磁気歪み?
それは、どんな感じ?
0.5milをミクロンに直すと、数値は何?
1インチが、25.4ミリ(メートル単位だと、0.0254)
1ミルが、0.0254ミリ(メートル単位だと、0.0000254)
0.5ミルは、0.0127ミリ
↑あっているか?
あってるけど質問に答えてない。
>>946 :名無しさん@お腹いっぱいさん
MCでも磁気歪みはあります。
コイルを磁性体に巻いているタイプです。
そうでないものはFR−7を筆頭とするFRのMC(一部違う)、イケダ、サテンくらいでしょう。
モノカートの話が出てきたついでにお尋ねしてみたいのだけど、
SP用カートでなんかいいものありませんかね?
やっぱ定番はオルトフォンCG65Aになるのかな?
鉄針、竹針を使えってのは無しね(w
>>949 1ミクロン=1μmだから・・・
0.5mil = 0.0127mm = 12.7micron
ですよね(^^;
前スレの455はAT-33PTG買えたかな?
>>951
ShureやPickeringのSP用交換針で楽しむ手もあるよ!針のほうが通常本体セット
より高く売られているのがなんとも・・・
簡易再生ならなんとなくクリスタルが良さそう(イコライザー要らない)
>>952
EMTや初期Ortofonの針番号は針の曲率半径から取っていますね。
SP用CG65やTND65は65ミクロン(約2.5ミル)
モノLP用CG25DやTMD25は25ミクロン(1ミル)
ステレオLP用 TSD15は15ミクロン(約0.6ミル)
SPの盤おこしでLP/CD変換するのには2から4ミルまで盤によって針を換える
そうです。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 21:49 ID:Y.Za80ZE
昔聴いた印象からMMなんて駄目に決まってると思い込んでたが、
こないだ最近のMM(中級品)買ってみて音の良さにビックリ!
MC(中級だが一応定評のあるもの)よりいいかも。
それともMCの実力引き出すにはフォノアンプにかなり高級なの使わないと駄目ってことかな?
AT-MONO3/LP.AT-MONO3/SPは出力はMM並みでインピーダンスはMC並みだから
47kΩで受けると高音がキンキンになるわな。
デノンのつまんない音より、ちゃんとした使い方をしたATのほうが好きだが。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:24 ID:/MLBQCCI
>>952 あぁ、なるほど。全然気付きませんでした(^^;
最近、アナログを復活させようとCEC ST-930を入手したのですが、
ちょうどSPどうしようかと思っていたところです。聞くのはジャズ
なんで、いまいち微妙。オーディオテクニカという安易な選択肢も
あるんですが(^^;
>>955 前にも書きましたが、半分、冗談のつもりで買ったShure SC-35が
なかなか良い音でちょっと焦りました(w
age
33PTG買った人
今、アームスレで
軽量化で忙しい?
なんたってノイマンのDSTで再生するのが最高。モノもステレオも。
針圧が重すぎるのと縦方向のコンプライアンスが低いのが欠点だけど。
原理的にもこの右に出るものはない。
963 :
455:02/07/26 19:51 ID:???
>>959 サ行、内周歪み、に不満が無くなりました。
ただ、ハイコンのため1200mk4じゃシェル質量の問題が発生。
>>961 軽量化に没頭中。
両面テープで貼りつけたら、昨日は低音が少なく聞えた。
で、体調のセイかと思い、今日ちゃんと聴いてみた。
ダンパーがブニブニ動く時の音を録音していいため、比較。
すると、低音が減ったのではなく、高音が増えたことが分かった。
キンキンと鳴いて五月蝿いのである。
1ミリ厚の両面テープはやーめた。(w
964 :
455:02/07/26 19:52 ID:???
もしかして、俺の1200mk4のアームは、逝かれているのカニ?
誰か新スレ立てないの
┌─────────┐
│ 逝印ニクコプーン |
│ ふりかけ |
│┌───────┐┤
││ ││
││ (・∀・)つ∴ ││
│| kue.||
│└───────┘│
│ │
│ 毎日腹痛 │
│ │
└─────────┘
>>825さん
LINNのMC型ASAK?ならSUPEX(Gressの朝倉さんの弟)だそうです。86年のMJ誌の特集記事で
でてました。その後のものはわかりません。グレースはMM、スペックスはオルトフォンタ
イプのMC型と理解してましたので、スペックスSD-700を使用してましたが、暗くてガッツ
のある音の印象でした。
ゴムノイズ さげ
浮上
沈下
現在、ソリのきついレコードをかけております
SC35C買ってきますた。
針圧高すぎるYO!
