帰ってきたKEFスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:16 ID:???
             /∧        /∧
           / / λ     / / λ
          /  /  λ   /  /  λ
        /   /  /λ /   /  /λ
       /    / / //λ    / / //λ
     /            ̄ ̄ ̄      \
    /       /ヽ               /ヽ λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /       / ∧ヽ            / ∧ヽλ < アンタモネェー!
  /       // \  ∧     ∧  // \λ  \________
  |              λ ` ヽ / /      / /|      *    *
 |               λV V V V/      / //|   + |\  |\ |\  +
 |               /∧∧λ        / //|    |_λ|__λ|__λ|\
 |              // ̄\ λ      / /// +  | /λ /λ /λ-λ
  |             ∠ノ     \λ  / / ////|  ノ| | /λ /λ /λ /λ
  \                      / / ///// /\| ノ  /λ /λ /λ / |
   \                  / / //////// |  /|  ////////////|
     ―/ / / / / / // // ////////////―   |  /|  ////////////|
953936:02/09/15 23:35 ID:???
どうやら、天地左右とも後ろに向かって絞られているようですな。
XQシリーズ。いい感じ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:36 ID:???
上の走り去った嵐はなんだったんだ?
アンチKEFなのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:40 ID:???
XQシリーズに似てると思われているもの。
http://www.sony.jp/products/sonyaudio/AU/av/sp/ss_x90ed/ss_x90ed.html
http://www.sony.jp/products/sonyaudio/AU/av/sp/ss_x70ed/ss_x70ed.html
http://www.sony.jp/products/sonyaudio/AU/av/sp/ss_cnx70ed/ss_cnx70ed.html

似てるかなぁ?
改めて見てみると似てないような気も。
956 :02/09/16 00:20 ID:???
>>955
さすがにソニーは、底面まで丸くする勇気は無かったな。
957Q7+Q1:02/09/16 01:11 ID:???
XQなんてものがこの時期に出るとは・・・。
最近のQシリーズ使いとしてはかなり微妙な所・・・。
デザインもいいですね。実物見てない今の所ではQのほうが好きだけど。
音はどうなのかなぁ。 シマムセンで聞いてみたいところ。

スパイクはあまり尖ってない丸いタイプかな?
Q9cのものがゴム製でかなり丸い物なんで、XQも写真で見た感じそういう風に見える。

XQ5かなり気になる。 高音が更に伸びて、低音が締まってたら買い換えたくなったりしてw
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 06:39 ID:???
はやく視聴したいな〜XQ
Q1買ったばかりだけど・・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 07:33 ID:???
どちらかと言うとビクターのコケシを思い出したのは私だけでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 08:12 ID:???
XQのスーパーツイーターってリファと同じ?
もしそうならかなり近い鳴りをするんじゃないかな。
ともすると『まったり』なんて評価を受けるQシリーズと違って
リファの爽快感のあるあの音はやっぱスーパーツイーターによるところが多いしね。
これでXQ5が実売30万切ってきたら売れそうな気もするけど
デザインがどうもダサいのでダメかな。やっぱ。
961 :02/09/16 08:24 ID:???
>>960
えーっ、めちゃくちゃかっこいいじゃん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 09:21 ID:euxjn9bT
バイワイヤリング端子を使って、Qシリーズの高域と中〜低域を別のアンプ(別ボリューム)で駆動したら、好みの高域になったりするものだろうか?(俺っちの場合高域をあげてみるとする)
やったことある人いる?
うちはアンプ買った時が引越のシーズンだったので前のアンプ捨てちゃって(´Д`;)
>リファレンス
爽快感ってことはサワヤカ系?(KEFにしては?)

>XQデザイン
リファレンスには勝てないかなぁ
魅力を感じるとすれば上下方向の丸み、ぶっちゃけ底面が丸いとこか(笑
前面真平らだけどどうしちゃったのさー>KEF
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:18 ID:???
誰かインテリア板で宣伝した模様
あほ御用達になったら痛いなKEF
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 16:58 ID:???
>962
リファレンスとQシリーズの最大の違いは抜けのよさ。
一音一音が確かに聴こえてくる分解能の高さが最大の売りかな。
なのでリファレンスには間違ってもまったりなんて形容はつかないですね。
UNIQのおかげでどちらも定位感は優れているけれど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 17:05 ID:???
ああ、読み返してみたらなんか誤解されそうなのでちょっと補足。

>爽快感ってことはサワヤカ系?(KEFにしては?)
に対して肯定しつつ、更に言うならば
(Qシリーズはよくまったりといわれているけど)
リファレンスはかなり違いますね。
と言いたかったのです。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 19:56 ID:???
XQよりQにスーパーツイーターついたほうがカッコいいのにね。
967 :02/09/16 20:33 ID:???
たぶん、こういうデザインはイタリアのスポーツカーのように、実際に見るとすごく良い予感がする。

しかし、今ひとつ確実に言えるのは、自分の部屋だとめちゃくちゃ浮きそう。・゚・(ノД`;)・゚・
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 20:45 ID:???
でも、やっぱソニーと似てるね。
XQ3の白木(メープルってのか?)Ver.が何か可愛らしくて
ちょっと欲しいかも。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:04 ID:???
なんにせよユニオンあたりで動向を聞いてみるか。
いつ頃日本に入ってくるのか知りたいし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:06 ID:???
次スレの話で、前スレのURLって分かる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:22 ID:???
 スーパーツイータでそんなに変わるのならば、FOSTEXのものを買ってきて追加してみようかな?
みなさんはどう思いますか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:25 ID:???
変わるけど、音が良くなるかどうかは分からん。
まあ、だめでもヤフオクに出せば7〜8割は戻ってくるだろう。
フォスやパイの有名ユニットなら。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:32 ID:???
 FOSTEXのユニットって8000円とかそれぐらいのレベルだったと思う。
高くて15000円ぐらい?

