1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
裏AVを見るためにDVDを買うんだけど、みんなCD聞ける見たいだしどうせなら
音のイイ奴にしたいよ。ピュアオーディオCDプレーヤーも真っ青のダークホースな名機ある?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 13:05
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:49
安物DVDでマルチビットDACを使っているのアル?
東芝SD1500買ったよ。実売13000円。
古いマルチ16BITのCDPとさようなら出来る。かな?
SD1500は24BIT、192Khz圧倒的な差は?
インプレを待て。
SD1500は最初はヒドイ音でしたがすぐにバランスよくなってきました。
古いCDPは倉庫行き。
低域も高域も古いCDPより延びており満足。
こんな値段でこんないい音が出せるのはマジック?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 17:45
SD1500の詳細が分かるwebない?
つーか、重複スレ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:11
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 18:36
安DVDに合うDACはなんじゃ、ゴラァ!!!
>>10
つーか、削除依頼
DVDは発展途上。
あわてて高価な機種買う必要もない。
って思ってるとLDみたいになっちまうが・・・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:16
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 19:32
>11
>>11 ヨドバシカメラに山積されてるよ。
ポイントいれると13000円。
予想を越える高音質って言えばいいか。
192Khz,24BitってどこのDAC使ってるのだろう?。
あきらかにCDには不用な高規格品と思われる。外付けDACは不用。
ちょっと逝って来る(w
SD-1500買ったぞ、ゴラァ!
パンポットができるズーム機能があるので、裏AVのアソコをばっちり確認できる。
てめえら、ありがとうございます。
音は・・・・・・まだ確認してない。。。。。。。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 12:22
>>1 おめでとう ゴルアー
音の方のインプレもお願します。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:53
HDCDやDVD-AもかかるSD-5500はどないだんべ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 09:59
重さ3キロか・・・
1日じっくり聞いた。
他の機種より残響が長い。細かい音が良く出る。ボーカルに艶がある。それなりの迫力も出る。
イイ。
がしかし、スピンドルの音がウルせー(泣
\15,000なら仕方ないか、ゴラァ!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 13:18
SD1500のDACはAD1959.
出力OPアンプがJRC4580.
DACは別として、汎用の4580でS/N118dBなんて実現できるのか?
24 :
ピュアでも使えるDVDプレーヤースレの36:02/01/16 17:10
AYRE D-1x
GOLDMUND Eidos38、SR DVD
MERIDIAN 596
THETA DaViD II、Carmen
あたりでしょうか?どれもトランポですが
音限定で最強はどうやらEidos38のようだ・・・
それともここも、またローエンドスレ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:18
アホが買う〜Goldmund〜
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 17:30
SD1500の中身はとてもシンプル(アタリマエ)
オーディオ系コンデンサを交換するだけでもグレードアップできそう。
あとアナログ電源もDC/DCコンバータなのでここだけトランス定電圧にするのも低音に効きそう
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 18:46
>>1 おれのSD1500も少しウルサイ。
深夜静かにという廃エンドにはお勧めできない。音は満足だが。
ゴルアー
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:03
>SD1500の中身はとてもシンプル(アタリマエ)
おう、シンプル イズ ザ べスト
へたな小細工するより良い場合が多いな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 10:11
もうここはSD1500のスレにしようよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:21
SD1500 は ぷろぐれ じゃないから
SD3500 は どう?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:26
そのクラスになるとソニーとかでも同様のDAC仕様になるから、音に関してのメリットがなくなる
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:27
ビクターのXV-A500は?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:29
論外。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:01
192kHz/24BitってCDにとって8倍オーバーサンプリングと言うことになるのか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:02
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:03
ナガエに聞いたら教えてくれるよね。
テッチャンやーい、初心者に分かり易く教えてくれ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:09
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:16
ぷぷぷっ(笑)、 割り算ぢゃなくって、掛け算でもよいよー、
44.1Kに8をかけたらいくつになりますかぁ? > 能タリンへ
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:28
おい!おまえら、ありがとうございます。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:37
ゴルアーが抜けているぞ。 ゴルアー
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:39
>>38ふむー、テチャーン・ウザイヨビッチ・マムコスキーさんも、たまには
まともなこと書けるんだな、やればできるんじゃんよ(藁
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 13:43
ここだけの話プレステ2でも結構いい音するよ
