アナログプレーヤーはベルト?ダイレクト?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 22:43 ID:Kg/qRZvU
あ、それから124のTTはアルミじゃなくて亜鉛合金じゃない?良く知らんけど
9536ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/04/30 22:47 ID:uQhCfCRA
>>952
そうですか。調べてみます。
手に取った感触は響きの鈍い灰色の金属で非磁性体でした。
間違っていたらごめんなさい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:11 ID:???
TD-124と、301についてはSSのNo.39(’76)版に詳しく乗ってます。
岩崎千明/長嶋達夫/山中敬三の対談形式。
この号はその他カートリッジ特集の貴重品です。
当時(実は今でも)涎を流してしまいます。だらっ
9556ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/04/30 23:37 ID:uQhCfCRA
>>952
エーとくだんのHPを今読んでいたんだが、Mk−Uになってアルミニュームプラッターになり、これは非磁性体だ(当たり前だ)と書いてある。
でもじっくり読むと何か部品の供給屋さんのようだなぁ。
952さんの言っている方が本当に思えてきた。
所有している友人に詳しくきいて後日報告します。
其れと思い出したが、鉄の方が新しい非磁性体のプラッターより断然重かった。
9566ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 02:09 ID:tIW9F8Ec
>>931
余談中の余談。
シマノ?、ロードレース?
931さん、貴方にカンパのディレーラーのメカを是非見てもらいたい。
余談でした。
957931:02/05/01 02:19 ID:???
>>956
カンパニョロ、あんな高いもの遠目で見るだけ。
形はマビックとシュバーブが好きだった、
何れも、もう無い。
今は600のフルアッセイ乗ってる。
9586ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 02:30 ID:tIW9F8Ec
>>957
931さん、これで盛り上がったらまずいよ。
ビアンキとかコルナゴまで行っちゃうよ。
でも俺カンパの50をつけたクロモリを散歩用に使ってるよ。見る人が見たらはり倒されそう。
この話はこれでおしまい。
959931:02/05/01 02:35 ID:???
>>958
いんでねーの「おまえら隠れた名機をおしえて」じゃ戦闘機で盛り上がってるし、
ここももうすぐ1000だからね・・。

と言う事で、オレの前は通るなよ、石ぶつけるから・・。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:12 ID:PcI4wI9E
6ちゃんねる様はじめまして。先日ト−レンス124を購入しました。で、質問なのですが、
いったい正常な124って、どのような動きをするのですか?私は、購入前にいろいろなオーディオ
ショップの方に話を聞きましたが、皆が皆言う事が違って、どう見てもこの人たち何も知らない
のでは?と思わざるを得ませんでした。まず、回転スピードは、普通どのように回り始めますか?
あるものは、ありの様に回りだし正回転まで15〜30分。あるものは、すぐに正回転近くまで行き
(少し遅い)がやはり15分程度で正回転になります。どちらのショップの人もこれがまともだと
言いますので、私は後者にしました。それから、ターンテーブルをスピンドルに下ろす際
あるものは、スーっと底近くまで落ちそこで止まりそこから15分くらいかけて一番下まで落ちます。
あるものは、(これはTD124−2)は、ターンテーブルをシャフトに入れてすぐ止まり
そこからズズズってな感じでゆっくりゆっくりかなり時間をかけて落ちていきました。
そして、ターンテーブル(鉄)でも重いのと軽いのがあって、重いほうは16,33、45,78
までスコープメモリが刻んでありかなり重く、もうひとつは33回転の50/60ヘルツ
用のスコープメモリが刻んであり前者よりも軽いものです。どちらがいいんでしょう?
