513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
開発した某氏の話によるとP0、P0SでVRDSのために
やるべきことは皆やったわけなんだが、そこで判ったことは
VRDSに決定的に足りなかったことだという。
それに基づいて見なおしたのがP70のVRDSとの事。
P70のそれは従来のそれと見た目の構造は同じだが、
使用している部材にカタログには現れない改良が加えられて
いるため、根本的にこれまでのVRDSでは表現が困難だった
世界が表現できるようになっているとの事だ。
つまり、従来のVRDSの延長線上の別物と考えた方が
良いだろう。
開発した某氏ですが、何か。。。
>>514 X-50W - ワディアDAC = 25XS
とほざくC/P厨が五月蝿くてたまりませぬ
ずびしと言ってやってちょ
ずびしとね!
>513 VRDSに決定的に足りなかったことって何ですか?
開発した某氏に聞いてくらはい。
517 :
帽子:02/09/23 21:53 ID:???
愛
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:02 ID:k6yT8Od1
漏れはP50sからP70に乗り換えたが510、511の言うとおりの
感想です。VRDSなのにVRDSでないような・・・。
かといって、VRDSの特徴は失われていない、不思議な
魅力のある音になりますた。
519 :
コギャルとH:02/09/23 22:04 ID:95y8vt88
>>518 一言で言うと実体感と音場感が両立したってことで。
>>518 今までのVRDSの音って高解像度で乾いたというか、どこかボソボソした音。
P-70は高解像度だけど、湿ってるというかスムーズな音。前より聞き疲れがしない。
そんな気がしません?俺はアキバで聴き比べで思ったのだけど
522 :
518:02/09/23 22:19 ID:k6yT8Od1
確かに。特に低域はごつっとした弾力感というか、立体感豊かな
空間表現力が段違いに良くなりました。あと、ボーカルの定位感と
奥行きの表現が素晴らしいと思いました。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 22:51 ID:o9ws/gCI
ホスイ
524 :
521:02/09/23 22:51 ID:???
>>518 ですよね。P-70相当になるヴァージョンアップもありますし、
P-70への買い替えか考えてみます。貴重な情報サンクスです。
525 :
518:02/09/23 22:53 ID:???
>>521 今後のバージョンアップを考えると、いっそのこと
P70買った方がいいと思いますよ?
>>515 X-50W - ワディアDAC - 25XS = フロントパネルの角
です。
そんなにP-70いいのか?
営業トークじゃないよね
528 :
518:02/09/24 06:56 ID:enZNf2d2
実際使ってますので…。私の感想です。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 10:23 ID:wB9tU4Xf
秋葉原で数件まわったオーディオショップの試聴室はダイナミックオーディオ5555以外
みんなP-70でした。 5555はP-0s。
>>518 失礼!
P-70購入対象機種に入れようかどうしようか迷ってるんで
ホントにそんなにいいなら検討しようかと
きちんと聴いてみればいいんですけどね
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 22:42 ID:0D68zHQM
518さん、もっと教えて!
ウ〜ン。これらの報告だとP−50sのversion-upではなくて、P-70への乗り換えかな。
正直機能が全然違うし、金があるなら当然そうなる罠。
P70、結構ウエットだよ。
付属スパイクペアだと金属的な嫌味があるから注意。
>534
はあ〜?
P70ってトラポだよ?
本当に聞き分けられて言っておられるのかのう?
拙者もP70の愛用者で、DACにD70とレビンソンの
31.6Lを使用しているが、P70に関しては
VRDS搭載のCDPが言われているような、足の
素材による劇的な変化は認めていないのだが・・・・
拙者はsのVRDSの変化の多くは、DACのアナログ側に
原因があると見ているで、アナログ回路の無いP70では
考えられないと思っているのだが・・・いかに?
念の為に言っておくが、変化が無いといっているのでは無く
金属的なとか、ゴムくさいととか言うVRDSのCDPで
言われている一連の足回り素材の違いによる変化は
無いといっているのだよ。
また荒れる悪寒
>>535 今すぐにCDラジカセに買い換えなさいw
>>535 P70はお店で試聴しただけですが、足回りにはやはり敏感でしたよ。
ADKのラックの上で、リプラスの石英やブラックメタル、イルンゴの皮などを試しました。
下のラックの影響か、リプラスでは中域を中心に響きが乗りました。
リプラスはいずれ違うラックで試してみたいですね。
自宅のVRDS系トランスポートでも、足回りは特に敏感です。
以前、GTラックの天板にエアーキャップを敷いてその上に棚板を置き、トランスポートをセットしてみたんですが、一聴してしなやかになり、解像度が落ちて低域の芯がなくなりました(笑)
TAOCのスパイク受けを足の下に入れてみた時は、高域にピークを感じて聴いていたら疲れてきてすぐ外しましたし、アコリバの黄銅スパイク受けを試してみたら、中低域が妙に筋肉質になって違和感を感じました。
ぷっ。
>539
まるで聞いてきたかのように言えるんだねえ
すご〜い!
ぱちぱちぱちぱち・・・・・(w
頼むからさぁ、
P70ユーザで語ろうや。
>>542 同意
P70は注意して調べるとどんなラックやインシュにも影響されないしたたかさがある。
ラックからおろしてポン置きにしてもまったく変わらないのでいい意味で呆れたことも。
>>543 罵る訳では無いけど、元の設置状態が悪ければポン置きしても変わらない。
足は幾つか試したけど明らかに音は変わるよ。
545 :
518:02/09/25 20:30 ID:iBD4I+nU
いまP70とMM28で聴いてますが、この組み合わせ、自分では気に入ってます。情報の多さとほりの深い、それでいてしなやかなP70をうまく調理してくれますね。
トランスポートの天板に、米を入れた袋をいろいろ置いてみました。
ササニシキはドンシャリ、あきたこまちはしなやかだが低域が膨らむ、
もち米は腰があってモチモチした音、タイ米は潤いに欠けパサパサした感じ、
きらら397はキラキラした感じになりました。
その中で、やはり河沼産コシヒカリが、バランスもよく最高でした。
547 :
コギャルとH:02/09/25 21:06 ID:51EEAs94
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 22:18 ID:zYY3x/jc
>>518 そんなにいいですか〜。ちなみにDACとプリを教えて下さい。
あのね、P-70だろうが何だろうが、トラポだろうがプリだろうが、足回りや
ベースで音が変わらないオーディオなんて有る訳無いの。もし、本当に変わらないと言うなら、オーディオ止めてくれ。
>>549 P-70 + D-70の組み合わせだと確かに
>>543の言う通りかも知れないよ
リプラスやローゼンクライツ、黒檀など試してみたけど非常に変化がわかりずらく
その点ではP-70は不思議なトランスポートだと思った事がある。
ただD-70は設置で大きく音が変わるね。
フ〜ム。興味深い。どんな細工というか工夫が成されたんだろう。
VRDSリジッド構造が足回りやベースに敏感なのは周知だよネ。
今P-50sつかってるんだけど、個人的経験では、内部に貼りモノの類を
一杯した時には、上記の傾向が弱まったが・・・。
後、大失敗だったけど、リラクサだっけ浮遊する奴買った時に、その
更に下のベースは何に変えても、音の変化が少なかった。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 07:52 ID:ogI7KKG6
私はP70ユーザーですが550さんのご意見と同じ意見です。
私の場合はDACは360SLですが・・・。
っていうか・・
デジタル系が振動等物理的な要素の影響を受けるとはとても思えません。
デジタルの伝送ケーブルの種類でジッタ−が変り、音の奥行き間やら
定位間が変るのは認めますし、経験しています。
しかし、足回りの材質でその材質特有の音が乗るというのはとても
信じられません。確かに物理的振動で読み取りに誤差が出る事も
あるでしょうし、デジタル回路とは言え電源系も含めて物理的
振動による電磁波の変化やノイズの出方の変化による影響があるで
あろう事は認めますが、それがその材質固有の付帯音に繋がるとは
どう理屈をひねっても仮説すらたたないと思うのですがいかがですか?
