穴にティンポ入れたら抜けなくなりましたが。何か?
312吉田聡:02/03/11 00:55
ツッタカター
ツッタカター
ツッタカター
ツッタカターツッタカターツッタカター
ツッタカターツッタカター
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:55
ワロタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:55
カラオケ作ったから、誰が歌って〜
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:55
>>311
かーなり細いのね?<w
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:55
三つ 見てくれこのうんこ
でかくて多くて詰まらせて
うんこぷかぷかぷ〜かぷか〜
うんこぷかぷかぷ〜かぷか〜

317名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:57
>>316
もーいいよ!w
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:57
三つ みっつ見た事無い糞がっ!
トイレ流さず デジカメに撮る
うんこもぐもぐも〜ぐもぐ〜
うんこもぐもぐも〜ぐもぐ〜
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:58
>>317
実は、水面下で進行中なのです。(w
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:58
>>318
もーいいって!w
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:59
>>311
LP盤の間違いでしょ!(ワラ
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 00:59
お〜い、うんこしったのかー?
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:00
>>321
それホソスギ(w
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:01
どんなフラッシュが完成するか楽しみ。
325吉田聡:02/03/11 01:02
再生時にカートリッジにティンポを載せて
微妙な振動で楽しんでますが、何か?
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:03
>>324
フラッシュって?
327吉田聡:02/03/11 01:04
>>326
ゴードン君の事です
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:06
誰か、紙くれーっ、!
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:06
>>325
青江三奈の歌でウーハーのコーン紙に当てて楽しんだことは漏れもあるよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:07
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:08
>>328
今、紙無いから1万円札でいいか?少しごわごわするが。
332吉田聡:02/03/11 01:08
>>328
紙は万物をしる
紙は絶対にして平等な物
信じる物は救われる
そのケツを拭けばどうなるものか
拭けばわかるさ
迷わず拭けよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:09
>>331
1枚じゃ足りん。30枚くれ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:09
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
ゴシゴシ............
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:09
>>330
わかった。あり
33619才:02/03/11 01:11
臭いのするレコードってなかったの?
337吉田聡:02/03/11 01:13
>>330
ワロタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:15
>>333
2枚にまけろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:17
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:18
>>336
ぼくは買ってきたレコードにはその頃に使ったオーデイコロンを懸けて
楽しんでいます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:18
>>336
むかし、近所のドブ川にSPレコードが数枚捨ててあったから
持ち帰ったんだけど、ドブ臭くてたまらんかったYO。
342吉田聡(3:02/03/11 01:19
>>340
俺は青春時代に買ったレコード聞くときは
学生服を着てますが、何か?
かみさんにはセーラー服着せてますが、何か?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:19
>>340
おっ、良いアイディアだね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:20
>>342
ワロタ
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:25
むかーーし、親父が真空管のレコードコンソールのレコード仕舞う処に
密かに外人のヌードのジャケのタンゴのレコードを隠してあってかなり
ドギマギして聞いた事がある。なんどもジャケみてオナニーしたなー
思い出すよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:33
レコードで勃起したりオナニーするやつは師ね!
レコードは神聖な神様からの大切なメッセージが入った贈り物だ。
それがわからない輩には必ず天罰が下るであろう。
347吉田聡:02/03/11 01:35
>>346
え?
じゃあティンポの先でレコード回して「いつもより余計に回しております
おめでと〜〜ございま〜〜す」と言うネタをコンパでやってる
俺は死刑ですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:37
>>347
・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:37
>>347
そちは目隠して1万回回転の刑にする。(w
350吉田聡:02/03/11 01:38
>>349
想像するだけで目が回ってきました
オェ〜〜〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:39
>>347
俺、そんなことしたら皮が戻っちゃう
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:39
>>347
ちみのも細いのねー
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:40
10代なので上半身を90度に曲げないと盤に触れねことが出来ません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:41
>>353
意味不明?
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:41
年寄りは、たれている
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:42
>>355
???まだ解らないです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:43
>>354
>>356
女性ですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:43
はい!
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:44
>>358
なら、解らないのは当然ですね。
360吉田聡:02/03/11 01:44
テーブルの上に寝てナニを立てて
その先っちょでレコード回して
陰毛を針に見立ててレコードに触れさせ
俺が口で歌を歌うって言う芸です
ワハハ本舗のライブでやってみたいです(w
361女性:02/03/11 01:44
盤ってレコード盤?
362女性:02/03/11 01:47
>>360
二人でやるわけですか?そしてそれどうして十代が関係有るのですか?
363???《:02/03/11 01:48
わからなーーーい!  
364年齢によるティンポ角度:02/03/11 01:48
>>358
腕を「前習え」状態にして手をパーにしてピーンと開いてください。
親指から数えて10代、人差し指が20代、中指30代、薬指40代、小指50代の角度です。
365吉田聡:02/03/11 01:49
>>362
一人でやるんです
10代がどうしたこうしたってのは俺のレスじゃないんで
詳細は不明ですが・・・・
おそらく10代は元気良くタツのでレコードが
回しにくいって事でしょう(W
366女性:02/03/11 01:50
>>364
わからなーーーい!全部が下向きますが?
367年齢によるティンポ角度:02/03/11 01:52
>>361
そそ、レコード盤です。

ティンポは、年齢とともにボッキ時の角度が下がります。
10代では、お腹にくっついてしまうほど上に向いています。
だから、朝立ちで非常に困るのです。上半身を90度に曲げないとオシッコが出来ない。
噴水のように上に噴いてしまうからです。
368女性:02/03/11 01:52
>>365
なんか少し解った様な感じです。要するに十代の人だと届かないわけですね
バギナに。
369年齢によるティンポ角度:02/03/11 01:54
>>366
全部したに向くって???んなーはずないよ(w
親指が真上にならないの?
俺の説明がヘタなのか・・・
370女性:02/03/11 01:54
>>367
懇切丁寧に解説してくれたのでやっと解りました。
要するにバギナに届かないのですね?
371年齢によるティンポ角度:02/03/11 01:57
>>368
吉田氏は、30代だと思う。

>テーブルの上に寝てナニを立ててその先っちょでレコード回して

と書いてあるから、寝た状態で垂直になるんだと思う。
つまり中指に相当するわけです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:58
>>370
女性は、10代のフェラ大変だろうな(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:59
>>371
なるへそ
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:01
ところでティンポの先に針付けてレコード回せば骨伝道で何か音が拾えるでしょうか?
375374:02/03/11 02:02
もちろん勃起した状態でです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:04

ト、,


たちしょん
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:05
>>374
しらん
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:08
>>374
たぶん無理でしょう。海綿だから。
379女性:02/03/11 02:10
10代のフェラ最高です!
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:14
>>379
ぶっ(w
あまり下に向けないでね。イタイから。
381105:02/03/11 09:03
>>145
カートリッジってどれがいいんだか、さっぱりだったので参考になりますー。
なんかSHUREが有名なんで、それがいいのかな?って思ってました。
DENONは、アンプとCDPのヨイショにやられてしまってもう懲り懲りです。。。
382105:02/03/11 09:15
>>145
>>172
調べたんですけど、AT33PTGとかそういう奴ですよね。
うひょーー、高い!!って思いました(笑)
でもアナログ再生の原理を考えると、たしかにカートリッジは絶対に
お金かけたほうが良さそうな気がします。。。
まいったなぁ。
383105:02/03/11 09:36
>>172
そうそう、SPはN805です。
ここの板では嫌われてるので言うのが憚られますが・・・

だれかからなんかアドバイス貰える事を期待して3回も書いてしまいました。
一回にまとめろよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:43
>>382
実売価格は3万円を切ってるらしいぞー
385105:02/03/11 09:55
>>384
ありがとーございます。
でもヨドバシは売値が必ず2割引きで、10%のポイントがつくので
いつでも大抵7割引で買える計算になるんですよー。
だから僕はヨドバシばっかり。まだオーディオ屋のおっちゃんと
親しくなりたい年でもないので(笑)ポイントでCDとか買ってます。
・・・ということで、最低3万円は切ってくれないと困るんですよ(;;)
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 11:23
レコードを再生するという行為は、ゲームなのだ。
物語のエンディングを見る前に挫折する人が多い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:21

http://www.laserturntable.co.jp/index2.html

嗚呼、これで針を落とすという楽しみが一つ消える・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:31
>>387
それ10年ほど前からあるけど
高価格なのと、埃っぽい音がするという理由で普及しなかった。
12年くらい前だったかな。
盤と針を消耗しない以外メリットないので見向きもされなかった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:53
>>387
もぐり?
391吉田聡:02/03/11 15:56
>>387
似たよーな製品なら15年前には既にあったよ
スゲー高かったけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:04
>>105
別にDENONのカートリッジでもいい音出ますけど。
CDプレーヤーの音は確かにオレも嫌いだけど、DL-103系の
音は好きだけどなあ・・・。

オルトフォンのMCが優秀なのはオレも認めるけど、テクニカ
は正直好みが別れると思うぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:05
価格が10万円ぐらいなら、バカ売れするとおもうけどなぁ・・
394吉田聡:02/03/11 16:09
>>393
どうだろ
俺は売れないと思うよ
アナログプレーヤーしか無かった頃に10万で出てれば
馬鹿売れしたと思うけどね
今となっては中途半端
CDよりは邪魔臭い
アナログ程雰囲気がない
買う人は絶対に磨り減らしたくない永久保存版のソフト持ってるヤツ
位じゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:41
>>392
ロック・ジャズならAT33よりDL-103を好む人は多いだろうし、それが普通だね。
でも105は、ノーチラス805にCDPはデノン上級機を使ってる10代の人でしょ?
おそらく系統が違うと思うが・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 16:58
>>394
そう思ってるから値段が下がらないし、普及しないんじゃないの?
光ピックアップ技術って、今じゃ簡単に作れそうなんだけどなぁ・・
CDのように磨耗しないし、キズやホコリさえ気をつければCDと同じような感覚で扱えると思う。
で、新譜もCDとLP発売してるし。
CDRが普及した今、新譜はジャケットのデカイLPを買って聴くときはCDRにコピーして・・・。
一昔前のカセットテープ時代のように・・・・・・ならないかな?(w
初心者って機能性や利便性ばかり追うんだよな
誰もが通る道なのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:02
>>397
もちろんターゲットは初心者です。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:06
まともな音が出るという前提で(ココ大事)
値段が20万までなら出せます。
ってゆーか欲しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:08
レコード再生は、一種のRPG(ゲーム)のようだから、途中で挫折されては困る。
だからこそ、簡単便利で磨耗しないということになれば精神的にもラクチンだし、
現在に合っているんじゃないかと。
現在の初心者に針の磨耗を気にしなきゃならないのは耐えられないのでは?
CDやMDの便利さが広まってしまったし。

カートの楽しみを味わいたければ通常のターンテーブルを買うと。

401名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:09
今の若い奴でアナログ漁ってるのは
所詮はDJかぶれだからなぁ。
そんな連中が買うわけない。
よって普及はない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:10
>>399
まぁ、売れてれば進化していって読み取りのみで外部フォノイコが使えればいいんだけどね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:10
>>401
決め付けては前には進めぬ
404折れも1じゃないけど:02/03/11 17:11
404 not found
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:11
くそーっ!普及さえしてくれれば値段下がるのになぁ・・・
俺も欲しいよ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:12
どんなにレコードが良くても、もうあんな面倒には耐えられない。

そういえば、真性厨房の頃、なけなしの金で買ったボストンの
ドントルックバック(厨房だからカタカナなのだ)とかのレコード
を必死になって聴いてたなー。すげー面倒だったなー。
二度と体験したくねえなー。。。と。

407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:13
めーかーの人読んでないかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:13
>>403
ある程度の見通しがないと
前には進めぬ
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:14
レーザーターンテーブルの上には、通常のターンテーブルを置きたい。
贅沢にじっくり聴く時は、通常のターンテーブルで。
コピる時はレーザーで。(w

あぁ、欲しい。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:16
SACDですら普及しないのに
こんなものが今時普及するわけないじゃん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:16
>>406
こういうひとにこそ、レーザーターンテーブルだと思う!
そうすれば、再生できるしね。

メーカーの人!!!ここ見てるかなぁぁ???
もっと安くしてくれよ。
そうすりゃ新譜のレコードもイパーイでるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:16
>>409
いいねぇ、その使い分け。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:18
>>410
SACDは、新技術。利用者は失敗したくないから。
レコードの歴史はあるんだし、ソフト所持者も居るはず。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:19
今、実売いくら?<レーザー
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:21
CDRと連動して4倍速コピーとか出来たらいいな・・・
前に、ユニオンの中古で30〜40万円で出てたな。(定価240万円)
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:24
こーゆー比較は単純に出来ないだろうけど、
コンベンショナルなプレーヤーと比較して
いくら位の音がするんだろうね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:24
中古でその値段か・・・
手放すということは、音が不満だったのかな?

売れてれば音は良くなるんだろうな
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:25
>>417
きになるね
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:27
音は余裕でCDに負けるらしい
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:28
>>420
じゃ、いらん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:31
>>420
>>421
それ、いつの情報?

多少は改善されてないの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:32
ttp://www.laserturntable.co.jp/qa/qa.htm

Q どこで「音」を聴けるのか?

A 皆様への直接販売を基本としていますので、オーディオショップ等の店頭ではお聞きになれません。
1)針とレーザーの違いを収録したデモ用CDがあります。
  アンケートにご記入の上、お申し込み下さい。
2)予約しますと、当社試聴室でいつでも試聴出来ます。
3)ご相談のうえ、自宅デモも可能です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:33
自宅デモきぼん

急いでCDRにコピる(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:35
>>422
出た頃の情報だが、
ほとんど進化していないと思われる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:10
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 18:49
ピュアAU板よりもマトモな議論をしている…

「弦楽器の再生はアナログに限るね!」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1014475681/
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:08
>>427
そのスレを読んでしまうとここは
ただのDQNの集まりだな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:09
>>428
そうかな。結構、強力なデムパ飛ばしてるカキコ
も多いように見受けられるが。
430105:02/03/11 19:50
>>392
>>395
あらら、カートリッジも一概には言えないんですねー。
自分がアナログを気にしている理由はちょっと曲がっておりまして、
一番の目的は中島みゆきのアナログを再生したい!ってことなんです。
なんかクラシックとかジャズとかを聞いていらっしゃる方からは
この時点で見放されてしまいそうなのですが・・・。
あと宇多田とかJ-POPも聞いてみたいです。次にテクノとかクラブ系。
その次にクラシック。そんな感じです。
スピーカー選びに、その人のよく聞く音楽のジャンルが重要なように、
カートリッジにもそれぞれ特徴(得手不得手)があるものなんでしょうか?

