Luxman L-570

このエントリーをはてなブックマークに追加
1570
当方、L-570を発売時から、使用しております。
>LUXMANスレでは、様々な機種が話題になっておりますが、機種限定で申し訳ございませんが、570シリーズについて、諸兄の570に対する思い入れ、現況等、ご教示いただければ、幸いでございます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:19
L−560の後継機種としてデビューしましたね。
音楽感はまったく違う仕上がりのアンプになりました。

使用者がうらやましい。

ちなみに私はL−560愛用者でおます。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:36
欲しい。
海外のアンプと悩むな。
ヤフオクなら、少々安価で出ることがあるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:41
うちのL-570、ちょうど10年目です。
最近、低音の締りがぼけぼけのような気がするのですが、
みなさまの所ではいかがでしょうか?

たまたま最近のアンプを使う機会があって、
L-570がこんなに締りが無かったかなと吃驚した次第ですが、
もしかすると、経年変化ではなく最初からそうだったのかもしれません。
今まで特に比較する機会がなかったので気にならなかったのか、
経年変化なのか判然としません。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:43
>>4
ちなみにスピーカーと愛用の音楽ジャンルと
スピーカーコードは何ですか?
64:02/01/18 21:53
Electa Amator に COBRA 6S です。
ジャンルは主にクラシックですが、
古楽系はとても良いんだけど、
大編成のオケだと締りの悪さが気になりますね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 21:59
COBRA6Sは以前使ってたことがありますが、
低音は「ゆるゆる」の「ぶかぶか」だった記憶があります。
無理に低域を太らせたいとか、分析的でなくゆったり聴きたいといった目的には
向いてると思いますが、締まって分離のいい低音はそもそも無理なのでは?
84:02/01/18 22:07
>7
なるほど、もしかするとそうかもしれません。
以前、部屋の模様替えのついでにケーブルとかも一新したのですが、
なんか出てくる音があまり楽しくなくなくなったような記憶があります。
模様替えの所為かと思っていたのですが、
ベルデンのケーブルが眠っているので試しに一度取り替えてみます。
9。。:02/01/19 23:32
570X’s使用してます。
先日、SP端子が4個中3個破損した為LUXに修理出しました。
25000円でした、赤の端子が在庫がもう無いのでグレーになりました。
気分も少しグレーになりました。

こいつは末永く付き合っていけるアンプです。
10 :02/01/20 02:48
L-570+D-500X'sにDIATONEのDS-1000ですが、
L-570がぶちこわれました。とほほ。
一度修理したんですがまたぶち壊れて途方にくれてます
買った当時よりうんと貧乏になってるので
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:14
私のL-570は左チャンネルが多少びりつきます。
最近はぐっと減りましたが、再発が不安。
バランスを回すと直ることが多いのですが、十年も使うとこんなもんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 11:38
L-570とタンノイとセットの人いますか?
13在るてっく.Jr:02/01/20 15:34
私も今年の夏からL-570ユーザーとなりました。
SPはアルテック型ユニット『409−8E』を改造し
特別にチューンされたものを使っております。
CDPに関しては試行錯誤中〜。

ただ前に使っていたのがサンスイプリメインだっただけに
この温かく濃密な中低域はついついうっとりしてしまいますね。
できればこれから10年は使って行きたいと思います。

≫11
私も中古で買ったせいかすぐその症状が出たので修理に出しました。
特有の症状なのですかね?
6ヶ月無料修理中でしたので金額は分りませんが、完全に直りました。
出せば1ヶ月位で戻ってくると思います。
1411:02/01/21 04:23
>>13
だましだまし使ってますが、修理代が心配ですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 18:27
570じゃなけど、505sをつかっとる
柔らかく、これだけなら特に不満はないのう
グレードアップの具体的イメージがまだ沸かん。。
1616:02/01/22 13:53
550と570を使っています。
弦の音は550の方がまろやかに感じます。
570は550に比べ、全体的に音が薄い感じがする反面、
それぞれの音のセパレーションは抜群ですね。
570の方は中古で買ったので先に書かれている方々と
同様な症状があります。
これを直したらちよっとは良くなるのかな?

因みにSPはTANNOYのヴィーナスV30と
sonus faberミニマです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:06
L−570はヤフオクを見ると常時2〜3台は出ているけど
かなり程度にバラツキがあるので購入する場合は注意した方がいいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 15:41
名機だと思うけどね。音楽的に。
こことか他の掲示板で評判良いからROTEL買ってみたけど
聴くのが楽しくなくなってすぐ戻した。

A級50Wって能率のいいスピーカーには絶妙のスペックのような
気がする。メンテは一度コンデンサ(?)かなんか変えたけど。
19煩悩:02/01/26 21:28
>>11

びりつくのは、接触不良の可能性があります。弟分のL540で同様
の症状があり、LUXMANに修理に出したら半田のやり直しとSP
リレーを交換しました。びりつきはなくなり、安心して聴いています。
 L570Z'Sは、低音も豊かな鮮明な音でHIFI的な音がしますが、
常時聴いているのは、音楽的なL540です。
 A級アンプはかなり発熱するので、通風に気をつけて下さい。加熱に
より、B級アンプより早く故障しますよ。
2011:02/01/27 01:58
11です。みなさま情報ありがとうございます。
>>19
私、模様替えで今までラックの外に単体で出していたL-570を
縦型のラック内におさめようと考えていましたが、通風のこと考えると外に出したままの方がよいでしょうかね。
21煩悩:02/01/27 07:58
>>20

 ラック内に入れるのは良くない。別のA級アンプを熱暴走にためダメに
したことがあります。どうしても入れたいときは、ファンを取り付けて
熱がこもらないようにしたほうが良いと思います。
2211:02/01/28 23:59
煩悩様
ビリつきの修理って代金および期間ってどの位かかります?
メインで使ってるので、離れている期間はつらい。
23LUXアンプファン:02/01/30 17:45
こんな板があったとは!同好の士が居て嬉しい限りです
私はL-570に
CD:DENON DCD3500RG+LUX LT1000(ライントランス)
AD:DENON DP80(DK300にセット)+AC300MC+ORTFON MC20 etc
SP:Sonus Faber Electa Amator
SPケーブル:モニタ−PC PC10S
で室内楽・器楽曲を中心に聴いています。
L309→L550→L570とアンプはLUXを使ってきましたが、私がオーディオにお金を
掛けられる時代は終わり、新規購入など「夢の又夢」です。「壊れないでくれ!」
と毎日祈りながら聴いています。
このアンプの持つ暖か味が大好きです。私もラックの上に置いて放熱だけは
ちゃんと出来るようにしています。(スペースファクター悪いですが)
あとはCD入力が片チャンネル壊れているので、LINE1で誤魔化しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:48
>>23
お大事に。 
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:50
Electa Amator と L-570 って、だいたい出てきた時期が同じ頃なので、
この組合わせで使っている人は結構多いのかな。
私も以前はそうだった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 17:55
L550とL570どっちがすき?
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 20:33
570っていっぱいユーザーがいていいね。
私580だからあんまりいなくてさびしいよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 01:02
L570ってインピーダンス別のパワー変化ってどうなってましたっけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:16
去年の夏まで10年間使ってました。良かったねー。大好きでした。で、なんで
売っちゃったかというと、このまま行ったら不満がないのでずっとこのまま
かな、と。クオリティ的にはもっと上があるのは当然。でもセパレートにして
色々やってみたけど、バランス的に570を凌げない。で、プリをC-05、パワー
をミュージカルフィディリティにしてやっと全ての面で上回った。
デザイン的には国産最高のプリメインではなかろうか。D-500X'Sとのコンビは
見ているだけでため息が出た物です。今では懐かしい思いで。
30煩悩:02/01/31 05:52
>>22

修理代金は、部品代、再半田代、アイドリング電流の調整等を含めて、
18,000円で、修理期間は10日間くらいだったと思います。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 09:54
 このたびL−540をYAHOOで売却、同じくYAHOOで憧れのL−57
0に乗り換えました。が、なんと自分でも信じられない事に後悔していま
す。

 購入当時はL−570にあこがれつつも、予算の問題で山水の907DRと
L−540を聞き比べ、艶っぽい女性ボーカルに惚れ込んでの購入でした、
 理由はまさに>19さんの感想の通りです、クラシックとか聞く分には良
いのです。しかし私に取っては540と比べると淡々としすぎています。

 私の570像は、540の音楽性にセパレーションを加味したものと思って
おったもので・・・こうなったら老後の音楽の趣向を考え、2台体制で行く
しかないですね、安くて程度のよい540を探さなきゃです。

32名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:17
昔L570が出た当時は高くて買えなかった。
ほんとデザインもいいし、あの時は設計者の話を
聴く機会もあってアコガレの装置でした。
でもほんとはC−06α+M−06αが欲しかった。

今ならどっちも買えそう、どっちが良いんだろう。
それとも540がいいのかな?ユーザの皆様の意見キボーン

33名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/31 11:27
非常に珍しいと思いますが、L500を1年前までメインシステムで使っていました。
今はテレビ用のアンプとしてオーバーホールして使っています。
ラックスの艶に惹かれた購入したのを覚えています。
オーバーホールしたのでまだまだ使えそうです。
34在るてっく.Jr:02/01/31 11:45
ええ話が続いてうれしいですね〜。

でも今だと8万円位で手に入るから
6ヶ月無料修理期間付きの所で買えば
非常〜に安い買い物となりますね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 11:50
8万!
とりあえず570買っちゃって、贅沢なセカンドシステムにしようかな。
でも>31さんの:540:も気になるなー、
540ってどんな顔してるんだろう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 19:26
>>35
当方、

メイン  = 570
セカンド = 570X'z

570のほうが、艶っぽくて好きです。
37ラックスマン:02/01/31 19:48
Luxman L-570 当時の記憶が鮮明に甦ってきました。
あ〜やっぱり無理してでも買っておけばよかった。
当時、高校生。30万円ほどは何とか貯めていたんだよな〜。
今Luxmanの日本での販売代理店はもうなくなってしまったんですよね〜。
いや、Luxmanと言う会社自体もうないのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 23:59
>はぁ?何言ってんの?一体何と間違えてるのか。Luxmanは日本のブランド。
販売代理店がなくなったって・・・。会社も勿論健在。語る資格無し。
とっとと逝け。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:11
>はぁ?何言ってんの?一体何と間違えてるのか。Luxmanは日本のブランド。
販売代理店がなくなったって・・・。会社も勿論健在。語る資格無し。
とっとと逝け。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:49
初心者をいじめちゃだめ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 00:53
L570をお持ちの皆様に質問です。
このアンプのフォノイコの実力はどの位のものだと思われますか?
(私はかなり気に入っているのですが)
つまり、フォノ部のグレードアップなど考えるとき、
市販のフォノイコにしてどの位の値段のものから
「うーん、よくなったな」と思わせるものになるのでしょうか?
他のフォノイコ(独立・付属に関わらず)との比較リポ、御願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:16
L-570のAUXにヤマハC-2XプリのREC OUTをつないで、一時フォノイコ代わりに
してましたが、内蔵フォノイコの方が全然良かったです。フォノに定評のある
同プリでしたので、少しは良くなるかと期待していましたが。
ですから、LUXで言えばC-O6以上位でないと換える意味が希薄ではないかと
思います。
4342:02/02/01 01:19
ごめん。E-06。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:25
大変だ。日本での販売代理店が無くなった!
4541:02/02/01 01:38
42さん情報ありがとうございます。
E06って今はもうでてないですよね。
E03は今ひとつ評判がよくないようですね。
現行市販のものだと20万クラスのものでないと変える意味がなさそうですね。
他の方もさらに教えてください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:45
>35
31です、顔は一緒ですよ。ただし540は
天板とシャンパンゴールドの顔、アッテネータなどのつまみ類に微妙に
格の差があるように思えます、わざわざコストダウン下とも思えないので
出来上がってきたものから選別して格分けをしたのかな?