あと、スピンドルに入れるオイルの適量はどのくらいなのですか?かなり長くなり
申し訳ありませんが、これからTD124と付き合っていくにあたり、是非とも習得して
おきたい知識でしたので、宜しくお願いいたします。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:27 ID:88LMB5RI
>>960
門外漢だが、それが本当だとしたらどっちもまともじゃない。
正回転まで15分って、あんたなぁ、だまされてるよ。
設計自体は絶対そんな設計になっているはずがないから、やはり
古くて消耗しているんだと思うよ。
で、音はどう? すべては音で判断すれば良いです
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:44 ID:???
>>960
オレは使った事ないけど、15分もかかるのは異常だよ。
アイドラー・ドライブはクイックスタートが特徴の一つでね
頭出し速スタートが必要な放送局がベルトを使わずアイドラーに拘ったのも
その理由からだからね。
恐らくモーターがいかれてんじゃないのかな?
オーバーホールで生き返れば良いけど・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:44 ID:PcI4wI9E
961さん。有難うございます。一応私も124を8〜9台動かしてもらって(いろいろなショップで)
やはり、早い遅いは有りますが、ストロボスコープが、安定するまでに最低でも5〜15分
程度要するのではと言われましたが、ガラードなどと比べると圧倒的にトルクは、
弱いようで、こんなものだと口を揃えて言っていますがどうなんでしょう?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 09:59 ID:???
>>963
オレもおかしいと思うけど、今日中に使った事ある人のRES付くと思うよ、
焦らないで少し待ってみれば。
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:02 ID:PcI4wI9E
964>>はい。そうします。
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:06 ID:88LMB5RI
詳しいことは6ちゃんねるさんが教えてくれると思うので期待しましょう。
どっちにしても124とかガラードとか古くて古くて古いからいろいろ
難しいと思います。かくいう私も興味があったので401購入。
ほとんどボードもできてるんですが忙しくなってしまいまだ組み上げて
いません。このGW中になんとかしようと思うんだけど今日は雨、イヤーン。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:35 ID:UtcYy7Ug
主人が内緒で買ったレコードプレーヤを売りたいと思ってるの・・・
それは箱に入ったまんまの凄く重たいプレーヤーで、メーカー名は
分からないけど土星のマークにSPACE DICKと書かれている
わ、誰か15万円くらいで買わない?
9686ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 10:58 ID:tIW9F8Ec
>>960
まず話を整理しましょう。
現況 1)すでに買ってしまった。
   2)その買った機械が15分くらいかかって正常回転になる。
   3)プラッターの件はお話から結局どちらを買ったのか判らない。
今までの私のレスを参考にして併読していたたきたいのだが、
まず、15分もかかって定常回転になるのでは、およそプロユースで使われる場合もあった、などと言うことはおきないでしょう。
これはプラッター重さも関係するのですが、私の鉄の重い方でも1/2回転かそれ以下でストロボはすっと止まります(33の場合)。
プラッターの沈み具合は以前にも書きましたが、これも鉄の重い方ははじめすーと下がって(油のある面までだと思う)そこからスピンドルが油を押しのけながら底まで下がる、これに15分位かかる。
軽いプラッターの時は最初は同じなのですが、これからがうんざりで、私の場合人のものだと言う気持ちもあって(ないしょだ)、スピンドルを上から指で押してやりました。それでも相当掛かります。ずずーっと言うわけにはいきません。
油はいろいろなモノを試しましたが、一時モリブデンの90#位のを使っていたことがあります。今はスクアランです。
要は機械油ですから程度の良いスピンドル油なら何でも良いんじゃないかと思っています。油で音が変わる等というレベルの機械ではありません。
油の入れ方は次回。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 10:59 ID:88LMB5RI
奥さん、それはさぞかしお困りのことでしょう
わたくしが買い取りますので連絡先を、、、
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 11:06 ID:4YynF1jw