ファンの音は邪魔だけどね
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 14:21
簡単なことを勿体つけて言う、恥ずかしい38
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:03
SD1500のオーディオスペックはDVDの時でCDの時は違うのではないだろうか
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:25
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 15:45
SD1500はS/N112dBだが、出力OPアンプは2個入り4580なので
クロストーク90dBとれないだろう。
意味がないと思ふ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:08
東芝はCDプレーヤーを出してないので、DVDを思いっきり高音質化しても競合しないから
192kHZのDACを奢ることができるのだろうか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:39
パイのDV-545って音質はどうですか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:45
SD1500は実売13000円なりの格安品なので廃エンドには
到底お勧めできない。
S/Nが凄くてもドライヴの音でS/N落ちるから意味ないです。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:50
>>47CDラジカセかCDウオークマンくらいは出してるだろう?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 18:55
>>44CD用に別のDACを用意する馬鹿なまねはしないだろう。
あの値段では無理無理。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:33
H2000、これ最強
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:48
テクニクスのリマスタリング機能(DVD-A10等)ってどう?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:47
SD1500の音、低音の分離がイイ!
ピアノがすげえリアル。
あんな貧弱な電源で・・・・・・
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:22
>>54あの低音はただ者ではないね。いままで聞いていた低音はなんだったのか。
う〜んどっちが本当なんだろう。
貧弱と言えばあの箱も。横幅は普通だけど奥行きは半分(藁)でヘナヘナ。
どこからあのパワーがでるんだ??
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:22
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:30
SD9200使ってるけどSD1500も聴いてみたくなった・・・
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:52
DVD-A10のリマスタリング機能は素晴らしいですよ。
DVDPとしてよりも、むしろCDPとして評価すべき機種だと
思います。(但し、CD-Rを聴けないという短所がありますが・・・)
RP91のリマスタリング機能はイマイチでした。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 23:02
SD1500の中に小人が数人住んでいて一生懸命にふいごを吹いて低音をだして
いる。 子供でも知ってるよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:33
>>57SD1500はそれほどのものではない。
音質でビックリして、メカ音でガッカリする。
ただ\15,000なら、改造を前提として洒落で買ってもいいかも。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:42
>>59俺も見た。最近ではめずらしいマルチビットDACだからかな、腰のある音質のわけは。
小人は24人いたよ。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:14
俺SD1200持ってるけど1500とはどれぐらい変わったのか教えて?
R/RWが読めるってあったようだけど・・・
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:28
SD1500で、パソで焼いたDVD-R(エロ可)が観れるかどうか教えろやゴルァ!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:38
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:40
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 06:13
>>51へ!マルチって冗談かと思ったよ。調べてみたら本当だ。
1BIT全盛のご時世に東芝もなかなかやるじゃない。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:21
普及価格のDVDPなんてほとんどマルチビットだよ。
192k24bitなんて購入価格100円もしない。
それに東芝はカタログに嘘のSN載せるってのは業界では有名。
計るとバレバレ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:28
うむ。あのS/Nは理論値だろう。
だが、SONYや松下は1ビットDACだ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:38
>>67マルチビットのほうがコストアップするのかとおもったら違うの?
S/Nは嘘くさいけど実用的にはなんら問題ないです。
まあ安かろうが音の良くなるマルチビットは大歓迎。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:44
先入観だが、1ビットはどうも音がやわで好きになれん(超高級機は別だろうが)
きれいな音で、歪感も少ないのだが。。。。。。。
マルチは荒々しくていい。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:49
ガツン系はマルチビットだな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 07:58
ガチュン!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:06
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:13
1ビットのくらーい時代が過ぎ去ろうとしている。
CDのルネサンスだあ〜。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:18
SD1500のアナログ回路からするとS/N値は信じがたいが、音を聞くと明らかにホールトーンが長く感じる。
コレは実働上のS/Nがよくてノイズフロアーが低いからではないだろうか。
ヘタに人工リバーブをかけたソフトは、エコーが分離してしまう!