当時はDAC F−IIIに入り浸っていました。

L-540は小編成の音楽、ボーカルに向いています。情感たっぷりに響か
せてくれますよ。細かい事には目をつぶって俺流の音楽を聞いてよ!
って感じ


L−570は繊細にもう持ってる情報は綺麗に配置して並べます!といった感じです。
オーケストラとかに向いているように思えます。ボーカルには向かないかも?

47LUXアンプファン:02/02/07 16:15
先週末に接点を中心にクリーニングしました。
家人からは「部屋の掃除ずっとより丁寧で几帳面にするのね」と
「誉められ」ました。音が少しすっきり聴こえるのは自己満足か?
でも大事に使おう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:24
L-540の初期ロットのボンネットは懐かしSQ系の色調と質感でした。Z'sとの
下取り優待セールで売り飛ばす際にZ'sのボンネットを外して540に着せ替えて
やりました。何もわからない540は新しいボンネットにニコニコしながら、やはり
嬉しそうな搬送の店員さんに連れられてゆきました。令子ぉーっ、許してくれーっ。
4948:02/02/09 18:32
確かに、540はCD、PHONOを問わず、音楽ジャンルを問わず
小編成を良く歌ってくれた。イスパボックス原盤のマヌエラ・バルガスなど、
陶酔の極みであった。それゆえZ'sにあってはほぼ1年の苦闘を強いられた。
エージングは半年以上を費した。正体は愕然とする過敏性の持ち主であった。
とある午後、アマンダ・マックブルームの「ローズ」が虚空に・・・かつて
雑司ヶ谷のSTAX試聴館で対面した唇がポンッと浮かび上がった瞬間、すべてが
報われて完結した。以来オーディオは機器の保守のみの音楽三昧。シアワセ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 09:55
age
5146:02/02/22 13:49
ご無沙汰しております。
L−570用のセッティングがようやく出てきたらしく。そこそこいい感じ
になってまいりました。

でも540も欲しいなぁ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:06
570お使いの方
バランス入力はどうなんですか
いけてますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 00:59
みなさんスピーカーは何使ってます?
おすすめあったら教えてください。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:19
ハーベスとの相性、最高!
私はHLコンパクトで愛用中!
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:20
実はAVALONの100万円以上のSPもしっかり鳴らす。
当分使えるぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:06
>53
エレクタアマトール(初期)
室内楽、声楽が抜群によい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:16
>56
でも、大編成のオケは L-570 だとイマイチじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 01:26
>57
オケ、カンタータ、オペラは別のセットで聴いてるよ。
ジャンルによって使い分けてるのが現状。

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 17:29
あげ
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:28 ID:H.yKPjAU
 この十年、L570使ってて、最近CDプレーヤーを替えた。
 おっ、この10年で、さすがデジタルのシンポはすごいと思った。
 ケーブルも、店の人がおすすめだったバランスに替えたんだが、逆になんかほっそりしちまって、もとのアンバランスの方が
いいような感じ。複雑……。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:51
>>60
CDプレーヤーは、何から何に、ご変更なさったのでしょうか?
6260:02/03/16 01:36
10年前に買ったパイオニアのPD2000LTDからエソテリックのX-50wへ。
 配線を終わって音がでた瞬間は、おおっという感じだったが。ケーブルを安物のアンバランスから、
 バランスに変えたら(中古で20000円だったのに)、なんか音がほっそりして、X-50wのまったりとした雰囲気がほっそりしてしまいました。
 仕事が忙しいのと、機材が重いので、配線をつなぎかえる元気がない。
 10年間、一度もバランス回路を使わなかったので、劣化したのだろうか。
6323:02/03/30 16:51 ID:.6G2NnEs
CDPを買い替えかえる時期と思っています。
実売価格20万円以下で良いもの有りますかねぇ?
6423:02/03/30 16:52 ID:.6G2NnEs
↑買い替えかえるは「買い替える」の間違いでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:40 ID:6mnrvVyc
書き込めないよー
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:43 ID:6mnrvVyc
漏れの文章のどこにログが?
長すぎるのか?こんなことは初めてだぞ。
かちゅーしゃのせいか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:44 ID:6mnrvVyc
漏れは540改ユーザ。前オーナーがショップに頼んで
電源コードをベルデンにして中の銅板をとったとかなんとか…。
だからみんなの540とはちと違うのかも。
ラックスらしい暖かさはあるけど気持ちかたいのかな(高解像度)。
でもいい音だよ。

で、やっぱり左の音が出なくなるとかノイズが出ることがある。
何時間暖めてもそういう症状が出ることがある。
そんな時は、ゴルァって叩いたり、裸にしたりで、苦労した。
その末にあみだした漏れの対策。
1.ボリュームを徐々に上げる。
2.ソースダイレクトをオフにしたままバランスを左にめいいっぱいにして
左がちゃんとなるまでボリュームを上げてから徐々に適音に下げて
ソースダイレクトをオンにする。
3.しょぼいケーブルを使う。
3.SPセレクタを切り替える(570は関係ないか)。

なんてことをやってきたが、修理するべきだろうか。
まあ、10中89は使えるからいいや。
それに春の陽気のせいか最近調子がいい。やっぱ温度と湿度が大切?
あと意外に効果的なのが、3.SP・RCAケーブルをショボイのに代える!
古い機器の内部配線にはショボイケーブルがあうような気がする。
それにラックスの音にあうケーブルって
SPは赤黒一本使い、RCAはビクターの普通のが一番だと思う漏れ…
…3000円/m以上のケーブルは使ったことないけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 04:46 ID:6mnrvVyc
やっと書き込めたYO!
熱く語りすぎたようだne.…鬱駄氏脳と一応言ってみるYO!
……ラックスは好きなんで荒らすつもりはないです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:53 ID:???
>>67
私のL540も同様の症状で、修理に出したら、再半田、SPリレーの
交換、アイドリング電流の再調整で、音も良くなって戻ってきましたよ。
 ちなみに修理代金は、18,000円でした。
7067:02/04/07 18:23 ID:FzuP76ns
>>69漏れは某オークションで激安29000円で買ったから…
マジで逝ってしまうまで使うつもり。ノイズも最近滅多にないし。
でも、音が良くなって戻って来るというのは興味アリ。

あと、みなさんにききたかったんですが
570とか使うときどのくらい暖めてますか?
漏れは一応1時間以上暖めてから使うけど
そのためにリスニングタイムの予定を立てねばならず
結構苦労してます。
一時ノイズがひどかったときには2日ぐらいつけてましたが
A級はすぐ壊れるというから恐くなってやめました。

あと、もう一つ、540(570はどうだろう)のインシュレータなんですが
下の真ん中にに5個目のインシュレータがナゼかあるのです。
不思議に思って気になります。それに今は4点で支えてるので
5点目が浮いていて重量的に問題ないのか少し不安。
みなさんはどうやって540or570を支えてますか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:42 ID:???
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 18:51 ID:???
>>31
購入当時はL−570にあこがれつつも、予算の問題で山水の907DRと
L−540を聞き比べ…

お〜俺がL540買ったときと同じ状況!907DRと聴き比べしたよ〜。う〜んなつかしい!
YAMAHAのプリメイン(なんとか2000)はデザインが嫌いでボツだったな〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 19:13 ID:pKkHpr5c
雑誌なんかでもL-540はL-570とは音の傾向が違うけど、安かろう
悪かろうではなく、ちゃんとしたキャラクターがあるみたいな表現
で評価されてたね。オレもそれ読んで540が欲しくなったよ。

結局L-540でさえも予算が足りなくてマランツのPM-90にしちゃっ
たけど・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/07 23:17 ID:???
>>67>>70
L570所有者ですが、単に重すぎるので五点かと思ってましたがいかに?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 12:33 ID:???
>>70
冬場は24時間つけっぱなし。
暖房家電として重宝してる。
7667:02/04/09 19:01 ID:0kuxBvE.
>>74
うーん、それでは4点支えは危険だと?
底板がそんなにやわなものではないとは思うけど少し不安。
今はドイトの重傷級細長コンクリ680円×2で支えてるんだけど
もう一本買うかな。
…540の面積をカバーできる安価なコンクリ板って意外に無いんです。
あったとしても私の力では2階に運ぶのは無理でしょう。

>>75
それわひじょーに危険でわ?
そういう使用法していて壊れませんか?何年もってます?
それで大丈夫だと言うならある意味安心ですけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 01:19 ID:???
久しぶりに来たら、ラックス関係のスレがほとんどなくなってるような気が...
どこへ行ったのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 09:21 ID:???
>>76
540、570の内部は、質量が中央に集中している。剛体構造の中央にストレスが
かかると、この場合レジン・コンクリート・ボトムのキャラクターが音に
かぶりやすくなるだろう。さらに内部隔壁とボトムとのネジ止め箇所が各々
支点になって複雑な振動が起きる。きっと、余計な音が再生音にのっている
はずだよ、と、いちおう脅かしておく。
7967:02/04/17 08:30 ID:???
>>78
ぐあ。鬱だ。非常に気になってきた。夜も眠れない。
8078:02/04/17 21:17 ID:???
>>67
でしょ?ドブ板とか、どっかで調達できんのか。タオクの棚板だけ
かっぱらってくるとかァ。弱気になるなよ!
8167:02/04/19 06:10 ID:???
>>80
タオクのオタク板?あんなもんは高くて買えん。

フッ、早速ドイトで680円重量級細長コンクリを1本追加で買ってきた。
これでちゃんと5点支えになったぞ。これで夜も眠れるぞ。安心。
うん、気持ち透き通るようになったよ。良かった良かった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 00:35 ID:Uj20kL.c
おれもつられて眠りが浅かった。ご苦労、おやすみ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 01:24 ID:fiMYgVnw
>73
ぼくもPM90になってしまったクチ。でもわるくないでしょ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:35 ID:.t6eA8hY
おれはL580だけど同じく5点支持構造で今までそのまま使っていた。
先日コーリアンと真鍮の複合円錐型インシュレーターを凸側を下にして
使ってみたところ解像度が大幅アップして今まで何なんだという感じ。
L580は中域が団子になる感じだったのが解消されて、インシュレーター
の効果を再認識したよ。
これで当分楽しめそうで、良かった良かった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 02:39 ID:???
うわっそんなに変わるんですか?
そのインシュレータってもうちょっと詳しく教えてください。
L570でも変わるものと思われますか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:18 ID:.t6eA8hY
L580は聴いたことがないので何とも言えないけど、L580より若干
前の製品で同じく5点支持なら効果があるかも。
当時は今ほどインシュレーターが重要視されていなかったからね。
L580は底面カバーが合成樹脂製の為インシュレーターの凸面で受け
られない。
ならばと元々の足を外してインシュレーターで受けようと思ったら
ネジをとっても足が外れないので苦肉の策として足にインシュを
かましたのが大正解だったわけ。
インシュは直径5センチ、高さ3センチでベースがコーリアン、円錐の
尖がった部分が真鍮製で非常に優れている。
おまけに値段が6個で5千円ぐらいと良心的でフローリング床とボード
の間にも使用している。
アキバのサトームセン4階で売っているよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 03:20 ID:???
ありがとうございます。
近いうちに試してみたいと思います。
8886:02/04/21 03:37 ID:.t6eA8hY
>86 L580は聴いたことがないので