音がというより音場が変化するというのなら理解できますが、
それとてびっくりするような変化ではない僅少なものと思います。
ただし、トラポとDACを同一ラック等に載せていて、トラポの
下敷きの材質だけを変えてトラポへの影響で音が変わったというのは
無意味ですよ、それってラック全体の振動モードが変ったことにより
DAC(アナログ系)への影響が出たのだと思いますから・・・
DACも含めたアナログ系に関しての振動の影響はあると
おもっていますし経験もあります。
どうでしょうか?
P0sユーザですが STケーブル5Mで別の部屋において
数人で実験してみましたが インシュレーターで 音は 変わります。
理屈は不明ですね。評価はおなじへ部屋の DACのラックの
上と変わりませんでした。困ったものです。
ゴムを敷いたらブヨブヨした音になるし、
木を敷いたら温かみのある音になるし、
金属を敷いたら硬い音になるんだYO
555 :
552:02/09/26 10:03 ID:ogI7KKG6
>553
私は音は変らないといっているのではなくて
純デジタルのトラポだけで554さんが言っておられるような
変化は無いと経験しているし理解が出来ないと言っているのです。
DAC一体型のCDPやDAC等のアナログ系があるでは554さんが
言っておられるような変化を私も経験しているので理解できるのですが・・・。
>>555 ご自分の糞耳を晒さなくても良いですよw
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:23 ID:ogI7KKG6
>556
ご意見は自由ですが、他人に晒せというのなら
まずはご自分のIDを晒されてはいかがですか?
最低の卑怯者さん=556
wadiaってこの夏ひっそりと倒産してたんだね。公式発表はないけど全然HP
更新されてないし、代理店の受注もすべて停止したみたいだ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 12:35 ID:ogI7KKG6
>558
あっ、日本語しゃべってあげてよかったんですかあ?
卑怯者さんにはあの程度で良いかと・・・・
>>560 あなたの場合は機器よりも糞耳を鍛えるほうが先ですよww
>>561 酷なこと言うなよ糞はいくら鍛えても糞だよ
昼間っから荒れてんなあ
>560
561や562みたいな連中にいくら言っても駄目駄目。
あんたはP70のユーザーなんだから、マジにしゃべってなよ。
こう言う手合いは相手にするとひつこいから止めとけ。
どうせP70も買えない、それこそ糞みたいな連中だからさ
気にしない気にしない!放置でよろし。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/26 13:02 ID:zDPp684K
DACにわざわざ360SL選んでる香具師が、耳悪りーんだったら
この板の連中ほとんどウンコ耳だろーな(w
>565
それって日本語なの?
結局、P−70は59万ほどで買えるCDTとしては最強だと思うのだが。。。
P-70もセッティングで音が変わらないなんて奴に使われているんじゃ不憫だね
なるほど、趣味のものだから
擬人化して愛でるってのはアリだよね
別に変わらないといいたいわけじゃないよ、一応
>568
そうかなあ、漏れはわかりもしないくせに、雑誌の評論家に
踊らされて、さも判るかのように変ると言いまくっている
馬鹿に使われているほうがよっぽど可愛そうだとおもうけどなあ(w
ちなみにですが、インシュレータの比較をしますとP-0sの場合はやはり変化が激しいようです。
対してP-70へ同じ様にテストしてもさほど変化は見られない、といいますか
ブラインドでは絶対にわからない変化量でした。
P-70もリジッドのはずですが、仕組みがまったく違うのではないでしょうか。
逆にこれだけ変化量の少ないトランスポートは完成度という点においても非常に高く
評価できるのではと思うのですが、いかがでしょう。
>>571 P-50SをV-UPしたらどうなのでしょうね?
今までとおり敏感なのか?P-70ばりに鈍感なのか?
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 07:37 ID:ubUEZzbS
悪いが漏れも571に禿同だ!
P70はとにかく周囲に影響されにくいと見た。
残念ながらP0sは使ったことが無いので知らんが
少なくとも他の従来のVRDSに比べるとまったく違うといえる。
そこが今回TEACがバージョンアップを始めた原因では
無いかと見た。何かを掴んだな>TEAC
ただ、D70と組み合わせるとD70が周囲の影響を
これまで通りモロウケなので対策が必要になると見た。
経験上、
>>552が言っている事も一理あるとおもふYO。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 09:33 ID:ayBdyC3m
私もP-70を所有していますが、インシュレーターの音が見事に乗ってコロコロ変わります
552氏と同じ360SLなので、同じ機器を使っていても全く違のはラックやケーブルのせいでしょうかね
自分のP-70もそこそこ敏感だけどね。
>>574が言うみたいに癖のあるケーブルとか使ってると変化が分かり辛いのではないかい?
DACは振動モロウケだからラック依存の部分はあるね。
上の方読むとラックが優秀か、D70とP70が別のラックの線も考えられる
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:29 ID:JBggCDaY
P70の弾力感というのは確かに感じられる。今までのVRDSには無かった。
578 :
1:02/09/28 16:32 ID:+p+KjpWZ
俺はP70買おうかなとおもったけど
結局レビンソンのNo37Lかった
ふ〜ん
ホォ〜。
581 :
571:02/09/28 21:20 ID:???
ラックについて書いていませんでしたので補足しますね。
今年の春までゾーセカスを使っていたのですが
都合によりSRコンポジットへ乗り換えました。
機器も増えましたので四段タイプを2セットで現在使っております。
ゾーセカスの時はP-0sとDACを同じセットに積んでいたせいかインシュレータの影響は大きく
様々な理由でSRへ切り替えて現在に至ります。
試行錯誤の結果、トランスポートとDACは同じラックに積まない方がよいと分かったのですが
試しにSRコンポジットにてP-0sのインシュレータの影響度を調べてみるとゾーセカスとは
比べ物にならないほど影響度が少なく、P-70においてはさらに顕著です。
ここでP-0sやP-70とDACを別のラックセットに積むようにして聞いてみると
さらにP-0sのインシュレータの影響は減少し、ほとんど分らなくなります。
P-70になりますとほとんどインシュレータの影響はわかりません。
「素材の音」がトランスポートに直接影響するかしないか、心のモヤは私的にはっきりし
以降面倒で時間のかかる実験はしておりません。
582 :
コギャルとH:02/09/28 21:20 ID:+tFppRBM
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:13 ID:iywgKlm4
>>581 漏れは、ADKのラックの天板にP70をのせ、P70の上に直に
ST2をのせてる。これだめってこと?
DACはやっぱみんなD-70使ってるの?
某店ではP-70-D-70コンビよりP-70-DAC64の方が上回る点が多いようなこと言ってたけど…
585 :
583:02/09/28 23:27 ID:???
>>584 漏れはDAC64と比較検討した結果、ST22個で
176.4接続してる。当然ST2は内部変更済み。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:32 ID:uUE9n2w5
>583 すげー こんな使い方あったのかかー
>>583 ADKのラックは使用したことがないのでわかりませんが
まずいのではないでしょうか?
