1 :
211/VT4C :
02/01/27 11:45
なんでこのタイトルにするかなあ? 荒れる元じゃん!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 16:44
荒れるのをタイトルのせいにするBOSEオタ=2
新スレおめでとう。 今日は風が強いけどとばされないように(藁)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:36
新スレ誕生おめでとう。 てっきり新スレはないと思ってたよ。そんな俺はBOSE信者のうちのひとり。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:38
俺はBOSEを信じてるよ。買い換えるその日までは。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:46
結局さー BOSE信者ってBOSEでいいやって満足しちゃってるんだよね。 BOSEが本当に好きで心底惚れ込んでるっていうんじゃなくてさ。 他にもっといい音はあるのにね。 ようするに進歩がないんだよね。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:46
BOSEに低位はないな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 17:50
>>7 よくおわかりで。俺もそのうちのひとり。
BOSEでいいや。って満足してる。
基本的に俺はピュアヲタじゃないし。
じゃ、この板来るな!て言われそうだけど。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 19:07
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 19:53
前スレからの続きになるけど・・・ 464は、マルチウェイでありながら、一つの点音源に なるような思想が根底にあると思う。 スコーカー2つの間にツイーターを配置して レゾナンス・マトリクスになるようにしている。 さらにウーハーからの振動を放出するポートは 側面全体に上下一杯に広がっていて、 中高域とのつながりを意識しているし。 と、理屈ではこのようになるけど、実際、他のスピーカーも 他の方法でそれぞれ独自に追求しているから、 一概にどれがいいとは言えないのは勿論。 (ビクターのオブリコーンとか、B&Wの各ユニットの 軸を同一軸上に配置して位相を合わせる方式とか。) 464&363は、BOSEのなかでは一般的な方式に近く、 ダイレクト/リフレクティングの考え方はあまり 入ってないけど、とはいえ、低音をアクースティクマス 方式にするなど、やはり独自の考え方は入っているよな。 全然、答えになってないけど・・・。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:09
464のメーカーがB&Wになったら464はこの板で評判良くなるよ(笑
>>12 やっぱそういうものなんすかね。
まぁ、464ってネット外すと色気のない
ユニットがばーんと現れるから。
漏れはそれがあえて好きなんだけど、
高級感は決してないからな〜。
B&Wって、ユニットの見栄えもいいし、
ケブラーつかってるっていう音色の優位性にも
まして、イメージがいいし。
ノーチラスの内部のマトリクス構造も、なんか
すげー、金かかってそうだし。
本杢の色目を数種類から選べるのも高級な感じがするし・・・。
って、BOSE、勝ち目ないやんか!
因みに464買う金あれば、B&Wの(とってもデザインが イイ)CM4とかも変えたんだけどね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:20
BOSEは見た目で売ってないからな〜。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:21
オーディオはさ、見た目と音両方にこだわる人と、 見た目だけよければいい人、 それと、自分が人の意見に影響されやすい人で、成り立ってると思うのよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:22
>>12 お前みたいに音を聞かないで判断するやつがBOSEを買うんだね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:24
>>17 それは違うと思うな〜。どのスピーカーだって、
いろんなアンプと組み合わせられるわけだし、
その中で、その人が好きな組み合わせがあるだろ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:26
スピーカーのメーカーだけで、音を判断するんじゃなくて、 アンプと組み合わせたら、どこまで変わるかも大事じゃないかい?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:30
否定するのは楽だけどさ、何にしても、贔屓のブランド一辺倒になるのは、 お子様的で好感は得られないと思うよ。 ベツに相手の存在を否定する必要はないんだからさ。 もっと気楽に行こうぜ。
つーか坊主じゃなきゃならない理由なんてなにひとつないだろ?(w
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 20:33
つーかBOSEが否定される理由だってなにひとつないだろ?(w
111=コンパクトスピーカーの常識を打ち破る低音再生能力 (w
高音が20Khzまで出ないスピーカーってどうよ?
>>26 ま、煽りに返事するのもなんだけど、フルレンジでこの数字って
かなり立派だと思うけど。(w
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 23:09
>>11 測定条件が書いてないスペック見て何がわかるの?
何dBダウンか知らないで「立派」と思える君の頭の方がかなり立派だと思うけど(藁
新スレに移行しても荒れ気味だなぁ。
スペックなんてあてにならんから気にしなくていいじゃんよ。
>>11 とりあえず煽りは放置しよう。
どうせ一人だろうし。
ところで、 121スピーカーのセットコンポ買ったが、クラシック聞くと 真中から音が聞こえてこない。 BOSEってみんなこんな風に聞こえるの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/27 23:56
少し内向きにします。 ソースによっては左右分離するかも。 でも、アンプにもよると思うよ。 コンポ買ったんでしょ?たぶん、コンポのアンプ部分のせいだと思うよ。
気が早いな。Part1がまだ残ってるのに。
コンポのアンプもBOSE(SSS-1EX)だけど。 ソースによっては左右分離するのはBOSEの特徴?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:03
いや、BOSEの特徴と言うよりは、SSS-1EXの仕様なのでは。 おれ464使ってるけど、普通に聞こえるよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:05
アンプと曲の組み合わせによっては、左右分離した音が聞けた。>464 でも、他のスピーカーでもそう再生されたから、恐らく、 スピーカーは悪くない。アンプのせいだと思う。
確かにBOSEカタログはスペック表がいいかげん。 周波数帯域がマイナス何db落ちか書いて無いのもそうだが、 感度(能率)を書いてないのがあるのはちょっと…
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:08
俺も464の能率知りたい。
そうか。仕様かな。 別のつないで試してみるよ。 サンキュ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:11
BOSE 101MMG+AM−02の組み合わせどう思われますか?AM-033とどうでしょうか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:13
>左右分離した音が聞けた。 セッティングなんか関係ある?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:15
とりあえず、BOSEのスピーカーは、平行におくとだめだと思うよ。 少し内向きにしてみたら?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:15
BOSE 101MMG+AM−02の組み合わせどう思われますか?AM-033とどうでしょうか?
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:17
セッティングは、あまり関係ないと思うけど、 平行の時よりは、内向きにした方が良くなった感じはした。 それぞれ2cmぐらい動かすと良いと思う。BOSEは464しか使ったこと無いから、 参考にならんと思うけど・・・。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:20
>>42 俺には語れません・・・。
小型スピーカーとウーハのやつかな?
評判で選ぶならそれで良いと思うよ。自分でお店で聞いたのなら、
それで良かったんじゃないの?
小型スピーカは、おく場所とらないのは良いんだけど、
所詮小型スピーカーです(w
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:25
≫42 近所のCD屋にあって曲流れてた。 薬師丸ひろこ流れてた。 雰囲気よかった。というか懐かしくて思わず聞き入ってしまった。 あの頃は・・・。
AM033使ってる人に質問。13センチのドライバーだけだけど、どのくらいの低音が出るのかな??
なんかコテハン化するつもりもないんですが、しばらく・・・。
>>28 まぁ、あなたの言うとおりなんだけど、個人的には
17kHzも出てないとおもっていたので意外だった。
因みに漏れの耳は、某オーディオチェックCDによると
16kHz以上の音は聞き取れなかったみたい。
あ、それからスペック云々は置いておいて
感覚的に何Hzがどのくらいの音色的な変化なのかを
知るには、ミキシング・コンソールなり
グラフィック・イコライザーなりを通して
自分でいろいろいじってみると分かり易い。
大体、普通に「高域」だと思われているところで
8kHzくらい。16kHz位になると、シンバルのホントに
上の上の方が微妙にしゃりしゃりしてくるって感覚だから。
つまりSACDの20kHz以上の音域を追求しているのって、
もっと微妙でデリケートな領域のことを言っているんだよな。
BOSEの101系がレンジが狭いにもかかわらず、意外と
どんしゃり系だと思われているのは、意外と8〜10kHzあたりが
強いのかもしれないと思います。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 07:11
>ぼす SSS-1EXなのになんで121?別で121を買ったの? SSS-1EXのアンプに121は合わないと思うけど・・。 SSS-1EXに使われてるのは101のスタードライババージョンだけど。 ちなみに121の採用されているコンポは、WBS-1だよ。
>ちなみに121の採用されているコンポは、WBS-1だよ。 おっしゃるとおりです。誤って書いてしまいました。失礼しました。 しかし、スピーカーを内側に向けたりいろいろためしましたが、やっぱり 音がスピーカーにへばりつくような、逆相っぽく聞こえる。 うまくいえないが、 昔サンヨーのラジカセにあったモノラル→ステレオ→ステレオワイド のスイッチのステレオワイドっぽい。 ちなみにスピーカーコードの接続(+−)は間違っていないです。 皆こんな風に聞こえるのかな?
>>11 >16kHz以上の音は聞き取れなかったみたい。
だから音圧が何dBの話だよ。音圧上げれば高音も聞こえ易いんだよ。
お前の頭はBOSEのカタログと同レベルだな(藁
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 22:20
111ADどうよ?
貧乏人がなんのこだわりもなく買うならいいんじゃない?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 22:44
≫53 つまりコストパフォーマンスバッチリってことか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 22:53
BOSEがいい音なんて思ってる人いるの?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:11
>>56 おそらく100人中70人ぐらい。
根拠なし。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:13
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:15
61 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/28 23:18
おまえら馬鹿だなー、何を聴くかにも拠るだろ? BOSEでクラシック聴いて音がよくないってか? 金の使い道ない半可通ピュアオタがえらそうに BOSEを語るなよ、ぼけ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:24
けれど、BOSEってクラシックを聞くことも想定されているんだろう? ボーズ博士様よ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:25
だからさー、スピーカーだけで音は決まらないのよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:30
↑かもね。 つまりスピーカーはBOSEでも可ってことだな。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:33
ボーズで聴けるのは録音の悪いジャズやロックです。 録音のいい盤をかけると拒絶反応を示します。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:33
それは、BOSEのどんなスピーカーを使った時よ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:34
使ったアンプも書いてね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:40
音を出すのはスピーカーだけど、音の傾向を決めるのはアンプと、 スピーカーケーブルだからな。 だから、アンプについてもいろいろ議論される。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:50
BOSEと相性の良いスピーカーケーブルって何? 1000円前後(1m)で
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:52
1000円前後のは使ったこと無いな〜。 300円ぐらいのオーディオテクニカのやつで良いと思うよ。 付属ケーブルよりはだいぶましと言うレベルだけど。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 23:53
あとBOSEと相性の良いじゃなくて、型番指定しないと。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/28 23:55
301をONKYO INTEGRA P−309、SANSUI B−2301Lで 鳴らしてるけど、かなりいいっすよ。聴かせてあげたい・・・。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:00
>>70 69です
ありがとう御座います。参考になりました。
今は付属のケーブル使っているので
今度買って試してみます。
(自分は音楽は雰囲気できいているので
300円くらいので十分だと思います。)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:03
69です ご指摘の通り型番書いてませんでした。 すみません 型番は101ITです。 アンプは。。。きかないで下さい(藁) この板はピュアだっちゅのに折れはいったい。。。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:06
>>72 301AVMが一番BOSEらしくていいよな
あれにはサンスイのアンプが合うよ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:18
>>28 あらら、また煽り・・・。
え〜っと、オーディオ・チェックCD聴いたことがあるかたは
わかると思いますが、16kHz云々のチェックは
「正弦波」=「サイン波」で行います。
簡単に言うと「音叉」の音、もしくは「NHKの時報の音」
といえばわかりやすいでしょうか。
これは「倍音」を全く含まない「基音」とも呼ばれます。
つまり「周波数帯域」という概念とは全然関係ない音です。
(わかりやすく説明するのは難しいですが、全ての音の
基本になっている振動とでもいいましょうか? )
貴方の言っていることと私が言っていることは
全然、違うレベルの話です。
http://www.marantz.co.jp/ja/prod_ce/bw/n800/n800_spec.html 例えばこれを見てください。
ここでいう「再生周波数帯域」とは、そのスピーカーが
再生できる周波数の限界までの範囲。
「再生周波数レスポンス」とは、その周波数帯域の内、
どのくらいの範囲がフラットなのかを示しています。
BOSEが発表している「再生周波数帯域」とは、このうち
前者を指していると思われます。
つまり本当に重要な「どのようなカーブで周波数帯域が
分布しているか」のデータは発表されていないことになります。
とはいえ、これで、例えば11.5cmのフルレンジユニットは
一体何kHzの音まで再生できているんだろうか?という
大体の目安にはなるのでは?
因みに120の再生周波数帯域は60〜18kHzでした。
というわけで、私の発言も、雰囲気で書いている部分があり
正確なものの言い方をしてなかったのですが。
正確にものを言おうとすると、これだけのことを言わなければ
ならないのです。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:19
>>11 >貴方の言っていることと私が言っていることは全然、違うレベルの話です
よく分ってるね。お前のレベルが低いだけだよ。
だいたい、どうして正弦波と音圧が関係あるんだ?(藁
正弦波だろうが何だろうが、試聴時の音圧で聞き取れる周波数限界が変わるんだよ。
おまえ、ラウドネス曲線って知らないだろ?
>そのスピーカーが再生できる周波数の限界までの範囲。
だからぁ。-3dBダウンと-20dBダウンでは全然違うんだよ。-100dBでいいんなら、
BOSEでも凄いスペックが書けるぞ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:31
ま、BOSE自体がピュアの層を相手に商売してないからな。 付属のスピーカーケーブルも細いし。 あくまで「一般家庭で・・・」っていうスタンスが、これだけ ヒットしている要因だろうし、逆にマニア受けが悪い。 でもケーブル替えたりアンプ替えたり、結局、他メーカーのものと 全く同じように楽しめるんだがな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:34
つーか、BOSEが嫌われるのは家電量販店で売ってるからだろ。
>>28 まぁまぁ、そうあつくならんと〜。
貴方のおっしゃってることはよくわかってますよ。
僕が「16kHzの音までしか聞き取れなかった」といったのは
「オーディオチェックCDでの正弦波の話」です。
ここまでは大丈夫でしょうか???
で、BOSEのスピーカーの再生周波数レスポンス、つまり
「何ヘルツまでで−何dB」というデータが発表されていないから
実際のところ、どういう性能かわからないとおっしゃる
貴方の主張もその通りです。
で、全然、私の言っていることと貴方の言っていることは
矛盾ないと思うんですが。
ただ相違点としては「BOSEの発表した数値」に関して
「意外とちゃんとしてるな。」と感じたか
「そんな、結局何もわからないデータを発表しても
なんの意味もねーじゃねーか!」と感じたかの差かと。
因みにラウドネス曲線は存じております。
昔のヤマハのプリメインアンプにはコンティニュアス・ラウドネス
という連続可変のラウドネス・コントロールがついていましたね。
>>28 あ、ひとつ読み落としていました。
「音圧」イコール、試聴時のアンプのボリューム?ということですか?
つまり「正弦波で16kHzが聞き取れなかった私」が
もしそのときアンプのボリュームを上げていれば
聞き取れていたかもしれない、ということでしょうか?
充分なボリュームでチェックした筈なのですが。
粘着で済みません。べつに喧嘩するつもりないので。
なんかちょっとしたことで行き違いになっているような気が。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:06
84 :
BOSE信者 :02/01/29 01:13
>>84 ともおもってないが、明らかに安いものがついているのは
確かでは?
漏れが気になっているのはAM-15などの付属のケーブルが
自作のものへ切り替えにくいこと。(専用のジャックだったり
するから。)
のわりには長さが15mとかあって、途中でちょんぎるのも
忍びないし。
って、板違いかも、すまそ。
あ、因みにJBLの500円/mのやつって細いけど評判いいね。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:17
>>84 経験からいくと、
細いよりは太いほうがいいと思うけどな。
理論的にはよく分からん。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:21
>>85 JBLのが評判いいとかそういう話ではなくて、
ついてくるケーブルがくそなだけでは・・・。
>>86 ケーブルにもいろんなやつがある。
良いんじゃなくて、その音をあなたが好きなだけ。
良い悪いって書くから反発を招くのにそろそろ気づけよ。
88 :
BOSE信者 :02/01/29 01:21
>>85 明らかに安物だが
安い=クソ
ではない。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:25
>>87 >ついてくるケーブルがくそなだけでは・・・。
>良い悪いって書くから反発を招くのにそろそろ気づけよ。
まずはお前からなー
あ〜ぁ、ぐちゃぐちゃになってる。(藁
>>85 BOSEの付属ケーブルとJBLのケーブルの話は全く別の話ですよ〜。
>>88 85 = 87ではありません。
ワタシ、「くそ」とは一言も・・・。
漏れの解釈としては、あの付属ケーブルは 「ちゃんとしたケーブル買うまでの、つなぎとして とりあえずつけてみて音出してください。」っていう意味以上の ものではないような気がするが。 まぁ、親切な製品構成ではあるよな。 他メーカーのSPって、あぁいう付属ケーブル、ついてるの???
ケーブルの話は他スレでしろや
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:32
95 :
BOSE信者 :02/01/29 01:42
付属ケーブルがクソと思うのは 先入観によるもの。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:46
付属==>300円 付属==>5000円 で、同じような傾向があれば、 やっぱり、付属はちょっとねぇ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:49
オーディオテクニカのやすいの、と、S/A labのHH3.5ね。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:50
スピーカーは464でバイワイヤ接続ね。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 01:51
比較は、付属ケーブルをバイワイヤで片chにつなげて、 もう一方のSPにそれぞれのケーブルをバイワイヤで接続・・・ と言う形でチェックです。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 02:00
314つかってたけど なにかしながらとか、寝転がって聴いたりする分には サイコ-につかえるスピーカーだと思ったよ。 でも買い換えてもうつかってないけど
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 02:39
>寝転がって聴いたりする分にはサイコ-につかえるスピーカーだと思ったよ。 スピーカーの置き方に制限のある環境とかにいいんじゃないかな。 うちみたいに101MMを棚の上の方にしか置けないとか、 三角形の頂点?のリスニングポジションをとれないとか。 あと、スピーカーに対峙してうっとりするのが苦手な人にはいいかも。 あと頑丈さってのも美点でないかい? とりあえずソフト購入に金を集中できるのでありがたいとか。 不満がなけりゃBOSEでいいよ。 文句言う人は、高いやつにグレードupしてもどうせまた不満でちゃうんだろうから。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 06:58
スピーカーケーブル、モンスターのNMCイィよ。
最近101ITを入手しました。MMとはかなり音質が異なり、部屋で聴く には、まずまず納得しているのですが、MAXが100Wで、スピーカーの センターに「BOSE」の刻印があり、現行モデルとは違うようなんです。 MAX150Wの現行モデルと旧タイプってやはり音は違いますか。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 22:13
>>11 >「音圧」イコール、試聴時のアンプのボリューム?ということですか?
違う。スピーカーから出ている音圧レベル。
アンプの出力と大体比例するけど、決してイコールではない。
>もしそのときアンプのボリュームを上げていれば
>聞き取れていたかもしれない、ということでしょうか?
そう。
>充分なボリュームでチェックした筈なのですが。
その充分というのが、いい加減だと言いたいわけなのよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 23:37
BOSEはBGMの王様です。それが何か?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 23:38
111AD買ったけど、こんなものなのか? ニアフィールドリスニングには堪えない?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 23:49
101を中古一万くらいで探してパイオニアの301枚チェンジャー付きのヤツ繋いで 簡易ジュークボックスにしようと思う。俺は録音じゃなくて純粋に音楽を、曲を楽しみたいのだ。 前スレから一気に読んで、なんか、そんな気分。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 00:35
>109 そういうのもいいね。サブシステムに欲しいよ。
>>28 まぁ、BOSEネタからずれてきましたので、
いいころあいで切り上げるべきでしょうが・・・。
充分な音量と書いたのは、ボリュームを上げていって
かなり上げても全然聞こえなかったということを
意味しています。
因みに同時にその場にいた複数の人間はワタシより
遙かに低いレベルで聞き取れていました。
ここで、「人間の可聴周波数範囲には個人差がある。
不幸なことに、自分は16kHzまでは聞き取れない・・・」という
ことを理解したのでした。
というわけで、この話題はこれで終了にします。
失礼しました〜。
55WERを考えているのですがお勧めのアンプは何でしょう? BOSEはどんなアンプにつないでもBOSEの音しかしないと良く聞きますが YAMAHAのAVアンプでも大丈夫ですか?
>>112 大丈夫。ちゃんとBOSEの音になる。(w
>>112 あほか?55WERごときでアンプの心配するなよ(藁
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 11:00
>>114 そうかね? 意外と55WERって鳴らすの難しそうだよ。
俺は巷(特に評論家方面)で大絶賛されているほど素晴らしいとも
思わなかったしな。
駆動力のある?アンプが必要かと・・・。
最低、デノンのPMA-2000III?
AVアンプで5.1chやるんなら仕方ないけど。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 11:06
やはり、BOSEの悪い点はトランジェントでしょう。 音の消え方が最悪です。 この点がポップス御用達といわれる所以です。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 11:06
>>115 55WERにそんなにすごい潜在能力があるとでも?