失礼、L570の間違い。
8986:02/04/21 09:15 ID:FI167seo
機器は3点支持が基本なのに5点支持はあまりにもひどかったと言う事かな。
とりあえずあり合わせのインシュで試してみたら。
90大質問:02/04/22 05:16 ID:???
あの、セパレートに移行を考えているL570ユーザーです。
L570はプリとメインの分離はできないのですが、ちょっと思いついたのですが
シグナル・プロセッサーのアウトを使ってプリアンプとして、またはインを使ってパワーアンプとして
とりあえず使ってみるなんて事は無理なのでしょうか?
(ダイレクト・スイッチは使えませんが。)
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 12:14 ID:xN/1HOkI
>90
かなり前に、同じ質問をラックスにぶつけてみたことがありますが、答えは
不可。シグナル・プロセッサーのアウトだとボリュームを通らない、という
のが理由だったような。たぶん、REC IN、REC OUTみたいなものではないで
しょうか?
でもやっぱり570はプリメインとして使うのがいいのではないでしょうか。
セパレートにするならヤフオクで古めのセパレートを一気に揃えた方が
良いと思います。ラックスなら、名器C-05、M-05が内容を考えると、
実勢価格が安いのでそんなに身銭を切らなくてもグレードアップできます。
ちなみにわたしは570の次はこのペアを使っていました。
9290:02/04/22 23:12 ID:???
>91
なるほど、ありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:26 ID:R1iPnnIw
こんなまじめなスレあったんですね。570のサウンドと一緒で暖かいコメント
ばかりでいいですね。たとえていうならば、するめいかを噛んだ時の食感のような
サウンドでしたよね。かなり偏ったサウンドでいい音かとうかは分かりませんが
あの暖かさというか弾力感は他では聞けませんでしたよね。冬になると本当に暖が
とれたりして。。。balance入力はノイズがありレべルも低かった。オーケストラや
電気楽器は苦手でしたね。管楽器にはめっぽう強かった。脳細胞を直撃するような
瞬発力がありエクスタシーに浸っていました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 23:59 ID:???
最近、アキュE530が出ましたが、570と比べてどんな感じなんでしょうね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:01 ID:XmfAUboU
CDP: PD-5000(パイオニア)→ DCD-S1(デンオン)
SP: S-1000T(パイオニア)
とのセットで、10年近く使っています。

なんだか、当時の「ベスト・バイ」の組み合わせで恥ずかしいですが。
昔はクラシックばかり聴いていたので、>>54さんが書かれているハーベスにも惹かれたのですが、
たまたま安く買えたのでS-1000Tにしてしまいました。
でも、その後クラシックだけでなく、ジャズ、ワールド・ミュージック、最近ではJ-Pop(Port of Notesいいっすよ)なども聴くようになり、
良かったと思います。

ジャズ喫茶でマッキン+JBLを聴くと凄いなと思いますが、家に帰って自分のシステムで聴くとホッとします。
実はL570の前は、サンスイのB2102を使っていて家人のクレームをよく受けていたのですが、
今はそれほどでもありません(諦めたのかもしれませんが)。
それだけ、心を落ちつかせるアンプだと思います。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 22:35 ID:???
半年ほど前、中古で購入したL-570ユーザーなのですが、
「カチッ」と数分に1回くらいの割合でアンプから音がします。
皆さんのL-570はそんな音しないのでしょうか?
ちょっと心配なので、教えてください。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:09 ID:???
しません。ずっと使ってますがしません。
保証期間内ならすぐに修理を。
9896:02/05/14 23:21 ID:???
97さん、レスありがとうございました。
そうかぁ〜、ショックです。
保証期間はちょっと前に過ぎてしまったんですよ。
気に入っているので、ひどくならないうちに修理しようと思います。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 23:55 ID:7RwG6g72
>96
しますよ、カチッと音。数分に一回というのは多いような気もしますが。
10年使いましたが、何の異常もなかったです。最近購入したオーディオ
リサーチの管球プリなんかほんとに数分に一回結構大きめでカチンカチン
いいます。暖まって温度が安定してくると回数が少なくなります。
気になるならオーバーホールしてもいいでしょうけど。
一度ラックスのサービスに電話して聞いてみたらどうですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:04 ID:???
100おめでとう
こんな「まったり感」のまま進むスレなんて珍しい&素晴らしい!
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:10 ID:???
温度で筐体が変形するのでは?私の507sIIも稀に音がします。
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/15 00:10 ID:???
温度で筐体が変形するのでは?私の507sIIも稀に音がします。
10396:02/05/15 00:24 ID:???
>>99、101
どうもありがとうございます。安心しました。
どうせ長く使うのだから、一度オーバーホールしてもいいのですけど、
購入時にショップの人に聞いたら「調整してあるから、
10年はオーバーホールしなくても大丈夫」と言われたので、
とりあえずはこのまま使っていこうと思います。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 04:21 ID:???
>>96
カチッという音は金属の膨張率とかの関係で鳴るのです。
効果的な対処法は、天板とボディをはずすことです。
と言っても裸にするのではなく、横にある六角ネジを四本はずすだけ。
移動するものではないですからボディが固定されてる必要はないです。
(のっかってるだけ)(ちなみに裸にするとクリアな音になる)
ついでに割り箸にウェットテッシュを巻き付けて内部の掃除をしましょう。
10599:02/05/16 12:26 ID:GlBYs3Kw
カチッと音は金属の膨張率の関係で鳴るのはそうなんですが、(バイメタル
のスイッチが入るのがごとく)L-570はウッドボンネットですので、天板が
鳴っているのではなく、恐らくヒートシンクとか、基盤の取り付け部とか、
そういった部分ではないでしょうか。あるいは、木のボンネットとシャーシの
素材の膨張率差で筐体自体が歪んで鳴るのであれば、ボンネットをフリーに
するといいのかもしれません。でも、カチッと言う音は結構澄んだ余韻のある
音だと思うので、比較的フリーな金属素材のパーツが鳴っているような気が
します。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 20:36 ID:???
今でも、570を修理をしながら使い続けています。

570と580の間に570X'sと570Z'sというのが出ていたかと思うのですが、
どんな音がしたのでしょう?特に後者は、値段も50万円以上もして、憧れでした。
107 :02/05/26 21:06 ID:???
>>106
570と570X's所有しております。なぜか570のほうが艶っぽく感じることあり。
580ってどんな意匠だったの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 23:18 ID:???
L570って最近のラックス・プリメインや今度出たアキュのE530と比べてどの位、どう違うのだろう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 12:57 ID:???
最近L-570を安価で捕獲したのだけれど、30分ぐらい聞いてると
いきなりプロテクトがかかってしまいます。
おそらくサーマルプロテクションだと思いますがこんなもんなのでしょうか?
真夏がこわい(汗)
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:57 ID:???
>>109
そんなことはないはずです。
うちのやつは12年間真夏でも一度もありません。
ただ一度上からエアコンの水が落ちてきて中に入りショートして途切れたことが・・・
それでもこわれていないタフなやつです。
111うにゃ:02/06/01 15:31 ID:???
>>109殿 一度ラックスサービスに点検に出されては。バランスがおかしくなっているのかも。
小生も最近点検に出して、リレー全部交換したら音が良くなりました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 21:00 ID:oWVBxOH.
>>110,111
109です。レスありがとうございます。
置き場所をちょっと変えてからは今のところプロテクトはかかっていません。
ただ、10年選手なので点検に出そうかと思っています。
111さん、ちなみに料金はいくらぐらいでした?
アイドリング電流の調整とかもやってもらった方がいいのかな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:28 ID:dyGE4Tf.
 おいらのL−570が昨年壊れた時、送り方なんかについて、東京の営業所に聞いたとき「うちは、オーバーホールはやっていないんですよね」って言われました。
 本当かなぁ。事実とすると、商売が下手だと思うのはおいらだけだろうか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:46 ID:7xHQYy9U
ラックスの営業所はオーバーホールとは言わずに
あくまでも修理と言う。アキュほど部品を保存してないから
修理すると一部の部品は別のに変わるかもだ。
んで音も変わって帰ってくるかもだ。
その辺でクレームをつけられちゃ困るわけだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 01:25 ID:???
L570は電源コードが着脱式でないのが残念。誰か改造した人とか、コードに工夫している人とかいたら教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 06:02 ID:???
あげ (たのむよ・・・)
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:43 ID:???
頼まれてもねえ
今やロートルだし、手荒なまねをするよりは
一年でも長く、流麗で厚い音色を聞かせて欲しいから
改造止めた方がいいんじゃないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 10:59 ID:am266hao
570Z`s
いいよね。
国産機らしくないあの音の密度感。
ラックスは580以降変になってしまったよね。
119 :02/06/13 13:33 ID:???
>>118
L-580どんな意匠か覚えてないんだけど、570と似てるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 23:21 ID:???
580ってそんなに違いましたっけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/25 02:37 ID:???
たしか全然違ったような
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 07:35 ID:???
570ユーザーの皆さん!頑張って電源ケーブルを交換してみて下さい!
封印が解かれた現役に負けない音が聴けるよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:56 ID:kj6rW3Ns
>>122
ほんとかい?あんたやってみたのかい?
(田舎のオヤジの調子で)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 23:10 ID:???
570の電源ケーブルはクソすぎる。
切ってっでも交換を進める。
125123:02/06/27 23:27 ID:4Af9NKI6
>>123
だから、あんたはどうやってみたんだい?
(ふたたび田舎のオヤジの調子で)
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/04 23:50 ID:???
先日、L-570をメンテに出したらヒートパイプ交換とリレー交換で45000円
もかかってしまった。鬱だ氏脳・・・
でも、確実に音が良くなった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/05 06:56 ID:???
>>126
どこがこわれたために修理に出した結果そんな値段になったのですか?
128326:02/07/06 23:45 ID:???
>>127
たまに保護回路が働くようになって、点検に出したらヒートパイプが詰まっている
とのことでした.
交換しないと他の部分も壊れてしまう可能性があると言うので泣く泣く修理
しました。
発売から10年ほど経っていて、最近この手の修理が増えてるらしいですよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 23:33 ID:???
L570は低インピーダンス対応のようなことをカタログに書いてあったけど、
実際にインフィニティとかアヴァロンとか低インピーダンスSPで鳴らした人、どうでしたか?
音もそうですが、それ以上にアンプにかかる負荷が大きい(故障の原因になる)か知りたいのですが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:26 ID:???
きのう左スピーカーから雑音がしますた
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:30 ID:???
LOWスピードって感じです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 23:20 ID:???
>>131
本当かいな
もうちっと詳しくよろしく
>>130
ラックスL570・7不思議の一つ
「必ずLチャンから雑音がはじまる」?
133?:02/07/18 22:26 ID:???
私の場合、Rチャンネルから始まりました(正確には音が出なくなった)
一旦修理はしましたが、もう寿命かと思い、売りました
(夏はあの熱さがたまらんかった!)
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 11:05 ID:???
漏れL550ユーザーだけど、確かにLチャンネルから不具合が出た(w
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:55 ID:9U2gbffI
>105

それはヒートパイプの音ですね。実は僕も最近時々内部から音が出るので、
不安になり、サービスに聞いたところ上記の回答で実用上問題ないそうです。

もっとも、あまりに頻繁だとヒートパイプが壊れているかもしれないので
要修理だそうです。

見極めかたは電源を入れてしばらくして、アンプが均等に熱ければ問題なし。
真中だけか、片側だけが熱くなっていたら故障確率大だそうです。

こんな古いアンプがまだ修理可能なんてうれしいですね。

もっとも、今度DENONのA1SEAというAVアンプを買ってしまい
いかにL−570と両立させるか悩んでいます。(パワーとして使えないみたいだから)
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 18:30 ID:???
570と570X'sでは、前者のほうがアッテネーターを回したときの感触がよい。
双方ともまだまだ調子いい。
いつも頬ずりしたくなるよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 23:08 ID:SR71p5mQ
ラックスL570・7不思議その2
「Lチャンから雑音がはじまらないと次に必ずRチャンからはじまる」
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 03:25 ID:???
ヒートパイプの良否判定方法。
電源入れて十分に暖まってから、心静かにヒートパイプの音を聴く。(夜間がよい)
シューといっていれば、問題なし。
グツグツといっていれば、故障の可能性大。
但し、グツグツがシューに変わる場合もあり。(ウチのがそうだった、)