>>584 上下のレンジや情報量ではD-70が上回り、中高域の色彩感やなめらかさ、密度ではDAC64が上回りますので、どちらを取るかはその人の好みによると思います。
先日、P-70を持っている人がどちらかの購入のため比較試聴してましたが、どちらにも決めかねて、数時間ほど悩んでいました(笑)
age
>>588 で、その人はどっちにしたんでしょうか?(w
悩むのだからD70が高額なだけ上なのかな。
でも、DAC64は値上がりしたとはいえD-70の半額以下だよね。
それで好みの範疇ならDAC64買ってアクセサリーで詰めた方がお得な気はするけど、
D-70のアップサンプリングはやっぱ魅力的だよなぁ。確かに悩むかも。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 07:30 ID:FZbf5FO7
>上下のレンジや情報量ではD-70が上回り、中高域の色彩感やなめらかさ、
>密度ではDAC64が上回りますので・・・・・・
これって当たり前のことを言ってるだけでねえの?
要は単にD70はワイドレンジでDAC64はナローだって言ってるだけでしょ。
それを「密度ではDAC64が上回る」などと言うセールストーク・・
いや〜旨いねえ!密度ねえ〜、上下が落ちてるからそう聞こえるだけなんだけどね。
要は安物は上下をどう旨く処理するか・・それがDAC64は上手なんだけどね。
こう言う人にかかったら「安物買いのゼニ失い」になるわけねえ。こわ〜い。
D70にフィルターをかまして上下を落したらDAC64より
密度感が上でなめらかでしたが、何か?
いずれにせよ 価値があるのは P−70であって D-70ではないと思う。
所詮 DACはどちらもドングリの背比べでしょう。おもちゃとしては
面白いかもしれない。
どこが「いずれにせよ」なんだ?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 07:58 ID:tmdzVvFP
>595
それはちと言い過ぎではないだろうか?
D70はP70に比べると地味な存在だが、国産DACにしては
海外製にも似た音楽性に富んだ音を聞かせると見た。
これはP70も同様に言える事だと思うが、このP70、D70から
TEACは少し音の方向性を変えてきているように感じている。
今までのトランスポートのVRDSのゴツゴツ感とD/Aの
Wadiaもどきのパワフル感の一辺倒から、芯は残しながらも、
しなやかさと堀の深さ、つまり、トランスポートはゴツゴツ感から
スムースな躍動感に、D/Aはレビンソンやマッキンを意識した
聞きどころを押さえた表現性の方向に針が振れ始めているように見た。
WADIAの人気(売れ行き)が悪くなってきて、VRDSの
使いこなしの困難さがあれだけ雑誌等で言われると、そうならざるを
得ないのは当然の結果だろうと思う。
これまでの暴れ馬を乗りこなすという使いこなしから、
毛並みの良い馬の乗馬技術を更に磨くという使いこなしへの
変換点ではないかと見た。
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 09:58 ID:L6N+CZV+
P-70をプレイ中に少し手で持ち上げてみて、音の変化に気付くようでしたら
高級オーディオを趣味にしても良いと思いますが、そうでなければ10万前後
のCDPでいいのではないか?
因みに俺はプレイ中にアンプ、SP,CDPを持ち上げて見たが音の変化に気付かない
逝って良しのオーディオディレッタントです。
598
高級オーディオを趣味にすることと微妙な音の変化がわかることなんて
本質的にはなんの関係もないじゃん。
関係あるのか否か判らないけど、TEACが4層基板を使用したのは、
P-70/D-70かららしいね。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:35 ID:5WaRP1L0
>602
禿同!
回路構成や使用部品などを見ると、どうもレビンソン辺りを
意識しているように見えるね。
音の傾向がかわったのもうなずける。
>>598 再生中に持ち上げるなんて乱暴な事が平気で出来る人に高級オーディオを
やる資格なんてないと思うよ。煽りじゃなくて。
>>604 たかが機械をリスペクトしてどうする。
自分の金で買ったものなんだから殴ろうが蹴ろうが構わないだろ?
高級オーディオ趣味ってのはそんな精神性の高いものではないよ。
まぁ、高い金を出したんだから他人にも真摯な姿勢を求めたいってのは解るが
それは身勝手なおしつけだよ?
>>605 押し付けてないよ。俺が思っているだけ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 09:54 ID:6RSkX5/J
今週頭にP70,D70が納品されたよ。
まだちょっとしか聞いていないけど、とっても良さげだよ。
演奏するのが楽しい!
演奏だって・・・(ぷ
609、馬鹿の一つ覚え、臭すぎ。
煽るならもっと違う手を考えれ!(クスクス
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:25 ID:/eNKsqtx
それにしても
ラジカセじゃ演奏って言いたくても絶対に言えないよな(w >609
ラジカセでもセッティングや電源ケーブルで音が激変するのです。
そうか
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:38 ID:4Qzn1Cwj
25xsからP70に変えたが、想像以上の出来の良さに
感銘を受けた。これが、VRDS?って感じですたっ。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 07:51 ID:dV92IOMz
この休みに電気屋でP70を聞かせてもらってきたが、
確かにいままでのとは出来が違うと感じた。
これまでのVRDSを使っていたユーザーの半数は
きっと悔しい思いをしているのではなかとオモタYO。
これは、ある意味P0系が生み出したP0系を超える子孫と
思ふYO。確かに細部においてはP0系の方が上だが、全体の
纏まりとか、VRDSが持っている本来の究極の音と
言う意味ではP0系よりP70の方が正しいとオモタYO。
P0系がミクロ的に細かく聞かせようとするのに対して、P70は
ありのままに聞かせようとしているようにオモタYO。
これは、買い得だとオモタYO。P0系の中古よりこちらの方が
買いではないだろうか?
漸くマトモな製品が作れるようになったわけだ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:41 ID:XSjn+vzR
P0SのVUK頼んだところ、ST出力が無くなりWADIAに直接つなげなくなることが分かったので試しにD70借りて聴いてみてびっくり、すっげー。シンクロさせてRDOTのみが一番心に響くみたい。久々に音楽聴いて泣いた。アップコンバートして聴いたらどうなるんだろう。
>>618
VUKって何?
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:09 ID:0Ax9ucX/
ヴァージョンアップキット
俺には48回払いでないとかえない。
ダイナのマラソン4兆階の、K又のP−0s VUKのデモ、結構評判良かったみたい
なんだけど(誰もが聴いてわかる程、音が良くなっていったんだと…)
ここに聴いた人いたらインプレきぼん
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:08 ID:LEVgmyl3
今回のバージョンアップはヒドイ。エソテリック部門が製品の売上上がらんし
やることないので思いつきました。これで半期の売上確保。
625 :
618:02/10/08 03:03 ID:UaNazIft
ともかくD70いいです。
WADIA9下取りしてもらってD80買いました。
当時と今ではデジタル技術の進歩は格段の差なのでしょうか、次元の違う感じです。
というよりCDでこんなに感動できるなんて思ってもみませんでした。
コストパフォーマンスとても高いと思いますが(へたな外国製のめちゃ高いD/Aコン
バーターよりよっぽどいいと思います。)
いかがでしょう。P0Sユーザーのみなさんぜひ試してみては。
D80ってなんだよ
627 :
618:02/10/08 08:01 ID:UaNazIft
D70の間違い、スマソ
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 08:32 ID:fZ2nKDMD
当方、P70、D70セットで購入しました。DACはこれまで360SL
を使用していて併用しています。
当方の感じとして、クラシック系の音楽はD70の音場感たっぷりの
堀の深い音表現に軍配が上がります。JAZZ系については360SLの
濃厚で臨場感豊な音表現の方に軍配が上がるようです。
D70も360SLもP70でアップコンバート(D70は176、
360SLは88)で入力した方が表現力が良くなります。
360SLもAES2本の192受けへの対応が予定されているとの
事なので、今から楽しみにしています。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:04 ID:EwHGfrwu
>618
>コストパフォーマンスとても高いと思いますが(へたな外国製のめちゃ高い
>D/Aコンバーターよりよっぽどいいと思います。)
で、その外国製のめちゃ高いD/Aコンバータって具体的にはどれのことを
逝ってるわけ?(w
それによっちゃお前さんの騙りのレベルが判るぜ。慎重にナ。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:24 ID:C73jOJh3
>623 ノーチラスで鳴らすんだもん、あれじゃP-0良くなっててもソンだね。
眠かっただけー(--;)
>630
う〜ん、ノーチラスで鳴らされたら、いくらP0sが良くても全部同じシャリシャリな音に
なってしまいますな(w
>>629 外国製のめちゃ高いDACといったらあれしかないじゃない(w
d○○
>628
すいません、360SLのAES2本受けの話しの出所はどこですか?
