光悦の作者、95歳で去る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DL103
http://www.stereophile.com/shownews.cgi?1249
私はお世話になったことはありませんが、光悦の作者、SUGANO Yoshiaki氏が
1月20日亡くなりました。95歳だったとのこと。
2菅野:02/01/28 16:38
レス立てていただき光悦です。
みなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくおねがいいたします。
3get
3 :02/01/28 16:50
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄)                                |
│     )  (     馬 鹿 ス レ 認 定 証          |
│   /    \                               |
│    | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ .  認定番号 第103号   |
│    | ( ゚Д゚)< 馬鹿ちゃう? |                 |
│   \__/.\_____/                    |
│                                    |
│   このスレが2ch馬鹿スレ審査委員会の定める認定   |
│  基準(第5項)を満たしていることをここに証する。    |
│                                    |
│平成14年1月       2ch 馬鹿スレ審査委員会       |
│                   理 事 長  ひろゆき@管直人    |
│                  認定委員 名無しさん        |
└────────────────────────┘
 ■ 馬鹿スレ認定を受けたスレッドではsageで発言、
   あるいは放置してください。  、、、ひろゆき@管直人より

>>3
光悦も知らない厨房は引っ込んでろ!
コピペニマジレスカコワルイ(pu




















































                                                          ん?

7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 17:35
心よりご冥福をお祈りします。合掌、、。
8DL103:02/01/28 17:46
光悦は国際的に高名なフォノカートリッジで、SUGANO氏はその作者です。
http://home3.pacific.net.sg/~angmelvin/Photo1.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:10
え、本当に亡くなったの?
どっかで確認出来ないのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:18
>>9
1に書いてあるだろ。何のためにリンク張ってると思ってるんだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:15
またひとつ、輝かしい才能の灯火が消えてしまった。
ご冥福をお祈りいたします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:24
へぇートヨタの元重役だったんだ。たたきあげの職人だと思ってた
からチョー意外。
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:27
稀代のカートリッジ作者がお亡くなりになられ、全く縁のなかった私も御冥福をお祈りします。
後継者がいらっしゃるそうなので、光悦ブランドの更なる発展を期待します。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:29
SUGANO Yoshiaki氏って殆ど表に出てこなくて顔写真も見たこと無いな。
氏が書いた文章もないようだし。どんな感じの人だったんだろう。気になる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:35
カートリッジスレに菅野氏ご本人に合ったことがある方のカキコがありました。
このスレ見てくれるといいんですが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 21:48
眼鏡を掛けた見た目頑固爺(^^;
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:30
光悦は、日本のカートリッジでありながら、日本を除く世界で最高の評価を受けました。
日本のオーディオ製品でもっとも世界で賞賛されたのが光悦であるのは実績が示すとおりです。
それは日本人の誇りであると同時に、「日本のオーディオ」が世界の主流とはどんなに
違っているかという事実の証明でもありました。
慎んで、ご冥福をお祈りいたします。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:42
光悦はレヴィンソンが発掘したんだよね。

日本製で世界で評価が高いのは他にライラ、スタックス、エアータイト。
オーディオノートも一部で人気があり、アキュフェーズのデジタル機器はdCS以上の評価を得られているそうです。

最近は海外と日本の評価はそれ程外れていないので、一安心。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:47
>>1
ttp://www.stereophile.com/shownews.cgi?1249
の内容に補足させていただきます。
世界に光悦の名前を広めたのはマーク・レビンソンその人でした。
70年代はじめに日本に来たときに光悦を知ったマークが、自社のデモで並みいる
オーディオ界の有名人を驚かせたことからその名はただちに伝説になったのです。
70年代から80年代にかけての海外の事情を覚えている人なら、当時の熱狂的な紹介記事を
覚えているでしょう。
今でも、海外のオーディオ雑誌には必ず光悦の広告が誇らし気に載っています。