グツグツはヒートパイプの作動液が循環せず、トランジスタ取付部分で煮えています。
ボンネットの中央部分の温度が異常に高くなります。
シューは作動液がヒートパイプ全体に循環している証拠です。
ボンネットの温度は平均化され、全体的に明らかに下がります。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:13 ID:???
それにしてもL570って凄いよな。
あっちこっちでいろいろ試聴してもっと良いアンプいっぱい出てるってわかってるのに、
いざ家に帰って何時間か聴いてると、
「これで良いじゃないか」と思わせ、また他製品のカタログ見てると
「買い換えると今のこの世界は失うことになるんだな・・・」と思わせるんだからな。
「L570病」に近いな、オレも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 18:26 ID:???
>>139
確かに独特な世界を持っているよね。
好きな人にはそれがたまんないんだけど、
嫌いな人にはそれが鼻につく。
漏れも一時期使っていたが、高域のキャラが強すぎるのが
趣味に合わず、友人に譲ったことがある。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/28 12:14 ID:???
L-570は中古で買って3年になりますが・・・
その前はデノンの950使ってましたが、テープモニタのSWがダメになって、
音が出なくなり、部品もないので現役を退きました。

で、今の570を買う時に当時のアンプをいろいろ聴かせてもらったんですが・・・
アキュE530やデノンS10やら聴いたんですが、
スピード感は十分だけど、どれもとぉってもライトな感覚でした。
今のPOP系の明るさは出せても、オケの重厚さとか、短調の「もの悲しさ」は出せないと思いました。

今、570のような音を出そうと思ったら、セパレートで¥100万コースになるんでしょうね。
たとえそれだけ出せても570を超える保証もないので、今更そんな「賭け」はできないなぁ。
今のアンプと比較して「ロースピード感がする」と言われるのは仕方ないと思います。
今のアンプは今のソースで音決めしているから当然なんです。

どこの会社もそうですが、バブル以後ピュアオーディオの設計者は皆どっかへ行ってしまい、
以前のような贅沢な設計もできず、部品もなくなり、音色ががらっと変わってしまいました。

570は今でも高域も綺麗だし、ソロボーカルが等身大に表現される存在感や、
$皿なんか一切不要の、ホールの空気感がたまらないのです。
(ソースは選びますが、)
いつか、570を超えるアンプが見つかる日まで、大事に使いたいと思います。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:56 ID:???
私も最新製品への買い換えをもくろんで本気で聴きまくったんですけれどね、
結局50万クラスプリメインでL570に勝るアンプってないんですよね・・・。
143133:02/08/06 21:38 ID:???
9年間連れ添ったL570を手放し(理由は前述の通り)、ソナスのムジカにしました。
L570の音が懐かしい時もあるけれど、これはこれで気に入っています。
音だけで言えばサンスイAU-111も良かったですが、真空管なので見送りました。
L570は確かに名機だと思うけれど、一度試聴されては如何(試聴できる店は
少ないが)
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 23:14 ID:???
>>133
ほお、そうなんですか。
それは面白そうですね。ぜひさらに違い等を詳しく教えてください。
皆さんL570が好きであると同時に、そんなアンプを探していると思います。
またSPは何をお使いなんですか?

他の方でも、133さんと同様にL570から乗り換えて満足されている方は
ぜひインプレをお願いします。
145133:02/08/07 22:52 ID:???
あくまでも私見ですが・・・
L570に比べ、ムジカのほうが更に「濃い」です。その分、CDP等との相性が厳しい
気がします(今はVRDS-25XS+D-3です。同じVRDSで世評の高いX-50Wは音が太く
なりすぎて良くありませんでした)
反対に、L570の方がスッと自然に音楽に入っていけるところがありました。(淡白
とも言う)
スピーカーはHLコンパクト(初代)です。
なお、AU-111は濃いが音のエッジは立っていて、聴いていて気持ちのいい音でした。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 02:15 ID:???
>>133
うーん、HL初代コンパクトですか!
私ももってますが、このSPはこの手のアンプへの適応範囲が広いですからね。
ムジカがL570からの乗り換えという意味で他のSPの場合どのくらいマッチするかは本当に難しいところですね。
音質は「濃い」というお話、よくわかりました。
帯域レンジまたはパワー感等についてはL570と比べていかがですか?
147133:02/08/08 20:10 ID:???
今季のステサンにムジカ(というかプリメイン聞き比べ)が出ていますが、大体
当たっています。
つまり、ムジカはレンジは広くはないです。L570の方がスッと広がる感じがある
と思います。しかし、馬力というか底力を感じます。パワー自体は8Ωで50Wと
大きくないが、4Ωで100Wと低インピーダンスに強いことも関係あるかも。
何よりムジカを気に入っているのは、その名の通り「音楽」を感じさせてくれる
点です。まあしかし、それはL570もいい勝負だったような気がしますが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 17:41 ID:IOQXwL2R
夏ですが元気です 我が家の570
暑いのはいただけませんが、冬より音はいいような(謎)
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:48 ID:Ty1VNCdY
L-570、誰か5万くらいで売ってくれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 02:52 ID:???
売りたいと思う人はこのスレにはまず来ないものと思われ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 12:58 ID:???
欲しいと思っている人は来るだろうけどね(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 20:09 ID:???
欲しいけど買いません。譲ってください(w
153149:02/08/15 21:09 ID:7CZXzQSA
SUNSUIのAU-α707XR使ってるけど、L-570の音が聴きたくなった!
なんだか今のやつはさっぱりしすぎてるんだよなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/16 22:00 ID:9EfUY6LL
当方、初期の頃に書き込んでいた者ですが
このスレがまだ生きていたことを知り…なんか嬉しい気分になりました。

皆さん、これからもL-570を愛して行きましょう!!
1551です:02/08/16 22:49 ID:???
>>154
当方も、驚いております。
皆で愛してまいりましょう!
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:10 ID:???
ヤフオクで見たけど、\78,000はお買い得だと思います。
今使ってるのが、そろそろ修理が必要になってきたので、スペアとして買いたい。
というのは、冗談だけど(w
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:20 ID:???
570ユーザーです。こんなスレがあってうれしいです。
スペンドールBCUで楽しんでます。バイオリンの音色まで聴き分けれます。
海外、国内色々試しましたが、570がいいですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:22 ID:???
激しくスレ違いかもしれませんが、
某店長が、マルチチャンネル反対!!と吠えてます。ぜひご一読下さい。
http://www.kawaguchimusen.co.jp/furmu-3.htm
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 08:21 ID:???
熱々上げ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 08:14 ID:sR6X07WI
同僚が愛用しているのでage
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 09:17 ID:???
>>158
スレ違いとわかってて書くなや。ノータリン!!
しかも直リンすんな。ボケ!!
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 23:41 ID:???
裏のバランス入力(XLR)なんですけど、
2番ホットか、3番ホットか、どちらが正解ですか?
マニュアル持ってないので、誰か教えて下さい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 21:51 ID:9y18nlH4
8カ月ほど前に、右チャンネルからまったく音がでなくなって、修理に出した。
快調になっていたのだが、昨日朝スィッチを入れて、がく然。また、同じ症状。
買ってからもう10年以上経つから、今後も同じような症状に苦しまなければいけないのか。
もし、買い換えるとしたら、おススメは何?
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:14 ID:???
>>163
SPは何?
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 23:48 ID:???
>>163
1年以内なら、サービスに相談してみよう。
タダで再修理してくれるかもしれない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 00:03 ID:lMk9gCVD
>164、165
 レスありがとうございました。
 スピーカーはJBL4425。いや、1年以内ですから、もちろん再修理の際にある程度の便宜は期待しているところなんですが。
 30キロ近いアンプを抱えて、オーディオショップまで抱えていくのを考えただけで、もう鬱。
 いわゆる「寿命」ならば、次を考えないといけないが、最近のラックスのアンプは、耳学問ですが、いわゆる「艶」は失われたと言われているし……
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:28 ID:???
570X's…今日も音出た。
そろそろかなと思う毎日。
でも、ひとたび鳴らすとそんなこと忘れてしまうくらい素敵な響きだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:02 ID:???
>167
えーと、570X'sは無印570とは少し音の傾向が違っていたんじゃなかったな
たしか回路も違っていたはず。
もう10年以上前なのでうろ覚えだが、無印に比べ少し「現代的」な音だった
ような気がする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 22:23 ID:???
>>168
無印の方が艶のある音だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 09:38 ID:???
おれはl-580ですがl-570とてもいいと思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 10:05 ID:???
1度でいいから560,570,580と並べて聴き比べをやってみたい、
いい、悪い、ではなく、ラックスサウンドがどう変わっていったのか、興味津々。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 08:46 ID:???
>>170
580を一度も拝見したことないのですが、デザインは570と同じなんですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:44 ID:???
>>172
右側のラックのまん中。小さいけど。
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~saka/audio/audio.html

ついでにL-550はこちら。
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/l-550.htm
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:34 ID:???
>>173
ありがとう。
初めて観たよ!
インプットセレクターはロータリー式なんだね。
175163:02/09/19 00:06 ID:Nh+dhGFc
突然Rチャンネルから音が出なくなった163です。
修理のために、ラックからうんこらしょと出して、持っていこうと思った瞬間。
症状が間違いないかと確認のため音出しをしたら、今度はきちんと出た。
念のためにいうと、ケーブルのショートとかスピーカーが壊れていたとかでは断じてない。
ほとんどオカルトの世界。167氏の言うとおり、「今日も音が出た。壊れていなかった」
と、機械をなでながら音を聴く世界だわ。これは。
176133:02/09/19 00:24 ID:???
>175
私も完全に駄目になるまでかなり長い時間がかかりました。おかしくなりはじめてから
だいたい2年ぐらい。そもそも、570が原因となかなか特定できず、ずっとスピーカー
が原因と思っていたぐらいなので・・・
時たまの故障に目をつぶればまだまだ長持ちするのでは?
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:27 ID:qa309asT
570復刻まだぁ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:31 ID:???
fseで我慢しなさい(藁
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 00:39 ID:???
>>171 >>173
550が一番良かった(笑
某ホテルでの愛好会有志による音楽会。
570とMB300B?(WE300B3極管アンプ)の所有者が
ショック受けてた。
SPはジャズに4344、ポップスにNS−1000M、室内楽に
ハーベスHL7。SPがしょぼかった(古い)のかもね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 08:43 ID:???
550が元気がいいからね。
場所にもよるけど、多人数の試聴会なら一番よさげ

8畳くらいの部屋でひっそりタンノイとかハーベス聞くなら、
なんと行っても570がどんぴしゃりだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:08 ID:???
なるほどなるほど サンキュウ>179,180
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 17:42 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23808622
今見てもカコイイカタログだなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/19 20:09 ID:???
うーん、初めて見たな、
中見ないと何のカタログか解らんぞ、(w
店印はダイナミックオーディオすか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:29 ID:???
カコイイけど、金出してかうほどでもないと思うが
185最強スピーカ作る1:02/09/22 13:32 ID:???
>>173
L580はいいけど、スペルがLAXMANにナテタヨ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 08:36 ID:???
スイッチ切り忘れage
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 17:03 ID:???
いや、何というか上げたいんだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:26 ID:pBqMsCxC
L-570Z's使っておられる方いらっしゃいますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:35 ID:3402sglP
オーディオ初心者ですが、L-570を見つけ購入を考えているのですが、
自分のSPがJM Lab Chorus725なのです。 聴く音楽は女性Voのジャズや
Popsですが相性は問題ないでしょうか? どなたか教えてください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 11:43 ID:???
L570に限らないが、昔のヒートパイプ付き及びAクラスは初心者は避けるべきだ。
壊れやすいからやめた方が良い。
真面目な話、ラックスのプリメイン買うなら、
L503S,L505S,L507Sからならば壊れないから問題無しだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 13:23 ID:aPRLxphQ
>>190 そうですか、無難に505fからはじめるべきですかね。
最近のfのluxmanの音は聴いた事がり、個人的に中域が厚くてPM-14SAよりも
好きな音だったんですけどね。 Sとはやはり音が全然違いますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 14:42 ID:???
L-570シリーズは腫れ物に触るように扱わないと、あぼーんしやすいから注意されたし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 17:45 ID:???
>>190 192
そんなに激しく壊れやすいアンプじゃないよ。
もしほんとにひどかったらこんなスレたたんぞ
(ちょっとはこわれやすいけどね、でも直るし)