耳寄りな情報なもので、教えて頂けませんか?
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 06:31 ID:zDKMt3vM
P70とWADIAのDAC繋げてみた事ある人いますか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 08:16 ID:02viZwtS
>633
その情報なら今年のステサン辺りで読んだような気がする。
サービスそのものはまだだが、マドリガルのHPからソフトを
ダウンロードして30.6や360SLのシリアルポートを
利用してDSPのソフトを書きかえるやり方らしいYO.
マドリガルかハーマン辺りに聞いてみれば?
636 :
86:02/10/10 10:46 ID:rXyyEpSh
PとD、1つだけならどちらがおすすめ?
今のPとDを書いた方がイイと思うぞ・・。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:51 ID:z//C1X/E
>636 P70とD70? 個人的にはPかな。
>635
情報サンクス!
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 18:11 ID:ChOvYGC2
P70とWADIAのDACの相性ってどうでしょうね?
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:30 ID:UuDZNnrO
>640
その相性はとりたてて悪いとは思わないが、
なぜ、今更WADIAなのか?
もうP70にはWADIAのアドバンテージは無いような気がするが。
わざわざP70+WADIAならばX50W辺りで
良いのではないか?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:11 ID:9ItsA8/f
P70以前の機種ならWADIAもわかるが、根本から新しくなって
より表現力が広がった今のP70は敢えてWADIAと組み合わせる
ことはないと思う。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 14:39 ID:d9/1fRSm
妙に納得
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:10 ID:tNP5o/bW
DV50にすごく興味があるのですが・・・
AVアンプのDAが旧型なので
アナログ5chで使用しようと思ってます。
現在の設備が4.0chですのでdtsやDDやDVD-AやSACDマルチを
DV50がちゃんとダウンミックスできるのかが気になっております。
お分かりの方おられましたら教えていただければ恐縮です。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:24 ID:UiltVOzT
どうもどうも。WADIAのシャープで厚みのある濃い音が好きなんですよ。
X-50Wもお気に入りのプレーヤーの一つです。
今までのVRDS機とWADIAの相性はバッチリと認識していますが、P70は今までの
VRDS機と傾向が違うという事で気になっているのです。どう思います?
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:21 ID:rfjFp3Q0
>645
言ってることがようわからんなあ。
>WADIAのシャープで厚みのある濃い音が好きなんですよ。
そこまで好みが決まってるなら自分で聞いて決めりゃあ
良いだろうが。
それとも何か?人様の風評が気になるわけか?
それならみんな上で言ってるだろう。
「今更なんでWADIAなんだ?」って。
ば〜か
wadiaってあぼ〜んだろ。www.wadia.com消えてるぜ
ワディア倒産したんだよ
646=有閑基地外
漏れもWADIA気に入ってるけど。僻地なのでなかなか視聴ができない。
>>645もそうでないの?
651 :
291:02/10/22 19:25 ID:???
dCSかMSBプラチナムが良いな、個人的には。
現にP70とプラチナムで聴いてるよ。
652 :
645:02/10/22 22:36 ID:???
>>650 そうなんです^^;
僻地というか離島なのでオーディオショップに行くのも一苦労。
P70は別次元に進化したとの事ですので、情報をお持ちの方は教えて下さい。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:29 ID:pFPz5aFT
>652
ふ〜ん、じゃ何か?みんなが良いよって言えば
お前は買うわけだな離れ小嶋からわざわざ出てきてさ。
70万の買い物するのにショップに行く苦労が
嫌なほど金持ちなら電話一本で買っちゃえば?
それで聞いてみて駄目だったら海へ捨てれ。拾いにいくから(爆
人の意見や評論家の意見ほど当てにならないものはない!
自分で聞け!
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 09:23 ID:FYr6+eG5
>652 P70使ってます。前はX50wでした。まず弾力感と芯が加わったと思います。より空間的な広がりと実体をはっきり聴かせるようになった感じです。一聴してこれがvrds?と感じました。
653=646?=有閑基地外
>649,655
馬鹿の一つ覚え(クスクス
656=653=646=有閑基地外
656も657も
ばっかじゃないの?
しつこすぎ!お互いに。。。
>>658 しかし客観的に見て
>>653の怒りは謎だと思わん?
普通購入前に機器の音質のレポ位見るだろ、ネット上で。
653は怒っているのか?
単に馬鹿にしているだけではないのか?
購入前に音質のレポを見るのは判るが、それを2CHの掲示板でと
言うのも情けないような気もするが・・・。
東京に住んでる奴には地方の人間の苦労はわからんだろうな
662 :
kt:02/10/23 16:08 ID:IJTgLXWU
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:44 ID:4zVUZS2X
俺も田舎もんだが、購入機器を決めるのには苦労する。
661の言うとおり地方の人間には多くの中から試聴を
して機器を決めるのには限度がある。
せめてこのような多くの意見が聞ける場所で
少しでも自分好みの機種に絞ってから上京して
聴いてみないと、いくら交通費があっても足らない。
掲示板のいいところはある程度自分の好みを
言って機種を絞るところにあると思う。
664 :
:02/10/23 21:33 ID:vUk3aZf5
dCSデリウス中古の方がD−70より音がいいですよ。
なぜこれだけ理想的な技術を投入しているのに勝てないのかさっぱりわかり
ません。音の分解能、表現性どれととってもデリウスに及びません。
P-70は良くできているのにねぇ。
P-70とデリウス辺りの組み合わせが庶民としてはお勧めです。
>>664 結局BAeのハリアーにも使われた解析技術と、民生の技術とは次元が違う
のでは?
実際、エルガーの測定結果を見ても驚く程の性能ですから。
>>659 レポ気にするのは田舎の人だけだと思いますよ
都心では直接聞ける機会がおおいので他人のレポなぞどうでもいいのですよ。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:00 ID:IvXkPo+m
DCSねえ。
とにかく好き嫌いの激しい機械ですからねえ。
合う人には合いますが、合わないときはあまり価値は無しと・・・
測定結果ですか・・・ここはアキュスレではないのですが・・(汗;;
測定と聴感は車の両輪。
どちらが欠けてもいけないよ。
669 :
664:02/10/23 22:06 ID:vUk3aZf5
dCSってそれほど好き嫌いが別れる機械かな?