記事にもあるように、彼の子息が厳しい訓練を受けてブランドを引き継いでいます。
アナログのことを語るならば、光悦を手許においてなければ、その資格はないでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:49
>>19
ライラも入れて。
OEMも含めれば、ライラの方が高級カートリッジとしては光悦より売れたと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:50
まだ評価が高いのがあるよ。
CECハイエンドでN0.1になったことあるよ。(アメリカ)

22名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:51
>>18の発言はほぼ禿同。
ただし、最後の一行はどうか。光悦を知らないひとが日本にはまだこんなにいるじゃん(評論家も同罪)。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:53
>>21
No.1ならデノンも取った事がある(藁
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 22:56
>>23
これをいうと荒れるだろうが、デノンのアンプは海外でマジ評価高いよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:02
ステレオファイルの英文読むと面白いよね。
菅野氏は若い頃、ボクシング(多分、アマチュア)で中国で試合やったそうだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:03
,        人
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン
     / ) ヽ' /     、 `、
    γ  --‐ '    λ.    ;
    f   、   ヾ    /   )
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ
         〈'_,/ /,  /
             | |  イ-、__
          l.__|   }_  l
          _.|  .〔 l  l
          〔___! '--'

27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:05
>>25
「そして、一度も負けなかったということである。」
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:07
安斉勝太郎氏が海外に持っていって紹介したのが最初ではないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:16
安斉って誰?。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:41
光悦の名は、桃山時代を代表する芸術家 本阿弥光悦から銘々された。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 08:35
ステレオサウンドは追悼記事を出すか?。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 08:39
ステレオファイルの記事には、菅野氏は本阿弥光悦の子孫だとも書いてあるね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 09:10
ステレオファイルの記事は、ライラのCEOが書いているが、彼がカートリッジを設計するのに
菅野氏から大きな世話を受けたことが書いている。そのくだりは感動的だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:01
>>29
ZAIKAのアンプを作っていた人。
大昔のステレオサウンドにガラードのターンテーブルや、タンノイのレクタンギューラーヨーク等と一緒にZAIKAのアンプを使っている人が読者のコーナーに出てきた事があった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 10:51
菅野氏のリファレンス盤は美空ひばりだったんだよね(^^;
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:19
>>35はネタか?。ひばりも聞いてたかもしれないが、リファレンス盤は合唱音楽だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 11:25
しかし、ひばりは良い
この板でJAZZを唄ってるアルバムを紹介してもらって聞いたが
たまらん、サブイボビンビンでした
>>37は、光悦と何の関係があるのか?。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:09
>>38
ヲイヲイ、>>35をも一度読めよ。
菅野氏ってスガーノとは違う人だからね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:28
そうそう、腐ったマッキン利権屋とは違うよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:09
>>39
ヲイヲイ、>>36をよく度読めよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 21:46
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:13
菅野さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

若輩者ですが、光悦のカートリッジには常に畏敬の念を持ってきました。
いつか、自分がふさわしい人間になったときに手にしたい、と。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 22:47
でも、今の光悦はダメだっていうよね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:04
それって本当なのかなぁ。>初代に限るって話
もちろん作る人が違うから音は違うでしょうけど。
個性の違いとして認められる範疇じゃないのだろうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:21
>でも、今の光悦はダメだっていうよね。

