1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
一部で噂のこのモデル。
同価格帯の海外モデルにもひけをとらないというのは本当か?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:01
01買った。凄くいい。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:15
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:26
暖房用に使えるでしょうか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:28
格好良かったら買うのに・・
駄さ杉
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 21:31
素っ気無いとは思うけど、
駄さくはないんじゃない?
ゴールド軍団よりはマシだと思うよ。
ソースの音をそのまま出してくる感じ。変な色付けを感じないごくごく
まっとうな音。デジタルのソースでも不自然なデジタルっぽさを感じない。
プリメインとしても使えるが高域がややざらついたラフな感じがありプリを
通してパワーアンプとして使った方がよいと思う。デノンの安物390プリメイン
のプリアウトでも通すと驚く程良くなる。PM17SAあたりなら言う事無いと思われる。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:04
PA02のファンの音はきにならないのかなー
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:08
>>2,
>>7さん、ありがとうございます。
妙な艶がのったampよりも、よっぽどHi-Fiということみたいですね。
プリ経由だとさらに良いというのも、大変参考になりました。
なんだか期待できそう!!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:25
>>9 >ムラーイに訊け
マンジュシュリー・ミトラ正大師のことですか??
>>3 そう。艶とか何とか良い音だと思わせるような演出が、実際は音を削って
行われていたんだ、とこのアンプを買って気が付いた。その削られて無くなった
音を求めてどれだけ出費したことか・・・今までずっとCDPのせいにしていた。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 01:45
PA02の空冷のファンの音は大きいの?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 02:41
鈴木 哲コーナーでそうぞ
>>14 PA02のファンの件ですが、
“鈴木 哲コーナー”スレによると、
エアコンの音が気にならなければ、大丈夫らしいです。
もっとも、02をお使いの人はファンが気になるような小さな音では
聴いていないようですが……。
それと、本家マランツ関係スレではPA01,02の話題がほとんど無く、
鈴木氏の名を知らない人がPA01,02ネタに辿り着くのが
大変だと思ってこのスレを立てたんですが、
“鈴木 哲コーナー”スレでは02ネタが話題の中心の様ですので、
こちらは01ネタ中心でいきませんか?
重複スレで無駄なような気もしますが、
旬のネタということでご勘弁いただくということで……。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 13:17
“鈴木 哲コーナー”スレによると01が10万5千円。BTLにして
そこそこのケーブルを買っても25万でおつりがくる。
デザインで迷っている人、さあどうする。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 13:52
あのデザイン、生理的に受け付けないなら別だが、
買って損はしないと思うよ。
まずは試聴をしてみることをオススメする。
さすがに02との性能差は否めないが、
ホームユースであれば、01でも充分にオーバースペック。
それと、取り説によると01の場合BTLでは
8オーム以上のSPでないと動作保証されていない様なので注意が必要だ。
もっとも、単体で使用しても、そこいらのプリメインに比べれば、
たいへん鮮度の高い生き生きとした音なのでビク〜リすると思う。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/16 13:59
02のプリ、ファンうんぬんは別とすると、価格的には01BTL、02は
同価格帯。とっちがいい音なのかが気になるのでは。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 14:16
01BTLに1票。(微妙ですが)
>02のプリ、ファンうんぬんは別とすると
そうはいっても、やはり使い勝手を考えるとね・・・
02は段階切り替えのボリュームだから
単体でもプリは必要だと思われるし。
ただ、そこからいずれ02BTLというのも悪くないね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 09:25
質問です。現在ヤマハDSP−A1をプリとし、山水607MRでPMCのFB−1
をならしています。(それなりに気に入ってます。)
今度607mrをマランツsm17saBTLに変えようと考えていたのですが,
01BTL、02単独も気になり出しました.DVDがメインですがjazz
なども聴きます。どれがよいでしょうか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:08
PA01,PA02ってプロ用なんでしょ。
使っているスタジオや評価など教えてチョ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 11:19
導入しているところは、無いよ。
試験的に置いているところは有るらしいけど。
ポニーキャニオンは決まったみたい
>>22 他は試してないけど01単体で十分だと思うよ。まず一つ買って物足りなかったら
BTLにしたら?値段が安くて不安なんだと思うけど音はクラスレスだと思う。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:13
すごくいい。goldmund SRI2は、高すぎると思う。(おれの見解)
もっと早く登場してほしかった。mundと聞きくらべてミソ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:24
>28
俺もそう思うけど、当然ながらムンドっぽい音はしない。
だからSRI2はムンド好きにとっては高過ぎじゃないかもしれんよ。
いずれにしろ、こういう風な比較はやめにしときません?
荒れる素だし。
高級オーディオブランド・ゴールドムンドという名前が好きなわけね。
PA01、02にしかない個性ある音が魅力的なのに他のブランドと比べてもしょうがないでしょ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 17:13
01単体でもディナの400万がちゃんと鳴る。
普通は01単体でも充分。しかし、01のBTL聴いちゃうと戻れない。
S/Nが格段に良くなる。定位がよくなり、線が太くなる。一つ一つの
音が明確にきこえるのに、バラバラじゃない。でも、02単体よりレンジは狭い。
漏れは01BTLが好き。
02のファンの音はエアコンなんかよりずっと小さいよ。
漏れは大音量派ではないが全然気にならなかった。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 17:48
うーん、吉田艶の市長会で聞いたけど、あんまりいいと思わなかったなあ、
01も02も。
低音がどうしても膨らむ。その点はBTLでも同じ。
膨らんだ低音を「低音が良く出る」と感じる人もいるだろうけど、
僕にはしまりの無い音だとしか思えなかった。
弱い筐体のせいだろうかね。
とにかく、同じ設計者でも、NECのA-10なんかとは全然違うな。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 17:52
当たり前だが、要求水準がバラバラの人が書きこむからメチャクチャに
なるね。どの程度のランクの音を標準にしてそう評価するのかと、製品の
値段を軸にして話をしないと、話が全然見えなくないか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 17:56
>>34 まあ、較べてるのが100万円のSM-100、150万円のSM-200だから。
ただシャープは、DAC、プリ込みの価格になるわけだけど。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:05
話しは変わりますが、
01をプリに繋げた場合、
ボリューム調節は01とプリの
どちらを使った方が歪みが少ないのでしょうか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:22
?
怪しい。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 19:32
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 20:56
何だか皆の話しを聞いていると、
PA01(02)の使いこなしのポイントは
前段まで追い込みが、どれだけきちんと出来ているかが重要な気がしてきた。
amp自体の電源コードやSPケーブルは奢っても大差無い様だから、
プレーヤーの電源コードやセッティング、ラインケーブルなどを
いろいろと試してみる必要がありそうだね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:05
しょせんPA用じゃないか。おまえら何もわっかてないな。かっこ悪い田舎もん
ばかりじゃだめだな。
>>33 低域が膨らむ当たり前だろ。
>>41 放送局でもはじめるのか?
もっとピュアの意味把握しろ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:07
単にCPがいいって騒いでるだけだろ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:17
42は、型番がPA…だからPA用だと考えていると思われ。
試聴したことも無いのに知ったかぶりかっこ悪いね。
現物を見たことも無かったりして(笑)。
ピュアな「うましか」君登場。面白くなってきた。(W
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 22:29
>>42 ピュアの意味"わっかてる"うましかク〜ン、詳しい説明聞きたいなぁ〜(W
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:38
もっとヤレ!ヤレ!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:40
裏2ちゃんの、トラップ踏んじゃだめだよ。
と言いつつ、悲痛
>>42を晒しあげ。
>>42 先生、ピュアの意味がわからないので、教えて下さい!(笑)
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:49
オーdioラーは、負けずぎらいが多いねー。最高
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:50
42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/17 22:05
しょせんPA用じゃないか。おまえら何もわっかてないな。かっこ悪い田舎もん
ばかりじゃだめだな。
>>33 低域が膨らむ当たり前だろ。
>>41 放送局でもはじめるのか?
もっとピュアの意味把握しろ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 22:59
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:06
>>42 そんなに怖がらなくてもいいからさぁ〜、ちょっと顔貸せよ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:07
おら、出て来いよ
>>42。
出てこなかったら、恥ずかしくて隠れてると見なします(笑)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:30
おもしろくないね〜もっとやれよ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:37
仲良くやってるスレに突然現れるんだよね、
>>42みたいな奴が。
相手にすると、奴の思うツボだから、放置しようyo。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:39
放置する前にもっと晒したいでちゅ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:46
PA01の入力インピーダンスってどの位だろう?
50k位かな?誰か知らない?
61 :
重婚は罪だぞ!:01/12/17 23:47
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:52
>>61 あちらは鈴木さんというエンジニアについて語るスレで、
こちらは商品について語るスレなので、両方立ってても
い〜〜〜んです!!(川平慈英調で)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:53
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:54
↑ワラタ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 23:59
上記のやり取りを見てきてmarantz PA01,02も幸せでしょう。
熱烈なFANにささえられて。と思う。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 05:37
なんにも知らない人がいるみたいだから書いておくけど、もともと
PA01とPA02は、スタジオモニター用に鈴木哲氏が開発したもの。
PA用じゃないよ(藁)
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 08:51
レンジは広いか?
透明感はあるか?
音場は広いか?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 09:51
>>68 レンジは広いぞ
透明感はまあまあ
音場は使うSPによるけどな
特長は、音のアタック(評論家は立ち上がりと表現してる)が今まで使った
アンプの中で抜きん出てる。A700、4706、ムンドなどいわゆるハイスピードと
いわれるアンプを使ってきたが、01、02シリーズはすごいよ、この値段で。
音色は好き嫌いわかれるところかも。
ソースに入っている音をそのまま出すタイプが好きなら吉。
アンプにそのアンプ独自の音色を求めるならやめた方が無難。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 09:59
ムンドより良いのか?
ムンドって言ってもいろいろあるけど、SRより良いのか?
今時のスタジオモニター系の音にしては、フォーカスがやや甘く感じられた。
音の出方は、前方の広い範囲に向けて吹き出す感じで、PAっぽい。
しかし、マジでホールのPAに使うには、パワー不足。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 11:01
>フォーカスがやや甘く感じられた。
>音の出方は、前方の広い範囲に向けて吹き出す感じで
あ、そういう感じは確かにあるね。
持ってるわけじゃないが、筐体を自分で強化すれば、だいぶ改善するかもね。
ただガチガチの筐体にしてしまうと、鳴りっぷりのよさ、胴鳴りを表現する
面白さみたいなものも失われるかも。
だから、手を加えなくても、あのアンプを良いと思える人だけが使うべきとも思う。
鈴木さんの作品は、そういう点が有るよね。
まあ自分で聴いてみて、あの音を気に入るかどうかだよな。
他人の評価・感想は、全くアテになりません(笑)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 11:06
2ヶ月鳴らしっぱなしで最近音がかわってきた。
試聴しただけではこのアンプの良さはわからんよ。(W
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 13:46
ローテルのパワーアンプ1080または1090と比べてどうですかー?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 14:14
>>73 どんな風に変わったの?
高域のザラつきや低域の締まりなど……、
気が付いたことがあったら教えてyo!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 16:41
/⌒⌒γ⌒、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 吉田苑で聴いたけど、なかなかええやん?
丶 .ノ \________________
| \ ヽ、_,ノ
| ー-イ
いかにもな宣伝文句が多数出てるのぉ。
「安いのに高級アンプより凄い」「悪いと思ってもエージングすれば変わる」
「欠点は大したことがない」「荒れた音に聞こえてもそれはソースに忠実だから」
etc、etc・・・
ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ! アヒャヒャ!!
>>37 01のヴォリュームは使えないことはないがオマケ的な物と捉えている。
決して使いやすい物では無いと思う。録音レベルが高めのソースだと音量調整に
四苦八苦する。
歪み等はよくわからないがプリを通した方が音質は圧倒的に良くなるので
01は純粋にパワーアンプとして使った方がよいと思う。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 18:30
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 18:49
ディナスレと展開もレスの内容も宣伝も似てるね。
よしださん、購買欲煽るのやめようよ。卑しいよ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 20:00
原理主義マンセー!
ネット上で絶賛される商品は疑うべき。
だから念入りに店頭試聴と自宅試聴を重ねて買った。ちなみに吉田なんとか
とかいう店じゃないよ。
>>83 というより発言の背景がわからない情報は全て疑うべき。
ネットでもそうだし、評論家なんかが言っていることもそう。
ましてや匿名掲示板なんて言わずもなが。
絶賛できる上にさらにその絶賛を自作自演で肉付けしていくことすら可能。
・・・なんてぇのはまあネットの常識だわな。
嘘を嘘と見抜けない人が使うもんじゃない。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/18 21:28
>>77や
>>83の言っている通りなのかは、
試聴してみればすぐに判るyo。
吉田苑の試聴会では同時に複数の人間が体験したからね……。
個人の嗜好もあるから、誰にでも勧められるとは思わないけど、
ネット上でのインプレは、ほぼ自分が感じたものと同じだyo。
しかしさぁ〜、
機器に興味も無いのに、このスレにやって来て水をさすようなことをする連中って
よっぽど性格が悪いか、他所のメーカー関係者かもしれないね。(藁
とにかく、妙な脚色無しで、これだけ音楽を楽しく聴けるampは
この価格では他に類をみない……と、自分的には感じている。
>>86 実は漏れも聞いたんだが、
>妙な脚色無しで
の部分は違わないか?
脚色の塊に聞こえたけど。
その脚色の味が気に入るかどうかかと。
>これだけ音楽を楽しく聴ける
というのには同意。
ロックもいいが、テクノやトランスなどの電子音系もいけるよ。
勢いで押す&リズムが命のタイプの音楽ならなんでも楽しく聞けると思た。
ファンの音も気にならないことはないが中音量以上で聞くなら何ら問題なし!
あえて欠点を挙げると、ここでも言われているようにちょっと低音の締まりがないというのはその通り。セッティングでどうにかなりそうな予感もしたけど。
あと上品な音はでないのでクラシックには向いてないんじゃないかな。
ついでにムンドに似てる&超えたってのもなあ。そもそも目指している音の方向性が全く違うような。
あ、ちなみに聞いたのは吉田苑じゃなくて横浜の某店。
>>87 聴いたんだったらなおさらだが、
>脚色の塊に聞こえた
っていうのもちょっと言い過ぎじゃないか?
そんなampをモニターに使って作られたCDは聴けたもんじゃないぞ。
中域が多少ブーストされているは躍動感を演出していると言えなくもないが、
音色については、妙な脚色(艶のことが言いたかったんだ)は無いだろう?
>>88 ゴメソこっちも説明不足だった。
いわゆる音色の癖や艶は確かに薄めだと思た。
漏れが脚色の塊だと言ったのは中域のピーク感(
>>88の言うところの中域のブースト感だろうか?)と
それのおかげで相対的にレンジの狭さ、特に高域レンジの狭さを感じたため。
>>89 そう。その高域をどうにかしようとか、低域を締めようとすると、
相対的に中域が薄くなってしまって、躍動感も無くなってしまう。
あれは、躍動感を出す為に中域をブーストさせたことによる弊害かもしれない。
だから、ケーブル類で帯域をコントロールするよりも、
>>89が
>>87で言っている様にセッティングを詰めた方が良い結果になると思うyo。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 05:26
あげ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/19 06:08
>>92 暇だね君は……、御苦労さん。
でも、情報提供アリガトさん。
購入した人、セッティング情報キボーン。
インシュレータはひっくり返してスパイク側の方が良いと思うんだが。
PA01試聴しました。う〜ん、ピュア・オーディオの範疇に入らないように思うのだが・・・。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:02
>>95 それは既存の艶艶機器に耳が慣らされてしまたからだと思う。
艶で聴かせるタイプの機器ではないからね。
たしかにピュアと呼ばれている機器のような楚々とした雰囲気はゼロだが……
音に色付けが少なくストレートでダイナミックな鳴り方をする。
演奏者のタッチやグルーヴ感などの再現性は素晴らしいものがある。
下手に色付けのあるものよりも、よっぽどHi-Fiだと思う。
何を隠そう、俺はMF A3プリ+パワーからの乗り換え組だ。
まあどちらにせよ「いわゆるHiFi」とは違う。
試聴して自分の好みにあうかどうかよく考えたほうがいいよ。
ここで良いと書かれているから、なんてことで買わんように。
まあ当たり前だろうがw
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:25
>>97 他人が自分と趣味の異なる機器を使っているとしても、
試聴もせずに2ちゃんに乗せられて機器を購入していると決めつける君の発言はサムイ……。
君の様な無神経な奴がいるから、オーオタはキモイと言われるんだよ。(藁
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:30
うけけけけけけけけけけけけ〜〜〜〜ぇぇ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:36
-= ∧_∧
-=≡ ( ´∀`) 100ゲットー
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
>>98 おいおい。試聴したことないなんて誰が言ったよ。
試聴ならもう計3回したよ。
それ以前にしっかり
>>97の文脈を読んでくれ。
別に2ちゃんにのせられて機器を購入してるなんて決め付けてないだろ?
ただ試聴して自分の好みにあうかどうか確かめてから買ったほうが幸福になれるんじゃないかと提案してるだけ。
ただただここに書かれている他人の感想だけを頼りに買ってみて好みに合わなかったら悲惨じゃないかと思ったんだよ。
他人が凄い良い音だと言っているからといって自分に合う音とは限らないわけで。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:52
欲しい奴はドンドン買え!
ただし、必ず試聴してからにしろ!
興味の無い奴は、下げレスでつまらないこと言うな!
お気に入りの機器の前でティムポでもシゴいていろ!
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:54
はーい。
シコシコ・・・
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 18:56
>>101 趣味でオーディオをやっている人が
機器購入に際して、事前に試聴するのはあたりまえ。
あのカキコでは、煽りととられても仕方ないと思われ・・・
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 19:00
>>102 激しく同意!試聴もいい経験だよ。
特に経験の少ない初心者諸君は冷静な試聴を怠らぬように!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 21:15
>>101 試聴3回しようが4回しようがたぶんキミの感覚ではわからんだろうなぁ、
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:50
>>97 「いわゆる煽り」だな。で97の推すHiFiアンプはどの機器だ?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 23:56
>>108 そうか?
おれにはおまえが「信者」に見えるぞ。
>「いわゆるHiFi」とは違う。
は至極同感。そしておれはこのアンプを大いに評価する。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:07
デルモンテ君?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:11
>>109 新手の煽り屋ハケーン。
煽り屋でなければ、もっと穏やかに話せ!
大馬鹿者!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:18
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:23
そんなことはどうだっていいよ。
たぶん、いくら個性の強いAMPだといっても、
使っているSPによっても感じ方は異なるだろうし、
好きならそれでいいじゃないか?
まあ、お前ら落ち着けや
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 00:58
PA02に合うプリが知りたい。
どうもあのフェーダー付きプリは使い勝手が悪そうなので・・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:03
そだね。
あれはミキシングコンソールの卓に付けて使うのを前提としたカッコしてるもんね。
でも、バランス接続できるヤツは高いんじゃない?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:08
パスラボのX2.5なんかはどうでそ?
シルバーでデザインも違和感ないし。
リモコンもあるし。
そんなに高くないようだし。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:17
買って以来、一度使って押し入れに入れっぱなしにしておいた、
Quantum Symphony(QS-1)を試しに使ってみたら、
高域のザラつきが少なくなるのをハケーンした。
もし、使わずにしまってある人がいたら、使ってみそ。
持っていない人は早まって購入するのは待て!
俺以外の人にも同じ効果が確認されてからの方が良い。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:24
QS-1って、やっぱアンプと同じコンセントの空きに差しとくのがいいんでしょうか?
前に、家のどのコンセントに差しても、ほとんど効果は変わらないとも聞いたのですが。
説明書(紙切1枚だけど)にはそう書いてあるね。
因に俺は、
機器を接続してあるタップの空き部分に差してある。
とにかく、誰か試してみてくれないか?
俺の錯覚でないことを自分自身に納得させたい。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 01:43
>>121 AC電源ラインコンディショナーだよ。
電柱のトランスから家庭に引き込まれている電気を綺麗に整える働きをするもの。
よくある電源フィルターとは異なり、機器と並列に繋がれるので
音が痩せたり元気が無くなったりしないと書いてある。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:05
>>118 どうもありがとう。で値段いくら位?Quantumって会社名?
何にも知らなくてスマソ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:12
ピュアやってる人たちから見て、最近のデジタル・コンソール
(コンシュマー用)ってどう思われてるんだろ?
一応、S/PDIFとか大抵ついてるから、CDPをトランスポートとして
つかってD/A変換は内部でなんてことができるし。
PA01/02はアキバのオーディオ専門店にも置いてあるから
ピュア用としても売りたいんだろうな。
>>123 定価48.5K円、実売35.8K円前後だと思う。
Quantumはメーカー名、インポーターはCOMBAC。
さっきも言ったけど、買うのはちょと待て!
