−TRIOのアンプ−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TRIOのアンプ(KA-4700)をもらったが、
今まで使っていたDENONより耳につかないあっさりした音。
ここのアンプは結構良い?
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:41
自分が良いと思ったものが良い。
それが趣味の世界だ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 06:48
Lシリーズなら良いのでは?
02とか03はどうよ?
41:02/01/10 02:55
>3
Σドライブ、ダイナミックリニアドライブ、電源部別ユニット!
凝ってますねぇ。
シックなデザインは◎です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 02:58
ねー。持ってるのになんでわざわざ人に聞くの?
このスレたてた目的を解説希望。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 03:01
自慢したいか(なるのか?)、高値で売りたいか、どっちかだな。
71:02/01/10 03:27
>5
すでに製造されていないTRIOブランドに興味がある為です。

>6
私の持っている(KA-4700)は構造上高価な物ではないと思います。
外見も汚く、接点の清掃もまだ済んでいません。
とても他の方に高値でお売りできるようなものではありません。
もちろん、自慢にはなりません。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:37
昔使ってましたー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:41
今使ってまーす。(02)
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:45
20年以上前にKA−5500使ってました。張ったりの無い
素直な音で良かったYO!
かなり美化してるかも!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 09:37
L-07Mどうよ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:39
>11
買うつもりなら糞に等しいからやめとけ。とにかくLシリーズだろうがなんだろうが
あの頃のはもう粗大ゴミにしかならねえよ。まだ最新のミニコンポのアンプのほうがずっといい。
139:02/02/01 01:45
>12は流石に暴論。但し若い人がわざわざ買うものではないなー。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 08:51
TRIO KA-9200を粗大ゴミから拾って、自分で修理して使ってる。
左右独立トロイダルコアトランス搭載(w
BLUE NOTEを心地よく聞けてる。

TRIO-KENWOOD KA-990VはハードオフのJunkで購入して
直して使ってる。
VIG DLD搭載(w
GRPを聞くとイイ感じだね。

あ、両方ともSPはBOSE 501Z。
ソースはCD-DA。ALPHA Processor付きのDAC経由で接続。

どちらも最初は切換スイッチや各所可変抵抗の接点不良で
音が出なかったけれど、
HozanのOverhaul Cleaner (コネクタ、リレー接点用)や
SunhayatoのPoly-col King (スライド接点用)で
直った。

音質? そんなやぼなことはきかないの。
コンポーネント構成見ればわかるだろ(w
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:10
>>11
そう卑下するなよ。心地よく聞けてるならばイイじゃないか。
1615:02/02/01 13:11
>14の間違いだった。11スマソ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 13:20
懐かしいですね、L-07C持ってます(実家にあるので使ってないけど)
これが出た当時はハイスピードが売り物だった記憶があります。
あと、プリ・パワー間のケーブルを長くしても音が悪くならない
なんてお店で言われました。確か10万でしたね。
L-07cとL-07Mの組み合わせは結構いい線いっていたと
思います。

あの頃のトリオはまだアキュフェーズの双子のようだったと思う。
ケンウッドになって路線が変わっちゃった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 00:04
>>17
プリアンプからパワー、スピーカーまでの距離は、スピーカーケーブルを極力短くして
プリとパワーの間を長くとるのは常識だよ。長くなる程信号劣化の著しいのは
スピーカーケーブルの方なんだ。セパレートの強みは最短のスピーカーケーブルを
つかえること。
19菅野オキヒッコ:02/02/03 15:49
>>18
おいおい、そんな不正確な言い方すると、パッシブコントロールから長々とケーブル
引き回しするブァカが現れるぞ。
20Sandy:02/02/03 15:50
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 15:54
昔に従兄弟に貰ったアンプがトリオだった
ラジカセからの大きな一歩でした
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:41
>>19
プリ---パワー-----------------------スピーカ
よりも
プリ------------------------パワー--スピーカ
てことだよね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 19:57
>>18,19
技術的解説キボンヌ
24う〜を:02/02/03 20:02
>23
わしは18,19ではないが…
SPケーブルの先にあるのは、インピーダンスが周波数によって大きく変化する、インダクタンスと抵抗の固まり。
これによる反射をキチンと処理するためにはなるべく短い方が良いのだ。

ただ、プリ−パワー間のケーブルもある程度以上の物を使わないと駄目な。
おぼえとき。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 20:04
>>23
サンクス!
2623:02/02/03 20:05
>>24へでした。スマソ。
27う〜を:02/02/03 20:10
付け加えて、SPケーブルがシビアってのは、
長くなるとインピと抵抗が大きくなって、それを何とかするために電線の断面積を増やすと
表皮効果が出て反射が激しくなる事から来る物。
良くピンケーブルは重要といわれるが、ある程度以上の物を使っていれば問題ない。
もちろん短い方が良い。
後はSPケーブルの断面積増やさないために、いかに短くするかってことだね。
28フーん:02/02/19 18:48
KA−7300これ最強
29名無しさん@お腹いっぱい。
すいません。どなたか、KA8100 について教えてください。(年式、価格、スペック等)
厨房の頃友達から譲ってもらってから、かれこれ18間年つれそっています。
DYNAUDIOは鳴らせませんでしたが(御老体の為、パワ−がないのか)、DIATONEなど
とは相性がいいみたいです。