SPACE DICKって・・・そんなプレーヤ知らないなぁ(藁
9716ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 11:37 ID:tIW9F8Ec
>>960
続き;油の入れ方
油の入れ方で大げさにレスを取ったのは、これが結構説明するのが面倒くさいのです。
それから、これからの話は、私独自の方法であってトーレンス社は責任持ちません。
用意するモノ
   1)油
   2)無水アルコール(薬局に売っている)
   3)ティッシュペーパー一箱
   4)段ボール箱(丈夫なモノー蓋を取って置いて下さい)
まず、1.プラッターをはずして(上に垂直に持ち上げる)段ボール箱の上にスピンドルを下にして置きます。
2.軸受け穴の周りにティッシュペーパーを三枚重ね位にして(適当)並べます。
3.油を軸受けに1/3位入れます。
4.プラッターを細心の注意を持って軸受けに垂直に入れます。底に着低するまで気長に待ちましょう(デフラグよりは早いよ)。
5.再びプラッターを持ち上げて、くだんの段ボールに置きます。この際プラッターは垂直を保ったまま移動して下さい。
6.軸受け周りにあふれている油を(大半をティッシュがすっているはず)無水アルコールをしましたティッシュで丁寧にふき取って下さい。
7.ついでにベルトをはずし、アイドラーをはずしアルコールで綺麗にします。ついでにプリーも。
微調整用のマグネット等もこのとき調整して下さい。
8.全部終わったら再びプラッターを静かに戻します(これが本番)。
9.全ての動作が確認できたら終わりです。変なことが起きたら最初に戻って自分の頭で考えましょう。
と言うわけです。あれ、と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、それぞれに私なりの理由があっての事です。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 12:59 ID:???
>>968
本人では有りませんが興味があるので教えて下さい。
結論として、この124は不良品なのでしょうか?
又、不良品だとすると不良原因は何だと思いますか?
それは、素人でも直せる事ですか?
9736ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 13:08 ID:tIW9F8Ec
>>972
現物を見ていないので何とも言えない。
以上の基本的整備をまずやってから報告を待ちましょう。
124とか301のような機械的に組み立てられ、永く使われてきたモノに不良品はまずありません。
ユーザーが不良に育ててしまった例はありますが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 13:39 ID:???
>>973
では、もっと絞ってお尋ねします。
新品又はモーターも含め完全にオーバーホールされた124の場合は
定速回転になるまでの時間はどの位なのでしょう?
又、124の場合、定速回転になるまで15分もかかる事は
不良とは言わないのですか?
9756ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 14:10 ID:tIW9F8Ec
>>974
私のは半回転位。78回転だと10sec位かかる。
124はイナーシャが大きいので初動は良くない方だが、そのためプリー、ベルト、プリー、アイドラーと順にトルクを稼いでいる。
定速に入ってしまえば巨大な慣性を補うだけの力があればよい。
こういう設計方針なのでなかなか定速に入らないとは、動力伝達のどこかにロスを生じている可能性がある。
不良とは、私の認識でははじめから設計が間違っていたモノ、当初は良かったが径年疲労を計算に入れなかったモノ、応力分散または内部応力を取り切れていないモノ、等当然予想されるトラブルに適切な対応が講じられていない製品ということになりましょう。
その他、間違った使われ方をされたため部品が予想の付かない摩耗、変形、欠損を起こしているモノもあるでしょう。しかしこれを不良品と呼べるかどうか判断に苦しみます。
品筆管理の上での不良品の定義は専門的すぎるのでこの際やめます。
9766ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 14:47 ID:tIW9F8Ec
訂正
プリー→プーリー
品筆管理→品質管理
ごめんなさい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:00 ID:???
>>976
ではどう言えば良いのでしょう、
彼方は私の質問をはぐらかしているつもりではないのでしょうが
私の方はまるで要領を得ません。
もっとハッキリお聞きします、この124は壊れているのですか?
修理しなければ使い物にならないのですか?
修理とは、等という言葉の定義はもう結構です、
普通の人が普通に解釈している意味で教えて下さい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 15:23 ID:???
