★★★ユニゾン リサーチ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
258コギャルとH:02/09/27 21:03 ID:YHGQaEt2
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 15:21 ID:???
保守age
1さんどうしてますか
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 10:28 ID:???
>>255
素晴らしい、完璧に理解してますね。
この方向でage
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 12:00 ID:RI7EcY3z
UNICO買ってきました。10万円未満で入手できるアンプとしては出色のできでは
無いでしょうか。中域がやや痩せますが暖かく素直で余分な付加音がなく気軽に
音楽が楽しめます。ただ色っぽさではUNICO-Iだと思います。

従来使っていたアンプが有名どころではない某国産メーカーの古〜い20万円台の
ものでした。JAZZ・ロックしか聴けないと思っていたスピーカーでクラシックを
聴いても吐き気を催さなくなりました。

あと、このアンプをGOOGLE英語版で検索するとUSで$1,295とか英国で£750とか
日本での定価より高い値付けがされています。他のオーディオ機器でこんな例を
知らないのですが、ひょっとすると日本製なんでしょうか。

最後に困ったチャンは電源スイッチが背面の電源コネクタのすぐ上に付いて
いることで、ラックの中段に納めにくいのですが皆さんどうされてますか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 13:54 ID:???
>>261
ダッシュでU7交換すべし!
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:13 ID:???
>>261
UNICO導入おめでとうございます。
電源スイッチですが、確かにラックに収めると大変ですね。
私の場合はラックに入れないで、床に御影石を置いてその上に乗っけてます。
それでもいちいち電源を入れるのは面倒だけど、一種の儀式ということで。
なんだったら、機器の電源は入れっぱなしにしておいて、元のコンセントから
入れポン、出しポンするとか・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:32 ID:TW/xSQEg
オーディオマニアは電源入れっぱなしが基本。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:28 ID:hlmWNBKR
危うく、DAT落ち
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:01 ID:mHnxR+Sq
>>264
タマ使ってるアンプの場合は、やめといた方がいいぞ。
球の寿命が・・・(^_^;)
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 19:19 ID:???
SR1 Unico の場合U7が2個だからね〜
テレフンケン<>マークだったら考えるけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:34 ID:???
age
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:28 ID:???
アキバでJJ(ECC82)買ってきたよ。1本1500エン
既存のUSAフィリップスよりも、低音がズシッと出る。
ちょっと音量が大きくなるような感じ。
音に厚みが出るのはいいが、ボヘミアングラスのようなピアノの
輝きや透明感がやや薄れて、HOYAのグラスに変わったかなあ。
ダイアナ・クラールのヴォーカルも場末スナックのママさんが
延々グチをこぼしているような印象。
ああっあんまり聞きたくない・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 23:23 ID:???
↑JJ球の印プレ間違いでした。スマソ
スピーカースタンドの下にゴム系のシンシュレーター付けたま
まだった。
これを外したとたん、中高音にスッキリ綺麗なクリスタルグラ
スのようなピアノが戻ってきた。
女房のオナラのようだったソニー・ロリンズも熱く語り始めたし、
ダイアナ・クラールもパリッと歌うようになった。
「ライブ・イン・パリ」ね。
もちろん、低音の厚みはズズンと出るので、オーケストラもイケる。