10代とは言ったものの、10代崖っぷちです。今のシステムは高2の時に
苦労してそろえた物です。DENONはヨイショで買ってしまっただけです(笑)
他にも色々お金を使いたいので、オーディオは将来に取っておこうと思うのですが、
その前にやっておきたい事は、今のシステムの内面的充実よりも
聴ける音楽の多様さの充実です。そんなわけでアナログに興味あるんですよー
どうか怒んないで相手してくだせえ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:55
105様へ。
AT−33E(昔のやつ)なら19、800円で買えますよ。ラジオ会館の
2階?だったかの一番奥の店(アンプとSPが20台ほどしか置いてない店)
のショーケースに入ってます。
あと、カートリッジのリッツ線も無酸素銅のに換えると音がリアルになります。
お試しあれ。
432105:02/03/11 20:02
>>431
ありがとうございますっ
どの店かはなんとなく分かります。運良く東京在住なので(笑)

ただですね、さっき調べたところAT33PTGでもヤフオクで
数時間使用のものが17000円で終了していたので、意外とそういった
出品を待ってみるのも得策かしら?って思っているところです。
お金がたまった時までに、いい中古にめぐり合えなかったときは
活用させていただこうと思います。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:06
AT33の昔のを使ってるが最近のはCDを意識して高音域がキンキンっぽい
って店員が言ってたがホントか知ってる人教えてくらさい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:14
35年前にステレオを買ってもらった時に付属してたデモレコードをかけてみた
が、とんでもなくすごい音を出しとるのでびっくりした。
キャピトルレコードと書いてあって、英語のナレーションだ。
こんなのが中古で100円で売っておったら全部買い占めるぞ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:17
スタンケントンとか入ってそう。 >434
でも200円だったら買わないのか?
436395:02/03/11 20:25
>>105
新品を知らない人が中古カートリッジに手を出す時は要注意。
オーディオをよく知ってる出品者が自分で買ったものならOKかな。

それから中島みゆきのようなボーカルだけだったら、
AT33じゃなくていいと思うよ。それこそ系統が違う。逆効果かも。
MMでもいけると思う。
MCならデノン103の方が無難だね。中域重視で音楽性重視ならこちら。
437菅野オキヒッコ:02/03/11 20:34
>>433
AT33も、最初期モデルとAT33EとAT33PTGではかなり違うね。
ハイエンドに関してのみ言えば、その順番で徐々にマイルド、あるいはナチュラルに
なってきてるように思う。CDを意識してキンキンと言う表現はどうかな。最良のC
D録音が持つトランジェントの良さみたいなものが再生できる、って表現ではホメす
ぎかな。

漏れはHMC30を長く使ってたけど、製造中止になってからはAT33PTGを愛用中。
サプリ−ム20は音が重くて到底HMC30の代わりは無理。AT33PTGはまた別の
味があっていいね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 20:47
>>425
それわ間違い。ものすごく進歩してるぞ。
まあ、初期の音が???だったからこその「ものすごく」なんだが。(W
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:14
>>438
欲しい!
買ってください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:48
常用カートはMC-30SuperII、MC-20S、DL-103C1だけど
テクニカの33PTGも使ってみたいな。
AT-F3IIの針折れがあるから針交換価格で買おうかな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 03:52
ライラのクラビスDCを聴くと、全てふっとぶよ。
他のカートリッジが必要ない。
と、いうのは、言いすぎかな。シュアのV15あたりももハリがあって、
いいかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:56
いまどき、レコードが良いなんて言ってるアルツハイマー人は逝ってよし.
プレーヤーで音が変わり、イコライザーで音が変わり、録音された通り再生
出来ない代物だよ!
まあそれが、楽しみだと言うやからにはあえて助言はしないがナ、・・・
それと、イコライザーと言う限りなく低域が持ち上がり、限りなく高域が下
がる回路を通す事自体、CDに負けてるよォ.高域と低域で位相もめちゃく
ちゃだし・・・.レコード時代に馴らされた御仁のノスタルジーだけだよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:01
>>442
烈同
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:09
>>442
位相がぐるぐる回るからいいんじゃん。知らなかった?
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:16
CD以降の物しか知らなければ実際それで問題ないよ。
みんなADを知っているから悩んでいるのだ。
知らぬが仏、知らなければ確かにそれで済むことなんだ。

ところで良く知らない物は助言は無理だろう。何を助言するつもりだった?
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:20
秋葉でプレーヤーの展示数が多いお店はありますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:24
>>445
そうとも言えないんだな、これが
本当にいいCDPは、アナログ超えてるかもよ?
だって、CDのほうが圧倒的にノイズ少ないでしょ
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:31
>>447
確かにCDはノイズが無くクリーンだけど、LPは高域の鋭さの刺激もたまらんぞ。ノイズなんて押しのけてしまう程。
449レレレのおじさん:02/03/12 11:34
>>448
いいとか、悪いじゃなく俺はアナログの音が不安定で嫌いなのれす。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:44
どっちでもいいや
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:49
>>449
氏ね
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:06
>>451
ひどいお方
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:12
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:12

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:14
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   それが甘ったれなんだっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   煽られもせず一人前になった
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       2ちゃんねらーが
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     何処にいるものかっ!!
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:33
ヲタ>453-455
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:36
>>456
>>456
なんのヲタ?
DJクラブ板から拾ってきただけだぞ。
読みが浅いね。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1015777449/
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:51
アナログは緊張感があって楽しい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:09
あああああああああああっ
ターンテーブルの上に針落っことしたぁぁぁぁ
オーディオを趣味として楽しむのに、2chほどどうでもいい糞情報はない、
という事がよくわかりました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:10
>>459
ヘーキヘーキ。そんぐらいじゃびくともしない針
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:11
>>460
そだね、糞情報は、無いね。(^。^)
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:17
|ドンドン!!         アイ〜アイ〜ヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!   アアイ〜ヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|  (  ) ))       アアイ〜ヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
|(( < <         アアイ〜ヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:28
レコード萌え
465442:02/03/12 14:31
>445へ
助言とは、本当のアナログ再生するなら、チンケな装置じゃだめと言うこと.
プレーヤーはイメディアかムント、カートリッジはレイラかオルトフォン、
イコライザーはFMアーコスティクかオールドレビンソンくらいを使わなけれ
ば、CDに負けるよ.
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:35
>465へ

どれも使ったことないくせに 
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:35
>>465
アナログ再生に本当も嘘もないと思うが、
俺はレコードのほうが聞いてて気持ちいいと感じる。
いわゆるマニアではないから、
ごく一般的な製品同士での比較だが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:51
>465
良いのは解かるが、オルトフォン以外、製造終了の物ばっかし!
何処で手に入れと言うのよ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:52
>>468
ヤフオク。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:56
>465
あんたは、Ks’山本さんか、その友人の川崎さんの、お知り合い?
山本さん:スタジョエッタのオーナー、川崎さん:イメディアのオーナー
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:20
>>470
あのHPを読んでるだけのド素人
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:23
ちょっとまってろ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:32
もーいいぞー
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:03
もうレコードは経済活性化の為にも法律で廃棄処分するようにすべきだ。
レコードをこの世から見えない様にリサイクルしてビニール製品に使え!
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:04
>>474
何故そのような事を言う?
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:17
>>474
レコードは人類の貴重な文化遺産でそ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:18
キタキタキターーーーーーーーーー
ちょっとウンコ逝ってくるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:18
>>474
氏ね
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:33
いやー、まいったまいった、ケツの穴が切れるかと思ったさ
産みの苦しみ?ってやつでさー
まぁ、聞いてくれよ
30cmの一本糞だぜ!30cm しかも4cmくらいの太さがありやがんの
思わず便器が詰まるかと思ったさ 二度流しでなんとか流し込んだが
こんなのが腹の中に収まってたなんてよ
ほんと人体の神秘ってやつだよなー
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:37
>>479
うんこ音頭もうちょい待っててくれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 18:48
>480
そうそう、おれもまったく禿堂だよ
踏ん張りながら考えたんだが、繊維質を欠かさなかったのが
この一本糞の秘訣じゃないのかとな
おまえもがんばれよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:23
>>474
激しく同意
あんなものがあるからオーディオが廃れるんだ

484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:39
>>483
(゚Д゚)ハァ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:41
またうんこしたくなったよ・・・・・。
せっかくの曲があんまり聞こえなかった。
こんな事じゃオーディオ趣味なんてやっていけないよ!
なんとかしてくれよ!
なんでみんなうんこしたくならないんだよ!!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:53
>>485
アテント使え
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:13
>>485
おれは三日に一度の排便で済むように体を改造した。凄く人生での無駄な時間
を削減出来て今は満足。これからはハイテクを使って寝ている間に排便出来ないか
研究中!
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:22
>>485
排泄の官能を頻繁に味わえて羨ましい限りです
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:32
怒る気力も失せるような、マターリすぎる荒れ方だな(w
レコードは音いいんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:39
レコード一枚目聞き終えて
盤と針を清掃し、ちょっとチョコを口に。
で、まだ時間もあったので
二枚目に。
腹へってたからチョコ食いつくしたところで
クライマックス突入。

腹が異常に痛み出す。
オナラのつもりでリキんだら全部出た。
座椅子も椅子の下も葬送行進曲。
続けて聞こうか迷っているところに女房が来て
浴室へ。
かなり怒られた。

ちなみにチョコはダイエットだかなんだかに使う奴で
「*このチョコレートを食べるとお腹が緩くなる事があります」
って書いてあったよ。。。
492105:02/03/12 20:41
あーあ・・・せっかく相手してもらってたのに荒れ放題だな。
なんでこの板ってこんなに下品なんだろう。
そもそも自分がオーディオが好きになったとき、この趣味が
こうも変な奴ばっか気合入ってるもんだとは思わなかったよ。
どうも異変を感じてオヤイデ店内で周囲を見回したときは愕然としたよ。
なんかアニメのグッズ?とか売ってる店に居る奴と似た奴ばっかじゃん!って。
自分の部屋を晒すスレ見たときも正直焦った。
でも、中にはフツーな方もいらっしゃるし、センスよくセッティングされて
かっこいい趣味と誰もが認めそうな、ほんとに見習いたい方も居るし、
そんな方々に真面目に教えてもらおうと思ってたんだけど。
もうなんか2chの頭の悪さにウンザリ。マジでお前ら恥ずかしいよ・・・
これで荒らしてる連中が年上のおっさんだったらマジ泣きたくなる。

こういうのって逆に煽りになっちゃうんだよね、知ってるけどさ。
いつまでも下らない話でスレが上がってるのがメチャムカついたんです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:52
>>487
それより、風呂だ。あれほどめんどくさいものは、無い!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:55
>>492
仕方ないさ。
ピュア板のようで雑談場所なんだから。
でも、たまーに良いレスしてくれる人も居るから、ジクーリ待つのだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 22:52
MCならAT−33の方が無難だね。中域重視で音楽性重視ならこちら。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:19
しっかしぃぃ・・・
どうしてレコードを目の敵にする奴が出てくるのかなぁ
単なるキチガイ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:22
盤面を拭き、針先を磨く。物を大事にする心を養うのはやはりアナログ媒体だ。

CDは投げてしまえ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:23
>>493
そんなの入らなきゃいいだけじゃん。
漏れは今年になってから1回だけ入ったかな。
でも森鴎外には負けるね。一生入らなかったそうだから。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:25
>CDは投げてしまえ!
いったい何を大切にしろと言っているんだYO!
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:26
>>492
まあ、モーツアルトの手紙でも読んで気を静めれば?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:26
さて、いったいだれが500getするのやら・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:29
>>501
オィ
503501:02/03/12 23:30
ハズシタ(#^^#)
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:31
>>498
俺には、本気風呂と手抜き風呂がある。
本気風呂は一週間に一回、徹底的に洗う。
手抜き風呂は、歯を磨いて湯船に沈むだけ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:32
それは・・・抜きブロ?(^^;
506504:02/03/12 23:34
>>505
アリャー!?(w
そうとも取れるな。
風呂でコキコキは、気持ちいいけどね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:36
ふむふむ「本番」と「手抜き」か、よくわかるぞ。
「口抜き」はキライなのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:41
>505
だからさ、言いたいことは判るけど、
もうちょっと考えてから書けよな。
脊髄反射で書き込んでも説得力に欠けるよ?
無理に大人ぶって背伸びせず自分が判る範囲で
書けばいいんだからさ。
でも、リア厨でそこまで勉強したのはエライよ。
509505:02/03/12 23:42
は・・・はい。スミマセンでした(涙目)
もうしません〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:44
>>507
口抜き好きーーーーーー!!!
でも手抜きのほうがきもちぃぃ
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:03
手と手を合わせて・・・ナムー
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:03
ワルクナイヨ
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:05
文明が滅びるときはモラルも無くなる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:17
おまえらはレコードの上のゴキブリ以下だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:22
そうはいうが、なんかの調査だと(デドコロワスレタ)風俗のお世話になる男児は
7割くらいなんだそうだ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:24
>>514
つーか、ウンコから始まった話だぞ。
うんこ野郎が悪い!!!
517植物人間:02/03/13 00:27
タブーの無い世界はそのうち滅びる。
漏れは何を見ても感じなくなった。摩擦も効かない。くすぐったいだけ。
囁かれても振れられても何も感じない。
だか
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:30
>>516
他人のせいにするのが一番悪いです。これ定説です。
ぜひこちらの世界へお越しくださーーーい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:32
じゃここでいいんジャン
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:33
荒れる板はどれもタイトルが悪いね
これも、「悪いけど、やっぱりレコードの方がいい」だし。。
☆☆アナログ総合スレ☆☆
とか無難なタイトルにしとけばいいんだよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:33
あれ?続きは?途中で終りかYO!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:33
>>520
わかってないなー(w
523517:02/03/13 00:34
だが、うんちの臭いだけには強烈に感じる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:36
>>522
そうか?じゃ、どうすれば荒れないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:36
また、うんちかよ。話がループ
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:37
>>524
荒れてるのがキライ?
つーか、どういうのが荒れてるの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:37
俺の肌
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:39
>>520
>>524
そういうアンタが荒らしているのでは?
荒しじゃないというなら、ネタもってこいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:39
>>457
>>453-455はガンダムです
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:43
文明?良く考えてごらんよ!この世のどこに文明に値するものが残っている
というの?
レコードの溝の中ぐらいか?(w
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:45
>>529
あのー、ガンダムってなーに?
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:49
>>531
シャア専用板へ逝ってください
http://choco.2ch.net/shar/
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:49
>>531
ガンダムはガンダムだろーが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:49
うんっ!わかったよお兄ちゃん!
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:50
>>533
説明になってない
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:04
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:06
>>536
まんだむ
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:09
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:10
>>538
グンダム
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:12
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:23
クァンタム
もう無いか
542531:02/03/13 01:23
えーん、わかんないよー
プチプチなレコドの音キライ
カチカチなシーディの音好き
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:24
>>543
おれのレコードはプチプチな音しないぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:25
>>543
おれのCDはカチカチな音しないぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:26
>>543
あんたヤヴァイよ、それ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:30
あのー、音楽より音質を聴いているのですか?
548シェル付き三千円だったかな?:02/03/13 20:30
>>145>>172
緑色したAT10Gじゃダメですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:43
>>548
せめてAT15系にしろ

オレも10G持ってるけど一度使っただけでもう二度と使う気が
おきない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:44
>>549
それくれっ
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:57
それらの値段はいくらくらいですか、教えて。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:10
ひとり芝居してんじゃねーよ、ヴォケ
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:11
おでんマン パトロール続行中
      △
    / ●\
       □
      / \ 
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:18
>>553
なんか気が抜けるんだけど(w
ネーミングが「おでんマン」なんか新鮮
しかもパトロールかよ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:23
レコードは附帯音が多すぎる。
かといってCDが良いとも言えん。
やっぱりジャズクラブで生を聴くのが一番。
クラシックはホールの音が悪すぎて話にならん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:25
アナログなんて老人の懐古趣味。
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:26
>>556
そのうちに解る。

でもさ、ウタダとなモームスがアナログでだしてるだろう?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:30
「リスニングルームでウンコ。借り物レコードのライナーノーツで拭く」

以前、ベロンベロンに酔っぱらってレコードを聞き始めた ときのことです。
聞き始めて2時間ぐらいたった頃、急に腹がゴロゴロ鳴り始め トイレに駆け込みました。
駆け込んだのですが、酔っぱらっていたので方向を完全に間違え、なんとリスニング
ルームに戻ってしまっていたのです。そんなことも解らないほど酔っていた私は、そこで
プリプリ柔らかめのものを全て出してしまいました。リスニングルームですから当然
トイレットペーパーなど無く、仕方なく近くに広げてあった、知人に借りたレコードの
ライナーノーツでケツ を拭いて再び聞き続けたあと寝ました。

翌朝、心配になってリスニングルームに行ってみると辺り一面にウンコがついて大悪臭の真
っ最中でした。当然、ウンコの付いたライナーノーツはグジュグジュになっており、とても
証拠隠滅できる雰囲気ではなくなっておりました。直後に知人からレコードを取りに行くと
電話が有ったときは、死ぬかと思いました。(取りに来たら本当に死のうと思った)

559名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 22:34
キッタネーナー!!!

