1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
でかい音量出せないなら、小音量でよく鳴るSPを選ぶしかないだろうな。
2get
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 04:29
骨伝導
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:15
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 09:31
>>1 >みなさん、なんか良い方法無いですかね?
お金があれば全て解決します。プロに頼んで良いオーディオルームを
設計してもらってください。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 22:46
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:05
とりあえず、スピーカボードかスピーカースタンドと床の間は、
なにかしらの粘弾性物質をはさんで、スピーカーの振動を床に
伝えないようにする。とりあえず下の階からの苦情は減る。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:21
マンションでガンガン聞いてますが何か?
今のマンションは下手な一戸建てより防音対策に優れてるのでね。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:23
外への防音も大事だけど、
外からの防音にもなにかアイデアないでしょうか。
外の道結構車通り多いんですぅ(T_T)
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:26
サッシを2重ドアにすると劇的にかわるぞ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:24
今はやりのDIYで防音材でも壁に貼ってみようかな?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:30
>>9 お前、そうやって油断してると、いつか刺されるぞ?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 21:36
>>9 隣近所のたまりにたまったストレスの爆発は怖いぞ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 21:45
防音対策・・・。
金さえあれはなぁ〜
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:32
オーヲタが卑屈になるのは日本の住宅事情に責任があると思うな。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:35
オーストラリアや北米を除けば海外だってそんなに住宅事情に恵まれている訳ではないのにね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:47
欧州の事情はよく分からんが
10畳間相当の部屋にN801を入れているやつとかおるか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:37
私の防音対策
ホームセンターで100×100×5cmの発泡スチロールを買ってきて、
スピーカーの後ろに配置、音のセンターの位置も安定し音も澄む効果もありなかなか良し。
綺麗な布を貼れば立派な吸音材になりそう。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 11:41
アパート暮らしなのですがいい方法は?
残念ですがあきらめましょう。
隣人との関係には気をつけてね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:07
>>20 部屋の壁全面に発泡スチロールを貼ってみたら?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:54
鉄筋のマンションなんですが、かなり音量絞っても
音が漏れてるらしくて・・・・
せっかく金貯めて買ったSPも実力発揮できねーよぉ(泣
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 21:56
ボリューム1時の位置で聴いてます。田舎はいいよ。ほんと。
中核都市の近くなんで、まあ便利だし。
>>24マジ?メチャ羨ましいやんけ!
漏れなんかアパートだから最大200Wのアンプでせいぜい42分の位置だよ・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:03
>24
漏れは9時・・・・。
それでもうるさいらしい・・・・。
UTUだ・・・・。
まじです。隣家まである程度の距離があるし、音楽やオーディオに
理解のある人たちが多いです。これといって防音対策はしてませんが
時間帯など気を遣っていれば問題ないです。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 22:18
うちは遮音ばっちりだけど、ボリューム一時まで
上げるとウーハーが底打ち。
住宅地区の一軒家の2階でオーディオやってます。c290VとP1000とN801が中心
です。近所迷惑を考えて、窓を内側から木枠と分厚い石膏ボードとスタイロ
フォームで塞ぎました。12時くらいの音量でも外への洩れは殆どないです。
部屋の中は、スピーカーの下に3cmの集成材を置いてその下にカーペットを
しいて、ASTのtubeと乱反射板を配置し、天井はダイケンの吸音ボードを要所に
タッカーで留めて、床には絨緞と座ぶとんを置いて、これで、ボリュームの
目盛り2/10位で十分な音量と良いバランスが出るようになりました。
以前はカーテンがいっぱいあったので、固めに巻いて配置していました。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:24
サンスイのα907ですが190W+190Wのアンプを
アパートで45分の位置で聞いています。
もう少しボリュームあげても大丈夫?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:26
>>30 スピーカーの能率やソースの録音レベルによって
音の大きさは全然違ってくるからね・・・
SPの型とSメーターで読んだW数で言えばだいたい分かるんじゃない?
メーターついてないパワーAMpは知らない(稾
ちなみにマンションの7階で実効出力130WのAMPで-20db(そうすると1.3Wか?)
