SACDよりアナログ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
先日、あるオーディオショップへSACDプレーヤー聴きに行ったら
そこの店員さんに「SACDよりアナログのほうがよい」と言われたんだけど・・。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:14
糞すれ立てんな
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:17
>>2
そんなワケないだろうがヴォケ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:23
>>1
書き方が厨房なんだよ。ましな人間ならアナログスレで書くんだよ。
たんにSACDがほしんだろボク。
つうか他の機器もお金なくてネットしかできないボクちゃん。ママの所でもいっといで
51:02/03/09 09:25
>4
なんで知ってんの?

61:02/03/09 09:28
つうかオカルトグッズにお金つぎ込んでしまったのでもう何も買えないんですううう
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:31
オカルトグッズは、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと後まわし。
これ基本。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:32
何がよい?何の話をしていて出た言葉なんでしょう?

音?雰囲気?趣味のランク?インテリアとしてのデザイン性?
91:02/03/09 09:36
説明不足でスマソです。
私がクラシックや古いジャズを聴くって話してて、それなら昔の録音のSACD化されたのを聴くよりアナログをやったほうがいいよって話になったわけです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:37
ほんと説明不足だなぁ(w
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:39
だめぽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:42
>>9
で、アナログやってるの?
131:02/03/09 09:42
やっぱりこの板は単発でスレ立てても答えてくれる人がいるんだ。
よくわかったよ。これからも何か質問があったらそのたびにスレを立てて聞くことにする。
質問スレで付くかどうかもわからないレスを待つよりもスレを立てた方がいいってことだからね。
あっそうそう、俺の質問はもう解決したからこのスレはいらないよ。
邪魔だったら削除依頼でもしてくれ。んじゃ!
141:02/03/09 09:45
13は私ではありません。偽者
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 09:45
>>1
そういうの海外の掲示板ではよく見かける
161:02/03/09 09:57
>9
今はやってないです。
なにしろオカルトグッズにお金かけすぎてプレーヤー買うお金も・・・(涙)
しばらく貯金して買いたいとは思っているのですが。
なぜ既存の質問スレを使わずに新スレを立てたのでしょうか?
>>17

それこそオカルトです
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 10:22
>>18
オチつけるまってたろ??タイミングいいなぁ。
>>1
オカルトでオーヲタ逝って良し!
オカルトの方が金かかんないから今の時期そっちいけ!
バイトしたらこっちこい!
20 :02/03/10 10:27
アナログいいなぁ〜手間が掛かって。
便利・便利
21  :02/03/10 11:34
なにぬかしてんじゃ!アナログがSACDに勝てるわけねぇだろ!
SACDが一番なんだよ。いや一番とかじゃなくてソフトのもんだいもあるからな。
SACDが一番つくりやすい。
そのうち映画館もSACDで音つくるかもしれないとの噂。
SACD録音技術が発達すればdtsもいらない。
SACDの全てなんてまだまだだ。底が見えないから魅力的なんだよ。
100円で売っているカスなMDとかみても便利なだけで魅力とはいえないんだよ。
便利が魅力と映る人間はたんに貧乏なだけ。
CDに魅力感じている人間もそう。(よっぽどのハイエンド所有者除く。)
だいたいもうコピーがひどすぎる。CDなんてもう「コピーディスク」の略だろ
今不況だからしょうがないけどさSACDの機材に対してスタジオが投資できる
環境を与えたらみんなSACDだよ。
みんな不況のせいだぜ。
CDの時はバブルもあってCD用の機材をガンガンいれたりしてさ。
またミリオンセラーとかもではじめたころで機材にも投資できた。
それが今やコストカッターがどの企業もいるんで無理。
アメリカじゃかなり機材から入りそうなんでレコーディングは順調にいっているかもな。
景気もそこそこいいし。
日本の現状はひどすぎる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:36
>>21
かわいそうに・・・
休みなのに長文かよ、哀れだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:39
お疲れに一本逝っとく?
21がコピペであることを祈るよ。
26  :02/03/10 11:44
>>22
かわいそうに・・・
27  :02/03/10 11:44
>>23
かわいそうに・・・
中川家ってベッキーと似てるな。
29   :02/03/10 11:52
>>28
そうともいうな。死に筋に興味はない。矢っ張りSACD
アナグロ・マンセー!
31   :02/03/10 11:55
>>30
SACDマンセー!
>>21
ここまで大した反論がつかないことを勘案すれば、
ネタとしてはレベルは低いと言わざるを得ないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:47
>>32
低いかもね。
景気とオーディオの関係わk