 仮に追加してもつながりがどうなるかって話もあるけどね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 21:51 ID:???
いっちゃん高いやつでT500Aの65,000円。
でもホーンだから、25kHzくらいまでしか出てないんだよね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:11 ID:???
>>974
2本で13万円。
さすがに持ってるスピーカーの定価超えるので、そこまでは出せないなぁ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:15 ID:???
>>975
周波数特性やらから言って、FT96H(定価11,200円)でいいと思うよ。
977 :02/09/16 22:21 ID:???
しかし、UNI-Qにスーパーツイーター付けるのって、
KEFが苦労して合わせた位相が狂ってしまいそうで、
ちょっと勇気無いな。

20KHZ以上に限定したスーパーツイーターだと、変わってくるのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:31 ID:???
>>977
 お店にあるリファレンスもしくはXQのUNI−Qとハイパーツイーターの距離測ってきてつけるとか(笑
って、うちのとじゃUNI−Qドライバーの世代自体違うんだよなぁ

 リファレンスとかクロスオーバー回路どうなってるんやろ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:31 ID:???
だから駄目ならヤフオクに出せばいいんだよ。
ほとんど新品同様だし、7〜8割戻って来るって。
980975:02/09/16 22:41 ID:???
>>979
というか13万もお金がないんです(T_T)
8000円でもひーひーレベル。

安価にグレードアップしたいな

FOSTEXのは(゚Д゚)ヤスーイ

これならいけるか?

(゚Д゚)ウマー(予定)
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:46 ID:???
安価にグレードアップしたいな

FOSTEXのは(゚Д゚)ヤスーイ

何これ(゚Д゚)ハァ?

失敗・・・( ゚д゚)ポカーン(予想)

あくまで予想です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:47 ID:???
新スレ立てるよ。
タイトルは
【KEF】(´・ω・`) 【KEF】
でいいね?
983 :02/09/16 22:48 ID:???
>>980
一番安くすますのは、

一日我慢してトーンコントロールの高音を絞りきって聞く。

だんだん耳が慣れてくる。

おもむろにトーンコントロールをノーマルに戻す。

高域がキラキラ聞こえて(゚Д゚)ウマー(確定)
984 :02/09/16 22:52 ID:???
>>982
おながいします
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 22:54 ID:???
>>982
【KEF】( ・∀・ )< part3【KEF】

にしてください。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:00 ID:???
ごめん。
もう立てちゃった。
3は愛嬌って事で。
987975:02/09/16 23:01 ID:???
安価にグレードアップしたいな

FOSTEXのは(゚Д゚)ヤスーイ

でも、シパーイが(゚Д゚)コワーイ

>>983見る。

待てよ。UNI−Qのミッドレンジのレベルを下げても同じかな?

抵抗入れたら音圧低下するんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:05 ID:???
あっ、新スレの1に第三弾って断りいれるの忘れちゃった。
ごめんなさい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:16 ID:???
【KEF】(´・ω・`) 【KEF】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/pav/1032184628/l50

はい、新スレ誘導。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:32 ID:???
コソーリ話でもしようか。

UNI−Q AAでも作ってみるとか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 23:34 ID:???

【 ○ 】

UNI−Q AA

ううっ。・゚・(ノД‘)・゚・。 それっぽく見えるような見えないような(´Д`;)
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:02 ID:???
UNI-Q
 __
{◎}
 ~~

いまいち?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:27 ID:???
千取り合戦がおきてないのもめずらしいね。

涙の993ゲトー!!
994 :02/09/17 00:29 ID:???
新スレタイトル、なんかぶた系のスレみたい(w

あと、かちゅーしゃのタブにちょうど顔がきてかわいいよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:35 ID:???
やっぱりKEFスレはほのぼのしてていいですねw
とりあえず995ゲトー!
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:42 ID:???
。 … ハイパーツイータ

◎ … UNI−Q


∪ … レーストラック

 ダメだ。俺のAA。

◎ ◎
◎ ◎
◎ ◎

最後にトライワイヤリング端子。似てる、ような気がする。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:49 ID:???
しかし自分がこのスレ立てたときはKEFはマイナーだったのに今ではこんなに立派になって・゜・(ノД`)・゚・。
(マイナーと言っても日本限定ですが)
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:52 ID:???
さぁ、1000とるか。ドキドキ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 00:54 ID:???
1000おめでとう。
とりますた。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。