他の人が試してみてからにしてくれ。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:15
漏れは、試聴屋で借りたsatriのほうが良かった。透明さも力強さも。
PAは期待したがやぱっりピュアAUではない様な感じ。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:26
>>126 透明さとか力強さなら他にいくらでも凄いヤツはあるよ。
PAシリーズが凄いのは、立ち上がりの鋭さとグルーブ感の素晴らしさなんだよ。
そこが解らない人には、PAシリーズの価値は見出せないと思うよ。
satriにはsatoriの良さがあるんだから、気に入ったならsatriにすれば?
>>127 その通り!PAの良さがあわないのなら他のでも何でも使えばいいよ!
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:29
>>118 感謝感謝!検索してみたけど何千件も出て来ちゃって全然駄目。
買うのは待つけど、なんかよさげだね。安いし。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:36
下手に色付けのあるものよりも、よっぽどHi-Fiだと思う。
>>これには同感できません。音楽を浴びるように聴くだけならイイでしょう。
業務用で作ったのですから、鈴木さんはその通りの製品を作ったということで
その意味で私は納得しました。
>>127 あなたの意見が一番まともに思います。私が感じたのも同じです。
>>130 せっかく同意していただいて何ですが、
これは同一人物の発言なんですけども……。
もし、試聴する機会があったら、クラプトンの「アンプラグド」や
マーラーの交響曲を聴いてみてください。
自分の言っていることが少しでも分かってもらえれば嬉しいです。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 02:56
何か今日は同じ奴が何度も文面を変えて長時間ネチネチと煽ってくる日だなぁ。
どんなに文面を変えても、話しの流れでスグに見当がつくのに。(藁
いや試聴しての発言だけど。あと132の書きこみの意味がわかりません。
同一人物がどうとかってなんですか?
>133
お前も有る意味煽りだが?
96=127ということか・・・失礼。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 03:16
>>134 >下手に色付けのあるものよりも、よっぽどHi-Fiだと思う。
と
>>127は同一人物ということでは?
>>137 フォロー、サンクス。俺はPA01単体で聴いただけなので、BTLとかは
分かりませんので、それも失礼。屑アンプだとは思いません。音楽を楽しく
聴けるのは納得。エージングとかセッティングによる変化でガラリと変わる
かもしれないし、しばらく様子はみていたい。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 03:23
↑まったくその通り。なんかこのスレ醜い。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 03:34
俺は、naimaudioのプリメインだけど、興味がでてきたので試聴したが、
立ち上がりとか、色付けの無さとかは、naimのほうが良いなと実感した。
超える何かがあれば、買い換えようと思ったが。
>>130 別に気にしてないよ。
“下手に色付けのあるものよりも、よっぽどHi-Fiだと思う。”
と言ったのは、
他の艶艶機器をHi-Fiと言うなら、
音色に色付けの少ないPAシリーズの方がマシだという意味で、
純粋無垢のHi-Fiと言った訳では無いんだ。
>>127=141
了解。比較するとしたらBRYSTON辺りが競合機種になるのかな?
コストパフォーマンス的にはマランツの圧勝だけど。ホームシアター
市場でもブレイクしそうだけど、どうなのかな?
あとFASTあたりは、価格が高いだけにかなり苦しくなると思うよ。
他社もこのまま黙って見ているとは思えないし、
これをきっかけに何か考えてくれると楽しくなりそうだよ。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 04:22
BTLだと4Ωでの動作保証がないとのことですが、詳しい方いますか?
自分は4ΩのSP(WESTLAKE)も持っているので気になります。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 04:38
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 05:33
>>144 取説を見たことがあるが、
BTLのばやい、
01は8Ωまで、02は6Ωまでと書いてあったよ。
それ以下の場合は、保護回路が働いて電源が落ちるらしい。
それでも試してみるか?
でもね、PA01,02単体でも充分に楽しいよ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 06:00
>それ以下の場合は、保護回路が働いて電源が落ちるらしい。
本当に?PA-02のカタログには700W(BTL MONO 6オーム)となって
いるよ。単に6オームではなくこの負荷で定格出力700Wということよ。
普通は平均数十ワットも出すことないから実用上4オームでも使える
はずだが。
試聴会で使っていたコンター1.3SEでも周波数によって3.6オームまで
下がるとスペックに有るし。保護回路....は本当ですか。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 09:39
>>141 >他の艶艶機器をHi-Fiと言うなら、
>音色に色付けの少ないPAシリーズの方がマシ
つまりチョウなんかにはまるで向かないアンプだということだな。
奴は艶艶機器が大好きなようだから。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 12:31
PA01,PA02 AND BOSE802で忘年会のカラオケ最高でした。
ベストバイ間違い無しです。○アワード!
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 13:02
>>147 PA01を使っているけど、
手元の説明書には確かに書いてあるよ。
>BTL接続にてお使いになる場合は、スピーカーシステムの
インピーダンスが8Ω以上のものをお使いください。8Ω
より低いインピーダンスのものを接続しますと、保護回路
がはたらき、正常なステレオ演奏ができなくなることがあ
ります。
メーカーは充分にマージンをとっているだろうから、
全く鳴らないということではないだろうが、
メーカーが動作保証をしていないことだけは明らかだね。
もしよかったら、君が試してみてくれないか?
>>140 オマエ、相手にされてないナ………………藁!
やっぱクソスレだな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 13:28
naimaudioをつかってる人が
PAシリーズを聴いて、少しくらい良いと思ったとしても、
買い換えをするとは思えないね。
値段が違いすぎるよ。デザインの悪さは同レベルだけどね。
ハイエンド機器所有者特有の煽りだろう。
このまま放置するヨロシ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 15:53
PA-02
サウンドハウスで187500円(税別)だって
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 16:07
>>149 確かにPA向きですよね。ピュアじゃないな
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 16:10
↑そんな時は、吉田苑に相談しよう。
PAに重量級マランツ?あれはスタジオ用でしょ?
802になら、CARVERやQSCなどの軽量大出力スイッチングですわ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:01
まぁ、これだけ煽りが多いということは、
それだけPAシリーズが注目されているという証拠かな?
本当に糞なら、誰も相手にしないハズ。
そもそも糞AMP相手では煽りを入れる意味が無い。
それにいくら煽られても、この機器の魅力は変わらない。
設計者云々は、ワシ的にはどうでもいいことだが、
PAシリーズを製品化してくれたことには感謝したい。
とにかく興味の無い人は買わなければ良いだけのこと。
試聴して気に入れば、買って損は無いと思う。
この価格でこんなに楽しめるAMPは他には無いからね。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:29
>>158 禿同!!
ひさしぶりに音楽を楽しめた。
それまでは、同じいい音でも、どこか引いて聴いてたところがあったけど、
これは音楽に入っていける感じ。
でも、これが合わない人もいるとは思うけどね。
160 :
アヲリをヨブノワ:01/12/21 17:30
てゆか、他スレに出かけて啓蒙(W活動してっからだよ。
マンセー一本でうそ臭いし。
>>160 あれはマジうざいね。何をはしゃいでるんだか。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:44
>>159 そうなんだよ。
ピュアとかHi-Fiだとか、
ハキーリ言ってどうだってイイ!
全く否のうちどころが無いという訳ではないが、
とにかく素晴らしいとしか言い様が無い。
同じ人間の絶賛ばかりで、もう飽きた。ネタがねーなら書くなよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/21 17:51
>>160 >>161 それはそうだけど、ある程度は仕方ないんじゃない?
SPの話しをすれば、どうしたってアンプの話題になっちゃうし…
ただ、話しの流れに関係無く登場するのは自粛すべきだな。
つーか
>>162みたいのは誉め殺しなんじゃねーの?こういうバカなレス
見ると萎えるぜ。表現できないなら書くなよ。
せっかく落ち着いて来たのに、
くだらないことで文句言うのはやめようよ。
もっと心に余裕を持とうよ。
>>166 それよりマンセー野郎を落ち着けろよ(w
お前がくだらないんだよ。ヴォケ
168 :
solaris:01/12/21 18:09
なんかヒツコソウなヤツ多いね。同一人物さん!自分のPC情報たれながれ。
まあまあ、どうせフィリップス信者あたりが騒いでるんでしょ。あの
スレも醜かったから。予想通りの展開ですから隔離スレということで
お邪魔はしない方が良いでしょう。
QS-1の件、情報キボン。
172 :
5000V:01/12/21 23:58
144>
AMPをパラドライブ?したらダメでしょうか?
入力には左右に同信号入れる
右SPホット端子+左SPホット端子⇒SP
左…
で出力インピーダンスが下がると…
こんな使いかたがあると聞きましたがマズイでしょうか
荒れましたね
すでに分かられていると思いますが、
01,02共、視聴した結果 PAの音だと思います。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 03:53
>>172 マズイかどうかは別にして、
左右に入力した場合、BTL時のパワーが得られるのかな?
だったら、せっかく入力した信号を活かして、
片方を高域に、もう片方を低域に出力しても面白いかも。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 05:01
ひとーつ皆さんの意見聞きたいのですが、アキュのE212、ラクスの505f、
それからPA01、(PA02)が価格的にも近いということで、こいつらでノーチ805
を鳴らすときに、これは趣味の問題じゃねぇ、明らかに○○○は
音質そのものがなってないぜ! ゴミだよゴミ! ってヤツありますか。
PA01とかの方が質からして上のプリメインの比ではないのでしょうか?
ちなみに、自分は805は貧乏ながらもいろいろ視聴して悩んで買ったので、
次はアンプを上の価格帯で狙ってます。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 05:03
>>176 アンプ SANSUI AU-X111MOS VINTAGE
CDP DENON DCD-3500GL
どれも、博物館入りのバブルな品物です。でもまだ鳴ります
特別上のシステムの音が好きなのではないです。
もちろん十年以上付き合っているのでその音には慣れていますけど。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 05:56
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:21
どんなジャンルに合って、どんなジャンルに合わないのかおせ〜て。
ムンドのPRとPWで定価90万の使ってるけど、02のBTLの方がいいかな?
>>178 蔵(桶・弦がメイン)5割、JAZZボーカル(男も女も)・その他のJAZZ一般で3割
民謡、演歌、あとDVDとかもフロントで鳴らすので、爆発音やらナレーション
って感じでしょうか。蔵が今でもメインですが、早い話なんでも聴きます。
が歌謡曲とかPOPはきかないですね。あまりソース持ってないからなんですけど。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:32
>どんなジャンルに合って、どんなジャンルに合わないのかおせ〜て。
合うジャンル マルチマイク録音 ミキサーが音作りをしたもの
合わないジャンル シンプルな録音 音作りのないもの
どちらかというと、「音を作る」タイプのアンプだと感じた。01、02ともに。
特に中低域は、積極的な鳴りっぷりの良さがある。
下手にダンプしていない感じがあって、そこが良さともなるし、欠点にも
なると思う。「出る」けど、少々「止まらない」傾向がある。
メジャーレーベルのクラシック、あと良くわからんがジャズ方面には
いいんじゃないの?
ゴールドムンドよりいいかどうかは、少々疑問。
というか、較べる機種によると思う。
SRクラスだったら、02BTLのほうがいいかもしれない。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 06:44
SR使ってるから、価格考えるとちょっと悲しい。
まあ、価格は02BTLと同じくらいの値段で買ったからいいけど。
最近のPOPSにいいかも。グルーブ感があるっていうし。
AVのFRにはすごくよさそ〜。01だと安くていい。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:26
報告。
02BTLで今聞いています。SPは4Ω。問題なし。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 20:27
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 23:42
>>183 で、スピーカーは何よ。
で、音はどうよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 09:28
age
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:46
>>182 まあ、実際繋いで聴きくらべてみないと、なんとも言えないのがオーディオだよね。
それを承知で、こんなところであーだこーだ言ってるわけだけど、しょせん与太話。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 10:53
ムンドSRI2よりは漏れは良かった。PA01の方が。
漏れは緻密さより荒荒しくガッツのある音が好きなんで。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 12:53
俺はバランス接続できる機器を持って無いんであれだけど、
やっぱりバランス接続だと、大分違うんだろうか?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:07
>>190 シングルエンドとバランスのそれぞれの接続を試してみました。
シングルエンドの方が音が鮮明で、見える様な音。
バランスの方は音はちょっとマターリ。でも音場の深みや情報量はバランスが上。
こんな違いがあったよ。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 13:19
>>191 インプレアリガト。参考になりました。
今度DACを導入する予定なので、バランス接続出来るやつにするよ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:36
一般家庭でバランス接続するメリットなんて、ほとんどないけどね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 20:49
え、そうなの?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:04
バランス接続のメリット。
・ノイズに強い。
(何十メートルも引っ張るスタジオ等では有効。1〜2メートルでは、ほとんど意味ない。)
デメリット
・機器内部がバランス回路でない場合、余計なバランス変換回路を通る。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:11
なる程ね。
ただ、XLRコネクター経由でないとBTL接続できない仕様みたいだから、
そこいら辺は目を瞑ることにするよ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 23:25
02に使うプリもやはりお高級なものを使用したほうが
いいかなー?セレクタ代わりなら同じ真羅の安いプリメイン
とかじゃ、ダメ?ヘタレ?
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:08
>>197 02の入力ボリュームは連続可変ではないと以前に書き込みがあった。ステップ
が荒いから、これのみで音量調整するのは困難とのこと。セレクタ.....は無理
で、外部にて音量調整する仕組みが必要なはず。
下手なプリを使うなら、10kオーム程のボリュームと入力切替えのSWでコント
ローラーを作った方がずっとましだと思う。
ただし、プリ、パワー間のケーブル長は、3mが限界か。この辺は減衰量と使用
ケーブルの種類による。長くなるなら、出力バッファーを入れるべし。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:35
Bryston BP20ってPAシリーズに合いそうだけど、
使っている人がいたらインプレきぼん。
200get。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:39
このスレ読んで興味持った
詳しく紹介してるとこいくつか教えて!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:51
どうも190-198は以降は同一人物の書き込みみたいだね
> 02の入力ボリュームは連続可変ではないと以前に書き込みがあった。ステップ
>が荒いから、これのみで音量調整するのは困難とのこと
って いつあったんだよ?
実機触らないで勝手なこと書くなよ
あほ
自分のIP垂れ流れ。
フィリップス・鈴木オタクが、せっかくのスレを台無しにしてるな。
夜回りを強化した方が良さそうだ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:23
鈴木哲コーナーの方が良スレだから、このスレは沈めた方がいいと思うが
それもいいが、そうしたら向こうが荒れるかもな。
向こうが静かなのは、このスレのお陰という考え方もできる。
>>210 それも言えてるね。こちらは放置ということで
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 04:54
208だが、哲スレを持ち出しちゃってゴメン。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 07:00
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 08:37
>>209 その通り。PA01.02の格がこのすれでさがるよー。
02のボリュームのことだけど、12時は10メモリ目。
先に12時で聴いているという御仁がおられましたが、普通のスピーカつなげたらそりゃもの凄い爆音になるよ。
8畳程度ならせいぜい5メモリまでだと思う。なので微妙な音量調節はできない。
しかし、あまり不都合とは感じないな。
美味しい音になるのが4メモリ目なのでいつもそれで聴いている。
夜中は近所迷惑すれすれかもしれない。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 09:58
>>215 ああ、そんな感じなんですか。8畳だと5通り(最低が減衰量無限なら4通り)
の音量しか選べないんですね。CDの出力レベルやSPの能率で色々でしょけど、
ちょっときついかな。すると減衰量固定のATTを入れて、12時近辺で02の
ボリュームを使えるようにすれば大げさなATTを作らずに済むかな。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:02
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:07
>>217 あなた、物知らないで書いてるでしょ。
ついでに、聞いたこともないね。
>>216 おれは中〜小音量派。
最低は減衰量無限なので4通り(大音量派や能率もの凄く低い派は除く)でしょうね。
というわけで、ボリュームに関しては取りあえずプリなしでも行けるけど、って感じでしょう。
やはり春に出るプリ待ち、それから判断するつもり。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 11:32
アルミのしっかりしたケースを設計したら商売になりそう。
例えば
ケースのみ@4万円
移し替え作業費@4万円
ネット販売で絶対客つくよ!
8万位払うヤツ絶対いるから
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:32
217じゃないけど
試聴機借りて聞いた感想では、PA方向の音だと思いますよ
PAってけなし言葉?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:41
>>221 PA方向の音って、音色や音の出方についての感想になりますか?01は一本調子
に思えて、やはり02に期待したいところなのですが。
自分は最近、緻密な音が好みであるのが漸く分かったので、CPの魅力は感じながらも
候補からは外れそうです>>PAシリーズ
今は1ビットアンプを自宅試聴してみたい・・・。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:51
>>222 けなすと言うより、開発の段階から分野がちがうでしょ。設計者に確認しろよ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:58
開発者に、「PAってけなし言葉? 」って聞くのか?
なにいってんだ?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:12
おいおい、鈴木信者ってのは煽りを放置する頭脳すらないのかね。
何だか鈴木哲に恋でもしてるような煽り耐性の弱さだな。あの癖の強い音
だから飽きるのも早いだろうし、欲しい人は1年くらい中古を待てば?
といっても01は早速出てたね。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:33
煽り耐性か、東北人は高そうだ。
おら九州人だから、無に等しい。
でも密かにセッティングやエージングによる変化も期待してるけどな。
最近、制振によるかなりの音の向上を経験したので、期待はしてる。
制振ネジとかレゾナンスとか、ボディの下にシルクオーガンジーで
定在波対策したりとか、有る意味使いこなしの能力を試される製品かも
しれない。もちろんインシュレーターも。
鈴木氏も意外とその辺の展開を楽しみにしてたりして。今の段階では、
自分の好みとやSPの相性が良くないと思えるので、しばらく様子見。
PAシリーズに興味があるんですが、
駄目だという意見と、素晴らしいという意見と極端すぎませんか?
良いという人達の話しは具体的かつ詳細で分りやすかったので、
駄目だという人達のもっと具体的かつ詳細な話しが聞きたい。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:48
>>230 低音の締りが悪いとか具体的じゃないの?自分で聴いて良ければ買えば良いだけのこと。
ここに書きこんでいる人のレベルも全く違う訳だし。好みも真逆かもしれない。でも個性
派のアンプということは言えるみたいだね。
>>231 そうですね。
ただ、低音の締りが悪いといっても、ある程度ならセッティングで追い込めるでしょうし、
あの値段であまり高望みをするのもどうかと思っています。
もちろん、試聴するつもりですが、
同じ値段帯ならばこっちの方がこんなふうに良いとかいう機器があれば、
比較試聴してみたいんです。
単にPAの音だというオウム返しの意見は分かりにくいもので……
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:25
>>232 PAの音と一言に言っても、どういう意味なのか説明はすべきだよね。でないと
ただの煽りと採られても仕方ない。01単体を聴いただけだが、押し出し重視の
音で浴びるように音を聴かせるところにそれを感じるが。音楽が楽しく聴ける
というのもその辺りじゃないかと思う。しかし、俺は長く聴いてると飽きる音
だと思うね。低域の締りが悪いと音のバランスが気持ち悪いし。試作段階から
電源部の弱さは言われていたから、そのせいかなと思う。セッティングで追い
こめるのかは個人的には?です。BTLでその辺が解消できるならいいっすね。
そこは俺も未知の領域なので他の方のアドバイスをお願いします。
低域は下の方まで良く分離するし、いまのところ締まりがないとは思わない。
ハード系のボードに付属スパイクで置くとかなり締まる。
例えば、1bitよりは芯があって好みだなあ。これに比べるとSRIはゆるいですよ。
ただ、低域の好みって人によってかなり違うんで、言葉では伝わらないよね。
BTLの話でした。シングルは、、、低域は不満あり。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 16:23
>>199 亀レスですが、BRYSTONのプリはバランスアウトが1系統あるのでBTLはできますね。ボリュームのゲインが
低いので、却って家庭では使い勝手が良いかもしれない。業務用出身ということで相性はいいのかな?音質的にはウォーム
系だから方向性は似ているのではないでしょうか?価格的にも高くないので、当面使って専用プリがでたら買いかえるのも
良いかも。ヤフオクにも出てますね。
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12442558
BRYSTONの代理店のページがこれですね。
www.heavymoon.co.jp/products/bryston/products/bp20/index.html
>>236 情報アリガト。
まったく、うっかりしてると凄い展開になちゃってて、
レスが付くかどうか心配でした。
さっそく、webページに行って来ま〜す。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 17:17
>>233 説明が難しいんだよね。
言葉にしても上手く伝わらない。
エッジの立ったエネルギーの強い音で、荒くも聞こえる。ちょっとした緊張感がある。
なんて言ってもよくわからんだろ。
いや、漏れの表現力の無さが問題なんだけどね。
だから楽にPAの音と表現してみたんだけど。。。
うーん、例えば見本市(AudioExpoやWorldPCExpoやら)なんかで
製品を説明するショーのバックで大音量でBGM流してたりするでしょ?