「いうよね」って、比べたことはおろか、光悦使ったこともなかったりして。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:03
>44-46
販売店のスタッフの談話によると、
今の光悦は手先は器用だけど、耳がダメダメ、とのこと。
出荷前のチェックは先代が常に行なってた模様。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:08
>>47
まあ、先代が偉大過ぎたからね。あたたかく見守ってあげようよ。
販売店のスタッフの意見は意見として、自分で確かめるまではいいかげんな結論は控えようじゃないか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:10
>>47
その店が光悦を扱う販売店か否かを知りたい^^;
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:13
>>48
はいいことを言った!
5147:02/01/30 01:15
>49
オーディオユニオンです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:24
二代目はツライよね。
先代を越えるまで、先代に劣ると言われ続けなきゃならん。
ちなみに初代の作ってた頃の噂で、光悦のカートリッジは
個体差が大きく、匠は本当に気に入った個体は出荷せずに
手元に取っていて、匠を訪ねてきて、気に入った相手にの
み、それを渡していた、だから店で売ってる光悦はクズだ
というのがあった。
とにかく入手の難しかったものだから、ひがんだ輩が言い
ふらしたと思われ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:29
かつて第一家電では、多くのモデルが在庫されてましたが・・・>52
それを考えると入手しづらいとは思えませんが・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 01:34
>>52
いや、それはじつは真実なんだ。ただし、その話しはちょっと歪曲されている。
正確には、「あまりに出来がよかったものだけ手元に取っておいた」というべきだろう。
光悦は完璧に手作りだったので、よくも悪くもバラつきがある。突出したといっても、
それは主観的なものでもあるし、ふつうの出来でもそれは光悦として何ら劣ったという
ものではない。説明が足りないかもしれないので、また後で気付いたことがあったら
書きこむからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 05:47
光悦のユーザーとして、このスレを読んでいる人にちょっと一言。
これから光悦を買おうとしても、「劣った」二代目の「劣った」光悦になってしまったような
印象を持たれるかもしれない。
しかし、それは間違いだ。>>45 >>48を読んでみてほしい。
それに、たとえ「劣った」光悦だとしても(そんなことはないのだけれど)
現在売られているどのカートリッジより優れていると言ってよい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 06:03
立派な人がまた一人亡くなった。
菅野氏の生年月日知っている人教えて!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 06:05
>>51
販売店としては、いろいろ言って「自分たちは音や業界のことに通じている」という印象を
客にあたえるのが商売だからね。現にこうして信じたひともいるんだから、その目論みは
まんまと成功と言うわけだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:22
菅野氏は刀匠でもあり、プロのボクサーでもあったそうです。
ttp://www.kawahara.jpn.org/travel/0201/020126.html
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:25
なんかAudioNoteに似てるね。伝説方面とか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 10:03
>>59
君の言っているのが、海外で高い評価を得る日本のプロダクツは日本では逆にあまり評価されない
という意味だったら、その通りだね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:12
>>59
でもオーディオノートは国内の広告では自分の業績を自分でたたえたり
やれナントカアンプがイタリアでウン千万リラの値がついてるとか
うさんくささしか感じないけど、光悦はそんなあざとい宣伝はしてなかったよ。
代理店が出してたごくシンプルな広告があっただけで、
写真と価格と、「どこでも自宅試聴にうかがいます」という主張が書いてあったなぁ。
まあ言葉半分としても感心したよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:53
光悦とLYRAのつながりについて、詳しくご存知の方はいらっしゃいますか?
LYRAユーザーですが恥ずかしながら>>1のリンク先を見て初めて両者の
つながりを知りました。LYRAにも初代菅野氏の思想が受け継がれているなん
て感慨深いものがあります。
今は亡き先代を尊びつつ、末永く大切に使いたいと思います。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:11
LYRAやフューズテックは、光悦から影響を受けたらしいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:19
>>47
光悦がダメダメなのではなくその店員の耳がダメダメなのでは(藁
だいいち今の光悦の音聴いたことあるオーディオ店員っているのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 14:23
>59
オーディオノートなんかといっしょにスルナ!!!錨
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:40
>>64
>だいいち今の光悦の音聴いたことあるオーディオ店員っているのか?