>>975
横から失礼。
975氏が使ってらっしゃる124は、78回転以外は約半回転で定速になる、
しかし、960氏が入手された124は約15分しないと定速にならない、
この状態を我々、と言って拙ければ、私は不良と言います。
元の設計のせいでも、経年変化のせいでも、その結果に於いて等しく不良品と言います。
私が質問されたのであれば速だに不良品と答えます。
これは不良品です、古くなり性能が落ちた、と言う範疇を越えてます。
中古の124の殆どがこの状態であれば、
124は既にレコードプレーヤーとしての役目をなさない製品と言い切ります。
9796ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 16:24 ID:tIW9F8Ec
>>977
あのー、答をはぐらかしたり逃げたりはしません。理科屋の常として予条件がはっきりしないと答えようがないのです。
ですからまず基本的な整備をしてみて、その結果このくらい変わったとかが判れば、与えた条件と照らし合わせて原因の推測が可能になるのです。
現状では致命的欠陥を内包しているのか、単なる消耗部品の老化摩耗なのか判らないのです。
私には15分かかるから不良品だとは言い切れません。モーターそのもののトルクが落ちていれば分解して洗浄、注油してやれば大抵復帰します。
モーターは殆どの人がさわらないので、埃にまみれ油もワニス状に硬化している場合が多いのです。
124の構造からいって後はメインシャフトの油ぎれが考えられます。シャフトのお尻に3本のねじで底板を止めてあるのですが、このガスケットが抜けている場合があります。
ことほどさように、いろいろな部品が組み合わされて作られているためどこがどうだろうと言う推測はつきかねるのです。
基本的に、電気部品はちゃんとしているか(ドイツのモノは非常に湿度に弱い)からはじめてください。スイッチなんかも分解して清掃して下さい。意外に抵抗が増えていて正規の電流が流れなくなっているかもしれません。
・・・・・と言ったように機械が本来の力を発揮できるような環境を整えるのも整備の内です。
素質がよい不良は必ず異能の持ち主です。
980傍観者:02/05/01 16:46 ID:???
どこから、どう聞いても、正常回転になるのに、15分かかるのが当たり前というショップが変!
整備してから渡すぐらいの店で買いましょう。
又は、この商品は、まだ売れません!というくらいがいいとこでしょ。
9816ちゃんねる ◆OL/DOwGk:02/05/01 17:06 ID:tIW9F8Ec
すいません、一寸感想。
みなさんの一部には中古の機械を”それなりに”すぐ使えるモノだとお考えでしょうが、私はその立場をとっておりません。
はっきり言って、今日50年前の機械なぞジャンク一歩手前です。其れも知識の無い人の使っていたモノは致命的欠損を抱えているかもしれません。
私は磨けば光るヤツを、磨く工程を楽しむために古い機械を買うことがありますが、すぐ使おうとは一度も考えませんでした。
124に関しては、私のと一緒に論ずる事はできないでしょう。いわゆるワンオーナー物ですから。消耗部品の補充も怠りませんからかなり良い条件でここまで来ているといえます。
従ってあれと較べてではなくて、こんなに良くなったを目標に整備なさることをお勧めします。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 17:22 ID:???
>>981
彼方のおっしゃっている物は我々(敢えて我々と言わせてもらいます)の
間ではジャンク、又は要修理品と言います。
これは嫌みでもなんでもなく、もし彼方がフリマやオークションで
何かを出品なさった場合は必ず!!トラブルでしょう。
中古店でも彼方の考え方で商売している所を私は知りません。
失礼ですが、彼方の考え方は一般常識では通用しません、
これは断言できます。
これ以上彼方とお話しても無駄だと分かりました、失礼しました。
983傍観者:02/05/01 17:30 ID:???