あんな感じのちょっと腹に響くような、でもきつい音を
もうちょっと緻密にして歪み感をなくした感じ。
。。。やっぱよくわからんな。
伝えるのは難しいものだ。。。
>>239 腹に響くって言うのは分かりやすいね。やっぱあの低音のせいかな。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 18:00
>>223 >自分は最近、緻密な音が好みであるのが漸く分かったので
Ayreのプリメインでも買ったら?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 19:05
↑なかなかシブトソウ。もと、やれやれ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:46
ところで、PA01/02はどこで試聴できるの?
因みに東京近辺だけど。
やっぱり試聴しないとよく分からん。
244 :
名無しさん@お腹急降下:01/12/24 22:07
>>199 >>236 BRYSTON使ってるよ、BP-25だけど。
ヤフオクに出てるのはパワーサプライが古いタイプ、今は強化電源型になってる。
PA-01は最近聴いたけどやっぱり無帰還の音がするね、音が生々しいというか。
以前はLHH-P700とLHH-A700を使っていたので良くわかる。
組み合わせとしてはいいと思う、BRYSTONはかなりタイトな音なのでPA-01の
中域の良さを殺さないか心配だけど低域はかなり締まるんじゃないかな。
個人的にもBRYSTON→PA-01(BTL)は興味有り。
>>244 情報アリガト。
そんなにタイトなんですか?
でも皆、低域の緩さが気になっている様なので、
良い方向に活かされれば……と、期待したいですね。
因に、XLRコネクターの極性は何番がHOTですか?
PA01は2番がHOTなんですが……。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:44
248 :
名無しさん@お腹急降下:01/12/24 22:48
>>245 タイトというのは人によって基準が違うし単に硬いだけとも解釈されるよね、
BRYSTONのプリは電源による差があって新型の方がよりタイトだと思う。
あとXLRは2番HOTです。
アリ、?
>>246さんは別の人?
でも、お二人とも、ありがとうございます。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 23:09
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 22:55
ところで、「PA01」や「PA02」を買うのと、A-10を中古で買うのと
どっちか良いのだろうか?A-10中古だったら2台買えるのに。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 00:41
>>252 設計者が一緒だからといってアンプが同じと考えるのは無理があるな。
傾向ぐらいは似てるかもしれないけど、自分から苦労を買うつもりなら
絶対A-10。すぐに後悔するかもよ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 23:38
>>255 たしか、105K円てのがあったような。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:02
ひつこいけど、どこか教えてくんろ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:30
ダイナ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 00:52
ダイナはいつも安いな。
その昔A-10Xを10万で買ったことがある。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 14:41
PM-14SAをプリにPA01をパワーとして使ってもいい?
良ければ、PA01買ってきます。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 15:02
>>260 オレもPM-17SAプリにPA01パワーで使ってるよ。14もいいんじゃない?
買ったらインプレ希望。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 15:07
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 17:20
>>263 PM-17SAプリアウトでPA01。普通にステレオ接続だよ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 18:41
>>261=264
接続はバランス、アンバラどっち?
どっちがおすすめ?
PM-17SAプリアウトは残念ながらアンバラのみです。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 04:33
PA01をパワーに使うときPM-17SAとかPM-14SAのパワー部は遊ばせてるの?
結果的には遊ばせることになってしまうね。
バイワイヤできるSPなら、高域にPM、低域にPAなんてこともできるけどね。
PAは高域が粗い感じがあるから、バイアンプも面白いかも。
もし、試したときはインプレきぼん。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 12:52
漏れは、買うのやめた。拡声器のような音、かまぼこ特性、海外ではまったくだめ。
269って262?それともただの煽り?
271 :
かるいアヲリいれて、と:01/12/28 18:05
そういうキミは販売員?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:10
269のように感じるひとがいたならそれはそれでいいのだけれど
269はなぜ海外では全くダメとまで言い切るのだろう。
漏れはむしろ、外人が好きそうな音だとおもた。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:22
>>270 オレは262だけど、269じゃないよ!
PA01買ったよ。30日に届く。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/28 18:48
>>275 購入おめでとう。
よい正月になりそうですな。
正月にカマボコ
278のPCに串を差したろか?
このスレはレベルが低いので終了しました。以降の書きこみは御遠慮ください。
欲しい奴は苑で借りて聞け。
>>281 お前のことだ、良く聞け。
よくこのスレを煽りにくる阿呆の一人に、
“鈴木哲コーナー”から来ている馬鹿がいる。
再三に渡り、当スレを煽っておきながら、
時には常連を装い、「このスレは下げた方が良い」など、
それに類した発言を数度に渡りくり返し、向こうを上げていた。
しかし、向こうにレスが付くことはなく、ついに今回の犯行に及んでしまった。
PAシリーズ関連のスレを台なしにした責任は全てこの男にあると言っても過言ではない。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:23
>>281 “鈴木オタのキチガイ”って、アンタ自身のことじゃん。
ずいぶん必死だね(プ
>>284 陰でコソコソと必死になっていたのは、お前の方だろう。
残念ながら、お前の期待通りにはならないと思うぞ。
くやしいだろうが、この辺で止めておけ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:37
新品で買えるのが良いね。
値段も手頃だし。
PA01俺も買おうかな。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 22:11
ageていい?
PA01を単体ではなくプリアンプを使っての視聴希望?
プリをつかってどのように音が変わったか教えて欲しい!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 22:16
PAってプリメインなんだよね?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 22:38
>>288 PAシリーズはパワーampだよ。
でも、01はセレクターとちゃんとしたボリュームが付いているから
プリメイン的にも使えるよ。
ただし、RECセレクターやREC OUT端子は無いのでご注意を!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:40
>>287 自分は、266=262=275ですけど、本日PA01届きました。
まず、PA01単独で聞いてみたけど、パワフルに鳴る。
中高音も伸びてくるし低音も歯切れがいい。
ただ、高音は荒れた感じがあるけどエージングで変わってくるかな?
その後、PM-14SAをプリとして接続。
中高音、低音の鳴り方は単独とほとんど変わらないけど、
高音の荒れたところが解消された。PM-14SAの影響かな?
バイアンプも試してみたけど、PM-14SAとPA01の音色が違うので
なんか違和感のある音だった。
また色々試してみます。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:41
↑ 260=262=275の間違い
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:43
トンコンやバランス無いほうが海外の上級機みたいでカッコいいよね。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:53
A10からの買い換え組はいるのかな?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:54
そうか、PM-14SAをプリとしてかあ、良さそうだなあ。
PM-14SAより、駆動力あるのでしょうか。
290さん、教えてください。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:59
電気代の無駄というもの。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 01:23
>>294 PM-14SAより駆動力とおもうよ。多分。
PM-14SAに比べてレンジ広いし透明感あるしアタック強いし。
>>295 心配してくれてアリガトウ!
我が家は、冷暖房、調理器具すべて電気で大変なんだ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 01:29
いや、お宅の懐具合ではなく、地球環境の問題。
02の排気はぬくいのでええ具合ですぞ。
暖房切ってもOKOK
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 02:14
>>297 だったら電気代ではなく電気の無駄使いといえ。
このスレに関係ないのでこれにて終了。
300get.
大丈夫!オーディオ製品は常時ONってよりマシ(藁
なに。レンジで飯温める時間ケチれば、ノートPC使えば、TVは我慢
してラジオで歌合戦聴けば、コタツは電気つけないで使えば、
いくらでも節電できますよ(ww
これより、警戒体制に入ります。
これからPAシリーズへの中傷は禁止します。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:29
俺はプリ使ってないけど、
足を裏返して、スパイクにしてる。
スパイクの方が粗さが少なくハッキリした音になる。
あと、QS-1を使ってるのも多少は影響してるかも。
余談だが、あの足は結構良い材料使ってるね。
外すと分かるがズシリと重みのある金属製だよ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 14:45
確かにスパイクいいね。
ほんとかなり重い。
材質はなんだろう?
鋳鉄じゃないかな。
228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/24 13:33
煽り耐性か、東北人は高そうだ。
おら九州人だから、無に等しい。
自分のIP垂れ流れ。
∧∧
ヽ(=^ω^)ノ 今年最初に
〜(O x ) ボクに逢えた
U
>>310君はラッキーだよ!!
「あけまして、おめでとう!!」ぃょぅ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:23
買い、買い、買い、買い。絶対買いでしょ。A-10抱えて、困ってる人は。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:49
PAは鈴木の音 過剰に期待すると駄目だよ
試聴すれば分かる、値段相当の音
PA02買いました。
¥の都合でCDダイレクトで繋いでいますが、
心配していたファンの音は思ったよりずっと静かでメモリ1で機器の前に近づかな
いと気にならないレベルでした。
アンプの電源を入れた直後ファンが「ビーン」と最高回転で回り数秒後には適正回
転に落ち着きます。
PA01との比較ですが、音の出方は双方とも駆動力溢れる張りのある豊かな音で、
PA01のレンジは決してカマボコとは思いませんが、やはりPA02のの方が圧倒的に
レンジは広と感じました。
高域については皆さんおっしゃるように硬さはありますが、それも耳に付く刺激音
とも違い、今後エージングでどこまで収まるかが楽しみです。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 20:17
>>312 購入おめでとう。
最近、ライブ盤を聴くのにハマってます。
洋楽・邦楽を問わず、手持ちのライブ盤を手当たり次第に……。
普通、スタジオ録音に比べると中低域が混濁した感じなることが多いけど、
PAシリーズだと、とても楽しく聴けるね。
決して1音1音を端正に紡いでゆくような感じではないけれど、
音に芯があって、ライブの雰囲気を充分に楽しめるね。
仕事柄、ライブを見に行くことが難しいので、
しばらくはこれで欲求不満にならなくて済みそうだよ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 00:18
はあはあ、音に芯がある。これぞ、A-10マニアの求める音。
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 12:56
>>266 お前、こういうカキコは迷惑だ。PCに串を差したろか?
そこまでして自分のスレを盛り上げたいか?
>このスレはレベルが低いので終了しました。以降の書きこみは御遠慮ください。
欲しい奴は苑で借りて聞け。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 01:07
あらら、まただよ・・・
何度注意すれば止めてくれるんだろう?
案の定、“鈴木哲コーナー”が意味もなく上がってるし・・・。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 04:51
PA01,02について、お使いのSPや聴いている音楽のジャンルなど、
総合的なインプレきぼん。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 14:45
PA01でクラシック聞いてみたけど、音に透明感があって、
ホールの響きそのまま再生してくれる。
弦も管も打もそれぞれハッキリ自己主張してくる。
いままで使ってた艶があるとされているアンプを後から聞くと
こもった音に聞こえてしまった。
自分はオーケストラの団員なのでクラシックの音の聞き取りには自身があります。
そうですか。
クラシックには合わないという声もありますが、
どんなSPとCDPをお使いなのか、とても興味があります。
参考にしたいので、よかったら教えてください。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 20:42
年末に河口無線で聞いたよ。
ディナウディオのスピーカーとつないであった。
洋物アンプみたいで聞かせ方がうまいってかんじ。
低音は膨らむけど、セッティング次第でなんとかなりそう。
値段を考えたら結構いいのでは。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 18:51
帰省前に秋葉のヤマギワで聞いた、PA02。
つうか最高。誰かが言ってた「音を浴びる」って
感覚がよくわかった。ありゃ欲しいなマジで。
ハイファイ堂で安いプリでもみっけとこ
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 20:55
Odyssey Audio のプリとかどうかな?
っていうか、Odyssey Audio の日本人ユーザー、
レビュー頼む。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:06
ヤマギワで視聴したGMのMemisis SRI2の方がやはり上だった。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 21:28
02の人はプリ必須だと思うけど、
俺は最近、01の場合は必ずしも必要ではないと思っている。
使い始めて一ヶ月位経ったけど、高域の粗さは少しマシになってきた。
俺も最初はプリを買おうかと思っていたんだけど、
XLR出力端子付きのDACの方が面白いんじゃないかと考えている。
XLR出力端子があれば、BTLも可能だしね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/05 23:43
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:11
>>325 01使ってるんだけどいいプリなかなか無いんだよね。
15万のパワーアンプに40万のプリかー・・・・
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:25
01の取説にはボリュームに電流ドライブ型を採用してあるから、
従来よりも大幅にクォリティアップを実現したと書いてあるけど、
やっぱりプリは必要かなぁ?
やっぱプリは必要だと思うよ。日本製だと安くて良いのが無いから、海外製
で10数万円で中古が買えるといいね。
もちろんプリにはバランス出力があるものがいいでしょう。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:37
>>327 高域のざらついた感じはやはり気になる。ヴォリュームは低音量域で調節が
難しいし左右のバランスも落ち着くのは九時くらいから。これってオレのだけが
おかしいのかな?
今はとりあえずPM17SAのプリアウトでしのいでるんだけど。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:39
そうしたら、やっぱりBryston BP20辺りが手頃な感じ。
keikoudouで見積とったら、定価240K>155.8Kだったから新品でいけるよ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 00:39
ゴメン。330=326です。
なるほどBrystonですか。チェックしてみます。LINNとかオーディオアナログ
なんてどうですか?できたら低域にスピード感があるものがいいですね。
>>331 そのレスはまずいでしょう。削除してもらったほうがいいのでは?
>>333 このスレの
>>244さんが使ってるらしいけど、
タイトな音で低域の締りが期待できそうな話しだったよ。
>>334 一応、名称をローマ字にしておいたんだけど、
やっぱ、まずいかねぇ?
ちと生々しいかなと思って。ウエストレイクスレに真空管プリと併せて
良かったというレスがあったよ。A&Mのプリキットなんかいいように
思うけど。どうでしょう?
それとタイトな音だと逆にPA01の開放的な鳴りっぷりの良さを殺す
危険もあるかもしれない。244さんも指摘済みだけど。いろいろ試して
みるしかないね。
>>335 ありがとう、検討してみます。新品で・・魅力的ですね!
オーディオアナログのプリはどうですかねー。値段も手ごろだし
誰か詳しい人いませんか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:31
>>339 オーアナのプリってXLR出力端子があったっけか?
>>340 なさそうだね。わかんないけど。
でもオレは01ステレオで使ってるから関係無いんだけどね。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 20:31
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:32
PA01のBTL接続方法って、バランス/アンバランス両方対応してるのかな?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 19:45
吉田苑最高です。ぜひご利用あれ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 01:34
去年、PA01を使い始めてから約一ヶ月半位経ったよ。
時間にして150時間以上は使っていると思われるが、最近大分音が安定してきたみたい。
誰かがレス付けていたが、確かに購入当初はカマボコ型のレンジで低域が緩く高域も粗かった。
それが最近、上も下もよくのびて細かい音もよく聴かせてくれるようになったと思う。
特に、深夜に小音量で聴いているときなどにそう感じられる。もちろん中域の気持ち良さは健在。
この感じだったら、BTLに興味のない人はプリは必要無いんじゃないかな?
あくまでも俺の感想だから、人それぞれ好きに楽しめばいいと思うけど、
プリで迷っている人は、エージングが進んでくるのを待ってから決めた方がいいかも。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 02:09
PA1のプリに NEC A-10 TypeVかTypeWを使ってみるとか?
TypeVかTypeWは、位相反転出力があるので、BTL用のプリ
アンプとしては、もっとも安価でない?
A-10の掲示板のほうではプリも捨てたもんでないそうです。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 04:40
>>347 フィリップスのプリ(10万円)があるよ。
ディスコンだが。
349 :
347です:02/01/09 06:07
LHH-P700の事ですか?
私持っていますよ。解像度はTyepWのプリが上かな?
対してP700だと、クリアさが少し後退する反面、低域の量感がまします。
全体的に雰囲気がつきますね。フィリップスサウンドかな?いい感じ。
この機種、鈴木哲さんの作品ですよね。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:08
ディスコンストラクション?じゃないですか。生産中止の過去の物
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 07:10
death.com
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 10:22
>>347 初心者なんですけど教えてください。
PA01でBTLをやってみたいと思っています。
BTL組む時は、プリ側に位相反転出力が必要なんですか?
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 00:32
>>353 BTLドライブには、L・Rの正相(通常のやつ)とL・Rの逆相信号が必要。
よく、
アンパランス信号 : L・Rの正相のみ
パランス信号 : L・Rの正相 + L・Rの逆相 (通常キャノン接続端子から出力)
と言われる。
高級CDプレーヤーはキャノン端子から逆相信号も出ているから、CD
直結ならプリはいらないね。
(NECのCD−10とかは、キャノンに加え、ピンプラグでも逆相が出力されていた)
ただ、普通のL・R正相出力しかない機種だと、プリアンプで逆相信号を
作り出さなければならないから、プリ側の対応が必要になる。
A−10のTyepVとTypeWは、L・R正相信号からL・R逆相信号が生成
出来る機能をそなえているから、どんなソースでもバランス化してBTL
で鳴らせるね。
ただ、TyepVとTypeWはパランス信号の入力には非対応なので注意。
LHH-P700はパランス信号を1系統だけ入力できるので良いけどね。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 08:48
>>354 >高級CDプレーヤーはキャノン端子から逆相信号も出ているから、CD
直結ならプリはいらないね。
この場合PA01どうしは、どのように接続するのですか?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 09:55
>>355 PA01どおしは接続する必要はないのでは?
そもそもPA01はLRアンプだし。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 11:29
>350.351
discontinue、あるいはdiscontinuedの略で、
生産中止ということさ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 15:17
結局プリを通してBTLする場合のお勧めプリは何?
合うかわからんが、ROTELのプリもバランス出力は付いているね。実売も15万円くらいだったように思う。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:20
ローテルって音の傾向はどんな感じ?
低域に締まりがあってハイスピードだとgood。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:26
ローテルって、まだあるの?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:38
ゴトウだけなの?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:11
他に合いそうなプリないの?
国産は?
PM17SAでPA01使ってていいプリ探し続行中です。
低域がもう少し締まればいいなと言う状況だったんだけど
つい先ほど、ためしに付属インシュレーターを逆さまにして
スパイクにしてみた。すると高域から低域まで見事に音の質感が向上。
奥行きがあって生々しく、しなやかな理想的な再生音になった。
低域も不満無いレヴベルに改善。
01はインシュレーターがスパイクの方で音づくりされてたんだね。
もっと早くスパイクにしておけば良かった。
いいプリも欲しいんだけど暫く様子見ようと思う。
366 :
プリ無し派:02/01/12 03:23
スパイクの受けを代えると、結構敏感に反応するよ。
それとエージングが進むと粗さはほとんど気にならなくなるよ。
俺の場合、初期の粗い音も嫌いではなかったくらいなので、
BTL等、必要に迫られない限り、プリは導入しない予定。
むしろ、WADIA等の濃いめのDACを中古で欲しいなぁと思ってるくらいであります(W
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 03:39
中古出たら買うかな
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 21:52
01買ったyo
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:00
あげ
>>366 レスありがとう。受け皿など色々試してみようと思います。
自分も01買って一ヶ月ほどになるので、エージングの効果もあってか
今の音にほとんど不満は無くなってしまったという状態なんだけど
あえて言えば小音量の時にバランスが崩れるのがやや気になる。
以前使ってた海外製やや高級プリメインでは気にならなかったんだが・・・
というわけで小音量時でもバランス崩れないプリありませんかねー?
慨出のBrystonは低域よさげだけど小音量時もいけるんでしょうか?
373 :
プリ無し派:02/01/14 00:22
375 :
技術者ですが、なにか。:02/01/14 00:39
>>373 それ、(・∀・)イイ!! 安いし。
値段だけ見ると本当に大丈夫なの?って思ってしまうけど
色付けなしだったらPA02(やPA01)のストレートな音を
こわさないんだろうね。
使った事ある人いません?インプレ求む!!
>>373 ありがとうございます。Bryston益々良さそうですね!いずれ試聴してみたい
と思います。
マランツのヴォリュームは小音量時に右が弱くなりませんか?
PA01もPM-17SAも同じ症状が出ます。うちのだけでしょうか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 07:50
>>376 自分のシステムもヴォリュームが右の方が弱い感じがする。
セッティング、もしくは聴力の左右バランスが変になったと
思っていたけど、アンプに問題あるのかな?