じっさいに聴いても、オーディオ店員はダメダメって言うと思うよ。わからないから(爆藁
けなしときゃ、権威が保たれて安全だからね。
6764:02/01/31 17:50
>>66
なるほど、的をえてるなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 17:56
的を得る《「的を射る」の誤用》
ところで、、、リンク先の記事には享年94才、って書いてあるが。
ちゃんと落ち着いて読んでからスレ立てようね(藁 >>1
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:13
昔の記事を読むと、
菅野氏は、ダンパーを針でつつくだけで自在に音を変えられたらしい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 18:21
ダンパーを針でつついて音を変えるだけなら誰にでもできるぞ(藁
冗談はともかく、それで音を調節できるひとは昔ならいた。
>>64
re.47では今の光悦カートがだめ、とは書いてないぞ。
先代のチェックを経て出荷されていたはず。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:03
なにも知らないのに知ったかぶりするなよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:39
2ちゃねらーには光悦のユーザーがそんなにいないから、このスレいまひとつ
盛り上がらないのかなー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 02:25
あぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 03:36
>>74
そもそもピュア機器を持ってもいないのに
知ったかぶりするヤツらが大勢いるのがピュアスレだ。
気にするでない。
>>74
そうなの?。う〜ん、そうかもしれないなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:34
>>74
持ってるヤツら、点呼をとる。まず俺から。
うっどしぐねいちゃー、いち。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:37
うっどしぐねいちゃー、に。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:17
ぶらっく、さん。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:18
うっどしぐねいちゃー、さん+こうえつしぇる。

って、うっどしぐねいちゃーばかりじゃん
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:51
>>78-81
お前ら、マジで持ってるのか?ひらがなでレスするようなヤツが光悦を
使っているとは思えないが。
故人の冒涜になるようなことは許さんぞ。
8378:02/02/03 20:19
>>82
とか逝ってる82は持ってるのか?
なんでひらがなでレスすることが故人の冒涜になるのか、よくわかるように
説明してくれ。
だったら、Urushiとか英語で書くのも冒涜になるんじゃないのか?。
そっちにほうがよっぽど違和感あるけどなあ。
84TK:02/02/03 20:37
まあまあ、穏やかに行きましょう。
光悦オリジナル+ウッドシェル、ご。
8581:02/02/03 21:03
>82
マジで持ってるぞ。
だが、今確認したら、ウッドプラチナだった。
スマソ
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:07
死んだらすべておわりよ〜〜〜〜〜〜ん
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:33
10年程前に買って持っている6Nウッド、久しぶりに使用しようと思います。
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:36
ところで跡を継いでおられるのは息子さんですか?
お孫さんではなかったかと思いますが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:41
小学館「レコパル」に菅野義信(よしあき)さんが載っていたのを思い出して
家の本棚を探してみたら見つかったYO!(1991年 No.13 6月10日号)
カラー見開き2ページでの紹介だった。
プレーヤーシステムは、ガラード401を(恐らく)自作のキャビに入れていた。
アームは「自作」って書いてあったけど、多分FRかACの重量級のじゃないかな>写真
パワーアンプは写真は無いけど、記事によると自作らしい。
スピーカーは写真を見る限りではエクスクルーシブのバーチカルツインのトールボーイタイプ。
菅野さん、もとは刀匠だったんだね。それが、カートリッジ作りに結びついたんだってね。
あと、上のスレにもあるマーク・レビンソンとのエピソードとか。
興味ある人は古本屋とかチェックしてみて。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:43
>>89
アームは、光悦の純正品だろう。売っていた(いる?)からね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:43
昔、TVで光悦の作者が取材されていた番組があった。
ビデオに撮ってあると思うけど探して見ようかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:44
おまえもなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:45
>>30
>>58
菅野氏の刀匠としての経験から素材に関する造詣はたいへんに深く、純鉄の使用な
どはその体験からだということです。
また、確かに光悦とは本阿弥光悦から銘々されたものですが、そもそも刀匠として
本阿弥光悦のようにありたいと願って、その号として使用していたものです。
9489:02/02/03 21:47
記事には、お孫さんが「どうしても跡を継がせてほしい」と言っているが
まだ(継がせる)許可をしていない、って書いてあった。
ちょっとズレるが、漫画「美味しんぼ」で主人公はイケダのカートリッジを使っている
設定だった(アームはSMEだったような気が)。
作者の趣味からすれば当然光悦だろうと思っていたので、案外知識がないんだと感じた
のを覚えている。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:06
きっと海原雄山は光悦に違いない
9782:02/02/04 09:53
>>83
残念ながら持っていない。LYRAを使っている。ちなみに>>62のカキコが私です。
本当に使っているのだったらスマソ、あやまるよ。なんかスレが伸びるのはいい
が、荒れてしまったりするのがしのびなかったので、、、。
>>91
ぜひ、探して内容をカキコお願いします。
>>95
イケダでも充分にマニアックだと思います。山岡はジャズしか聴かなかったはず
なので、イケダの音が好みに合ったのではないでしょうか。アームはシリーズV
を使っていましたね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 10:04
>>97
>山岡はジャズしか聴かなかったはずなので、イケダの音が好みに合ったのではないでしょうか。