で、その友人はどうなった?
レコード弁償したのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:26
>>558
中途半端なアラシはやめな。レコードとウンコ絡めて少しはましなストーリ考えた
つもりだろーが、もっと笑える自虐的な作品にしなきゃーダメだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:32
>>560
えっ?これが荒し?
お前神経どーかしてるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:33
>>561
荒しと思わない方がどうかしてるよ
まともな神経じゃない
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:33
そんな時はおでんマンにきいてみりゅ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:34
>>562
そうくるとおもったよ。
何所と何を比べて荒しと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:35
>>562
アンタさー、アタマかたくないか?
なんでセマーイ考えしかないの?
どうせろくでもないセッティングしてんだろ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:35
おでんマン 協議中・・・・
      △
    / ●\
       □
      / \ 
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:35
>>564
疑問に思ってる時点でアウトさ
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:36
>>567
お前の判断でアウトかよ(藁
どんな判断なんだ?あ?
何を基準に?
569548:02/03/13 23:36
緑が赤になってる・・
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartridge/index.html

レコードはマニュアル車みたいなもんで好きな者は好き。
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:38
>>568
節操ないってことだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:39
>>558
続ききぼん
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:40
>>570
いいかげんに慣れろよ。
空気を読め
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:42
>>568
公衆の面前で駅の掲示板でもいいが>>558とそっくり同じ内容を書けるか?
覆面だから好き放題やってよいと考える属性だろね
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:43
>>573
オィオィ・・・いいかげんにしてくれよ・・・マジで
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:44
>>573
ジョークも解らないやつは逝ってよし
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:44
だってそこが2ちゃんだもん。(W
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:46
ジョークにもならんわな
ひたすら下品なだけ
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:47
やった!!!

僕にも空気が読めました!!

まんこって書いてあります!!
だからチンコかいてもいいですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:47
>>573
おまえは公衆の面前の駅の掲示板に機器のインプレや試聴記書けるのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:47
>>573
アンタの基準が理解できた。
アンタは、2ちゃんにふさわしくない人だ。
馴染もうともしない。
役者になろうともしない。
2ちゃんの面白さを味わっていない。
ハナッから毛嫌いしているだけだ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:47
>>573
>>558は結構笑った。558はアル中だね。
漏れも酒は好きだが、ここまで正体は無くす事は無いから。

でも次の日、使ったカードの領収書を見て蒼くなるというのは良くある
けどね(青
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:47
>>578
自己責任で好きにしろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:48
>>579
またわけのわからんことを(w
意味を履き違えてどうするよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:49
>>573
お笑い系番組は、見ないほう?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:50
>>580
君は2chの悪習に染まっているだけさ
まともな人もいるんだから悪習とはきっぱり縁を切れ
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:51
>>583
おまえの方が意味不明。
公衆の面前で書けないモノ=荒らし
だとしたら、2ch自体が荒らし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:51
数年前秋葉原のオーディオショップでアルバイトをしていた頃のこと。
オーディオ関連の店舗は軒並み客のマナーが悪いんです。トイレで脇に引っ掛けてる
なんて日常。うんこが的を外れてはみ出してることなんて序の口でした。

そんな中である大偉業を成し遂げたお方がいました。
俺が点検でトイレを見て回っていると・・・
トイレの個室一面にうんこがなすり付けられていたんです!
うんこがですよ!それも大量に!
しかもその偉人が置いていったのか、うんこまみれのパンツが放置されておりました。
ここで一体どんな修羅が行われていたのか・・・

俺は仕事場でオーヲタに絡まれている時もあげたことのない悲鳴を上げていました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:51
>>569
テクニカのMCって限定品と受注生産だけだ・・・。
ちょ〜とビックリ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:51
>>585
じゃ、なんでここに居るの?と聞きたくなってしまうのだが・・・
あのさー、ブラックユーモアって理解できないほうなの?
スネークマンショー知ってる?
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:52
とこうして荒しをこちらに引き付ければ
他スレが平和なので
スマンね>>1
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:54
>>587
点数付けて欲しいか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 23:55
>>587
-99点
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 02:51
あ、ほんとにココ、レベル低い。
「2ちゃんの常識、世間の非常識」
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:41
うんこレス書いている方は、正直言って精神異常者だと思います。
そのうち、非常に陰惨な事件を起こしそうな予感がします。
ネコの目に針を突き刺すような、ぞっとするような異常者です。きっと。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:45
>>595
気にしすぎ(藁
アンタこそ大丈夫か?
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:47
そのしたたかさが強烈な異常性を感じさせる。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:47
>>597
アンタなんだか怖いよ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 07:49
年と名前と居住地、教えろ。
20歳台のダメサラリーマンと見たが、どうだ!
600598:02/03/16 08:17
31才の課長ですが、何か?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:26
31で課長なら零細企業だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:28
人の道を外れるなよ。
いやな事が有ればレコード聴け!
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:29
3
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:33
タイガーバームを塗ってみました
605598:02/03/16 08:34
>>601
なんでもいいです。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:37
あ〜〜〜ヒリヒリしてきた!!!
タシケテー
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 08:38
タイガーバームってすげーな・・・
あ〜〜〜たまんねー!!
ヒリヒリヒリヒリ
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:13
テスト
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:20
去年あたりのこと。ダイナでの出来事。

一階から店内を巡回し、外の階段を上がって二階フロアに
進み、また階段を上る。普段なら、階段のぼった先に見える
のは各フロアのドア。だが、その日は違った。階段上って目に入
ったのはドアの手前にしゃがんでる若い男。こっちにパンツ
下ろした尻向けてしゃがんでた。

「はっ???」と思って見たらさ、尻から何かが顔を覗かせて
る!あわてて視線そらしたけど、紛れも無くあれはチーウンだっ
た。不思議なのは、確か店内にトイレあるんだよね。まあ、そ
こまで持たなかったのかもしれないが。

フロア内にいる店員さんは、店内奥のソファに座って客の対応を
しているから、しゃがみ姿の彼はまったくの死角。後から昇って
きた他の客もみんな気にせずすり抜けて行くから、漏れもそのまま
何も店員さんに告げず帰ってしまった。

後でアレを発見した店員はきっとたまげたと思う。
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 09:23
チーウンネタ炸裂
デノン、フォノイコライザ内蔵のアナログプレーヤー
駆動はベルトドライブ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020315/denon.htm
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:59
なんか、アナログディスクが音がいいという人が多く
実際良いのだろ。それで俺なんか結構凝るタイプなんだけど
CDが聴くに耐えないほど悪くないし、マニアでなければアナログより
CDのほうがノイズがなくて聴きやすいという人が大変多く、実際そんなに
音楽鑑賞に気合を入れて聴くということは少ないので、CDで十分、高音質
な音楽がたのしめますし、音楽鑑賞が人生の最重要問題でもないので
ゆっくりしてる時傍らで何気に鳴ってくれてればいいので十分ですよ。
あんまり、あれこれ較べ過ぎてつかれませんか。メーカーでもないのに?
ある程度の水準で鳴ってくれればいいんじゃないですか?
他にもっとしなければならないことありますから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 11:06
>>612
ならこんなとこ来てわざわざ書き込むな
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:48
>>609
そういや、昔ダイナスレで
店員にむかついた客の書き込みに、
誰かがウンコしてやれってレスしてた覚えがあるが・・・
まさか本当にやるとは(藁
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:04
612は「やっぱりアイワのラジカセでいいー」ってスレ立てるべし。
CD12で充分
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:15
>>612
俺の場合は、ひょんなことから80年代のEPが300枚ほど手に入った。
曲名見てるとやはり聴きたい。捨てるのは勿体無い。
で、やっぱそこそこの音で聴きたいものである。
ここから、始まったなぁ、俺のアナログ試行錯誤。
パチパチ音キライだし、カートやフォノイコでの音質変化も嫌い。
でも、パチパチ音を取る方法もマスターしたし、カートごとの音色の違いも楽しくなってきた。
フォノイコも良いものが欲しい。
これは、なんなんだ?はまっちゃったよ。
CDは安心して聴けるが、アナログは気張って見張ってないと綺麗な音が出ない。
このめんどうくささが気に入った。手入れしてやればまともな音が鳴ってくれる。
これは、ゲームだね。RPGの。自分も成長しターンテーブルも成長させていく。
機械は素直だし。
>音楽鑑賞が人生の最重要問題でもないので

ここには、音楽鑑賞が人生の最重要問題の人がいっぱいいるんだよ。
さらに言うなら、CD再生鑑賞と言うよりもレコード再生鑑賞と言った方が、いかにもそれっぽいでしょ。
だからレコード。
619  :02/03/17 08:47
おれのCDP10万のやつだ。
プレーヤーとカートリッジ合計も10万だ。
同じ価格レベルだが、圧倒的にレコードの方がいい音出すぜ。
ノイズがある時点で駄目、受けつけない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 09:28
木を見て森を見ずってやつだね。
ちょっと違うか。
test
>>619
どう違いますか?
アナログに比べてCDは「素足を靴底から掻かれているような感じ」と聞きましたが
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 11:07
電車の網棚に置いて忘れたことあったなあ
( ´_ゝ`)フーン
626  :02/03/17 17:45
>ノイズがある時点で駄目、受けつけない。

>木を見て森を見ずってやつだね

本質を突いてる。オミゴト!
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:52
>>623
靴底から、というと音が曇っているように受け取られますが、
私の感じでは、ふたを明けたら中がスカスカって感じの違いです。
レコードの方が詰まってます。充実してるとでも言いましょうか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 17:56
アナログは音がものすごく瑞々しい。
音が弾けるように出てくるというのか、とにかく抑揚感たっぷりに鳴る。
しなやかで繊細、かつダイナミック。
安物のプレーヤーでもびっくりするくらいよく鳴った。
それに比べてCDは音揺れはないし、ノイズも少ないが
妙にフラットで伸びやかさに欠ける。
なにより鳴りっぷりがよくない。
アナログと比べるとまるで音が死んでいるようだ。
629SL1600:02/03/17 18:00
>>628
そこまで違いがわかるのかよ
単なる懐古主義だろ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:01
プチプチなレコドの音キライ
カチカチなシーディの音好き
631 :02/03/17 18:06
>>629
あんたレコード聴いた事無いんちゃう?
単なる素人さんか?
632 :02/03/17 18:10
ps。それともよほどボロイ機械使ってんのか?
耳はいちおう付いてるようだがな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:11
初心者の皆様、くれぐれも628を真に受けないやうに。
634 :02/03/17 18:13
お前が超初心者なんだよ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:15
そしてこれがスーパー初心者3だ!!
バヒュ−ンヒュルヒュル・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:16
>>635
ごくぅーーーー!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:18
>>635
>バヒュ−ンヒュルヒュル・・・

ほぅ・・そのように聞こえたのか。
俺は、
ジュヒュイーーーン、シュワシュワシュワシュワ・・・
だな。

この音作るの難しいんだよね。サンプリングしたほうが早いけど・・・
コーン入りカレー・・・ところどころルーの塊が残っていると更に良し。
福神漬けを混ぜると、まるで地主さんが産み出したものみたいに 見えます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:20
>>638
ん?
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:25
こ?
くだらねえ。sageでやれボケ!
642 :02/03/17 18:28
自分のバカさかげんを素直に認めろ。
ヴォケ丸出しやる為にサーバーに負荷掛けんじゃねー。
死んだ方がいいぜ。おまえ。
この板に限らないけど、アフォとかヴァカとかヴォケとか氏ねとか言ってる人ってカワイイ♥
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:38
>>641
2ちゃんねる閲覧ソフト かちゅ〜しゃ 本体配布サイト
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/

Katjusha extender (kage) 配布ページ
http://kage.monazilla.org/

ログコンバータ & ログムーバ
http://isweb35.infoseek.co.jp/family/kusuri_/tools.html

インターネットソフト「かちゅ〜しゃ」を使用するときに必要となるURLリストの最新版を配布しています。
http://www.onputan.com/board/

かちゅ〜しゃ板(非公式)
http://www.onputan.com/cgi-bin/onpuch/katjusha/index2.html

かちゅ〜しゃを使う利点は、

・サーバーに負担をかけない
・素早いレスが可能
・複数のスレッドを追いかけることができる。
・各板のスレッドの管理がラクチン
・レスが追加されたかが分かり易い

である。
645623:02/03/17 18:41
>>627
>ふたを明けたら中がスカスカって感じの違いです。
>レコードの方が詰まってます。充実してるとでも言いましょうか