PM-14SA使用。
>377 それはギャング・エラーでは? 余程良いボリューム使わないと
避けられない現象。
ギャングエラーだと思うんだけど、結構頻繁に使う辺りなのでちょっと
困るんですよね。深夜など、小さめで聴きたいという時に、丁度いいとこなのです。
以前使ってた海外製やや高級プリメインでもギャングエラーは発生したんだけど、
無音時から音が出始めるごくごく小音量時で、実際の使用に全く問題なかったんだよね。
>>377 うちでは深夜丁度良い辺りで音像が左寄りで、九時手前まで上げていくと
真ん中に戻ります。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 11:46
\(^^:;)...マアマア皆様クソプリをお使いだこと(プッ
うちでも10時くらいまで音量をあげると
なんとなくバランス取れた感じになりますけど、
8時〜9時くらいでは左よりになってしまいます。
そんなときは、聞く位置を右にずらして聞いているのですが
皆さんはどうしてます?
あとギャング・エラーってなんですか?(素人)
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:40
しかしみんな基本がなっていないアンプをよく使っているなー。
左右バランスも取れないんじゃ音がどうのこうの言う以前じゃないか。
まず、基本をしっかりおさえる事だよ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 12:42
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:01
ギャングエラーは、
どんな高級AMPでも、全く発生しないものはありませんよ。
ボリュームは上げながら調整するのではなく、
一度大きめの位置まで回して、下げながら調整しましょう。
あんまり変なこと書くと誤解を招くね。九時手前というのはかなり適当な
いい方だったので訂正すると、-58dBあたりでバランスがとれます、
という感じ。無音時より2メモリ目です。
それより前の段階でも、音像が完全に左に定位するわけではなく若干右が
弱いかなと言う程度のもの。非常に小さな音量なので凄く不快とかって
レベルじゃないです。
377さんの十時というのはかなりの大音量ではないでしょうか。その場合だと保証の
の対象になる故障の可能性が高いと思います。一度販売店に相談されたほうが
良いと思います。左右のバランスはルームアコースティックにも非常に影響を
受けますのでこの辺りもチェックされてみては如何でしょう。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 07:00
>386
SPと部屋はどうなってる??ホントにCD音が真ん中に定位するやるなの??←で↑は発生すると思われ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 07:11
ギャングエラーを防ぐとなると、電子ボリュームになるのかなあ。
そうするとLINNのコレクターや、以前誰かが挙げていた、
パスラボのX2.5なんてどうだろう?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:13
PA01とデザイン(色)が合うCDPってありますか。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 22:24
PACD01とPACD02があります。それぞーれ15みゃんと25みゃんです。
PADAC01はあーりません by suzuki
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 15:53
怒らないで聞いてください。
試しに友達から借りて、PA01にラックスのプリつないでみたら凄くイイ。
艶があって、それでいて切れがアル!
やっぱりプリつないだほうが絶対いいよ。
393 :
プリ無し派:02/01/18 23:14
>>391機会があったら聴いてみたいので、
ラックスのプリの型番を覚えていたら教えてください。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:30
>>391ためになる情報ありがとう。そのラックス、低域の量感及びスピード感は
はどんな感じです?
他にも試した方いたらインプレお願いします。
C-5です。一世代前のプリです。SPは9NT。
PA01単体でもスピード感あっていい音なんですけど
C-5をつなぐと、スピード感はそのままで角が取れた音がします。といってもこもった音ではありません。
特に中高音域がとても聞きやすくなりますし、低域もPA01単体より低域のパワーはUPしたと思います。
今は友人にC-5返却してしまいましたので、その音が忘れられません。
C-5だったら中古でも安いし買ってしまおうか悩んでいます。
ただ、マランツ好きには掟破りだって怒られるかもしれませんが。
>>395レスありがとう。
掟破りなんてとんでもない。他メーカーでも良いものは良いと思います。
しかも忘れられないほどいい音だったんですか。これは要チェックですね。
397 :
プリ無し派:02/01/19 04:07
>>395ご自宅で試聴されて、好みの方向であればそれが一番ですね。
私が“プリ無し派”を名乗っているのは、鮮度や臨場感を最重視しているからなんですが、
最近はBTLにも興味を持ち始めているので、いずれはプリのお世話になるかもしれません。
また、WADIAの様なデジタルボリューム付きのDACも気になるところです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 15:40
>398 バカらしい。クライオ処理の値段でもう一台買ってBTLにする
ほうが遥かに良い。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:06
まったくだ。
ちょっと人気のある製品が出ると、
それに便乗して商売しようとする根性が許せませんな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 20:10
しかも、01を2台買うよりも高いんじゃ、話しにならん。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:48
01でBTL組むか02一台買うか迷ってます。
おすすめは?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:51
>403
02二台でBTL(w
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:16
>404
02二台買えない場合は?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 17:19
>405
02を先に一台買って、後から金を貯めて一台追加する
それから、BTL対応のプリを買う
407 :
プリ無し派:02/01/20 17:31
>>405PA01 BTLの方が、PA02単体よりも良いと思われます。
ただし、最初にPA02単体にしておくと、
後々お金が溜まってから、PA02 BTLという楽しみも残されます。
現在の予算内で最高を求めるか、
グレードアップを視野に入れた選択をするか、といったところではないでしょうか?
PA02 BTLは、いわゆるハイエンドな音とは異なりますが、素晴らしいAMPです。
PAシリーズの音が好きであれば、しばらく買い換える気にはならないと思われます。
02はファンの音がちょっと。
409 :
プリ無し派:02/01/20 22:49
>>408それなら答えは簡単。01BTLで決まりでしょう。
お使いのCDPにXLR出力端子があれば、そのままでもBTLが楽しめます。
ただし、お使いの CDPに XLR出力端子が無い場合は、
プリアンプやボリューム付DACなどXLR出力が可能な機器が別途必要になります。
手頃な物は15万くらいからありますよ。
XLR出力端子付CDPをお持ちでなく、プリアンプなどの購入資金も無いということになりますと、
必然的にPA01を1台購入するという選択肢しかありません。
BTLは後々の楽しみにするのも悪くはありませんね。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:16
PA02使い始めて1ヶ月経ちました。
アンプの電源を入れた直後ファンが「ビーン」と最高回転で回り数秒後には適正回
転に落ち着きます。
アンプに近づかないと聞こえないレベルで、ヴォリューム1メモリでも気になりません。
高域については皆さんおっしゃるように硬さはありましたが、
鳴らし込みの結果スピード感はそのままでだいぶ角がとれて、艶っぽい表現もできる
ようになってきたようです。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:04
>409様
PA01をBTL接続する際のCDPとアンプの接続方法を教えて下さい。当方所有の
CDPはXLR出力端子あります。
PA01の背面のスイッチをBTLに切り替えてCDと01をキャノンで繋ぐ
っていうかそんなのいちいち聞くことか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 00:49
>>412PA01にBTL切り替えのスイッチは背面になんか無いよ。
前面のセレクターにはあるけど。
っていうかPA01見たことあんの?
っていうかもってんの?
>>413食いついてきたな(ヘヘ
01はもってないな、02は2台持ってるけどそれが何か?
>>411 >>413そうです、01の場合はフロントパネルのセレクターで出力切り換えを行います。
そして、左(L)XLRのみにケーブル接続すると自動的にBTL入力が可能になります。
また、XLRには極性があります。
釈迦に説法かもしれませんが、PA01は2番がHOTですので、
念のため、お使いのCDPの極性を取り説などで調べてください。
極性が適合すれば、オーディオショップなどでXLRのバランスケーブルを購入して繋ぐだけでOKですよ。
>>409様
よくわかりました。どうもありがとうございます。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 01:43
今年の春にはプリのAF-1?が発売予定ですが、01、02のお使いの皆さんは
即購入されます?CDも出る予定らしいですね。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 05:14
>CDも出る予定らしいですね。
情報のでもとはどこですか?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 07:16
全然話変わるけど、バランス接続でIN/OUTの極性が違った接続した場合って音で判断できます?
未熟な私は、音の違いがわからないのですが・・・。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 10:33
>>419バランスに限らず逆相の音は聞いていて違和感を感じると思います。
ためしにSPの+−を逆に接続して試しては如何でしょうか?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 11:58
>>406お教えください。BTL対応のプリとは、
XLR出力端子がついてるプリのことでしょーか?
その時に、
>>415が教えてくれた極性の確認を
すればいいんですよね?
ちなみに、プリはROTELのRC1090なのですが、
RB1080からPA01のBTL接続に変えたいなぁと
考えています。
よろしく回答ください。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/21 20:44
ageとく
漏れも知りたい
>>418 教えてあげたいんだけどさすがにそれはねぇ〜
最近900Rが売りに出てるのはそんなことが関係あるかもよ
>>417 可哀想だから、ジラさずに教えてやれよ。
425 :
プリ無し派:02/01/22 02:15
>>421 極性が適合すれば使えるハズです。
また、プリアンプには入力から出力まで完全バランス仕様のものもあり、
XLR出力端子付きのCDPがあれば、全段完全バランス仕様となるわけです。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 16:55
>>425 ありがとうございます。まづはPA01単体から始めていきます。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 18:04
バランス仕様と言っても、内部はアンバランスで入出力のみ
変換回路を入れたようなものは必ずしも良くないかもしれないよ。
完全バランスを名乗るには、そもそもD/Aコンバーターからバランスで、
ボリューム、アンプ、すべてバランスである必要があるっしょ。
429 :
プリ無し派:02/01/24 20:12
>>428 そういう意味でも、PAシリーズにCDPが出るという噂は興味深いですね。
ただ、全てをmarantzの業務用で揃えるのも芸が無いような気もしますが、、、
とりあえず、プリとパワーがバランス仕様であれば、パワーをSPの側に置き、
プリ及びプレーヤー関係を手元に置ける様になるのでリスニングポイントからの操作が可能になりますね。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 00:08
age
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 10:12
AF01購入予定の人いる?
LHH900R→ProjectD-1→LHH P700−(BTL)→PA02×2→MZ-S01
これが現在、鈴木哲マンセーで考えられる最高のシステム?
今年中にはプリがAF01に変わるとしても、
CDPより先にもちっとグレードの高いスピーカーが欲しい。
あの熱さと厚みを残しながら、もっとワイドレンジで情報量の多いやつ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:33
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 09:57
PAシリーズ CDPの発売時期、予価は発表されていますか?
発表されてましたらお願いします。
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:28
>>432 もちっとグレードの高いスピーカーが欲しい。
激しく同意するYO!
鈴木氏は以前CDPも設計してなかったっけ?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:34
>>433 鈴木哲ファンクラブ会員番号1番に認定されました。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:35
>>432 吉田苑式に、ディナウディオってのは?(藁
鈴木氏も吉田氏とえらく仲がよろしいみたいだし
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 23:57
439 :
鈴木哲ファンクラブ会員番号1番:02/01/28 00:09
システム構成は
LHH900R→ProjectD-1→LHH P700→PA02×2(BTL)→1.3SE
です。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:41
440get
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 01:42
まだ444の方が良くないか?
ひとつの方向としてはアリだと思うけど、
なにもそこまで鈴木哲プロデュースにこだわらなくても。。。
もっと可能性を求めてもよいかと。
444 :
TA-F555ES:02/01/28 06:25
555ゲッチュ。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 23:51
↑ 444の間違いでわ?
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:11
まだ、つづいてんの、このスレ。
もう、みんな買いに行けよお。
鬱だ、氏のう。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:31
>>444 いいの、いいの、はやまらないで。
人間には間違いは憑きものなんだ。
だから、鉛筆には消しゴムが憑いているんだ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 00:39
>だから、鉛筆には消しゴムが憑いているんだ。
これ、いただきます。
ところでCDPは?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 00:49
PM15 VS PA01
どっちでしょう?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 06:04
>>450 おいおい、このスレでそれを尋ねるのはヤボってもんじゃないか?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 06:07
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 06:16
>>452 そうですよね。やっぱ捨てるのはPM15ですよね。
アドバイスありがとう。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:37
>>452 そうですか。分かりました。PM15の圧勝ってことでみんな一致ですね!
いや〜PM15探そ〜っと。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 13:07
そんなアンプってあったの、どこ製?
>>454 みんなって、アンタ1人だけやん。しかも亀レスで。
哀しき独り芝居ご苦労!!
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 23:13
PM15もマランツ製だよん。
作ったのは宮崎氏だったかな?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 16:33
プリがアンバラでも、RCA=キャノン変換ケーブル(又はコネクタ)
作ればBTLは可能でしょ〜か?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 18:25
>>460 そうなんだぁ〜
L,Rととも通常と逆相の信号をキャノンにつなげればいいかと思ってたんだけどダメなの?
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 22:15
>>461 ちょっと分かり図らい表現をされているけど、RCAで逆相出力があるなら、RCA To バランス
アダプタを作ってBTLでならせます。
でも、逆相信号がないんでしょ。
なら出来ないんです。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 23:53
引き続きバランス出力のある良いプリ情報きぼ〜ん
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 13:20
PA02にプリ繋いでる人いないの?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:06
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 14:54
>>466 うむ、これはなかなか良さげですな。
引き続き、こんな貴重な情報キボ〜ン
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 15:41
PA-01/02って無帰還なんだ。ふーん...。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 16:54
オーディオテクノロジーって
進化してるんだか退化してるんだかわからんね。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 19:28
PA-02 2台BTLと STELLAVOX PW1ペア
定価はどちらも50万。
さあ、どっち?
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 22:07
オーディオテクノロジーが進化したから
無帰還のアンプが作れたのでは?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:28
ここを見ていて思ったんですが、PA01,02はオーディオとしての面白みというのはあまり無いんでしょうか?
気になります。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:42
無帰還って、SANSUIのAU-405やONKYOのA-925・927もそう謳ってなかった?
CECのLEFとやらとPA01/02とあれらの違いを誰か説明してくんなまし。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:47
無帰還=NFB(ネガティブフィードバック)をかけていない。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 23:52
>474
それはわかる。
ただ、ここでよく無帰還だから・・・と言ってる人が多いけど
もっと安いAU-405やA-925でも同じような特長を持つンちゃうかってと思う。
Marantzの無帰還は安いのとかと(あとLEFと)はどこが違うの?
無帰還部分は特に変わらないけど他のところで音の違いを出してるのかね。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:45
無帰還もそうだけど、コンデンサーをパラってるのも特徴だよ。
無帰還+パラコンというのがPA01,02の売りらしい。
惜しいのは、トランスがトロイダルトランスではないことだね。
まぁ、それであの駆動力は立派だとも言えるが・・・
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 00:56
>>472 音色に惚れて使うというのとは方向性が違うね。
惚れたSPをとことん鳴らしきりたいという人向けだと思う。
ただ、あの価格であれだけ躍動感のあるAMPは無いから、
手持ちのSPに組み合わせても、かなりのグレードアップを感じられるんじゃないかな?
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:52
>>477 その通りかもしれない・・・
PA02の音色に惚れて買ったつもりだったけど、今のスピーカーを軽々ドライブする
ようになったという意味では、やはりSPをとことん鳴らしたい人向けか!?
しかし、低域の躍動感もさることながら中高域の艶もあり
音楽性豊かな部類のアンプだと思う。
*高音の荒さは沢山の指摘はあります(私も感じていました)が、鳴らし込みによって
解消してきてます。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 21:55
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 22:31
>>477さん
ありがとうございます。ほれたスピーカーを活かすアンプということですか?
それって、良いですね!アンプの音が...以前に自分のほれたスピーカーをいかに鳴らせるかですよね?
かなり欲しくなりました。どこか試聴できるところを探して気に入ったら買います!
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/03 23:04
>478
質感はいかがでしょうか?試聴した時は、音色がワンパと
感じましたが。
>>481さん
質感、量感とも気に入ったためPA02は衝動買い状態でした。
個人的な見解、好みもあるとは思いますが、
購入したきっかけはJAZZピアノ、SAXなどの芯が太く生々しく、音楽として熱く表現していると感じたからです。
最近エージングの効果かボーカルも透明感が増し、私も些か驚かされております。
(試聴したときの荒々しさは間違いなく落ち着いてきていると思います)
>>479 プリはPA02以前に使っていた、このスレでは話題にも上がらないものなので・・・・
ちょっと言えるほどのものではないかと・・・(^^;
現在、無帰還の味を活かせるプリを探しております。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 04:39
既出だけど、
PAシリーズに、艶だとか温もりを求めると必ず後悔することになるね。
あくまでも、惚れたSPでCDに込められた息吹やエナジーをとことん満喫したい人向けだ。
音が非常に生々しく聴こえるのは、音色が生々しいというよりも、
プレゼンスのニュアンスが生々しいからであり、
音色は基本的にSPやCDPの持ち味が活かされるのが、このAMPの本来の姿といえると思う。
そのため、幅広いジャンルの楽曲を受け入れる懐の深さも持ち合わせている。
まずは、自分の気に入ったSPに組み合わせて試聴してみるのが一番手っ取り早い。
そうすれば、自分がAMPに求めているものが何なのかハッキリ判ると思う。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:16
>>483 禿同!
あと、ソフトの問題も結構重要に思う。
気に入ってるソフトがPAシリーズではあらが見えて
聴いてて楽しくないことがあった。
ほかのCDでは凄く良かっただけに、かなり迷ったけど
結局ちがうアンプを買った。やっぱり、好きな音楽を
気持ちよく聴きたいからね。
PAシリーズがとくにアラが出やすいってわけじゃないだろうけど。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 11:53
>478さん
>482さん
どれくらいのエージング期間で高音の荒さとか、透明感が出ました?
参考までに教えてください。
試聴機借りて、一週間程度 通電&鳴らし込みしたのですが、
あまり、エージングができたように感じなかったんで、、
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 12:32
>>482 >現在、無帰還の味を活かせるプリを探しております
そりゃ無帰還プリしかないだろう(w
PA01敬光堂に注文して、振り込みました。
届くのが楽しみです。
メーカー在庫切れのため、
店頭発送になりましたが送料タダなので、ちょっと得した気分です。
質問なんですが、モンスターケーブル(ビックで1千円)が家にあるんですが、
プレイヤーには、バランスとアンバラがあるんですが、
バランスを使って見たいと思います。
バランスケーブル2本買って、LRを繋げばいいんですか?
だめだったら、カナレの安いやつまたは、
オルトフォン6.7nあたりにすればよくなるんでしょうか?
よかったら教えてください。よろしくお願いします。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:13
>>485 1〜2ヶ月位、気長に待ってあげてください。
高域の粗さやドタバタする感じは治まってきます。
さらにエージングが進むと、上下に伸びを感じられるようになりますし、
透明感も出てきますよ。エージングには、かなり時間がかかる様です。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:25
>>487 ご購入おめでとう。
期待を裏切らない、良いAMPです。末永く可愛がってやってください。
既にお持ちのケーブルがあるのであれば、
エージングが終わるまではそれをお使いになられた方が無難です。
エージングはもちろん、セッティングにも敏感に反応します。
因に、私はRCAですが、オルトフォンRef.6NXを使っています。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:31
やっぱプリに球アンプを合わせても艶や温かな質感は無理層ですか?
駆動力のよさは魅力なんだが。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 20:36
>>490 ウエストレイクのスレで、管球プリと組み合わせてお使いの方のインプレがあったと思います。
覗いてみてはいかがですか? たしか、好評価されていたと思います。
492 :
478=482:02/02/04 23:09
購入後1ヶ月ちょっと経ちました。
毎日少なくとも一時間は通電、土日はまる一日中CDかけていました。
現在満足している状態です。
私は「艶」とか「透明感」という表現をしましたが、
>>483さんの言う事も一理あるかと思います、参考にして下さい。
ただ、音の好みが合えば他のどんなアンプにもない魅力を感じことも
たしかだと思います。
店での試聴だけでなく、可能なら貸出しで聴いてみることをお勧めします。
またスピーカーの能力(良くも悪くも)もストレートに出しやすいかと思います。
493 :
478=482:02/02/04 23:14
>>485さん
もう既に使われているんですね。
1ヶ月もすればもっと角が取れて表情豊かになってくるはずです(^^)
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 00:00
あの〜おこらないで教えてください。PA01/02の音色の捉え方として、中域の張り、
馬力、勢いといったライブ音響的印象がありそうですが、実際のライブではどんな
メーカーのアンプが活躍してるのでしょうか…。あ、スミマセン!
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:22
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 07:59
初心者が買うなら(プリメインとして)PA01と
ARCAMのFMJ A22ではどっちがいいでしょうか?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:42
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:44
>>498 初心者云々関係なしに
音で言うとどっちでしょうか
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:45
>>497 初心者かどうかなんて、全然関係ありませんよ。
試聴して、楽しく聴ける方を買うのが一番だと思います。
PA01とFMJ A22では、全く傾向の異なるAMPですから、
試聴されればどちらが自分の好みに合うのか一発で判るんじゃないかと思います。
因に、私のオススメは言うまでもなく、PA01ですが・・・(^^;
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 22:48
>>500 どうもありがとうございます
業務用だといろいろ困ることも
あるのかなと思いまして
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:00
困るのはかっこ悪いことだけだと思われ。
小さいし、無駄に重たくてでかいピュア用アンプにくらべると実は使いやすいんじゃない?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:06
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:07
部屋まちがえた。スマソ
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/05 23:51
>>500 プリメインとボリューム&セレクター付きパワーアンプだから違うわな。
>>502 無駄に重くてでかいわけじゃねえよ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 11:42
どなたかPA02でインフィニティのスピーカーを鳴らしている人は
おられませんか? 相性はどうでしょうか?
