1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
スチューダD730MK2って生産中止らしいが
無理して買う価値があるのでしょうか?
いらねーよ、やめとけ!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 22:24
止めれ。もっといいものあるよ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:22
ソニーのRよりえェど。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:38
何もスチューダ自体がなくなるわけではないですし、
スチューダだって、進歩しているでしょうから、
生産中止品を無理に買う必要はないのでわ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 00:41
やめときな! ソニーのRの方がいいよ。
日本での代理店、RFがやめてから、故障時の対応が悪いので
余りお薦め出来ませんヨ。
D730MKUは、D730の細やかさに、A730の力強さが
加わった銘品であると思うので、メンテの覚悟が有れば「買い」
だと思います。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:22
雑誌の受け売りカコワルイYO
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 01:34
>>8 Kさんになんて事を言うんだ。
ヒガミ根性だな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 08:58
オーディオユニオン@御茶ノ水にあったやつ?
日本人はステサソの読みすぎだYO!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 14:02
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:43
さげっ
K=鏑木
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 00:14
マイナスイオンがなんぼのもんじゃい! 〜その1〜
================================================================
博士!自分はマイナスイオンの装置を買いたいです!博士の目から見た、本当によい
装置を紹介してくれませんか?
ほう。さぞお金があまっとるんだろうな。ワシなんかそんな余裕はどこにも無い
わ…。せいぜい景気の回復に貢献しなさいな。応援するぞ。
そんなイヤミ言わないで下さいよ。私は自分の健康に真剣なだけです。
それよりどのメーカの装置を買えばいいのでしょうか?
そりゃ放出数の多い装置に決まっておろう。放出数が多ければそれだけ高価だが
な。ああ、もちろん副作用で有害物質を出す装置なぞ買ってはならんぞ。鍵とな
るのはイオン発生の方式じゃな。自分で調べなさい。
とは言うものの、メーカが多すぎて・・・候補の中には海外製のもあったりして、
絞りきれません。
いいか助手君。君がいったい何をしたいのかを考えたまえ。君の予算に見合う装
置を買えばいいんじゃ。
なるほど・・・放出量はどのくらいあれば健康に効果がありますか博士。
何を勘違いしとるんじゃ。マイナスイオンは健康に効果などない。
それじゃあマイナスイオン装置は無意味なのですか?
どうにもわかっとらんようだね。
ときに助手君。君の部屋には、TVや家電製品は置いてあるかね?
はい、TVとパソコンに、オーディオがあります。最近動かしてないけどビデオも。
ふむ。それだけあれば立派じゃ。特にTVとパソコンディスプレイ、この2点が
強烈じゃな。ブラウン管に映像を映し出すために電子ビームを使うのじゃが、こ
のときに大量のプラスの電荷が部屋中に撒き散らされるのじゃ。
ははぁ。
ブラウン管だけではない。工業製品の多い空間は、とかくプラスに偏りがちじゃ。
プラスに偏った環境は決してよくない。だから、君の買おうとしているマイナスイ
オン装置で、それが少しでも打ち消せるのじゃ。ほれ、悪い話じゃなかろう?
なるほど。
安易な広告に流されやすいが、マイナスイオンの含んだ空気が新鮮なわけではな
い。悪環境がすこしでも除外されるから、結果として健康によいと言われるだけ
じゃ。・・・まぁ君の部屋だけマシになっても、外に出ればまたバランスの悪い
環境にさらされることになる。工業化社会ではプラス環境から逃れられん。四六
時中クリーンルームにいるわけにはいかんじゃろ。
そう聞くと、なんだか数万円を出して買うのも馬鹿らしいような気がしました。
そうじゃ。だからぜいたく品じゃな。あるいはよくわかっとらん奴がメーカに奉
仕するだけの品じゃ。まぁ、よく考えて良心的なメーカの装置を買えば、けっし
て無駄にはならんと思うぞ。
ありがとうございました。博士。もう少し勉強してみます。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 12:26
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/22 01:05
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 17:17
ひでぇスレだこと。
実際に聴いたことがあるのは4とK氏のみかぁ。。。
ソニーのRと比べたんではさすがにstuderがかわいそうでしょ。(笑)
とは言ってもCDPからはstuderは撤退したしなあ。
駆動系のアフターもどこまでやってくれるかわかんないから
中古で買うのも怖い。
少なくともピュアオーディオやってるなら
一度は聞いておいて損はない機種だったと思うけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 21:02
いつも通りがかる道の途中にStuder Japanってあって気になっているんだけど、
あれって、何やってる会社なんだろう。
外からミキシングコンソールが置いてあるオフィスが見えます。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/23 22:35
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 13:44
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 14:22
StuderはCDPはもう作らないのか。
たしかにD730IIは生産中止したのに後継機種は出てこない。
DVD-Pかなにか開発中なのか、完全撤退したのか、誰か情報希望!