SPはCDM1NT。アニソンとJ-POPでこんな感じ。
たぶん、上階は何聴いてるかまで判るんだろうな。苦情来たこと無いけど。
Sメーターはないが、SPはJBL4311Bです。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:52
907はボリューム12時以上が常識よ!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:56
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:26
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:29
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:50
一戸建てに引っ越して、地下室かなぁ・・・・。
結局金次第・・・・くそぉ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 01:55
一度だけが村の祭りで使う機材が壊れ修理が間に合わず
俺のオーディオ機材を貸し出したことがある
あーもう
全開でしたよ
本懐です
流した曲は・・・・もちろん・・・・・
でも良いんだ!
例えネギと大根買うだけとは言えアクセル全開で
走ればポルシェだって本望であろう(w
本懐?
マイク落として、手で叩いてフーフー吹いてツイーターが本壊ですか?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 21:46
おいらの部屋は隣に筒抜け〜♪
42 :
防音スレの厨房:02/02/20 22:35
おひさ〜
あ お呼び出ない? お呼び出ない?
ほな さいなら〜
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:49
ヘッドホンって言うのは・・・禁句?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 00:07
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:51
やっぱ、オーディオという趣味は田舎でやるのもいいな。都会みたいに隣人の
事を気にしたり、膨大な防音設備への投資も必要ないし、リスニングルームへの
投資も最小限でかなり広く造れる。いま、ムンド中心のシステムで、ボリューム
12時の位置で聴いて幸せ・・・。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:06
田舎はいい
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:25
>>46のシステムを詳しく知りたいぞ。俺も引っ越そうかなあ。
49 :
防音スレの厨房:02/03/10 23:11
田舎はサイコーよ!
でもね電源事情がよくないのよ。
電力会社ってセコイから田舎には貧弱な電線しか
引いてくねないのよ〜。そこの奥さん!
だからね自家発電がよろしくてよ〜。
ボリューム12時の位置で聴くとシステムの本領が発揮されるYO。いくらハイエンド
ハイエンドっていっても、音量が勝負。
最近、ボリューム ノブのある機械を使ってないので、
12時の位置と言われてもよく分からなくなってしまった
52 :
名無しさん:02/03/22 06:11 ID:LhQbjzey
防音age
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 04:27 ID:A6YPIsWk
あげ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 05:00 ID:uK8WomxA
遮音効果は意外に機材の寿命などより短いのではないかと思います。
以前の効果がなくなったので、
床と壁、壁と天井、窓枠等の隙間をコーキングしたらかなり改善されました。
原発のある都市がいいかもにゃ
防音スレに田舎モンの話なんていらん。
保守
自民
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:27 ID:z4hJuAfA
公明
音を出せないとストレスが溜まる。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:15 ID:rbXTKOEA
田舎に住んで通勤2時間。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:16 ID:YRenzGec
田舎に住んでて通勤時間車で15分。
s
e
x
や
ま
よ
・
ウケタ
ケヤブ
ヤケタ
ラミナ
75 :
名無しモーヲタ:02/05/01 02:51 ID:fjQMNMVU
>>75 夜中にスピーカーが落下する悪夢にうなされる
77 :
名無しモーヲタ:02/05/03 17:55 ID:t/oGQj6Y
浮かすための磁石がかなり強力みたいだけど、
スピーカーの方は大丈夫なんかな?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:15 ID:23Og55CA
スピーカーの下に消しゴムでも噛ましておけ
と言ってみるテスト。
81 :
742:02/05/03 23:30 ID:???
私はヒモで吊り下げて聞いてたよ。
見た目はサイアク。
防音のためにはいいのかもしれないけど、これやると
コーンの代わりにエンクロージャが動いちゃうんじゃないの?
音がいいようには思えないんだけど。。。
>>82 中途半端なスタンドよりはいいと思う。
いずれにしても、カンペキなスタンドは無いから、かなりいい方法では?
スピーカーもノビノビ鳴るよ。
いや、俺もRELAXA最初に見たとき、スピーカー台作れないかな
と思ったのよ。置き方には結構悩んでたから(今でも悩んでるけど)
でも、エンクロージャをフリーに動かしていいとはやっぱり思えなくてね
まぁ、使ってるスピーカーが結構重いので諦めたというのもある(確か70キロ以上)
85 :
S_Reich:02/05/04 02:58 ID:TLsBeV3g
>>75 感動しました。
是非チャレンジしてみたいです。
近々どこかのメーカーが作りそうですね。
86 :
S_Reich:02/05/09 01:01 ID:CFkiGnJI
87 :
75名無しモーヲタ :02/05/11 19:44 ID:DhbVPpRI
>>86 はやくも浮いてますね〜。
釘は穴に落としてるだけですか?