ただ、189さんにはSPの性格上、50Xシリーズ以降が
イイとは思うけどね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:03 ID:ApCeUaOk
>>193 そうですね、参考にさせて頂きます。
皆さんありがとうございます、危うく手に負えない物を購入するとこでした)W
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 18:35 ID:???
あきらめさせておいて、189、192当たりが入札する作戦?
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 17:21 ID:???
ちくしょー、ピュア板ってかなりの頻度でサーバー代え?するよな〜。

かちゅ〜しゃ使ってるとダット落ちだと思いこんでるときがよくある。

…570関係なくてスマソ。
197196:02/10/05 15:46 ID:AvPKR18F
ほれ見ろ、みんなダット落ちしたとおもってんじゃねーかあげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:02 ID:???
L570の音色が本当にそのままでて
低音がもっと出てパワー200ワットくらいのアンプが出たら100万でも買うんだけどな・・・。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:40 ID:???
200じゃ少ないだろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:41 ID:???
200か
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:59 ID:URynjpKI
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:53 ID:???
漏れはL-570を購入して12年になるが、壊れる時ってどんな感じなの?
ボムッ!とか云って昇天するの???
今、不調なところはアッテネーター(Lch.-38dBちょっとこもる)と、SP端子1個
(ゆるい)&バランスのガリ(Lch)。
高齢故にこの辺は仕方ないかも知れないが、完全に逝ってしまわれたら、
これに代わるアンプを買う資金がないこと。

蛇足だが、このアンプの音を店の試聴室で聞いた時、一瞬にしてオーディオ観が
変わってしまう程の衝撃を受けた。再生芸術という贅沢の極みを前に・・・
しかし学生の身分、高嶺の花で一生縁がないと思っていたら、そのオヤジがなんと
「この試聴用なら格安でゆずるよ」と言ってくれて、3年ローンでなんとかゲット。

10年過ぎた今となっては、あと何年つきあえるのか心配になってきた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 09:42 ID:???
>>202
というか、もう症状出ているんだったら、オーバーホールに
今の内に出して置いた方がいいと思うよ。
LUXMANという会社自体いつつぶれてもおかしくないくらい弱ってると
聞いてるし。゜゜・o(iДi)o・゜゜
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:01 ID:???
一応age
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:41 ID:FC+fDwFE
浮上
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 19:55 ID:???
近頃このスレも浮上しなくなりましたね
このシーズンは一番安定して音を聞かせてくれます
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:28 ID:e/xWZunP
何はともあれ、アンプに灯をともして
聴きましょう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:32 ID:XSsyZ5vn
>>207
アンプに灯をともす・・・いい表現ですな。
209名無し募集中。。。:02/10/29 12:13 ID:LLq8ZF2c
暖房代わりです。出島。
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 12:13 ID:SRK61TMe
最近知人からL-570を譲り受けました。
>>162 でも質問がありましたが、 L-570のバランス入力って、
何番がホットになるのでしょうか?マニュアルにはコネクタの説明しか
なくて何番ホットかは書いていないので分かりませんでした。
あとBLOCK DIAGRAMを見ると、L-570のバランスって単なる変換コネクタ
という意味しかないようにも見えますが、バランスの方が良い等の違いは
あるのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:53 ID:phqyREA5
>>210
バランスは音良くないです。使わない方が吉。

昨日、L-570が煙を出して昇天しました。マジです。
内部をイロイロさわりすぎて修理にも出せません。
今のラックスからは聞くことのできない良い音を長い年月にわたり
楽しませてくれました。 合掌。
212名無しさん@お腹いっぱい:02/10/30 19:55 ID:???
LUXMAN、本当に潰れそうなんですか?
213>212:02/10/31 08:45 ID:???
日本のオーディオメーカーは経営悪いところ多いです。
LUXMANだけということもありません。経営不安情報みたいな
ものでは、各メーカーしょっちゅう取り沙汰されてます。
どこが次倒産してもおかしくありません。

海外メーカーも良く倒産してますし、この業界もうダメポ
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 09:10 ID:ToiwRw1h
L-570
熱かったな。
音にも独特の熱苦しさがあった。
215210:02/10/31 22:06 ID:2fHvAxz7
>>211
そうですか。バランスの方が良い機器もあると聞いたので
L-570 はどうなんだろうと気になっていました。参考になりました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。

しかし壊れてしまったのは残念ですね。
でもその時、そういった感想を持てるのはいいなぁ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 02:56 ID:PubzdNyI
ヤフオクでL-570関係が何個か出てるな
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:29 ID:???
買いたい
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 15:00 ID:???
故障が怖い
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 16:04 ID:???
飛雄馬ニズム溢れるアンプだ。
温かみあり、時によくキレる。
けれど愛い奴さ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 22:43 ID:???
誰か、話題無いの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:35 ID:???
相性、ドライブ能力など。
@L-570 + NS-690V = ×
AL-570 + Super Swan = ◎ (現sub)
B07ann + NS-690V = ◎
CL-570 + Moai = △
D07ann + Super Swan = ○
E07ann + Moai = ◎ (現main)
Sourceは、J-POP,Vocal。
L-570は結構SPを選びます。
Aの組み合わせは音場,スピード感で
捨てがたいものがあります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 22:27 ID:???
 もげもげ、222番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
                     ≡≡≡
                     
          _ _、, _,, ヽ7  ≡≡≡
        v/    ヽ( )
       (( _(( _((ハ ' _ )
       . |∩ ∩ Y_)       ≡≡≡
        .ヾヷ゙゙ノ           (´⌒(´
           ̄ ̄           ≡≡(´⌒;;;≡
      .           (´⌒;;
      ズチャッターーーーーッ
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 01:32 ID:???
CECTL5100Z+L540+CelestionSL6です。部屋は6畳。
この組み合わせ以外(以上)を試す資金はないです。
以前のシステムに比べて私は気に入ってますけど。。。

どう思います?
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:42 ID:HRM2ZIZ0
L-570の発売時から数年、使っていたことがあります。
それまでのラックスの音とは違う充実感に一目(?)惚れして
結構無理して買った覚えがあります。
(不景気の煽りで失業して引っ越すときに手放すことに
なったのが悲しい)

当時の使用スピーカーがダイヤトーンのDS−73Dだったので
思いっきり先行投資気味というか、グレードアップ(泥沼とも言う)
の第一歩だったのですが、トリオのKA−1100と比べると
音の厚みや音像の明確さが格段に違いました。

ソニーの結構頑丈なラックの中板がたわんだのには参りましたが(^^;

何を血迷ったのかソニーのAPM-77Wというスピーカを中古で
購入しましたが、意外に相性が良く気に入っていました。

非常にガッチリと作られていて高級感も抜群で、縁があったら
もう一度手元において使ってみたい製品です。

当時は故障の噂などは聞きませんでしたが、冬でも暖房が要らない
くらいホットな製品なので、放熱を考慮してやらないと故障の
原因になるかも知れませんね。
それから高周波ノイズが回り込まないようにパソコンなどとは
電源を別にした方が内部回路へのダメージが減るような気がします。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 04:52 ID:???
うん、文体も優しいし、改行・構成もイイ!
こんな方ばっかしだからマタ〜リできるね。

このスレは良いスレだな〜。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 05:10 ID:???
L570の仲間は早起きじゃな!
(それともこれから寝るの?)
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:41 ID:L7rgJqG9
久しぶりにのぞきましたが、相変わらずマターリしていい感じですね。
 先日、あるところで、アキュフェーズ530と、スピーカー・タオックの組み合わせの試聴で試聴。
 アキュは、久しぶりに出たA級の力作という触れ込みだが、570に慣れていると、どうもあっさりし過ぎている。
 「スピーカー別のに替えて!」という勇気なかったもんで、アキュのせいばかりとは言えないが。
 お店の人は「ラックスは中高域に魅力があるけれど、レンジが狭い」とアキュをほめていたが、
 それは買わせたいというのもあるのだろう。
 570はいつ壊れるか分からないし、後釜を物色しているのだが。
 あの艶やかさになれると、ほかがぱさぱさに思えてしまう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 06:53 ID:???
>>227
禿同
E530は久々のヒット商品なんで、ショップが血眼で売ろうとしている。みたいだ。
オレもL570の後がまにと自宅試聴までさせてもらって、がっかりした。
センス、全然ない。アキュに偏見はないが、なるほどこういうものか、
ここ十年間で日本人が進歩したのは技術だけで感性はむしろ退化しているのか、と。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:40 ID:???
L-570の後釜にMFの3.2セパはだめですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 11:43 ID:???
>>228
参考のタメに貴兄のシステム教えてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 12:10 ID:???
>>228
アヴァロン:アーカス
ハーベス:HLCOMPACT
アキュ:DP65V
L570では十分ドライヴできてないことは百も承知だけれど、
真夜中少音量派としては、丑三つ時の美しい音色を聴いてしまうとアンプを変えられない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:44 ID:???
マターリ マターリ
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 13:47 ID:???
L-570に似た海外製のAMPってあるんでしょうか?
MFとかも全然違いますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 12:53 ID:???
大分前に書きこんだ者ですが・・・
L-570を9年間使用後、故障したのを機にソナスのムジカに替えました。
L-570の音が好みなら結構はまる音だと思います。個人的には、一日中
通電していても暑苦しくないのが助かっています。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:50 ID:???
ムジカ、良さげですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 05:06 ID:???
>>234
ムジカは、スピーカー制動力(パワー感)はL570と比べてどうですか?
SP制動力の無さはL570の一番目立つ限界点だと思うのですが、
ずっとよいのでしょうか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:05 ID:HKOllXLs
LUXMANスレにも質問したんですが。
L-540を使おうと思ってますがジャズ・フュージョン・女性ボーカル系など聞くのにどんなスピーカーがいいでしょうか。
予算がないので最低これくらいは・・というものをご紹介いただけると嬉しいです。
今考えているのはALR/jordanかTANNOYまたはKEFです。
JMlabをLUXMANに繋いだというスレがどこかにありましたがこういう組み合わせもアリでしょうか。
238234:02/12/06 22:59 ID:???
>>236
SPがハーベスのHL-COMPACT(初代)で、あまり制動力が必要なほうではないので、
制動力のあるなしははっきりとは言えませんが、ただ低インピーダンスには強い
のでおそらく大丈夫ではないかと思います。音の傾向としては、表面的な迫力は
ありませんが、芯のある音です。(そのあたりはL-570と似ていると思う)
他にムジカユーザーがいらっしゃれば、ぜひ補足をお願いします。
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 00:42 ID:???
>>233
ステサン143号にプリメインの試聴記事があり、ムジカが取り上げられて
います。その中で印象的な表現がありました。「あまりにまとまりすぎて
完結してしまっている」というもの。これには凄く納得しました。
私自身ムジカは聞いたことがありませんが、570と似ているという話は良く
聞きますので、多分間違い無いだろうと。10年間570を愛用しましたが、
私がこれを手放す動機が、まさにそれだったからです。不満がないので
オーディオ的に上を目指せないのです。結果セパレート地獄にはまりましたが、
それで良かったと思っています。
価格的にそんなに変わらないムジカに換えても、クオリティ的に大差ないと
思いますので、乗り換える意味が希薄なような気がします。
自分が好きだった570のバランスや音色を乗り越えて、あらゆる意味で凌駕
出来たと思ったのは100万を越えてからでした。
570をお好きなら本当に壊れるまで使うか、乗り換えて満足するなら、相当
の出費を覚悟しないと、と思ってしまいます。
570に近い表現の海外アンプてしては、カウンターポイントが最右翼かと
思います。SA-5000、SA-220のコンビなら、全てにおいて570からのグレード
アップになると思います。
MFは昔のプリメインやパワーしか聴いたことがありませんが、570よりもっと
濃く(くどく)、押しが強い印象です。
240(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/07 00:48 ID:???
MFとかとは似てなぃの?
241233:02/12/07 01:09 ID:???
>>239
非常に参考になりました。
どうもありがとうございます。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 01:58 ID:???
MFは似ているようで似てない。
かつては239の言うような傾向は、MFが最右翼みたいにステサンなどで言われていた時期があったが、
実は結果的にL570の方がそうした自己完結性はずっと高かったと言えるのではないかと思われ。
今のMFにはもう見る影もない。アーカム他、英国アンプ群の一端をなすというだけの位置に近い。
243名無しさん@お腹いっぱい:02/12/09 18:53 ID:pUQRZZ/2
このスレ、いいですねぇ。こういう感じなら大歓迎!
私もL−570、もう10年以上使っていますが、
最近、Leftが出なくなりました。
これを機にAMP71辺りに買い換えようと思ったのですが、
このスレを観て、OHに気が傾いてます。
もう少し大事にしようかなぁ。
これ以上のアンプと言うのもなかなかないだろうし・・