>>982
スタンスの違いが分からず、自分の手にしたものの価値が分からないのは不幸なことだ。
6チャンネルさんが行っていることは、機械とのつき合い方で正しいのだよ。
その入手の仕方に、我々は(敢えて我々と言わせてもらいますw)疑問を投げかけているのだよ。
手に持てあますような物を入手する側と、売りつける側。
これじゃ、歴史的な名品が、どんどんジャンクになってしまうだけだなあ。
極端な話、いいプレーヤーを組もうと思ったら、同じTTを数台用意している人もいるのだから。
984傍観者二人目:02/05/01 17:59 ID:???
>>982
6ちゃんねるさんは、あなたにその124を販売した訳でもないし
ましてや実物を見て診断したわけではないのですよ。
好意で意見を寄せて下さった方に対しての態度としては
失礼千万ではありませんか。傍観者としても不愉快です。

中古のプレーヤーは、しかも昔の名機だと、一見大丈夫でも実はトラブルを
抱えている事が本当によくあります。実際私も泣かされました。
ですから購入する方にも相当の知識とリスクを抱える覚悟が大なり小なり
求められると思います。もうお求めとの事ですから、改めて腹を据え取り組まれるか、
どうしても手に負えない場合は買い替えをされた方が、前向きだと思います。
辛辣な意見に聞こえたかもしれませんが、お考え下さい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:07 ID:???
>>983
それは違う、手にする過程と、それをどう呼ぶかの問題だ。
ジャンクと知りながら入手する事は私にも良くある、
人に譲る事もある、しかし私はそれを単なる中古品とは言わない。
修理可能かどうか(部品の入手や技術的な事も含む)が判断出来ないものは
部品取り用ジャンク、或いはゴミと判断する。
オーディオは飾り物ではない、動いてナンボ、初期性能を確認出来て
ナンボの物、アンティーク趣味とは別に考えるべきもの。
定速回転までに15分かかる124は、たとえそれが歴史的名品であっても
不良品でありジャンクだ、そう認識した上で、では再生が可能かどうかの
話になる。
疑問を投げかけるのは結構だが、相手が何を知りたがっているのかをきちんと
把握するべきと考える。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 18:35 ID:???
起動に15分かかると言われて、それを¥払って購入したのだから、契約が成立したとしか思えんが・・・
フリマも、オークションも関係ねーだろ。どこでも起こることだ。
てめーがトラブル抱えてんのに、他人にに振んな!
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:04 ID:???
やられちゃったかもね。
>>960のPcI4wI9Eが途中で、mailto:guestになって口調がだんだん変わっている。
PcI4wI9Eさん、見てるんだったら、ちゃんと返事しないと6チャンネルさんに悪いですよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:54 ID:???
>>987
>>972で、別人にスイッチしたと思われ
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 20:55 ID:???
ブタが狙っている。
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:03 ID:???
6チャンネルさんの機械への取り組み方はまったくもって正しい。
中古品となってしまった以上は識別の難しいトラブルを内包している可能性があるし
中古購入の後でショップにクレームがつくこともある。
結局は正常動作を認めるのは誰かといった問題になってしまう。
ましてや古すぎて参考用の同型機をどこかで確認する手段がなくなっている場合は
何をもってして正常とするのか難しいものだ。
わかりやすいトラブルでも原因は他にあったなんてよくあることなのだし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 21:54 ID:???
随分とのんびりしてるね、このスレは・・・
普通、1000ゲット争奪戦になっていてもおかしくないのにね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:13 ID:???
まったくだ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:22 ID:???
マジで誰も気付かないのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:23 ID:???
いいのだろうか、ほんとうに・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:25 ID:???
知らないぞ、どうなっても・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:26 ID:???
なんだか、ドキドキしてきた。
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:27 ID:???
かなり、罪悪感を感じるな・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:28 ID:???
みんなご免ね、逝かせてもらうよ。
999(=゚ω゚)ノ… ◆bUzIT0To:02/05/01 23:30 ID:???
999いただきましゅ。
10001000GETに味をしめた40代:02/05/01 23:30 ID:???
プアに続いてGET。なんかヤフオクの最後の1分間の気分・・・だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。