レス、ありがとうございます!
うーむ……何か分かります!
初めてCDを聴いた時、そんな風に思ったんですけど、出てくる新譜はほとんど
CD、便利さにつられてフラフラと、今ではCD界にドップリ……
忘れてましたね……
昔、60年代のカラヤンの運命をLPで聴いた時の感動がCDではあまり得られなかった
のはリマスタリングのせいだけでは無かったのか……
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 18:57
私も同じ経験を何度もしましたよ。
今、サンソン・フランソワとクリュイタンス=パリ管演奏の
ラベル「左手の為のピアノ協奏曲」のレコードをかけていますが、
もっと良い音がするだろうと思って1年程前に同じ演奏のCDを
購入しましたが、細かな音が聴こえるという優位性は有ったものの
パワーや音楽のうねりから来る「感動」が得られませんでした。
従って、この頃はレコードがメインで、たまにCDを聴くと
「やはりダメだ・・・」とがっかりしてしまいます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:11
アニソンでも同じ事が言えるね!
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:13
>>647
アニソンの録音ってなんとなくやすっぽくないか?
とくに70年代のやつなんかさ。
649まじ:02/03/17 19:17
俺はチェンバロの繊細さと切れでは断然CDと思ったよ。
でも確かにレコードの方がよく思える時はあるね。たまーにだけどね。
結局好みだね。ってことでいいかな?
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:26
アナログはフォノイコ通した音を聞くわけだけど
これがぜんぜんフラットな特性じゃないわけよ
超低域(〜30Hz)まで再生可能な人はわかるとおもうけど
ターンテーブルのゆらぎ成分がアナログ再生に力強さを与えているのがわかる。
ま、うねりといってもいい。
グライコを使って高域を落として中低域、特に低域を盛り上げてやると
実はアナログ再生にかなり近くなってしまうわけ
これ以上はデジタルであろうがアナログであろうが些細な好みだ。
だからといってアナログが不要ということにはならない
アナログにできることはデジタルにできず、逆もまたしかり。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:46
>>629
SL1600はちゃんと使えるようになった?
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 19:47
TL-2800Sはもう売ってないのか?
マジレス希望
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:01
みんな、思い込み激しすぎ。
CDも記録したものだからレコードだ。
どうせ、反体制ぶりたいんだろ!
アナログもいいのあるし、CDもいいのあるぞい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:06
アンルイスのEPの音質なんとかならねー?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:09
>>650
「ゆらぎ」のところだけ同意。
>プレーヤーとカートリッジで10万

って事はDP−47Fとコントラプンクトaでハッピーに!?
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:12
悪いけど、>>650の説に違和感が有るので補足説明させて。
俺が書いた「うねり」という言葉の意味はターンテーブルのでこぼこによって
発生するサブソニックの事ではなく、音楽の盛り上がりや緊迫感と開放感と
弛緩部分の表現力が大きいという事です。
また、中低域云々についても、首をかしげる。
人が良さそうなので悪いけど・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:15
DP−47Fって?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:16
>プレーヤーとカートリッジで10万
俺はSL1200MK4とV15VxMRだから超ハッピー?
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:17
>>657
昔のことだが実際にやってみたことだから。
グライコ入手してアナログっぽく調整することは可能なんだけど
やってみると納得できるよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:17
デンオンの64800円フルオートプレーヤーです
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:18
>>661
DP−47Fの事です
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:20
>>657
そそ。波形の「ゆらぎ」がアナログの特質で、
それが音楽的「うねり」につながっているとしても、
決して低音盛り上がりなんて単純なものじゃない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:21
>>660
>グライコを使って高域を落として中低域、特に低域を盛り上げてやると
>実はアナログ再生にかなり近くなってしまうわけ

なんかいわかんあるなぁ。
アナログが低音モコモコで再生していると解釈してしまうが・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:22
オーディオ的にはアナログの方が音がいいのは間違いない。
でもレコードかけてるときは「音」が気になって音楽に没頭できない。
CDの方がオーディオのこと忘れて純粋に音楽を楽しめる。
アナログは時にスリリングな音が楽しめるけど不安定すぎる。あと金がかかり
すぎるのも難点だね...
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:24
>>629
それは貴方のカートリッジが三千円のAT10Gでアーム高さ調整も出来ない
からじゃないの?人違いだったらスマソ。
667オーメン:02/03/17 21:24
666get.
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:24
>>663
どんな曲を想定して言っているの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:24
>>664
>アナログが低音モコモコで再生していると解釈してしまうが・・・
そうじゃなくて全体のレベルを調整すんのよ。
低域をブーストするだけならトーンコントロールでも間に合うだろ?
670オーメン:02/03/17 21:25
>>666へ呪罰を・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:26
>>666
アーム高さ調整も出来ないのは、ダメですなー
672オーメン:02/03/17 21:26
>>666へ呪罰を・・・
666をgetできなかったオーメンは呪縛されているー……(w
674673:02/03/17 21:30
ウソウソ、ゴメン!
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:31
>>667
わらた
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:39
オイオイ、きり番ゲットしたからって何になるんだよ!
まったく、これだから・・・・・・・・・・・・
677SL1600:02/03/17 21:48
>>651
ときどきオートターンがきかなくなります

>>666
カートはテクニカの150系です
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:51
>>677
1200MK4かいなよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:51
>>677
ところで、アーム高さはどのようにして対処してるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:53
しぇるにすぺーさーかませりゃいいんじゃ、ぼけ、しね
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:53
>>660
グライコ補正でアナログっぽくなるのは否定しない。
例えば、最近出てる70年代ロックのリマスターCDを聴くと、
「補正してるんじゃ?」と思うことは多いし、
実際俺が昔ADで聴いてた音にかなり近い。
ADと同じくらい鮮烈でハイスピードな中音・高音が出てるから、
これならアナログ棄ててもいいかなと少しだけ思うね。

しかし、それでも音の出方がまだ違うってところが面白いんだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:54
>>680
その逆だと、どうするの?ボケ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:56
>>680
プ!スペーサーかますしか能が無いやつ
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:56
この春は2ちゃんの影響でグライコが飛ぶように売れるかもな(w
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:57
>>680
ターンテーブルシートを厚いものに替えたらどうするの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:58
>>681
ADと同じくらい鮮烈でハイスピードな中音・高音???
てことはCDよりADのほうが鮮烈でハイスピードって事だよね?
カートリッジ何?俺も欲しいよ。そのカートリッジ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:02
>>686
よこからスマソ

カートリッジも大事だけど、フォノイコとインピーダンスのマッチングでなんとかなるよ。<中音・高音
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:02
>>686
>>681ではないが、
俺もアナログの音はキレがあるというか、
中高域のエッジが立った音がすると思うけどな。
689687:02/03/17 22:04
>>688
同意
690686:02/03/17 22:05
>>688
だからどんなカートリッジ使ってんの?
煽りじゃなくて、まじ欲しいよ。
つーか
必死で話をそらしたりフォローしたりと・・・
自作自演を頑張ってるな
ID無しの恩恵を一番受けてるのは間違いなく>>688だな(w
692686:02/03/17 22:08
>>691
そゆことか・・・・はぁ〜
693687:02/03/17 22:09
>>690
ちなみに俺のは、M44GXだよ。M44Gじゃないぞ(wここ大事
こんな安物のカートリッジでも、フォノイコでカバーできる。
高音がキツイというより、自然に聞こえるというかなんというか・・・
47kΩ用カートリッジだけど、68kΩで聴く場合が多い。
694687:02/03/17 22:10
>>692
今、4人いると思われ。
3人はまともな話。
1人は自作自演と疑っている人
695687:02/03/17 22:13
>>692
おいおい、>>691のカキコを真に受けるなよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:13
>>687
M44GXってシュア?みみくさってるね、じびかいけ、ぼけ、しね
697687:02/03/17 22:13
>>691
お前最悪だな
698687:02/03/17 22:15
>>696
つっかかってくんなよ(w
うぜーやつだな。
1200MK4買えよ
699殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/17 22:16
#ここまで読んだ。
700686:02/03/17 22:16
>>694
M44GXってシュア?いくら?MMでしょたぶん。
信じられんが、安けりゃ騙されたつもりで買ってみるが・・・・
ちなみにフォノイコ何?
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:19
M44GXなんて糞カートだよ。
こんなもんで自慢するな。恥だよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:20
レカウドは要らない
703687:02/03/17 22:20
>>700
44GXは、今売ってるかどうかわからないけど、MMカートリッジで48000円ぐらい。
フォノイコは、ハードオフで買ったヤマハのA-3というアンプのやつ。2000円だった。
47kΩ、68kΩ、100kΩ、100Ωと4種類の切り替えがある。これはMM
MCは一種類のみ
704687:02/03/17 22:22
>>701
あほか?自慢でもなんでもネーよ。
自慢に聞こえるのか?
最低限こんなカートでもフォノイコでなんとかなるもんだよと言っているのに・・・。
一体、どんな解釈してるんだか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:22
>>703
バーカ、M44GXが4万8千円するわけないだろ。
お前、たぶん針圧掛け間違えてると思うよ。
706687:02/03/17 22:23
>>705
あ、ワリーワリー(w
4,800円だよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:24
シュアってほんっとおとわるいよね!あのブラシつきのやつV15だっけ?
あれとかもうほんとにさいあくだった!なろーなろーなろー
しね!
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:24
>>704
M44GX使ってます、なんて恥ずかしくて人に言えないよ。
ふつう。
709687:02/03/17 22:24
>>705
なんで針圧までいわれなきゃならねーんだよ(w
お前、おもろいな。
お前が好きだーーー
>>705
逆にそんな安価なのに負けてるCDがイタい……
711687:02/03/17 22:25
>>708
いいんだよ(w
俺は俺。お前はお前。
>>711
カッコイイなー!
ピカリングよりマシだよね!
713686:02/03/17 22:31
>>703
うっ、、、高い、、、V15並みではないの、、、
A−3て確かプリだよね?2000円???
いー買い物したね!!!
ちなみにAT33PTGは聞いた?
聞いたことあれば44GXと比べてどう?
714687:02/03/17 22:31
>>712
5,000円以下のカートリッジでは、良いほうだと思うな<44GX
電球で暖め、カンチレバーを指で動かして準備運動させればソコソコの音を出してくれる。

ピカリング最悪だった。チャンネルセパレーションが悪かった。型番は、なんとか500・・・忘れた。
ダチにあげちゃったよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:31
>>686
遅レススマソ。
テクニカのMCカートリッジ。
試し買いならAT−F3Uが激安だけど、ハイ上がりの気があるんでどうだろ。
万人向けではないなあ。
そもそも昔のロック聴くのにテクニカがベストだとは思ってないけど。

それから俺が言ったのは、昔出てたアナログマスターCDが駄目だったってことなんで、
誤解しないでね。

687と688の意見はその通りだと思うよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:33
ちゃんねるせぱれーしょんなんておまえにわかるのかよ!
ていうか、CD聞けやぼけ、しね!
717687:02/03/17 22:34
>>713
チゲーヨ チゲーヨ、4万8千円は間違い。スマソ
4千8百円だよ。

AT33PTGは、これから買う予定です。
はやくグレードアップしたーい
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:35
>>714
5千円の針使ってるヤツが、「チャンネルセパレーションが悪い」
だってさ(クスクス
5千円じゃキチンとしたヘッドシェルすら買えないんだぜ。
719687:02/03/17 22:36
>>713
>A−3て確かプリだよね?2000円???

そそ、プリ。2千円は特したよ。まじで。
8千円だしてMM専用フォノイコを買う予定だったが、A-3で済んだ。
720712:02/03/17 22:37
>ピカリングよりマシ

フォローのつもりが失礼だった……スマヌ。
721686:02/03/17 22:37
なんかかなり話が前後してるようだけど、4800円のMMですと?
とても信じられんが安いから試してみようかなー
>>718
カッコワルー!
初心を忘れるなー!!
723687:02/03/17 22:38
>>716
あのねー、解るんだよ(w
左のハイハットが左中の位置で鳴ってたら、気がつくだろ?
724687:02/03/17 22:39
>>718
あのねー、解るんだよ(w
左のハイハットが左中の位置で鳴ってたら、気がつくだろ?
725687:02/03/17 22:42
>>716
>>718
気が済んだ?(w
ほかに突っ込むところは?
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:43
へそで茶を沸かすとは、このことだね。
727687:02/03/17 22:44
>>721
針の位置が傾いているのが多いから、よーく見て買ったほうがいいよ。
728687:02/03/17 22:46
もーおしまい?
729686:02/03/17 22:48
>>727
スピーカーがロースピードでちょうど釣り合ってるって事ない?
カンキンしてるだけでほんとの高音出てないとか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:48
>針の位置が傾いているのが多いから、よーく見て買ったほうがいいよ。

そんなもん、最初から買うな。工場で検品しないで出荷してるんだろ。
731687:02/03/17 22:52
>>729
うーん、ちょっと意味がわからんです。
ヘッドホンでモニターしてるよ。
フォノイコのリアルタイムで切り替えてるし。
732687:02/03/17 22:54
>>730
曲がってるのは1つだけ持ってる。最悪。

だな、チェックしてないとしか思えない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:55
ひずんだおとのほうがすきなきちがいはたしかにいる...
じびかにいけ
734687:02/03/17 22:57
>>733
M44Gは、歪むな。出力が大きいせいだけじゃないみたいだ。
M44GXは、そんなに歪まない。

つーか、歪む意味が違った?
どういう歪みのことを言っている?
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:02
>>733
お前に勝ち目は無い
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:04
わざと歪ませた録音したりしてるからウソじゃないと思うよ
だけどそれはキチガイってことはない。
かなり多くの人が好んでいるから。
737686:02/03/17 23:06
>>731
>>734
うーん、なんか中高域の張ったキンキンカンカンした音のような気がしてきた・・・・
ちなみに比較したCDプレーヤーは何?
738687:02/03/17 23:13
>>737
キンキンカンカンが嫌なら47kΩで聴けばいいとおもう。
比較したCDプレーヤーは糞なやつ。(w
ソフトは、ビクターの「20bit K2」シリーズのやつ。
47kΩで聴くと、CDと比べてちょっと高域が物足りない。
68kΩにすると、かなーり近い。
739687:02/03/17 23:17
A-3のアンプを手に入れるまで、ビクターの「20bit K2」シリーズの音は、EQで高域あげてんじゃねーの?
とかなーり疑問に思っていた。
アナログって高音モコモコなのかー・・・と勝手に鬱になってた。(w
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:18
741686:02/03/17 23:29
>>738>>739
俺は普通のプリメインだからインピーダンスなんて変えられないけど
うーん、単に44GX以前に使ってたのがヒドすぎるとか・・・
まーいーや。あとは聴いてみなくちゃわからんもんね。
情報サンクス!
742687:02/03/17 23:32
>>741
インピーダンス切り替えのフォノイコ見つかるといいね。

>うーん、単に44GX以前に使ってたのがヒドすぎるとか・・・

いゃ、同じカートリッジですよ。
A-3あんぷのおかげで、糞なカートも復活です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:40
CDよりアナログ盤の方が音がいいなんて、、

分かりきった事なんで議論してんの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 23:43
>>743
まぁ、いいじゃないですか。
745687:02/03/17 23:48
音でもUPするか・・・
746687:02/03/17 23:53
みんな寝たようなのでUPやめよう。反応ないし。
747716=733:02/03/18 00:43
心理物理学的にはアナログの方が気持ち良く感じるトリガーになる部分が多い
と思う(物理特性的にはひどいものだが...)。ただ、手間と時間をかけてア
ナログ追い込んで、かなりの高みにまで到達したと思い、ふと息抜きにCD聞く
と...全然CDの方がまともなバランスだし、安定してるし、すなおに音楽を楽
しめるじゃんみたいなことにあぜんとしたりする。僕はCDの方が好きだ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:51
カメラ屋の店員にデジカメと銀塩の画質の違いを聞いたとき、
アナログプレーヤーとCDプレーヤーの音質の違いを引き合いに出してたけど、
そんなものかね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 01:18
17,8年前のアナログ末期ですら、CDに対抗する音質を
得るにはプレーヤー全体(カートリッジ込み)
で最低20万円は必要と言われていた。