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:32
SD−1500、もしかしたらDACまでの間に人間の耳に良く聞こえるように
上手に信号処理がされていたりして。DVDプレーヤならそう言うのもありかも。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:36
プレゼンスプロセッサーか?
まあ、オーバーサンプリングするデジタルフィルタじたいがデーター捏造器みたいなもんだからなあ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 08:38
エンヤかけると辛そう(w
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 12:35
>>71-74マルチビットはゼロクロス歪み出まくってるからなー
だから
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/01/18 07:48
マルチは荒々しくていい。
=歪んで荒々しくなる
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:07
>>80それが美味しいのよ。
クロス歪み大好きだ。マンセー
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:39
ADのデルタ・シグマ・マルチビットDACってそこらへんをクリアしたんじゃなかったっけ?
SD1500は韓国メーカーのOEMですよね。サムソンだっけ?
本家ブランドは1万円切ってるじゃないかな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:14
いや、中国生産だ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:26
SD9500買った人いる?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:44
24ビットのゼロクロスが聞こえる耳を持ってる玄人さんにはマルチビットは
薦められない。素人のおいらは16ビットのゼロクロスも聞こえんもんね。(藁
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:40
ゴメン
>>67の一行目取り消します。勘違いスマソ。
>>22が本当だとすればDACはマルチビットではないね。
「マルチビットデルタシグマ」というのは基本的にはワンビットタイプ。
ゼロクロスも発生しない。
「192kHz/24bit」というのは、そういうデータに対応しているという意味。
これは低価格機でもあたりまえ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 18:42
ぷぷっ、マルチビットデルタシグマって、ほんとーにワンビットタイプなんですかぁ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:10
なあんだ馬鹿らしい。
ワンビットならそう書けよ。
ADのデーターシートは詐欺だ。ゴルアー
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:14
ワンビットのマルチビットって革新を推進する保守党みたいにややこしい。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 19:23
ワンビットってのはHとLの2値の密度や幅で表現するんだけど
マルチビットデルタシグマってのはそれが2値じゃなくて
3値とか4値ってことではないんかな。
真のマルチビットとは全然違うもの。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:21
誰か説明つけてよ。てっちゃん希望。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:27
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 07:59
買「方式って日本人が発明したんだね。
米国で採用され日本に逆輸入された。
世界的に主流になって来ているんだって。ふーん。
マルチビット買「は超高性能って事が分かったよ。
金をかけなくても出来あがるからウマー
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 08:23
もうアキュフエーズのCDPを何十万も出して喜んでいる時代では無いのか。
いや電源コードで音の変わる世界だ、何処かが良いに決まってる。
電源コードを変えると炊飯器のご飯の味だって激変するのだから。
音に感激して、作りの安さに涙、がSD1500の結論だろ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 22:37
SD1500なんてどーでもいいんじゃん?
ここピュア板っしょ
98 :
20マンのデノ買った人には:02/01/20 01:21
sd1500軟化が音が良かったりすると悔しいんだよね。
99 :
リストラま近:02/01/20 01:30
買「方式が普及するとてっちゃんも出番がなくなるんだね。
すがりと職安でばったり出会ったりして。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 01:30
100get
ずざざー。
101 :
ピュアとして:02/01/20 02:56
認めん。
SD1500なんぞの音がいいなどありえん。
きたこと無いけど。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 03:47
反論覚悟の上で書くが
PIONEERのDV−535(すでに生産完了)
定価39800でバーブラウンのD/Aコンバーター搭載
もちろんDV−AX10に搭載されているのとは型番がちがいますが
この値段でバーブラウン採用した機種は今後も出ないと思う
DACチップの値段(つーか格)って、どーやって調べるの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:10
SD1500買った。音に不満なし。画はあまりよくない。
D1端子の接触がわるく、見ているうちに色が変っていく。
明日、こうかんしてもらおうっと
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 22:52
知り合いのミニコンが壊れた。
漏れの影響で単品で10万のシステムを
揃えることになったがDVDも見たいということで
プレーヤーはDVDに、、、
やっぱりSD1500が音はいいんですか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:18
\298,000や\398,000のCDPよりは、はるかに良い。
桁間違えた、スマソ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:33
ああ、びっくりした。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:54
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:37
プログレで音がいいのは どんなのがありますか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 02:58
>>102バーブラウンったってさ、いろいろあるんだから。
バイオの音声DACにだって使われているぐらいだからね。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 06:32
>>104うーん、音より画面が主要なDVDがそれではね。
交換したら結果おせて。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 06:43
>>111BBのサインマグニチュードのこと言ってるのでは。
純粋なマルチビットながら0クロス歪みが発生しないやつ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 15:35
>>113サインマグニチュードも1ビット技術の応用。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 21:01
最近DENONのA1(プロト)を聞かせてもらった。よかった!