駆動力って、あのしょぼいユニットをか?(w
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 11:21
ですから、BOSEは音響効果を追求するあまり、ユニット自体の 素早い反応とかの研究が遅れています。 だから、厨房のひとが、いい響きしてるねと絶賛するのですが 音の早い反応とか無視してますよ。 だらしない音です。 だから大空間で何気に聴くのが最適なのです。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 11:26
まーこういうスピーカーもあっていいでしょ 需要もあるし
>>117 評論家がなんであれ(55WER)を大絶賛してるんだろ?
>>117 つーか、STEREO誌1月号であーでもない、こーでもないって
やってたよ。セッティング。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 12:58
人の意見を聞いて買うと後悔します。 見た目で選んでください・・・。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:04
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:08
おれは買ってきてから気づいたんだけど、BOSEって、なんかださいのよ。 家にあわね〜の。スピーカーは、多分多くの人が長く使う物だから、 買うなら見た目がよくないと。あ、BOSEはアンプだけでも音変わるから、 大丈夫だと思うよ。 マッキンとデノンはあまり音変わらないみたいだよ。 真空管ユーザに言わせるとマッキンは古い音らしい。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:26
>>122 オーディオというものは目を閉じて耳を澄まして聴くものだよ
こちらから聴きいるものだ。
よく機械とかブランドを気にするものがいるが、一番大切な
ことがおろそかにされている。
心を無にして耳をすましてごらん?
こういう姿勢の人はBOSE選ばないと思われ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:42
>>125 お店で目を閉じて耳を澄まして聞ける環境だとBOSEは使われてないだろうし、
そこで使われているようなアンプは家電店だと使われていない。
だから、BOSEはアンプを変えても音が変わらない、とか思われてしまっているし、
BOSEの音はしょぼい、と思われてしまっている。
BOSEの音がしょぼいんじゃなくてそれを鳴らしてるアンプが値段相応の音を、
出している結果、BOSEを選びたくないと言うマニアが多い。
ただそれだけだと思う。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:42
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:46
125、、、最後の1行の根拠が、、、ない。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:55
てことは「目を閉じて耳を澄まして」聞かない俺は逝ってよし? そういう使い方しないから結局BOSEになっちゃったんだけど。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 13:57
だからさー、スピーカーだけで音は決まらないのよー。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/30 14:26
BOSEはアンプを選ぶかもしれないよ。 否定的な人はアンプを軽視してるのかな。 アンプがエンジン、スピーカーは足回りみたいなもんでしょ? バランス悪いと気持ちいい走りはできないよね。 ドライブする側のアンプの性能に余裕があるのが理想だよ。 非力なアンプでSP鳴らして評価しないほうがいいよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 14:32
10代専用スレの様相を呈しております。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/30 14:41
>118 もしかしてやっすーいAVアンプで鳴らしてない?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 14:50
だからさー、BOSE馬鹿にしてるやつは自分で普段使ってるアンプで、 BOSEの464を鳴らしてから言えよー。 でもそれぐらい金かけてるとBOSEは買えないよな。ださいから。
うーん、正直、漏れにはBOSEを選ぶ理由は何一つないな。
>>130 スピーカーなんて所詮ただの振動板なんだよね。
いいアンプだとスピーカーにあまり関係なくいい音を出す。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 14:58
BOSE買うならエレヴォィでしょう
138 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/01/30 15:01
>135 理由がないとだめなのか? 好きか、嫌いか、だけだろ。 オーディオのブラインドテストでもあったら あんた、恥かくタイプだね。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 15:03
>>134 いいアンプ使ってならすとBOSEはいい音出すよね。
あっしは100J(すいません安すぎですか?)をアキュフェーズのE−406で鳴らしています。
ネットワークを持たないフルレンジSPの音は澄みきっていて透明感抜群。
ハイエンドに負けない潜在能力を秘めているBOSE。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 15:07
>>139 そういうことです。
スピーカーをBOSEにしておけば、アンプや他の機器にお金を投資できる。
スピーカーも、その投資に見合った分、ガンガン音を変えてくれる。
機器に投資が終わったときに、機器とは釣り合いがとれない外見を持っているBOSEを、
他のスピーカーに変更すれば良いだけのこと。
おれは、そのままBOSEでも良いと思うけどね。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 16:16
他スレでも発言したものですが・・・ 363を元々TA-FA3ESで鳴らしていたのを、アンプをグレードアップ してTA-fA777ESに替えたら・・・ ハッキリ言ってド感動しました。 363からこんなに鮮度のいい高音が出るなんて。 それまで、あのソフトドームのツイーターをバカにしてたんだけど、 ホントに綺麗な高音が出ます。 全体の力感もいいし。ホントにいきいき鳴ってますよ〜。 BOSE=フルレンジだと思っている人。 マルチウェイもそれなりにいいスピーカーですよ。
>>139 あっしも101ITも持ってるのでTA-FA777ESにつないでみることに
します。
っていっても、別にこのアンプ、バカ高いわけじゃないし、
普通に釣り合いがとれている組み合わせのような気もしますが。
(実売16万円弱)
55WERはやめて464を買った方が良いですか?予算はぜんぜん大丈夫です。 洋ロックとJポップがメインだし、基地外音量で聞くマニアでもないし、 BOSEは高いのも安いのもあまり音に差がなさそうなので、 55WERでも良いかなと思った次第です。 後、デザイン的にもプラズマの両サイドに綺麗に収まるのでHappyかな〜と。 ちなみに映画は別のスピーカーで聞きます。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 17:27
場所とお金があるなら、464をおすすめします。 55WERよりも高域が聞きやすいです。 55WERは確かに細いしそのクラスでの低音がかなり出るとは思います。 でも464のスタンドプレゼントキャンペーンがもう終わってるので、 買うかどうかはご自分で判断されてください。 毎年冬にあるらしいです。私は、去年の夏に買ったので、 ショックでした・・・。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 18:55
101MM使ってる人って、低音の少なさをどうしてるんでしょうか? これって、中低音ぐらいまでは出るんですが、もっと低い重低音 あたりがあんまり出てくれないと思うんですが。
>>143 予算が十分にあるなら901にしとけば?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 21:57
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 22:18
BOSEのスピーカーは、アンプに結構左右されるらしいです。 (あんちBOSEだからスピーカー持ってない。) (よくマッキンが候補に挙がるらしい。) ただ、よく聞くのは、 「BOSEのスピーカーをBOSEのアンプで鳴らすな」 常識だよね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/30 22:54
>>144 スタンドご愁傷様でした。わたしが464買うとしたら棚に置くか何とか吊るすと思います。
ブックシェルフをスタンドに置くのって間違ってる様な気がするんですよねー。
>>146 >>149 901は置いたらおおげさになりそうなので回避します。あれこそ専用代以外に置けなそうだし。
友達が見たらその日からAVマニア扱いになりそう。
近いうち464聞いてみます。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 00:46
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 01:01
>>150 理想は空中に浮いているのがいい。
棚におくとバッフル効果やら棚板との振動問題が出る。
スタンドも床と接しているから振動問題が出てインシュレータだとか
ボードとかあやしい物を買わされる。
だから丈夫な紐で吊したいと思うけど難しい。
でもそうなるとまたナイロンの紐では駄目で麻との混紡が音が締まるとか
馬の毛を混ぜると音に艶が・・・
なんて言い出すな、きっと。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 01:02
気合いでアコースティックウェーブ …駄目ですね。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 01:18
>>152 おまえ本気か?
スピーカーの発音原理を考えたこと無いだろ?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 04:26
464に関しては、端子類が底部についているから、 純正のスタンド使うのが一番、理にかなってるよ。 で、漏れは、スタンドの下にさらにゴムシートとオーディオボード、 スタンドと本体の間にインシュレータ(漏れはゴム製)を 挟んで徹底的に制振してる。 464の場合、耳の高さとツイーターの高さを合わせた方がいいから、 天井からつるすのには向いてないかも。 つまりBOSE製にしては珍しく、ステレオ・エブリホエアの考えに 基づいてない、普通のスピーカー・システムに近い考えの 製品だから。
やっぱりスレ・タイトルが一番の原因だな。 ピュアか否か?なんて、堅苦しい話になるからおかしくなる。 BOSEの似合うシチュエーションってあるはずだし、 その個性が生きる使い方をすればいいだけの話。 101系のフルレンジをBGM代わりにつかう、っていう お決まりのパターンでも、セッティングとかアンプやプレイヤーの 選択など、かなり追求できるし。 BOSEが一番とも思ってないし、しかし、BOSEがクソとも 思ってない。そういうスタンスがいいのかと。 ホントは何部屋もあって、この部屋はB&Wの部屋、この部屋は BOSEの部屋、っていう風にできたら理想的かもしれないが。 (そういう人もいるだろうが。BOSEは寝室用ってひともいたしな。)
>>155 363と464は吊るそうと思ってもブラケットがないから無理
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 16:21
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 18:20
ウエストボロウの木目って、いわゆる「木目調」としては メタリック感もあってよくできてるんだけどね。 全体を遠くから見たときに、なんか暗いし、あか抜けない んだよな。今はホンモノの木目を生かしたデザインが主流だから。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 18:35
業務用の901SSと普通の901WBって音違うの?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 23:44
塗料でも音が変わるかもね・・・。 おれもさ、合板じゃなくて、本物の木を使ってスピーカー作って欲しいよ。 BOSEのスピーカーが安いのは、多分、エンクロージャ代がかかってないからだよ。
八丈島ではBOSEを使ってはいけない場所があるそうだ。 何でも昔漂着した7人のBOSEが野たれ死にした祟りがあって、 今でもそこでBOSEの話をすると、よくないことが起こるという。 今日たけしの番組でやってたよ。気をつけようね。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 00:00
>>161 まぁ、どのメーカーも、パーティクルボード使ってるんだろうから、
そんなにコストは変わらないんだろうけど・・・。
表面の仕上げに「本杢」をつかうか「木目調」をつかうかって
ところは大きな差だよな。
(この表面に見えている木目は、極めて薄い木目の板を張り付けている。)
国産だとビクターのシカモアの仕上げも素晴らしいし、
ヤマハの新しいHXシリーズも、高級家具と同じように5層塗りに
しているらしい。
だから見て触れる部分が、ホントにしっくり来るんだよな。
ウエストボロウのやつは、意外と近くで見るといい感じなんだけど
全体からはニセモノくささが漂ってくる。
因みにB&WのCMシリーズのエンクロージャーは
ヨーロッパの某有名家具メーカーが手がけているらしいな。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 00:04
>>163 464は使えば使うほど偽物臭さが漂いすぎだよ(;´Д`)
いや、気に入って買ったからこれで良いんだけどさ。
表面仕上げって、実はそういう処理なんだね。
おれ、全部木で出来てるのかと思ってたよ・・・。
いや、べつに確認した訳じゃないが・・・
クルマの内装材だと「木目調」と「本杢」の区別は
完璧につけられるから。>漏れ
木目調でも今は本杢と変わらないクオリティーのものを
作れる。でも人間の目はごまかせないんだな。
因みに「木目調」は「ホンモノの木目の一番いいところ」を
転写して、それを「印刷」してつくります。多分・・・。(w
あ、
>>163 で誤解があってはいけないんだけど、
どのスピーカーも木目の薄い板を最後に張り付けて仕上げてるのは
同じ。その貼り付けてある薄い板が「ホンモノの木」でできているのか
「印刷されたプラスティック」でできているかの差です。
因みにクルマだと、最近発表されたウインダムの内装は「木目調」。
でも輸出モデルのレクサスES300は「本杢」。
このあたりにマーケットの志向を読みとれるかと・・・。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 01:36
100Jって、あんなに安いのに、ユニットにはマイカ、および ケブラーが混入されてるのな。 ケブラーってB&Wの専売特許と思いきや、意外と安いやつにも 使われてるんだな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 01:37
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 03:38
100J 100PR 共にスタードライバ・マイカケブラー・エアロフレアポート・ コンポジキャビネット・ボイスコイル二重巻きなどなど、 明らかに101MMよりずっとぜーたくな作りなのに、一万イェン以上安いとは。。。 ってか、101の定価がずっと変わってないだけか
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 04:30
なんか急に100J買いたくなってきた。 どうせ2万5千円だし。騙されたと思って・・・。(←ひどい言い草?) 101ITと聴き比べてみようかな? つーか 120 − 木目 = 100J だったら怒る!
あ〜あ、漏れがこんな話題をしていたからかどうかわかんないけど・・。 今日、363の側面の木目がびろ〜んと縮んで、下に別の 黄色い木目が見えてきた!(うまく説明できないけど。) どうも表面はプラスティックというかビニールというか そういう素材で出来ているみたい。 経年劣化というか、まぁ、リビングの窓際に置いていたから 太陽光線でこうなったのだろうか??? まぁ、直射日光があたるところに置いておいた漏れの 使い方がよくないんだけどさ。 急速に萎え〜。
>行き着くところは。。。BOSE part2 藁。
100Jいいっすよ。マジで。
そうですか(クスクス)
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 17:40
>>170 直射日光当たる使い方にはカー用SPがいいYO!
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 20:53
沈んじゃうぞ!
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 21:35
BOSEのスピーカー101系って高音域が左右のスピーカーにへばりついて ステレオが正確に再生できないとおもわない?
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 21:51
思うの?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 21:53
思うよ。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/03 22:02
アンプは?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 22:03
そうかなあ?
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 22:05
ん〜〜〜
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/03 22:09
boseのアンプは、オーディオショーでヤマハのAVアンプで 鳴らしてたから、ヤマハのAVアンプが1番いいんじゃない?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 00:00
55WERを4本とAM-033で音楽を聴くのってどの程度の物なんですか? 置き場所がそんなに取れないので省スペースの物が欲しいのですが、 実質的な評判はどのぐらいなのでしょうか?
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 03:17
55werだけで十分じゃない?低音と感じる音は55werで十分出るよ。 AM-003は重低音が出ないから55werとはあまり差がわからないのでは。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 17:08
結局イメージにだまされて、だれもサテライト+アクーティマスには触れないね。 あっちのほうが音いいぜ。ブラインドでテストしてみな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 17:17
>>186 それはシステムとして運用した場合でしょ?
AVアンプを別に使うときはシステムじゃないやつの方がいいんじゃないのかな。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 17:35
はぁ? あんたアンプ付スピーカとシステムを混同してるよ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 17:54
サテライトのやつってアンプ付きなんでしょ?ってこと。 アンプついてないんならごめん。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 18:03
そんなこともしらんで、どうする。 ピュア板でしかもBOSE板みて発言するなら、それぐらい勉強しときな厨房。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 18:23
ネタでなくて?
193 :
AM-10II使い :02/02/04 18:57
アンプ付き>AM-15 アンプ無し>AM-10II 因みにAM-15は13cmウーハー2個で120wの低域専用アンプ搭載。 低域と重低音の音量調節が独立で出来る。 AM-10IIは13cmウーハー3個。パッシブ型です。
なんかシステムとかアンプ付きとか、混同してるみたいだけど ↑のAM-15は「アクースティマス・ユニット用のモノラル・アンプ」が 内蔵されているという意味。 あくまで5.1chの「スピーカー・システム」。 いわゆる5.1chのAV用のシステムは別に存在します。 (DVDプレイヤーやCDプレイヤーとAVアンプ、スピーカー・セット 等のシステム。) LS-12とかLS-Proとか。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/04 23:33
とりあえず。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 01:22
どもども。 両方あるんですね。BOSE見てきました。 基本的にAMはスピーカーだけなんですね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 03:45
今日、AM-10II、363,464,101ITの聴き比べしたんだけど・・・ 101ITって、ハイが凄く出てるね。っていっても上は17kHzまで だから、超高域がでているわけじゃないけど。 あれってイコライジング、どこかの段階でしているのだろうか? 確かにBOSEサウンドそのものといってもいいんだろうが、 意外と長時間聴いていると聴きづかれる感じ。 363が意外と味があってよかった。 中域がこってりしてるし、でも押しつけがましくなくて 聴き疲れしない。
198 :
BOSE信者 :02/02/07 02:40
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 23:08
BOSEにあってほかメーカーにないものってなに? ○○という技術ではなく、出てくる音についてほかのメーカの スピーカーと違うところを語って欲しいです。 BOSEのどんなところに行き着くんですか? よろしく!
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 23:11
>>198 本気だろ。
ボーズオタなんて所詮この程度のモンだよ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/07 23:46
>200 わっかりもしないくせに。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 04:41
age
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 04:46
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 04:47
>>199 >BOSEにあってほかメーカーにないものってなに?
→音像ボケボケなところ。
ラジカセが40万円。これは売れないだろ。いくらなんでも。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 13:07
店頭で聴き比べ。363、55WER。 このスレでは363糞、55WER結構イイとか言われてるけど、漏れは363のほうがイイとオモタ。 >197 さんとほぼ同じ感想。POPS、最近のジャズ・フュージョンにはとてもマッチすると思うよ。 メーカー純正スタンドは一考の余地があると思われ。 55WERは音が細すぎる。繊細な音が好きな人はいいかもしれないけど(だったら他のメーカーのSPKの方がイイわな)。 完全に好みの問題だがね。店頭で駆動していたアンプがボーズ製だったというのも問題あるかも。 定位についてはセッティングの問題だと思うのだが。 ボーズのはSPK間の距離を取ると定位がはっきりしなくなる。どちらかといえば壁との距離を取って (特にダイレクト/リフレクティングのやつ)、SPKはリスナーの近くに置いた方がイイみたい。 漏れはAM5-Vだけど定位に不満なし。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 13:09
行き着くところは。。。BOSE だと思っていたけど、最近また自作を始めました。やっぱり自作してる方が 楽しみがあっていいような気がする。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 14:09
>>206 >(特にダイレクト/リフレクティングのやつ)、SPKはリスナーの近くに置いた方がイイみたい。
ダイレクトリフレクティングの意味ないじゃん(藁
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 00:17
>>209 まともにセッティング出来てないだけだろ?
直接音のSPしか使えんのやろ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 00:28
ボーズはいいね。でも、何となく物足りなくなる。良すぎるのかな? 車で言えばベンツかな。車乗りはBMWの方が走っていては楽しいと言う。 スピーカーのBMWって何だろ?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 00:31
ベンツじゃなくてシボレーぐらいじゃないの?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 09:00
>211 キャバリエ乗ってます スピーカーはもちろんボーズです
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 11:38
BOSEの現行最高傑作はWaveRadio/CDと思われ
>>209 独り突っ込みご苦労様(藁
オマエ、間接音のSPでしか音場再生ができないだろ?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 14:49
BOSEのOEM供給車種一覧。 メルセデス、アウディー、アルファロメオ・・・ そしてシボレーなど 沢山あるよ。 因みにセル塩はマーク・レビン村、レガシーはマッキントッシュが 選べます。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 14:49
217 :
BOSE信者 :02/02/10 14:55
セルシオのレビンソンはクソと聞いておる
>>217 レビン村にしては価格が安すぎますからね。>セル塩のオプション
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 03:51
初めてAMS-1の音を聴いたときはこんな小さなスピーカーとウーファーだけでこんな音が出るのか?と感動しました。 で、AMS-1Uを買おうか、AM-5Vを買って今持ってるアンプにつなごうか迷ってます。 ボーズサウンドを聴くにはアンプとセットの方がいいんですかねぇ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 04:16
>219 今使ってるアンプって何?
PC用スピーカのMM-2はそんなにダメですか?。 今日にも注文しようとしていたのに、たまにその話題が出ていても良い うわさを聞きません。MM-2はBOSEサウンドの好き嫌いを超越したダメさ なのでしょうか?。PC用のスピーカと割り切ってもダメですか?。 同じくらいの大きさでクリエイティブのSoundWorksあたりも考えていま すが、現在314やLS12を使用しているなどBOSEの音は好きなので、ただ MM-2が個人の好き嫌いの範囲での批判なら良いのですが。それを差し引 いてもダメな音というのなら考えたほうがいいのかなとも思っています。 「店頭で試聴して自分がいいと思ったら買えばいいじゃん」と言われそ うですが身近で試聴できる環境がありませんので、皆さんの意見を参考 にさせてください。
ピュアオーディオまででもないけど、ミニコンポはイヤ。それでポップスの
類が中心なら、101系も良いんじゃないでしょうか?
>>176 さん
>BOSEのスピーカー101系って高音域が左右のスピーカーにへばりついて
>ステレオが正確に再生できないとおもわない?
フルレンジ一発ですが、イコライジングしてますんで。
それも、特性的にフォステクスのBH用ユニットみたいなハイ上がりで、
それを抵抗とコイルをパラって補正しているからです。
(低音がわとか他の部品は省略、でなくて開けたが忘れた)
ちなみに、電球リミッターをショートすると良くなります、特に古いヤツ。
PA用だからユニットでなくそっちが劣化で音質悪化しますんで。
あと、101系でもモデルによって音がかなり違いますんで、って当然ですが。
MM−2は、定価49000円は高すぎると思います。実売価格はわからない
ですが。アンプ内臓が無用でしたら、2万ちょいペアのSPに2万ちょいの
サブウーハーという事も考えられますし。
BOSEね。 決して素性の悪い音じゃないから安心しれ ただあの乾いた感じがすきかどうかだけね。
224 :
BOSE信者 :02/02/11 13:41
MM-2はパソコン用なら充分すぎるほど良い。 レンジは狭いし、ボリュームもヘボイが、MP3やゲームなどのサウンドは充分。 パソコンからの出力が、ダメだからちょうどバランス良い。 それでも素人に聞かせれば、凄くいい音だという。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:01
AMS-1にAM-033(ベビーキャノン)って接続可能でしょうか?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:03
>>222 やっぱり101系はイコライジングしてるんですね?