僕とか使用している友人的にも、癖の無いとにかく良くできた
DACという印象しかもたなかったけど。
dCSの音って好き嫌いが分かれるの???
それにしては使用している方が多いと思うのだけど。
一歩譲って、dCSが好き嫌いが激しい機器としよう。
じゃあ、他のDACは?
ここはP70スレだからどっかに行ってくれ。
672 :
664:02/10/23 23:01 ID:vUk3aZf5
まぁまぁ。dCSは667さんの好みの音では無かったのでしょう。
ただ「D-70ならdCSの中古」という話のレスとして「dCSは好みが
分かれる」というお話でしたので、667さんとしては
D-70はあまり好みの分かれない音という判断をくだされたのでしょうね。
確かにD−70の音は癖がありませんから好みが分かれる事はないと
思いますが、同じくらいdCSも癖のない音だと私は思います。
dCSは厚化粧が似合う女
厚化粧もここまで作りこまれれば納得してしまう
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:32 ID:+n2hFbeM
そうそう、dCSの気になるところだよな。いいとは思わない
dCSは、化粧を剥がした音だろうが。
>>673も
>>674も化粧の意味を逆にとってないか?
他の多くのDACが化粧を剥がしきれないのだ。
676 :
664:02/10/23 23:39 ID:vUk3aZf5
確かに好き嫌いが別れている! やっぱり人が沢山いると
いろんな意見があるものですね。
673とかはP-70はやはりD-70と組んだ音がお勧めですか?
677 :
664:02/10/23 23:42 ID:vUk3aZf5
あ、個人的にはP-70はD-70よりもdCSやレビンソン組ませた音のほうが
お店の視聴的には好きでした。
>>677 >視聴的
あえて「試聴」と書かないは、機器の姿形を見ることも含めて言っているのか?
AFなんかでも「視聴」が横行しているのでちょっと気になって。
679 :
664:02/10/23 23:52 ID:???
誤字です。試聴です。ごめんなさい。
漏れもdCSは化粧が殆ど無い音だと思う。
673は耳が変か、表現が変かどっちかだろう。
P-70+D-70は音が堅く、何処か不自然なものがある様に感じる。
あと音場も奥行き方向への広がりに欠ける様に感じるし。
確かにレヴィンソンのDACも癖が少なくて良いね。dCSと双璧。
682 :
664:02/10/24 00:02 ID:???
P-0とP-70の比較試聴をされた方おられますか?
>>680 いや、漏れもdCSは化粧された音だと思うよ。
それより、P70/D70で奥行きに欠けると感じる方がオカシイと思う。
レビンソンは癖が少ないと思う。
>>683 奥行き方向の三次元的な広がりという点ではdCSは現在出ているDACの中で
は最も良いと思う。ただこれはエルガープラスの評価で、トランスが左右
で一個のディーリアスでどうなのかは知らない。
俺はやはりdCSが化粧された音に一票だな。
ただし、同じdCSでも994(だっけ?プロ用ベースのやつ)はモニター調で
逆にそういう感じが無い、むしろそっけないぐらい(w
ディーリアスとかはかなり作りこまれた音だと思うけどね
でもそれを普通(ここのスレの言葉で言えば「自然?」)の様な音に聴かせちゃう
ところが外国のメーカーの良い所だろうな。
686 :
675:02/10/24 00:36 ID:???
>>685 994じゃなくて954だ。(954U)
ちなみに俺は、この954Uを使っている。
685です。
>>686 おぉこれは失礼いたしました。そうでした954(II)でした。こいつはハマる人はほんとに
はまる、かなり昔、ロ鼻祖で購入を考えた時期もありますた〈藁
スマソ、スレ違いなのでこれ以上はやめときます。
DACといば dbTechnology はどうよ?
ここはDACスレでは有りません。
荒らしの予感。。。。。
ひひひひ
このくらいのレスならたまにはイイでしょ。
意見が集まるのはさ。
693 :
690:02/10/24 12:30 ID:???
たまにはいいけどね、釘刺しておかないと際限なくなるからね。
購入検討中なのですが、
P-70はシャーシーから電源グランドにアース落ちてますか?
またシグナルからはどうなってますか?
>>680さん
さすのは釘だけにしいてください。
あれ以来、お尻が痛くて困っています。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 07:33 ID:coX96ojM
age
もう、ネタ切れですか(W
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:05 ID:+Ny/HKHO
WADIAのトラポもP70系のVRDSへのバージョンアップ対応
するみたいだね。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 21:27 ID:dSEoO6HJ
700
P-70
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 20:23 ID:pxhYV3Es
P70で176.4出ししてるひといる?
D70との組み合わせだったら176.4Kで出すのが一番音が良いとおもうが。
DUAL AES/EBU で受けられるDACなら176.4kで出すのが一番良い、というケースが多いと思うが。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 08:07 ID:zCJEJ1Tg
>702
プラス、
88.2でのワードシンクとCUSTOMモードは必須だな。
706 :
702:02/11/15 09:10 ID:???
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 13:13 ID:42qpiuZe
誰か、ステラのst2を2つで、176.4デュアル試した人いるか?
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:43 ID:r9NpxRXq
age
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 06:50 ID:WQbCqGbv
P-70の中古がそろそろかと思います。
相場は幾らくらいでしょう。
ML390SL聞いてみな!音楽を、字のごとく、聞かせるよ!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 21:34 ID:Q+1cN/oP
好みじゃねーよ
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 22:05 ID:RtO/4c+t
>709
もう、中古の話ですか?
漏れ宅ではP70D70を使用し始めて新年を迎えたらそろそろ
1年になりますが、まだまだ進化の途中でどんどん音が良くなって
行っています。
もし、今中古市場に出てくるとしたらそれは買いでしょうね。
しかし、売った人は気が短過ぎるような気がするけど・・・
もったいない話です。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 13:23 ID:DVXeQewt
age
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 18:42 ID:u1daXMv+
P70の足を換えたり,インシュレーターを挟んだりして
使っている方いますか?
ML390SLってCD−ROM用のを使ってるんだね。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:01 ID:xxoKbvuQ
>>714 私はそのままです。ちょっと高域きついかな。
718 :
714:02/12/02 21:19 ID:9+m1XdX1
Thanx! 私もちょっとそういう気がします.J1青角をはめてみたのですが,
スパイク受けより面積が小さいせいもあって,いまいちでした.
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 21:22 ID:+No2E2K7
四足にもしてみましたが、今度は鮮度感がなくなりました。 以前のvrdsより高域のきつさはかなりなくなりましたがねー。他が良くなった分どうにかしたいものです。
720 :
714:02/12/02 21:27 ID:9+m1XdX1
なるほど.四足用の足って,かなりおまけっぽいですよね.
他の足に換えてみたことありますか?
721 :
719:02/12/02 21:30 ID:???
>>720 換えてないですね。高域だけならプリやsp換えたらどうにかなり
そうですが・・・。
722 :
714:02/12/02 21:38 ID:9+m1XdX1
Thanx a lot! 今のままでも,ほとんど満足状態なので,他の機器とか
換えたくないんですよね(経済的状況もある).
今気になっているのが,スパイク用のねじが丁度J1のスパイクのねじと
ぴったりなんです.今度時間があるときに試してみますね.
723 :
719:02/12/02 21:46 ID:???
>>722 それは私も聞いたことあります。インプレよろしくです。
ところで、P70のトレイの開閉状態って以前に比べてかなり
重厚な雰囲気になりましたよね?音もそんな感じです。
P70の足の受け皿にはブラックメタルが合うと聞きましたが、いかがなものでしょう?