R90を使っているのですが、これをきちんと駆動できる手頃な値段の
パワーアンプを探しています。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 12:34
>>506 インフィニティは鳴らしたことないけど
問題なく鳴ると思うよ。
どうしても不満ならBTL。
相性は想像に過ぎないけど、悪くないと思う。
想像でもの言ってスマソ。
>>489 アドバイスありがとうございます。
お言葉どおり、今あるもので楽しむことにしました。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 01:07
ところで、web-audioで買った人いる?
ウッドパネルをオプションで着けてくれるらしいけど・・・
PA01をCDP直結で使用していますが、
Charlotte Church「ENCHANTMENT」のThe Prayerという曲の盛り上がり部分で音割れしてしまいます。
他のCDソフトではそういうことはありません。
似た様なケースを経験された方はいらっしゃいますか?
やはりプリを入れないとまずいのでしょうか?
俺も似た様な事例を最近体験したよ。
堂々と「プリ無し派」を名乗っていただけに辛いねぇ。
やはり、AMPの前段で入力レベルを調整する必要は全く無いとは言えなくなってしまった(凹
という訳で、Bryston BP20を注文しちゃった。ルンルン。
なるべく色付けの少ないものを選んだつもり。
明日届くから、興味のある人はインプレをお楽しみに。
もう、こなった以上、PA01BTLまで行くしかないな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 02:44
揚げパン。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:11
BTLに備えてXLRバランスケーブルを購入しようと思うんですが、
どれがPAシリーズに相性が良いのか分かりません。
XLRバランスケーブルを使用している方のインプレきぼんです。
514 :
プリ無し派改め“プリ有り派” :02/02/09 21:03
Bryston Bp20が届いたよ。
まず第一印象としては、PA01との相性はかなり良いと思う。
前に誰かが言っていた様に、たしかにタイトで引き締まった音だね。
決して艶などを付加するタイプではないね。
ただし、音が硬いという訳ではないよ。ダンピングの効いたコシのある音。
低域の緩さは全く感じられなくなった。
付属の強化電源も、そこいらから適当に暢達してきたのとは異なり、
結構大きめの自社開発品だから安心して使えそう。
以上が製品についての簡単なインプレだけど、
今日届いたばかりなので、エージングでどの様に変わって行くかは追って報告するよ。
プリを入れたメリットとしては、SN感の向上とPA01が安定して性能を発揮できること。
デメリットとしては、やはり僅かに鮮度が落ちてしまうことかな。
また、XLRバランスの入出力端子が付いているのでBTLもこれでいける。
元プリ無し派の俺が言うのも可笑しいけど、
色付け無しでコシのある音が好きな人にはオススメのプリAMPだよ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:15
>>514 おめでとう!
Bp20いいかんじですね。
プリ通してもPA01そのまんまの音が出てくるといったところですか?
私も試聴してみたいです
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:25
>>514 Brystonが良いんですか。気になりますね。
私はP700を使ってるんですが、やはり鮮度感と
時代のせいか多少レンジ感が狭まる感じがあるので
もし良いのなら購入も考えてみます。
俺としては、本来はプリを入れない音の方が好きなんだけど、
どうしても入れざるをえない事情があったのでBP20を入れることに・・・・。
音色の変化はごく許せる範囲だと思う。低域の緩さは明らかに改善された。
中域の良さを殺してしまう様なこともないよ。
ただ、やや高域の抜けが悪い様な気がするかな。
全くエージングされていない状態なので、これから抜けが良くなってくるかも。
また、標準がゴム足なので、足を変えてやるとガラリと音が変わると思う。
それと、1台ごとにシリアルナンバーが付けられて、
工場出荷時の検査結果をプリントアウトした用紙が保証書と一緒に付いてくるよ。
マニア心をくすぐるというか、とても良心的な感じがする。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:36
うーむ、そこまでするんだったらパワーもブライストンにしたほうが良いのでは・・・
519 :
プリ無し派改め“プリ有り派” :02/02/10 14:51
>>518 あくまでも、PA01を活かすためにPB20を入れたので、
パワーまでBrystonにするつもりはありません。
来月中にはPA01BTLへ移行する予定です。
520 :
01+17:02/02/10 18:07
326です。
相変わらず良いプリを物色しつつPA01+PM17SA使ってます。
PA01を使いはじめて二ヶ月を経過しました。購入当初01ダイレクトでは少々
高域がラフに感じてすぐにPM17SAをプリアンプとして導入しました。
01の足をスパイクにしてからは、特に目立った不満もなくそのまま
音楽を楽しんでおりました。
最近ほんの少し、まったり感が出てきた様に感じ、試しにCDから01に
ダイレクトに繋いでみました。すると驚くほど音の鮮度が上がり
以前感じていた高域のラフさもほぼ解消されてました。この再生音に私は
ある衝撃を受けてしまい、自分のシステムを改めて見直すきっかけに
なりました。
プリ有り派さんはとうとうBrystonを入手されたようだし、私も本格的に
プリアンプ購入に踏み切ろうと考えています。
プリ有り派さんには引き続きBrystonのインプレお願いします。
その他オーディオアナログやリン、メリディアン、ラックスなど国内外問わず
探したいと思ってます。情報お持ちの方レスお願いします。
PA-01について知りたいのですが、
発熱が凄まじいと聞きました。(プロ用なので)
一般家庭での取り扱いの注意点など(夏場等)あるんでしょうか?
522 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/11 16:55
発熱に関して、いろいろと言われているけど、
俺の経験で言うと、前に使っていたSONY TA-F333ESLやMF A3なんかの方が遥かに熱くなっていたよ。
大音量で長時間ドライブしなければ、全然問題ないと思うよ。
心配なら、周りの空間を広めにして風通しを良くしておけばOK。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 20:34
>>521 発熱に関してはプリ有り派さんも書かれているとおり全く問題ないと思います。
PA01を使い始めて1ヶ月ちょっと経ちますが気に入っています。
毎日仕事から帰ってくるのが楽しみです。
PA02を選ばなかった理由は何でしょうか?>PA01ユーザーの方々
526 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/11 21:14
>>525 やっぱりファンが気になったからかな。
スタジオのように別室へAMPを設置できる環境ならあれだけど、
音は気になると思う。特に深夜小音量で聴くときには・・・。
それと、ファンが付いているためか、通気孔が小さいよね。
俺は年中電源を入れっぱなしにしておきたいので、
知らぬ間にファンが故障してしまった場合、大変なことになりそう。
たしかに、あのレンジの広さは魅力的だが・・・。
PA01でもBTLにすれば、同価格帯のプリメインはもちろん、
1クラス上のパワーAMPでもあの音は出せないと思うよ。
コストパフォーマンスは非常に高い。
そんな理由から、PA01ということになったね。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 18:02
いかんいかん、下がってるじゃん。
2台のPA02をBTL接続で使っておられる方、感想を聞かせてください。
1台で駆動するのと、どれくらい違いますか?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:35
4オームのSPをPA01BTLで鳴らしている人居ます?
メーカーの保障対象外ですが、ちゃんと鳴ってますか?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:40
それよりもチョコもらえた?ねえねえねえ。
なぜこのネタ誰も食いつかないんだ!
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:44
荒氏は無視虫
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:23
あげ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 15:28
>>525 単純な理由ですがPA02より安い事とあと顔。
533 :
01+17:02/02/15 18:04
ステラボックスのPR2、PR2Tってのもあるね。
音量調節はアッテネーターらしいけど、どうなんだろ?
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:07
>>533 どうなんだろう
ものがまだ届かないからわからんぞな
535 :
01+17:02/02/15 18:11
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 18:12
民生用との違いって何です??
537 :
01+17:02/02/15 18:14
とりあえず値段は安いよね。
538 :
◆METALayk :02/02/15 18:16
>>533 SRプリと同じボリュームならアルプス製だな。
539 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/15 21:02
RCAとXLRを聴きくらべてみたんだけど、
XLRの方が音に深みと芯があるみたいだね。
それとSPの残留ノイズもかなり少なくよ。
RCAも他のAMPに比べれば、充分に存在感のある音だけど、
みんなも機会があったら聴き比べてみるといいと思う。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 21:17
そのプリ使ってBTLしたいけどRCAのみなんだよねぇ...
541 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/15 22:20
PR2はXLRが付いてないけど、別にBTLにこだわる必要はないと思うな。
プリアウトが2系統あれば申し分ないが、1系統でも分岐アダプターで2系統に増設すれば、
左右をバイAMPにしてそれぞれ高域と低域を別々に4chマルチドライブが可能になる。
ホームユースでは、BTLの出力アップよりも面白いかもしれない。
542 :
01+17:02/02/15 22:46
ところでプリ有り派さん、Bp20のその後は如何ですか?
543 :
プリ無し派改め“プリ有り派” :02/02/15 23:39
>>542 今晩は。
まだ1週間しか経っていないので、
エージングによる変化については語れる段階ではないけど、
RCAケーブルの違いに敏感に反応するみたいだね。
基本的には、色付け無しのニュートラルな感じなんだけど、
特にプリとPA01間はRCAとXLRの違いも含めてケーブルの違いによる音の変化が大きいね。
今は手持ちのケーブルを交換して遊んでいるだけだけど、
音が落ち着いてきたらいろいろと試してみようと思ってる。
それと、強化電源ユニットの置き方で音がコロコロと変わるのにも驚いたよ。
むしろ本体よりも強化電源ユニットの脚を弄る方が効果的かもしれない。
また、付属の電源ケーブルが細くて頼り無い感じもするので、
近いうちにパワーマスターあたりに交換してみようかと思ってる。
544 :
01+17:02/02/16 00:22
>>543 ありがとうございます。
いじり甲斐があって楽しそうですね。電源ユニットの置き方で音がそんなに
変わるとは驚きました。Bp20機会があれば是非聴いてみたいですね。
PA01の電流ボリュームって何でしょう?
PA02は普通のボリュームらしいけど。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 00:35
マジで質問です。PA01は高音はどれくらいのびるのでしょうか?
また、低音が膨らむ現象ですがエージングで解決できるのでしょうか?
>>545 一般的なボリュームは、抵抗と接点を通過するのに対して、
PA01は抵抗を通過するが接点は通過しない仕組み。
>>546 高域の伸びと低域の締りについては、
1〜2ヶ月のエージングで美味しくなってくるハズ。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:05
>>547 ボリュームを取り外したり交換するとき特に注意する事はなにかありますか?
>>548 ごめん。俺は自作派ではないので、
そういうアドバイスは自信が無いよ。
自作関連のスレで聞いてみてくれないか?
役に立てなくて申し訳ない。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:00
とうとうPA01買った。ロック中心だからかまぼこ型のレンジも気にならないし、
かえってメリットとして考えられる。臨場感溢れる音はかなりイケテル。
が、しかし!電源を壁コンに差し込んだだけでかすかに「ブ〜ン」というハムノイズが
聞こえてきた。メインスイッチを入れるとさらにハムノイズが大きくなる。
部屋の蛍光灯を消せば若干ノイズは減るんだけど、みなさんそうなんですか?このスレでも
ハムノイズに関する事は誰も言ってないし、試聴したときにもまったく気にならなかった。
以前のアンプでもこんな事なかった。
これって初期不良かなあ?
プリ有り派さんや、01+17さんのはどうですか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:05
ハムノイズ?スピーカから出ているの?
文章から見る限りトランスのうなりのようだが?
そういうのはハムノイズとは言わないんじゃ?
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:09
私のPA01も、蛍光灯や電気ストーブに反応して、アンプ自体がブーンと鳴ることがあります。
>>551 え?ハムノイズってそういうもんだと思ってたよ。スマソ
たしかにノイズはトランス付近から聞こてえる(と思う)
スピーカー繋ぐと、スピーカーからも同じようなノイズがブ〜ンって鳴ってる。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:36
3PのACケーブルにアース線があるようなら切ることを薦める。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:43
スピーカからも出ているのか。それはハムノイズだな。重症だ。
まずはトランスのうなりをなくすのが先。そうすればハムも消えると思う。
家中の電気製品の電源を1つずつ切っていって、うなりの原因を探す。
一軒家だったら、家の中に原因があることが多いが、
集合住宅だと、どこか他の家からきていることもある。
そうなったらお手上げ。電源コンディショナーなどを入れるしかない。
シャーシアースをきちんと取ると、解決することもある。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 10:08
ところでこのPA-01,PA-02ってどこで売ってますか?
関西のオーディオ店だと結構扱ってるみたいだけど、東京じゃ余り見かけない
気がするんですが…
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:44
>>555 家中の電源落とすのはやったんですよ。丑三つ時だったから近所の家電製品
もほとんど稼働してないだろうと思う。
それでもだめでした。一番ノイズが大きくなるのはヤッパリ部屋の蛍光灯で、あとは
似たり寄ったり。
とりあえずエアコン用のアース端子に空きがあるんでシャーシからアースを取ってみる
つもり。(あまり期待はできんが)
電源コンディショナーのオススメってありますか?
>>556 おれ大阪だからよくしらんが、他スレではダイナとかに老いてると言ってた。
いまのところPA01を一番安く買える店らしい。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 12:56
559 :
01+17:02/02/18 13:05
>>550 ハムノイズの件ですが私の使用状況では今のところ確認できません。
しかし私の場合電源は壁からでなくオヤイデのタップから取っているので
必ずしも個体差であるとは言い切れません。
私は01をラックに入れて使用しているので気になりませんが、トランスは軽く
唸っていることもあるようです。
いずれにせよプロ機ですので、一般的な使用では色々と不都合が出ることも
あるかもしれません。気になることがあるようでしたら、まずは販売店か
あるいはマランツに直接問い合わせをされてみては如何でしょうか?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:24
>>559 アースとって駄目だったら、明日にでもマランツに問い合わせしてみます。
確かにノイズを聞いた時は、プロ用の機器とはこんなもんなのか?と、変な
ところで感心したりもした(藁
せっかくいい音を出してくれるのに・・・。このままでは泣くに泣けない。
561 :
プリ無し派改め“プリ有り派” :02/02/18 13:41
>>550 祝! PA01購入おめでとう!
たしかにPA01はトランスが唸るし、SPの残留ノイズも発生するね。
とりあえず、初期不良ではないからご安心を。
我が家では、RTP-6とQS-1を使ってるけど、完全には消えない。
まぁ、ガッツのあるAMPはこういうのが多いよね。
クレルの300iなんかは、こんなもんじゃないよ。
でも、神経の細やかな人は気になるかもね・・・・。
トランスの唸りはある程度仕方がないと思うけど、SPの残留ノイズに関しては、
プリAMPを入れたり、XLRケーブルを使用することで、
ほとんど気にならないレベルまでノイズを減らすことができるよ。
>>556 www.keikodo.co.jp/index.htm
通販でよければ、ココは結構安いよ。
実は、2台目のPA01をここから買っちゃった。ほとんど衝動買い(笑
なので、昨日からBTLで聴いている。インプレはいずれ報告するね。
という訳で、トランスが少々唸ろうと、SPから少々残留ノイズが出ようと、
俺のように2台目を買う奴も居ることだけは事実。
この価格で、これだけ楽しく音楽を聴けるAMPはまず無いと思うよ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 13:50
ヤフオクで新同品が115,000円で出品中だよ!
563 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/18 13:53
>>562 それ高いな。
俺は新品を10.98kで購入したよ。
なんかいかに安く買ったかを競うみたいでやだな〜
とか言いつつオレは9.96kで購入したとか自慢してみる。
>>561 初期不良じゃないのか〜。クレルなんて高級品聴いたことなかったからなぁ。
ひとまず安心しました、そして残念でもある。
もともと細かいことは気にしない方だけど、あの唸りは何とかしたいな。
01+17氏のは唸らないと言ってるし対策次第では逝けるような気もする。
音楽聴く時は蛍光灯消すとこから始めるよ。(よく考えたらもともとそうしてた)
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:07
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 19:15
ヨドバシ。
でも今はもうダメ。あちこちのスレでテクニクスのセパレートを安く買ったと言いふらしてた人が
いたけど、あれと同じく10k引きのクーポンを使った。
ちなみに店頭には置いてない。取り寄せで(定価の2割引+消費税に13%ポイント還元)−10k
で9.96k
まあ安いだけで、使いこなしの相談などはまったく期待出来ないからこれも善し悪しです。
568 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/18 19:52
>>566 >>561で
>>556に教えたお店だよ。
在庫があれば、翌日には届くよ。
>>565 俺が前に試聴したヤツはかなり唸っていたよ。
SPの残留ノイズも大きかった。
店の人も、このAMPの唯一の欠点だと言っていたが・・・
本来は唸らないのが普通なの?
君は当たりクジを引いたんじゃないかな。よかったね。
唸らないにこしたことはないからね。
うちのPA01は唸りはありません。
残留ノイズはSPがLE-8Tですので気になりませぬ。(W
しかしこのアンプの鳴らしっぷりはご機嫌ですね。
私は50年代のJazzを聴くのですが何と言いますか
楽しく聴けるのです。今もグリフィンのテナーが炸裂中です。
550さんもこれから楽しみですね!
クレル300iの造りの悪さは有名だからなあ、
そんなにひどいのか?>PA01
唸る派? オレ
プリ有り派さん
552さん
唸らない派 01+17さん
523さん
うーむ、周囲の環境とか雰囲気に影響受けやすいのかな。造りが悪いというよりは
以外とデリケートなのかも。
くそ! 押入にあるはずのアース線がどっかいってもた!
アース繋ぐのは明日だな。
>>571 アコリバのアースリンクを使ってみたら?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:52
ハムノイズさん、
これを一度試してみてわ?
エアコンは大抵専用線が引き込まれているのでノイズ源となる家電製品の影響を受け
にくいハズです。
まず、エアコンの電源を抜いてPA01を繋いでみて下さい(この際テーブルタップや延
長コードを使いまくっても構いません)
それでもハムが出るようだったら、本当に初期不良かもしれないので一度マランツか
販売店問い合わせてみることえを薦めます。
>>574 すまそ、正確なことは分からないのだが、200Vのときはコンセント差しても大丈夫かのぉ?
576 :
ハムノイズ:02/02/19 12:04
>>574 なんか変な名前つけられちったな
ま、いっか。(藁
いつか「ノイズ知らず」に変更できる事を切に願う。
貴重なアドバイスありがとうございます、これなら簡単だし今夜にでも
試してみます。
うまくいったら明日はハンドル名変更!
有難う御座いました。
サウンドハウスで買おうと思います。
うーむしかしこの値段でこれだけ期待できるアンプも久しぶりです。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:27
>>568 >>570 うちの300iは当たりなのか?
全然唸らないし、残留ノイズも気にならない。(小音量ですが...)
全くトラブッたこと無いし、アキュ並みの信頼性の高い製品だとばかり思っていた。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:48
PA01の魅力ってズバリなんですか??
同価格帯でいろいろ選べる中で敢えて業務用を選んだ
理由を聞かせてください
ごめん、単相3線200V来てる場合でもコンセント形状が違うようだ。スマソ
>>579 >PA01の魅力ってズバリなんですか??
音が好きだから。これ以外に理由はないよ。
何度も言っているので耳タコだと思うけど、
この価格でこれだけ楽しく音楽を聴かせてくれるAMPは他に無いと思うよ。
だから、少々唸ろうと、少々残留ノイズが出ようと、
それを差し引いても充分以上のお釣が返ってくるだけの魅力が感じられる。
いちおう業務用ということになっているけど、
実際、PA01はその仕様から考えて、ホームユースを意識した製品だと思う。
一方、PA02は完全に業務用の仕様になっているね。
あくまでも人それぞれ好みがあるから、万人にお薦めできるとは限らないが、
PA01を購入した人のほとんどは、俺と同じ理由だと思う。
デザインも野暮で唸りも出るようなAMPだから、音に魅力が無ければ誰も買わないよ。
まずは試聴してみて、気に入るかどうかだね。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 19:13
唸りってどの程度でるん??
音楽聞いてて静かなシーンでも気にならない??
