SONY・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:04
来年はSONYの年ダネ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:31
>>241
来年もSONYの年です?
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:36
そりゃないって
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 23:48
SS-X90ED このスピーカーはどう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:45
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Models/Current/SS-AL5MK2_J_1/
これ持っている人感想キボンヌ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 01:47
お、久々カキコだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 14:39
CDP-555ESAって作りもシッカリしてそうですが評判とかどうだったのでしょうか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 15:08
X-55ES〜XA50ESまで聞いた事はあるがESAは無いな
X55ES、X555ES、555ESJを聞いた結果、私的には
低域少ない、中域まあまあ、高域騒がしい
XAになるともっと顕著でデータ−を出しているだけみたいな感じ
返ってCDP-555ESDの方が落ち着く。
よって現在は555ESDとCD880Jが主力です。
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:46
>>248
耳の高域特性が衰えた御爺さんなのね。よちよち。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 22:58
SCD−1の音ってお茶づけの味に似て僕は好きだけどな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:00
>>250
凄い!
そんな音の表現の仕方って初めて読んだ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 23:21
いま、XA-555ESが一番安く買える所ってどこでしょう?
253SCD-R1?:02/01/14 03:02
>>213
SCD-1のような機器の開発は向こう数年間あり得ないでしょう。
2チャンネル専用CDPは二度と発売されることはありませんしね。
良いスピーカをお持ちでしたら、今でもSCD-1は凄いCDPです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 04:03
このパルスDACっていうのがどうも、、、
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 05:16
>>254
、、、中域に立体感がない・・・・・。ドンシャリのハイあがり・・・(で良いですか??
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 15:31
SCD-1のCDの音は透き通った古井戸を覗き見るに似ている。
けれど作為的な蒲鉾形音作りを感じるCDPが多いことを考
えると、使いこなしが必要ではあるが貴重な存在と云える。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 21:26
どの様な使いこなしですか?
教えて下さい。
>>257
蒲鉾形が好きな人なら電源ケーブルやRCAケーブルの
交換とかプリアンプを替えてみるとか...。
僕の場合は何の変哲もない透き通った古井戸が好きな
ので今のところ何もしていません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:57
>>256
普通のCD再生でボーカルが引っ込むというウワサがありますが、如何ですか?
あと、セッティングに関してはW50xのように敏感ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:59
訂正。
X-50Wでした。
すまそ。。
>>260
X-50Wは外観が無骨く聴く気がしません。
細川綾子のボーカルをCDとして聴いても、奥に引っ込むと云っ
た印象は全くありません。セッティングに関しては敏感に反応
する方ではないかと思います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:25
>>259
音が出てくるのが良いというものではないでしょう。

プレーヤが素直な特性なら、手前に出る音は出るし、奥から出た音は、正しく
奥から聴こえるべきです。
録音の状況を考えると、マイクより手前に音源が位置することは有り得ないので
スピーカから奥に向かって深く音場が出来るのが、正しいと思いますが、いかがです?

SCD-1と良いアンプ、スピーカを組み合わせ、正しくセッティングすれば、
サウンドステージは、スピーカ付近から奥に向かって、かなり深く形成されます。
この、サウンドステージの出来方がきわめて自然で空気感があるのが、SCD-1の
特徴のひとつです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 15:38
257=260です。
皆さん、ありがとうございます。
やっぱり、
>X-50Wは外観が無骨く聴く気がしません。
ですよね。私だけかと思ってました(笑。
同じ方がみえて、安心しました。
SCD−1良さそうですね。
決めちゃおうかな〜。。
264追加:02/01/15 15:41
皆さんのような方がみえて心強い。
購入のあかつきには使いこなしのアドバイス
宜しくお願いします。
265SCD-1:02/01/17 01:01
透明感あるCDPは努力すれば好みの音に仕立てられる可能性があるが、
そうでないCDPはどのような努力をしても透明感とか清涼感を感じる
音にはならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:32
>X-50wはデザイン最高!
と言うお方もみえる。
人それぞれだね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:12
OpenMG V.2.2というの使っているんだが[CD情報取得」というのを
クリックしても殆どCDのタイトル、曲名が表示されない。MediaPlayerだと
殆ど表示されるんだけれど・・・
こういうものなんですか?それとも何か設定の方法があるのか。
どなたかアドバイスを。希望
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:25
>>32です。結局TA-FA777ES買っちまいました!
試聴レポート後日アプします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 04:38
よろしく、お願いします。
MOSはどうかな?
270268:02/01/28 14:59
>>269

遅くなりましたが、やっと今日、セッティングしました。

元々TA-FA3ESからの買い換えなので、同じメーカーということで
そんなに差はないという部分もあるんでしょうが・・・。
素人ながら、感じたままのことを書こうと思います。

・分解能が上がった。
全体にサウンドがきめ細やかになった。
高音が「さらさら」とした感じで、全然、耳につかない。
シンバル、トライアングルなどの金属系の音が本当に気持ちいい。