これで謎が解けた。
多分100Jはイコライジングしてないみたいです。
カタログに「特別なイコライジングすることなく・・・」
っていう文言が入ってるから。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:19
100Jってスタードライバーってコーンでイコライジングしてるんでは? 「特別な回路」じゃなくて、コーンの構造?で。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:20
MM-2はPC用にしても純粋に悪いだろ。オンキョーのPC用にも劣る。 そこらで\3000ぐらいで売ってるアクティブスピーカーレベル。 ボーズのブランドついてなきゃ誰も買わないと思われ。
ゴメソ。MM-2とMM-1を取り違えてた。 MM-2はさほど悪くないとは思う。同価格帯の中で特に優れているというわけでもないと思うが。 MM-1はゴミだと思うがね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 15:49
MM-2(・∀・)イイッ! これぞBOSE!!ってな音が楽しめますよ。 買えるんなら是非買いましょう。
皆さんありがとうございます。2Chでまともな(為になる)レスが聞けて うれしいです。早速注文することに決めました。
PC用に使うので、アンプつきSPを選ぶなら、私はデジタル入力が有るの
をおすすめします。
デジタルアウトが無いPCでも、デジタルアウトの有る音源ボードは安いの
だと2千円程度から、バルクでバーゲンだと980円も見た事があります。
ボーズMMは、アナログ入力だけみたいなのでお勧めできません、私は。
個人的に、クリエイティブ(サウンドブラスターの会社)はおすすめしませ
ん。昔から最近まで(今はよく知らない)高いのにモノが悪いから。
Win95のISAバスのSB突っ込んだら、立ち上がらないし、回路も
悪くアナログアウトは音質最悪。
大手だから、PC厨房も良いと思っているけどね。
http://www.ops.dti.ne.jp/~j-jazz/live.htm こういったサイトもあったり。たこちゅーの所です。
CanbridgeSoundworksのモノが良いと思います。最も、サウンドブラスター
のクリエイティブが売ってますが。コレのDts/ドルビー対応でデジタル入力
が有るヤツのほうが安いしトータルで良いと思います。
私も、アナログ入力、サブウーハ一体型アンプのソレを買いましたが、
小型で安いPC/AV用SPとしては上等の音です。
最初のBoseのPCスピーカー、なんか生々しいけどちょっと不自然だったが、
カタログ開くとオフできないPAP回路という勝手にイコライジングが入っていた。
MM−2もそうですよ。
おすすめしたのははコイツとか。光デジタル、同軸デジタル、及びデジタルDINあり。
http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_5700/ MM−2のほうが高いけどこんなんですよ。
http://www.bose.co.jp/products/mm2.html 私はBose嫌いじゃないが、日本ではブランドで高く売っていて、PC用は
特に商売をやる気が無いです。置いている店も少ない。
ヤマハ系チップのサウンドボードは、知る限り48kだけだが、怪しいブランド
で44.1kのもあります。ヤマハチップなら、www.yamaha.comからドライバ落
とせばOK。
私がWin98初代の頃に買ったヤツでもWin2000用ドライバ突っ込め
ばオケ。
#AVか自作PC板逝ってよしといわないでん。
アンプは10年近く前のケンウッド、KA-4050Rです >220
ま、BOSE否定するヤツは結局みんな高音&低音難聴。 さらに悪いことにスペックオタ。 dBの意味も分からないままデシベルデシベル叫んで死んでゆく。 デシベルデシベル言うなら最低でもdBとdBSPLの数学的定義押さえて、 波動力学とか音響工学知った上で使っていただきたい。 でないとちゃんとdBの意味わかって使ってるオレが読みづらくて困る(ワラ
>>232 Creative Inspire 5.1 Digital 5700いいですねぇ。価格が同じ位で
なぜにこれだけ機能と付属品点数が違うんでしょうか(苦笑)。
しかし5.1chのシステムは別に持っていますので、今欲しいのは本当
に限られたスペースに設置する"PC用"スピーカなのです。
Creativeでも2.1chのラインアップがありますが、現在使用していて
壊れてしまったものがCreative SoundWorks製品なので、どうせ買う
ならちょっと違いやつがいいかなぁ、なんて思いまして・・・。
まあ少々高いけど設置面積(切実)などを考えるとMM-2かなという
感じになっているわけです。
もうほとんど決心つきました。
本当にありがとう。
サウンドボードはSBLiveを使用していますが、ちょっと気になってい
るのがHerculesのサウンドボードです。そのうち交換しようと思って
たのですが、PCのサウンドボードを交換してもそんなに音質って変わ
るものなのでしょうか?。
>>234 以前の話題を蒸し返すようでなんですが・・・
「楽音」と「雑音」
「基音」と「倍音」の差もわかった上で発言して欲しいですな。
「基音」=「正弦波」ってのもわかっていただけなかったようで・・・。
「正弦波」と「楽音」ってのも、実はとっても性質の違う
ものなんですけどね。
(これは
>>234 に向けてのものではありません。)
>>234 さんは、普段、オシレータからの正弦波を聴いてらっしゃるでしょうから
あたりまえのことだと思われるでしょうけど。
BOSEの考え方の基本は・・・
「ボーカルを綺麗に聴かせようとすると、その帯域を複数のユニットに
分散させることはできない。」というのが発想の原点みたいですね。
さらにコンサートホールでは、「直接音」だけを聴いているわけではない・・・、ということも。
>>236 で、基音倍音がどうしたって?ヽ( ´¬`)ノ
PA屋はな、キャパのデカイ会場でどの地点で聞いても反位相が
出ないよう出来る限りのセッティングするためにフツーに
サインコサインの式と格闘するんだよ。君のような高校数学Uも
まともに出来ない人はお呼びでない。
厨房と認定します逝ってヨロシイ。
そんなもんわからずにPA屋やってたら、その辺のバンド上がりのPAと
一緒だろうが。オタ風情がナマイキイウンジャナイヨ。
だいたいPAにおいて倍音なんて必要ない。
倍音意識するのは収音のときマイキングしながら楽器が最も楽器らしい
音を出すために、どの音を録るかって時だ、アフォめ。
拡声したSPからの音に倍音は必要ない。SPに流した音に倍音が付いたら
それは歪んだ共振音だっつーの。(ワラ
そもそも、倍音は基本的に高周波成分だから、PAの実用上
位相ズレとか気にする必要ないんだよ。意味わかるか?
問題なのは低音域の位相ズレなんだよ、演奏ででる極低音じゃ
倍音も殆ど必要ないしな。意味わかるか??
結論で言うと、実践ナシの
>>236 はアタマデッカチ。以上。
オレから言わせれば、小規模PAとしてのBOSEフルレンジは
低音も高音もキレイに出す技術は素晴らしい。
アレイキャドで大規模PA用のシステム作ったら素晴らしいだろうな。
BOSEの位相干渉技術は工学的に裏打ちされてるんだよ。
>>236みたいな厨房のとりつくしまなし。
>>236 でも別に236を否定するワケじゃない。
ただ、音楽を聴く。つまり「音」を「楽」しむという行為に生半可な
知識を以て臨むと、ろくなシステムを組まなくなるってことが要点。
音楽なんて音を楽しめればそれでイイのよ。
倍音だの基音だの言わずに、まず基本を知るためにBOSEフルレンジを
何処まで昇華させられるかやってみたのか?ってことだ。
それが出来たら
>>236 も工学的な知識で討論しようじゃないの。
材質、干渉、共振、位相、周波数分布、等ラウドネス心理曲線等々・・・
まだピュア板の人はその辺(井の中の蛙だってこと)がわかってない。
原音がなんたるかを知らないまま、いきなりイイ音を求める。
イイ音と原音さらにPA音。どれも主張するステージが違うし
求められる要素も違う。
そういった多角的見地で音を見れないならピュア住人なんか辞めろ。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:38
PAとしては素晴らしいのかもね。 でも音が出ていることとその質の善し悪しは別問題。 あんな分割振動しまくりの腐れた高音とただ音圧だけ 確保しただけのような意味不明な低音なら出てないほうがマシだよ。 そもそもPAと家庭用では目的が違う。 同列に論じるのはいかがなものか。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:40
技術論はよーわからんのだが、ボーズがいいとは思えないよ… だって音わるいよ?無味乾燥で。 >材質、干渉、共振、位相、周波数分布、等ラウドネス心理曲線等々・・・ こんなの知らないと音を楽しめないわけじゃないでしょ…
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:41
>原音がなんたるかを知らないまま、いきなりイイ音を求める それで何の問題もないだろ お前アフォか?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:47
>ま、BOSE否定するヤツは結局みんな高音&低音難聴。 もうアホかと。バカかと。 BOSEのスピーカーの高音と低音が出てないなんて主張してるヤツはここでも少数派だろうに。 高音と低音の質はよく問題にされてるけどね。 くだらん知識を語って優越感に浸る前に耳を鍛えた方がいいんじゃないかい?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:50
BOSEの価格帯を考えたら十二分にいい音だと思うけどな。 とくにポップス・ロックなんかを鳴らすのであれば。 あまり神経質なところもないように感じるし。 クラシック向きのスピーカーは他にいくらでもあるわけだから あえてBOSEにそれを求める必要はないと思う。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 12:59
坊主でジャズやクラシクも聴いてるが、お気に入りだYO! 定位、セパレーションが素晴らしいフルレンジ大好き。 好きなジャンルが気持ちよく聴けるSPがその人にとって最高のSP。 あっしの場合坊主なわけ。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 13:17
>>244 同意!各人にとっての好みでいいと思う。
それを不必要に賞揚しようとしたり逆に不当に低い評価を与えようと
したりするからややこしくなる。
分割振動しまくりで腐れた音を出してるのは 大抵の2wayも一緒。BOSEだけの問題じゃない。
>>237 ありゃ〜!
>>236 は
>>234 =
>>237 に向けて書いたんじゃなくて
過去のとある発言に向けて書いたものなんです。
決して、あなたを攻撃したものじゃないんですが・・・。
みごとな2ちゃん用語のつかいっぷりですな〜。(w
あなたのおっしゃることはよくわかりますよ。
BOSEに限らず、どのメーカーも、マルチ・ウェイ化することの
デメリット、例えば位相が合わなくなる、音色がつながらない・・・
などの問題を解決しようとしてます。
BOSEは11.5cmのフルレンジを基本とすること、アクースティマス
の考え方で低音のレンジを広げること等によって、解決を図ろうと
してますね、
漏れはBOSEの音は、個人的に「好き」だから買いました。
>>237 と同様に、「原音」なんてあんまり考えてません。
多分、自分が聴く音楽ジャンルとBOSEが合っているのかもしれません。
>>240 BOSEが無味乾燥・・・といっても、機種によって違うのでは?
よく、「紙くさい音」と評されますが。
この「紙くさい」って、意外と「超高域のレンジが狭い」なんて
要素でそうさせているのかも?
そういう意味では、ツイーターがちゃんとついている(w
464あたりは全然、音の質が違いますよ。
って、464が「紙くさい」ってひとも中にはいると思うけど。
どうしてもBOSEというと「901」、「301」、「101」の
イメージが強いですからね。
勿論、フルレンジのBOSEにも良さは沢山あるんですが。
少なくともそれらは「原音」を求めるようなものではないし。
「901」なんかはアクティブ・イコライジングしてますから、
音色づけをかなり積極的にSPの方でやってますしね。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 18:03
BOSEと昨年でたエクリプス 8cm タイムドメイン・スピーカーを 両方聴いています。実売価格で3倍以上のせいもあるけど、 同じフルレンジとは思えないくらいエクリプスは 音場が広がっていて気持ちいい。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 18:23
>>240 さん
>「901」なんかはアクティブ・イコライジングしてますから、
のアクティブ・イコライジングって一体何をしているんですか?
昔のミニコンにあるようなグラフィックイコライザーと同じ物ですか?
当方、素人ですが、興味あるもんですから。
>>249 http://www.bose.co.jp/products/901wb.html ここに詳しいよ。
11.5cmのフルレンジ・ユニットで帯域のバランスを
とるために、イコライジング・ユニットをアンプとの
間に挟みます。
グラフィック・イコライザーじゃなくて、初めから
周波数ポイントなどは固定されていると思うけど、
ゲインの微調整は出来るもよう。
っていうかSNが90dBって・・・。
901は、アンプがどんなに高SNでもスピーカーの段階で
90dBに落ちるってことですな。(汗←これがスペックヲタ???
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 22:09
247さんどうも。 高音や低音等(どこかはわからないが)を一定割合で補正してると考えていいんで すかね。 101シリーズにもあるんでしょうか。 121持っていますが、夜聞くと低音が隣近所中に響きます。
>>251 夜はトンコンでBassを下げなさい。
低音モーモーは迷惑だぞ。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 23:03
>>252 というか、小さい音量でも結構低音が聞こえると言う意味だったんだけど。
近所中というのはちょっと大袈裟だった。
ちゃんと気を使っているから大丈夫。と思う。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 00:07
痛いね。所有者の正当化は。
>>245 なんて宗教のようにBOSEを信じてる。もっと良いスピーカー聴いた事ないんだろうね。
255 :
245にあらず。 :02/02/13 00:51
>>254 べつに
>>245 は無条件に信じてる訳じゃないぞ。
必要以上に褒め称えたり、逆に必要以上に叩いたりするのは
いかがなものか? という、ニュートラルな意見。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 01:12
ロンブの淳って、ボーズの55WER使ってるね。 今週の放送のロンドンハーツで判明。 グランドベガ?の両脇に付属のスタンドで配置してあった。 部屋も広そうに見えたし羨ましい。
>>256 SONYのDAV-S800の間違いじゃない?
漏れ見てないけど。ベガならその可能性高し。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 01:36
>>257 スレ違いだけど、DAVのSPも音いいらしいね。
リアだけ無指向性になっていたり、つくりも凝ってる。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 02:01
>>257 横からしか見えなかったんでよく分らなかったんですよ〜
ボーズの場合はスタンドの形状とロゴの位置から分ったんだけど、
TVの方は奥行きと画面の下辺りにスピーカーがありそうとしか分らなかったので、
それで自分の記憶を便りにベガのでかいもので、そんなタイプがあったな見たいな感じで。
901の付属アクティブイコライザは、アンプとSP間ではなく、ラインに入れます。
101系の内臓イコライザは、L、Cを使った(コレでは電球リミッタとRも)
ネットワークみたいなパッシブ回路です、位相は狂います。
901はアクティブ回路で、位相は狂いません(厳密に言うと違うが突っ込まないで)
詳しい仕様はしりませんが、F特をフラットにするだけだと思います。
それのほうが、オーディオとして私は正しいと思います。
ミドル以下のあたりのモデルにPAP回路は、要するに自動ラウドネスでした。
bode.comにある、MM−1のようなモデルでの売り文句。
・高音量時にひずまないようにコンプレッサー回路
・音場を広げる回路内臓、とあります。二番目は下のリンクを。
http://www.bose.com/popup/tech_details/spacious_circuit.html しかし、アンプはイコライザー(内蔵など)しているのがほとんど。
101用のアンプの「101用に専用イコライザー回路内蔵」って何だ?
これも、操作でオフにできないはずだが。
11.5センチFレンジをここまで言うのは止めろ。持ってるけど。
>プロ用モニターにも使用された高性能11.5cmフルレンジドライバー
http://www.bose.co.jp/product_cat/amp_cnt.html 本国サイトでは、101系はとっくの昔から消えていた。141以外。
中古入手の111持っているけど、エンクロージャが101より大きく、設計の良い
長いポートで、音は良いです。パッシブイコライザは101と同じのを基盤でしたが。
(101って書いてあるの)
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 06:23
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 07:36
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 07:41
BOSE COMの説明だと次のようですな・・・。
Active Equalizer
Engineered specifically for Boseィ 901ィ Direct/Reflectingィ speakers,
this equalizer smoothes out bumps and dips in the frequency response
for a natural balance of bass, midrange and treble frequencies.
つまりでこぼこをならして、自然なバランスの周波数レスポンスに
するということ。
イコライジングって、ピュアでは邪道に思われているフシがあるけど、
逆に積極的に活用することによって、スピーカーのクセや
部屋のクセを補正することができるから、
>>260 と同じく
有効な手段だと思う。
イコライジングって語源は「イコール」だからね。
積極的に音作りも出来るけど、元々の発想は
「平らにならす」って雰囲気?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 07:49
>>262 日本で売っているのは901WB(ウエスト・ボロウ)。
つまり121から始まる、あのバーズアイメープル調の木目シリーズ
の一つとして企画されている。
アメリカで売られているのは901(シリーズIV)。
これはウォールナット木目の仕上げで、表面の仕上げが
日本で売られているものと違います。
この理由は定かではないですが。
もしかしたらアジア向けの製品は生産される工場が
違うのかもしれません。(これは完全な憶測。)
シリーズ6の名の通り、約30年前に開発された
オリジナル901から、約1000箇所以上もの改良が
施されたモデルです。
多分、日本の901WBは、中身はまんま、このシリーズ6でしょう。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 08:06
>>262 だとすると、値段もやっぱり、ペア1500ドル程度の製品なのでしょうね?
BOSE COM読んでると、なかなかオモロイな。 ここでも噂の701。 なんでもアンプ内蔵で、サブウーハー・インプットがついている らしい。 つまりサブウーハーの役割も担うことが出来るってこと? シグナル・プロセッサーも内蔵で、小音量時のラウドネス コントロールを自動化しているとか。 更に面白いことに、701は、AM-15と同様に? まず、スピーカー・アウトからの信号を 一旦、右側のスピーカーにインプット。 右ユニットから、専用ケーブルで左ユニットに つなぐというユニークなもの。 AM-15と同様に、BASSとLFEのレベルが独立で可変可能。 (左ユニットにアンプ内蔵の為、左ユニットからは 電源コードが出ている。電源スイッチや上記のボリュームも・・・。) さらにセンタースピーカーVCS-10や、サラウンド・スピーカー 161Bとベストマッチングになるように音色のセッティングが なされているらしい。 つまりこれは完全にホームシアター向けにBOSEが提案する システムなんだな・・・。 販売は、米国、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリアとある。 アジアがごっそり抜けている・・・。(藁 601は、701からユニットを減らし、アンプも内蔵していない。 両方とも、前後にユニットがついており、 ダイレクト/リフレクティングの考え方を取り入れている。 さらに内部も複数の部屋に別れており、 いわゆるアクースティマスの考え方も入っている。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 17:24
>265 アメリカでは901はペア1500ドル 量販店では一本700ドル程度で売っていること多いよ ハワイのボーズファクトリーアウトレット、ワイケレショッピングセンターだったかな 1本599だったか699ドルだったかで売っていた 日本で買う金でハワイに行っておつりさえ来る値段
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/13 18:34
601,701ってドライバーを6つもしくは7つも付けてるようには 見えないのだが…
270 :
質問です。 :02/02/14 10:18
ガイシュツかもしれないんですが・・・・ AM-5Vのスピーカーを使っています。 シャープの1ビットアンプのコンポとの相性はどうなのでしょうか。 1ビットアンプのコンポを買って、スピーカーはAM-5Vに付け替えようと思っているのですが、 知人曰く「あまり意味がない」という風に言われたりもしました。 どうなんでしょうか。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 10:39
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 12:39
基本的にモデルナンバーの最初の数がユニット数だと思ったのに (2201は22個だけど) 何で変えたのかなー その理由まではさすがにわからないか…
1BITアンプで鳴らしてる人、IMPRESSIONキボン
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 19:56
>275 俺もキボンヌ。
俺はボッキヌ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/14 22:24
363の上側だけ外して121として聴いてみました。(w 101ITと比べるとトレブルがそんなに強調されていなくて 非常に聞きやすい。 ボーカル帯域を非常に濃厚に聴かせてくれます。 ピアノや室内楽なんかも柔らかくていい感じ。 というわけで、121(・∀・)イイ!
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 01:18
あげ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 03:23
BOZEすきよ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 12:29
AMS-1UやAMS-Dってコンポとしてどうですか? SPだけBOSEにして、あとはサンスイやデノンにしようか迷ってます。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/15 12:49
>>282 SPだけBOSEにするなら314とか301AVMのほうがいいと思うよ。
121+SG11+NMCで聞いていますが、なかなかいい感じだと思います。 色々なソースを聞いたのですが、女性ボーカルものとか ピアノソロなんかはかなりいい感じです。 imageなんかはとても気持ちよく聞けますね。 j-popとかでは、ミスチルが聞けなくなりました。あの薄いボーカルは萎えます。 SADSとかのパンクはいい感じですが・・・。 洋楽は全般的にいいです。録音がいいのかな!? 難をいうと、低音がBOSEらしくないです。引き締まっていい感じなのですが 量感!?が少ない気がします。 バイオリン等の擦る音は苦手のようですが、透き通る臨場感のある音は再現できてると思います。
boseのSPは一般的に買ってきてすぐに言い音をだすらしいですが SG11との組み合わせではエージングに1ヶ月以上かかりました。 繊細な音を再現するにはデフォルトのままでは固すぎたのでしょうか?