自分は聞いたことがないんだけど、S10とほぼ並んでいるみたい。
しかし、値段が・・・。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:07
age
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:08
最近SD−1500買ったが、ピュア・ゴールドCDで長時間録音(79分とか)
のものを再生すると75分位より後で異様にノイズが発生するのは、漏れのマシン
単体の不調か、それともこの機種特有の問題なんだろうか?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:09
どんなノイズ?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:13
再生音がおっきくなると、ぶちぶちぶちぶち・・・、電波の悪いときのFMラジオみたい
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 01:16
漏れは経験ない。
最近買ったなら、修理に出せば?
こういう安物は交換するよ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:19
プログレで音がいいやつ おしえてください お願いです。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:24
SD9500
>>122 すまん それは買えん、、、激しく欲しいが。
SD5500 マランツDV6200 なんて どうなのでしょうか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 04:44
ではSD9200が安ークなっているのでは?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 05:42
>>123 たしか、SD3500でもプログレのはず。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 06:57
>>114 本当?
サインマグニチュードは純粋な重み付けされたマルチビット方式のはずだが。
改良により原理的にゼロクロス歪みを避けている。
たしか最初はアキューフエーズのCDPにつんだはずだが。
どこから1ビットって話を聞いたの?
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 07:07
データシート見ると1ビットっぽい。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 07:15
サインマグニチュード。
マルチビットで重みの跳躍が起きないポイントを0に決めてデーターをおくり、
歪みを音量の大きいところへ追いやって解決したはずだが。
これだけではダイナミックレンジが取れないので上下2個を対称に配置して合算させ、
片方のラダーが無くなるとバランスを取るために残ったほうのラダーに2倍の
データを送る方式のはず。
ローレベルのリニアリテーとマルチビットの瞬発力の両方の良さをもった理想的
なもの、ただコストがかかり普及機には採用は難しい。
間違っていたらスマン修正を希望。
1ビットはパナのMASHでがっかりして、フリップスのビットストリーム
でがっかりして以来マルチを搭載してないCDPは買わないようにしていました。
マルチビット買「が溝を埋める救世主みたいな気がするなあ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 11:45
>>129 漏れも同じ経験あり。
テクニクスのSL−P770を使っていて、その後継機がMASHだったんだが、へな〜と音楽がどこかに遺ってしまった。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:07
1ビットだけどガッツのあるCDPってある?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:11
SHARPのSACD-P DX-SX-1は滑らかな上、躍動感もあって良いよ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:13
ガッチュは?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:14
SX1のエネルギー感はTechicsのDVD-A10より断然感じるけど、
本当に滑らかなのでガッツと受け取れるかどうか……
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:16
ガッツのあるCDPって例えば?
25XsやS10シリーズとかですか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:20
S10はガッツというより、頑固って感じだが、
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 12:50
>>136 頑固のトンカツはうまいし、安いし、上新三宮へ行ったら食って帰る。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 14:17
>>110 デノンDVD−A1がよい。だから発売まで待たれよ。
2月下旬かな?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 18:13
発売されてないのにナゼ分かる
すぐ交換してくれた>ヨド
こんどはOK!