ん?。ひょっとしたら、光悦がクラシック向きで(それにくらべれば)イケダが
ジャズ向きだと考えているのかね?。
だとしたら、それは先入観に過ぎないよ(当方ユーザー)。
9982:02/02/04 10:11
>>98
>それは先入観に過ぎないよ
悔い改めます。光悦の音の傾向など詳しくお教えいただければ幸いです。
10098:02/02/04 10:29
>>99
82=99はLYRAを使っているのだったら、一度でもとにかく光悦を聞いてみることをお勧めする。
逆説的に聞こえるかもしれないが、LYRAがいかに光悦の影響を受けているかがわかるだろう。
もしあなたがジャズが好きなのなら、漆やウッド、オニキスよりブラックのほうがいいだろう。

LYRAで経験しているはずだが、LPの録音の差がはっきり出るはずだ。つまり、ふつうの
カートリッジがリミッタ−として制限している優秀録音が、LYRAなどでは解放され
いっそう音がよくなって聞こえる。
光悦はそれがもっとはっきりすると言っても、たぶんLYRAのユーザーなら理解できる
ことだろう。
10182:02/02/04 11:08
>>100
レスありがとうございます。
>LYRAで経験しているはずだが〜
のくだりは体感しておりますし、充分に理解できます。 光悦もぜひ聴いて
みたいと思います。
イケダの名誉の為に付け加えさせて頂きたいのですが、イケダも素晴らしい
鮮烈な音を聴かせてくれるカートリッジだと思います。
10295だが:02/02/04 11:22
>>101
誤解があるといけないので念のために。
「美味しんぼ」はあれだけ蘊蓄を傾けている漫画で、96の言うとおり海山の
キャラなどを考えても、イケダより遥かに光悦のほうが相応しいと思うた。
わしは光悦でとても満足しておるので、イケダは聞いたことがないが、別に
悪いカートリッジだと言ったつもりはないのじゃ。
10382:02/02/04 11:36
>>102
了解です。初代光悦菅野氏の人物像、カートジッジのみではなく刀、ボクシング、
トヨタの役員であった点、など幅広い分野での活躍と造詣の深さとを考慮すれば
イケダが劣る、という意味ではなく「より相応しいのではないか」ということで
すね。