P-70の四足用の足を取り外してみたら、音が変わりますた。
より洗練された感じにになりますた。
ためしてみ
726 :
714:02/12/05 20:52 ID:FUyQGpyR
P70にJ1スパイク&スパイク受け試してみました.見かけは腰高ですが,
(ちょっと格好悪い),音は,バイオリンの高音のきつさが取れる傾向
にあります.それとひきかえに高音の輝きは薄れるように感じました.
試聴は弦楽四重奏(Alban Berg Q, Mozart No.14)です.
結論としては,2万円ほどの出費ですが,気になる方にはおすすめです.
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 08:02 ID:rwdvTHv/
CDPならまだしもトラポの足変えて音が変ると、まだ信じている
馬鹿が卓さんいるわけか!?
確かにデジタルデータの読み取りミスの増減には、ほんの少しの影響は
あるかも知れんが、それとて置き台に貧弱なものを使ってるからだ。
それよりも、漏れの経験で一番誤解が多かったのが、トラポの足敷き類を
変えて音が変る場合、そのことによって置き台全体の振動モードが変って
それが、隣のDA器へ影響してDAのアナログ回路への影響が変って
音が変っている場合がほとんどだったな。
そんなもん、トラポのような完全デジタルの領域で足敷をガラスに
変えたら輝きのある音になりましたなんて言っている奴の耳は絶対に
信用できないね。変らないとは言わないが、その変化は足敷きの材質の
イメージとの関係は皆無だな。気持ちはわかるがな。
試しにDAを別の置き台か別の部屋においてトラポの足敷きだけ変えて
確かめてみなよ。だいたいの奴が一発でこの意味が理解できるはずだ。
分からない奴はよっぽど思いこみの激しい奴か、耳の悪い奴だな。
728 :
sss:02/12/12 08:15 ID:M3Lx8kZG
足を固めるとピックアップの時間的精度が良くなる。
VRDSは特に筐体の振動がピックアップに関わるから。
TEACのCDTのデジタルバッファー部を含めて出力回路の技術が
甘いからピックアップ時のジッターに弱い。
>>727 それは経験不足と思いこみだ。いってよし
730 :
sss:02/12/12 08:28 ID:M3Lx8kZG
まあ、デジタル領域で足の固有モードが音に乗る事は理論的には
ないはずだな。あくまでジッターの低減に寄与。
727の意見に一票ですね。
トラポでも変る事は変ると思うけど、確かに足の材質のイメージの
音質方向に変るというのは違うと感じています。
それはやはりDAの方の足回りによるところが大きいと思います。
ピックの制御量が変って暗ノイズの量が変るというのもありますが
これだって他のデジタル系が発しているノイズに比べればたかが
知れたものですから、これが影響して音が足の材質のイメージ通りに
音質方向が変るなら、デジタルノイズの雑音の方はどうしてくれる?
って言ってみるテストをしたくなりますけどね。
732 :
sss:02/12/12 08:35 ID:M3Lx8kZG
他のデジタル系に比べてれば少ないとしても、その少ない
ジッタの除去による音の変化を楽しむのがオーディオですし。
ジッタ−の足材質による固有モードの変化がそのまま音質に乗って
影響がでますか?
ちょっと信じられないです。(変化が出る事は認めますが・・)
734 :
sss:02/12/12 08:39 ID:M3Lx8kZG
それは影響ないと思うよ。>733
銅の音がのったりはしないはず。
ですよね。
安心しました。
しかし雑誌の評論家もそれに似たような事をあっちこっちで
言いまわっていますよね。それにつられてユーザーも似たような
事を平気で言う。
こう言うのを見るといい加減さを感じてしまいます。
736 :
sss:02/12/12 09:41 ID:???
でもオーディオには絶対は無いから何とも。
銅のインシュに載せて銅の音がしたと多くの人が感じたのなら、
何らかの因果があるのかもね。自分は耳が悪いからCDプレイヤーでも
足の違いで音が良くなるのは分かってもインシュレータの固有の音
が乗っているのはわかんない。銅の固有モードといっても、インシュ
の形によって違うはずなんだけど。
>>725 漏れのダチ公のP70も四足用の足を取り外してるよ。明らかに音は変わる。
D70とはそれぞれ違うラックの最上段に置いているから、D70の方への
振動の影響はほとんどないはずで、ダチ公のところでの経験からは727や731
の意見は信じがたい。DACは振動の影響が大きいというのは認めるが、トラポ
も影響は大きいよ。
漏れはP0sだが、金属製スパイクを使う場合、プラの足は取り去るべきだと
思っている。ただ宙ぶらりんにぶら下がっているものがあるのと無いのだけで
も、音のフォーカスとか純度の高さが全然違う。現在、トラポ本体、トラポ電源
部、DAC全てそれぞれ丈夫な床に直置きの独立したオーディオボードの上に設
置しているが、電源部のインシュレータやスパイクの状態を変化させだけで、音
の表情がころころ変わってしまう。この現象がトラポ本体でなら音の変化の説明
は簡単だが、電源部は大きな変化を予想していなかっただけに驚いてしまった。
こういったことに何ら注意を払わないで設置されたVRDSは、能力を充分に発
揮していないと思われ。P0s、P70とも、メカがフローティングされず直に
筐体につながっているのだから振動の影響は大きいというのが、漏れらの結論。
738 :
sss:02/12/12 10:15 ID:???
えっ? P0って標準の足はプラなの!悲しい…。
739 :
sss:02/12/12 10:21 ID:???
この板にはP-0Sの脳内オーナーが多数生息しているようですねw
P0sの足は本来使うべき吊り構造の逆円錐状の金属製のものと、もう1種類
通常は使わない足が4個付いている。こちらを取り去るべきということ。
>725 & >737 & >737のダチ公さんに禿同です。
確かにプラ足取ると音の濁りが減って、立ち上がりが向上しますね。
私は30cm厚のフローリング床の上に全ての機器を各々御影石30Kg
と楓ブロック25Kgで個別に土台を作って設置しています。
AMPやDACは当然ですが、CDT(P-70)でも足回りや直下のボード
によって、現実として誰でも分るレベルで音はコロコロ変わります。
材質の銅やガラスの音が、直接音に乗ってるかどうかまでは、断言
出来ませんが、経験的には大体それっぽい方向に音が変わる様です。
一番良く分った例は、磁気浮遊ボードのリラクサを敷いた時で、
SN比は改善するが、音はフニャフニャの腰抜けになりました。
個性の強いデジタルケーブルやDACをつなぐと、これらの変化量が少なく
なることまでは確認してます。
器具は硬い物に置くと音のキレが出てくるね、ちなみに僕全部セメント。
CDTransportはP-0なんだけどWSTのカーボンにのしたら嫌みが減ってくる。
その代わりWadiaもカーボンのしたら全然おもしろくなくなった、
アンプは大理石が一番いいかも、スピーカーもなんか床抜けそうだ!!!
うへ、このスレは受け売りの知ったかばっかだね。
桑原桑原!