ドキューン
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:56
 SACDで使ってるDSDフォーマットてさ、いじりにくいんだよね
リバーブとかコンプとか、だから録ったままで良いクラシックや
ジャズやその他生録向きのソースはSACD向きだけど
 
 J−POPみたいにいじりたおすソースはPCMのほうが
作りやすいんだよね

 DSD録音のアナログ盤ていうのが以外とよかったりして?
いや、やっぱアナログ盤用のイコライザかける時点で
DSDの良さが半減するからDSD録音のSACDがベストか・・・
前時代の亡霊め!逝け!忌まわしき記憶ともに!
36   :02/03/10 16:54
>>34
それって機械・ソフトがそろっているだけじゃないの?
いじりたおさなきゃいけないソースがなくなればいいのでは・・・と少なからず思うが。
ギルガメッシュ
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 16:57
>>36
世の中の大半のニーズってもんがあるから
なくならないんじゃないかと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:03
ニーズだったらDJとオーオタしか、、、
DJはすでにパイオニアのCD回すやつが、、、
40   :02/03/10 17:03
>>38
音をいじれることが正しいことになりそうですね。
まぁJ−POPなんぞ。耳に入りはしても買わないからいいけどね。
あれで歌姫とかゆっているのがわからん。外国にごろごろいる。日本は韓国のPOPと同レベルだよな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:08
>>40
そんなに生録が偉いのか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:11
>>40
プッ
43   :02/03/10 17:14
>>41
だって音をつくっているじゃなくて加工してんでしょ?
見方が悪いかもしれんが、CDの音・声に騙されたわけじゃん。
加工音を再現するにもけったいで高い機材を準備しておくわけでしょ
かっこわるい。
クラシックのソロの方がカッコイイ。
まぁ立場や聴き方があるから必要があればやるんだろうね。
日本人の良くも悪いところのひとつ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:16
>>40
プッ プッ

45名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:17
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:18
>>43
クラシックヲタかよ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:19
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノクラヲタくっせえ〜にげろ〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:20
クラシックもCD収録時エンジニアにバリバリいじられることを知らないみたいね。
もうみてらんない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:22
春やね・・・w
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:22
>>43
カタログははめ込み合成ですよ。
クラシックのソロは関係ないし、君はnuji31wか? ドイツテクノは弄り倒してるが何か?
日本人?それは的外れ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:25
>>48
オケの収録はマイク何十本も使うしMIXでかなり調整されちゃうけど
ソリストの場合は最低限のエフェクトしかかけなかったり
ほとんど直録りだったりすることもあるようですよ
奏者が一人だけなので後から修正する前になんとかできるようです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 17:32
自分の好きなジャンルの音楽を
自分の好きな音で聞けばいいんだよ。

生録か打ち込みかで優劣つけても意味がない。
53    :02/03/19 00:36
アナログマンセー!!SACDだめ!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 14:37 ID:???
アナログ時代の録音はオリジナル盤で聞く。
CD時代はCDで聞く。
DSDはSACDで聞く。
これ最強。

リマスタリング物はオリジナルにかなわない。
CDをDSD変換しようがアップサンプリングしようが限界はそのまま。
これ常識。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:49 ID:???
まんずは、この絵さ見てけれ。

http://www.merging.com/2002/images/dsdresponseneon.gif
左から順に、アナログ源波形、48kHzPCM、96kHzPCM、192kHzPCM、DSDです。
このようなインパルスの再現性では、DSD(SACD)は抜群の特性を示します。
左端のアナログ源波形を、30ips/1インチの最高級業務用アナログテープで録再すると
どうなるか。

わかりますよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:51 ID:???
で?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:53 ID:D7/plZwU
お?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 15:58 ID:???
でーえーえーおーー?
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:31 ID:???
>>55
フィリップスのPyramix Editaでは、DSDを処理するときに、352.8kHzPCMに
変換して、32bit浮動小数点演算してるとあるな。
このくらいにすれば、信号劣化が目立たないと言うことらしい。

30ips/1インチのアナログテープって、どの程度の帯域まで記録できるのかな。
高域だけでなく低域端でもカットオフがあるから、32bit/352.8kHzPCMと
同等は無理ですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 16:40 ID:???
>>55
うん、わかりやすいね
アナログテープでカットオフさえなければ
PCMと同等に信号劣化がめだたなくなるんだけどね
61爺 :02/04/03 16:45 ID:???
アナログじゃ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/03 17:14 ID:???
そうそう。アナログでペイオフさえなければ、最凶なんだけどな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 14:56 ID:???
そうそう、アナクロでレイオフさえなければ、
雇用は確保されるんだけどね
64:02/04/05 14:59 ID:???
アナルグは「無限のサンプリング」この意味分るかな〜〜〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/05 15:01 ID:???
耳に限界があるから無駄。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:30 ID:???
爺さんや。アナルグってなんじゃ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:42 ID:???
>>66
シッ。
入れ歯が取れちゃったんだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:42 ID:???
それをいうなら、「入れ歯がずちゃった」だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 17:43 ID:???
ケツの穴
70名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 18:00 ID:???
アナル具で糞って事かな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 18:29 ID:???
うおおお、70ゲットォ!! 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       △           (´´
     / ●\        (´⌒(´
       □≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     / \゙゙゙  (´⌒(´⌒;;
    ズチャッターーーーーッ!!
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:44 ID:???
>>71
ネタか、マジか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:46 ID:???
>>72
ノルカ ソルカ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:53 ID:0Aixnbi2
SACD少しは良くなったね。CDに比べて。
アナログに比べれば、まだまだだね。
理解してもらえんだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 18:13 ID:???
インパルス波形を持ってきてもなー。
どうせ他の回路で鈍ってアンプを通る頃には信号自体リンギングがきついだろうし。
俺的には非整数倍の正弦波の方がデータとして意味があると思うのだが。
たとえば17.739kHzとかさ(←テキトーに打ってみた数値)
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:18 ID:NTk9Mox6
>>74
>SACD少しは良くなったね。CDに比べて。
>アナログに比べれば、まだまだだね。
>理解してもらえんだろうな。

理解に苦しむ。SACDPの内臓DACはもう来るところまで来てるって感じ。
従来のCDソフトを再生しても、もう素晴らしすぎるよ。俺のNS1000M
ですら、あれだけ良いんだから、ヨーロッパの高級モニターで聴いたらもうどれ
ほどいいか、想像もつかないよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:31 ID:???
今までよっぽどセコイ機器で聴いていたんだね・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:32 ID:59tkzhP.
>>76
CDで満足出来ればその方がいいよ。
まともなアナログは、なかなか聴けないからね。
アナログに力を入れている店も、殆どないしね。
機会に恵まれれば分かるかもしれない。
アナログに未来はなさそうだけどね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:06 ID:NTk9Mox6
>>77
確かに、セコイ機器といえばセコイ機器なんだけどね。外部フォノイコライザーは
使ったことないし。アナログの魅力に無知なのかもしれない。でも、従来のCD
の最悪さ加減は重々知ってるよ。去年頑張って買ったSA1は、それにしても凄いんだ。

>>78
>アナログに力を入れている店も、殆どないしね。

アナタ、東京の人?東京でそうなら、俺の住んでる札幌では、「殆どない」どころ
か、絶無だろうね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:13 ID:???
>まともなアナログは、なかなか聴けないからね
そうですね 撲も人の家でヨダレたらしてます
もっとも,何か勘違いしてのるは依然としているようだけどネ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:22 ID:???
ま、アナログは一部の稀少なマニアのため・・・
いいことはいいけどね。

でもさ、CDが出始めの頃さ、アナログも素晴らしいが
アナログプレヤーでこの音出そうとしたら
100万〜200万ぐらいの投資が必要って言ってなかった?