UNICOも球を替えることでかなり管球らしく変わるなあ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 23:55 ID:eT0gVXCE
ども
いま、SR1にするか、UNICOにするかで迷っているのですが、
アドバイスお願いします。
主に聞くのはメタルと室内楽、JAZZです。
よろしくおながいします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 12:15 ID:4bsPyiSJ
>>271
ユニコでもSR1でも、室内楽とジャズはいいだろうが、メタルはどうかなあ............
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 13:08 ID:???
>>271
室内楽には使えるけどジャズには辛いしメタル?あのやかましい音楽には
合わないんじゃないかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 17:09 ID:bUukzx1M
275248:02/11/11 03:11 ID:???
>>270
269のカキコで焦ったけど よい方向に変わったようで
よかったですね。ホブランドがJJを使っていたから
物は試しに使ってみたけどほんとにいい音するよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:50 ID:???
>>275
ホブランドもJJ使っているんですかぁ、知らなかった。
知人でタンノイオートグラフ、ホブランドHP-100&SAPPHIRE、
エソテリックP0使いがいますけれど、もうトロトロの音出し
てますよ。
おっと、スレ違いだったかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 12:57 ID:???
UNICO価格訂正だと、定価16マソ。
どうやら、エレクトリの担当者が価格設定を間違えたらしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:52 ID:???
んなアホな・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 23:30 ID:???
禿胴
280:02/11/29 22:37 ID:o4bNGXVq
1です。
3ヶ月程前、パソコンがぶっ壊れた時にこのスレを見失って、
もうてっきりDAT落ちしていたと思ってたのに・・・、まだあったん
ですね。正直、すごく嬉しいです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:07 ID:???
落ちかけてます。
age
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 13:00 ID:???
ユニゾンってCPの良さと趣味性がマッチして良いと
思うんだが、エレクトリがちょこまか値上げとかする
と、どうも疲れるなあ。
そういえば、マッキン関係も夏場あたりから値上げし
てたなあ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:44 ID:???
値段のつけ方ええ加減なんやね、エレクトリって・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 12:36 ID:???
ユニゾンに合いそうなスピーカーって何があるんでしょうかね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 14:10 ID:vMPutlW+
ソナス
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 16:37 ID:???
ソナス、goodですね。
ディアパソン・アダマンテスあたりは?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 18:18 ID:???
GHP
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:06 ID:???
GPHだろ
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:33 ID:???
エラックの310JETなんかどうですかね?
290(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/06 22:35 ID:???
気になるょぅ。
球。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 22:38 ID:???
>>(=゚ω゚)ノぃょぅR
310JET買ったんやろ?
球アンプよりUNICOやUNICO-Iのほうがいいんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:06 ID:???
で、何が良いのだ?
293(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/07 01:13 ID:???
UNIKO・・・ウニコ・・・伏字にするとウ○コ・・いったぃそれは・・・
2944(=゚ω゚)ノ… ◆rN4Ru3KDqQ :02/12/08 22:52 ID:???
ユニコでしゅ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:55 ID:???
バイアス調整は自分でするのかな?真空管方式でしょ?月一回は
やりましょう。狂います。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 08:31 ID:???
アダマンテス聞いてきた。
すっきり爽やか、でも低音が出てないからか、なんとなく
音が薄い。バスレフポートが後ろに付いているから、設置
方法次第だとは思うが。
ちなみにアンプはS4だったかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:56 ID:???
UNICOやUNICO-Iをお使いの方々はどんなスピーカーを鳴らしているのでしょうか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 18:13 ID:???
私はDM602S2です。
普通のブックシェルフなら、大抵のものはOKと思います。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:28 ID:???
UNICO-Iって何か無音時に耳を澄ますと「サーッ」っていう残留ノイズ?が聞こえるのですが、
これって能率の低いスピーカーなら聞こえないもんなんでしょうかね?
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 20:29 ID:1cezqLLu

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 21:41 ID:???
>>299
確かに能率の低いスピーカーなら、サー音は小さく
なるかもしれないが、普通の音も聞こえなくなる恐れが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:17 ID:QSXLy58p
>>301
なんでやねん!
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 19:12 ID:???
さがりすぎでしゅ!age
304:03/01/01 00:16 ID:???
明けましておめでとうございます。
もうすぐこのスレも丸一年を迎えます。
あんまりレスも伸びないですが、
今年もよろしくお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 12:42 ID:???
新しいセパレートのやつ聞いたことある人いませんか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:30 ID:???
UNICOとUNICO-i両方試聴できる店
または、iの置いてある店
都内で知りませんか?

UNICOだけなら見掛けたこと有るのですが、
iの方はみたことが無いのでお願いします。
307山崎渉
(^^)