>>285 1ヵ月ぐらいなら十分「すぐ」のうちだよ、この板では。
>>284 洋楽は全般的に音が厚いというか濃い目のものが多いよね
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 00:04
>>284 悲しいかな、やっぱりレコーディング・エンジニアの差じゃないでしょうかね。
海外で名をなしている人のサウンドを聴くと、やっぱりひと味違うな
と思いますよ。例えば、アル・シュミットとかブルース・スウィディンとか。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 00:26
>>284 NMCが良くない。あれで弦の擦る音は出ない。もっといいケーブルにしなよ。
低音が出ないのはSG11が悪い。電源ケーブル交換しなよ。
121のセッティングは上手くいってる?
多くのレスありがとうございます。
>>286 最初はあまりにもスカスカなので、古いミニコンに接続したら
いい感じに鳴ったのが気になりまして・・・。
>>287 ,288 なんか洋楽ってギターとかにしても弦の味があるというか
ちゃんと弾いてる音がしますよね。ドラムも変に誇張されているわけでもなく
軽くて心地いいというか・・・。
>>289 壁コンは変更したんですが、電源ケーブルはまだです。
壁コンかえると全体的に押し出される感じで全体的にフラットになった気がします。
セッティングは上から 真鍮(ハンズ) 木製サイコロ 凸凹ゴム AVボード
といった感じです。吊るしたいのが本音なんですけど、賃貸なので厳しいです。
今日、スガシカオの「Sugarless」というアルバムを借りてきたのですが
かなり感動しました。男性ボーカルが、繊細で美しいと感じたのは初めてです(w
録音がいいだけかもしれませんが、BOSEに合わせて作りこんだといった感じです。
スガシカオはBOSE信者に違いない!?
>>290 具体例を挙げてるのはいいですね。
BOSEも機種によって、用途も違うし、ソースによって
なりかたも違うから。
901もクラッシック用としてはいいけど、ポップス用だったら
464の方がよかったり・・・。(と、個人的には思う。)
とかね。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 11:22
そーゆわれるとスガシカオの声ってBOSEサウンドな気が・・(~~;
よくカラオケ屋にある301AVMはどうなの? みばえのよさだけ?それともコストパフォーマンスがいいの?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 13:34
下がりすぎage
>>293 310AVMが、BOSEの製品の中で一番CPが高いと思う。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 14:14
314は? これ、さりげに気になっている。 表のツイーターも斜めにオフセットしているし、 後ろのツイーターはリフレクティング(間接音)専用だし。 314って、301mk4って意味合いだと解釈しているが。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 18:12
>296 俺の貧弱な耳には314と214の音の違いがよくわからない。 よって、試聴してみて変わらないと感じる214買ったほうがおとくだよ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 18:24
301AVMかなりいいよ! アンプとの相性もいいんだろうけど・・・。 プリ P−309 パワー B−2301L
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/17 20:53
>298 それって当時両方で80万もしたアンプじゃん? そりゃいい音だろね。
>299 PMA-2000IIIとの相性もいいかもしれない301AVM。 音程のわかりにくい低音さえ目を瞑ればサイズも小さいし、 意外と鳴らすアンプを選ばないスピーカかも。 そういう俺はSP買い替えプロジェクト実行中。 えへ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 19:55
DS−800ZXってどうですか? 誰か持ってる人いたら教えてねm(__)m
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 02:12
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 04:18
BOSEいいとはおもわんがなー
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 04:56
>>301 誤爆? ´ー`)
今あれを同じ値段で出すのって難しいんじゃないだろうか。豪華だよなぁ。
でも1000ZXと比較したばっかりに俺は買えなかった…。
やっぱ何度聴いても、 漏れの作ったボーズスピーカーはピュアであるなー。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 18:08
>>299 BOSEを生かすにはそれなりのアンプが必要だと思う。
BOSEに限らないけどね。どのスピーカーにも言えること。
ただ、安いスピーカーに高いアンプ使う人は余りいないので、
珍しく感じるだけだと思うよ。
どんなスピーカーでも、それなりの音にはなるはず。
>>305 みたいなアフォはきにしないでね。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 18:43
今301AVMにPMA390−4を組み合わせて使っているんだけど、失敗した って感じ。次はヤマハのAVアンプを買いたいと思う。スピーカーに合ってるよね??
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 22:52
さあ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:16
>>307 俺も似たような組み合わせをしたことがある。
確かにそれは失敗だと思う。DENON最悪。
>>309 デノンが悪いのではない
ボーズに合わないだけ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:23
坊主120使ってんだけどう?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:25
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:28
とはいうものの、 国産のプリメインでちょっといいのを新品でと考えると もうデノンとマランツぐらいしか選択肢がないんだよな・・・
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:33
プリメインの海外製は高いし。 数も少ない。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:35
誰かコメントして 311
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:39
>>307 AVアンプでの2ch再生はダメダメらしいけどな・・・
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 23:53
>>311 ウエストボロウはBOSE専門店ではサンスイで鳴らしていた。
サンスイが良さそうかも?
てゆーかDENON以外ならなんでもいいぽ。
>307 国内外、値段の枠を無くすと・・・ 昔働いてた、家電量販店YではBOSEをマッキンで鳴らしてた。 悪くはなかったが、際立ってよかったともいえない。なんとなく微妙だった。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 04:21
bose+マッキン BOSE+デノソ 同じような傾向らしいが(w
アキュとかLuxは如何? AVアンプは音がカサカサ。PCの音質UPGにしか使えん(藁 AX8+DM303使ってるけどパソゲーの音と携帯着信音の作成しか使わんぞ(藁 サウソドカードはいまだにSBLive!出汁。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 09:09
100Jと100PRってエアロフレアポートにスタートライバー搭載してて、何かよさそうだ !?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 09:23
>316 やっぱプリメインで鳴らすべきなのか・・・ サンスイさがしてみよっと!!
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 09:31
アキュフェーズ+坊主 クリアーで綺麗。 私の場合これお気に入り。
>>321 音は値段なりだが悪くはないんじゃないかな。
試聴してみて納得できれば買ってみたら?安いんだし。
これボイスコイルがアルミエッジワイズじゃなくて銅の何層巻きかなんだよねたしか。
元気良くガンガン鳴る方ではないのでBOSEにしてはおとなしめかも。
>319 同じような傾向でしょ? 同じメーカではないのだから、全く同じとは言い切れない。 だから、『微妙』なの。 >323 アキュはデノンと一緒によく話題になる。 逆の性質を持つからかな? ただ、時に、クリアー(=無表情)な音がデノンユーザーの一部に嫌われてる。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 16:16
500PM欲しかった・・・もう売ってねー。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 16:21
251ってどうよ??家庭用じゃなくて、業務用みたいらしいけど値段的にも あまり高くないしね。家で使ってみたいんだけど・・・
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 17:21
>>251 屋外アミューズメント施設の場内放送用。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:36
坊主使いです。 アクースティマスって、結局空気をウーファーにする技術だから、 低音が「遅く」ありませんか? ビクターのサブウーファーなんかが、あえて「密閉型」に こだわっているところからすると、ちょっと疑問に思えてきたんだが。 因みに464とAM-10II使ってるんだけど、前者の低音はそんなに気にならないが。 AM-10IIはちょっと気になりだした。 やっぱりAV用なのかな〜? どすっ!と来る感じがイマイチ。低音だけ分離して下の方にいる感じ。 AM-5なんか使ってる人、どうですか? 使いこなしで変わるのかな? ベースユニットの下に円錐形のスタビライザーでも置いてみるか。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:39
AM-5VのサテライトSPはカス
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:53
たとえばどの辺が?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:56
漏れに買えないトコ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/20 20:57
>>332 >>331 の言うことは気にするな。
AM-5Vは値段を考えればこれ以上望めない最高のSPだよ。
ホントかよ?(藁
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 00:59
安い価格でアコースティックウェーブガイドのサブウーファーだしてくんねーかな?? アンプ内臓でクロスオーバー変えれたりするやつを・・・
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 17:33
坊主 上〜
>>336 塩ビ管で自作
マジックで _BOSE ̄
これ最強
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 21:08
SSS1−EXのミュージックセンターの音はどーよ??
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 21:44
>338 作れなそうでもない!!金が無くてね・・・ 誰か作った人はおらんかのう!?
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 21:50
BOSEが何故ピュア板にスレ立ってるか疑問???
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 21:56
どうして?
343 :
BOSE信者 :02/02/21 22:21
究極のフラッグシップモデルを作って欲しいね。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 22:51
>>330 ベビーウーハー使ってるけど、どーしても低音の立ち上がり(アタック音)
遅れちゃう気はするかもね。
K’sも使ってるけど、あのスピーカ見ると、わざわざウーハーをツイータより
前に出して、耳に届く頃に高音低音が同時到着するようにしてたりするから。
できれば低音も、ウーハー単独じゃなくて左右スピーカから引き出したいところだなー。
>>344 まあ、AM-10IIはあくまでAV用なので、低音の量が多めに
セッティングされてるのかもしれませんが。
ベース・ユニットが若干小さめのAM-5IIなら、
バランスもいいんですかね・・・。
BOSEのサテライト・スピーカー+アクースティマス・ユニット
の組み合わせって、アタック音がつよい音楽よりも
室内楽とかの小規模な編成の方が合っているような
気もします。
とはいえ、セッティング次第でもっと詰められるとは
思うんですが。
どうしても視覚的に中心よりずれたところに設置すると
音がそっちによっているような気がしてしまうんです。
200Hz以下の音には方向性がないというのはわかっているんだけど。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 11:05
そうだ!!AM5−3はベースモジュールの置き場所でかなり音が変わる!! 真ん中に置かないと不自然だ。セッティングにメッチャ時間かかったし・・・ でも、省スペースってのは大きな魅力だよね(^−^)
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 11:08
AM5−3って、ある時期から定価が1万円高くなったんだよね。俺が買った 時は¥49800だったヨ!! 何で高くなったんだろ??
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 11:24
100J萌え〜
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/22 23:37
BOSEと相性のいいアンプなんてないんだろ?
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 01:49
>349 サンスイのアンプがいいらしいよ!!とりあえすボーズにデノンはやめといた方がいいよ!!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:24
>>350 BOSE専門店(BOSE直営)では、DENONのPMA390Vで鳴らしてたが・・。
鳴りっぷりは悪くなかった。
昔のDENONなら悪くないかもね。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:24
>>350 いや、まずはボーズを止めといた方がいいよ。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:26
BOSEってHIFIじゃ無いよね〜。中域偏重視すぎ。 なんかイメージだけって感じ。 昔は使ってたんだけどね。ヤフオクで売っちゃった。
>>353 ライブCDを小音量で聞くときなんか
いいんじゃないの?(中域偏重視すぎ)
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 02:37
>>353 464と高級アンプを組み合わせると、その評価は変わると思うけど、
昔のBOSEだと
>>353 の評価で当然と思う(w
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 05:11
>>350 それってここ2ちゃんでは定説になってるけど・・・
でもどう考えても、例えばS10III Lと363や464の
組み合わせって、かなりいけそうに思うんだが。
試聴してないけどね。
相当駆動力ありそうだし。
DENONのキャラというよりも、単純に物理的な量が凄いでしょ、
DENONの高いアンプって。
それに、たとえばそういう駆動力の高いアンプ+120や121
なんて組み合わせも、すごく良さそうな気がして
ならないんだけど。
試聴してないけど。(藁
>>355 464スレで、464と363の両方を所有していると書いたものです。
464、全然中域重視じゃないです。
すごくフラット。
363は確かに中域が膨らんでる。
ただ、どちらがいいかは好みですな。
363は中域のユニット、つまり121の部分の個性がつよく
さらにユニット数が好くない分、ある意味、音がまとまっていると
いうか。
464は中域のユニット=スコーカーが2つある分、どうしても
薄い感じがするときがあるんですよね。別に位相がずれている
わけじゃないんだろうけど。
464にSONYのFA777ESの組み合わせなんですけど、
アンプはもっと高いやつでもいいと思います。
生のドラムが入っているサウンドには464はかなりいいですよ。
箱の鳴り方がすごく気持ちいいから。
ジャズやクラッシックもいけると思うけど、それなりに。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 06:41
>>356 PMA-2000他で、BOSE鳴らしてました。
DENONのアンプは中高域が鮮やかでクリアに出る。それがBOSEの柔らかい中高域の質感とかなりミスマッチ。
またDENONは100〜200HZ付近をすっきりスリムに処理したクリアな低音でハイファイ感を感じさせるのが上手いが、これがBOSEの量感の多い低音を軸にした低重心サウンドを台無しにする。
結局、DENON+BOSEでは、低音が妙にすっきり、すかすか(低音のネバリ感が出ない)&高重心で中高域が潰れてやかましいというサウンドになりがちだと思う。
DENONのアンプはINFINITYの様な硬いスピーカーにマッチするように作られているので、柔らかいBOSEには合わないと思う。
これは漏れの個人的感想。
君達の意見を聞くとまた
>>349 に戻るような・・・
>>358 なるほど・・・。
ただ、DENONの中でもS10IIIとS10II Lとでも大分傾向違うみたいだから、
ちょっと試してみたいですな。
PM-2000IVもでたしね。
で、漏れが見に行ったショップでは必ずと言っていいほど、
464に2000IIIが組み合わされてるんだよね。
で、CDプレイヤーが判を押したように1650AZ。(藁
まぁ、464の価格からいくと、このくらいの価格帯の製品が
妥当でしょう、って事なんだろうけど。
因みに464使いの漏れとしては、次のステップ?として
JBLのS143が気になってる。
どうしても自分の聴く音楽が、ロック&ポップスなので。
ベースやキック・ドラムなんかがずしっと来て欲しいんだよね。
訂正・・・ S10II L→S10III L PM-2000IV→PMA-2000IV
362 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/23 11:15
価格帯でバランスとるってのが???? アンチBOSEのひとってそういう人多いみたい。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 11:56
>>362 普通はそうだろ。
10万のスピーカーに100万のアンプを組み合わせる奴なんて
めったにいないよ。
このスレには301AVMをセパレートで鳴らしてるのがいたが・・・。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 13:25
100JをアキュフェーズのPX−600のブリッジで鳴らしていたが厚みがあって良かったぞ。 いまはプリメインにつないでおるが。
100Jは素直な音がしてよか。 飽きたらユニットもぎとって平面バッフルで遊びたい。
>>349 の答えが無い・・・
BOSEと相性の良いアンプなんて無いよな?諸君。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 16:51
>>366 BOSEはピュアじゃないんだから、AVアンプでいいんじゃない?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/23 16:56
>363 機器に値札付けて聴いたほうがいいんじゃないの?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/23 21:36
安かろう悪かろうもあれだけど 高きゃいいって考え方も能がないよな。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 21:49
BOSEはアンプを選ばない、と・・・ φ(..)メモメモ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 22:00
スピーカーはアンプ次第だよ。 たいして数聴いてないのにわかったこというのが アンチBOSEの自称ピュアオタ。 BOSEのよさがわからないやつには なにもわからんよ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/23 22:25
ったくだよね! いろんな組み合わせを聴いてからわかったような口聞いてほしいよ。 結局BOSE非難する人って、自分が持ってるBOSEより少し高価な SPの音がBOSEに負けてるんでひがんでるんだよね!
111ADって何なの? 101MMとたいして変わらないんじゃ内科? 誰か教えて?
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 22:48
>>374 101MMに低音が出るように工夫したものが111ADです。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:03
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:34
>>373 音が悪いのをアンプのせいにするBOSEオタ,最近多いよね(藁
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:41
>>377 店舗なんかで鳴っているBOSEの印象で語られる場合も多いかと。
その場合、アンプをもう少しマシなものにすれば・・・という展開になる。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:44
店頭でなってるスピカーでいい音で鳴ってるのって見たことある? BOSEはマシな方じゃないか?あの悪条件では。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:46
>>379 店舗というのはオーディオ店ということではなくて、
CDショップや喫茶店、美容室などなどの普通のお店
ということね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/23 23:47
だから業務用で鳴ってるBOSEしか見たこと聴いたことない人が 先入観だけで語ってるだけなんじゃないかなー。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 23:47
そうそう。フォロサンクス
383 :
通りすがり :02/02/24 00:00
おまえら良く読めよ!馬鹿にされとるんじゃろが
>>377 >音が悪いのをアンプのせいにするBOSEオタ,最近多いよね(藁
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 00:05
>>383 俺はBOSEのSPは結構好きだが、
近くのレンタルショップにぶら下がってる
301MM-Uのあまりの音の悪さには閉口している。
そういうことだ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 00:14
>>384 ちみもあふぉだネ、377が何をいいたいのか、わからない(´ー`)y-~~
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 00:17
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 00:27
>>377 =385よ、シカトされたからって自分でフォローすんな。
ブ・サ・マ
389 :
(^∀^)ゲラゲラ :02/02/24 07:31
アンプで音が変わらないと思ってる馬鹿は逝って良しですが何か? それがいい方向に変わるかどうかは、聞く人次第だけどね。 もちろん、アンプで音が変わらない組み合わせもあるから、 自分の体験で変わらなかったからと言って、その人の耳が悪いわけではなく、 機器が音の違いを出せない、と言うシステムであっただけだと思うよ。 わからなければわからない方が追加投資は少なくて済むけど、 音が変わらないと言うのを持論にされるとちょっといやーね。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:20
BOSEはアンプを選らぶ、と・・・ φ(..)メモメモ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:43
まだ続けんの?→(^∀^)ゲラゲラ
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:48
>>371 111ADは大型101MMって考えるといいんじゃ?
一回りぐらいでかい。ちょっと箱鳴りが抑えられてると思う
101MMの方がすきだな。111ADはちょっとおとなしめだよ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 10:51
ボーズうまく鳴らせないやつは使い方がへたくそなんだよ。 俺の友人もそうだった... 「ボーズだぜ!」と自慢してたが、音は逝ってた。
>>388 わるいが385は別人だ。
アンプで音が変わるのは百も承知。
でも、音が変わっても質が上がらないのがBOSE。そんなコトはどうでもいいんだ。
言いたいのは、それを認めないBOSEオタのイタさよ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:33
坊主、低価格の機種のCPはイイと思うが。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:36
397 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/24 14:40
>394 >音が変わっても質が上がらないのがBOSE 質って何?あんたの思い込みってこと?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:46
>>394 質のイイアンプを使えばSPが坊主だろうが、音の質は上がると思うけど。
素人考えなのですが、違うのですか?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 14:56
返答に窮した
>>394 は必ずこう言うだろう
釣れた(クスクス)
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 15:00
くすくす
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 15:13
bouzu〜
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 15:46
XUXU
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 16:13
>>394 バカですねぇ〜 しかし。
クスクス クスクス くすくす
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 16:13
坊主イイ! 安い割にはイイ音が出る。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 16:14
>>394 あなたは使い方がへたな人の鏡です。
まさにあんたです。
1からやり直しなさい。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:12
1からやり直す・・ つまりスレたてからやれと?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 17:21
そうっ!
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 19:19
>>394 ボーズも鳴らせないのか プププッ
もっとお勉強しましょうね
「ボーズを鳴らす その1」 今日は実習です。
45分
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 20:18
>>394 >わるいが385は別人だ。
ひょとして君は・・・ゴトウすれから逃げてきた
@1周年くんじゃないの(w
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 20:27
坊主って鳴らしやすいですよね。 中域重視なので、かなり環境に馴染むと思うのですが。 ノーチ805のほうが遙かに鳴らし難かったよ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 22:01
ボーズはね、安もんだけど、ある意味行き着くところがそこ であっても他人をも納得させるだけのポリシーがあんのよ。 漏れはいわゆる爺のオーヲタだが、BOSEは荒らす気にならんの 欠点もいっぱいあるとは思うが、B&Wなんかよかよっぽどましな 音作りしてるよ。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 22:04
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/24 23:26
>>411 言えてる!B&Wはハッキリ言って好きじゃない。値段に見合った音がでないので有名。
折れは逆だがな。 BOSE464のあの音像の崩れは聞いていて辛い。 あれでオペラは聞けたものではない。 なんと言うか、音がごった煮状態で全然ほぐれていない感じだった。 逆にB&W N805の方が、低音は全然出ていなかったが、音場感が優れていて良かった。 要は聞くジャンルで評価は変わるよな。 と言うわけで、B&W糞とか言うのもどうかと思う。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 01:59
…と、とりあえずいってみたい、でたがりの414だった
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 02:04
坊主?