プアでチープなアナログ機器が、CDより良い音がするなんて
信じられんね。耳鼻科へ行け というのは正しいと思うよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:23
wixxxでanalog とかvinylで検索すればup見つかるよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:41
だからみんな自慢のアナログ機器のwave化したファイルを音のいいエンコーダでmp3にして音のいいプレーヤで聴きくらべようよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 02:49
>>749
でも、中古でADPとか仕入れる人間に取ってみれは
かるく20万越えるのではないのかい。  と思うよ
自分のは10万下るくらいだけど
753687:02/03/18 03:28
>>751
もぅちょいまってれー
754 :02/03/18 05:18
>>749

そりゃウソだよ。そういう事をしきりに言うのは、単にCDを
普及させたかったからに他ならない。
755 :02/03/18 05:22
そもそもADを「暖かい音がする」なんてのは、単なる懐古趣味でね。
そんな事逝ってる奴は、間違いなくADを使いこなしていない。
ADの音は、CDよりハイファイ。
つまりDレンジ、Fレンジ、ダイナミックレンジ、情報量全て上。
柔らかい音も出れば、痛い音もでる。CDはどっちも出ない。
756687:02/03/18 05:25
===フォノイコのインピーダンスによる違いの聴き比べ===

曲は石野真子「恋のハッピー・デート」です。

使用CDはビクターの20bit K2技術を採用したものです。
メーカー説明によりますと、「このCDはビクターの最新技術20bit K2の採用により
オリジナルサウンドに限りなく忠実な音を再現しています。」とのこと。(1995年当時)

EPは、中古のもので盤質最悪で聴くに耐えませんが、ガマンしてください。
あくまでフォノイコのインピーダンスによる音色の違いを聴き比べるだけです。
ごめんね。

フォノアンプは、YAMAHA A-3 プリメインアンプとKENWOODのロキシーという名のシステムミニコンポのものを使用。
A-3は、グレードはかなり下のものだと推測。(詳細不明)
ロキシーは、ミニコンポなのでおまけ程度のフォノイコ

A-3 フォノアンプのインピーダンス切り替え
47kΩ、68kΩ、100kΩ、100Ωの4種類です。
ロキシーはMM専用

カートリッジは、シュアーのM44GXです。(47kΩ)
757687:02/03/18 05:26
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_CD.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_47k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_68k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_100k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_100.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_kenwood.mp3


これは、おまけです。
12インチの「ナイアガラトライアングルCMスペシャル」というレコードです。
曲名は「大きいのが好き」で、デビュー前のEPOとシャネルズが歌っています。
盤質が良いのでM44GXでもなんとか鳴ってくれます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_47k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_68k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_100k.mp3

MP3なので信頼性に欠けますが、音色の違いは出てると思います。
192kbpsでエンコしました。エンジンはLAMEです。
インビーダンスの違いの音色変化の参考になれば良いと思ってます。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 05:42
あぼ〜ん
759殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/18 08:20
#ここまで読んだ。
760殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/18 10:08
#ここまで読んだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:12
 
>>760
おまえはゆりこか?
>>762
ワロタ
764殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/18 14:42
#ここまで読んだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:44
レコードをCDレコーダーで録音してみると
全く同じとまではいかないが、比較的近い音質のCD−Rが出来上がる。
市販されている同じタイトルのCDとは全然違う音のCD−Rが。

このことから考えると、
CDの規格そのものに問題があるのではなくて
CD盤のプレスに問題があるように思えるのだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:35
>>765
アナログは特性上高音強く低音弱くしてプレスしてたような。
CDよりか軽い乾いた感じの音になる。
クラブとか大音量でCD再生すると音が歪んでしまうね
レコードだとそんなことないけど
767殺助◇OYMqTmbi:02/03/18 15:50
#ここまで呼んだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:51
皆さん、大変勉強になりました。しかし、皆さん思い出して下さい。レコードの時
代にマスターテープよりもLPの方が音がよい、と言われていた事を覚えていま
せんか。何故なのでしょうか?現在では、SACDにしても、CDにしても、マスター
に忠実にとか、マスターそのままと言う程度の表現でしか在りません。その事か
ら察すると、レコードは変換器であり、CDは再生機である、と云う大きな違い
が、音楽性を語る上で重要な分岐点になっているのではないでしょうか。この方
はそれをおっしゃりたいのだと思います。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ∧_∧  | オマエらさぁ こんなスレッド上げるから      |
 ( ´∀`)< ヲタって言われちゃうんだよ               |
 ( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――<
  ( ゚Д゚) < オマエらのことを必要としてる奴なんて       |
  /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
        \___________________/
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:57
>>769
ここ数年レコードの売り上げは増え続けてますが
CDはどんどん減ってるみたいだけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 16:16
んなことがあったとしても
水たまりの水が増えていて、琵琶湖の水がへってるという程度…
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 17:43
 
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:39
Beatlesの赤箱、青箱だけど、昔はLPで聴いていた。
デジタルリマスタリングのCDが出て、それを聴いた時は
感激したね。これがマスターテープの音かと。
そんなもんじゃない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:42
アー
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:49
>>766
>アナログは特性上高音強く低音弱くしてプレスしてたような。

RIAA特性で録音しているんだよ。

>CDよりか軽い乾いた感じの音になる。

ん?そぉ?フォノコイ通してる?

>クラブとか大音量でCD再生すると音が歪んでしまうね
>レコードだとそんなことないけど

CDのレッドゾーンに張り付いた出力とアナログレコードの出力をくらべても・・・。
出力差をちきなとそろえた上で、ためしたの?
CD側のレベルを低くしないと・・・。
776775:02/03/18 19:51
>>775
>出力差をちきなとそろえた上で、ためしたの?

出力差をきちんと揃えた上で、試したの?

に、訂正
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 19:52
777フィーバー
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:26
2Chで777を取ると大変不幸な事が起きるというジンクス知ってる?
井の頭公園池のボートの話し知ってる?それとにた感じね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:27
うつだしのう
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:30
===フォノイコのインピーダンスによる違いの聴き比べ===

曲は石野真子「恋のハッピー・デート」です。

使用CDはビクターの20bit K2技術を採用したものです。
メーカー説明によりますと、「このCDはビクターの最新技術20bit K2の採用により
オリジナルサウンドに限りなく忠実な音を再現しています。」とのこと。(1995年当時)

EPは、中古のもので盤質最悪で聴くに耐えませんが、ガマンしてください。
あくまでフォノイコのインピーダンスによる音色の違いを聴き比べるだけです。
ごめんね。

フォノアンプは、YAMAHA A-3 プリメインアンプとKENWOODのロキシーという名のシステムミニコンポのものを使用。
A-3は、グレードはかなり下のものだと推測。(詳細不明)
ロキシーは、ミニコンポなのでおまけ程度のフォノイコ

A-3 フォノアンプのインピーダンス切り替え
47kΩ、68kΩ、100kΩ、100Ωの4種類です。
ロキシーはMM専用

カートリッジは、シュアーのM44GXです。(47kΩ)
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:30
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_CD.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_47k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_68k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_100k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_A-3_100.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/happy_EP_kenwood.mp3


これは、おまけです。
12インチの「ナイアガラトライアングルCMスペシャル」というレコードです。
曲名は「大きいのが好き」で、デビュー前のEPOとシャネルズが歌っています。
盤質が良いのでM44GXでもなんとか鳴ってくれます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_47k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_68k.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Niagara_100k.mp3

MP3なので信頼性に欠けますが、音色の違いは出てると思います。
192kbpsでエンコしました。エンジンはLAMEです。
インビーダンスの違いの音色変化の参考になれば良いと思ってます。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:36
>>781
漏れは47Kがやらかくていいな。100Kだと少し肩が張る。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:48
大きいのが好きだなんて・・・アラヤダ・・・ワタシッタラ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 20:50
100kって高音がすごいな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:07
>>749は、単なるアホみたいね。脳外科へ行け!

1万円以下のカートリッジはダメと思う。レコード聴いてても全然楽しくない。
15年程前に社宅時代に買ったが、いつも聞いてない女房でさえ「つまらない
わね〜」と言ったくらい、つまらない音楽になってしまった。

こんなの使ってる人。だまされたと思ってAT33系を買ってみな。びっくり
すると思うよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:15
>>785
もちろん高いカートリッジにはそれなりの世界がある
ということは否定はしないが、
安物のカートリッジやプレーヤでも
CDとは全然違う鳴り方がすると思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:16
ATA33系を買ってきます

パソヲタ引っ込めってか?(藁
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:18
>>787
おれもATA33だ(藁
789殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/18 21:32
#ここまで読んだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:50
>>781
あー、パソの音が貧弱で違いが全くわからん。
ThinkPadの内蔵SP逝ってよし(w
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 21:54
>>790
WAVにもどしてCDRに焼いてCDPで聴くという方法もあるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:33
>>785
749だけど、アホで悪かったな。よく読めや。
安物はダメといってるんだから、アンタの主張と同じだろ。
17,8年前でも1万円のカートなんて誰も見向きもしなかった。
いまや、アナログでは数を売って利益を得る事は出来ないから、
安物はそれなりの質でしかなく、よい物は必然的に高価になる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:43
けんかはやめろー
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:04
良いカートが欲しい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:31
100Ωなんだ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:32
以前1万円以下のカートリッジはダメと思っていた、DDドライブ使っていた時は。
ベルトドライブ、アイドラードライブにしたら楽しめるようになった。
DDドライブは終段高NFBトランジスタアンプの音、だからATのカートリッジのような高域に色付のある音でないとつまらない。
ベルトドライブ、アイドラードライブは終段NFB無しアンプのような音、もともと生き生きしているのでフラットなカートリッジでも楽しめる。
トライアングルのような楽器を使ったレコードで収録音比較してみるとわかる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:39
>>796 >ベルト&アイドラ
極端に言うと音がゆれてトレモロがかかっているだけと思えますが。
それって本当に良いですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:46
ベルトとかプーリやターンテーブル周り、ブレーキクリーナとかをつかって油分よくとるといいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:51
ベルトの厚み、ターンテーブル、プーリー等の機械的な誤差や偏芯は高級品でもかなり
あると思うよ。メンテナンスだけではこの辺は全くカバー出来無いと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:05
では・・・800GETと。
801CD世代:02/03/19 00:21
「アナログファンの夢ラッカーマスターの音が聴ける。
…アナログレコードのあの溝が出来上がるまでにはいくつかの工程がある。
テープの状態はひとまずおくとして、ディスクの形態で順に追っていくと、
まずはじめが、マスターテープからカッティングされたラッカーマスターディスク(これは溝・凹)。
ラッカー盤にメッキ処理して生まれるメタルマスター(溝ではなく突起・凸)と
それにメッキしてして生まれるメタルマザー(凹)。
さらにメタルマザーにメッキして生まれるスタンパー(凸)。
このスタンパーから生まれるのが、われわれが手にするアナログレコードなのである。
…ところが独アインシュタインは、ラッカー盤そのものを商品化してしまった。
…通常のラッカー盤は5回程度の演奏で溝が駄目になるが、このシリーズのレコードは
独自の手法により、500回程度の演奏が可能だという。」(119号P640)

メッキとは、石膏で型を取るみたいなことですよね。
これだけの工程を経たアナログディスクでさえ、(゚д゚)ウマーな音なら、
ラッカーマスターの音なんて聴いたら、あまりの音の良さに脳が溶けちゃうのでは?

…と思ったんですが、よく考えたらマスターテープのほうが音は良いですよね。
さらに言うなら、生で聴いた方が良いんですよね…まともなアナログを聴いたことのないCD世代の独り言でした。
802CD世代:02/03/19 00:22
>>801はステレオ・サウンドの最後のページの「SSインフォメーション」です。
803CD世代:02/03/19 00:34
↑このラッカーマスターを聴いたことのある人はいますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 00:35
>>803
スタンパー持ってる。
ミゾが尖がってるから聴けない
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:04
>>801
それってマスターテープをどんな機械で聞くかによるね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 05:27
SL-1200mk4のリニアトラッキング化計画!
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 06:26
聴き比べ企画おもしろかったよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:52
ノーランズとかアイドル物は映像が見たいな
809殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/19 08:03
#ここまで読んだ。
810殺助 ◆OYMqTmbY:02/03/19 10:51
#ここまで読んだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 21:26
レコードをいじってるときが幸せーーーーー
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 22:33
超初心者は逝ったようだな
813名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 23:23 ID:2StoOq85
脳味噌が嫌がらない。アナログレコード万歳!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:36 ID:5YS.6BrA
昨日、レコファンで4枚買ってきた。計1,700円だった。
今、ヴァントのブルックナー6番を聴いてる。ズバババーン!だ。
いやぁ〜、これは決してCDに負けてないよなぁ。(実感)
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:35 ID:94xapivw
ターンテーブルが回ってると、王侯貴族になたような感じ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 13:25 ID:???
レコードの方が理屈抜きで楽しい、ケースの蓋開けてトレイに乗せるだけの
CDじゃ味わえない楽しさ、それだけです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:15 ID:???
>>816
>CDじゃ味わえない楽しさ、それだけです。

やっぱそれだけなのかよ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:15 ID:???
>>815
>ターンテーブルが回ってると、王侯貴族になたような感じ。

回転寿司だろー?
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:16 ID:8yPvGzFY
昨日、オーディオユニオンの地下で静電気防止のスプレー買って
今日、さっそく吹きかけたら結構ゴミとれた。
あのスプレーの匂いの、なんと懐かしいこと。ああ青春・・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 16:17 ID:???
>>819
臭いフエチは逝ってよし!
821もぐもぐ ◆l7qfJmW2:02/03/23 16:34 ID:2cxAC.XQ
結構あの臭い好きなんだけどなぁ・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 17:26 ID:???
スクラッチノイズが皆無なら云うことないのだが...。
SME3012Uはアンティークとして部屋の飾りにしてる。
SONYのTTS-4000はお蔵入りでどこに置いたか忘れた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:22 ID:tcff4elk
聴き始めると、知らないうちにノイズが有る事を忘れているのは私だけじゃない
と思う。人間の耳って便利だね。
だからレコードは永遠だあ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 20:33 ID:???
>>817
たった一つでもCDには無い楽しみがあるんだから良いんじゃない?
調整しなければならない箇所がCDとは比べ物にならない位多いんだし、
趣味としては楽しいと思うが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 22:32 ID:???
悪いけど、やっぱりノイズが無い方がいい
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:09 ID:???
そりゃそうですね。