104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:37
>>102
「美味しんぼ」は、食の蘊蓄についてもいろいろ批判されている(蜂蜜のことなど)。
まあ、あれだけ続ければどんな知識の持ち主だってネタ切れでボロが出るだろうが、
少なくともオーディオの蘊蓄はたいしたことはないのではないか。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:04
雄山はCDは認めていないに違いない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:22
光悦は、ある程度使ったら再調整することを進めているが。
初代のカートリッジを二代目に調整させることは是か非か。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 13:12
>>106
是。でないと誰がするの?。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 18:21
>>107
再調整しないで、そのまま使う。
二代目の腕を疑っているわけではないが、
音の方向性が変わったり、買ったときの感動がもう一度味わえないのならば、
再調整しても意味がないと思ったので。
>>105
「士郎、このたわけがっ!!CDなぞ聴きおって!!そんなものにうつつを
ぬかしておるお前が、究極の音を語るなど片腹痛いわっ!!」
とか言いそうだね。
スレ違いになりそうだし、光悦菅野氏に申し訳ないのでsage
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 21:54
「究極のオーディオ側はとりかえしのつかない誤りをおかしている。」
「む、雄山め。あんなことを逝って惑わすつもりだな」
「いいえ、海原さんはそんな人ではないわ。きっと、われわれの知らないすばらし
音のカートリッジを知っているのよ。」
「士郎、そのとおりじゃ。」
「おっ、陶人君」
「おまえはイケダが最高のカートリッジだと思っているが、雄山の芸術仲間で
ひとつひとつ手作りでカートリッジを作っている菅野という男がおる。
雄山が人間的にもたいへん尊敬していって、奴はそのカートリッジしか使わんのじゃ。」
「まあ、そんな素晴しいカートリッジがあるの。それでは至高のオーディオに
勝てるわけがないわ。」
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:14
「それって光悦のことでゲスか。」
「なんで、ブラック師匠がそんな名前を知っているんだ!。」
「へえ?。海外じゃあ、菅野さんと光悦を知らない人はいないでゲスよ。
日本じゃあ、知られてないですか?。」
「そんなにすばらしいカートリッジだったの・・・。」
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:28
「あっしは名前のとおり、ブラックを使ってるでゲス。こいつがまた、ほんものの
音を聞かせてくれるです。ジャズのビート感がストレートに伝わってきて、少しも
荒くれたところがないでゲス。こんなイイ音は、千早振る神代も聞かず竜田川。」
「わしは瑪瑙じゃ。これがまたふるいつきたくなるような繊細な音でな。美音とは
こういうものかと、わしはこのカートリッジに初めて教えてもらったようなものじゃよ。」
「なんで俺に教えてくれなかったんだよ。」
「士郎。このバカモノが。お前がもし音に対して謙虚な心を持ち、研究を怠っていなかったら、
必ず光悦にめぐりあっていたはずじゃ。お前がオーディオ雑誌を見て、それですべてを知った
ような慢心にとらわれていた証拠じゃ。」
オーディオ美味しんぼマンセー!
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:49
「あなた、オーディオ雑誌にも出てないんですもの。しかたないわ。」
「くそっ。俺は評論家以上だとうぬぼれていた。でも、これじゃあ、あいつらと
ちっとも変わらないじゃないか。」
「士郎さん、すまない。てっきり御存じだとばっかり思っていて。」
「中川、お前のせいじゃないさ。俺の知識と意欲が足りなかったんだ。」
「山岡、こっちも光悦にしたらどうなんだ。」
「まあ、大原社主。」
「それが、そう簡単にいかないんです。」
「なぜだ!。」
「試してみたんですが、他の器機が光悦の音に負けてしまっているんです。
これほどのすごい音とは思わなかった。」
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:01
「ぼっちゃま。これを使ってください。」
「む、おチヨ。これは。」
「光悦のアームとトランスです。菅野先生が美食倶楽部にいらっしゃったとき、
すっかり気に入られて、あたしにくださったものです。」
「ありがとう、おチヨ。これでなんとかなるかもしれない。やってみるよ。」
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:23
「光悦のアームとトランスを手に入れたようだな。士郎。」
「ふん、これさえあれば、もう至高のオーディオには負けない。」
「はっはっは。お前はまだわかっていないようだな。」
「なにっ。まだ何かあると言うのか。」
「あなた、至高のオーディオ側のアームとトランスは光悦ではないわ。」
「お前がはたして光悦の本質をわかっているのか。わしはあえてアームとトランスを
別のものにしたんだ。」
「雄山め、何を考えているんだ。」
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:37
「それでは今回の結果を発表します。両者とも、光悦を中心にしてたいへんレベルの高い
音を聞かせてくれました。両者ともアナログがいまだにデジタルにとってかわるものではない
高い水準にあることを、改めてはっきりわれわれに伝えてくれたと言えるでしょう。
究極のオーディオは、アームとトランスも光悦にしてその粋を聞かせてくれました。
アンプやスピーカーも、最新のテクノロジーを惜し気もなく投入した機種を選んでいて、
現代のオーディオの最高峰といえるすばらしいサウンドでした。」
「でかしたぞ、山岡。」
「当然です。考えられる最高の装置を揃えました。」
「あなた、陶人先生が難しいお顔をしていらっしゃるわ。」
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:44
早く続きを! ワクワク。
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:49
「なんだよ。けちをつけるのか。」
「山岡。ほんとうにどこか見落としはないのか。」
「そんなはずはありません。大原社主。ケーブルからプラグまで細心の注意を払って
光悦のすぐれた音楽性が最大に発揮されるようにしました。」
「士郎。お前のいうとおりじゃが、大事なことを見のがしたのではないかな。」
「まあ、まだ何かあるというの。」
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:51
早く続きを! ワクワク。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:52
し、醤油かな?
だ、ダシのとり方かな、、ワクワク。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 23:58
はやくー。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:05
「いっぽう至高のオーディオ側も、アームとトランスは異なりますが、同じく最新の
テクノロジーで設計されたアンプとスピーカーを使い、その点では両者とも甲乙を
つけるのは難しいことでした。
しかし、審査員のみなさんは気付かれたことと思いますが、じっさいに出てきた音は
至高のオーディオ側のほうがずっとわたしたちを感動させてくれました。」
「なにっ・・・・・・。」ハッ。「ああっ、しまった。」
「士郎。やっと気が付いたようじゃな。」
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:07
なんだろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:11
それで?それでっ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:15
> こんなイイ音は、千早振る神代も聞かず竜田川。
       ↑
ワラタよ、この野郎!しかし・・・
これ、アナログとデジタルが逆だよ。
       ↓
> 両者ともアナログがいまだにデジタルにとってかわるものではない
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:26
気がつかなかった!
でも早く続きをよみたーい。
128訂正:02/02/05 00:27
スマソ。

