「69式の教えてケーブル講座」

このエントリーをはてなブックマークに追加
357まんぺい ◆jry/EXKE
(つづき)
ついでに、壁コン・スレのFIM880でも話題になっている処の、プレートの
問題を比較検討してみました。
コンバック扱いのFIM880に付属のクリーム色プラスチック・プレートと、
Audio Replasのクライオ処理・4cm厚アルミプレートとの比較です。
微妙な差ではありますが、付属クリーム色プラスチック・プレートの方に
軍配が上がりました。
何故ならば、付属プレートの方が、FIM880の特徴である明瞭な解像度が
際立つからです。音楽を聴く際の微小な弱音部が、付属プレートの方で
聴き取りが楽になります。一部のヒトが、これをスッキリ系とか、
スカスカと表現していますが、大きな誤解だと思っています。

>さて、WATTaGATE381の低解像度や粗といった特徴ですが、僕は機器から
>一番遠いところに持って行き、かつ電源ケーブルのインレットやプラグを
>交換することで対応しました。(中略)...これで、真鍮ピン → 純銀
>メッキ → 厚ロジウム仕上げというVenomの端子によって、全体のなめらか
>さと艶がかなり上品で繊細な方向に戻されたのです。

これは、なかなか貴重なお話だと思います。69式さんの音の組合せの妙技を
垣間見た気がします。
(つづく)