それとも上板にだけ固定しているのでしょうか?
すごい、感動した!
機器に使うよりスピーカに使う方が確かに効きそうだね。
良いなぁ。簡単に製作できそうだし。
ただ荷重掛るバランスとか反力計算とか煮詰めるのに大変そうだ。
けど防磁性まったく無いから機器とか近くにTV在るとツライだろうね。
ケーブルにも磁力の影響与えそうなのもどうなんだろ?
垂直方向は良いとして水平方向の対策がどうか・・・・
CDやアンプと違って確実に動くからね。SPってやつは。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 16:44 ID:7iu2mqbY
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/13 19:14 ID:wDA5PRis
>>90 アイデア倒れかもしれませんが....
下板の四隅に非磁性体のL型アングル(アルミなど)を縦方向に
取り付け、上板のサイズを下板より少し小さくします。
L型アングル一個につき2個の磁石を90度の角度で取り付け、
上板の対応する四隅に同じく2個の磁石を反発するように固定すれば
どうでしょうか?(わかりにくい説明でごめんなさい)
磁石の取り付け位置が現物合わせになるのが難点かも。
上の方のリンクにあった人のSpeakerは凄く
リジットで有名なSpeakerだからねー
エンクロージャーをならした音作りのSpeakerは
どうなんだろう
94 :
名無しモーヲタ :02/05/14 01:44 ID:WWC9wbX2
>>91 ベアリングの玉が振動しそう。たぶん気にもしないレベルだろうけど
>>92 それだと垂直方向に磁界が発生してしまうが
完全な非接触構造になるね。磁石も3倍もつかうが
95 :
:02/05/14 03:42 ID:???
水平方向の固定、釘穴のうちのりにテフロンスリーブとかどうだろう?
96 :
さげ:02/05/16 00:29 ID:???
俺は、CDP用に、偽Relaxを現在制作中。
完全非接触型を目標に、複雑な加工はせず、いかに安価に美しく出来るか朝鮮してる。
で成功したら、アンプ用を作って、SP(トールボーイ型)用も作る予定。
ただ、使用する磁石がめちゃ強力(笑っちゃうぐらい)なんで、
電子機器のベースに使うのは、精神的に良くないかも。
>>96 >ただ、使用する磁石がめちゃ強力(笑っちゃうぐらい)なんで、
>電子機器のベースに使うのは、精神的に良くないかも。
磁石どうしがあんまり離れていると、そう言うこともありそうだけど、
使用する機材の重量に合った磁石を使って磁石の間のクリアランスを出来るだけ
小さくすれば、SPのキャンセリングマグネットと同じ原理で
磁力線の影響は小さくなりそうだが。
98 :
S_Reich:02/05/17 09:49 ID:eJwWkjfo
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 07:11 ID:g09bmAnI
>>98 ああ、漏れもやってみないなー
そのうち盛り上がってきたら、
自作リラクサすれを禿しくきぼんぬ
今だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ヒョイ , ∧∧
( _(,,゚Д゚) ミ __
⊂___,.つつ て. ) クルリ
彡 ⊂ .ノ
(" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∨∨ 彡 ( ) < 100ゲット!!
⊂/ ,つ . \_______
〜、 ノつ スタッ !
.(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 22:22 ID:HS/iGf7I
あげ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 01:40 ID:Lp7AJZoY
あげ
うんこ
いのうえ まさゆき
金
銀
銅
錫
砲金
鉛
防音しないと、始まらないです。
田舎ウマー
まわり畑だし
ヴォリューム2時までいったよ
ボロ屋で気密性低いから音抜けもなかなかいい
>>112 理想的な環境ですね。
でもボリューム2時ってシステムによって違ってくるけど。
何使ってます?
114 :
112:02/06/23 18:53 ID:???