話が違うけど、最近2chの人口が激減してると思わない?
カキコがすごく少ないと思うんだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:19 ID:hMqiGUPQ
>>826
アク禁くらってる人が多いのだ。
ID論争で反対派がアク禁なんじゃなかろうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:29 ID:???
>>827
なわけねーだろ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:34 ID:???
最近串規制が多いよ。
というヲレも会社から書けない、夜は遅いし、
週末のみ。あーあ、なんとかしてくれー。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 14:51 ID:4EvrkGNY
昨日ひさしぶりにアナログを聴きましたが、やはり凄く音が良いのに
改めて考え込んでしまいました。
僕はいわゆるスーパーオーディオマニアではなく、CDにはそれなりの
効用を認めていますが、あらためて比較してみると歴然とLPの方が音
が良い。というか心地良い音がします。
ターンテーブルは友人から譲ってもらった往年のビクターのTT81に
ダイナベクターのダイナミック型ピックアップ。カートリッジはグラン
ツの安いMCで、当時全体でも20万しない代物ですが、比較したソニ
ーのCDP−R1やK7を軽くカモる音の良さ。一体この30年のオー
ディオは何をやってたのかと思います。これは古いビクターのベルトド
ライブのターンテーブルでも感じていたことで、スペック以外にまだ発
見されてない聴感要素があるとしか思えません。
ターンテーブル&カートリッジ新調したくなってしまいました。
オルトフォンのコントラプンクトいいなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 15:28 ID:???
>>829
ココで文句言いまくれ

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1014572008/
832師匠と呼ばれし者:02/03/24 18:15 ID:???
830さんもそうなんですね。仲間が増えてうれしいです。
CDでは音を、LPでは音楽を聴いてる。自然とそうなるから不思議。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 18:41 ID:4EvrkGNY
>832
830ですが、最近のアナログブームは単なるDJブームというより、
若い人がアナログの音の良さに気づきはじめているからなのではな
いか、メーカーの言い分をユーザーは信用しなくなってきている事
が背景としてあるのではないか、と考えたりします。
メーカーはたえず新しい話題を作って製品を市場に投入していかな
いと生きて行くことができない。しかし実際には新しいものはもう
あまり必要ないのではないか。今までのものでもう十分なのでは?
という問いかけが若い人からなされているようで大変興味深いです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 18:55 ID:???
>833
私は30代前半ですが、ユニオン等のレコード屋で自分よりも確実に若い
世代、いわゆる初めて買ったのはCD世代がせっせとジャズやロックの
中古盤を漁っているのを良く見かけます、若い世代にもアナログが
受け継がれるのは嬉しい限りです、自分自身もアナログ復活組なのですが、
悪戯で久しぶりにレコードが聴きたくて納戸からプレーヤーとディスクを
引っ張り出してきて針を交換して10年振りに聴いたアナログサウンドは
正に目が覚めるというか、確かにスクラッチ・サーフェスノイズが
気になる事もありますが確実に音楽が楽しい!、それ以来アナログ機器
一式買い換えた程です、レコードの音楽性の高さには脱帽です。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:55 ID:???
>>833>>834がまったく同じ内容に見えるのは私だけか?
836780,781:02/03/24 23:14 ID:???
PC付属の安物サウンドカードで録音したのに、誰も音質に関して指摘無し。
MP3だから?でもちゃんとビートノイズ乗っかってるよ。
音楽にマスキングされてて気がつかなきゃOK?
意見も求む。
837834です:02/03/24 23:32 ID:???
>>835
同一人物じゃ無いです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 23:38 ID:VoLuTq76
>>835
サーフェスノイズが音楽にマスキングされて気が付かなきゃOKなのと同じ
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 04:14 ID:q9VtypHw
サーフェースノイズなんかちゃんとしたシステムなら気になりま
せん。デジタル機器のノイズと違って不快なものではありません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 04:19 ID:LXS1s77w
いいなあLP。
回っているから音楽が音楽っぽい。
サーフェイスノイズが適切な音量を教えてくれるね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 06:07 ID:???
ノイズがあるからこそ、音楽をより引き立たせて
聴かせてくれる面も否定できないよね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 06:32 ID:???
>>841
完全否定はしないけど、ちょっと違うな
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 18:27 ID:???
ノイズ成分が心地よい・・・と言ってみるテスト
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:44 ID:???
>>840
CDが回ってるところが見えるプレーヤーを買うべし。
俺のSONY CDP−X5000はとっても(・∀・)イイ!感じ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 20:27 ID:???
やっぱり聴けば聴くほど磨耗してノイズが増えていくのは、いかんともしがたいよね。
ノイズなのかブラシなのか、わかんなくなっちゃってるのもあるし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:51 ID:VMX8ytR2
845さん、マジで言ってる気?
844さん、ソニーのそれってLPに完全に負けると思います。(オレ モッテル
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:01 ID:yAt6bJTs
レコードのプチプチがイイって人達はCD世代の若い人?
円盤のゆったりとした回転やプチプチ音にある種の演出効果があるのは
認めるけど、音質というとこれはまた別でさあ、同じ値段ならやっぱりCDの方が
断然音いいと思うけどねえ。
ただし「いい音」ってのが曲者で、どういう音を「いい」と感じるかは
人それぞれだからね。
こういう場所で情報交換するなら出来るだけ客観的な表現をしないと
意味無いね。
またそれが難しいんだけどね。これはオーデオ評論家と称する人達の
怠慢やね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:15 ID:???
叔父の家で聞くアナログはイイと思う。
でも年1回しか聞かないから、そう感じるのかも・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:33 ID:q9VtypHw
>847
同じ値段というのが曲者ですな。
どの辺の価格帯で比較するのかは結構重要
アナログの良さは、比較的安いレンジでも良い音が楽しめること
みんな何百万も出さないとアナログは良い音じゃない、と思って
る人が多いみたいだけど、違う。
2−3万のLPプレーヤーでも十分楽しめます。
CDとは明らかにベクトルの違う音で、
誰かが書いていましたが、音楽を聴くことが出来る。
CDは音を聞いてるだけになりがち。
この違いは意外に無視できない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 23:43 ID:.6kaRcv.
ADPはThorensTD3001、CDPはAccuの65Vです。これでウイーンニューイヤー(87年)を
聞き比べました。アナログの方が音の立ち上がりが遙かに高いです。
又、CDは楽器単品の音が鮮明に聞き取れます。かぶり付きの雰囲気・・・
レコードの方はコンサートホールS席真ん中と言った雰囲気です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:13 ID:???
CDの音もわざとセパレーションわるくしたり
イコライザー通してキャラクター付けるとか工夫すれば
アナログの音に勝てるかもね(゚∀゚)
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:22 ID:jSaPr9bk
まあ自分で聴いてみてよ。
聴く機会もあまりないけれど。
雑誌に書いてあることが本当かどうか、
自問したくなるから。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 00:26 ID:???
>>844
47研のはもっとイイと思うよ。回ってるのが好きなだけなら。
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:04 ID:???
イイ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:11 ID:2elupy..
>>ALL

皆さんに御聴きしたいんだけど
このスレッド立てた人は>>1以外に
このスレッド内でカキコしてますか?
ひょっとしてスレッド立て逃げ、只の
煽りスレッドですか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:16 ID:???
>>852は何を言いたいの?不明。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:18 ID:???
俺は1ではない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 01:23 ID:y7r4KdGw
同じ演奏でLPとCD両方持っているので
同じ条件で聞いて比べると、ホールトーンが入ってるのは
LPの方だったし、レンジ感が有って綺麗に聞こえるのはCDかな。

だけど、バイオリンの高域の響きと残響音は断然LPだね。
CDは聴感的には伸びてる感じがするけど、比べると下品な感じがする。

それと聴いた曲だブラームスのヴァイオリン協奏曲だったから、
オイストラフの弾くのが生々しいかったのは、完全にLPだね
動きがはっきり分かる感じした。 CDだと、位置が分かる程度・・・かな

視聴した演奏
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
ダヴィッド・オイストラフ (ヴァイオリン)
ジョージ・セル指揮
クリーブランド管弦楽団
東芝EMI 1969録音

システム
B&W CDM1SE(SP)+marantz PM−14sa(AMP)+marantz CD72a(CDP)
                            +MICRO soliid−5(ADP)+DENON DL−103(カ-トリッジ)
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:35 ID:4wLB2VrE
評価して下さい。曲のサビだけで長さ30〜40秒ぐらいです。
ターンテーブルはヤフオクでゲットした古いアイドラー方式のもの、TEAC製。
カートリッジは、DENONのDL-103です。フォノイコライザーはナカミチの410です。トランス使ってません。
盤質は最低から普通ぐらいまです。すべて33回転のもの。一部あえて、盤に降ろした時のノイズもそのままにしてます。
カードはDigital audio Labo のCard D Plus エンコはLAMEです,最大192kbps VBRかけてます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 02:36 ID:4wLB2VrE
評価して下さい。続き
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/laboclassic1.mp3 CDが出たての頃の話題になった曲傷ホコリひどい 日本盤 もらい物
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/laboclassic2.mp3 男性ボーカル 300円
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/laboclassic3.mp3 1965年 米盤
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojazz2.mp3   ビッグバンド 500円で買ってきたもの
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojazz3.mp3 有名なレコード再発物 15年くらい前新品で購入
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojpop1.mp3 某アイドル masuter sound シリーズ物 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojpop2.mp3 NHKみんなの歌にも出てくる女性 300円
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop1.mp3 アナログしか出てないもの、すごいコンプかかっている 米盤
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop2.mp3 北欧女性ボーカルグループ、一番内周側の曲途中から 日本盤 100円
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop3.mp3 擬似ステレオ、50年代録音 日本盤 25円
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 03:21 ID:y7r4KdGw
>>860
聞いた感じかなりの良かった。
もしこれがレコードなら、奥行きのある音と表現したい。

北欧ボーカル系ははまりそうなくらい綺麗だった。
ただmp3のせいかレンジが狭かった。

もしアナログが音が良いのは実は録音状況に依存するのではないかと思う。

デジタルよりもアナログでマスター録る方がよいのかもしれない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 07:03 ID:wLUGPtiE
>>859
LRが逆では?
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 08:47 ID:???
>>860
これで評価が出来るとするとデジタル録再は忠実ということに
なってしまうが?それでいいのかアナログ派!
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 09:04 ID:05D8Lv2Y
>もしアナログが音が良いのは実は録音状況に依存するのではないかと思う。

一部そういう面はあるかも知れないが、おなじアナログマスターを用いた
LPとCDでも違いは歴然とある。
CDの伝送系に何か問題があるのは明らかではないかと思う。
サンプリングの問題かも知れない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:21 ID:dYJ1RKRs
>>859
アイドラー特有のゴロノイズが出ている。(低い音のゴォォォォォォ)
昔、OTTOのモジュラーステレオを使ってた頃を思い出したなぁ。

DL-103未体験な俺にとってはこういう音の聴き比べは重宝する。
まー、フォノイコの音色も足されているはずだから完全比較はできないけどね。
トレース能力が良いということがわかるだけでもありがたいッス。

DL-103というのは全体的に低域のほうにシフトしているように思いました。
手持ちのカートリッジと比較して大雑把に言うと、441Cに近い感じかな・・・。
でも、低域の解像度が良いしパンチがあるように感じましたよ〜。
441Cは全体的に解像度が低いからなぁ(w
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 11:21 ID:dYJ1RKRs
>>859
同じ曲があったのでこちらも用意しました。
EPです。(07SH 1112)
LRが逆だったのでこちらも逆にし、音量も定位も「labojpop1.mp3」に合わせました。

再生環境
テクニクス ターンテーブル SL-1200mk4
ヤマハ A-3 アンプのフォノイコ(すべて47kΩを使用)

カートリッジ(すべて47kΩ)
テクニクス 441C
シュア M44G
M44GX
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/SEIKO_441C.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/SEIKO_M44G.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/SEIKO_M44GX.mp3
このMP3は、192kbpsで固定です。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 12:32 ID:Q/80qAM2
>863
CDがよりマスターに忠実な事には異論はないのです。
問題は何故LPの方か気持ち良いのか?
アナログ機器が楽器的な鳴り方をしているのではないか。
つまり付加された歪みの部分が心地良いということなのです。
これをどう考えるかですね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 13:10 ID:???
>>867
そうそうおれ以前ここのスレだったかな、1万のADプレーヤーでも
音が良かったって書いたけど、そういうひずみの部分が気持ち
いいと感じたのかもね。人間の耳って難しい。

それと久しぶりにAD聴いた時にびっくりしたんだけどレコードがクルクル回るのをなんとなーく見てるのって
ものすごく気分が落ち着くんだわ、不思議と。
ADは癒し系だなって妙に納得した。
同じディスクでもCDがグルングルン高速で回ってるのは
何だか怖いんだよね。ジェイソンのチェーンソーみたいでw
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 15:02 ID:5tnj/O/U
でもあれだよね、レコードを否定した上でCDが登場した背景があるのは
確かだよ、それとアナログはCD以降、かなり性能よくなった。
CD以前のアナログ普及クラスは良く無かったよ。
870名無しさん@お腹いっぱい:02/03/26 17:23 ID:???
>1
悪いけどって、何が悪いの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:37 ID:???
CDマンセー厨房には悪いけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:38 ID:???
↑1ではない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:45 ID:f060izQs
>>1
おい1よ、一回くらい出て来いよ
何も書かないんだったらこんな
糞スレ立てるな。ボケ!!
首の骨、へし折るぞ!アホンダラー
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:50 ID:jSaPr9bk
>869
それはまったく否定しません。ただアナログカートリッジが飛躍的
に進歩したのはCD登場より少し前で、CD−4の登場でカートリ
ッジに4万Hzの帯域再生が求められ、ラインコンタクト針(シ
バタ針)の導入や振動系の軽量化がおしすすめられたことと、ダイ
レクトドライブターンテーブルの登場が大きかった事を指摘してお
きたいと思います。ご指摘のCD登場後の進歩したカートリッジは
今月号のステレオ誌でも紹介されているとおりですが、私自身は最
近の進歩したアナログについては知りませんので、一度チャレンジ
してみたいと思っております。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 19:52 ID:jSaPr9bk
>873
何を怒ってるの?
糞スレじゃないと思うけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:07 ID:v2j2m8gw
>873
「首の骨、へし折るぞ!アホンダラー」なんていってるけど、
「カンチレバー、へし折るそ!ポキッ」が正解でしょう。
あの瞬間の衝撃と悲しみといったら・・・・(;_;)
8771やねん:02/03/26 20:09 ID:???
1ですが、お呼びのようで。
何回も書込みしてますですが、1だと分からなかったようですね。
何が悪いか、の回答は「CDを盛んに誉める人には悪いけど」です。
悪いけどCDはレコードよりも音楽を聞くうえで劣る事は明白です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:11 ID:jSaPr9bk
別に悪くないよ。
常識でしょう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:13 ID:C2Z5H8OE
レコードの音が良く感じるのはマルチモノ録音で
音場情報が入ってないソースの場合じゃないだろか。
ワンポイントステレオ録音の場合ならまた違ってくるのでは?
特にオーケストラなんかは適度にボヤケた再生装置のほうが
拡がり感が出るんだろう。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:15 ID:???
いかんせん内周歪みは避けられん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:16 ID:5HrDMmAg
ストーンズのOut of our Headのアナログ・モノ盤をアルテックA7で爆音で鳴らす。
これ最強。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:18 ID:???
10万円のCDプレーヤーに対抗するには、
アナログにいくらくらいつぎ込めば良いでしょうか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:22 ID:???
>>881
ストーンズのデッカ版はナローな録音だから、アルテックがいいかも。
逆に今のB&Wあたりだと、録音の悪さが目立ってしょうがないね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:26 ID:r335SxBE
>>882
それは君次第、要は使いこなしと脳内麻薬(笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:26 ID:???
>>882
カートリッジ交換型のやつならいいんでない?
CDにだって、単体DACとかあるし。
10万円同士だとしても、両者ともに、そこで終わってる訳じゃないはず。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 20:28 ID:jSaPr9bk
>879
違う。
>882
SL1200MK3でも十分
8871やねん:02/03/26 20:29 ID:???
>>882
カートリッジ込みで同額の10万で充分と思われ。
888884:02/03/26 20:40 ID:r335SxBE
>>882
アナログだと調整次第では安価な機材でも良い音を聞けるが
逆に使い方を知らないといとも簡単にヒドイ音にもなる
そこんところをちゃんと説明しないのは片手落ちでした
最低でもトーンアームの高さを調節できるプレーヤーと
使用するアームに適合したカートリッジを選んでください
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:01 ID:???
このスレ読んでたら久しぶりにアナログ聴きたくなった。
しまいこんでたQL−Y66Fを引っ張り出そうかな。
AT−150EaGは今でも通用するかな。
890実験くん:02/03/26 21:39 ID:ww5mHoqk
このあいだの連休で、12インチシングルを聞きまくったんだが、酷いレコードが有ったよ。

ドリームアカデミーのライフインアノーベンタウンと言うやつなんだけど、盤面の真に
1cm角ほどの白い点があるんだよ。
良く観ると、それは紙でレコードをプレスする時に一緒に挟んじゃったみたいでプラスチックに半分
埋まって居たんだよ!