でも、いつまでも同じと言うのも進歩がないし・・
悩めるものでありますな。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 19:02 ID:tIY04vXY
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/iiiiu.html
             
             
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:51 ID:???
デザインが良いよねーといいつつ
あげ
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:39 ID:???
>>243
AMP71は、L570に一見近そうで、実はかなり非なるものですので、
自宅試聴で確認を。
わたしは期待して試聴してあきらめたくちです。OHは無難な(良い)手です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:13 ID:???
luxman買うかsansui買うか迷う。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 23:41 ID:???
L-580の話題って出ないですね。どんな感じだったんだろ?
ここではスレ違いですかね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 00:30 ID:???
>>246

>AMP71は、L570に一見近そうで、実はかなり非なるものですので、

一見どこが近そうなのか。似ても似つかないが。

250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:17 ID:???
>>246
たしかに私もAMP71の方もL570と同様の「さわやか・まったり系」の音を出してくれそうな期待をもっていたのですが、やはり違いましたか。
代替製品としてはソナスあたりが一番近いのかな。
私は個人的にアルケミストを聞いたことがあって、まあまあかわりになるかなと思ったことがありますが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 22:48 ID:???
ヤフオクのL-570が大詰めを迎えています
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:31 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29102900

ぼったくってますが何か?(w
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 14:51 ID:???
>>252 それは、私もずーっと気になっていたものです。
ここしばらく回転寿司状態ですね。
確かにメーカーでメンテ受けたというのは引かれますが、いかんせん価格が‥。
この価格で570や580だったら‥
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 22:33 ID:???
>>253
特別な思い入れが無い限り570でも高いね。
普通に高い。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 23:01 ID:???
540,570,580の相場って、どんな感じなのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 23:18 ID:???
570なら7万前後?
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:13 ID:???
もうちょっと高いんじゃない?
8〜10でどうよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:16 ID:???
>>257
結構しますなぁ
540、580はどんなもん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:23 ID:???
いまどき、そんな値段じゃSP線もかえねーべ W
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:35 ID:???
中古の話をしているところにその煽りか
Wが痛いな
261(=゚ω゚)ノぃょぅR:02/12/29 11:41 ID:???
角がとがってるからね・・ωならぃぃかと。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 11:43 ID:???
今度から使ってみようかな、「ω」
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:19 ID:???
もうすぐこのスレも1年だね
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 12:54 ID:???
あれ?復活してるやん?>このスレ。(笑
年末になってようやく見つけましたよ。新年もL-570で迎えましょう。

で、2003ニューイヤーコンサートのマエストロは誰ですか?(板違いスマソ)
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 13:12 ID:hyld3mOv
>>264
来年もL-570が元気でいますように(w
ウィーンフィルならアーノンクールじゃなかったっけ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 12:08 ID:???
>>265さん
ここに書いてありましたね。ではよいお年を。
ttp://www.wienerphilharmoniker.at/ja/konzerte_sonder.shtml
267名無しさん@お腹いっぱい:03/01/01 16:31 ID:IgPDG4DX
L-570ユーザーの方に質問です。

ただいま当方もL-570を使っていまして
この度、CDPをLHH-300Rに変えたのは良いのですが、
今までどおりアンバランス接続でいけば良いのか
せっかくだからバランス接続にしてしまうか迷っております。

今までバランス接続の方は使ったことがなく
使ったほうが良いのか悪いのか、
そして良ければどのケーブルが相性が良いのか、
また現状でどういう使い方をしているかについて
情報があれば、よろしくお願いします。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 16:36 ID:???
>>267
今まで通りアンバランスでいくことをオススメします。
269名無しさん@お腹いっぱい:03/01/01 17:05 ID:IgPDG4DX
>>268
どうしてなんでしょう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:53 ID:???
CDP777ESA>L-570バランス接続中です。
どっちがいい?と訊かれると、このペアではバランスのほうがいいと思いますよ。
ただ、他のCDPとの組み合わせでは聴いたことがないので、何とも言えません。
どっちがいいのか、ぜひ貴方の耳でお確かめになってみてはいかがでしょうか。
XLRのケーブルはITTキャノン+カナレL-4E6Sで自作していますが、安上がりです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 18:59 ID:???
>>269
L-570について語ったこのスレの210あたりを参照。
また一般的にバランスはケーブルが長い場合には
アンバランスに比較してノイズの混入が少ないと
言われています。しかしながら大抵の家庭では
1〜2m程度のケーブルで機器を接続するでしょうから、
その恩恵を受けることは少ないと思われます。
272267:03/01/01 22:30 ID:DL+EWgCZ
皆様、レスどうも。でもお聞きしたかったのは、アンプ側のアンバラ・バランス回路の物量差の程度なんですよ。そもそも、どちらの接続を前提につくられているのかと思いまして・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 22:47 ID:???
どちらを前提?と言われても、
オマケでXLR付けるようなことはしていないと思いますがねぇ。

たしかに、バランス伝送はプロオーディオの世界では常識ですけど、
じゃ、短距離だと全く意味がないのか?と言われれば、そうでもない。
バランス送り>受けだと機器シャーシ間の電位差の影響を受けにくいのと、
アンバランスよりも伝送レベルが高くできるので、S/Nでも有利になります。
ただ、これだけで音質云々が決められないことはお解りだと思います。
バランスケーブルはそんなに高いものでもありませんから、お試しになってみては?
そして、ぜひ比較結果を聞かせて下さい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:01 ID:???
ついでに書きますけど、
LHH-300Rのバランスアウトと、アンバラアウトのどちらのほうが良いのか?
というのも大変気になりますね。
バランス回路は受けよりも送りのほうが複雑(アンプが±2つ必要)になるので、
音質差は送り側機器のほうが出やすいです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:03 ID:???
あいかわらず良スレだね、ここ。
276267:03/01/01 23:18 ID:0XQrN9IZ
御回答ありがとうございます。とりあえず、色々試してみてから報告しましょう。では。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:15 ID:5yUyJ8ip
L570のバランスはおまけ。Coldは使われず、HotとGndのみ利用。
そもそもアンバランスのアンプだから。
ゆえに、アンプ側でアンバランスとバランスによる差はない。
音質の差は、キャノンプラグとRCAプラグ、ケーブル、CDP側のアウトプットアンプの性能差のみ
とかんがえていいのでは?
バランス接続で大幅に変わる場合、CDPとアンプのHotとColdが逆転していたりして。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:01 ID:???
こりゃまた、えらい意見が出てきたなぁ、L-570のバランス入力はオマケですか、
もしそれが本当なら、コールド〜GND間に信号入れても無音ってことですね?
定価35万のアンプで、ピンジャックの代わりにキャノンが付いてるだけ、
なんて手抜きはしてないと思いますが、後で試してみるか?

取説持ってないし、カタログを見たこともないけど、
まともな設計なら、ちゃんとバランス>アンバランスの変換回路があるはず。
他のソースと同じ扱いなので、内部でアンバランスに変換していることは間違いないでしょう。
そりゃ、全段差動で動いてるアンプでなけりゃ、内部伝送はアンバランスなんでしょうけど。
279HL−5:03/01/04 02:38 ID:QewzGQrK
ハーベスのHL−5に合うのは540と570のどっち?
アドバイス下さい。ちなみによく聞くのはジャズの女性ボーカルや
ピアノトリオです。宜しくお願いします。
2801です:03/01/04 11:27 ID:???
謹賀新年
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

当方、使用機種は570X'sでございますが、バランス、アンバランスの音の違いは分かりません。(´・ω・`)
XLRケーブルは50cmでございます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:08 ID:???
1さんは、L-570のバランスに何を繋いでいらっしゃるんですか?
お聴きになっているのは、どういったジャンルですか?
ウチはCDPがラックの外に出ているので、ケーブルは2mぐらいあります。
ちなみにアンプはラックの天板の上です。(その上は天井まで何もないです)
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 22:14 ID:z/8j5GcM
277です。
バランスをアンバランスに変換というのは、ないでしょう。
Coldをインバートして、Hotと合成?という意味ですか?
内部がアンバランスの場合、L570に限らずバランス入力はHotのみ利用ですよ。
私勘違いしてますかね?

283名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:38 ID:???
> Coldをインバートして、Hotと合成?という意味ですか?
そうなりますね。COLDもれっきとした信号ですからね。
COLDとGNDの間に信号入れたら、極性が反対の出力が出てくるはずですよね?

> 内部がアンバランスの場合、L570に限らずバランス入力はHotのみ利用ですよ。
どこの設計さんだか存じませんが、そんなのは見たことないです。
但しアンバランス出力の機器をバランス入力に(応急で)繋ぎたい場合、
TIPをHOTに、RINGをCOLDとGNDに繋いでも音は出ますが、あくまでも急場凌ぎの方法です。

> 内部がアンバランスの場合、L570に限らずバランス入力はHotのみ利用ですよ。
それではバランス入力とは言えません。単にコネクタがXLRであるというだけなんですか?
277さんが、いつもそうやって繋いでいるけど、音も出てるから問題ない、
と仰るのであれば、何も申し上げることはありませんが、
バランス入力を謳うならば、同相成分がキャンセルされないと意味がありません。
なので、バランスで受けてから内部でシングルエンドに変換するのが通例です。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 11:24 ID:n9sLPrQ4
277です。
アンバランスアンプのバランス入力とは、
単にコネクタがXLRであるというだけでしょ。




285名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 12:48 ID:???
う〜ん、
それでは「バランスもどき」であって、信号としてはアンバランスのまま、
ということですね?