誰もB&Wが糞だなんて言ってないよ。 他スレではあったけど
BOSEとJBLを比較したり タンノイとB&Wを比較したりするのは意味があることかもしれないが、 BOSEとB&Wを比べてどちらが好きとか言ってみても 仕方ないような気もする。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 12:42
んなこたぁない。 勝手にカテゴリィや 音色の意味づけを脳内変換するな。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 12:58
>>419 実際、ボースでクラシック聴くような奴も
B&Wでロック聴くような奴もあまりいないだろ?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 13:47
坊主でクラッシックもジャズも洋楽も聴いてるが、そんなに悪くないぞ。 低音が効いたソースでは箱鳴りがしてしまうので、ベストだとは思えないが、 あまり大音量出さずにBGMとしてかけるのならばイイSPだよ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 15:44
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 17:07
>>414 オーケストラでは、何とか音を混ぜよう混ぜようと必死なのに、
オーディオマニアは一つ一つの音を分解して再生しようと躍起になってる。
なんと皮肉なコトか・・・!
みたいにどっかの有名な指揮者が言っていたなあ。
オレにはどっちが偉いとは言えないけど、
音楽作った本人はどっちを望んで演奏してんだろう・・・
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 17:09
ごめん、聴いてるのオペラだったね。 あと別に批判してるわけじゃないよー。 ただふと沸いた疑問を投げかけただけ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 18:04
>>422 そういうお前はボーズでクラシックを聞いているのか?
それともB&Wでロックを聞いているのか?
どっちだ?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 19:08
おまえには関係ねぇだろうが、うるせえな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 19:14
タチの悪い酔っ払いが一匹混じってるな
>>425 ダイアトーンでフュージョン聞いてます。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 21:00
ちなみに901はオーケストラのホールの響きを再現するために ダイレクト/リフレクティングの技術を開発したんだよな。 というわけで、901はクラッシック以外は逆にきついよ。 ロック系はそんなによくない。 ところで、最近、464でクラッシック聴いてるけど、そんなに変じゃないけどな〜。 ビクターのXRCDシリーズのドビュッシーの交響曲とか。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 21:13
AM−5Vでクラシックもジャズも聴いてる。 どちらかとゆうとジャズのほうが合ってると思うけど、 クラシックも結構スケールの大きな音がするよ。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 21:30
>>428 それは至って普通だろ(w
ダイヤトーンな、一応
432 :
(^∀^)ゲラゲラ :02/02/25 21:45
BOSEが悪いって言ってる人は、 良い 悪い でしか見ていないから、良くなければ、すなわち悪くなる。 普通という観念を持ってないと思われ。 BOSEへのブランドイメージ自体ができあがってしまっているから、 それを覆すのは多分無理。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 22:41
BOSEはブランド力ありすぎ、と・・・ φ(..)メモメモ
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 23:06
>>420 始めて聞いたぜ、そのセリフ!本当は聞いたことないのに批評してるに間違いない。
まあ、オーディオスレにはこう言う奴が多いな。知ったかぶりってやつかな!
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 23:09
>>434 似たようなレスは今まで何度も出ていますが、何か?
ウギャ〜凄い反応(w
喜ぶべきか、悲しむべきかようわからん。
>>418 援護射撃有り難う・・・と言いたいところだけど、
BOSEとJBLって知名度が同じぐらい知られていると言う共通項以外
音のつくりは全然違うと思うけど?
特にJBLのホーンシステムはBOSEと比べて・・・・とはとても言えない。
タンノイとB&Wもかなり音の創りは違う。
タンノイは余韻を豊かに聞かせる方向、B&Wは切れ味鋭くの方向かと思われ。
喩えて言うと、
タンノイ→フルトヴェングラー
B&W→トスカニーニ
かと思われ。
>>421 >あまり大音量出さずにBGMとしてかけるのならばイイSPだよ。
この部分には激しく胴衣。
ながら聞きには、心地よく感じる。
>>423 う〜ん。如何なんでしょう?
大編成オーケストラの場合、会場の吸音材や反射板を上手くセッティングしないと、
全体のバランスが崩れてしまうと聞きます。
有名指揮者の真意は分りませんが、「音を混ぜよう」と言う試みは、全体の調和と言うことでは?
実際、演奏方法に問題が無くても、会場の出来が悪いと管楽器が暴れますよね?
>>429 オイラは901は聞いたこと無いので分りません。
少なくとも464でオペラを聞くと舞台の奥行きとかソリストの語り合いが見えてこない。
そんな風に感じるのですが・・・・如何でしょう?
ふう。疲れた。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 02:15
>>414 いい耳してるね。
464では原理的にピシッとした音像が再現できないから、オペラの奥行きは出ないんだ。
あと、BOSE信者は、キチンとセッティングされた他社のスピーカーを聴いたコトが
無いか、アコースティック系の音楽を聴かないか、のどちらかだから、あまりムキに
なって回答しても無意味なだけだよ。話が噛み合わないから。
正直、BOSE信者とデノン信者には、無知の知という言葉を小一時間教えてあげたい。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 03:41
>>436 ああ、何となく分かるな、言いたいこと。
464は基本的にフルレンジだから、位相情報はあらゆる高級スピーカーを 凌いで最高レベル。従って広く深いサウンドステージが再現されるよ。 アンチボーズ信者はボーズへの偏見に凝り固まって真実が聞こえないんだろうね、 話しが噛み合わないから。正直アンチボーズ信者とアンチデノン信者 にはプラシーボ効果という言葉を小一時間(以下略
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 04:47
一度この板のボーズ信者とアンチボーズを一同に介して ブラインドOFFをしてみたい
ププッ。
444ゲッチュ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 08:01
また屁こいてる・・
(クスクス)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 00:09
>>440 痛すぎる......
BOSE信者は耳も悪いし目も悪い。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 00:12
でもきっと幸せなんじゃないかなあ、と自分のコンタをみて思う
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 00:53
知らないというのは幸せなことって良く言うからね(藁
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 20:42
中古でBOSEの501Zが32000円で出てたんだけど買い? 今の環境はパイオニアのLDミニ(?)コンだが。 スピーカー変えるだけで変わるのは判るけどBOSEってどうなの?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 20:51
>>451 ビミョーだな・・
501Z、低音だけは出るが、肝心の中域がboseにしては薄いので、
バランスがイマイチなんだよね・・
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 20:53
でも、面白いことは面白い。サテライト首の振って音場変えたり、ウーハーの 隠し場所を変えてみたり、遊べる。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 20:57
>>453 あのウーハーって縦置き?横置き?
っていうか501っていつ発売したの?
501系とは懐かしい。アクースティマスの元祖だね。 AM系になってからは横置きだけど501系は縦置きが基本。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/27 21:29
今のミニ(?)コンよりは遥かに良いと? 普段はヘッドフォンで聞いてますが満足できる品なのでしょうか?
>>456 今\32,000出して501Z買うなら
実売\45,000のAM-5V買った方が良いだろうね。
低音は501の方がたぶん出ると思う。当時のBOSEはズンドコ命だったから。
でも全体的なバランスはAM-5Vのほうが10年分進歩してる。
当然ミニコン?の音よりは遙かにいい。
458 :
BOSE信者 :02/02/28 12:31
AM5Vいいよな。 その上の505WBより良いと思う。 505はツイーターが余計。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/28 13:04
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 00:50
501z買ってしまった。 これは置けば良いんだ?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 00:56
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 00:28
最近、「BOSEと共同開発したスピーカーの展示会」 としょうする勧誘電話が掛かってくるんだけど、 これ何者だかしってる人いる?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 00:37
>>460 まあ買っちまったらしょうがないな。兄弟。ドンシャリをたのしもうぜ。
黒ボーズはカコイイよな!
101とかと一緒に鳴らすと良いんだが、4オームなんで並列にはつなぐなよ!
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 01:37
>>462 何者か知らんけど、BOSEと関わるのは止めた方がいいよ。
BOSE関係者には440みたいな大嘘吐きが多いからね。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 03:13
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 03:48
901WBは、どう? 許されるの?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 06:43
>>465 で、正体は何者?
URLとか消えてる見たいなんだけど。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 10:59
低音すごいな、これ。 国産物には無い魅力だな。 BOSEは作られた音とか乾いた音とか言われてるから買うのは見合わせて JBLかB&WもしくはDENONにするかと思ったけど個性のある音もイイ! でもクラシックやフュージョンは合わない。 でもトランスは禿げしくイイ!
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 19:40
レゲエにもBOSEは良い。
ただ、気合い入れて聴いてると妹にうるさいとと言われた・・・
>>472 そういう妹は後ろ手に縛ってパンツを口の中に突っ込んでM字(以下略
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 12:09
BOSEに最適なSPケーブルキボンヌ。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 16:26
アイワのミニ(?)コンと101MMの組合せっていい?
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 17:45
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 19:28
>>476 相性はどうかとは思うが、音が良くなることに間違いは無いと思う。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 21:36
誰か心の優しい人、301AVMにベストマッチングなアンプ教えてください!! マジレスお願いします!!
>>497 気持ちはわかるけどさあ、誰かか、これだ!って言ったとして
それ使うの? 参考にしたいのはわかるけど、そういうのって自分で
試聴したほうが絶対にいいと思うよ。値段に見合うので定評のあるもの
なら、そこそこ失敗はないよ。
ボーズは、レゲエやトランスのような、低音ボンボン、高音ギンギン な音楽には全く合いません。 やはり室内楽、教会音楽等、繊細感と情報量を要求される音楽を 聞くと、これ以上無い至福を感じることができます。 高音の伸びは、まさに天上の美を感じます。 低音は控えめですが、上品で、コンデンサー型のような、品のいい 音楽を聞く事が出来ます。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 21:51
>480 ある程度の人が同じものを指示するのであれば、ぜひ視聴してみたい!!
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ ・・・ふーん
>>481 ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 22:09
BOSEは絶対クラシックに合わないとか言うヤツいるけど、それはどうかな?? みんなデザインでそう決め付けてるんじゃない??
>>484 絶対合わないとは思わないが、
クラシックを鳴らすのなら他にもっと適したSPがあるから
あえてBOSEを選ぶこともないような気もする。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 23:03
うーむ。
>>481 はネタだと思うのだけど、漏れは黒BOSEしか聴いたこと無いんで、
茶BOSEがそうなのかも?とか思ってしまった・・
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 23:06
>>484 何を望むかで変わるけど、音像の定位を求めると絶対に合わない。
生演奏の再現を目指すのではなく、歩きまわりながらBGM的に聞き流すのなら合う。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 23:06
>481 ちょっと違うくない??それはあなたの定説だろ!?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/03 23:45
>>481 が言っているのは、多分901系のことだとおもう。
901>クラッシック向き
464>ポップス向き、但しクラッシックも悪くない。
だと思うが。
464はある意味オールマイティーだよ。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:00
>>487 >音像の定位を求めると絶対に合わない
俺はべつにボーズ支持者ではないが、これは変だろう?
音像の定位こそボーズのボーズであるゆえんでは…
BOSE博士がひっくり返ってるよ!!
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:13
うーむ。BOSEもいろいろあるからなあ。 101MMを部屋の真ん中へんにおいて聴くと意外と人の声の音像は定位する。 (点音源スレみたいな言い草だけど) でも上が出てないから、楽器によってはゆるくもなるんだよねぇ。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:18
アイワの3ウエイスピーカーを使ってるものですが 大きさなどからしてどうしてもBOSEの100Jや101MMより アイワの方が音が綺麗じゃないかと思っちゃうんだけど、どうなんでしょう? これって食わず嫌いですかね? 聴いたことないもんで。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:22
いや、そうでもないんじゃない?AIWA意外といけてると思う。 (マ・ジ・デ) 聴いたこと無いってセリフにビミョーな矛盾を感じるが(w
聴き比べしかないっしょ。フルレンジはレンジが狭いのは当たり前だけど 安い3wayよりも充実した音が良い場合もあるんだし。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:32
>>492 聴いたことないってのはBOSEの方ね。
なんか、100Jや101MMは小さいから
迫力のある音がでなそうな気がするんですよ。
ものすごい偏見ですかね。
>>495 重低音最強ドッコンドッコン対決だとBOSE負けるわな。
全体的な音を聞くとBOSEのほうが良い。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 00:59
>>496 なるほど。
それで今、100Jか101MMかどっちにしようか迷ってるんですけど
どうですかね?
近くに店がないもんで視聴できないんですわ。
498 :
買い替え検討中の者 :02/03/04 01:23
AMS-1Uは、楽しくなる音を出すね。純粋にもっと聴いていたいと思わせる。
ボーズは絶対ジャズ、ロックには向きません。 やはり向いているのは、クラッシック等です。 特にバロック音楽との相性はバツグンです。 若者受けは決して狙わず、信じる道を行くのがボーズです。 エラックと音質傾向は似ていますが、 さらに透明に、繊細にした感じです。 生より美しい高音がボーズの最大の特徴です。 音場感の良さは尋常ではなく、定位も指で指せるほどピタリと決まります。 最高級機の901は、セッティングも選ばず、後ろの壁にピッタリ 付けても、朗々と鳴ります。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 02:23
>>497 100J、101MMか迷うなら、111ADか101ITにしといたほうが良いと思うよ。
ちょっとだけ高くなるけど、絶対そっちのほうが良い。MMは低音でないよ。
低音が出ない分カスカスした音になる。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 02:25
>>499 それってうぇすとぼろー系でしょ?
うぇすとぼろー系はBOSEでもBOSEらしさがあまりないから個人的には嫌いかな。
うぇすとぼろー系にするなら、他のメーカーのにする。
BOSEらしい音が必要なら、普通の黒BOSEを買う。
個人的に黒BOSEの「作られた」音が好きだ。あくまでも黒BOSEはピュアじゃない。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 02:54
>>501 なにをいいたいねん、この真性ヲヲタは、あふぉ(WWW
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 03:30
500さんじゃないけど100jはやめとき 101mmならまあいいかなと思うが 101it,111adにしたほうがいい さらにいうなら214。実売38000ぐらいだと思う 低音が違う 余裕がある。2ウェイといってもツイータは間接音 だからほぼフルレンジ ウエストBはださすぎる 音もus boseと全然ちゃう
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 05:39
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ ・・・ふーん
>>499 ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 12:43
901は確かに高音が伸びるね。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 13:13
>ボーズは絶対ジャズ、ロックには向きません どのモデルを差しているのでしょうか? 901使っているけど、そんなこと無いけどなぁ
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 13:42
508 :
(゚Д゚)ウマー :02/03/04 19:10
101MMは低音でるよ。普通に 使い方がヘタなんだって!
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 19:12
だってイコライジングしてあるもん101。 そこが嫌いだ。 電球も嫌だ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 20:43
>>500 >>503 101ITはもうすぐ生産打ち切りになるみたいですね。早く買わないと。
実売価格4万以下のでランクを付けるとどれが一番なんでしょうか?
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 20:51
>>509 嫌いなもんはショウがないね。B&Wスレにおいでよ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 21:24
901買うならWBとSSどちらがおすすめ?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 21:58
101MM 101IT 120 111AD を 音質順に並べるとどーなる?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 22:02
>512 SSだね
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 22:07
なぜSSがおすすめなんですか?
>>516 www.bose.co.jp
みてみ分かるよ
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 22:52
>>490 >音像の定位こそボーズのボーズであるゆえんでは…
アフォかぁ?
音像と音場の違いも分らんヤツ見たらBOSE博士がひっくり返るよ!!
BOSEは自他ともに認める、「音場」型スピーカーのメーカーだぞ。
まぁ101みたいのも作ってるが、フラッグシップモデルの901系が
ヤツらの目指す音だ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 22:58
>>517 見ても分からないんですけど。
SSは前後が使えるだけではないんですか。
>>514 >101MM 101IT 120 111AD を
>音質順に並べるとどーなる?
どれを買っても他メーカーの片CH30万円クラスに匹敵します。
ボーズがこれだけ世界中で売れているのは、その他メーカー
を寄せつけない圧倒的な高性能故です。
「軽自動車の価格でベンツの高性能」
これがアブソリュートサウンド誌で与えられたボーズへの絶賛の言葉です。
日本のスピーカーメーカーが潰れたのは、ボーズの超絶的な
技術力に太刀打ちできなくなったからに他なりません。
ある日本の技術者の言葉です。
「我が社がボーズに匹敵する音質の製品を作れる頃には、ポケットに
入るヘリコプターが出来ているだろう。」
521 :
AM-5II & 101IT :02/03/04 23:32
USAのBOSEのサイト、
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/04 23:36
BOSEのスピーカーって全部電球が入っているの?
523 :
AM-5II & 101IT ユーザ :02/03/04 23:37
作成途中送信ゴメン USAのBOSEのサイト、101シリーズ他、影も形もないんですね。 現在、日本独自モデル? んなこたないか……
ミ"^;, ,ミ"^;,
ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ
ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ
. ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
ミ" ミ
ミ" ミ
ミ ミ ・・・ふーん
>>520 ミ -=・=- -=・=- ミ
ミ , 、 ミ
ミ ---- l l l --- ミ
ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ
ミ,, ミ
ミ,, ,,ミ"
ミ """ ""ミ
ミ ミ
ミ,, ミ
ミ ミ ミ
,,,,,,,,,,ミ ミ
ミ "ミ ミ
ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 01:37
>>514 全部試聴しましたが(と言ってもリスニングルームとかでなく普通の売り場でしたが…)
正直黒いボーズ間(101MM,111AD,101IT)の違いはそれほどわかりませんでした
(よく101MMは低音でないと言いますが…)
確かに120は傾向が黒いボーズとぜんぜん違いましたけどね
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 01:59
なぜヒューズでなく電球なんでしょうね。
業務用だとそう簡単に切れられちゃ困るからね。 その点電球だと発熱→抵抗増→電流減で都合がいいんでしょ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 02:26
>>514 音質的にランクづけっていうのはちょっとできません。 101MMは設計が少し古いと思う。101MMを今あえて選ぶことは ないのではないかと。古いからダメという訳じゃなく111AD や111ITはそれを改良してきたものなのでこれを選ぶ方が賢明なのでは。 120は日本企画なので随分と傾向が違う。アメリカボーズがヤンキー的なら 日本坊主は優等生的というか。特に120はボーズっぽく低音を増強してある感じはあまりしない。 好きなのはITですね。デザインもいい。低音が出すぎじゃないかと感じる人もあるでしょうが。 >>510 実売4万以下なら214。だいぶ前に314との音質的な 違いがよくわからんといってた人がいたけど僕も値段分の違いはそんなに感じない。 お買い得感があるのでは。 USボーズの方がライブな音で僕は好きだけど、120,121を聴くと他の101系はいい音と 感じなくなるって言ってる人もいるからほんと好みだよね。 いずれにしろボーズで音楽聴くのはじつに楽しいですな。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 02:39
なんか音に悪影響ありそうでやだな。電球。 そういうところがBOSEなのかなw
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 03:24
AM5ー3を使っているんですがこのスピーカーも他のボーズスピーカー 同様アンプで大きく変わりますか? このスピーカーはセッティングがまず大事ということですが セッティングは割と追い込んだので。 それほど変わらないならいいんですが。 こいつの力をだせてやってるもんかなと思いまして。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 05:14
今日、チックコリア・アコースティック・バンドのCDを464で 聴いたんだけど、すげーよかったよ〜。 ジャズにもとても合うと思うが。 定位もいいと思うけどな〜。 464には「ダイレクト/リフレクティング」の考え方は 入ってないし。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 09:05
因に電球は全帯域に掛かってるわけではないよ>物にもよるが ダイレクトリフレクティングが定位が悪いって考えは解らんな? 直接音が無い訳でもあるまいに>間接音重視なだけだろ?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 10:18
>>528 すばらしい。
というか、俺も同意見。101シリーズでは俺も101ITが好きだなぁ。
101MMでも低音でるよ!って言ってるひといるから、101ITは低音出過ぎなのかなぁ。
とも思ったりするが、101ITがやはり好き。
で、214もイィね。実際314と違いなんてほとんどわからないし。
ウェストボローな製品はホント優等生的で、聴いててあまり楽しくないと思う。
優等生的とは言っても他のメーカーのスピーカーには優等生度では負けると思うけど。
てことで、黒BOSEマンセー。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 11:46
101はイコライジングしてるの? 人工的だなぁ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 17:30
だからさー、BOSEにあうSPケーブルおしえてくりよ WBと黒両方でお願い。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 17:32
¥100/mの切り売り線
↑君の耳は非常に都合良くできてるね
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 17:36
BOSE使いほどぢゃないて
539 :
(゚Д゚)ウマー :02/03/05 18:15
>>536 オトクな耳だね。 ちょうだい!
>>520 ポケットに入るヘリコプターか... つまりタケコプターってこと?
電球はずして、普通のヒューズ入れたら変わるかな・・・
誰かやって...
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:39
>>535 洋楽板で少し話題になったモンスターのNMCは?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:39
坊厨が怪物電線薦めてるのか...。 メモメモ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 18:54
坊厨(w
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 19:25
101にNMCどうやって突っ込む? 電話線はどうよ。(一応単線)
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 20:07
>>525 ,528, 533
漏れみたいに、初心者で、近くに売ってる店なくて試聴できない人にとっては
こーいう情報はホント助かります。
初めてBOSEを買うんですが、値段的にも音的にもどうやら214がいいみたいですね。
120の優等生ってのはどういう感じなんだろ?音はいいんですよね?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 20:07
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/05 20:08
若人よ、頑張ってアルバイトで稼いだ無け無しの金を 坊主なんかに使うな。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 07:38
BOSE購入を考えています AMS-1とWBS-1とでは値段が格段に違いますが それほどまでに音の違うのでしょうか?