紙の部分もちゃんと溝が切ってあるから音は出たけど、プツプツいっていた。

2ちゃんで話題になっていたから、モー娘のベストやウタダのレコードも買ったけど
4面の内どれか1面はセンターがずれていたよ。

レコードはいろんな意味で想い出や、楽しみが詰まっているけど、こう言うところを直して欲しいよ。
技術面ではなく作業環境と言う意味で・・・
891884:02/03/26 21:40 ID:r335SxBE
お、ビクターですね電子制御アームでしたっけ?150は今でもイケルでしょう(ダンパーの無事を祈ります)
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:47 ID:C2Z5H8OE
お金の無い初心者の方へ。
中古で2万円位で売ってる昔のDDプレーヤーいいと思うよ。
プラスチックを使ってないシンプルでガッチリした感じのを選ぶといい。
特にアームがガッチリしてそうなヤツがおすすめ。
ラジオセンターだっけかな?4階の奥にある店。時々出物があるよ。
70年代後期のがいい。あとはカートリッジに2万位。
で、付属のシェルがプレスのヤワなヤツだったらテクニカの1500円位のに換える。
あとテーブルシートをパイオニアのブチル製のにする。確か2000円位。
あ、そーそー、シェルの根元のゴムリングは外しましょう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 21:52 ID:.zjVe4W.
>>880
0には出来ないけどラインコンタクトなどの針を用いることで
小さくすることは出来ます。針先を変えるだけでもかなり変わります。
894884:02/03/26 21:59 ID:r335SxBE
パイオニアのブチル製マットは生産中止になってます
マット送れって言ったら、似ても似つかないヤツ送ってきました
値段は同じくらい高かったので、ハラがたちました
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:27 ID:VjUMaYjU
>860 訂正ス
北欧女性ボーカルグループでなく 男性もいましたから
北欧ボーカルグループです。


ゴォォォォォォとゴロノイズに聞こえたのがこれでしたらこれはオルガンです。

http://www.abbasite.com/music/albums/10/
The Way Old Friends Doという曲です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:43 ID:fc.3CEy.
>>895
オルガン?んなアホな。
つーか、全部に対してゴォォォォォォって聴こえてるだろ?
それとも、あなたは聴こえないのかな?
>>866のMP3と聴き比べてよ。判るから。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:09 ID:yQg8Z7Wc
オルガンとか言ってるし・・・
そんなこと言ってると、耳が糞だと叩かれるぞ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:14 ID:RVfuLsRE
導入部分から聴こえてますねブーって、まぁ1965年製だからね、それとサブソニックフィルターいつもいれてなかったからね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:21 ID:lD0K8.Sw
>>898
サブソニックフィルターで消せるものなら消してみてくれ(w
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:37 ID:???
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:43 ID:???
901
902    :02/03/27 00:47 ID:???
サブソニックフィルターで思い出したけどゴォォォォォォって時の
ウーハーの動き、やっぱ心地悪い・・・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 00:49 ID:TRZNt/IU
音の聴き比べおもしろい。
もっと他のカートリッジきぼん
出来れば赤いスイトピーがいいな。同じ曲でなら違いが分かりやすいし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:13 ID:tY0d2nCA
>>859
アイドラーノイズがあってもいいから、他のカートリッジある?
あるなら、赤いスイトピーでMP3ウプきぼんー
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 01:15 ID:JQY.k0QE
アイドラはゴロノイズが欠点なんだよな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:10 ID:RVfuLsRE
あるけどローコン用アームだし、カートリッジ交換できない、アームコードがなくてオヤイデの2526だったけ?で直にカートリッジむすんでいるからな。
もう1台のトーレンスTD124mk2だったら交換できるけどこれもコードばかになってハム時々でるからね。半田ごてこわれてるし。
TD124mk2で聞くDL-103はあんまりよくなっかったね,こちらはエラックSTS455の方がDL-103よりワイドレンジで活発な感じがしたヨ。
エラックは244 、344も持っている。344で聞くマドンナはすごいよ、小型システム用に合わせて低域が455よりすこし上のところでブーストされる感じかな。
あとシュアーはM44-5、V15type2(方CH不良) 、V15type3 、 ENCORE ME75E 持っている。
オルトフォンはFF15Xだけ、なんていったってオークションで手に入れたものが多いからね、オルトフォン人気あるらしくいつも競い合いで負けてしまうよ。
国産はグレースF8の白と黄色の2個とテクニクス100cMK2持っている。
新品で買ったのはDL-103とエラック244だけで、M44-5とグレースF8の白はゴミ集積場で15年くらい前パイオニアのベルトTTと一緒に拾ったものだしね。
誰か光悦あたりくれたらUPしてもいいよ、宣伝になるよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:42 ID:wrorjk1o
>>906
うお、すごいな。いろいろ持ってるんだね。
聴かせて欲しい!

AT33PTGの音を聴いて見たい・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 02:58 ID:RVfuLsRE
また45秒ぐらい
Gulda,Vienna Philharmonic Orchestra,Abado
Piano Concertos Nos.21 1974年録音
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/laboclassic4.mp3 アナログマスターの日本盤
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/laboclassic5.mp3 デジタルリマスターの独盤
エンコして大きさ違いでたけど聞いて違いある?
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 03:20 ID:AQzaaB2c
>>908
アナログマスターの方が元気があるね。輪郭がクッキリしているし周波数レンジも広いみたい。
デジタルマスターの法は、あまい音がする。ちょっとぼやけてる感じで、周波数レンジが狭いような。

WAVにしてSound Forgeで見れば判るが、デジタルマスターのほうが曲の長さが短いよ。
だから、エンコしてもしなくてもサイズが違う。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:58 ID:D8NSD8a2
先生!このスレに触発されて、ターンテーブルを買ってしまいました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:14 ID:???
>>910
何買ったの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 17:22 ID:Uaa.rSxg
>>908
アナログマスターのほうがいいね。
おれもデジタルマスターのレンジは狭く感じる。
>>911
杏奈路愚(w
914910:02/03/27 17:35 ID:D8NSD8a2
>>911
安物ですが、アイワのPX-E860です。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 18:39 ID:???
いいアナログ>>並みのデジタル>並みのアナログ>>ただのアナクロ

ということかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 19:23 ID:???
アイタ、タ、タ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:55 ID:aNGLnuHA
ただのアナクロ親爺ですが何か
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 00:58 ID:???
>>913
夜露死苦!
919ppp:02/03/28 01:01 ID:Tq52HPw6
葉例荼毘度損
920デジタル:02/03/28 01:10 ID:???
出痔多流
921アナログ:02/03/28 01:12 ID:???
穴炉具
922デジタル:02/03/28 01:15 ID:???
魔悪零便損
923ソナスファーベル:02/03/28 01:19 ID:qdCJNVoc
双茄子葉辺流
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:16 ID:MaH4eWnk
ID導入でまともなコメントできるやつが減ったな・・・
アナログ派は去ったみたいだ・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 04:05 ID:Ey9b3OEw
トーレンスTD124mk2+テクニクス100cMK2でアカスイをupしました。他の条件同じ。
トーレンスTD124mk2はゴロは無いようだ。音量レベルDL103よりすこし高いかも。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojpop3.mp3 
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 05:42 ID:LPPq.xDY
サ行がちょと濁ってるね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 06:24 ID:oVYIogKo
>>925
ゴロが無いですね。すごい静かだ。
masuter sound シリーズ物ということなのかもしれないが、EPとやはり違うね。
低域パンチの良さがLPによるものかもしれない。フォノEQなのかな?うーんわからん。
どうやら「DL-103の低域にパンチがある」というのは勘違いだったらしい。
DL-103と比べると、ボーカルがハスキーに聴こえる。サ行歪みもちょっと目立つ。
EPと比べてイントロの金物系の分解能が良く聞こえるのはmasuter soundということと、
ゴロノイズが無いということだろうと思う。どっちかつーと、masuter soundのおかげか。
100cMK2は、トレース能力が劣る・・・というより磨耗してるのでしょうか?
ちょっとビリつきがありますね。

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~boron/stroboscope.htm
ストロボスコープ

ちょいと回転が遅いので回転調整が可能なら利用してみては?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 12:54 ID:d842Swck
>>927
これは、嬉しいぞ。
ストロボ・スコープは、ヤフオクでも何故か高いし。
929    :02/03/29 01:25 ID:DRRa8NQc
アカスイ

分解能が高くて好み>シュア M44G

ベースとバスドラの分離がよく、低域が良く見える感じ>M44GX
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 02:54 ID:lBtOPHSI
EPあったんで。トーレンスTD124mk2 100cMK2 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojpop4.mp3 

LP masuter sound訂正 master sound に戻してトーレンスTD124mk2 V15type3he MR針で
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labojpop5.mp3 

ヤマハのC6持っているので替えてみたんですけど低域やはり同じぐらいに弾みます、多分TTのセッティングのせいです。
TEACのTT元は50Hz用を少しずつ紙やすりでプーリみがいて 60Hz用に33回転はドンピシャ合わせたのですが、
45回転は後まわしでまだピシャっと合っていないものでして(速い)、今の所使えません。
トーレンスTD124mk2はストロボ付いていて、合わせたつもりでしたが、時間と共に不安定です。
アカスイレコード傷んでます、100cMK2の針非常に小さくてレコードの溝あたる場所違うようでホコリや傷にナーバスです。


狼の遠吠えに戸のきしむ音
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop4.mp3  トーレンスTD124mk2 100cMK2 
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop5.mp3  TEACのTT DL103
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 16:22 ID:JrHRbwo2
>>930
アカスイEP聴きました。441Cと比べてみると100cMK2のほうがチョッピリ明るいし解像度も高い。
同系統の音色の中で、441C、DL-103、100cMK2の順に良い気がする。ところで、100cMK2はMMですか?

>masuter sound訂正 master sound
あ、気がつかなかった(w

LP聴きました。(labojpop5.mp3)
V15は明るくて空間が広くて各楽器の分離が良いように感じた。低音がすっきりとしてて整理されたMIXに聴こえた。
V15いいっすねー。M44GXと比べちゃイカンかもしれんが、ヌケが良くて俺の好み。

Thriller
・トーレンスTD124mk2 100cMK2
・TEACのTT DL103

両方ともほぼ同じに聴こえる。
100cMK2のほうが高音がちょっとだけ明るいっすね。で、中低域が適度に引っ込んでいて(・∀・)イー。
DL-103Fやっぱ高音ちょっぴり暗めかな。それに中低域出すぎ(w
しかし、両方とも高域出てなくて物足りない。V15だと高域出てバランスがとれそうだね。

こっちもThrillerのLPがあったので用意しました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Thriller_441C.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Thriller_M44G.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/Thriller_M44GX.mp3
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:47 ID:EjxA1psg
トーレンスTD124mk2 V15type3he MR針でThriller
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowpop6.mp3 
100cMK2はMMです70年代半ばのものです、その後でたEPC205cmk3の方が安くてスペック上は上がってます。
100cMK2はまだメーカ純性針手に入るそうです、100cmk3や100cmk4よりずっと安いそうです。
DDも今のはいいんですね、それにどのカートリッジもいい音してますね私には区別つかないや。
以前使っていた私のDDはクソでした。

ドイツの都市の名前がついた米のグループです。トーレンスTD124mk2 V15type3he MR針で
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/2084/labo/labowrock1.mp3 
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 08:58 ID:???
アナログの良さに惚れたら、次は真空管アンプにトライだね
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 09:38 ID:aZ9QbEs6
>>930
>紙やすりでプーリみがいて

モーター軸に付いている33回転用と45回転用の段差があるやつですよね?
削りすぎた場合は板金用パテを盛り付けて掃除機で吸いながら削るといいかも。

むか〜し、60Hz地区に引越ししたとき、メーカーから60Hz用の軸を貰った。
で、50Hz地区にまたまた引越しして50Hz用の軸を取り付けようとしたら紛失していた。
仕方なくパテで加工。削りすぎても何度もやり直しがきくから安心。


話変わるが、MP3でレコードの音をUPしだしてからCD派の意見が無いね(藁
再認識して良いと感じたものの、レコード<CDということを突き通したいのか、
見向きもせず聴きもしない、のどっちかだろう。
CD派は、どうしたんだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:04 ID:???
mp3の録再音で音質を判断すると言う厨房ぶりにあきれ、
かつ、暖かく見守ってるんだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:22 ID:Rr0fAzag
>>935
あらら、差がわからないんだね。。。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:26 ID:gorEGLBU
ストロボスコープって言えば、オーディオテクニカの
ディスクスタビライザーがストロボスコープ兼用じゃ
なかったっけ? 確かまだ現行商品。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:41 ID:PsZ1C1z.
>>935
じゃ、CDとLPを比べること自体否定していることになりますね。媒体が違うわけだし。

>厨房ぶりにあきれ、

それぐらいしかコメントできないんですか?