ただ¥17,800になってた。SD1500の祭りはおわった。
代わりに、25日まで限定でSD3500が\25,000で出ていた。買いかな?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:22
在庫一掃のための風評だったのか?SD1500の好評は。
専用機より兼用機が優れているはずないもんな
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:29
いや、音は確かにいい。
>>138 音を実際に聞いたから。ほんとよ。
36万(定価)出せるなら待ちましょう。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 19:34
じゃあ、SD1500をそれまでのつなぎで使いつつ、A1を待つことにするよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 21:31
Laox仙台店ではまだ安かったぜ。
音は間違いなく値段以上のもの。
レンジはそれなりに広いし、ボーカルの生々しさがすごい。
女性の声なんかエロエロに聞こえるので、AVにも向いているぞ( ゚Д゚)ゴルァ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:44
>>147 セットの仕方がジオン軍の輸送艦みたいで笑える。
ただセッティングうんぬんは書いてないね。
SD-1500のこの回転ノイズをどうにかする方法が知りたいんだけど。
密閉型のラックに入れるしかないのか。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 07:26
>>148 回転ノイズは、音が出てしまえば気にならないレベルだが。
プレイ終了時のジーコは笑える。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 08:57
>149
ながら聴きしてるぶんには問題ないんだけど
ピアノの静かめの曲を夜にマターリ聴いてると
「キィィーン」というのが響き渡ってるんですわ部屋の中。
ジーコにもびびるぞゴルァー
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:06
押入れに入れる。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:11
この強力なスピンドルが、高音質の訳だったりして(w
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:16
>>151 最後のジーコは終了のサインになって良いぞゴルアー。
1)座布団をかける。
2)コタツの中にいれる。
3)耳栓をする。
4)SD1500を強烈に回し蹴りをかける。
5)AC200Vをかけてビックリさせる。
6)トレーに大きなマスクをつける。
7)スピンドルに接着材を流し回転しないようにする。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 09:20
3)がいいと思ふ。
対策の続き。
8)5万円ほどのインシュレーターをつけて制振対策をする。
9)レゾナンスチップを貼る
10)電源ケーブルをACドミナスに変えてみる。
11)壁コンをホスピタルグレードにする。
12)ACタップをアルミ削りだしの物と交換する。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:43
13)天板の裏側に吸音材を貼る。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:45
スピンドル音を消す対策3
13)猫を上にのせる。
14)漬物石をのせる。
15)エナコムを電源ケーブルにつなぐ。
16)電源をバッテリー駆動に改造する。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 10:54
17)モーターをエポキシ樹脂で固める。
18)逆相の音を作りだして音声出力に合算してキャンセルする。
19)スピンドル音封じのお守りを作り貼りつける。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:53
20)うんこつめる。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 12:55
21)まんこにいれる
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:05
22)ビスを制振ネジと交換する。
23)屋根裏へ隠す。
24)東芝の苦情相談室へ文句言う。(暴力親爺が出て来たりして。
25)金庫へいれる。
26)内壁全体に黒いペンキを塗る。
27)タコヤキを餌にあげる。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 13:19
28)子守唄のCDを聞かせる。
29)お小遣いをあげる。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 18:46
SD1500をバラして見るね。
どうせ簡単に音は消せると思うよ。
ハンズへいけばいろいろな制振対策部品が売ってるから。
気になるほど大きい音ではないけど、安いだけに無対策と思われる。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 19:58
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:02
デザインはびみょ〜だな
>>154-163 てめえら、たくさん教えてくれてありがとうございます。
1)を実践してみたら効果はてきめん。まったく音がしなくなりました。
だかしかしリモコンが使えないので実用性に難あり。
現在は取っ払いました。
13)はプレーヤーが暖かいので、デフォルトで対策済みですが
効果はさほどでもありません。再生終了時のジーコで吃驚して離脱してしまうのが難。
今度は19)のお守りを試してみたいと思います。
>>164 期待してるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:58
何に祈ればいいのだ?