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 09:00
あれだけ構成も形も違ってるものの、音の差がさほどでもないと思うかい?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 09:01
ああ、善し悪しは個人の趣味>違うか違わないかだけ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 11:37
55WERの所有者、感想を聞かせてくれ!!
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 19:07
ほんとにいいスピーカーって、本当の美人にアクセサリーがいらないように、そこそこのアンプ、そこそこのスピーカーケーブル、そこそこのCDデッキでも素晴らしくなるもんだよね・・・
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 19:15
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 20:52
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 21:24
111ADと214ってどっちがいい? 値段的には111ADの方が高いんだけどね。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 21:58
BOSE信者かもーん
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 22:22
>>532 >ダイレクトリフレクティングが定位が悪いって考えは解らんな?
オペラとか聴かないんだろうなぁ......
定位の良し悪しはch間の位相差で決まるんだよ。ダイレクトリフレクティングのように
位相を乱す構造では位相情報が正確に再現できない。だから定位が悪い。オペラの奥行き
が表現できない。打ち込みしか聴かないんなら気にならないかもしれんけど、クラシック
聴くと、かなり痛い構造だということが分るよ。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 22:31
クラなんか聞くと屑になるから聴かない。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 22:49
WBS-1ってどうよ?
>>552 55WERは素晴らしいです。
ブルドーザーが当たり一面根こそぎなぎ倒し、張り倒し、叩きつける様な弦の音、
風に舞う綿花のように繊細で透明なドラム。
音場は信じがたい程広大で、上下左右奥行きは優に10cmはあります。
分解能も信じられないほど高く、コーラスとオーケストラが絶叫するような
ソースでも、落雷の音すら聞き分けられる程です。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:13
こんど東京に遊びに逝こうと思ってて、それでBOSEの試聴をしてこようと 思ってるんだけど、どこに逝けば試聴できる?? BOSE専門の店とかあるの? BOSEに詳しい店員がいるところがいい。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:16
>>562 渋谷にあるよ
BOSE館とかいうホームページに書いてあった
BOSE館の従業員は坊主。ソースは読経。殺生は禁物。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:33
>>563 なるほど。是非逝ってみたいな。
なんだかんだ言っても、最後はやっぱり自分の耳で聞いて買わないと。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:35
BOSEはバイオリンの音を基準に作られています。 それ以外の音は−−−− 聞けばいちもく瞭然ですね
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/06 23:40
>>559 そういう貴方にはBOSEがピッタリです!
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 00:59
でもよ、クラシックきいてると◆NurjJ31w みたいになっちゃうんだよ?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 01:22
でもよ、BOSEきいてると
>>440 みたいになっちゃうんだよ?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 01:23
どっちもイヤだ・・(泣
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 02:33
難しいところだ
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 02:58
>>546 528です。どんな音楽を主に聴くんですか? アンプは持ってます?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/07 21:04
>>573 546ではないが....
>どんな音楽を主に聴くんですか?
どうせ打ち込みだろ。
>アンプは持ってます?
持ってたとしてもミニコンポかAVアンプだろう。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:12
あげー!!
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:16
ボーズでクラシック聴いていたら大笑いされてしまいました・・。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:17
どうして?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:17
111ADを買おうと思ってるんですが、どうですか?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:19
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/08 23:52
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 01:34
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 12:09
>>578 自分で聞いてみて良いと思うなら良いんじゃないかな?
俺も111ADは好きだけど。
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 12:29
>>580 聴けないよりイイジャン
やはりボーズは最高なのです。このメーカーを超えるメーカーはいないのです。
といってるけど、僕はサンスイが好き。サンスイは最高のメーカーです。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 12:36
>>583 ラジカセだって音は出る。クラシック音楽も再生できる。
そのレベルの話ならBOSEでもクラシック音楽は再生できるね。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 12:51
901で生録モノはいいらしいぞ。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 13:00
>>585 「らしい」とは説得力がないね(藁
聴いてからモノ言えよ。
901は広がり感はでるが、位相情報がスポイルされるので奥行き感が出ない。
よって生録モノには適さない。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 13:09
いや、聞いた話なんで。(ぶりぶり博士w
>>586 は901ユーザ?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 17:00
高音も低音もぜんぜんダメなbose(w 自然音cdをかけてみ。ダメユーザでもboseの愚が見える(w
それを言い出すと、『日本の自衛隊』鳴らせるSP最高!ってなるから…。 音楽聴くには素材としてのCDを、どう料理するかってところもあるからね。
ぼーず=カラオケ
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 17:44
カラオケ大好き
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 18:01
デノンPMA390−4とオンキョーFR−V7(ワンボックスミニコン)で301AVM を鳴らし比べしました。 何のためにしたんかってのは聞かないでください。 何と、ミニコンの方が低音出てた!!デノンにがっくし・・・ 高音も悪くなかったし。デノンのアンプ立場ねー・・ オンキョーのプリメインならもっといいに違いない!?使ってるヒト語って!!
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 18:05
ミニコンのアンプがf特いじってるってことはない?
>>592
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 18:07
>>592 ミニコンのアンプはドンシャリ傾向に作ってあるからね。
オンキョーの単品プリメインはデノンよりも薄口だよ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 19:39
ABCってボリュームがついてるのは写真でも確認できるがクロスオーバー変えたりできるのは付いてるの??
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 09:03
901で生録聞いたことあるが、別に違和感など無かったが?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 20:11
>>588 901WBは低音すごいぞ
596のいうとおり、違和感もないし、まさにコンサートホールの感動だね。
本当のボーズを知らないんだね...
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 20:40
BOSEのサイト見たら、505WB、いつのまにか販売終了になってたんですね・・・。 自分は気に入っているので、まだまだ使い続けます。
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 20:41
POPSなんかはBOSEでちょうどいい具合だね あまり追求しないほうが気持ちよく聞ける見本
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 21:43
>>600 586だが何か?
繰り返すが、左右方向は再生できるが、奥行き方向を再生するのは原理的に無理だよ。
違和感が無いのはBOSEで付加された、なんちゃって奥行き感を聴いているだけ。
ソースに含まれる本当の音場を再生しているのではない。
まずはオペラを聞いてみそ。オペラを聴けばホールとの違いに極めて致命的な違和感
を感じる。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:21
901持ってるの? てゆーか、「原音再生が出来ないスピーカーはクズ」とか言う人?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:31
だからぁ、聴いていて、満足しているならBOSEで十分なのよ。 長期間聴かないでBOSE糞、って言ってるやつは逝って良しだが、 ジャンル毎に合うか合わないかもあるだろうから、どうでも良いことなんだよ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:33
んでもって、多くのオーオタが、VocalならBOSEで良いんじゃない?
と言うように、VocalはBOSEがすごく聞きやすいんだよ。たぶん。
でもVocal以外が糞かどうかは、聴く人の脳次第だから、
>>601 みたいなやつもいる、程度にとらえれば良いだけのことだよ。
>>602 原音再生を目指していないスピーカーも好きだよ。タンノイとか。
率直に言うと、BOSEで原音再生できると思い込んでるBOSEオタが嫌いなだけ。
>>603 そう。満足してれば十分だと思う。合わないジャンルがあっても全然構わないし。
どんなスピーカーでも欠点はあるけど、その欠点を認めようとしない597みたいな
BOSEオタみると、可愛そうになってRESしちゃうだけ。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:44
で、結局使ってるわけじゃなかったのね・・ ユーザの意見かと思ったのに・・
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:45
>>605 どこのメーカースレでもそう言う信者はいるだろ。
大目に見てやれよ・・・
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:46
>>605 ,586
おまえきもいぞ、可哀相なのはおまえだ!
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:48
BOSEってロックには合う? 後、ダイレクト・リフレクティング(?)って凄いの?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:49
>>601 >違和感が無いのはBOSEで付加された、なんちゃって奥行き感を聴いているだけ。
>ソースに含まれる本当の音場を再生しているのではない。
ソースに含まれる〜、なにを言いたいんだあふぉ!
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 22:59
そもそも「本当の音場」を再生できるスピーカーってあるのか? あるとしてもちろんBOSEだとは思わないが(w
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:01
音場ですげーな、と感じたのはオリジナル・ノーチラス、エピローグ1+2、 あとアンドラかな。
ま、ようするにオーディオは所詮モノマネってこった。
モノマネにピュア云々を持ち出すから痛くなるんだよね。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:34
>611 無いからどんどん新しいものが出てくるんだよ。永久のテーマだね
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 23:42
誰かPM500使ってる人とかいない??
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 05:25
>>604 >VocalはBOSEがすごく聞きやすいんだよ。たぶん。 BOSEでも物による。 スリーピースのやつは中域が弱いからVocalは致命的なまでによくない。 Vocalなら101系フルレンジだよ。中域に厚みがある。 というか高低域がでない。(w 101系でクラシックなんかきけたもんじゃねーぞ。 >>601 >左右方向は再生できるが、奥行き方向を再生するのは原理的に無理だよ。 違和感が無いのはBOSEで付加された、なんちゃって奥行き感を聴いているだけ。 そうなんだよね。なんちゃってニセモノ奥行き感。 >>609 >BOSEってロックには合う? 後、ダイレクト・リフレクティング(?)って凄いの? お気楽に楽しく聴くなら全然オーケーだと思うよ。ていうか自分で聴いてみなよ。 田舎なの?家電屋でも売ってるよ。 ピュアオーディオじゃなくて生活家電だから。ボーズは。(これ結構名言じゃないすか?) とここまで、まるでアンチのようだが実は結構BOSEマンセー。 101系のフルレンジを糞といってる奴は自分の耳の方が糞である可能性が高い。 よくできたフルレンジは少なくとも悪いスピーカになりえない。 問題はあのレンジでマンセーと言えるかどうかだ。俺は言えない。 それからダイレクト・リフレクティングは凄いというかイイ! なんといってもあの音場の広がり。あれが聴いてて気持ちいい。 漏れが好きなのもそこ。 あとアクースティマスもいいよ。ドライで引き締まった低音がでる。 サテライトスピーカがあんま好きじゃないけど。 ボーズは10万ぐらいまでのスピーカの中では他メーカーを圧倒していると思う。 プラスティック使ってるってのもあるけどあの性能をあの価格で出せる、また あれだけ巨額の金を技術開発につぎこめる(あのラジオは1500万ドルかけたらしい。ホンマか?) のも良くも悪くも(悪かないと思うが)ボーズだけ。 ただ友達に、オーディオ凝ってんだっつって「スピーカなに使ってんの?」 て言われた時、ボーズって答えられない漏れがいる........。 変にブランド力ありすぎなんだよ! エンデバーに搭載されたって大声でいうな! もっとこう2chで「NASAが選んだのはボーズらしいぞ」 「それマジ?」 ってな具合になったほうがよさげじゃない? デノンだって糞叩かれるほど悪いもんじゃないと思うけど 新製品全部がベストバイってのがうさんくさくてたまらないよね。 ボーズよりもデノンのほうが「俺使ってる。」って言いたくない(w。 長文スマソ。暇なんだ。
>>617 うんうん、漏れも464使ってるっていったら、
「ふーん・・・」って感じの反応だったしな。
坊主使いって肩身がせまいのか?
確かにB&Wつかってますとか、タンノイ使ってますとかの方が
いかにもっぽいのかも。
JBLなんかは安いのも出してるから、BOSEほどではないにしろ
ポピュラーな感じもあるし。
ウイルソン・ベネッシュ使ってます、っていっても
99%の一般人はわからないが、BOSE使ってますっていうと
20〜30%くらいの一般人は知っていると思う。
そこが良くも悪くも・・・だな。
ただ、464みたいな「一般的な概念のスピーカー」が少なかった
から、もしこれが売れれば、さらに高級なタイプを出してくる
んじゃないかと、希望的観測。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 23:41
>>610 音場って直接音と間接音の混ざったのでしょ。
それだったらソースに入ってるんじゃないの?
それとも、ソースに直接音しか入ってなくて間接音はスピーカーで産み出すべきなの?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 23:45
ソースに直接音しか入ってなくて間接音はメインとは別のスピーカーで 産み出すべき
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/12 23:58
>>619 いや、ふつうの精神構造を持った人間が、この知ったか煽りに反応しただけと思われ(´ー`)y-~~
↓
>違和感が無いのはBOSEで付加された、なんちゃって奥行き感を聴いているだけ。
>ソースに含まれる本当の音場を再生しているのではない。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:00
そもそも間接音ってのは直接音源から発せられた音が、部屋の壁や床、 天井に反射して人間の耳に届く音。 勿論、残響成分は元々のソースにも入っているが、結局、それは 2ch(つまりステレオフォニック)に集約されている。 本来、残響というのはあらゆる方向から複合的に届くにもかかわらずね。 で、その音場をよりピュアに原音、つまり現実の音に忠実に再現するために 生まれたのが、DVD-AやSACDのマルチ再生。 これによって随分、本来の音場に近いものが再生できるようになった。 さらにSONYのAVアンプに搭載されているような5.1chでDSPによる 著名なホールの残響の再現。これも新たな試み。 で、BOSE901に代表される、ダイレクト/リフレクティングは そういう理想的な方式と言うよりは、2chに便宜上集約された 直接音+間接音を、リスナーの正面だけじゃなくて、背面や側面の 壁に反射させることで、擬似的な間接音を生成するという方式。 だから現実の間接音が再現されるわけではない。 ただ、普通のシステムよりは、本当に壁などに反射した間接音を 聴くことができる、というのがメリット。 これが生きるのは、それを想定した音源、つまりライブ・レコーディング されたもの。クラッシックやホール録音のライブ盤などで もっとも真価を発揮するはず。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:08
>>620 ドアホ ハケーン マ タンナル オチョクリト オモウケド
間接音や反響音が全く無いソースを901で再生するのがベストなんでしょ?違うの?
>>622 いや、残響がステレオで録音されていれば、間接音も再生できるはずでしょ?
ステレオっていうのは、左右の位相差を使って人の耳を騙す技術なんだからね。
位相誤差が大きいシステムだと間接音の再現は無理だけど、ムンド+ティール
あたりで聴くと残響が綺麗に聞こえるんだよ。
>>624 そうだと思うよ。残響が無いというのは打ち込みのことだよね。だから打ち込み
にBOSEが合って、アコースティックにBOSEが合わないという事実には、
辻褄があう。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:21
>>625 藤岡誠は「俺は2chから音場を類推できるから、マルチチャンネル再生は
二の次でいい。」みたいな発言してたけど。
人間の耳って不思議で、なぜ前から音が聞こえるのか、なぜ後ろから
音が聞こえるのか、なぜ上から音が聞こえるのか・・・なんて
判断は、位相や時間差、音色の差など複雑なパラメータを自然に
判別しているかららしい。
だから、2chでも後ろから音を聞かせることもできる。
ただ、それと、本当にマルチでスピーカーを配置させたときに
聞こえる後ろからの音、ってのは、やはり違う。
また、電気的に合成された残響成分が入っているCDもかなり
多いから、そういうソースにもダイレクト/リフレクティングは
あうと思うよ。(POPSは99.99%がそうだから。)
打ち込み音楽は、最初から2chの芸術って側面があるから、
BOSE901が合うかどうかは、ソース次第、聴く人の好み次第では?
残響が全くない部分をあえて作っている音楽も沢山あるし。
(いわゆるR&Bとか)
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:25
エコーもリバーブも間接音もごちゃ混ぜ(w
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:38
誰かPM300にMK−4(三脚マイクスタンド)を使ってる人いませんか?? てゆうか使えるのでしょうか??
>>628 まぁ、そうなんだけどさ。
ここの住人に、アーリーリフレクションだのデンシティーだの
プリディレイだの言ってもわからないでしょ。
でもリバーブは、本来は間接音なんだよね。
ただ、エフェクターとして発達する過程で、
音作りの道具としても確立してきたと。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:44
629です PM300に101のスタンドPS−15使ってる人いませんか??
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:46
ダイレクト/リフレクティングについて原理は知っているようだが、実際に聴いている奴は少なそうなスレだな。 漏れも、ダイレクト/リフレクティングなんて嘘の音場感だとか偏見を持っていたが、実際に301や901を聴いてみてその考えがぶっ飛んだよ。 901の圧倒的なリアルな音に惹かれて欲しくなったYO! 悪いことは言わないから一度試聴してみ。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:47
漏れはヤマギワ本店のBOSEコーナーで試聴した。 なんか変な感じだったけど、BOSEにしては珍しく? ルックス的にもクラッシックの小編成の音楽が似合うような気がした。 一つの個性的なスピーカーとして所有するってのは、ありなんだと 思う。別にオールマイティーじゃなくてもいいじゃん。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/13 00:59
>>633 そこにWBS-1とSSS置いてますか?
聴き比べてみたいんですが
>>634 少なくとも、都内では一番、BOSEの比較試聴がしやすい場所。
WBSとSSSは、そのコーナーじゃなくて、一般のオーディオ売り場に
あるかもしれないけど。
因みにBOSEの隣はB&O、逆の隣はLINNのコーナーがあります。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 00:57
>>635 >BOSEの隣はB&O、逆の隣はLINNのコーナー
要するに、音よりデザイン優先というコーナーね(藁
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 01:00
boseのどこがどのようにデザイン優先?
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 04:16
アパッチ賢(中本賢)は901使い これはいいとして。。。。 小野リサはAM-5だったかな?まあボーズらしい 名プレイヤー名監督に非ずってとこかな
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 05:53
ラーメンマン パトロール中 。。。з / ●\ ○ / \
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 13:19
BOGE?
Boke
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/14 23:33 ID:X4zrcpVs
なんやかんや言ってもみんなBOSE好きなんですね。
age
age
age
BOSEのスピーカーはNECA-10シリーズアンプとの相性はどうでしょうか。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 01:46
BOSE手始めに・・・とAMS-U買ってしまいました。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 03:26
601ってどんな音? 試聴はできないんだけど安さとデザインで思い切って買ってしまおうかと思って。 301系の音は好きです。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 18:36
635> あそこは、単なるお店のコーナー展開、LAOX本店にBOSE劇場という BOSEのショールームがありますぞ。BOSE社員もいますよ。>俺はいつもそこで。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 19:39
部屋の広さや音量、強度に制限がある一般的な15畳以下の部屋等では システム6やノーチラスと464をブラインドテストすればオーディオ マニアを含めて9割以上の人が464の方が心地よく音楽を楽しめること でしょう。BOSEがCUBを作ったら一体いくらでできるでしょう?或いは ウィルソンが464を作ったらいくらでできるでしょう?ウィルソン 464はBOSE−CUBより高いだろうねきっと。需要と供給のバランスで 価格が決まる資本主義では「高いから良い」「安いから悪い」という 従来の日本的価値観は成り立たなくなるんだよ。その代わり「ブラン ドイメージが良いものは高い」、「ブランドイメージが劣るものは安い」 というメーカー間のヒラエルキーが成り立つんだよ。
>650 あんまりマニアっぽい言葉はやめましょう(藁
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 20:45
>>650 ウザイ。BOSE信仰するのもいいけど、
他社メーカーをけなすのはやめろ。
どんなすぴーかーもただのスピーカーにかわりない。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 21:10
>>650 いかにもわかったようなこと言ってるが、実は何もわかってないだろ。
>マニアを含めて9割以上の人が464の方が心地よく音楽を楽しめることでしょう。
断定してしまっているが、根拠は「全く」ないだろ。
>ウィルソン464はBOSE−CUBより高いだろうねきっと。
これも根拠はない。
>需要と供給のバランスで価格が決まる資本主義では「高いから良い」「安いから悪い」という
>従来の日本的価値観は成り立たなくなるんだよ。
「需要と供給のバランス」のみで価格が決まると思っているのかい?
どうやらボーズと高級品メーカーとは供給量が違うんだから安い価格でハイエンドに
匹敵するものができるんだという無茶な論法に持っていきたいようだが・・・、もうアフォかと。
大量生産によるコストダウン=コストパフォーマンスの向上ではないのですか??
大量生産によるコストダウン=コストパフォーマンスの向上ではないのです
>>655 (´_ゝ`)ふーん・・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/18 23:56
ICの類ではあるのでは?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 00:02
まー、数が売れてる分価格も安くなってはいると思うよ。 アヴァロンのアイドロンダイヤモンドだって、ツィータが変わっただけで、 12000ドル価格が上昇してるわけでしょ。 同じツィータをつかったイーディオのスピーカーは、ペアで70万だよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 17:51
age
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 18:28
でもBOSEのミッドが一つ7ドルで、464のツィータが一つ5500円なんでしょ。 BOSEって、原価いくらぐらいかかってるのかな。 それと、パーチクルボードから本物の木に変わったら、 どれくらい価格が上がってしまうのかな。 正直BOSEはよくやっていると思うよ。 他メーカーもMDF材使って、値段を1/3ぐらいに減らして欲しいよ(w
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:09
最近煽りがいなくなったよね。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 19:56
そうか、行き着くところはボーズだったのか
55WERかった。間違っても5555ではない! フロアースタンドも買うべきか悩んでいる。(重たいんだよね〜)
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 21:24
>>662 素晴らしい、やっと気づいてくれたか...