CD→MP3
LP→MP3
これで最終出力の音のみで判断できますよね?(完全じゃないが)
所詮MP3だがケーブルやフォノアンプの音を含む音色の差が出てます。
そりゃ、細かいニュアンスは失われてると思います。
で、比べてるのは、CDとMP3じゃないです。
一旦MP3に変換したものを聴き比べているんですよ。

まっ、いいじゃないですか。所詮MP3といっても192kbpsならなんとか聴けるので。
そこそこ音色差を出してくれるんだし。128kbpsじゃ厳しいですが・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 10:52 ID:o9PMLQ/g
>>935
WAVじゃないと認めないの?
もしや、MP3だと音質の差が判らない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:01 ID:???
>>938
LPからMP3に変換するときのADCの音質傾向が含まれてしまうではないか。
しかもそれをPCのオーディオボードのDACで変換。
そんなんでわかるとすれば音域バランスの違いくらいだろう。
オレPC初心者だから詳しくはわからないけどね。
941940:02/03/30 11:12 ID:???
言い忘れたけど、同じ録音と言っても、マスタリングしだいで
硬いハイ上がりの音にもなれば、ゆったりたっぷりな音にもなる。
だから一概には判断できないのだよ、レコードかCDかなんて。
ただ、概ね、同じ値段ならCDのほうがいいな、オレは。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:18 ID:Kg/qRZvU
かなり無理はあるが、やってみないとわからない事は多い
違いは出てるし十分に面白いと思う
なんでもやってみるもんだな。おれもやってみたくなった
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:43 ID:HuJAlehg
>>940
>LPからMP3に変換するときのADCの音質傾向が含まれてしまうではないか。

確かに。でもさ、その音変化を含んでも複数のMP3を聴けるんだから、
なにかしら掴めるのでは?

>しかもそれをPCのオーディオボードのDACで変換。

CDと比べてるんだろうから、好都合なのでは?


アナログを否定している人の言い分は、

・パチパチ音が嫌だ。
・サーフェスノイズがあるから嫌だ。
・ジジイ臭いから嫌だ。
・CDから音楽を知ったのでLPの手入れされた音を知らない若年層。
・手入れされてないLPを聴いてしまいアナログは糞と思っている。

まー、こんな程度なんだから。

>そんなんでわかるとすれば音域バランスの違いくらいだろう。

それで十分なのでは?
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:53 ID:Mk9b5Iys
MP3という規格があるんだからもっと利用しようよ。
WAVでアップロードするのはきつい。
他の人のシステムの音をネットで聴けるというのは、ありがたい。
そして、楽しいょ。
みんなもどんどん参加するべき。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:54 ID:tKf5ANUY
つーかCDはそれほどわるくないよ。
アナログはそれほどよくないよ。
総合性能でそんなにアナログがいいなら、もっと普及してるはずだよね?
まあ、ここに来てるヒトはかなりのマニアだから、しかたないか
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:56 ID:jI65lggc
CDは、20kHz以上の音を聴感上補うために、高域をブーストしていることをお忘れなく・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:58 ID:???
>>946

ホントなの!信じられない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 11:59 ID:NbCzUAF6
>>945
>総合性能でそんなにアナログがいいなら、もっと普及してるはずだよね?

へんな解釈するんだね。
アナログは、CDの利便性に負けただけ。
CDはワンタッチだからね。便利だよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:00 ID:???
そんな話しは聞いたこともない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:04 ID:???
946=デムパ  か
納得。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:06 ID:???
CDとアナログレコードの音は違う。
それぞれのメリット・デメリットがある。
おれの要求用途ではCDの方に完全に軍配が上がる。
音質・利便性・ソフト入手性・扱いの安易性、、きりがない
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:06 ID:jlAL9z0k
>>947
ホントだよ。
信じられないなら、CDとLPを聴き比べてみればわかるよ。
ブーストしてないのもある。
俺は、J-POPでわかった。
斎藤由貴のCDとEPは、CDの高域のブーストがすごくて・・・トホホ。
中山美穂のCDとEPは、ブーストなしのがあるよ。
カートリッジの音色も関係してくるけど、もっと大胆な高域ブーストだからすぐにわかっちゃう。

某エンジニアから聞いた。
953940:02/03/30 12:07 ID:???
>>943
なにかしら掴めるのは認めるけど、それで「レコードかCDか」なんてことは
判断できないってことだよ。
本物のマニアが「レコードはCDより上」と言うのは知っている。
でもここでレコード云々言ってるのは「通」ぶりたいだけってのも多いと見てるが?
ちなみにオレは40代。ADプレーヤーは組み合わせ総額18万位。
でも今作れば30万位になるかも?
それでも6万円台のCDの方がいい、とオレは感じるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:07 ID:jlAL9z0k
>>950
いゃ、デムパと決められても困る(w
聞き比べればわかるって。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:09 ID:gRimbkhM
良いものが売れる筈だと信じてる能天気な人は、
エーベックスのCDでも聞いてディズニーでも
見てなさい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:09 ID:LpZpz2Kk
CDは手軽にまあまあの音が聞ける馬鹿ちょんカメラ
アナログレコードは一眼レフではまればピントぴったり
アナログは奥が深くて楽しい
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:09 ID:jlAL9z0k
>>953
通ぶりたいだけなのかなぁ〜?

・パチパチ音が嫌だ。
・サーフェスノイズがあるから嫌だ。
・ジジイ臭いから嫌だ。
・CDから音楽を知ったのでLPの手入れされた音を知らない若年層。
・手入れされてないLPを聴いてしまいアナログは糞と思っている。

このようなことだけでも消えれば良いと願っているんだけどね。
「間違った解釈」を解きたいだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:11 ID:gRimbkhM
>953
3万のADプレーヤーでも100万のCDPより良い。
そもそも比較する次元が違うのだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:16 ID:???
>>954

J-POPという事ならなら、わかりますた。
J-POPウタダ以前聴いたけど、もうどうでもいいって感じ。
960940:02/03/30 12:26 ID:???
>>957
もちろんアナログは糞ではないけどね。
でも「音質」的にたいして違わないなら、
ノイズの有る無しはかなり重要だと思うけどなあ。

>>958
本気でそれを言ってるのなら、どこがどう良いの?
そういう事を言う人が不思議でならない。
マジな話、実に興味深い。どこがどう良いの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:30 ID:LpZpz2Kk
>>953
音の良いレコード持っていないのか
またはアンプのフォノイコライザーが×で聞けばだめに決まっているぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:34 ID:???
大体、mp3は上下カットしてるから、
LPの広帯域のメリットがない。
もちろん、そのmp3を聞いて満足しているなら、
そっちの方が厨房っぽいが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:35 ID:???
宇多田と倉木がLPになればよろし。
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:36 ID:???
>>963

ほう、たしかJ-POPでLPなかったけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:38 ID:Kg/qRZvU
べつに帯域がどうってことではないから。
それと実際に聴いた上での感想とはとても思えないな。
当然だがMP3で録音した物でわかることはたかが知れている
それでもちゃんとそれぞれ違いは出ている。それで十分ではないのか?
966940:02/03/30 12:39 ID:???
>>961
最近の10万円クラスのアンプではダメ?
もしそうなら適当なフォノイコ教えて欲しい。
でも結局CDよりはるかに金をかけなきゃダメってことでしょ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:40 ID:LpZpz2Kk
LPあるよ、限定だから買いそびれたらオークションへ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:45 ID:???
つかPC通した音で満足するなよ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:46 ID:???
あぁ、もちろん、おれはLPマンセー派だけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:48 ID:???
でもなぜにこのスレタイトル、「悪いけど・・」なん。
別に悪くないがね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:54 ID:???
CD絶対派への配慮でしょ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:04 ID:dGGI31zI
そもそも何故CDvsアナログで比較するの?
動作原理がまったく違うモノだから、同じ
土俵で戦わせても意味がないと思う。
せれぞれの魅力があるんだから、共栄共存でいいじゃん。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:06 ID:???
っていうか、ハイブリッドできないすか。
両方のいいとこ取り。
デジタル信号が記録されたLPとか。
ダメか(鬱
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:09 ID:ipC17FtA
>>973
それ,何分収録できるんかいのお(藁
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:14 ID:???
>>974

シミュレーションの結果、36.3秒に決定しました。(鬱
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:31 ID:???
少なくとも自分はLPの魅力をこう考えているよ。
・音の立ち上がり、立ち下がりの良さ
・3次元的な音場の広がり
・音像の明確さ、立体感、彫りの深さ、切れ味
・レンジ感と中音域充実の両立
・生々しい再生音、どう鳴らしても人工的な音にはならない

何てことはない、CD派が高級ケーブル取っかえ引っかえして目指している項目ね。
ただし、アナログの場合は言ってみればホームラン狙いなんだな。
CDは単打で打率を稼ぐイチローみたいなもんだ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:33 ID:???
LPの立ち上がりが早い!ホンマかいな?
あのやわなプラスティック版、すぐ削れるし。
信じられん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:37 ID:???
LPは素晴らしい
何と言えばいいんだろう  「感動」の一言
>>976
そうそう まったく同意
ここまでできるのはLPしかないね
9791どす:02/03/30 13:38 ID:???
1です。CD盲目的大好き人間への配慮で「悪いけど」と書いたが、
本心は良質なLPが、便利さとプチノイズ無しという利点しかない
従って、ど素人相手の商売しか考えてないCDに殆ど駆逐されて
しまった現状を憂い、怒り、従って平たく表現すれば「CDのばかやろー」
と言いたい。ってとこです。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:44 ID:???
レコードしかなかった時代の録音はレコードのほうがイイ。
CD時代の録音はCDのほうがイイ。
と最近思ったりする。
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:44 ID:???
LPはかさばるから嫌い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:53 ID:YqsAITGs
>>976
CDオンリーの者が書き込むのもなんだが・・・

CDで不満なのは、立体感、音像の実体感がなかなか出ないのよね。
ケーブル換えたぐらいじゃ出ないのね。
ピットを正確に読みとるのは困難だから・・・
エソテリックP0/P0sのリファレンスポジションで聴く音は立体感があった・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:54 ID:???
アナログの音が出るCDキボン。
9841どす:02/03/30 13:55 ID:???
ps。悪い録音のLPがいいわけ無いのは認めます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:55 ID:EVIbqSjA
>CDは、20kHz以上の音を聴感上補うために、高域をブーストしていることをお忘れなく・・・。

すべてとは言い切れないが・・・。
CDのほうが高域減少している場合もあるし、ブーストしている場合もある。
逆のことも言えるかも。
EPのほうが高域減少している場合もあるし、ブーストしている場合もある。

つーことで、CDとEPのサンプルを用意しました。

*使用カートリッジはM44GXのみでこの際カートリッジの音色うんぬんは関係ないと思われ。

EPの方が高域が強い(?)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/nakayama_ep.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/nakayama_cd.mp3

CDの方が高域が強い(?)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/saitou_cd.mp3
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1784/saitou_ep.mp3

こういうことがあるから、CDが糞だとかアナログが糞だとか言えないのでは?
古い曲を良い音で懐かしみたいがために、アナログに走る人もいるということを知って欲しい(w

この4つのサンプルを聴いて音色差をどう感じますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:05 ID:???
それでさ、アナログLPを試聴したよ、ゆ〜ほどCDと違わなかったけどなー
本気にしてさ、リンのLP12なんか買ってさ、最初はやはりいいなーとか
思うんだけど、結局知らず知らずCDを聴いてるほうが多くなりADPはオブジェとなるか
こんなスレッドをみて感化されて、思いだしたように使い、たしかに音は良いと思うが
やはりCDを聴く時間が増える。死ぬまでこれの繰り返し!
これ、人間の不条理。
987985:02/03/30 14:15 ID:idhpFUUg
俺は、この高域の増減で悩んだ。どっちがマスターテープに近い音なのか?を。
ひたすら悩んだ(w
つーか、CDが出た当時から徐々に、高音キンキンに慣らされてきた気がする。

で、saitou_ep.mp3 のような音を聴いてしまうと、「なんだ?アナログって高音は
こんなに減少してたのか・・・。」と思い込んでしまった俺。
LPやEPで高音が出ないのは、「ケーブルやフォノイコによるもの」ということもネットで
言われてた。
でも、CDとEPを聴き比べるとそうでないことがわかった。

某エンジニアに聞くと、「プレス工程やマスタリング工程が異なるから音質の差はあって
あたりまえ」とか「CDは20kHz以上はカットしてるので聴感上高域をブーストして補って
いる」とか「CDは高音質が売りということでわざと高域をブーストしレコードと差をつけて
CD移行を狙っていた」とかで・・・。
はぅ・・。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 14:58 ID:36r4FItY
>>932
>トーレンスTD124mk2 V15type3he MR針でThriller
聴きました!やっぱ思ったとおりの音色でV15(・∀・)イー
俺の好みにピターシ!購入予定考えてみます。
ターンテーブルの差で音色変化はあるかもしれないが、
同じフォノイコで鳴らしてくれてると思うのでV15の音色は大体わかりました。
ありがとうございました。

>100cMK2はMMです70年代半ばのものです、
ふむー、やっぱMMでしたか。
ネット通販もあるので便利になりましたよね。<交換針

>DDも今のはいいんですね、それにどのカートリッジもいい音してますね私には区別つかないや。
>以前使っていた私のDDはクソでした。
自分もびっくりですよ(w
アナログを再認識したのは1200mk4を購入してからです。フォノイコのせいもあるかも。
以前は、アナログってなんだかなぁ〜と思っててCDマンセーでした。

>ドイツの都市の名前がついた米のグループです。トーレンスTD124mk2 V15type3he MR針で
めっちゃ音いいっすねー!安心して曲が聴ける。
曲知らないけど、ヌケが良くて「これCDだよ」と言われれば信じてしまいそう。V15に惚れました。
MR針のトラッカビリティも良いみたいですね。SHUREのテストレコードにも書いてありますし。
V15を入手できれば自分の目標が達成できそうな予感・・・。(CDRに焼いて手軽に聴く)
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:18 ID:???
お前ら! カートリッジについてもっと語ってください。
990940:02/03/30 16:21 ID:???
「レコードだってCDに負けないくらいにいい音で再生できる」と言うのならわかるけど、
「レコードの方が断然いい」みたいな事を言う人の話はマトモに聞く気にはならないな。
そういうのは単なるアンチ野郎だろうね。
そういう人は具体的な装置やテクニックのことは言わないしな。
本当にレコードの高音質再生を目指しているなら具体的な話が出てくるはずだもんな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 16:27 ID:???
癖のあるカートリッジの音聴いて喜んでる奴って
BOSEオタとちょと似てる
992    :02/03/30 17:01 ID:???
>>988

おおざっぱに・・・
アナログマスター→LPレコード→AD変換→CD-R化→DA変換
アナログマスター→AD変換→CD化→DA変換

LPレコードってローファイ・エフェクターですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:10 ID:Py1CjbqY
>>992

988で何を言わんとしているか理解している?
つーか、音を聴いたの?どう思う?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:12 ID:1YZdlvd.
         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  < テスト
        (    ),,,,,  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < テスト
 ||, (___/   ||    └─────────
  /
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:14 ID:???
>>993
音は、>>985だよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:16 ID:???
996ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:16 ID:???

997ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:16 ID:???
997ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 17:17 ID:???


999ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
1000ゲットォーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧ ∩∩       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒ソ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。