俺的には全く問題無いレベルだと思うけど・・・
AMPに耳を近付けると聞こえる程度だから。
ただ、深夜に微音量でニアフィールドで聴く時は気になる人も居るかも。
584 :
01+17:02/02/21 03:51
>>582 私は01をADKのラックに入れ(上段)センターテーブル風に配置しています。
天板には何も置いてません。
この状態では相当静かなクラシックのソースでもトランスの唸りは全く
聞こえません。深夜の微音量でも気になりません。と言うより聞こえません。
ただしラックの裏に回って耳を近づけるとトランスはきちんと唸っています。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:10
クレルの300iよりはPA01の方が全然上よ!
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:12
ハムの件
PA01のカタログ見てみたのですが
一般のアンプに良くある大型ブロックコンデンサーが
見あたりません。
この辺が設計上の理由かもね。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 10:45
大型の電解コンを使わない→小型の電解コンデンサが大量にパラ接続
とおもわれ。ハムとの関係は不明。。。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 16:01
PA01,02って名古屋地区ではどこで買えるんでしょう?通販ですか?
音聴いてみたいなぁ...
>>588 オーディオ店で聞けば試聴機を取り寄せてくれるのでは。
マランツを置いてるところなら大丈夫かと。
気に入らなかったら要りませんといえばOKですよ。
もしくはマランツに問い合わせしてみるとか。
>>585 それ、ここだけの話しにしといてね。
他所でやると、荒れそうだから・・・・・
でも、気持ちはよく解ります。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:18
>>588 大須の第一アメ横の二階で取り扱ってるよ
番号札付いてたから試聴もできると思うよ<<ノムラ無線
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 20:20
「いい」でなく「スキ」っていえば荒れないYO!
>>588 スマン
今思い出しだ
ノムラにあったのはアーカムでした・・・・
勘違いスマソ
うひゃうひゃうひゃっひゃ
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:03
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:08
pa01欲しくなってきた。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 22:10
>>596 俺は逆・・・・
なんか・・・これを01選ぶ理由が消えちゃった
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:42
女性voは艶がなくなりますか?
,、,、∫ ________
(´マ`)。<600ゲットしていい?
|°茶|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_シ
 ̄
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:52
( (
,、,、 ) ) _____
(,゚jコ゚) E!E! -{ 600ゲットー!
/ っ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~ `ー'
>>598 基本的に、CDの音をストレートに出してくるということと、
無帰還とパラコンによるハイスピードな信号伝達により、
CDに記録されているニュアンスのとても細かい部分まで描写するね。
だから、CDに記録されている艶自体が無くなることは決してないよ。
一部では、ロック向きだとか粗い音なんて言っている輩も居るけれど、
たぶん彼等はエージング後の音を知らないのだろうね。
躍動感があり音楽を楽しく聴けるアンプと言うと、大味なAMPだと勘違いする人も多いが、
その言葉の本意は、特大レベルから微少レベルまでの全ての信号を表情豊かに聴かせてくれるということなんだよ。
俺は、Nelson Link DAC IIIを使っているんだけど、
このDAC特有の濃密で繊細な空気感を、実に表情豊かに伝えてくれると思うよ。
>>601 丁寧なレスありがとうございます。
購入の検討してみます。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 20:45
A10シリーズから買い換えた方はいません??
輩
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:14
は
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 21:16
猫
で
あ
る
DQN
ここのところ、荒らしが減っていたのに・・・
そういえば昨日“10万台のアンプでいいのあります?”スレでPA01を出した人に搦んでいた奴がいたっけ。
しっかしー、あからさまに敵対心を向けてくるのは、
同じMarantzのピュアAMP信者が多いことに驚かされるね、まったく。
何がなんでもPAシリーズを格下に扱おうとしているのは何故なんだ?
こちらは何とも思っていないのに、何であんなにムキになってるのだろうか?
609 :
新ユーザー:02/02/24 21:49
PA02を買ったんだけど、不向きなSPケーブルってあるかな?
とりあえずいろいろ試すつもりだけど、参考に教えを乞う。
あと電源ケーブルだけどマランツのアンプ側インレット(2ピンの)って、
締まりがイマイチだと思わん?
多くを試した訳では無いが、交換するべきモノなんだろーか?
PA02が届くのは週末なんだけどね〜。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:52
>>608 別に格下だとは思わないが選択肢に入れる理由がないと言う意見には同意
ムキムキ
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:59
興味あるなあ。安くて良いパワーアンプ候補に入れとこ。
オレも!
ワタシも!
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:03
ニャー!
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:09
パオーン!
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:36
PA02に根岸電線の電源ケーブルをさしたらどうだろう?
ワオー
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:37
バカチン王国。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:42
ロブスターはバッカチン?
622 :
01+17:02/02/24 22:43
01に根岸ケーブル使ってるよ。
623 :
名無しさん@おならいっぱい。:02/02/24 22:45
プリ必要になってもPR2はやめとけよ。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:04
>>624 酸っぱさの中にもほんのりとした甘みがあって
言うなれば大人の味ですね
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:17
/\
/ ヽ\
/ ヽ \ / \
/ ヽ \__ / ヽ \
/ ‐_ ヽ ―――__/ ヽ \
/  ̄ / __ ヽ \
|  ̄ \
| |
| || |
| ゝ_ |||/ |
| ( ・ ブ ゝ__ ┃ ┃ |
|  ̄ ( ・ ̄ ̄ ブ ┛ ┗ |
| ゝ__ ノ ━┓ ┏ | ┃ ┃
| __  ̄ ┃ | ┃ ┃
| | ̄ ̄ーヽ | ┃ ┃
| | ヽ |
| | |ヽ | ━┓
\ _⊥_ | | ┃┛
\  ̄ ̄ヽ_⊥ |
\ | ┏━┓
\ / ┏┛
\ / ・
| |
| \
/ \
/ \
\
627 :
01+17:02/02/24 23:21
購入して一週間後くらいから根岸ケーブル繋いでます。
純正と取り替えたときは音像が太くなった感じがしました。低域も
量感質感ともに向上しました。
ただこれはエージングがまだ済んでいない頃の印象なので、現在の
使用状況ではまた違う印象になるかもしれません。
純正のケーブルと再び聴き比べて追ってレスします。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:25
>>624 見た目の淡い泡立ち感と言い、ウッスラと紫ががった感じと言い
口の中に広がる渋みと言い実に繊細かつ大胆な味です
マラ板の糟野郎が来ていたみたいだな。
相変わらず下品な奴だ・・・
マラ板ってどこ?やらしいの〜
631 :
01+17:02/02/25 01:51
純正電源ケーブルと根岸N2電源ケーブルの比較です。
弦楽合奏物のCDをSA14にて再生し、PA01ダイレクトにアンバランスで接続、
根岸ケーブル、純正ケーブルに交互に換えて繰り返し聴きました。
純正と比較した根岸ケーブルの印象ですが、音が濃くなる感じでしょうか。
より自然に感じます。低域の量感も増すようですがこれもごく自然で、遅れて
聴こえるようなことはありません。全体的に響きの成分がまとまり、
ぐっとこちらにせり出してくる感じです。逆にノイズ成分は引っ込みます。
これに対し純正は音場が左右に広がる感じです。
どちらの音も好みがあるとは思いますが私は根岸ケーブルをそのまま
使うことにしました。
ケーブルとは関係ないのですが購入から二ヶ月半経過し、最近PM17SAを通さず
PA01単体で聴く音がますます魅力的になってきました。
購入直後のあの刺激的な音はどこへやら・・
極めてニュートラル。色付けが無いとはいえ、音色の変化や奏者の表現上の意図
など手に取るように感じることが出来ます。
しかも心底リラックス出来るような耳に心地よい音。
これにプリを加えた方が良いのか否か、本当に悩んでしまいます。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:10
おぉ、いい感じになってきたようですねぇ。
漏れもPA02真剣に考えようかなぁ。
>>631 根岸N2ケーブル、良さそうだねぇ。俺は未だに純正ケーブルだよ。
音が濃くなるなんて聞くとそそられるねぇ。俺もそろそろ何とかしなくちゃなぁ。
さて、今日はその後の報告をしようと思うんだけど・・・
やむなき事情により、導入したBryston BP-20も電源入れっぱなしの音楽垂れ流し状態で、
ようやく2週間が経過してだいぶ良い感じになってきたよ。
低音も良く出るようになったし、高域の伸びもプリ無しの時と変わらない位になった。
ほぼ予想通り95%色付け無しで、PA01の良さを殺さずに引き締まり感が向上している。
あくまでも傍役に徹してしるというか、出しゃばって来ないところが嬉しいね。
とりあえず、プリ導入を考えている人は選択肢の一つとして考えてもよさそうだよ。
それから、衝動買いで2台になったPA01だけど・・・
BTLとバイAMPの両方を試してみての感想としては、予想外にバイAMPが良いということ。
BTLの駆動力も魅力だけど、鳴らし難いSPでなければバイAMPの方が面白い。
ただし、高低ではなく左右に振り分けないと駄目だよ。
一つのSPに1台のAMPを与えて、SPのバイワイヤ用端子を利用して高低にそれぞれ繋ぐ。
いわゆる4chマルチになるわけなんだけど、これは参ったっていう感じだよ。
解像度・力感・セパレーション・鮮度・音場感の全てが桁違いに良くなる。
奥行きも深くなり、どの楽器がどこから聴こえてくるか指を差して示せるほど。
1台でも文句無しに楽しめるのはもちろんだけど、バイAMPはさらに超オススメ。
エージングの進み具合が違うので、左右の音のバランスが崩れるかと思っていたのが、
不思議とリスニングポイントではほとんど気にならないもんだね。
間接音がうまく混じり合っているのかな? さすがにSPに耳を近付けると判っちゃうけどね。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 07:50
>633
>ただし、高低ではなく左右に振り分けないと駄目だよ。
>一つのSPに1台のAMPを与えて、SPのバイワイヤ用端子を利用して高低にそれぞれ繋ぐ。
教えて下さい。なぜ高低の振り分けの方が良いのでしょうか?
また家はトライAMPなのでそう簡単にいかない事情もあります。
良い方法は?
>>634 >なぜ高低の振り分けの方が良いのでしょうか?
これ、きっと左右の書き間違えだよね。
なぜ左右に振り分けた方が良いかというと、
それぞれのAMPが片chの信号のみを増幅するので、左右の信号がお互いに干渉することが無くなるよね。
そのことによって、定位もビシっと決まってくるし、音の分離も良くなるからだよ。
トライAMPかぁ、全部PAシリーズで? そりゃぁ凄いな。
プリは何なんだろう?チャンデバを使ってるのかな?
そこまで行っちゃうと、モノAMPで本格的にマルチ駆動したいところだけど、
3台の内の2台は左右に振り分けられると思うから、
とりあえず、混濁しがちな中・低域を左右に振り分けてみては?
だいぶ違ってくるんじゃないかな・・・。
また、1台のAMPをお休みさせて、中・高域をバイワイアリングするのも面白いかも・・・。
時間のある時にでも試してみてはどうだろう?
>>634 >ただし、高低ではなく左右に振り分けないと駄目だよ。
これは高低に振り分ける方法が駄目だという意味ではなく、
俺と同じ条件で接続する場合の注意点だよ。
もしかして、気を悪くしてしまったのかな? もし、そうなら謝ります。
言葉が不自由でゴメンなさい。
>>631 01+17 さん
インプレ有り難うございます。
吉田苑のインプレで
「PAシリーズには、余り凝った構造のケーブルを繋がない方が良い」
とあったので、シンプル且つ評価の高い根岸ならどうなのだろうと
考えた次第です。
01+17 さんのインプレではやはりこのケーブルは相性が良いようですね。
引き続き、PAシリーズ向きの電源・スピーカー・ラインケーブルの
情報きぼんです。
あぅ。
先程ノイズの件でマランツのサービス担当の人から故障かもしれんと連絡があった。(鬱
ほんと、お騒がせしました。
アドバイス、励ましを下さったみなさんに厚く、あつ〜く御礼申しあげたてまつりそろ。
昨日まで夜中に家中の電源しらべたり、アースとったりで眠てーのなんのって。
実は泣きべそかきながら半分あきらめてた(w
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:54
どんなSPが合いますか?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:06
>>637 吉田苑さんはどのような背景でそんなことを言ったのでしょうね。
凝った構造のケーブルに特有の音の出方でもあるのでしょうか。
是非、何を根拠になさったかうかがってみたいものですね。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 13:06
>>639 なんでもイケルのでないかな。
というか、貴方はどういう音が聴きたいのでしょう。
なんでも、お店で扱っているいろいろなケーブルを繋いで試したらしい。
で、いわゆるハイエンドケーブルの殆どを受け付けなかったらしい。
(PA01的な良さが無くなってしまうみたい。)
吉田苑さんイチオシのACデザインもいまいちだったって。
で、付属の電源やベルデンの赤黒スピーカーケーブルなんかの方が
相性が良かったんだって。
電源ケーブルは純正を使っています。
がいしゅつですがアンプ側の差込が緩いですね。
ちょっと心許ない・・
SPケーブルはベルデンの赤黒を使っています。
SP端子の穴が小さいので(W
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:04
ソナスとかつないだらどうなる??
どうせ安いアンプなんだから改造しようぜ。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:52
PA01とJBL4312Bの相性はどうでしょうか?
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:57
良いに決まってるって言って欲しいんでしょ?
言ってあげましょう「エエで〜」
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:01
BBC系モニターにはつながないほうがよさそうですね。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:03
647
そういって欲しいけど、もっとさー、欲しくなるような
詳しい解説頼む(w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:04
うそやん☆
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:05
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:29
オーセンティックのページ見ていて痛々しい。
もう、単コンなんてやらない感じがする。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 23:14
教えてください。PA01よりPAO2の方がレンジが広いとの事ですが、
高音側か低音側、どちらに広いのでしょうか?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 03:10
こんちわ
さて、ぼかー今迷ってます
future2000とPA01は似たような傾向だと聞いたことがあります
コレは本当ですか?
好きな音はキンキンしない高音、密度感のある中低音です
どちらかを購入予定です
値段抜きにしてどうですか?
そして値段を考えた場合どうですか?
アドバイスお願いします
>>653 スペック上では、高域側が僅か(10kHz)に広いようだけど、
キレ込みと解像度の違いから、聴感上はPA02の方がひと回りワイドレンジに感じられるね。
>>654 本当だよ。この手の音が好きならfuture2000は凄くお買い得だね。
PA01と同様に、SPを生き生きと鳴らして音楽を楽しく聴けるタイプ。
他の10〜20万台のAMPでは得られない満足感があると思う。
PA01との違いは、レンジの広さと解像度、エネルギー量かな。
PA01を剃刀のようなキレ味と例えた場合、future2000は鉈を振り下ろすような感じ。
音楽の細かい表情の描写力がかなり違うと思う。
future2000はシンプルな回路と帰還電流を抑え、躍動感をできるだけ殺さないようにいるのに対して、
PA01は全段無帰還とパラコンによるハイスピードな信号伝達で、積極的に躍動感を生かしているのが特長。
好みの問題があるから、一概にどちらが良いとは言えないけど、俺的にはPA01がオススメ。
ただし、試聴してfuture2000が気に入れば、コストパフォーマンスは恐ろしいほど高い。
バイAMPにしてもPA01を1台買うのと同じ位で入手可能だからね。
656 :
future2000ユーザー:02/02/27 11:11
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 11:29
>>656 future2000って入力何系統あるの?
658 :
トライパスユーザー:02/02/27 12:38
お金がないならトライパスが良いよん。
659 :
vividユーザー:02/02/27 12:50
お金がないならオーディオQが良いよん。
660 :
あまりお金が無い人:02/02/27 14:52
future2000の情報は何処にあるでしょうか?
PA01みたいなもっと安いAMPは他にあるの?
皆さん有難うございます
金が有るならPA01という事なのでPA01で決まりですかね
まあ金は無いんですけど・・
後々の満足度を考えて
あと、音の定位とかはどうですか
目を閉じれば目の前にステージが・・
なんて快感は味わえるのでしょうか
もちろん他の機材やセッティングの問題もあるのだろうけど
でも気になるfuture2000
もう製造中止してるんですよね
>>660
future2000。
もうほぼ無いみたいですね
見つけたら即決断しないとだめっぽいっすよ
663 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/02/27 15:32
>>654 >あと、音の定位とかはどうですか
>目を閉じれば目の前にステージが・・
>なんて快感は味わえるのでしょうか
PA01単体でも、熱気や空気感は充分に伝わってくるよ。
ただし、
>>633で俺がカキコしたように、バイAMP(又はBTL)で使用すると最高だよ。
いわゆるハイエンドな音ではないけれど、この生々しさは尋常ではないね。
せっかくPA01を導入するのであれば、後々の楽しみとして、
いずれはバイAMP(又はBTL)へ移行することを強くオススメしたい。
有難うございます
僕自身はハイエンドの音より生々しい音を望んでいますので
こいつはぴったりだと思います
バイAMPも視野に入れつつって感じですね
しかし引越しの予定があるので
それからですね
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:43
やっぱりお金が出せるならPA01のほうが上でしょうか?
FUTURE2000だと値段的に不安になります。
今4312系のスピーカーを使っていて、ロックとジャズを主に聴いているのですが。
どうなんでしょう?
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:55
ヽ(´ー`)ノ 666ゲト〜
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
とりあえず、両方を試聴してみた方がよいね。
この手の音が好きでなければ、高いのを買うと後悔すると思う。
既に試聴済みで音を納得したうえでの話しなら、
予算が許せばPA01を選んでおいた方がよいと思う。
PA01,02でバイAMP(又はBTL)した場合、
これ以上のグレードアップを考えると数百万コースになってしまうからね。
もちろん、PA01よりもfuture2000が気に入っているのなら、それでOK。
668 :
無しさん@お腹いっぱ:02/02/28 16:04
pa01 単体でどのくらいのクラスのスピーカーまでドライブできるのか?9NTは無理?
669 :
トライパスユーザー:02/02/28 17:54
FUTURE2000を1台だったら、トライパスをバイアンプの方が安いし音も良いと思うよ。
FUTURE2000は未聴だが…
PA02単体でN802をドライブして問題ないと思った。PA01も、CDM9NT位なら問題ないように思える。
ただ、10万円の価格差を考えても、PA02を選ぶかな、漏れの場合。連続試聴しちゃったんで、その差が気になってしまい……。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:52
良スレにつき あげ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 00:54
FUTURE2000はゴトウが安いよ。ふふふ・・
673 :
PA02聴いてみた:02/03/02 23:11
注文したPA02が昼間届いたので、早速聴いてみた。
凄かった。
俺の印象では、リアルだな。
眼前にステージが・・・って言うよりも生々しい。
その為にはかなりの大音量が必要だけど、
生々しい音が欲しくて自然とボリュームを上げてしまう。
これまで使ってたSM-17SAのBTLよりレンジの広さは実感した。
まだ数時間しか聴いてないからカタいところがあるけどね。
それとウチは低域が野太過ぎるので、これを引き締めたい。
あ、プリはクリークのアクティブ・アッテネーターを使用。
小っちゃいけど、色付け少なくリモコン付きだから重宝してます。
もうちょっとグレードを上げたいトコだけど、
リモコン対応だと機種が限定されるんだよねー。
何か良いプリないかなー?
大音量でないと本領発揮しないとAA誌にも書いてあったな。やっぱそうですか?
田舎の一軒家か防音完璧なオーディオルームがないとダメそうだね.
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:21
アンプキラーとして名高いアコースタットM2を充分な音量で
ドライブして見せたプリメインは知ってる限りではA-10とPA-02
設計者が同じとか聞いたが本当ですか?
>>673さん
おめでとー! 凄くいでしょ。でも2-3週間もするともっと生々しく艶っぽくなるよ。
>>674さん
AA誌に何て書いてあったか知らないけど、ちょっと違うのでコメントさせていただきます。
大音量にしてもうるさくならないので僕も時々すごい音出しますが、
小音量では鳴らないかというと、夜中に家族に起こさない位ボリューム絞っても軽々低域
をドライブしています。(この小音量で・・・というのが私が買うときの条件でしたので。)
>>673さん
誤解されちゃってるよー
補足たのむ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:50
NEC A-10並みの名機になる予感・・・
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:58
クリークのボリュームが動く奴って、パッシプじゃなかったっけ?
スペック見るとインピーダンスに幅があるから。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:00
アコースタットが鳴るのか?本当か?
そしたらすごい。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:05
いずれBTLにグレードアップできる可能性を残したいので
future2000はもうムリかな。となるとPA01に期待を託すとするか。
お店で試聴しても環境が違うのでよくわからないけど、
ここでの中域が豊かというレビューを信じて買ってみようかな。
勿論、試聴はしますけど。
>680
中域が豊かというよりも、何かねぇ、凄くのれるよPAは
正直「ピュア」なんて言葉がクソにも思えるほど鮮烈だよ
こんなに心を揺さぶられるアンプはそう無いですぜ
とりあえず試聴してみたいんですけど、大阪ではあんまり
なさそうなので困ってます。河口無線にあることはあるんですけど
1Fのマトモな試聴環境でないところに置いてあるので、いつも
試聴をためらっています。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:32
よさげやね。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:55
ところで、同じようにシンプルなアンプで
PA01とfuture2000の他にユニゾンリサーチのUNICO-I
がありますが、何方か聴き比べた方はいらっしゃいませんか?