俺はやっと逝ける もう何も未練は無い...
上から見守ってるよ 662よ
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 21:58
>>663 おめ。で、音どうよ。ウエボロ系?黒ボーズ系?それとも・・
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 22:01
__ `、 ri |i, -'"~ へ\ノへ __ 666getにょ ll, -'~ // ⌒ヽ⌒ヽノ/ {〉丶、/ イ/〃ハ `i、ヽ {/} } Y1 1l l 1| |ヽ \ レ\ノ1l l |.| |1 jンノノノノ i、 |ー'川, -'"~ ^{ ノナメノjjj川`、 1川`i! イ'゚。|`、 r=、ノノノイト、) ノノノノハ ー-'' └゚ オmノ ノノハ 弋 "" _` "rイ木 , -'/ノ 、`iー 、_ _ ,.. '~ ノ弋 ノイ _,.‐、 `''ー−レ,i、 / ,.'´ ー`i、- '' ̄ jノ `、 r . . : ,. . `''ー i i i |: : : . :.. ` 、 i、 1 . . '': f 、 l . . . : : : . . ..:.: { `i、 1: : : : : : : : ` , l |: : : : : ' `、 、、 、 { , \ 、 .i i / 〃 \、 { Y i、、 ', |: : : 'i ` 、 、 l: : : : : : : 'i ` 、 , l 、λ`i、 i | : : : :: Uノノ八`、 j´ .| : : : : : : : : 、 , ' _,,,.-―'''レ' `i ,.'´ ! `、_i,. '´_,,,.-―''''"l
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 22:19
クソスレに・・・
>663 俺にも感想聞かせて!!約10万出す価値はあるのかを!!
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/19 23:10
663では無い55WERユーザーです。 とりあえず別売りスタンドは必須と思って下さい。 うちの嫁(オーディオヲタではない)でもその効果を認めてたよ。 聴き比べは意味が無いというか、スタンド無しでは聴く気になれないです。
670 :
663です :02/03/20 00:16
う〜ん、漏れの場合、占有面積が取れないので苦渋の選択だったのだが、 狭い我が家に置くとでかく感じる。フロアスタンドつけるとさらに 背高くなるのでちょっと躊躇してますが、669さんに押されて買うYO! 肝心の音ですが、慣らし期間でも、中低音はCP高いと思う。がんがん音でてる。 むしろ高音が弱点かな? 取り説では特性20KHzまでだし... 飽きたらTVのSPにすれば良いんだし、買い得と言っておこう。
671 :
BOSE信者 :02/03/20 00:21
55WERなどは発売日に買ったぞ。 なんか聞きたいことあるか? 別売りの2万円のスタンドはぜひ欲しいところだ。 付属品は糞。
672 :
BOSE信者 :02/03/20 00:23
音は細く堅い感じだ。 ワシ的には好きな音。 464より好み。
>671 ほんとに高音弱いんですか??
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:48
なんつーか、いかにもBOSE的な使い方が出来てよさげだね♪
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:49
弱いんじゃなくて出ないんだよ。>55WER
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:49
普段高域も出てる音を聞いてたら、前を通り過ぎるだけでもわかると思う。
677 :
BOSE信者 :02/03/20 00:51
>>673 高音は弱くないよ。
むしろ中音が弱いと思う位か。
低音はオーディオには充分。
付属のスタンドを使うと、床が共振するので
疲れる低音が出るけどね。
678 :
BOSE信者 :02/03/20 00:54
高音が出ないと言うキミ、アンプを書きたまえ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:56
アンプは、BOSEのやつだったと思うよ。BOSEコーナーでBOSEの機器しかなかったからね。
680 :
BOSE信者 :02/03/20 00:57
そりゃアンプが悪いね。 ボーズのアンプは駄目なのが多い。 私はAU405だ。 高域は嫌になるくらい出るよ。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:58
そうなん?
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 00:58
でもスーパーツィーターが担当するような帯域は出ないからねぇ。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:02
じゃ、ST(って略していい?)のっけるか・・・ バランス悪そうだな(落ちそう)
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:03
ツィーターがない分、高音は出るとしても弱いよ。 フルレンジの限界。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:04
>>680 >高域は嫌になるくらい出るよ。
それはアンプが安物だからと思われ。
686 :
BOSE信者 :02/03/20 01:04
>>681 PLS1410は狭いね。
伸びない。
MM-2Bなんてアンプは最悪だしな。
>>682 そりゃそうだが。
ボーズで言えば464や901のように高域は出ないが
AM5-3なんかよりずっと出ているぞ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:05
BOSE信者さん、前すれでも55WERについて会話した私です。 やっぱり55WERが高域出る、というのには抵抗あるよ。
うーむ、「あんたもいつかはハゲルよ」と読んでしまう今日このごろ。
689 :
BOSE信者 :02/03/20 01:06
>>685 確かに安物だが、素晴らしいアンプだ。
高域は907NRAより質が高い。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:08
でなくていいと思うんだが・・そういう(HiFiが売りの)スピーカーじゃないし。 貶されてると思うのかな・・
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:09
いや、出た方が出てないときよりも女性vocalが好きになると思うよ。
692 :
BOSE信者 :02/03/20 01:09
まぁCDは20000HZまでしか入ってないからね。 充分でしょう。
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:11
687=464ユーザね 十分だとは思うけど、いまいちかな。
694 :
BOSE信者 :02/03/20 01:12
そりゃ464はツイーターがあるからね。 女性ものは464が良いのは確かだが。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:13
まぁBOSEで音質を追求するのがナンセンスだからね。 別に高音が出なくてもいいんじゃないの? どうせ、907NRAより405の方が質が高いとか言ってるヤツが買うんでしょ?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:16
>>695 みたいなやつがいなくなればBOSEも平和なんだけどねぇ。
697 :
BOSE信者 :02/03/20 01:17
音質より音楽の楽しさを追求だ。
698 :
BOSE信者 :02/03/20 01:18
>>695 高価=高音質
とは限らないわけだ。
実際907NRAも持ってるからな。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:22
うう・・・漏れは101(^^;
700 :
700ずざ :02/03/20 01:23
+501Z
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:24
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 01:31
>699=700 二本あわせて一人前。
703 :
自作BOSE :02/03/20 02:08
WBS-1ってどうですか?
>>703 どっちかつーとyoshii9じゃないのか(w
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 13:31
>>704 (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)イイ!!!!!!
俺も入札するモナ fwnv8041akira99ダヨ
ABCって書いてない奴はハードオフに2万で売ってた
ぼーずって変な音するよねっ
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:36
>>709 それらのスピーカーユーザーに貶されるスピーカーもしょぼいよねっ!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:36
ボーズ使ってる奴は厨房
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:38
思いたいやつはそう思えばいいよ。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:41
俺も満足してないんだけどこの価格でBOSEよりもイイスピーカーがないんだよね。 だから仕方なくBOSE使ってるんだよ。 なんでもそこそこ鳴らせるのは利点だよ。 たとえ、それがスピーカー側の癖にあふれていた音だとしてもね。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:42
>>714 同感です。そこそこ鳴るんですよねBOSEって。
あんまり高くなくて。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:49
BOSE貶すやつは、新品スタンド込みで実売15万切ってて、 実売25万程度のアンプで何でもそこそこ鳴るスピーカーを教えてくれよ。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 16:50
もちろん大きさは高さが60cmぐらいある中型?スピーカーサイズでね。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 17:07
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 17:09
それはくさいらしいので却下。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 17:12
あと日本の正規代理店(子会社?)通してるやつにしてね。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 17:13
61x31x31(HxDxW)以内
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 18:57
最近気づいた... ボーズは変な音がすると... 遅すぎた・・・ 騙されて何十万もツカテシマターヨ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 18:59
そうだね。 でも気づけたのは何じゅーまんもつかったから、 ほかの機器もよくなるようになっただけってことに気付よ(w
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:00
BOSEを貶すやつは所詮この程度か。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:02
>>722 もう少しお金をかけると
BOSEの潜在能力を垣間見ることができるようになるよ
>725 BOSE叩くやつは使いこなせてないやつが多いと思うよね
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:21
>>726 いや、そうは思わないが、同実売価格帯の中では、
鳴らしにくいのかもしれないね。
>>729 でも鳴らしきれたときにすごい音を出せるのがBOSE。潜在能力って前にも言ってたね
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:25
だれだよ729って
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:26
鳴らしきれたらと言うより、。鳴らし切れなくても俺はイイと思うが・・・
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:29
101MMを鳴らしきれるプリメイン紹介きぼ〜ん
おれはBOSEとことん好きでスピーカーは変えるつもり無い。このスピーカーでとことんいい音 追求してイク
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:38
何でプリメイン?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:38
だって貧乏人だも〜ん
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:39
聞いても意味ないじゃん(w
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:41
一言書くと、BOSEも他社のスピーカーも、 アンプを変えれば音は変わる。 鳴らし切れた音って、主観によって違うと思うから、 本人が満足すればそれでいいんじゃないの? BOSEだから鳴らないとか鳴るとか、そーいう議論は無駄だと思うが。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 19:42
アンプによる違いをきちんと出せるスピーカーなら何でもいいんじゃないのかな。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 20:48
>>736 それなりに上を狙う人の参考になる(こともある)
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 21:02
思うんだが、各メーカのスレで他社のがイイよと書いても、 ウザがられるだけなんだから、他社のスピーカーが好きな人は、 そのスピーカーメーカのスレでやればいいと思わない? そしたら、どのスレも煽り無くなるぜ(w
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 21:17
>>739 寛容な人が少ないんだよ
ミメイシス手に入れたらムンド以外総攻撃
ジェフ手に入れたらジェフしか認めん
CD12買ったらお気に入りのCDのために代理店もメーカーも脅迫する
はしかみたいなもんだな、こういう連中は。
時間たてば自分のやってることに気付いて反省するんだろうけど
それまで皆が迷惑するって寸法だ。
色んな音を聞いて、知っている人はどんな機器にも欠点があること
よくわかってるから叩きにかかることはしないんだけどね。
741 :
ゆずアオリャー :02/03/20 21:19
まあそうだけど・・面白がって叩いたりもすることも(w いや、反省してるってば。
確かにここはBOSEに行き着く人のスレだから、アンチの人は書き込まないことが無難 だね
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:04
そです。
745 :
キタ━(゚∀゚)━!! :02/03/20 22:09
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:11
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 22:12
747
guest guest
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:02
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:16
>>742 俺達アンチはオマエみたいに哀れなヤツを救おうとしているんだよ。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:24
>>750 そーゆーのがおせっかいっつーもんだよ
自分の買った機器のスレに閉じこもってなさいよ
BOSEにはBOSEなりのよさがあるんだから
いちいち煽ることもないだろ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:25
そです。
BOSEを批判する書き込みは、メール欄に自分のスピーカー名を書いてください
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:35
BOSEを批判する書き込みは、 メール欄に自分のスピーカー名とパワーアンプ名を書いてください
BOSEを批判する人は、具体的な機種名と欠点を上げてください。 見てる方も面白くない(ぉぃ
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:38
確かにBOSEは変な音がするね。でも、俺はそんな変な音が好きなんだなぁ。 どこのメーカーにもマネできないヘンな音。変な音が鳴るからピュアヲタの人たちには 嫌われるんだろうけど、その変な音が好きな人も少なからずいるんだよ。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 23:43
そうだね。BOSE以外のスピーカーも変な音するから仕方ないよね。 アンプをおごらないとまともにならないスピーカーがあまりにも多すぎるもんね(W
>>757 そうそう。BOSEの音を理解してBOSEを使うんなら誰も叩かないと思うよ。
でも、BOSEの音が絶対だと思い込んでる人がいるから叩かれるんだと思う。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:03
思いこんでるやつなんかいねーよ。
ピュアオタとボーズファンは住む世界が違うんだからボーズファンのことはほっとけヨ ピュアオタはこの板にこないで
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:09
身の程を知らないのはピュアオタの方だろ? BOSE使ってる人は、BOSEが最高だとは思ってないけど、 この価格帯の中では仕方なかったのよ。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:12
>>761 ピュアオタはどの板に行けばいいんだ?
ピュアオタとボーズファンは住む世界が違うんだからピュアオタのことはほっとけヨ ボーズファンはこの板にこないで
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:14
だから、BOSEとほかのスピーカーは、 どっちもただのスピーカーなんだって。ばかじゃねーの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:15
>>763 たぶん761はイタとスレの違いが解らないと思われ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:20
>>765 じゃぁ、ラジカセもコンポもただの再生装置なのか?
そういう拘りの無いヤツはピュアAU板にくるな
763 どこにもいかなくても
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:21
>>767 どっちもただの単体スピーカーなんだって。
に変更します。
>765 それもそうだな。BOSEファンはBOSEを特別に思ってるんだよ。 特にオーディオ全く興味ないやつはスピーカーなんて何でもいい。聞けりゃあいいって 思うだろうね
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:27
>>770 おれはピュアオタの方がBOSEに対して特異な意識を持ってる気がしてならないんだが・・・
>>771 それはかなりありますね。ピュアオタは基本的に高い物しかほめない
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:31
>>771 それはあるかも。
でも、BOSEはピュアオーディオとは言えないような理屈でモノ作ってるから
特異な意識を持たれるのはある意味当然かも知れない。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:33
>>1 の主旨を読むと
ここはBOSEファン用のスレなんだよな
BOSE興味ないならわざわざこのスレに土足で乗り込んできて
「俺達アンチはオマエみたいに哀れなヤツを救おうとしているんだよ」
なんて暴言吐くこともないんだよな。
ここはBOSEファンのためのスレ
叩く必要もなければ煽る必要もなし。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:34
意識を持たれるのはかまわないんだけど、 同価格だと、その理論を駆使したスピーカーの方がよく聞こえると思うんだよね。 もちろん、使える金がいっぱいあるならほかのメーカーのを買って、 自分で満足すればいいだけだろうし。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:35
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:39
>>776 それはくっきり聞きたい要求でしょ
互いに方向性が違うんだから無駄なことは言わなくていいんだよ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 00:40
>>775 そういうこと書くとよけい煽られるぞ(藁。
俺は、BOSE→他メーカーの正統派大型3ウェイ→BOSEという変遷で来ている。 このスレの趣旨には多いに賛成である。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 01:03
正統派大型3ウェイって何?(藁
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 01:04
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 01:21
>>782 780は、ラジカセ→ミニコン→BOSEだろ。
正直書くと恥ずかしいから嘘ついてるんだよ。生暖かく見守ってやろうぜ(藁
ウソじゃないって(汗 BOSE301MM→ダイヤトーンDS-2000→BOSE505WBと使っていますよ。 DS-2000も悪くなかったけど、505WBの方が楽しく聴けるんだよね。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 11:16
アンプはずっとおんなじ?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 11:41
漏れも505WB。使って五年ほど。衝動買いして何も考えずに使ってたんだけど、最近アンプをサンキュッパからPM-17SAに変えたら、まったく印象がかわって見違えるほどよくなった。 やっぱアンプは一番重要だ。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 12:48
みんなムネオだモナ あぁ、モナーのストラップが欲しいモナ
>>785 DS-2000の頃からずっとNECA-10IIIです。
>>786 505WBユーザーが居て嬉しいよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 13:17
ダイヤトーンDS-2000って聞いたことないんだけど よほどの糞スヒ-゚カなんだな(藁。
>>784 505WB、重低音すごいですか??(もう販売終了だけど)
ピュアオタ=”行き着くところはピュアオタ”というスレを立てるべき(藁
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 13:22
BOSE批判する人って値札でしか音を評価できない上得意が多い。 ショップにとってはかかせない人種なので、いてもよいと思います。
>>789 んなことはない、分解能力、解像度等優れたスピーカーです>DS-2000
でも自分にとっては505WBの方が聴き疲れせずに楽しめるということです。
>>790 重低音はもちろん出るけど、それよりも中高音との繋がりを重視した設定になっていると思れます。
BOSEにテクにクスのプリメインSU−A707だっけ?? この組み合わせはどうですか??
>792 主観的に見るんじゃなくて、いろんなメーカーのスピーカーの特徴を知ってる店員 がいればよい
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 14:56
>>780 DS-2000はいいスピーカーだよね。
ただ、低音が締まってるから人によっては量感が不足していると感じるかも。
クラシック中心に聞くとわかるんだけど本当はフラットなバランスなんだけど。
BOSEみたいな音調は、原音の無い音楽には合うから(自然とか不自然とか
の概念がないから)、BOSEに戻った気持ちも分かる。あと、A-10IIIは
BOSEの解像度の甘さを補ってちょうどいい感じかな?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 19:23
>>786 これは奇遇な。自分も3年ぐらい前に同じ組み合わせに入れ替えたです。
小編成(ピアノソロや弾き語りとか室内楽)モノはホント気持ちヨイですねー。
逆にバンドやオケは低音と中高音のバランスが難しいような...
(多分セッティングがタコなんだろう)
ちなみに最近SM-17SAを足したので(無くならないウチに)、一度はB&Wの
バイアンプ駆動も試してみたい也。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 23:57
>>797 大編成に向かないのはセッティングではなくスピーカーの特性でしょ。
音域バランスの問題だけじゃなくて、奥行き感が出ないのが致命的だと思うよ。
>>798 自分のところのは奥行き感が出てますが?
DS-2000にはその点では負けてませんよ(解像度は落ちるけど)。
小編成のジャズが好きで良く聴くのですが、
オーケストラでも特に不満は感じていません。
>797,798 だいたい、同印象ですな。 アンプを17SAに替えてから、音源の録音上の特性・クセみたいなものが、聞き分けられるようになった気がする。 ジャンルや編成による特性とか相性もあるにはあるけど、それより、どういう録音をして、どういうミキシングをして、という段階で決定されてしまう要素が大きいような・・・(とくにマイクで音を拾うアコースティック系音楽)。 BOSEとか505WBに限らず、つまらん一般論ですが。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 00:50
111ADとAM−5IIIだったら普通にミニコンポにつないできくには どっちがいいでしょう? AM−5IIIに付属のサテライトスピーカーの周波数特性はどこからどこまで?
505WBの重低音だけど、小音量で聞き流している時には、耳にはとってもいい感じ。 前レスにも似た意見があったけど、オケで音の重なりが多いのを大音量で聴くと、奥行き感とバランスが悪いのか、こもった感じが強くなる印象。 同じオケでも古楽系の演奏・楽器の方が向いてるかな。
803 :
:02/03/22 07:30 ID:???
>>801 AM-5Vがおすすめ。
周波数特性?んなものは関係ない。
臨場感で勝負だ。アクースティマスまんせー!
804 :
。。。 :02/03/22 11:05 ID:nwhKzj1Q
>801 AM-5買ったほうがお得だと思うけど!?111より1万ちょい高いけどね。 ダイレクトリフレクティング、アク−スティマス、そして何よりスペースとらないところが いい!!最初セッティング難しいと思うけどうまくできればなかなかのものだ。 周波数についてはよくわからんが、サテライトとウーファーのつながりはすごく自然。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 16:25 ID:F1fJNvRT
>>804 > サテライトとウーファーのつながりはすごく自然。
ここ重要。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 22:35 ID:coz1GZyu
小型ブックシェルフに市販のサブウーハーを組んで あの自然なつながりを実現させることは非常に困難でしょうね。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 23:12 ID:u4MkVA+P
>>801 もち111ADだね。
2chソースを5、1chにばらして聴くと、定位がめちゃくちゃに散らばるモナ
サテライトの情報はわからんモナ... スマソ
ついでに言うとAM−5IIIはちゃんと定位するモナ 低音だって左右に定位する(ような気がする)モナ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 23:58 ID:XPLHB4mV
>>799 ちょっと厳しい書き方とは思うけど、DS-2000より505WBの方が奥行きが出るというのは、
セッティングが相当甘いからだよ。まぁ、信じたくない気持ちも分かるけど、事実を受
け入れるのも時には大切だよ。
>>810 低音が出にくいからといって
壁に近づけてたりしてるんだろうな。
それか駆動力のないアンプを使ってるとか。
「趣味はオーディオ」と言う人にはおおむね不評。 「趣味は音楽鑑賞」と言う人にはおおむね好評。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 00:52 ID:M8m7AAd1
age
>>812 そう。でもBOSEの価格帯で他にはBOSEのような音を鳴らせる製品が存在しない。
だから仕方ない。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 00:54 ID:M8m7AAd1
>>812 「音楽鑑賞はクラシック」と言う人にはおおむね不評。
「音楽鑑賞は打ち込み」と言う人にはおおむね好評。
816 :
780 :02/03/23 01:56 ID:???