何かいい錘ありませんか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:51 ID:np/yvoE1
ヤフオクにゴールドバグのメデューサってカートリッジが出てます。
アナログ全盛期にこのカートリッジの評価がなかなかよくて、ちょ
いと欲しかったんですが、買えなかったんですよね。
で、これを機会に買おうかと思っているのですが、ゴールドバグって
会社自体はまだ残ってるんでしょうか?針交換出来ないと困るので
ちょいと悩んでおります。
どなたか情報をお持ちの方、ご教示下さいませ。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:12 ID:tPs0FPWA
ライラってどういった経緯でできた
会社(メーカー)なのか、ご存知の方教えてください。
>>973 会社のある無しにかかわらず、ダンパーさえ劣化しまくってなければ、
針先だけを交換してくれる職人さんいるよ。
それから純正にこだわらなければダンパーもなんとかしてくれる場合もある。
アンティークオーディオショップに聞いてみるといいよ。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:21 ID:tXiLI/BK
むろんござらん>973
>975の意見に異存あらば、諦めなされい
977 :
973:02/10/05 17:41 ID:j7S7H/Iv
早々にご回答いただきましてありがとうございました>975,976
20年ほど封印していたオーディオ熱をごく最近解禁いたしましたので
昨今の状況はまだまだわからぬことばかりですが、馴染みになった
中古専門ショップがありますので、そこで一度尋ねてみて行けそう
なら落札・・・・
・・・するつもりだったのですが、なんだか昨夜から当該オーク
ションがにぎわっております。ずっと入札なかったのですがねえ。
今回の落札はちょっと厳しくなったかな?
ともあれ、大変参考になりました。今後のアナログライフの参考
にさせていただきます。
ROCKに向いてるカートのお勧めはありますか?
ギターの キュ〜ン が脳天突き抜けるようなカートを探してます。
DL-301Uがいいと聞いたのですがどうでしょうか?
>>974 ロマンスレに設計者のジョナサン・カールと話をしたことがある方がいたので、
そちらで尋ねてみた方がよいかも。
301Uという選択は悪くない>978
しかしそんなギターの音が好きならテクニカっしょ
981 :
978:02/10/06 00:36 ID:???
>>980 レスさんきゅ。
テクニカでのお勧めはなんですか?
↑おれならAT−3Mかな。これ最強!!!
現在SPU−MONO使用中です。
Dl−102は行き付けの中古LPショップで良く聴きます。
DL−102のなんというか、バイタリティのある音は、
ビートルズなんか聴くには最高だと思える。
でもお店のすすめでSPU−MONO入れた、クラシック聴くには
よかったかも知れないけど、2台目のMONOカートリジ導入は
必至。
ハイコンカートは、レコードの反りに弱いのか?
弱いというか忠実に拾っちゃうんでしょうね。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:53 ID:61IFU891
Ortofonのコントラプンクトのa買ったけど、インプレここでいいのか?
言葉がうまく使えないけど。
多分、飽きたら間違いなくジュビリー買うぞ!
つまり、イイ!!のだ。
比較視聴は、
SPUの6万円付近、DL−103、AT33シリーズ、AT−F3U、
シュアーぐらいか。
もっとカキコしてほしい
もっとシコシコしてほしい
>>986 現在コントラプンクトA使用中。
いつも聴いてると飽きがくるのは理想高すぎかなー。
ていうか、ステレオで良い音聴くならCDでもいいかと
思うこのごろ。
SPUの音が欲しいんで次回導入予定。
往年の名演奏のステレオはSPUがいいかなと・・・
990 :
986:02/10/14 12:49 ID:WYUhv1D1
コントラ〜Aは、アンプのボリュームをちょっとあげればいいくらいの、
フォノイコライザーのみで足りるくらいに、MCにしては音量が大きいです。
MMなみといったらいいすぎですが、びっくりしてます。
パチパチノイズも、少々少なくなりました。
解像度は、AT−F3Uより確実に上。ベールが2枚ほどはがれた感じで
クリアーで、ワイドレンジになりました。(SPUの6万円や、MC20、
AT−33、DL−103の視聴では感じられないくらいの体感度です。)
正直、実売8000円程度〜52000円(52000円は自分にとって
かなり高い買い物です。)の価格差が無いと、ここまでの違いは
出ないのかな?という感想です。
使用ヘッドシェルは、オルトフォンの8000円ので、リードチップも
オルトフォンの8NーLW10です。(8000円のに最初からついてる
リードチップよりは、変更すると少々グレードUPします。)
>>989 確かに指摘のとおり?なんですが、CDの音に似てないですか?なんとなく
なんですけど。
991 :
989:02/10/14 20:56 ID:???
>>990 986さん、今晩は989です。
同じ感じを持っている人がいて、ほっとしました。
コントラプンクトAの音は確かにCDに似ていると思います。
(買ったばかりです)
私のプレーヤですが、AMAZON−IIを使っています。
(したがって、シェルもリードも交換できません。)
で、SPUクラシックあたりでも買おうかな、思っているしだいです。
実は、気になっているのはライラのリディアンなんですが、もう
コントラ(長い!)を買ってしまったので、涙を呑むつもりです。
ライラリディアンはさらに針音が少なく、「自然」な音がするんです。
ただ、お店曰く、エージングがある程度進まないと本当の音は
出ないそうなので、暫く我慢してみようかとは思っています。
あと、高かったのですがレイカの針先クリーニング液付けたら
音がよくなりました。早くエージングが進む感じです。
992 :
986:02/10/15 21:02 ID:???
私も、CDに似てる、ハイファイな音でびっくり!
SPUとはちょっと違うと思いますが、新しいオルトフォン、ハケーン!
で、良しとしました。こういうアプローチもあるんだなと。
軍資金が切れてるので、数年、このカートリッジで戦います。
その前にトランスが欲しい。
うめたて
ゲッター来ないな!