長岡大神宮@オーディオの神か( ゚Д゚)ゴルァ
今、バッハのピアノ協奏曲をSD1500で聞いてる。ウマー
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 22:08
SD1500スレ になっちまったな
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 00:32
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:06
値段はどうよ?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 10:11
フロントパネル、カコイイ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 21:02
30)スピンドルを取り外す
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:49
今日は高音の伸びを確認するために川島和津実を視聴。
高く響き渡る嬌声と息づかいに劣情を禁じ得ません。
しかし画質はプレステレベルで、
和津実嬢の餅肌にブロックノイズが乗ってしまいます。
ピュア板的には問題ないのですが。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:50
まんこはどうですか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:58
残念ながら性器もとい正規ルートのものなので
まんこには強烈にモザイクがかかっており評価は困難です。
ピュア板的には、心の目で見ればよいので
問題はありません。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:24
画像関係はAV板で・・
をを!だぼーみーにんぐレス!
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:34
ひゃっほう。ナイスだブラザー
ビリージョエル聴きながら寝るぜ
XP30(パ)のアナログはどうよ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 21:42
xp30のアナログは糞だとどこかで見た気がする。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:54
デザインヌはカコイイね>パナ
DACの仕様は同じなんだからいい音しても不思議じゃないんだけど。
ユーザーはいないかねーゴルァー
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:06
とりあえずSD-1500のフタをあけてみた。
ドライブの周りはスカスカだったので
プチプチシートをまわりに巻いてみた。
機体上面からのノイズは激減。しかしパネル前面からのノイズは減らない。
さてどうしたものか。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 02:08
火事になっても知らないぞ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:09
で、SD-5500はどうなのよ。
DVDオーディオやHDCDもかかるし、そろそろ消える予定(想像)
のDVD-Aソフトを記念に買っておきたいので興味あるんだけど。
SD-1500と同等の基本性能に15000円
一応上位機種なので騒音少ないに期待して+3000円
一応上位機種なので画質が良いに期待して+5000円
効果は疑問だがHDCD再生に+5000円
DVD-Aがかかるので+7000円
チョピリだけ高級感のある外見に+800円
と考えるとまあまあお買い得だと思うんだけど、どうよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 08:17
悪いことは言わない
しょぼい環境でマルチチャンネル聴いても鬱になるだけだ
DVD-Aに+7000円はやめておこう
あまりお金がないのだから、兼用機でやすくて評価の良い東芝
買うんでしょ?
無駄遣いせず、そのお金をスピーカーやアンプ、アクセサリーにまわそう
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 08:32
SD-3500ってSD-1500と比べてどうよ?
(トラポの性能のみで)
189 :
両方持ってるバカ:02/01/26 15:01
xp30のアナログはsd1500に比べるとやはり今一ですね。
全体的にのっぺりしているというか艶が無いというか。
(逆にsd1500の音は色付けされた非原音っぽいともいえるが)
しかしsd1500はあの回転音は何とかならんものか・・
変なフラックス臭もするし(w
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 22:19
マイナーチェンジ前のSD5000なら日本橋で17000円で買えたぞ。
ボディはまじで17000円クラスだが、中のチップは定価90000レベルだね。
この板的にはボディ等を補強して使うのが良しってとこじゃない?
>186
ついでに2枚チェンジャー内蔵で+1000円。
>>187 つーか寝室のセカンドシステムと14インチテレビに繋ぐ
つもりなんですけど・・・。
DVD-Aはマルチで聴く気なし(単にロック物のビデオクリ
ップとかバイオグラフィーとかのコンテンツに興味があ
るだけ)。
漏れはそんなビンボじゃないやい
交換してもらったSD1500だが、なんか前のより画がイイ。
ノイズっぽさがなくなった。
個体差大きいかも。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 17:57
>>189 あのスピンドル音はトレーと前面パネルの隙間から盛大に漏れてくる。
俺はSD1500上面に丸型蛍光灯のダンボールを置いてダンボールを折り曲げて
上から前面にたらしている。CDいれるときはダンボールを跳ね上げて出し入れし
てる。近々アクリ透明板でアクリチョウバンつけて本格的な格好良いのを作る。
スピンドル音は”完璧”に消える。お試しくだされ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/27 18:17
1900はまだか
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 07:17
SD1500のトレーを前面に出して蓋の部分を上に持ち上げると簡単に外れてきます。
安物つくりの見本みたいなやつです。
蓋の回りに粘着テープを貼りつけて戻せば隙間が埋めれ、スピンドル音は切れそう。
脱着可能な作りだからテストは簡単。今夜やってみる。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:29
DV6200 の音質はどうでしょうか?