・中低音のエネルギーは、FA3ESと大差ない。
そんなにぐいぐいと食い込んでくる?サウンドではなさそう。
でもこのキャラクターはそれでイヤじゃない。

というわけで、他のメーカーの音もそんなに聞いてない状態での
適当?なインプレでしたが、買って正解だったかも。
クアドラスフィアのラックも一緒に買ったのですが、
ルックスはかなりいい感じです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:14
269です。
よかったですね。好みの音で。
SONYって、他ではぼろくそだけど、案外いいのかも??
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 11:27
269です。
低音はほどほどでいいのです、高音です。
パーカッションの煌きが私には大事なのです。
SONYのアンプ、良さそう。。好みかな?
273270:02/01/31 04:49
>>269

他でもぼろくそなので、ちょっと買うのが恐かったんですが。(w

FA777ESに関して言えば、デザインは明らかにDENONのパクリですな。
(ですよね? SONYの方がオリジナルってことはないですよね?)

でも、セッティングしてみて、実際にクアドラ・スパイアの上に
乗っけてみて、やっぱり自分の金で買うオーディオ機器は
いつも使って目にやさしい、つまりデザイン的に気持ちいいものを
買わなくてはと再認識しています。
(つまり、かなりデザインは気に入っているということ。)

また、2年前の機種と言うことか、他の機種に比べて
TAPE入力が3系統というのも選択した理由。
(ハイエンドになればなるほど機能は削られますものね。)

漏れは80年代のオーディオ・ブームを経験しているので
その当時のヤマハなんかのプリメインの多機能ぶりを
リアルタイムで経験しています。
だから今のハイエンドのシンプルな形よりも、FA777ESみたいに
ある程度、機能が充実しているものの方が安心できた、って
事みたいです。
(REC OUT セレクター、およびREC OUTのON/OFFスイッチがついている。)

今はDAT、MD、そしてカセットをダビングしなくてはならない
機会が多いので、この3系統テープ入力は便利。

また電源ケーブルも交換可能なタイプですが、付属のものも
かなりしっかりとしたものです。
天板の隙間から、例の黄色いトランスも見えるんですが、
それもいい感じ。

というわけで、満足な買い物でしたが、これの後続機は
もうでないんでしょうかね?

SCD-XA777ESを出したSONYとしては、マルチチャンネル
対応のハイエンド機なんかを企画して欲しいですが・・・。
(今も9000ESという名のセパレートアンプはあるけど。)
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 06:10
269です。
インプレありがとう。
漏れもガキだったがヤマハのアンプ知ってます。
音大に行ってた姉に買わせました(笑い。
いろいろ、付いていましたよね。。
カセットは当時、必需品でした。
275えーでーえすえる:02/02/06 01:53
AU板でこのスレの存在を知りました。
我が家に転がってる、APM−V505AVについて御教授願います。
276えーでーえすえる:02/02/06 01:54
ってココAU板やん!恥ずかしいー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:46
保守age
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:48
>>1
あなたは心の病です。銘柄に囚われず、素直に音を楽しみましょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 02:59
>>278

っていうか、なかなかagaらないのが、
空しいですな・・・。(w
だれか>>275の質問に答えてあげて。(w
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 03:06
ソニー用の分類があるからなー
ソニー好きはそっちいへ行くんんじゃない?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:57
age
話題がないけど保守
>>273

どこがパクリなの?まさかPMA-2000のデザインに似てるとか言わないよな?
2段型フロントパネル形状はデンオンよりもSONYが先だと思うが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:47
TA-FA777ES買おうと思っているがどうだろうか。
10年ぐらい前に買ったオンキョーのアンプが故障してしまったので、修理するか
買い換えるか、迷っているのです。
284亀ですまそ273:02/03/07 13:43
>>282

あ、そうか、ソニの方が先だったんすか?
にしても、現在のPMA-S10III LとTA-FA777ESのパネルは
似てると思うんだが。
(とはいえ、漏れはソニの方が好きだが。)

>>283

是非、他の機種も試聴して決めて下さい。
漏れは買ったよかったと思ってます。
音がとてもシャープで、なおかつ繊細。
パワー感もそこそこあります。

でもDENONのPMA-S10III LやアキュのE-212あたりも
参考に・・・。

285名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 20:13
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 09:36 ID:wYwLrn+N
レス有り難う。
なにしろ、10年ぶりの買い換えなので、力が入ります。
287age:02/03/22 11:39 ID:???
アンプならTA-F5000のデザインがいいと思っているんだけど、
もう売ってないかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 12:18 ID:???
F5000はあんまり見かけないね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 13:05 ID:???
SONY,DENON,ONKYOのAMPはフロントパネルのデザインがソクーリ!
日本の標準デザインなのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。
SONYって書いてあるだけで買いたくなくなる...
ソニーは...