これ以上応戦?してても事実が分からないと不毛なので止めますが、
アンプの蓋を開けて中を調べるというのもなんだし、
メーカーの方、見てたら、コメント貰えませんでしょうか?
少なくとも自分ではそんな設計はしませんね。電子バランスなら安いもんだ、

モノは違うけど、数万円の安価なミキサーでも
XLRはちゃんとバランス受けになってますけどねぇ。
フォーンジャックだと怪しいですが。

新年早々失礼しました。話題変えていただいて結構です。>皆様
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:11 ID:n9sLPrQ4
277です。
L570のバランス入力のクオリティについては、みんなが疑問に思ってるだろうから、
この際、実験結果をあえて公表するョ。
人によっては、ショッキングかもしれないから、心して読んでくれ!
L570は3番ホットで、2番Cold。
(カタログ、取説には、これさえ記載されていないのは何故だろう?)
3番に信号流すと、普通に音が出る。
2版に信号流すと…音が出ない。だけならまでしも、
ごく僅かに聞こえる。ク、クロストーク?
結論
L570のバランス入力はHotのみ利用。
クロストークでCold信号がHot信号に僅かに漏れている。
送りだしのバランス信号のクオリティが高ければ、クロストークはゲインダウンだけで済む。
送りだしのクオリティが低ければクロストークは、歪。
もちろん、それでもバランスの音が好きという人を否定しまい。
アンプ側がかりに、こんなことになっていたとしても、
コネクタ、ケーブル、インピーダンス、送りだし側のクオリティ、
これらによって複雑に条件が変わるので、バランスの方が好ましい場合だって
あるに違いないのだ。人間の聴覚は非常に敏感なので。
L570を使うとういことは、あまり、カリカリとオーディオしないということだと思う。
であるので、バランスがどうとか、ケーブルがどうとか、あまりくよくよするな。
それでは、みんなL570を大切にしろよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:20 ID:rflwCYlX
L570ってよく言えばまろやか、はっきり言えば音が団子になる
まさに古い設計のアンプだけど・・・・・
ずっと使っている人には愛着があるんでしょうね。
まだ580の方が数段上だったと思うけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 14:58 ID:n9sLPrQ4
L570はバブル経済前夜の異様な熱狂で究極のプリメインを目指して開発された。
当時としては、他に例のないコスト度外視の物量投入がなされた孤高の製品であった。
それまでのLuxのプリメインが一気に昇華して一つの到達点に達したかの印象があった。
しかし、L570のモデル末期にバブルは崩壊、
ラックスは極度の経営不振に陥り、志は道半ばにして潰え、
他社と同様の売れ筋製品、コストダウン優先の製品開発に相成る。
もはや復活不能。アーメン。
そんなこんなで、L570を愛でる人多し。理解されたし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 18:37 ID:???
う〜ん、L580って良いの?そうでもないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 22:45 ID:???
L580が出たときにはそのデザインにがっかりした記憶がある。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:11 ID:???
>>289
L580の音について語られたことってあんまりなさそうだね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:58 ID:???
比べたことはないけど、全然違う音らしいね、>580
このスレの初めのほうに、そんな話が出てたな、
2931です:03/01/06 17:02 ID:???
>281
一体型マルチビットCDプレーヤーです。
あらゆるジャンルを聴き、JAZZが好きですが、先日当方の機器において、モーニソグ娘やミ二モ二が再生されていました。(w
しかも、天板は未使用時は防塵のためクロスをかけているのですが、かけられたままで。(半日)
570はラックの最下段で、ラックと床はコンクリート板とテフロンテープで密着させております。
294山崎渉:03/01/07 04:48 ID:???
(^^)
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:36 ID:???
L-580について語ってくれる神はいないのかなぁ…
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 02:33 ID:???
まずは、自分からL-580を語ってみそ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:54 ID:???
>>294
オマエ、ホントに同一人物か?(w
俺と行ってるところほとんど同じなんだけど。
映画板のロリスレでも会っただろ。あやや実況にもいただろ。

それとも所構わず書き込んでるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 14:00 ID:???
ていうかやっぱり娘関係のキーワードで自動書き込みしてるんだろ?

狼住人あややヲタで映画板ロリスレ在住の570ユーザーがそんなにいてたまるか!
299名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/09 07:30 ID:SjztocJQ
とりあえずage
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 08:06 ID:???
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:25 ID:5ASKYIKn
関東で570の中古を買う場合の、お奨め店はありますか?
570に限らないかも知れませんが。
やはりネットオークションは恐くて‥
保証がしっかりしているとか、対応がよいなどの情報があれば、お教え下さい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 14:53 ID:???
1989年発売、
そろそろビンテージな香りがするので、中古屋では扱わないかもしれませんね。
保証付けて売ったわ、すぐ故障したわで無償修理では、利益出ないですからね。
オークションで現状渡しを安く買って、自分でラックスにメンテに出すか、
点検済み品を高く買うか、のどちらかかな。
ただの置物にするならともかく、使うつもりなら早いうちに直したほうが吉です。
1度もメンテしていないものはリレー等が劣化していて、本来の音は出ません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 15:22 ID:???
そうですね。
だんだん中古市場から消えつつある製品かも
知れません。でも、逆に今出てきているのは
素性が良いかも知れませんが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 22:09 ID:???
もし今あるL-570が壊れてしまったら、
次のアンプはどうしますか?

1.修理して使う
2・程度の良さそうな中古のL-570を探す
3.LUXで年代が新しめの中古にする
4.LUXの現行品を買う
5.他社の中古
6.他社の現行品

他のアンプの場合、できれば具体的な名前をあげてください
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 01:06 ID:???
後継ぎ候補は、このスレの初めのほうでMusical Fidelityの話が出てたな、

3,4は現行品では全くトーンが違うので却下。
5,6だと海外品になるかも。
結局、1,2かなぁ。
7.純金趣味を諦める、というのもあり?
306山崎渉:03/01/18 07:16 ID:???
(^^)
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 22:37 ID:???
L570の中を開けてみようと思うのですが、これってプラス・マイナスのドライバー以外に何か必要な工具ってありますか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 21:59 ID:???
ニッパ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:18 ID:JtsDYNxJ
みなさんのシステムはなんですか?
 私は、L570+JBL4425+エソテリックW−50。
 ジャズはいいが、クラッシックは正直、聞くに堪えない時もありました。
 しかし、スーパーツィーターを追加してから、音色に艶が出てきました。
 L570は、暖まってくると本当にみずみずしい音が出ますが、低域の制御がやや甘い印象。
 いずれスピーカーは替えるつもりですが、L570はいけるところまで行こうと思う今日このごろ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:32 ID:???
>>309
脳内システムですね。
W−50って何ですか?
持ってればこんな間違いしませんよ(w
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 04:26 ID:???
別スレで投稿しましたが無視されてしまったので、ここで質問させてください。
L570を、ACサービスコンセント経由で新しいACケーブルでつなごうと思いますが、
もともとついているコードの絶縁等の取り扱いを具体的に教えてください。
コンセント先の金具を電気屋などで時々売っているプラスチックなどで保護してしまえばよいのですよね。
また、コードは束ねるべきなのですか?それとも伸ばしておくべきなのですか?
教えてくださいまし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:18 ID:???
>>311
>>コンセント先の金具を電気屋などで時々売っているプラスチックなどで
>>保護してしまえばよいのですよね。
このスレの始めのほうにも書いたけど、それでいい。
あとは、とにかくショートしないように気をつけること。子供がいる場合等は
やらない方がいい。コードはなるべく伸ばしておくのがいいが、安全のため
には束ねておいた方がいいと思う。
ちなみに私はこの方法を色んなアンプで20年近くやっていたが、トラブルは
なし。570もオリジナルのコードで聴いたのは、ほとんどゼロに近い。
細心の注意は必要だが、絶対にショートしないような環境さえ整えれば
まずトラブルは無いし、効果も高い。呉々も注意してトライして下さい。
313 :03/01/31 03:19 ID:???
>>312
ありがとうございます。
では、コードは、伸ばすと変なアンテナ効果が起きるとか、
束ねると変な電磁効果が起きるとかはとりあえず考えなくて良いのですね。
314312:03/02/02 16:13 ID:???
>>313
>>では、コードは、伸ばすと変なアンテナ効果が起きるとか、
>>束ねると変な電磁効果が起きるとかはとりあえず考えなくて良いのですね。
そりゃ、全くないかと言えば厳密にはあるはずだけど、あったとしても
影響は自分では解らなかったし、結果として遥かに「良くなった」ので
無視できる問題ではないかと考えます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 06:56 ID:???
>>314
毎度レスサンクスです。
>結果として遥かに「良くなった」
この良くなったというのは「コードをサービスAC経由にして良くなった」という意味ですよね。
つまり、束ねるか伸ばすかしてどちらかが良くなったという意味ではないですよね(=どちらでも構わない)。
粘着質問、スマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 21:17 ID:2aH6xCny
困った、
このスレ読んでたらL-570が非常に欲しくなってきた。
しかしおそらくこのアンプが得意とするであろう「音」の音楽にオレはまったく興味ないと思われる。
どこかケレン味を感じさせる機械的な魅力と好きな音楽に合わなかったらというジレンマのようなものが・・・、
317312:03/02/04 00:13 ID:???
>>315
そりゃ、そういう意味だわな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 00:17 ID:???
>>316
音楽を聴くのは勿論楽しいが、オーディオ自体も楽しい、という人は
変な回り道になると思うので、さけて通ったほうが賢明だと思います。
試してみたいなら、サブと割り切ったシステムがいいでしょう。
今からはまるなら。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 05:27 ID:???
>>317
どうもサンクスです。やってみます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:01 ID:???
>318
そうだね!
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 06:37 ID:???
L570が危なくなってきたので、ショップさんに「本気で探してますから自宅試聴をお願いします」と頼んで、
国内外のアンプを聴かせてもらった。でもどれもどうしても気に入らなかった・・・。
なんだかショップさんに申し訳なかったが、嫌いな製品を買うわけにもいかず・・・ションボリ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:30 ID:???
321みたいになるから、あえて今から逝ったりしないでね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:05 ID:???
ヤフオクにいくつか出てきた
どんなもんかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:14 ID:???
age
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 09:30 ID:K3oDOrjA
>321
下手をすると純Aクラスのアンプじゃないと耳が受け付けないのかも。
アキュの純Aクラスのアンプとか聴いてみた?あと試聴できるところが
あるかどうかしらないがMonarcyaudioのA級アンプとか?
326325:03/02/15 20:58 ID:???
>>325
E530はもちろん聴いてみた。全然お話にならなかった。
技術は進歩しても、センスがゼロというのが私の感想。
理屈は抜きにしても、とにかくとても使う気にはなれなかった。
外国ものは音はたしかにパワフルで透明感もあったが、
L570でないと表現できないものもあった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 23:33 ID:???
まあ、日本の誇る570と比べてはE530も気の毒なわけで
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:15 ID:???
作られた時代が違うってことでしょうか?

古くても、良い時代に作られたのですかね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:58 ID:???
そうなんでしょうね
それにまだそれ程古くないから程度がよい
ものも多いと思いますし
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:02 ID:???
L-570と同時期のL-540って機種は
どんな感じだったのでしょう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:46 ID:pfPdxN40
そういえば皆さん、O.Hとかどうしてます?

リレー部分の修理の話はよく聞くんだけど、
電源周りのコンデンサー類の交換等について、
メーカーにお願いした人っていますがね?

経験のある方、どの修理にどの位かかったかを
教えて貰えるとありがたいのですが…
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 02:03 ID:???
「修理」は受け付けててもオーバーホールは受け付けてなかったような。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:17 ID:???
もぐもぐ、333番ゲットオォォォォ!! みたいな .. ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:04 ID:???
570、ほしいんですが、なかなか手が届きません。その弟分に当たるモデルとなると
どのへんっすかねえ・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 16:00 ID:???
最近ヤフオクで7.8万ってとこだから頑張れば。
弟分だって5万くらいはするだろうし。この2.3万はケチる
ところじゃないぜ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:13 ID:AVRuRkwt
ラックスに電話したよ。
「こちら、オーバーホールは取り立てて設けておりませんが、全てチェックして
修理いたしますので、結果的に・・(云々」
だってさ。ご参考に。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:06 ID:???
この前修理に出したらきちんとリレー交換と
その他諸々きれいにしてくれたみたいです。
値段も1万数千円とお手頃良心価格だったーよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 12:07 ID:ymuzHscW
自分で570の内部を掃除したいのですが、有効な方法と気をつける点を
教えてください。
339名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 22:04 ID:k19x66Og
age
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:11 ID:w/tEhwth
L-570をたまたま中古でみかけました。
見た目の個性とボリュームのカクカク感が素敵でかなり気になっています。

ただA級ということで夏が心配ですが、そこんとこどうなんでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:43 ID:???
>340
人間が暑いのを我慢すれば大丈夫。
アンプ自体は周囲を十分に空けて置くこと。特に上部。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:46 ID:???

最強スピの年収分かりました。

1000万は大嘘で314万円です。
年齢はもうすぐ40になりますが、
転売と内職で細々生きてる人間です。
どうか優しく見守って下さい。


343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:50 ID:VlgoY4Z1
もう一度見てきたんですが
価格が159kでした・・・。
キビシー!