シナナイマニ アナログプレヤー ガ シンポシテタトハオモエナイガ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:24 ID:???
↑シラナイマニ
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:34 ID:NTk9Mox6
言ってたね〜。86年頃。もうアナログは廃絶に向かうと思ってたから、当時16万
ぐらいするCDP777ES(今やゴミ)を買って、ターンテーブルシステムは
パイオニアのPL5L(¥69800)で我慢した。本当は、CDPは5万ぐらい
のにして、ターンテーブルシステムはGT2000Xを何を犠牲にしても買うべき
だったんだ。結果論だが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 01:53 ID:???
>>81
DDプレーヤーが出始めたときに「音が悪い」といった評論家は他の評論家から
こぞってメーカーが開発しようとしている時にスポイルするようなことを言っちゃイカン
と攻撃されてたな、ユーザーを誘導するのも評論家のお仕事です
85nukeanasan:02/05/17 00:05 ID:???
てす
86    :02/06/04 08:07 ID:???
test
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 01:57 ID:???
SACDとアナログのどっちがいいかどうかはわからない。
CDは子供の頃に出始めたけど、子供心にも音が悪いって言われる以前に音悪いなって思ったよ。
しばらくしてから音楽を聴く楽しみが奪われつつあるのに気が付いた。
今ではもうあんまりどうでもよくなった。CDになってからあんまし音楽録音物聴かなくなったし、
SACDはCDよりましらしいけど、一般人の耳の退化が酷いからどうかね。音を聴く気持ちよさを知ってる若いこ少ないんじゃないの?
コンプかけまくった情報量少ない不自然の音に慣らされて。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 16:02 ID:???
>>87
何が言いたいのか分かりませんが・・・
で、音楽は生でしか聴かないの?
89    :02/06/14 10:11 ID:???
test
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 10:16 ID:???
age
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:00 ID:???
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 12:45 ID:???
クラシックやジャズは良質の盤があるからいいけど
売れセンのポップスなんかはまともなものがあったら教えてくれといわんばかりに
酷い盤ばかり。
製作現場は音圧競争だって言うし、しょうがないんだろうけどね
ポップスは70-80年台のリマスター盤も変。改悪するなと言いたい。
コンプは売るための道具らしいよ、腹立つけど。
93DJ狼:02/06/14 15:43 ID:didTO9lA
アナログちゅっても分子の集まりにすぎない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:47 ID:???
>>93
意味がわからないよ、、、
みっかいくん(w
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 20:52 ID:Zs.FNts2
レコードのことをアナログと呼ぶ奴にろくなやつはいない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 21:08 ID:???
レコードはアナログの一部に過ぎない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:26 ID:Ip1YV8Ow
そりゃそうだが・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:28 ID:Ip1YV8Ow
レコードって、記録媒体全般の意味もあるのでは・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:29 ID:Ip1YV8Ow
ディスクだけでなく、テープもあるって言いたいのかね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:30 ID:Ip1YV8Ow
と、いいつつせこく、100げっと。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:44 ID:???
ID:Ip1YV8Ow


日本が勝って浮かれとるんかね(w
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 22:47 ID:???
ポルトガルが予選敗退でむかついてるだけ・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 11:09 ID:8AZqFKXA
皆さんの幾人かと同様、アナログ派だけども、人の家で聴かされて、
SACDは期待が持てると思った。あとは、ソフトの数が整ったら、
買ってみるかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 00:01 ID:???
保守
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/28 19:17 ID:???
最新録音盤 ジャシンタ『ラッシュ・ライフ』の音質は、
重量盤LP>SACDですが、何か?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 12:18 ID:???
>>105
耳掃除しる!
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/02 18:48 ID:???
>>105
マジでワシもそう思う。特に45回転のオマケの部分は凄い。だが、何故かと
いえばアナログマスターでLPにしたときに高音質になるように作られている
からだと思われ。
108名無しさん@お腹いっぱい。
高音質ではなくただの味付けだと思われ。
味付けを高音質として誤魔化すのは旧レコヲタの常套手段と思われ。