漏れの経験では、足やケーブルなんぞを交換して
>現実として誰でも分るレベルで音はコロコロ変わります。
なんて言うのは絶対システムの何処かに不安定要素を
抱えている場合が多いね。基本が出来てないシステムで
(金だけはかけているが)よくある話しだな。
先にそれを解決する事をお薦めするよ。
ちゃんと据えられたシステムでは変化があっても極小だね。
これ常識だよ。
>一番良く分った例は、磁気浮遊ボードのリラクサを敷いた時で、
>SN比は改善するが、音はフニャフニャの腰抜けになりました。
このクダリは腹を抱えて笑えたよ。自分のシステムのだらしなさと
プラシボですということを自慢に言いふらしてるみたいなもんだな。
どんな顔してマジで言ってるんだか見てみたいよ。
>>745 高度にチューンされたシステム程敏感に反応するんだよ
君の低次元なシステムを基準にしないでね
>746
物は言い様だな(藁
お前のシステムはもっと低次元なんだってね。
可愛そうに・・。
>>747 同情してくれて有り難うw
まぁ君にも一度P-OSの完璧にセッティングされた音を聴いてみる事をお勧めするよ
>748
P0Sのユーザーでごめんね。
お前の言う完璧なセッティングとやらを聞いてみたいもんだ。
きっと腹を抱えて笑えるだろうがね。
思うに745は実は貧乏なデジタル関係の技術屋さんで、全てはアタ
マの中で屁理屈こね回している妄想だけと思われ。実際にはまともな
オーディオすら持ってないとしか、どうしても考えられない。
>750
今度は泣き言か?
女々しいね。(藁
>>749 君のような品性下劣な人には聴かせたくないね
せいぜいP-OSを上手く使ってやってくれ
>752
へへ、相当むりしてんなあ
手がプルプル震えてるのが見えるようだ(藁
ば〜か
>>753 それは鏡を見ながら書いているようだねw
ドアフォな厨房が一人で暴れているな〜
放置放置
言葉使いの品性や発言時の客観的姿勢を見れば、誰が大嘘ついてるかは
見え見えですね。
753さん位下品な言葉使いのヒトでも、P-Osのユーザーになれるの
ですねー。ホントなら、P-Osが可哀相。
756さん。それ本当ですね。僕もこの間真空管は低レベルって言われた。
最近みんな0.1THDとか20-100khzまで-1dbとかに気をとられて
音良くならないから怒ってるかもって。。。P-0家で使ってるけど
本当メカの音あんまり気にならないね!あれだけトラッキング上げても
CD飛ばないのが凄い!P-0sと音的にそんなに変わります?話ではそうらしいけど
聞いてくらべたいな。青の表示とかWadiaにあいそうで格好もよくなってる。
P-0の表示板消したけどとくに嫌み出てなっかた。DSD-1けっこううるさったのかな。
>758さん、ドウもドウも。 私はプリ、パワー共、米国製の球のアンプです。
CDTはP-50sからこの度、P-70sに変えましたが、P-Oは未経験です。
VRDSの良い意味で厳しい音は球のアンプと相性がスゴク良いと思っていて、
最近は、頻繁に変えて遊ぶのはDACだけになってしまいました。
後は色々な周辺機器とかチューニングですかネ。
それにしてもオーディオは理屈通りになる場合と、全然ならない場合が
あって不思議というか、面白いですね。 今回の色々なレスを見てて、
ふと有名な話ですが、CDPが登場する前に技術者達が、これからはどこの
会社のPlayerでも同じ音がする..と言ってたのを思い出しました。
うわー!WindowsXPの日本語入力がおかしくなった!直すの大変です!
勝手カナ入力に入ってた!VRDSはディスクちょっと曲げて(ほんの少し)
読み取りエラー抑えてるね。真空管と相性がいいのはDACでは?僕は
Wadiaしかかわないけどやっぱりいいよ、Wadia独特の音がいいね!ウェスタン
で聞くときWadiaの2000、アポジーは27IX。実際2000の方がアナログっぽいよ;)
デジタルはケーブル変えたらめっちゃ音変わるから今お遊び中。今までで
一番いいのがモガミの2510っていうケーブル。
ケーブル200個は絶対ためしてるなー僕でも2510は凄くいいよ、2510が
見つかんなかったら送料払ってくれたらいつでも作ってあげるし。
最初ジッターとかエラーとか分かってなかったからCDも発達遅かったね!
Wadiaができて以来デジタルは変わってる。レコードにどれだけ近ずけるだろう?
最近CDも音よくって別にアナログじゃないと音悪いって気持ちもなくなってきた
やっぱり44.1kではまだアナログに勝てっこないか。。。あと10年したらテープ
追い越すほどのレコーディングでてくるだろうな。デジタルで独特な音なる器具
がもうあるからね。
カナ?
「ctrl+英数」できりかえろょぅ。
{英数)が無い外国版キーボードです。
メカの感じが良かったから買ったけど日本語入力むずかし!
P-70をFUSION-64のDACに繋ぐと、古い録音のVocalモノなんかはスゴイ
コクのある音でいて、あるレベル以上の解像度はVRDSで確保されて、
なかなか良いですワ。
英数=Caps Lockだょぅ。
それもないのかょぅ?
イラク製のキーボードなんです。
そうなんですか?これ一切日本語書いてないからわかりません!
ちょびっとコンピューターおんちなんですみません
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 21:13 ID:1fnMw9Zn
おい君ら!
悪いけどここはP70スレなんだけどな。
P0no話とかキーボードの話なら他でやってくれよ。
人の言葉使いを下品とか言う前に自分の言動を考えて欲しいんだけど。
さすがはWestern使い。
P-70だってESOTERICの技術の流れの中にあるのだから、
別にP-Oやその他のVRDSでの経験や使いこなしの話が
あっても、むしろ自然だと思うけど。
どうせ比べるんならP-0のがあってるかも。トーレンズの話してたら
絶対EMTでてくるからね、どっかで。P-70はメカ音とかでますか?
Esotericって物早く出しすぎてしっかりしてないなーって思う。電源部分
のトランスがジーーーンってなるとこからP-0はおかしい。でも音最高。
P-70はこんな問題無いですよね?
P-70のトランスは静かです。AMラジオでチェックしても筐体の外には
漏れて来るノイズは大変少ない機器です。但し、電源にはノイズスニファーでチェックすると、相当激しいノイズが出て来ています。
DACも含めて、他の機器との何らかのisolationが必要かと。
P-70を買った人や現在検討している人はオラクル CD 1000 は聴きました?
CD 1000のデザインに惹かれるものがあるけどやはり音が肝心。話題になら
ないってことはオラクルブランドは過去のものと化しているのかな。聴いた
ことある人感想をお聞かせください。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:29 ID:1qugcq8Z
>>754-757 必死さが十分に伝わって面白かったよ。
P0ユーザーにはこういう「お高く」とまる連中が多くて嫌になるね。
あんな測定器みたいな出来そこないの機械を高い金出して買って
しまったと思いたい気持ちもわかるが、それでいくらP70が
羨ましいからって、他スレで暴れるのだけは止めて欲しいもんだ。
悔しかったら、P0スレを勝手に建てれば良いジャン。
もう一回言っとくよ、ここはP70スレなんだよ。P0もウェスタンの
腐れ真空管もスレ違いなんであっちへ逝ってくださいね。
>>773 禿同!!
ここがP70スレだってわかってて、P0のユーザーだぞって
わざわざ言いに来るヤシの気持ちは見え見えだよね。
値段が高いだけで音を聞く前に萎えるような出来そこないぶりは
いくら良い音が出たところでオーディオ機器としては最低だと
おもうよ。確かに測定器なら別だけどね。
まあ、P0のスレを誰も建てないって事は何をかいわんやですがね・・。
今回P0の話題が出てきたのは
>>737で普通にP70の話の流れで出てきただけだ。
だからその辺は問題ないと思うね。
問題は>WesternElectric555が出てきてアンプやSPなど関係ない話題まで持ち出した
あたりだけど、この人の場合完全な2ちゃん素人さんだからねぇ・・メアド公開はとりあ
えずやめた方がイイと思うけど・・。
P0の話題出すと必ず噛みつく煽り屋が居るので、その辺踏まえてユーザーは「ちょっとスレ違い」
ってことをしっかり意識してレスつけるのと、煽りに一切構わない意志を持つべきでは?