両者ともアナログがいまだにデジタルにとってかわるものではない
           ↓
両者ともアナログがいまだにデジタルはとってかわれるものではない
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:35
「オーディオ美味しんぼ」のスレ作ろうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:43
賛成。
でも、早く結末読みたーい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:30
「変ね、わたしたちと至高のオーディオ側と違うところはどこも見当たらないけれど。
たしかに至高のオーディオのほうがイイ音だったわ。」
「レコードだよ。」
「え、レコード?。」
「何だって、山岡。レコードだと?。」
「われわれは機械に気をとられて、肝心の音楽を忘れていた。」
「そのとおりじゃ、士郎。雄残にとって光悦を使うということは、
音楽への敬意の表われそのものじゃった。それが光悦の最高の使いこなしと
なっておったのじゃ。
ところがお前はイイ音のレコードをおろそかにしておった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:31
雄山よ。お前は最初からわかっておったのじゃな。」
「はい、陶人先生。たとえ光悦を知らなくとも、他のカートリッジ、たとえば
クリアオーディオでもすばらしい音を出すことは出来ます。しかし、わたしが
光悦に魅せられたのは他を寄せつけない物理特性もさることながら、菅野先生
という尊敬すべき人間が音楽に傾けた魂が、その音に表われているためです。
しかし、この男は光悦を知ったとたんに、その物理特性を生かすことだけを考えた。
じっさいに菅野先生は自分で音楽を聞くためにこのカートリッジを作ったのだが、
究極のオーディオ側は、このカートリッジの音自体を目的としてしまい、音楽の楽しみ
を忘れてしまっていたのだ。アームやトランスを光悦製にすれば、それで足るとした。
さきほど、この男は音楽性などと軽々しく口にしおったが、いちばん肝心なことを
見のがしていたのだ。」
「うむ。士郎は光悦をじつは軽くみておったとお前は言いたいんじゃな。」
「さよう。優れた器機にはそれにふさわしいソフトというものがあります。ところが、
至高のオーディオ側が用意したレコードは、とてもいい録音とは言えないものばかり。
これでは、旨い寿司にコーラをつけて口にいれるようなものです。」
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:32
「このような理由で、今回は至高のオーディオ側の勝ちといたします。」
「士郎。わかったか。お前は知らずに光悦を貶めていたのだ。オーディオを
語る資格などない。」
「くやしいが、今回は至高のオーディオ側の言うとおりだ。」
「あなた。」
「山岡。」
「山岡さん。きょうからあちきは名前を変えました。」
「何。」
「へい。快楽亭ウルシになりましたので、以後おみしりおきを。」
「あら、わたしたちのカートリッジがなくなっているわ。」
「ブラック師匠。いや、ウルシ師匠。持ってったな。」
「へへん。山岡さんには光悦はもったいないでゲスよ。あちきがもらっておきます。」
「こら、ブラック、いやウルシ、待てえ。」
「クレナイから、みずからもらうとわ、でゲスよ。」
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 08:19
素晴らしい。ブラボー!
135訂正:02/02/05 09:12
>>132
>至高のオーディオ側が用意したレコードは、とてもいい録音とは言えないものばかり。
          ↓
>究極のオーディオ側が用意したレコードは、
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:22
>「クレナイから、みずからもらうとわ、でゲスよ。」