DS-2000を鳴らすのにA-10IIIで役者不足ということはないと思いますが・・・。 テラークの「1812年」を聴かせてあげたかったですよ。 ただ、室内のセッティングが上手くいっていなかったのはあるかも。 自分の8畳間にはDS-2000は大きすぎました。 妨磁型じゃないためTVに近づけられなかったり、色々苦労しました。 505WBがDS-2000に負けてないとは書いたけど、勝っているとまでは書いてないですよ。 505WBの奥行き感が優れていると主張することがそんなに気にくわないのでしょうかね? 最初から言ってるけど、自分には505WB音が楽しく聴けるという、それだけのことです。 ジャズもクラシックも楽しく聴いてます。 打ち込みはどうだろう、101や301系の方が得意分野だと思います。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 03:11 ID:5hLvg1.E
今AM5使ってて中域にかなり不満あるのですが 786さんは505WBがアンプで変わったとおっしゃってますが 中域の厚みはでましたか?。(AM5とは違うかも知れないですが) 中域の薄さは私に限らず所有者の多くが悩んでるみたいなんですよね ボーズの音は好きなんで 214か314を買ったほうがいいのかな この価格帯のボーズでオケはきついかなー。
>>817 AM5の中域が出ないのは、あの形態からして仕方がない。
素直に買い替えよう。
214、314、301AVMあたりに。
819 :
BOSEほしい :02/03/23 22:58 ID:sxxqsmFk
黒BOSEの低音て他社同価格帯と比べて音程感はあるほう? ベースラインとかキッチリ聞こえる?(耳コピ容易な低音?) あと201ってどうなんだろう。201AVMとMMの(音の)違いも気になる。
問1.下記文章の誤りを直せ。 Hi-Fiスピーカーとは 単にBGMとしてだけでなく、真摯に音楽と向き合ってしっかりと聴き込みたい、 音源のすべてを余すところなく味わい尽くしたいという方へお勧めのスピーカー。 クリアで伸びのある中高域から迫力溢れる低域まで忠実に再現するボーズのHi- Fiスピーカーなら、音にこだわりを持つ全ての方の欲求に必ず応えます。 (出典:BOSE総合カタログ p1)
>>780 >ただ、室内のセッティングが上手くいっていなかったのはあるかも。
だから、そのセッティングがダメダメだって言ってるの。A-10IIIは必要十分だよ。
ちゃんとしたセッティングで、ちゃんとしたソフトを再生すれば、505WBよりDS-2000
の方が音場再生に優れていることが分るんだよ。それが分らないのは、セッティングが
ダメダメだということに気が付かないのかな?
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 00:13 ID:m3y98xlc
もともとそんなに無理をさせるようなスピーカーじゃないと思う そういう意味でオーヲタ向きじゃない。家庭用として必要十分って感じ? べらぼーに良いってんじゃないが絶対に悪くはない
823 :
780 :02/03/24 00:16 ID:mhdjnXgM
既存のスピーカーの性能を出し切るために部屋を改築するか、 部屋に合った素性のスピーカー(しかも3分の1の価格)を導入するか、 悩みどころですなぁ。(w
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 00:19 ID:IzpXb.s6
BOSEって、聞き始めはいいんだよ。 でも、最近のアイドルみたいに聞けば聞く程、 悪く聞こえて来る。なぜだろう。
問1解答. Hi-Fiスピーカーとは 単にBGMとしてだけでなく、真摯に音楽と向き合ってしっかりと聴き込みたい、 音源のすべてを余すところなく味わい尽くしたいという方へお勧めのスピーカー。 クリアで伸びのある中高域から迫力溢れる低域まで忠実に再現できないボーズ以外のHi- Fiスピーカーなら、音にこだわりを持つ全ての方の欲求に必ず応えます。 (出典:BOSE総合カタログ p1)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 00:31 ID:WpatZj2U
>>824 確かに、最近のコンプ臭いJ-POPはいいんだろけどね。
店頭での視聴したときはあの妙な癖がきにならないか
らじゃないの?
828 :
820 :02/03/24 00:54 ID:???
もう見てらんない
低脳な煽りはアンチ全体のイメージダウンにつながると思われ(藁
低脳な煽りに反応するのは信者全体のイメージダウンにつながると思われ(藁
アンチも信者もその程度。 だから煽りはウザイよ。
test
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 11:02 ID:yp4vEsxU
age
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 11:13 ID:ef0c2R2E
で、煽りもその程度、と。 BOSE以外のスピーカーの出来って、偶然に頼りすぎ。 もっと研究しろヨ、って感じ。
age
研究して、あの程度ですか?
だーかーらー、アンチも信者もうるさいって。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 17:36 ID:ef0c2R2E
そうだよ。キミのモニオみたいにハズレばかりじゃないでしょ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 17:39 ID:Gu8npr12
他のメーカーは研究してるよ。 というか、BOSEは研究してないぞ。 独りよがりの思いつきで屁理屈こねて製品化してるだけだからね。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 17:42 ID:ef0c2R2E
では・・・研究の成果キボーン。
つうか、BOSE以外のメーカーは他社製品(売れた物)のパクリ合い。 オリジナリティーが感じられない、 そうか、研究って市場調査のことなのね!(w
研究の成果が低能率スピーカー。
844 :
835 :02/03/24 18:33 ID:ef0c2R2E
ま、煽り半分でかいたけど。
いや、いろんなメーカがいろんなスピーカーをいろいろ考えて出してるんだと思うけどさ、
これは!っていういいものはなかなか狙って出せてないと思うんだ。
評価に値して長年残るようなのって、なんか「奇跡」が無いと出来ないんじゃないかと。
その点boseはその奇跡を(屁理屈こねてw)定着させようとしてるかなーと。
たとえばあのバスレフポートの管のヘンな形とかさ。(たいていまっすぐな筒)
http://www.bose.co.jp/product_cat/images/363am.jpg
55WRの中身はどうなってるのだろう?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 20:16 ID:3Z2sLPLE
BOSEの日本支社の技術陣が、ガウディの教会の鐘の音を推測して再現しようと してるage
まいどー オーディオショップでーす。
848 :
819 :02/03/24 20:37 ID:???
(`・ω・´)放置カヨ 関係ないけど昨日辺りからマクモエでピュア板にかきこめない。。 仕方なくIEからかきこ
>>848 耳コピには向いてないんじゃないかなぁ・・・
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 20:52 ID:ef0c2R2E
ホーチダヨ
851 :
819 :02/03/24 20:58 ID:???
>>849 ガーンそうかぁ。サンキュウ。
安価でローがタイトでそこそこ解像度があるのってなんかないかなぁ。
やっぱ密閉なのかなぁ。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 21:03 ID:ef0c2R2E
NF-1とか。うちでは一番低域がでるよ。
>>851 そういうことならYAMAHA NS-1000MMかNS-10MMあたりがいいんじゃないでしょうか。
BOSEのスピーカーは神経をピリピリさせて聴くタイプじゃないです。
おっと、低音の耳コピなら10MMはだめだね。
855 :
819 :02/03/24 21:38 ID:???
>>852 NF-1は…ちょっと価格的にも難カモ。
>>853 NS-1000MMすごーく気になる。実はNS-10MTとかもどうかなって
思ってたんだけど。あとMSP3とか(w
あ、それと完全に耳コピ目的っていうんじゃなくて、リスニング
にも使うんだけど、やっぱ所謂モニターSPってリスニングには
キビシイのかなぁ。。
856 :
819 :02/03/24 21:46 ID:???
↑ごめん、NS-10MTじゃなくてMXだった。 BOSEから離れてるな。スマソ
>>855 "モニターSP"という世間の評判に拘らない方がいいよ。別に特別な作り方をしてる
訳じゃないから。あまり癖が無いのと大音量に耐えられるだけ。
NS-1000Mは悪くないけど今となっては古い。B&Wとかティールとかディナの最近の
モデルを買った方が音質はいいと思う。癖が無い音が好きなら鑑賞にも向いてるよ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 23:47 ID:ef0c2R2E
低音・・だけならモニオもいいかな。高いけど。 やっぱヘッドフォンかな・・ まあはっきりくっきり出はないがboseの低音は気に入っている。 澄んだ感じがする。(501Zだけど)
860 :
858 :02/03/25 00:00 ID:???
ん?(^^;)
俺もなにもいわないよ・・・
ん?ん?ん?(^^;)
BOSEは楽しく聴くためのスピーカーなので、 しかめっ面で耳をそばだてて聴く用途には不向きだと思われ。
864 :
819 :02/03/25 00:25 ID:???
>>857 実は今使ってるのがディナなんだけどね。。。(オーディエンスシリーズ
のトールボーイ)で、うちにあるハイコンポ,ビクターのFシリーズっていうやつで
(SPが密閉型)なんだけど、これと比べて俺のシステムでは低音の音程感が聞き取り
辛いのね。もちろん、いちがいにディナのせいだけとは思ってないけど、
ここら辺を解消しつつトータルで俺好みの音にしようと思ったら相当アンプを
驕らないといけない予感なのデス。でまあディナはディナで取りあえず
置いといて、安価でローがタイトで過不足なく普通に音楽が楽しめるSP
ないかなぁ…と。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 00:26 ID:Uq0w0Sh6
もっとBOSE語ろうよ
>>864 今使っているディナを含めたシステムよりも、別のビクターハイコンポの方が
低音の締りがいいってこと?
だったらそのビクターのスピーカーを持ってきて、ディナと交換して試聴してみてはどう。
スピーカーよりもアンプがへたってるのかもしれないし。
ハイコンポのアンプ部でディナを鳴らしているのでは。 もしそうだとすると、もったいないような気がする。
868 :
819 :02/03/25 01:18 ID:???
>>866 ディナと換えて聞いてみたよ。スタンドは適当なのがなかったらから
ディナの上に置いた。やっぱり低音の締まりっていう点ではビクターの
密閉の方が明らかに締まってる。ただ…やっぱ俺の部屋&設置場所(ここに
しか置けないが)&システムのどれか(全部?)にも多少問題はあるみたいで、
音程感に関しては、俺のシステムに組み込んだときの方がちょっと劣る感じ。
>>867 それは違う…
869 :
ン? :02/03/25 02:03 ID:???
トールボーイ全般にAV用の重低音になっているとか、考えられない? 量販店にあるトールボーイはそういうイメージがあるな。
870 :
819 :02/03/25 02:44 ID:???
ま、イイヤ。当初の疑問はとりあえず解けたから。 BOSEスレだし、終了、ちゅうことで。 意見くれたひとどうもでした。 (`・ω・´)ケーブルデドウニカスルサ ワシャ ネル
871 :
:02/03/25 03:05 ID:???
友達がLS-PRO買ったんですよ、25万。 ところが試聴してびっくり、なんじゃこりゃ。 とてもじゃないけど、聞いてられません。 家の、一万円で作った真空管アンプと、4408の組み合わせの方がましです。 ジョニミッチェルが死んでいました。 DVD用だけども、もちょっとCDもまともに聞かせてほしいな。 メインはあんなちっちゃいのじゃなくて、せめて101とか付けるべきだと思う。 ウーハーは凄いけど、自分の知っているBOSEではなかったな。 はい、そんな私はJBL大好きっ子です。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 04:49 ID:.4UNetrk
BOSEオーナーのみなさーん!はじめまして。 314を購入して、めでたく?BOSEオーナーになりました。 でも、まだ品物は届いていないんです。 314ってどうですか?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 09:11 ID:Vectph6w
BOSEのスピーカー(AM-5V)に、SANSUIのアンプ(AU-405)をつないでいます。 これらに合うCDプレーヤーでオススメはありますか? パイオニアのターンテーブル式のCDプレーヤーに心惹かれてるんですが・・・。 ちなみに、聞く音楽はポップス中心です。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/25 11:19 ID:0KhH9aiA
>>873 >BOSEのスピーカー(AM-5V)に、SANSUIのアンプ(AU-405)をつないでいます。
なんか正当派BOSEユーザーだね。質問と関係なくてゴメソ。
トコロデ。
>>858 さんって、BPのアンプ使ってるの?
もし使ってるなら、すんだ感じがするってのには『はげどう』 と言っておきます(w
877 :
858 :02/03/25 19:42 ID:cz2aBu5o
ただいまー。BPってなに? 501Zは古くから持ってるんでラジカセから今のMFまでいろんなアンプに繋いできました。 今はAVアンプ(^^; 澄んだ低音だにょ、と思ったのはintec275に繋いだときかな・・ (新型の464には遠く及ばないとは思うけど) ヤマハのSW90も使ってるんだが、それと比べての感想だよ。
>>877 あ、わからないならそれでいいです(w
ただ、某スレにあなたのIDがあったんで、
もしかしたらそうなのかな、と思いましたが、
違うみたいですね。
464には遠く及ばない、という発想はやめた方がよろしいと思います。
どのスピーカーでもアンプさえ変われば印象は変わりますので。
ちなみに、サブウーファを使って、出す音域と、
スピーカーから出す音域は違いますし、違って聞こえても当然かな、
と思います。
879 :
858 :02/03/25 23:43 ID:???
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 00:44 ID:oic9/6sM
>>872 314は評判は良いですね。アンプは何ですか?
881 :
872 :02/03/26 01:48 ID:LLd/z8q.
>>880 314に繋げるアンプはですねぇ
YAMAHA A-2000a 又は YAMAHA B-5 を予定してます。
B-5ってパワーアンプは無名かもしれないけど(古いし)、パンチのある力強い
音だすんですよー。BOSEも小気味良くドライブしてくれるのではと期待してます。
私 YAMAHAファンを続けてきましたが、ちょっと浮気です。
たのしみです〜
883 :
質問です :02/03/26 23:55 ID:NUmEhQqE
現在111ADとAM−5IIを持ってるんですが、どちらか処分しようと 思ってます。自分的にどっちがいいとか特になくて、AM−5の方が低音がしがし でていい感じではあるんだけど住宅環境から少し躊躇があって111ADの普通っぽいのも好きです。 みなさんならどっち残します?もしくは両方処分して301とか買おうかと思うんですがどうでしょう?
両方処分して高級ソープ
887 :
872 :02/03/27 00:53 ID:TQwbut0I
はっはっはぁの888
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 00:58 ID:7js1UHuM
>>833 おれも301AVMをおすすめする。個人的な意見ですまないがデザイン、音素晴らしい
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 01:00 ID:IdWs6WbQ
定番の301AVMを日本で買おうか、 試聴の出来ない未知の601をアメリカから買おうか迷ってます。 だいたい同じ費用で買えるので、ランクが上であろう601にしてみようか? でも試聴できない・・・・どうしよう。
是非、601を購入して人柱に(w
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 11:36 ID:XS9uBWdc
糞厨は黙って坊主でも使っとけ。
893 :
883です :02/03/27 12:04 ID:17HzX1Vs
301&314検討したいと思います。ところであれって縦置きしてもいいんでしょうか? 横置きだとちょっと置き場所困るかも。。。。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 17:05 ID:ufnT6i/Q
>>893 301ならある程度高いところに置けばいいけど314はちょっと微妙じゃないかな
!?ツイ−ターの位置を考えてみると・・・
漏れは初代301MM(ツィータ1個で羽根がついてる) を縦置きで使ってたヨ。
金あるやつはBOSE以外でも使っとけ。
>>896 俺は貧乏だからBOSEを使っているわけではないが、
もしも何かの間違いで大金持ちになったとしても、
手のひらを返してBOSEを見下すような人間にはなりたくない。
でもそういう事が絶対に無いとは言い切れない自分がちょっと嫌(;´Д`)
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 23:05 ID:zubaBD.c
>896 金ないからBOSE買ってるんじゃなくて、好きだからBOSE使ってます。おれはね。
いや、少なくともBOSEだから、 と言う理由で叩かれることはなくなる。 それはある種のメリットなのではないか・・・
今だ!900ゲットオォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i (´´ ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´ ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/27 23:22 ID:Ifjhs2Vc
さいきん悪質っぽい煽りがなくなったね、このスレ…
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 00:51 ID:JijcPAlA
BOSEの変な音が大好きなんですが、何か?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 01:06 ID:aNGLnuHA
BOSEってオーマニが持ってるとなんだかハズカチイ
>>903 俺はオーオタじゃないもんね( ´,_ゝ`)
オーマニ自体がハズカシイと思うが?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 23:34 ID:5iazbIKQ
糞BOSE
BOSE使う人は、音楽ファン。 それ以外はオーオタ。
BOSE使う人は、ファン それ以外は、オタク。
というわけでもない
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 00:29 ID:AGz2JKlw
BOSE以外を悪く言うわけじゃないが、BOSE使ってる人はまだ全然オーオタじゃない
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 00:34 ID:ZHZ5Cg6o
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 00:53 ID:cfUSdOog
リアスピーカだったら100Jでも良い? それとも111ADあたりにしといた方が良い? フロントは301AVM。
>>913 フロントが301AVMなら
リアはK2-S9800がベストかもな (w
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 01:17 ID:ZHZ5Cg6o
最近このスレも荒らしこないね・・・ ヨカヨカ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 05:02 ID:DgKu8kBo
>>911 漏れ、464使いだが確かにオーヲタじゃないかも。
一応、アンプ、スピーカー、CDプレイヤーで60万円コースで
揃えているが、基本的にポップスをいい音で聞きたい、っていう
だけだから。
その意味では100%に近い点数で満足してるけどね。
いわゆるDANCE系、テクノ系、ボーカル系、R&B系
ROCK系なら満足度は高い。
クラッシックやジャズだと、悪くないけどルックスで萎えかも。
もっと「いいもの、大人の鑑賞に堪えるもの」っていうことが
要求されるから。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 10:04 ID:UZsqUaH2
自分で「俺はマニアだ!」っていうやつはBOSE持たないほうがイイ。 同僚から笑われる。 ある意味、マニアと凡人の境目みたいなものだね、BOSEの存在は。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 10:09 ID:nrCKGFy6
マニアはBOSEに触れないほうがいい。世界が違うんだから。むしろ語って欲しくない おれはBOSEが好きだ〜 BOSE好きな人同士でどんどん語りましょう
俺もBOSE好きだ〜
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 10:28 ID:nrCKGFy6
音もだけどロゴがたまらなく好きだ〜 301とかのおっきめなロゴを見るとドキッとしちゃう(藁
漏れはFUZEに(・∀・)ドキッ!
922 :
pp :02/03/29 12:52 ID:aP2Y5WK2
120か101か、どっちがかいだろうか。 同じ値段で売ってるんだけど・・・
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 12:55 ID:QzuwZXcc
BOSEはオーディオ的に語り出すと小一時間かかるほど 興味深いのですが、BOSE坊やと勘違いされるのが嫌な ので語りません。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 14:42 ID:mawf7Zu.
坊主ごときで満足できる君たちはとても幸せだ。
そりゃ金あったら、欲しいの買うよ。
>>924 だから来るなって
はっきり言ってじゃまなんだよね、あんたみたいな人は
どうせてめーはマニアだろ
927 :
916 :02/03/29 16:11 ID:DgKu8kBo
まぁ、こうBOSEが煽られるのには、BOSEにも原因があるんだと思うよ。 つまり今の段階では、決して「ヲタ」を相手に商売しているとは言えないから。 キャンペーンで「スタンド」や「アナログ・プレイヤー」プレゼント。 シスコンの分野にも力を入れる。 元々、プロ用のPAや設備機器の分野で評価を得た。(901除く) 高額商品がない。 広告に「受賞サウンド」をウリ文句にしている。 つまり、「受賞」を前面に出さなければならないくらい、 まだ評価が確定していない、ってことだよな。 いわゆる外国ブランドということでの「内外価格差」もない。 つまり割高感が皆無と言っていいほどない。 むしろ「安い」と感じる人が多いのではないか。 まー、実は日本で作られてるっていうことで当たり前の ことなんだがな。 まー、ミシュランのタイヤがフランス製だとおもっていたら、 実は「ミシュラン・オカモト」という日本のメーカーが作っていた っていうのと同じ。 というわけで、漏れとしてはヲタには評判悪くても、 企業の姿勢として、充分存在価値のあるものだと思う。 多品種乱発する割には、結局評価される製品が少ない国内メーカーと 比べればね。 今後、BOSEはどこに向かうのか・・・。 個人的には464の外装を、リアルウッドにしたような、 上位機種を求む。それだけでも充分、ブランドの価値が あがると思うけどね。
そうだね。464を無垢材で作って欲しい。 でも高くなりそうだね。
929 :
924 :02/03/29 16:34 ID:mawf7Zu.
>>926 ああ、俺はもちろんマニアだ。
あんな程度のスピーカーにむきに
なれる君はとっても楽しい。
マニアじゃなくてオタクじゃねー?
931 :
924 :02/03/29 16:51 ID:mawf7Zu.
>>464ユーザ ああ、そうとも俺はオタクだ “行き着くところは。。。BOSE” とか言う独りよがりなオナニースレタイを見て あんなもんに行き着くオナニー野郎がいるのか と思って、のぞいて見たら結構楽しかったので、 ちょっと煽ってみたんだよ。 ごめんな。 気にせずみんなで坊主オナニー続けてくれ。
>>931 BOSEに行き着く人はあまりいないから気にしなくてもイイよ。
>>929 だから来るなって
はっきり言ってじゃまなんだよね、あんたみたいな人は
もちろんそれはBOSEを使いこなして言ってるんだろうね?