マッキンのプリメインです・・・
MA6500。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 17:58 ID:Qiu/17OY
防音のため最低限やったほうがいいことは何?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:20 ID:uF1YXQZY
田舎に引っ越す資金を貯める
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:24 ID:IgOumIJ2
ベランダのサッシをきちんと閉める。
鍵があるなら、取り付け位置を調整して、ググッと閉まるようにする。
目安として、サッシがぐらぐらしなくなるまで。
ガタが出るなら、隙間テープ(発泡ウレタン系)で調整。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 22:34 ID:bl7Oto12
仕事とかの関係で田舎に住むのが無理な場合、通勤圏内で
空港とか米軍基地とか空自基地とかのそばの賃貸マンショ
ンってのも手かと。防音工事バチシしてあるじょ。
厚木とか横田が(・∀・)イイかな
漏れはマレーシアに駐在していたことあるけど
あっちのアパートって床も壁もぜんぶガチガチの石と
コンクリで出来てるんでガンガン鳴らせてよかったっす。
でも音めちゃくちゃライブだったけど(w
121 :
DJ狼:02/08/06 11:57 ID:PCJ/Eyos
わたし、『無響室』を作ります かならず作ります
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 15:05 ID:DSHYruqE
>空港とか米軍基地とか空自基地とかのそばの賃貸マンショ
それは止めとけって!
おれは厚木既知付近の防音マンションに住んでるが、ジェット機の
爆音を毎日強制的に聞かされると健康を害するぞ。
かく言うおれは、半年後に今の部屋を出てゆくつもり。
今の時期セミの声が気になるようなら防音状態が悪いと心得てね。
周りにセミなんかいませんが、なにか
125 :
DJ狼:02/08/07 09:15 ID:gb8mw4Ho
周りにセミがいっぱいいます。うるさいです。
俺はセミの声、風流で好きだけどなー
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 12:02 ID:ewX2B8fy
畳部屋とフローリング部屋ではどっちの方が
下に響くんでしょうか??
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 13:00 ID:pFYtM+rk
それは自宅の上下の話れふか?そりともマンソンか木賃か?でいろいろですよ
あと床の下地がど〜なってるかとか ちゃんとわかれば音圧を計算して予想できますが
一般的に畳の吸音効果がある分畳の方が伝わりにくいかな
周波数ごとに透過損失とか共鳴効果がいろいろかわりますので一概には言えないですけど
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 01:23 ID:vmUoSIcs
床にニードルフェルトを敷こうと思っているのですが
あれって人体に害ってないですよね?
グラスウールみたいに知らないうちに吸い込んでしまったりとか。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 08:18 ID:8PF6LO3l
厚木危地の近くに住む者だが,ジェット戦闘機の音で床が激しく揺れる。
寝れねー。
危地の近くには済まない方がいいぞ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:05 ID:XC7WAvKq
DAT防止あげ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 11:40 ID:dfFdJCV/
基地周辺にすんでる人多いんだな
かわいそうに
133 :
DJ狼:02/09/15 11:55 ID:H9J3VzeZ
低音を消すには炭は最適ですか?
↑初耳でしゅらー 炭ソースキボン ?
135 :
DJ狼:02/09/22 04:34 ID:GBGGzNrT
こぴぺ
憶測ですが、音エネルギーを遠赤外線の熱エネルギーに変換
しているのではと考えています。この解明が出来れば、優れ
た吸音材としての利用も可能となりそうです。
ほー 解明しる
浮上
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 10:53 ID:SlcAg/52
防音対策ですか・・・私も悩んでいます。
私の場合は、さすがに住んでいる公営住宅を勝手にいじる訳にいかないもので・・・
自分ではイイ音量と感じていても、親から「ウルサイ!」とよく怒られます。
自分だけの時間を満喫出来るオーディオルームが欲しいものですね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:22 ID:bvhGEp2A
漏れも新宿と池袋のハンズで磁石を買い占めて自作リラクサやってみますた。
スピーカー(ビクターのドルチェII)に触ったらボヨヨーンって揺れまくりです。
薬局の店頭に置きたくなるような状態っす。ボヨヨーン!
浮遊高は2mmで、音質の変化はほとんど無いです。(;´Д`)
ボヨヨーン!
時間かけて彫刻刀でザグったのに。ボヨヨーン!
>>140 ○139
×138
(=゚ω゚)ノ・・・ミスりましゅた・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:36 ID:bvhGEp2A
>ぶたさん3丁目
そこのサイト、激しく参考にしましたよ。ボヨヨーン!