どのたか 使ってみたかたいらっしゃいませんか?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/01/30 12:39
一体型のLINN Classik-MOVIEは音マニヤが使ってもグッドでしょうか?
価格は別として。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:45
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 14:49
掘り出しもののDVDPがあるから良いってもんじゃないよ。
本当に心を無にして目を閉じて耳を澄まして聴いてごらん
これじゃ駄目だなと思うから
>>200 ハイハイ。
DVDPはプラシボ効果0、期待0、で聞くから実力ないと0点になるの、分かった。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:19
パナからRV32ってのが発表されたけど、どうだろ?
ちなみに仕様は
映像DAC 27MHz/10bit
音声DAC 192kHz/24bit
音声出力特性 SN比:115dB(CD)
ダイナミックレンジ:98dB(CD)、102dB(DVD、リニアPCM)
となっている。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 21:50
RV32と東芝のSD-1900どちらが音良いだろ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 02:58
気になるage
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:40
本日、SD1900発売日。
買ったヒトいない?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:07
買った感想希望。
207 :
いやされる:02/02/01 19:09
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:47
Hiviみた?
犬P300音がいい事になってるよ。
どう思う?感じ悪くない〜?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 20:55
音楽雑誌なんてなんのあてのもならんだろ
以前HTPCの事書いてあったとき、電源を
星野のやつに変えたら、画像が鮮明に!
とか書いてあって思わず書店で吹き出してしまったよ
値段や企業の謳い文句を頭から信じる純粋な人が多いのかな(ただの馬鹿だが
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:02
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 21:03
スマンネ(w
素直なもんで。
自分の知識と食い違うと?と思うが(それも自分が間違い?とまず思う)
そうでないとたいてい鵜呑みしたうな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:08
SD-1900で音楽CD聴く時、アナログ、光、同軸のどれで聞いたらベストだろ。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 18:15
>>199 198じゃないけど
価格はIKEMI以上になる予定と聞きましたので
65万程度かな?というのがもっぱらの予測値です
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:03
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:03
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:07
>198
サンプルがサンクリに来たってさ。
実物は写真と違ってかなりかっちょよく見えると。
しすてむ6とソフィアをぐいぐい鳴らしてたとゆう。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 00:15
SD-1900買った人いる?
パイオニアの安いCDプレーヤPD-HL1と東芝のDVDプレーヤSD-1900。
音楽CDを聴くならどちらが音良いのだろう。
SD-1900の方が音よければCDプレーヤ用無しだし。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:19
俺SD-1200持ってるけどSD-1500とDACは違うものなのかな?
SD-1500の音の特徴を語ってるところを見ると
ほぼSD-1200といっしょだなと思ってるんだけど。
ただ大きな違いはCD-R/RWが再生できないってことかな。
このこととリモコンの使い勝手が悪いのでメインのCDPにはなりえないけど。
でも数年前の1BITの安物CDPよりは全然音がいいので
ここ数年のDACの進化に正直ビックリした。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 18:05
ワンビットと雪印は市場からそろそろ撤退して欲しいね。
音が良いと嘘ばかりいって騙してるけど、消費者も何時までも馬鹿じゃねー。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/02/11 23:34
>>186 漏れはSD-5500買ったが、悪くないって印象程度。HDCDと通常のCDの差がわからん
スマソ。その程度の耳なんでね〜
>220
5500は5000の廉価版のようだからなぁ・・・
・ディスクチェンジャー抜き
・リモコンボタンの蓄光機能抜き
・リモコンのサイドスティック抜き
・DTSデコーダー抜き
ボディも更に安っぽくなってるし、
絶対的性能よりコストパフォーマンスを追求したんじゃないの。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