もしPA01を買うことになると、フォノイコも買わなければ
ならないんですが、何かお勧めやインプレがありましたら
よろしくお願いします。ちなみに使っているプレイヤーは
SL-1200初代にV15-typeIIIです。
>676さん
ありがとうございます。
自分でもこれほどまでのアンプだと思ってませんでした。
この価格帯でパワーアンプって少ないけど、
高額品でも得られそうに無い音なので大満足しております。
PA02の小音量だけど、深夜に聴いてみました。
心地良かったですね。
自分は大音量派なので小音量の事は考えてなかったけど(集合住宅です)、
以外と良かったですよ、小音量でも。
単にスピーカーが鳴ってるんじゃなくて、音楽を聞かせてくれます。
個々の楽器がきれいに表現されてるので、
聴いてると心地良いと感じました。
それと、クリークのプリはパッシブだとINPUT1だけ。
ACアダプタを繋ぐと、INPUT2、TAPEのIn、Out、
リモコンが使えるようになります。
>>686 そうですか。今日たまたまAA誌を見たら大音量でしか真価発揮しない
ようなことが書いてあったものですから、ただし01の方の記事ですが。
自分は真空管派なのですが、良い石のアンプがあれば欲しいと思って
います。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:17
>>686さん
PA02のファンって深夜の集合住宅でこっそりCD聞くくらいの音量でも
邪魔にならないでしょうか?
私の場合アンプは年間365日つけっぱなしなので、どうしようかな、と・・・
PA01の方が無難ですかね
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:49
01は大音量向きかあ。
ってか、小音量にはもっと適したアンプがあるのでは。
小音量派にもお薦めできますか?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 13:21
>>690 そうなの?
スレ違いで悪いんだけど、参考までに教えて。
つか、それを漏れが聞きたいのよ(w
小音量派にもPA01はダントツバリバリお薦めだぜ!というのならOK.
小音量もちゃんとこなすよ程度なら、ちょっと・・・。
現時点でもサーノイズやらトランス唸りやら小音量にはマイナス点が
目につくけど、そこんとこど〜なのさ。
PA01使ってます。私はどちらかというと小音量派です。
今は暫定的にPM17SAをプリとして使ってますが、これは小音量時の
高域低域、左右のバランスを整えるためで現時点ではその他に意味はありません。
PA01ダイレクトでCDを聴くと極めて鮮烈、これぞ原音と言う見事な再生音
を聴かせてくれます。しかし私が普段よく使う小音量域では低域がやや
不足気味です。でも最近では低域が不足しているのは分かっていつつも
ダイレクトで聴いている時間が多くなりました。極めて魅力的な音なのです。
と言うことで現在はPA01の魅力を殺さない質の良いプリアンプを探してます。
プリアンプさえあればPA01はパワーアンプとして決して大音量専用というわけでは
無いと思います。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:03
三栄のキットとかどうかねえ>プリ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 14:11
BTLやプリと云ったグレードアップが出来る製品だから
安いかもね。かなりホスィ。
696 :
プリ無し派改め“プリ有り派”:02/03/03 16:17
俺は、普段は大音量派で深夜は小音量派って当たり前か。
>>693さんも言っているように、PA01は大音量専用ではないよ。
プリメインとして使うには、厳しい面も覗かせるけど、
プリを挟んでやれば、PA01は常にフルボリュームに近い状態にしておけるから、
小音量からでも充分に魅力を発揮してくれる。
PAシリーズは、音の好みさえ合えば、これほど楽しいAMPはないね。
特にPA01は、プリメインとして実売10万強から始められるし、
後々、プリAMPを入れてセパレートにしたり、2台目を購入してバイAMPやBTLも楽しめる。
機器自体を交換せずに、これだけ幅広いグレードアップ展開ができるAMPは珍しいよ。
しかも、最初のPA01単体でも、その片鱗を充分に感じさせる音がする。
また、PA02を買った人は、後々ぜひともバイAMPやBTLへ移行することをオススメしたい。
ハッキリ言って、PA02はそのためのAMPだといっても過言ではないからね。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:48
ところで皆さん、大音量・小音量ってどれ位ですか?
大音量って話し声がよくわからない程度ですか。
私はそこまでは上げませんけど、エアコンのゴーっていう音は
聴こえない程度です。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:00
はじめまして、スピーカに4311Aと4311B、アンプにAudiolab8000Aの組み合わせで
使っていますが、PA01とPA02の評判が良さそうなので心穏やかではありません。
Audiolab8000Aはプリとしてもまあまあ使えそうなのでPA01もしくはPA02を増設しようか、悩んでます。
01または02のJBLとの相性はどうでしょうか?
どなたか小型のJBLとの組み合わせで使っている方がおられたら
インプレお願いいたします。
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:02
>Audiolab8000A
間違いなく良いアンプです。大切に使って下さい。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:08
>>697 常時100dBを超える音で聴いていたら、それは大音量派だろう。
長岡さんは最後まで相当な大音量派(というのは愛好家宅に行くと、何時
も何でこんなに小さい音で聴いているのだ?と感じたそうだ。)だったら
しいけど。
因に私は小音量派の様です。今までの愛好家宅で私より小さな音量で聴
いている人はいない様なので。
レスありがとうございます。
街中で勝手にライブしている連中の音が一般の大音量くらいの認識で
いいようですね。クラブやコンサートが超大音量。
逆に小音量は普通の会話が少し聞き取りにくいくらいですか。
じゃあ、私は中音量って事で。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:28
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:36
>>702 BTLに興味の無い奴ならいいかも・・・
PADのYアダプターを使えば、バイAMPは可能だね。
>>702 買って試そうと思ったことあるよ、ただ独立ボリュームはねえ。
でもゲインが0dBと6dBを選べてどちらも低めだから小音量でも使いやすいと思う。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:46
やはりゲインの低いBRYSTONが結局一番良さそうですね。ブライストンも
プロ系だし、相性良さそうだな。
いいよ、Bryston。
RCAプリ出力2系統(バイAMPに最適)
XLRプリ出力1系統(BTLもOK)
ほとんど色付け無しで、緩みがちな低域も引き締まる。
唯一の欠点はデザイン・・・。
俺は、PA01×2とBryston BP20で聴いてるけど、見た目から感じる色気はゼロだよ。
>688さん
PA02のファンの音だけど、
神経質な人が手元にPA02を置いて小音量で静かめの音楽を聞いたなら、
気になるかも知れません。(かもね)
でも、PA02と距離を取れるなら心配無いでしょう。
まあファンってのはあんまり気分が良く無いってのは分かります。
私も購入前には「まずファンが逝くんじゃないか?」と心配でしたが、
購入後は気にしなくなりました。
それよりも、無骨なデザインながらブルーのインジケーターに、
吸気孔からほのかに見れる赤い灯が素晴らしい(何でしょう、これ?)。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 20:51
>>706 確かに美しさには欠けるけど、あの無骨なプロっぽい趣に魅力を感じる
人も多いのでは?俺は結構好き。
709 :
01+17:02/03/03 21:08
>>706 シルバーは結構良さそうだよね。PA01とルックス的にもしっくりいきそう。
まだ音は聴いてないけど只今最有力候補です。
でもそろそろAF01も出てきそうだし・・・・迷いますね。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:25
漏れはフォノも欲しいからなあ。フォノ内蔵の安いプリとなると選択肢が
1/3になってしまう。オデッセイかMFしかない。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:28
>>709 なぬ? シルバーがあるの?
俺は何も知らずに黒を買ってもうた・・・(凹
これから買う人は、シルバーが良さそうだね。
>>711 BRYSTONもフォノ追加できるよ、それからTAG McLarenのPA10とかはどう?
715 :
01+17:02/03/03 21:46
>>713 ヘビームーンに問い合わせたらブラック、シルバーどちらも入手可能だそうです。
でもブラックもなかなかいいじゃないですか。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:46
BRYSTONのカタログに載ってたけど、
シルバーもあるみたいね。
納期は掛かるらしいから、格安での入手は難しいかなー?
でも、俺も知らんかった。シルバーは。
多少高くてもシルバーが良い。
AF01にも期待してますが・・・。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:35
葦楕円オフで見て聴いたけど、ちっとも欲しい気がしなかった>AF01
719 :
01+17:02/03/04 00:37
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:43
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:44
へんな表現だけど、PA02BTLをうまく制動していた。売値10万円クラスなら
検討しても良いが、30万円強だっけ?>AF01
>>720 拡大写真有り難う。しかし・・ツマミ類がショボイ・・
かなりショック。
>>721 ってことはいまいち?うーん・・
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 09:23
やっぱフェーダーは使いにくいと思うのだが・・・
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:37
皆の衆、SPケーブルはどんなん使うてる?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 20:33
>>721 支配的なプリではないと思う。あれはPA02BTLの方の色が濃い。
楕円オフでは予価40万とのことだった。
よって、40+25+25+25+25=140万でフルセット完成。(BTLのバイアンプ)
楕円オフと書かれると、富士通テンの試聴会かと思う漏れは逝ってヨシですか?
VRDS+PA02にあうスピーカーって何?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:56
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 15:59
VRDS繋いだ時点でどんなアンプでも糞。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:07
>>729 VRDSに、何か嫌な経験でもあるんか?
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:11
VRDSとB&Wに禿しい反感抱いてる常連が居るな。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:16
ベーヲタは確かにウザイやつ多いが、何も知らんのに
その二つたたいてればいいと思ってるやつもいるな。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:23
PAシリーズでアナログ聴いてる話あんまりきかんね。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:30
ベーヲタもマランツも一緒って事だよ<Pu
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 02:46
>>733 ウエストレイクのスレに誰か居なかったっけ?
736 :
PA02派:02/03/06 17:48
あのさぁ、日本マランツ社のHPにあったPA01とPA02のページが
消えたままになってるね。このアンプの外観やスペックが見られない。
これって、本来業務用の製品なのに一般ユーザーに人気を博している状態を
マランツが嫌がってるってこと?
それとも人気の高さに品薄状態なので、一時的な処置なのか?
本当の所、マランツ社の思いはどうなんだろ?
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 18:17
まさか、生産終了なんてことはないよなぁ。
幻の名機としてオーディオ史に名を残したりして・・・
冗談はともかくとして、どうしたんでろうね。
俺はもう買っちゃったから、滅多にそのページを見ることが無いので、
言われるまで気付かなかったよ。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 15:51
>>737 今度デノンと統合するらしいぞ>マランツ
何だかネタとは思えなくなってきたよ。PAシリーズ消滅。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:30
PAのページにデノンのテチャーンスペシャルの写真が!!
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:36
とりあえず、欲しい奴は買っておいた方が良さそうだな。
yosidaenngokurou
でんおんを窓からな
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:27
PA01買っといた方がイイかな?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:32
いずれ買うつもりなら、早いか遅いかの違いだろ?
買えなくなって後悔するよりは・・・。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:51
つか、ホントのとこどうなんの?
マジで情報キボン
ヨシダエソさん、ローゼヌさん、デソさん、
事情知ってる方、よろしくお願いします。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:24
ディレクトリを見てみると・・・
Parent Directory 26-Feb-2002 19:17 -
amp.html 26-Feb-2002 18:57 9k
cassette.html 26-Feb-2002 18:57 11k
cdp.html 26-Feb-2002 18:57 15k
cdr.html 26-Feb-2002 18:57 13k
cdr500_spec.html 26-Feb-2002 18:57 15k
cdr631_spec.html 26-Feb-2002 18:57 16k
cdr640_spec.html 26-Feb-2002 18:57 18k
image/
メニュー変更の時にファイルを入れ忘れただけみたいですね。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:25
( ノ゚Д゚)あのさあ
トランスのうなりが物凄く激しいんだけど・・。
質問です。
PA-01,PA-O2の内部の画像があるHP、または回路図が掲載された雑誌
を御存知の方、御教授くださいまし。
または既にお持ちの方、内部構造(トランス、電解コンデンサの容量、
パワートランジスタ、増幅段の石もしくはOPアンプ等)など、
良ければ教えて下さい。
>>749 マランツからサービスマニュアル買ったら?
753 :
初心者です:02/03/08 19:01
つまらない質問ですみません。PA02、BP20を買ってみようかなと思うのですが、
スピーカーと接続やプリとの接続は難しくないのですか?
現在、サンスイのプリメイン607KX、CDPはケンウッドのCP3050
スピーカーはパイオニアのS922です。
聞くジャンルはハードロック、テクノ、サントラが多いです。
基本的にかなり大音量で聞きます。
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 19:08
>749
カタログによるとPA-01はトランス400VA、1000μF*20
PA-02は750VA、470*28
さすが748は虫なわけね(w
IPさらすとか言ってたヴァカはまだいるの?
ブライストンはプアマンズ・クレルだけどPAはプアマンズ・FAST
かな。どっちも業務用みたいもんだしな。
>>754さん
ありがとうございます。
出力段に比較的小容量のコンデンサーを多数パラってるのは
高域のインピーダンスを下げるのに良いし、
トランスも必要充分な容量で、瞬発力がありそうですね。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:07
>>748 オレもそうだったよ。
唸りを消す努力はかなりした。いまは気にならないレベルまで小さくなったがけどね。
残留ノイズも多い方だから、あまり能率の高いスピーカーだと気になる人もいるかもしれない。
そういう意味では、環境やシステムを選ぶアンプだと思う。
これから購入を考えている人は、できれば自宅試聴することをオススメする。
いつでもどこでも100点ではないが、はまったときにはすばらしいアンプ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:57
PA01単体でCDM9NTドライブできますか?
繋げば鳴る。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:14
763 :
01+17:02/03/09 01:38
>>748 以前うちのPA01は唸るが気にならないレベル、と書きました。
しかし先日機器を並べ替えた際、約2ヶ月ぶりに電源スイッチをオフに
したのですが、再びオンにしてから数時間のあいだ、割と大きめな唸り音が
するのを確認しました。並び替えたのは数日前のことですが、
その後、気になる程の唸り音は確認していません。私は普段電源を入れたままに
しておくのですが、こまめにスイッチを切る使い方だと場合によっては
唸りが気になることがあるのかもしれません。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 01:42
>>759 どんな努力をすれば唸りが小さくなるのかい?
PA01を最近買った超初心者なのですが、
深夜に小音量で聴いていると、
ビーン(orブーン)とトランスが唸っているのが
聞こえて萎え萎えです。
>763
つけっ放しで音出さなくてもA級動作で消費電力200Wオーバーだったっけ?
ピュアならそれぐらい当然と言われてもなぁ・・・
>>764 過去レス読めば参考になる話が読める
消費電力の大きい家電製品は可能な限り電源OFFにしてみるとか、
簡単な事からやってみれば?
767 :
コレ(・∀・)イイ!:02/03/10 04:46
みんなはSPケーブル何使ってる?
漏れはこのあいだまでOMNI 8Nだったんだけど、
2〜3日前からオーディオクラフトのSLXに換えてみたんだ。
これが思いのほか良い感じなんだよ。
厚く引き締まっていて、女性ボーカルも艶かしく聴かせてくれるし、
ドラムの胴鳴りやベースのうねりも見事に再現してくれるよ。
もし、SPケーブルで悩んでいる人が居たら、試してみるといいと思うよ。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:05
LINNのスピーカーケーブルなんかどうでしょ?
>>767 レンジの広さや解像度はどうなの?
スレ違いスマソ。
>>769 OMNIから換えた直後は清涼感が少なく感じたけれど、レンジの広さや解像度は良好だよ。
特に低域は量感がありながら締まりも良く、厚みがあってメリハリもある。
リズム帯のグルーブ感は最高。SPがさらに歌い出す感じがするよ。
>>770 そのケーブル前から興味あったので
サンクス。
ホントにスレ違いスマソ。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:14
結局PA01に合う音作りの少ないプリは何がオススメになったんでしょう?
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:18
>>772 ブライストン
エアー
あたりが使用実績有り・・・ということでよろしいでしょうか?
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:07
マジで質問です。ローテルのパワーアンプとPA01どちらが良いでしょうか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:14
ここで尋ねる質問かい?
そりゃ間違いなくPA01だろ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:23
ボリューム上げたいよ!!!!
こんな時間だから小音量だよ。
ストレス溜まるよ!ゴルァ!!!
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:25
今だ!777ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:25
マランツすれで尋ねる質問かい?
“そりゃ間違いなくPA01だろ”というだろう。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:26
>>775 >そりゃ間違いなくPA01だろ。
ローテルのアンプ聴いた事ないでしょ?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:48
>>779 漏れは両方聴いたことあるよ。
ローテルは静と動のコントラストで聴かせるタイプだよね。
PA01は歌うように聴かせるタイプだよ。
どっちが良いとかいうよりも、好み次第じゃないの?
このスレでそれを尋ねたら、PA01と答えしか返ってこないのは仕方がないよ。
ローテルが良いという答えがご希望なら、ローテルのスレで尋ねた方がいいね。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:50
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:01
まぁ力感ではPA01,音抜けの良さはローテルに分があるな
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:03
デノンと経営統合だってね。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:32
PA02はUHC-MOSになります。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 07:55
いや〜〜マイッタ!名古屋のノムラ無線でPA01聞いたけど、音が出てる方の力感も
素晴らしいが、出てない方、つまり静寂感も素晴らしかった。PA01聞いたあとに
他のアンプを聞くと、なんか1段フィルターがかかってるように聞こえてしまう。
クソーッ、くやしい〜!
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:51
PA01って同価格帯のアンプ群の中で
駆動力や制動力はある方かな?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 09:53
ある方・・・だと思う。
>>787 パッシブラジエター付きのSPなんだけど、
駆動力や制動力がないと
低音がブヨブヨになっちゃいそうで。
PA01なら大丈夫そうだね。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:21
PA02の高さを2倍ぐらいにして自然空冷のアンプを作ってくれないかな。
哲さん、頼むよ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:40
哲さんが民生機を手がけられるように
みんなでマランツに投書を出そう!
うーん、それは難しいんじゃないかなあ。
鈴木さんの音って、マランツの音とは違うんだよね。
鈴木サウンドをマランツブランドで前面に出すわけにはいかない。
プロジェクトD1はフィリップス時代に開発がはじまっていたから、
そのままマランツで発売できたけど、その後一時期干されていたのは、
そういう訳だと思う。
でも、鈴木サウンドは商売になるので、プロ用シリーズという、
うまい妥協点を見つけた、ということじゃないかと思うんだ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:00
アムクロンとPA02どっちが上?
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:25
アムクロンのKシリーズかリファレンスなら断然上。
>>793 実はアムクロンかローテルかPA01かで現在悩んでいるところ。
アムクロンはKシリーズ以外冷却ファンがついてるところが
どうしても頂けない(PA02よりうるさいと思う)。
でもKシリーズ高いし。ローン組めば余裕で買えるけどK
シリーズならローン組んでも買う価値あるかと思ういますか?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:37
>>やま
音聴いて自分で決めな。
796 :
>788 794:02/03/12 12:38
パッシブラジエターってバスレフより位相反転の設計は楽なんだけどね。
店やイベントでバラバラに試聴したけど、急いで結論出さない方が
いいよ。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 12:40
デノンからだとアムクロンや01やローテルって地味に聞こえない?
>>795 ローテルとPA02は聴ける店あるんですけど
アムクロンに関してはどこにも置いてないような気が・・・
聴きたくても聴けないんですよ〜〜〜。
ローテルって、アムクロンや01と比較対象なの?
800げっちゅ。
>>799 アムクロンは聴いたことないから知らないけど
ローテルと01は前述のように全然違う音の
傾向かと思う。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:04
>>801 とりあえずPA01買ってみたら。
安いんだしね。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:04
>>801 貸し出し試聴してみるのが良いと思う。
2つは業務機ではあるけれど、頼めばやってくれるんじゃないかな?
>>802 ですね。下取りも結構高く売れそうだし・・・。
>>803 良いですねそれ。でもひょっとして貸してもらったからには
買わなくてはいけないという暗黙の掟があるのでは
なかろうか・・・。
もしキャンセルする事になったら気まずいな〜〜〜。
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:11
アムクロンって初めて聞いたけど、どんなアンプ?
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:12
808 :
アムクロン:02/03/12 13:14
スタジオやSRのアンプの大手。真空管の頃から定評がある老舗
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:14
だ!ださ〜>アムクロン
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:15
>>805 メーカーや代理店に直接交渉してみたら?