あと>WesternElectric555は素人と言ってぽんと許されるわけじゃない。
昔は厨房は半年間ROMっとけ!って怒られたもんだけどなぁ。
だって、737=775だから、問題無いって思いたい
だけでしょ。その意見は意味無しだね(藁
P70ユーザーからすると。P0なんかと一緒にしてほしくない
わけよ。P0に「ぎょっ」とした人がP70買ってるわけよ。
P0って言うのは一種モルモット的機械であって、けっしてオーディオ
商品ではないわけよ。P70はれっきとしたオーディオ商品であって
出来そこないの精密機械といっしょにされるのはものすごく心外なわけね。
P0はお金にものいわせて買う物の典型なんだよね。商品としての
デリカシーがまったく無いね。
もぐもぐ、777番ゲットオォォォォ!! みたいな . ......
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
778 :
737:02/12/13 15:09 ID:???
775は漏れではないよ。漏れのダチ公は漏れのP0s聴いたことがきっかけで
P70とD70に興味をもって購入に至った。ダチ公のところでは、設置のた
めのスペース的にも、求める音の傾向からもP70にして良かったとダチ公本
人も漏れも思っている。P0sとP70はコンセプトも音の傾向もちょっと
違う。どちらも潜在能力の高い機器だから、お互い情報交換していい音で鳴る
ように切磋琢磨しているのさ。
何でP0sユーザーがP70のスレに居ちゃいけないのか?ダチ公のところで
のセッティングノウハウは漏れの所でも役に立つし、逆も然りだ。
>>778 ユーザーは下位互換じゃないのさ
黙って消えなよ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 08:29 ID:6OCqQWZs
見栄張って、無理して建てるとこうなるという良い見本だな
「P0スレ」
書きこみはたったの8件か(w
>>776 残念ながらどう公平な目で見てもあなたのレスはただの煽り、またはP0へのコンプレックス
丸出しなジェラシー&ヒステリーにしか見えない。
>>782 どう見てもP0ユーザーが建てたスレじゃないってか、お前があのスレ建てたんだろ?
あんまり釣れなくて残念だねっ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 20:02 ID:/Lra97pr
>783
たしかに776はそうだが、P70のスレでうろうろしてる
お前みたいなP0ユーザーだって同じ穴のうんこだな(藁
たとえ釣り目的でもP0タイトルで釣れてない事は悲しい事実だ罠。
だからってP70スレでうろうろするのももっと悲しいと思うが・・。
P0を買えるくらいの資金力をお持ちなのだからP70ぐらいお買いに
なればいかがかな?その上でこのスレにおいで下され。
そうでなければ、どう言い訳いてもただの悲しい嫌味なオヤジでしか
無い罠。(藁
どっちもいい加減にしなよ。楽しくも何ともないぜ。
786 :
783:02/12/20 10:40 ID:???
>>784 御免ね、俺貧乏なんでどっちも買えないよ。収入の薄い若輩者なので(泣
だから公平なって言ったのよ。完全第三者(w
あとね、P0ユーザーは専用スレ建てるほど話題が集まらないのは分かってると思うよ
と言うか専用スレ建てて沢山話題の集まる機器の方が珍しいんだよなー。
だったら無駄にスレ建てるよりは板に迷惑かからない。
ま、何にせよ正しいのは
>>785さんですね(ニガワラ
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 19:43 ID:xyfZQG32
>783-786
自作自演ご苦労!
788 :
:02/12/20 19:51 ID:/NCwU+60
789 :
783:02/12/21 09:41 ID:???
>>787 ・・・まあいいけど・・どういうジサクジエンだよ、それ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 08:21 ID:Of6T2hWY
大晦日あげ
正月あげ
787がこの良スレを破壊ヒマヒタ。
皆さん負けずに復活しましょう!!
age
もひとつage(もう死んだかナ)
794 :
山崎渉:03/01/07 04:54 ID:???
(^^)
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 06:16 ID:jnQ5sjWf
age
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:05 ID:xAoVKw66
P70使い始めてもう少しで一年だけど最近更にこなれてきた。特に高域のなめらかさが加わって、低域は実態感がさらに出てきた。なんとも生々しく響き渡る低域だろうか。まあ不満もあるが
聴き始めて1年か。よかったね。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 07:50 ID:pdDmKoKh
>796
もれもP70,D70を使い始めて一年になるが確かに初期のころより
だいぶ音が変わってきた。確かにこのセットは低域にある意味ものすごい
特徴があってそれがものすごく心地よく聞こえるのだ。
しかし、漏れはDPS1と360SLの組み合わせも平行して使用しているが、
最近はこの組み合わせの方が本来の生々しさのように聞こえるように
なってきた。
P70,D70は一種いわれぬ魅力を持っていて聞いていて非常に
気持ちが良いのだが、それは巧妙にデフォルメされた魔法によるもので
あり、本当の音ではないような気がしてならないのだ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:56 ID:9i96/kUZ
p70の低域に不自然さなんてまったく感じないが…
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 20:58 ID:6mU7stg7
800
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 22:03 ID:zQsdSVAu
>799
お前は逝って良しだ!
797,798の言ってる意味がわかんねえなら黙ってな!
ば〜か。
あなた品がないねぇ。。。
何故このスレには低脳厨が出るんですかね〜
ばーか、とか書くような人間がP70とか買ってるとは思いたくないね。
>>801 がなんでそんなにムキになってるのか不思議(w
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 06:01 ID:ndfvXkXv
>802-805
SAGEで夜中に4つも書き込んで・・・・・
必死というか、他にやること無いのか?可愛そうに・。
このスレ完全に終わっとる
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 07:29 ID:qVV8hQmI
それいうなら
>>808=>>802-
>>805 じゃん。
たった1回の煽りにばかみたく5回も書き込んだ
哀れな暇人にケテーイ!だろ。(藁
このスレは >787=>809 が破壊しました。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:02 ID:63P6HreE
相当粘着だな
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 22:30 ID:o8zCyF1x
オマエモナー
814 :
810:03/01/17 23:10 ID:???
>812 & >813 粘着同士、仲良くしてくりゃはい。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:11 ID:sKl6V5qW
>814
他人の振り振り上手でつね。
オメェー本当に頭の固い強情な奴だな。
オレ(>810)と>812は別人だ。
みなさん、楽しそうですね。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 23:19 ID:knAEmVwz
あららムキになってまつね。
ますます怪しいでつ。
隠さなく良いでつよ、誰にも言わないでつ。
>>816 彼は反応自体を楽しんでいるのだから無視するのが一番だと思うぞ(w
820 :
山崎渉:03/01/18 07:05 ID:???
(^^)
このスレは >791=>810 が破壊しました。
シ〜〜ン。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 07:43 ID:C8RccQzG
あげ!
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 09:33 ID:W3aMB1pD
あげ
P−70は音楽による向き不向きってありますか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 08:01 ID:MGE+Xapw
>>825 はあ〜
>音楽による向き不向き
ってなんだかなあ?
あんたが気に入るか気に入らないかだけだと思うが・・・。
最近はこういうヤシが多くてかなわん。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
買うか迷ってるあげ