またワラタぞ、この野郎!
続編も希望だ、この野郎!
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 11:56
面白かった♪
楽しめたので
age
138在原業平:02/02/05 16:02
千早振る
 神代も聞かず
  竜田川
から紅に
 水くくるとわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 00:27
続編希望age
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 20:51
点呼はどーなった。
持ってる人はたった5人しかいないのか!?。
うっどしぐねちゃー+しぇる
(6人目?)
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:12
そんなもんじゃないかな<6人
光悦持ってて、2chにわざわざ
カキコもうなんて酔狂は。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:18
光悦の作者、95歳でサル。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 00:40
持ってるつもり・・・が5人でしょ。
くやしかったら、写真をのせてみろぉ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:12
>>142
あんたのいう通りかもしれんな。
ほとんど全員は、買いたくても買えない144みたいな嫉妬野郎か。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:15
どこで売ってる?
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 20:46
Yahooで、「光悦 ブラック ウッド 漆」で検索かけたら、こんなんが出て来て
笑った。

ttp://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%f7%b1%d9%a1%a1%a5%a6%a5%c3%a5%c9%a1%a1%a5%d6%a5%e9%a5%c3%a5%af%a1%a1%bc%bf&hc=0&hs=0
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 13:52
保全age
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:08
美しんぼ、最近は読んでないので知らないが、以前は山岡はスピーカーの下に
ふつーのコンクリートブロックを使っていた。
美味しんぼらしくないと思った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:13
海原雄山は御影石のブロックを
敷いているに違いない
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:39
大理石だろう
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:04
>>149
つうか、その程度の薄っぺら薀蓄漫画だろ?
「愚か者がっ!
 そのコンクリートブロックが音を濁らせているのにまだ気付かんのかっ!」
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:13
>>151
いや、きっと国産天然物の御影石!
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:18
金の延べ板を敷き詰めるなんてのは良さそう@金丸の金庫=無印延べ板
で、本題の光悦の話題は?
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:14
もってる人間が少ないのが問題だな。>156
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:59
×もってる人間
○もてる人間
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 23:42
そうですか、菅野さん亡くなられたのですか。
20年以上前、まだ米軍ハウスに居られた頃何度かお邪魔しました。
そのころ作っていただいたカートリッジは今も宝物です。
池田圭さんがウエスタンを使うみたいに年に一度くらいしか
もう使っていませんが、あと何度聞けるのだろうな。
160まだ20代ですが勿論もてません。:02/02/23 13:48
私が仕事に行詰まったとき、ファイトがなくなりそうになったとき、絵筆が重くなったとき、
こんなとき、何時も私に元気をつけてくれ、奮い起たせてくれたものは、美しい音でした。
これから先も、美しい音は、常に私を、正しいほうに導いてれる。とてもとても大切なものだと
思っています。(昭和33年11月 カートリッジ製作以前、トヨタ時代でまだモノラルの頃)       
合掌。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 04:49
話題期待age
162名無しさん@お腹いっぱい。
どうなってるのage