逝ってきます・・・。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:38 ID:???
えー、そんな値段で売れるのか・・・
漏れ、5万で売った。鬱だ氏脳。
たぶん340=343だろうが、冬でも生暖かい風がもわっと・・・買うなら覚悟すべし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:17 ID:???
>>343
高〜!
L-570Z'sの中古、16.5万で出てるっていうのに。
570ならどんなに高くても10万でしょ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:18 ID:???
ヤフオクだと8-9万が相場。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:38 ID:3arXS5P+
340、343です
高すぎですよね。
ちなみに92年製。
いいのがあれば購入しようと見てたんですが…

でも作りとか何か好きだなあ。ピカピカだけど。
音は聴いたことないですが…。大事にしてるひとが多いようなんで、素晴らしいアンプなんだなと思います。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:03 ID:7RpU6OgK
東京周辺のオーディオ中古店でのL-570の相場は7.5から10万です。
L-570Z'sは中野エービックになかなか売れずに陳列されてます。
L-580は15万でテレオンにだいぶ長い間陳列されてましたが
最近売れたみたいです。
L-570はオーディオユニオン系列店で比較的よく見掛けます。
最近見掛けたのはL-570が吉祥寺オーディオユニオンで
59800円でした。ただし、アッテネーターにガリあり。
それでもすでに買い手がついてました。
私は一年前にオーディオユニオン新宿店で7.5万円で入手しました。
欲しい人はダイナ、ユニオン、テレオンをこまめに覗いくのがいいでしょう。
もちろんヤフオクもありですが、いざと言う時に保証が効く中古ショップは
心強いですよ。特にL-570は高熱でパーツが痛んでいることがありますので。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:07 ID:???
ラクースって会社としてはどうなんですか?
つぶれそうとのうわさがたえないが
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:25 ID:7RpU6OgK
たしかに会社的に安定はしてないんでしょうな。
会社は立派なビルに入ってますけどね。
ま、内情はともかくL570を修理に出したら
10日程でちゃんと直って戻ってきました。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 01:22 ID:???
とにかくなおしてくれるところがこれからもずっとあれば良いんだけど
352暗黒大将軍:03/03/26 01:23 ID:wekg62nB
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=1639
突然ですがアルフのDVD化に御協力ください
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 21:23 ID:UumRXhSp
ノーマルL-570が吉祥寺ユニオンに1台入ってました。
まだ、値段がついてないので買い取り予定品かも。
欲しい人は問い合わせてみては。
ちなみに外観は傷は見当たらない美品でしたよ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 11:43 ID:F6u3hUYm
今ヤフオクでX'sとZ'sが出揃ってるので狙ってるのですが
X'sだと10マソでも買いかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:09 ID:???
まあ、良いのではないかな。状態にもよるけど
356354:03/03/31 15:02 ID:g9srQoAm
>>355
ありがd
検討してみます
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 02:17 ID:???
此処の住人は穏やかで
良いスレだな. マッタリする
358X'sが・・・:03/04/02 13:35 ID:gMtFe0OS
入札しようと思ったら、即決で売れてしまった・・・鬱
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:01 ID:???
希望落札がある場合、常にそれは頭に入れておくべき。
それが相場より気持ち安くて、狙っていたものなら迷わず
即決すべし。希望落札が法外な場合はこの限りではないし、
また、そんな価格で持って行かれても腹は立たないだろう。
また、相場より10%高いくらいだったら希望落札いっといても
いいかも。その方がかえって悔いが残らなくていい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 13:15 ID:???
逃したサカナは大きいですねぇ。
即決価格で獲ったら獲ったで、なんか損したような気もしますしねぇ。
オークションの面白いところですね。今度出たら頑張って下さい。
で、即決価格って、いくらでしたか?>X's
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:51 ID:???
>>359
今後はそのことを頭に入れて入札したいと思います

>>360
100,000だったんですけど、元箱もマニュアルもちゃんと付いていて
ワンオーナーらしいし、「評価」や商品説明を見る限りでは、
正直でいい人っぽかったんで信用できるかな?って感じでした
もう一つ他に出ていたのですが簡単な説明と本体のみで
回ってきた中古って感じでしたので
10万のほうを「よし!買おう!」と決断した矢先でした
残念、またがんばろうっと
>>361
追い討ちをかけるようで申し訳ないが、それは「買い」だったな。
ま、玉数が多い物は、1、2ヶ月リサーチしてからが良いと思うが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 14:32 ID:71wC8tWF
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?ss=63&o=p2&q=l-570&t=-1
ここで過去3ヶ月のオークション結果を調べられるぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:45 ID:???
L-560なんですけど、お仲間に入れてもらえますか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 18:52 ID:???
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:27 ID:???
>>363
M-7fでサーチするとFM-7ばかりがヒットする・・・(苦笑
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:53 ID:BySKBEyV
本日、オーディオユニオン新宿セカンドハンズにL-570が74,800円であり!
欲しい人は即購入すべし!天板に擦り傷ありとのこと。
フロントパネルは傷無し美品でっせ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:28 ID:???
ただ、L-570系の中古ってちょっと恐いんだよなぁ。発熱がすごいんで
当然ながらケミコンにダメージが行きやすいし。幸いLUXで修理が出来るけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 02:53 ID:1ZVcbTYF
367 さん、今それがうちにあります。
一応それは自分で見つけていまして、367 さんの書き込みを見て危機感高まり
翌日朝一で押さえました。

今日は6時間ほど聞きましたが、みなさんが惚れ込む理由がよくわかりました。
最初梅雨のジトっとした感じの音、ブーミーという印象を持ちましたが、1時間
で豹変してクリーミーになりました。3時間目には低域が締まりまくり、高域の
伸び、艶が出てきて驚きました。

私オーディオ初心者ですが、もっととんちんかんの嫁さんまで絶賛です。
キッチンにいても良く聞こえると言うのです。なるほど遠くにいけばいったで
良いのです。遠くの方がメリハリがよく出るんですね。知りませんでした。

ちなみに direct を切ると一切音が鳴らないというのは故障かと思うのですが
修理には出さないと思います。問題ないし、重いから。

状態そのものは奇蹟のような美しさでした。ほとんど使ってなかったと思います。
内部の部品が全く黒ずんでいませんでした。

この板がなかったら買ってなかったかも知れません。感謝します。

370名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:50 ID:hmWF7nfz
=367です。入手されましたか。よかったですねー。
実は私も1年前に同じくオーディオユニオン新宿店で
同じ値段で見掛けて、数日考えた挙げ句、買うしかない!
と決め込んで買いました。369さんと似てますね。
我が家のL570も元気に動いています。
ただ、実は購入数カ月後に壊れまして、全く音が出なくなったのですが
ユニオンの保証期限内だったので、無償修理してもらいました。
A級なので発熱は当たり前ですが、それにしても湯が沸かせそうな
くらい熱くなってるな−、と思っていたら動かなくなったのです。
修理の詳細は分かりませんでしたが、ヒートパイプのつまりなどを
清掃してくれたのか、修理から戻ってきたら発熱も極端に気になら
ない状態になりました。
さらに現在は木製の天側一体板を外して使っています。
たしかに内部むき出しは良くないかもしれませんが、
我が家のオーディオラックはL570を納めると
隙間が4センチしかないので、天板はずしは放熱に
とても有効です。やむなくラックに収納する場合、
A級は15センチくらい天板との隙間を開けないと
いけないのですが、そうもいかないもので。

あ、今日、中野のフジヤエービックのL570Z'sが\148,000に
値下がりしてました。

369さんの「direct を切ると一切音が鳴らない」のを
直すのであればユニオンに修理依頼をすれば無償修理で
いけると思いますし、ついでに劣化したコンデンサなどを
交換してもらえたら寿命が延びてお得ということも
あるかもしれませんね。無償修理の場合は、あくまで
故障箇所の修復だけなので、オーバーホールというわけには
いかないですけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:35 ID:deROxH0m
>370さん
フジヤエービックのは価格的にはどうですか?

見たところなかなか綺麗で前から気になっています。

音の傾向など教えていただけませんか?

372山崎渉:03/04/17 13:18 ID:???
(^^)
373369:03/04/18 10:47 ID:cVw70kGr
さらに故障個所発見。
TAPE モニターできず。
うーむ、これって改造品?
374山崎渉:03/04/20 02:07 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:36 ID:???
純金板復活歓迎。しばらくサーバーが飛んでたみたいですね。

>>369さん
ラインプリアンプの故障のような気がします。まずはショップへ連絡を。
376369:03/04/25 01:02 ID:cA+s/O6B
ああやっぱり飛んでましたか。

GW終わりのころに連絡しようかな。

話かわって今日は DENON DCD-S10 無印のピックアップの掃除しました。
あと大きいコンデンサにタイラップ巻いたり、軸の上にのる皿の上に鉛を
貼り付けたり。

オーディオってたのしいぃ。^^;


377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:08 ID:???
だんだん、季節も良くなってきました。
GWなのに音楽三昧です
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:52 ID:???
l-580を使っております、中古で買って3ヶ月目です。
使用して一ヶ月目でラックスに修理に出しました、
ヒートパイプの部品とスピーカーリレーとか交換してもらって、
調子良いですよ、音もいいです。

スピーカーは4311bを使っていて、レコードでジャズ聴いています、
以前はsansuiのα607DRだったんですが、l−580にしたら、
かさつき感が無くなって、楽しく聴けています。
379369:03/05/03 03:18 ID:F1fnOzWZ
みなさんプロジェクターのスクリーンがゆらゆらしてもそれは超常現象
ではありません。

L-570 の上昇気流が原因です。


380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:29 ID:???
>>378
修理代、どのくらいかかりました?大切に使ってください。

L-580は前面パネルは変わったけど中身は570とそれほど変わらない。
全体的な傾向は似てるけど、変更された部品の分(?)多少分解能が上がってる。
それと低音の押し出しが570より抑えられてスッキリしてるかな。

570の出過ぎる低音に不満を感じてるなら580は良いんじゃないかなぁ。
逆に570の低音を楽しんでる場合、580は少し物足りないかも。

タマ数が圧倒的に少ないけどL-580も良いアンプですね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:01 ID:???
L-580の中古って、相場どのくらい?
382378:03/05/03 12:13 ID:???
>>380
スピーカリレー、ヒートパイプの部品と調整、点検、テスト、
技術料、送料で3万円台後半くらいでしたよ。
レス、感謝します。
>>381
僕は14万でしたが、保証付きだったので無償修理でした。

時代的なこともあるけれど、L-570が発売されていた頃は、
豪華だったなぁと思いますね、オーディオに恋ってはいなかったですが、
良いものが多かったと気がします、大切に使いたいと思いますよ、L-580。

荒らすつもりは無いのですが、今だからこそレコードを聴いています、
プリメイン・phono・JBL4311Bで選んでいったら、このアンプが良くて、
出てくる中音〜中低音のつながり具合がとても気に入っています。

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:43 ID:???
>>570の出過ぎる低音に・・・

いやぁ、これが好きで買ってしまったんですよね、>570
SPはスターリングHWですけど、コントラバスのゴリゴリ感(笑)が素晴らしい。
テレビのCMとかでも、こんな音が入っていたのか?と驚かされます。
ホールの音場再現はフロア型SPに迫ります。(うちの部屋では)
サラウンドなんか目(耳か?)じゃないですね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:09 ID:???
やっぱり、タンノイと合わしてる人が多いですねage
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 16:13 ID:???
ハーベスと合わせてる人も多いですよage
386bloom:03/05/11 16:15 ID:8PvfZrD3
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:09 ID:???
L570もL580も当時はなかなかいいアンプだったけど今のレベルで
比較すると、中域がダンゴになるという大きな欠点がある。
要は分解能が悪いわけでオーケストラなどを聴くともろに
欠点が出てしまう。
ソロとか室内楽ぐらいなら結構弱点が目立たなくてましなんだけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:04 ID:???
んなことないYO
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:05 ID:???
>>388
まったくだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 02:50 ID:???
>>387
僕も、そう感じたことはないけれど、システムによるのかな?
どんな感じだろう。
391