マランツは当然日本マランツだし、
アムクロンはヒビノですよね。
店を通して頼む場合も、例えば両方とも気に入らなかったら、
素直にそのことを話せばよいと思う。
ただ、どちらかが気に入って買いたいと思ったら、
そのお店から買う。
(もしそこより安い店があったらその値段を話して価格を相談する。)
そうすればそんなに仁義には外れないと思うけど。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:17
な・・・なんだこのダンピングファクタの数値
3,000以上(10Hz〜400Hz)
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:17
漏れは業務用といえばブライストンにも興味有り。
ただ、ちょっと代理店の値付けが高いかな?
>>810 なるほどです。サンクスです。
そう!ライブハウス行くとあのズダダダダダ!!!の音が
SPから出るから(少しもまったりしてないところが良い)
前々からああいうところに置いてあるアンプ欲しいと思っていた。
それがアムクロンって訳なんだけど、アムクロンの
アンプ実際聴いた事ある人いますか?
スマン、マランツスレなのに>ALL
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:24
消費電力すごいね。
アムクロンのKシリーズって。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:26
ちょい興味出てきた。とりあえずK2買って人柱になってくれ!>やま
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:27
ダンピングファクタ3000って聴いたことないぞそんなの。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:31
うちは5wもあれば十分だからな・・・
手を出したくないよ・・・
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:31
普通、制動の良いAMPといわれるものでも400前後じゃないかな。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:31
>>817 凄すぎだろ。多分音の切れが激しすぎて好みがわかれるところだな。
ローテルの一番高いパワーアンプでもダンピングファクタ1000
だから。でも1000でもみんな凄い凄い!って言ってるんだけど
上には上があるね。3000か〜ディナウディオでも余裕だね。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:36
れふぁれんすは、20000超えてるぜ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:36
>>813 オーディオエキスポのどこかのブースで一度だけ聴いた。
(確か村田のツィーターをデモしていたブースだと思う。)
多分N801を駆動するのに使っていたんじゃないかな?
記憶が曖昧だけど。
音に関しては特に印象が無かった。
「ああ、801が鳴ってるな」ってくらい。
結構この手の業務用アンプはピュアよりもAVファンの人たちが
使うことが多いと思う。audioreviewなんかを見ると、ブライストンの
パワーをホームシアターに導入している人が結構いるし、
以前、HiViにもアムクロンのリファレンスをATCと組み合わせて
シアターやっている人が紹介されてた。
余り色づけが無く、駆動力がある点が受けているんじゃないかと思う。
ただ、PAシリーズのような音楽の表情をうまく出せるアンプであるか
どうかは自分にも分からない。聴き比べてみたいものです。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:36
PA01にアナログは接続できませんか?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:40
>>822 >れふぁれんすは、20000超えてるぜ。
2、2万ってなんに使うんだマジで?
>>815 中古で見つけたらマジで人柱になります。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:42
PA01や02はダンピングファクターどのくらいなんだ?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:42
ダンピングファクタって何?
私の今までの経験からすると、ホントの意味での駆動力を
表すのは、ワット数でもなく、消費電力でもなく、
ダンピングファクタ。この数値が高いアンプは泥つかない。
よって ダンピングファクタ=駆動力。かな????
>< うへぇ
コピペですまんこれぐらい読んどけ
ダンピングファクターとは、負荷インピーダンス(スピーカーの公称インピーダンス)をパワーアンプの
出力インピーダンスで割った数値を言います。通常はスピーカーの公称インピーダンスは決まっているので、
数値が高いほど出力インピーダンスが低く、スピーカーの慣性を抑え込みやすく、ダンピングがよいと言うことになります。
DFの数値は一般的な半導体パワーアンプの場合、数十から数百の範囲内にあり、真空管のアンプでは高くても数十程度となります。
ダンピングファクター(DF)=[スピーカーの公称インピーダンス(Ω)]÷[アンプの出力インピーダンス(Ω)+スピーカーケーブルなどの附加抵抗値(Ω)]
DFの数値が大きいほど スピーカーの逆起電力を吸収でき、コーン紙の動きを制動する能力が高くなります。単体スピーカーのコーン紙を指で軽く押してみると、
入力端子間をオープンにした場合より入力端子間をショートさせた場合の方が、動きが硬くなり、コーン紙の動きが早く止まります。 これが、制動の効いた状態で、
スピーカーの振動系の慣性を抑え込み、音の立ち上がりや立ち下がりが信号に忠実になります。
ダンピングファクターの大小は、パワーアンプのNFB(負帰還)などにより変化しますが、音質上の問題から、いたずらに大きな値にはできません。
一般的にDFの高いアンプは歯切れのいい締まった低音、DFの低いアンプはユッタリとした低音再生音と言うことになります。
また細いスピーカーケーブルを長く引き伸ばす場合、スピーカーケーブルの抵抗分が0.5Ω程度にもなることがあり、
DFの値が極端に落ち込んでしまうことがあるので注意が必要です。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:54
アムクロンはNFBかかりまくり?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:55
で、PA01のPA02のダンピングファクターは?
これ俺等にとって一番重要ではないのか?
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:58
ダンピングファクタが大きければスピーカーは良くなるけど、
音がいいかどうかとはべつ、ってことかな?
ただ、ウーハーの制動にはダンピングファクタが大きい方がいいから、
小さいよりは大きい方がいい、と言ったところでしょうか。
でも2万って、どういうことっすかね?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 13:59
>>830 >音質上の問題から、いたずらに大きな値にはできません。
なんて書いてあるけど、これはラックスの音が好きな人には
当てはまるかもしれないけど、ここのスレにきている人達には
大きければ大きいほど好みに近づくのでは?やっぱり大きいに
越した事はないかと・・・。
PA01は800.PA02は1000ぐらいでは?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:05
>>836 信じてはなりません。なんの根拠もないですから・・・。
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:07
値を信じず自分の耳を信じたらどうだ?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:08
plaza13.mbn.or.jp/~Shangri_La/evss_audio.htm
の下の方にもっとわかりやすい説明が載ってたYO!
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:08
PA01でテクニクスのSB-M500M2(パッシブラジエタ)十分鳴らせるかな?
このSPは駆動力があることが絶対条件らしいから。
>>838 いや、そりゃ分かってるつもりなんだけど〜。
だってアムクロン聞ける店ないし、信じれるのは
、当てに出きるのはダンピングファクタの数値
ぐらいしか・・・。どうですか?誰か買いません?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:13
トリオ買え、買hライブ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:16
>>842 誰も知らないよそんなクソアンプ。俺も初めて聞いた。
もれモノラルのやつ持ってたよ、L-08 だっけなんかそんなやつ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:18
それすごいの?トリオでしょ?
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:23
>>842 確かSPとアンプ間の結線が4本なかったっけ?
凄いうろ覚えだけど
で、PA01のPA02のダンピングファクターは?
だれか分からないかよ。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:26
パンフレット持ってる人いるでしょ?誰か調べてみてくれ〜。
2万とかは無理にしても2000はあって欲しい。
でもそれでも十分の一か〜アムクロンの。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:29
やまってPM15を中古で買ったんじゃなかったの?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:31
>>849 売りました。と言うか店と交渉して一割引きで返却した。
実際導入したらシステムと好みに合わなかったよPM15は・・・
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:33
>>848 PA01は良くても400くらいだろう。
>>852 いや、もう少しあると思うよ。PA01でさえ音の立ち上がりが
他のアンプよりも全然速い。う〜ん、でも2000はまずない
と思う。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:45
普通ダンピングファクターって50〜200程度(50hz 8Ω)じゃない。
ちなみに「KENWOOD L−02A」は ダンピングファクター 55Hz(8Ω) 10,000以上 なんだって・・・。
でもPM15自体はとても良いアンプ。求めていた音の方向が
違うだけ。でもここのスレに来てる人は買わない方が良いかと・・。
好みに合わないと思うよ。
音聴いて二分て
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 14:52
PAシリーズの推奨SPケーブル何だっけ?
確かどっかの安いやつだったと思うけど。
だから店は梱包して運送屋に出しただけで一万5千円ほど
儲かった事になる。一番得したのは店かな?その後すぐに
売り手がついたらしい。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:00
PM15とPA01.02の音の違いは?
>>862 >PM15とPA01.02の音の違いは?
全然違うよ。PM15ってどう言う音を出すタイプか
知らない人多いんじゃないかな。PM15は全体域に音が
厚い。さらに中低域が超分厚くてまったりした音。中域が
充実してる変わりに高音が伸びないしあまり出ない。
敢えてこう言う味付けなんだと思う。でも中音付近や低音の
音の微妙なニュアンスや音楽性は物凄く良いね。余裕が
あったらジャンルに使い分けて残しておきたかった。
でもロックやAVには不向き。
PA01はビシバシな元気なアンプが第一印象。でも低音が
オイラのSPだと出すぎプラス膨らむが予想されるのでローテルも
検討中。PA02は聴いたことないので分かりません。
864 :
現PM15ユーザー:02/03/12 15:17
PM15がマッタリ?
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
まずは脚の裏のフェルト外せ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:20
>>847 今、計算したよ。
PA01>SPが4Ωの場合、2500。
PA02>SPが4Ωの場合、2500。
単体で使用する場合、スペック上では同じだね。
BTL接続にすると、PA01,02共さらに大きくなる。
この場合は、PA02は01のさらに3割増の値になるね。
この計算から判断すると、単体使用しか考えていない場合、
一般家庭でPA02を単体で使うのはあまり意味が無いかもね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:21
>>864 いや、マッタリだって。ま〜SPとの相性もあると思う。
俺のは30cmウーハーだからか?
実は脚の裏のフェルトについてはさんざん語られて
俺も外すか悩んだ。でも勇気が要るからやめたよ。
>>865 凄い!どうやって計算したか知らないけど凄いよ〜。
ところでSPが4Ωの場合って計算してるけど
パンフレットで、つまり正式な規格として伸してる場合は
なんΩで計算してるのかな?これで値が変わってきちゃう
かと・・・。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:27
>>867 フェルト付いたままでいいから、
足の下に10円玉を敷いてみそ・・・。
その口では、2度とマターリとは言えなくなるよ。
870 :
現PM15ユーザー :02/03/12 15:27
折れは27cmウーハー
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:30
>>868 普通、一番大きい値がでるインピーダースで計算するんじゃないの。
ちょ!ちょっと俺返却した事後悔したくないからマッタリで
あって欲しい。フェルトがあるかないかぐらいで
そんなに音が変わるとは思えないよ〜〜〜。
と言うのが正直なところです。ところでフェルト外すと
高音も変化するの?
あ〜今日確定申告しに行く予定だったがもう無理だ〜。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:36
3年使ってるけどPM15はマターリじゃないと思うよ。
あのアンプは重いから御影石とか
頑丈なものの上に置かないと実力を発揮しません。
>>874 床にじか置きだったんだけどこれって良くなかったかな?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:37
>>873 漏れは、今逝って来たところ。
還付金が70万位あるから、楽しみじゃ。
俺は分からん。なぜアンプが設置場所で音が変化するのか?
SPは分かる。駆動部分があるから・・。CDPも分かる。やはり
駆動部分があるから。でもなぜアンプが?理論的には変化しない
はずなのに・・・?
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:43
>>877 トランスが載っている以上、微振動は必ず発生しているよね。
置き場所や、足を換えることで、振動周波数が変わって音に影響を与えるのでは?
>トランスが載っている以上
トランスって振動するの?
あ〜トランスは重いから外部からの振動に共振するって事か?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:49
やまさん、もう飲んでるの?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:51
トランスがなぜ振動するか知りたければ、
フレミングの法則と電源周波数について考えろ。
>>884 飲んでないよ〜。だから全てに物が振動を受けるのは
分かってるけどさ〜?
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:55
トランスがうなるって聞いた事無いですか?
巻き線が磁力を出すから、地球上では振動するでしょう?
トランスがうなるは聞いたことあるよ。
へ〜トランスって振動するんだ。すごいマニアックな
知識ですね。
>>888 ハア?(・Д・)
それと、888getを無にしおってからに〜っ!
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:01
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:02
>マニアックな知識
プッ
>>890 漏れ、由田円で買ったからオマケで貰ったけど、
Audio Craft SLXの方が良いぞ。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:07
オーディオ趣味でやってると言う人だったら、半数は既知だとおもうが・・・。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:11
50%が知らなかったら知らない人たくさんいると言っても良いのでは?
まぁ俺は技術屋じゃないからね。
>>890 ベルデンの赤黒ですか。
ありがとう。
>>893 俺はボーカル物が圧倒的に多いんだけど、
Audio Craft SLXが良いだろうか?
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:16
>>897 漏れはAudio Craft SLXの方が良いと思うよ。
厚く、太く、芯引き締まっているのに、ボーカルは艶かしく聴こえるから、
きっと好みに合うんじゃないかな?
900げっちゅ。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 16:38
PM15はすごく良いアンプだと思うけど、
やまさんが言うようにPA01とは音作りの傾向は全然違うと思うね。
SC-5=SM-5,PM15,PM14といったコンシューマー向けの製品は、
確か、企画も設計も同じ人だから、これまた一貫した方向性で作られているし。
PM15を聴いて合わなかったのなら、それはそれで自分に正直になって良いんじゃないかな。
どちらにしても、試聴できる機種は借りて自分のシステムで試聴した方が良いと思う。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:17
2分で結論出されてもな〜
一週間は我慢して欲しいよ
やまウザ
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:58
まあ、スレの盛り上げ役として貴重。>やま
でも音が空気振動だということぐらいは・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:02
やまのくせに生意気だ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:16
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:29
やまのものは俺のもの。俺のものはおれのもの。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:46
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:48
やまさんって親衛隊が多くてシアワセそうですね。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:50
やまの特徴
4割に好かれ6割に嫌われてるところか。
飲みながらカキコしなければねぇ・・・
そういう時のやまさんは一言多いんだよねぇ。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:54
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:56
とにかく「幻の〜」とかゆうフレーズが好きな人>やま
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:56
やまの現用システムってなんだ?
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:59
なんか学生のくせに、さらに親から仕送りゼロ円とか言っている
わりに色々買っているみたい>やま
社会人の俺でもPM15を2分で売る決心はできんぞゴラァー!
彼にはいいものを長く使おうという考えはないのかえ?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:00
(´-`).。oO(やまの30pウーハーのSPは何だろう。。。)
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:02
何か「やまを語ろう」スレになってきた予感
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:03
やまさんのSPはJBLらしいよ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:05
4312かな?
いまはアンプなに使ってるんだろう?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:07
>>920 4312は30cmウーハーではないだろう?
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:07
CDPがデノンだということは確かみたいだし・・・
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:11
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:14
前やまさんは4312に否定的な事言ってたよ。
なのに買うってのもないような気が。
それか気が変わったのかな?
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:15
つーかネタを持ちこんだ以上アムクロンを買え!>やま
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:21
PA02買う予定でしたが、このスレ読んでアムクロンも
視野に入れたいと思います。買ってから後悔したくないので
聴いたことある方、どなたかインプレ希望です。
どっかで4425mk2って言ってだぞ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:25
やまシステム
CD デノン
アンプ ?(PM15を2分で売った)
SP 4425mkU
CDとアンプを知ってる方いますか?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:25
>>926 アムクロンね〜。残念だけどあまり聴いたことある人
いないと思うよ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:28
やまシステム
CD デノン 1650AL
アンプ ?(PM15を2分で売った)
SP 4425mkU
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:29
ダンピングファクタで、googleで検索すれば、
アムクロン使ってる人がヒットするよ(w
なんか、アンプ次第では癖あり過ぎのシステムになりかねんな。
やまウザ
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:31
SPが4425mkU?マジか?社会人の俺でもカミさんと相談して
4312だぞ?世の中間違ってるなこりゃ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:35
ま、学生のうちが一番金持ってるからね
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:38
金持ちもいるんじゃない?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:38
>>935 にしても高いの持ちすぎ。PM15の前は907とか言ってたしな。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:39
>>930 ローテルRA980を買ったんじゃなかったの?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:39
趣味がオーディオだけの学生なら年間70万ぐらいはオーディオに使えるんじゃない?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:39
そんなこといったら、敏男はもっとすごかったぞ。ワディアにムンド
にインフィニティ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:43
>>939 彼いわく親から仕送りゼロなんだよ?つーことは生活費出してる
って事だから年間オーディオに70万は不可能。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:45
で、やまが今使ってるアンプは何だよ!?ヽ(`Д´)ノ
上の方で、確定申告がどうのこうのと言っていたから、
学生の分際で事業でも起しているんじゃないか?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:50
俺は自宅で学生だけど、3年で120万使ったです。
まー、6畳一間のアパートみたいだし、生活費は相当切りつめてると見たが。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:50
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:02
言って良いのかな?やまさんがPM15を買った店知ってる。
で、そこの店員が言ってたけどみるなり「安!」とか言って
「時間がないから」とか言って視聴もせずに即決で買って
言ったらしい。学生のすることか?普通高額なものになると
人間慎重になると思うが。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:04
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:04
pm15っていくら?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:04
>>947 で、そのPM15をあなたが手に入れたと?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:05
定価45万
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:05
中古だよね?
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:06
高いね・・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:06
学生の癖に時間が無いはずが無い。よって嘘けてい!
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:07
>>950 いえ、違います。やまさんより私の方がPM15を見つけたのは
早かったです。私はちょくちょくその店に顔出してるので。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:07
そんでいくらだったの?中古でしょ?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:09
もう覚えていません。でも15万ぐらいじゃなかったかな?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:10
それなら、即決で買えると思うよ。学生でも。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:10
やまの顔は見ましたか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:12
>>959 店員から聞いた話ですから見てません。でもキャラが濃い人
らしいですね。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:13
今夜中にこのスレ終わりそうね
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:14
俺も学生だけど15万を「安」とか言う勇気は無い。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:14
やまは躁病っぽいよね。糞スレ立てすぎだし。周りの人が迷惑するタイプ
に見える。自作自演が見苦しいしね。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:15
定価から比べたら33%なら安ってことになるんじゃない?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:16
見方によっては安いな
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:17
で、やまは今907使ってるの?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:18
907っていくら?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:19
907もいろいろあるよね。リミテッドあたりか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:26
普通PM15と対抗するならリミテッドだな
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:27
はや!もうパーと2かい?
なんか、こちらは話題が逸れてしまったので、
新スレ立てちゃいました。
やまネタは「やまスレ」でお願いしまっす・・・(W
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:34
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:37
1000?でもまだ先があるぜ?なんの内容で埋めるよ?
またやまねたか?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:38
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:40
マランツの銅のインシュレーターを交換してる人いますか?
現在脚の裏のフェルトを剥がしてJ1青を敷いてますが
J1の三角錐のものに交換すべきか迷ってます。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:43
もう、誰もいないのか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:44
よーし、パパ1000ゲットしちゃうぞー☆
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:46
で、何の内容でうめるよ?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:47
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:49
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/13 02:41
>>10 じゃ、お言葉に甘えて非常に端的な質問して良いですか?
PA01とPA02の魅力はなんでしょうか?
また、PA01とPA02の音の違いは?
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 02:54
今だ!981ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:02
_________
___ /
/´∀`/:::\<おはよう!少し寝坊したよ。うっほぉ〜♪
/ /::::::::::| \_________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:03
水かけるぞ!
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:03
_____________
___ /
/´∀`;:::\< テレホマンが3時をお知らせします。うっほっほぉ〜
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:04
_____________
___ /
/´∀`;:::\< 8時までガンバルぞ。うっほっほぉ〜
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:04
_____________
___ /
/´∀`;:::\< ピーガーッ...
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:06
_____________
___ /
/´∀`;:::\< 正直、もう眠くなってきたぞ。うっほっほぉ〜
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:06
i;;ii ;iiメソ"i";*;;,*
l!|| ll|リ/i;^*
:l||| |l| ___
;l!l| ||l /´Д`;:::::::::\<はぁー・・・テレホもつらいよ・・
ill|| ll|. / /::::::::::|
|il|l l!| | ./| /:::::|::::::|
::l|| !!|_,,,,,,| ||/::::::::|::::::| ,,,
;;i!! !!ヽ ⊂_/\ ヽ \>
\ / ̄) ̄)
丶 ノ、ノ
うんこしてくるから、1000残しとけよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:09
_____________
__ /
/・∀・\< 今日も快適ADSL生活!!常時接続マンセー!!
|| A /;|::| \_____________
~|_Y_|~
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:17
_____________
___ /
/´∀`;:::\< 正直、もう眠くなってきたぞ。うっほっほぉ〜
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:20
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:20
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:20
今だ!994ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:20
今だ!995ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:21
今だ!996ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:21
今だ!997ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:22
今だ!998ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:22
今だ!999ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 03:22
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。