>>22 代々木上原の駅から歩いて7,8分ってところです。
でも、ガラス張りになっている外から見てもオフィスという感じ。
中に見えるのは事務机、小さめのスピーカー、ミキシングコンソールといった感じで
CDPとかは見えません。
音が聞けるどうかはわかんないけどちょっと難しいかも。
あんまり役に立たないスレでごめんなさい。
私、以前RevoxのCDP持っていたけど、RFがStuder,Revoxから撤退したときに
何の連絡もよこさなかったのでムーと思ったことありました。
そんなものなのかな。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 20:16
代理店なんてそんなもんです。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 21:34
じゃー、五味ということで・・・・。
=====終了=============
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 01:23
ゴミってソニーのRでしたっけ。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 02:04
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 02:13
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 08:40
studerって業務用だけあって対応は良心的だった。
中古で買ったA730のデジタルアウトの規格に関して
studer本社に確認したら丁寧にメールで返事をくれた。
あとで取説読んだら詳しく書いてあって赤面したけど。
おれはあんなすごい取説は他には見たことない。
業務用って全部あんな物なのか?
PS 頼むからこのスレでゴミの話はやめてくれ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 19:17
あの分厚い取説は、読むだけでくたびれてしまいますね。
でも良心的。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 20:04
べつに分厚い取り説が良心的とは思わないが、プロフェッショナル用の
機器としては全ての項目に対して明確に記述するのは当たり前では無いか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:09
いらない!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:11
たんのいオタはキモイ! 氏ね!!!!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:19
Kさんの事か?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:21
知人に対してのコメントです。 ところで、Kさんって誰??
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 21:36
Studerと何の関係が?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 22:01
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 12:10
STUDERといえばREVOXを思い出しますが、REVOX機ベースにした
STUDERA727のその音は、REVOXに比べて一段と透徹していた
様に記憶しています。未だに実家で元気で動いています。
そのSTUDERが1988年に<永遠の名機>となるA730を発売。
定価¥995,000で、当時としては途轍もなく高かったのですが、バブル
絶頂期でもあった為、良く売れていた様です。
A727の透き通る様な美音に、グンと力を増した良い音をしていました。
そのA730は同型番内で、2回のチューンUpを実施し、Type2/3と
呼ばれたモデルがあります。その都度、質感と音のバランスを改善し、
驚かされました。当時は、ドライブメカとDAC、ノイズ・シェ-パーは
日進月歩で進歩していたので、機械も時代に対応して行ったのです。
1993年には、D730を発売。定価¥1,200,000に大幅Up。
音は、A730の力感を薄めたレンジの広いヨーロピアン・サウンド。
賛否両論でした。
そのD730は、遂に1995年にMK2となり、D730をチューニングし直し
D730の質感を維持しA730の音に戻った感じ。今聞いても十分に滑らかな
肌触りの音でありながら、ある時はパヴァロッテイを力強く、ある時は女性
ヴォーカルを色っぽく鳴らす実力は捨て難い物があります。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:40
AGEYOU
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 00:53
STUDERの730ってFM局なんかでもたくさん使われたはずなんだけど
後継機種が出てこなかったらどうするんだろう。
DVD−Pみたいな感じでの復活を期待!
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:04
A730がヒットしたというけど、出荷台数は6000台も
行かなかったのではないかと思う。
100万近くもする製品が6000台売れるのは凄いが、
ヒットという感じには程遠いな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:17
>>45 5千台でも1万台でもなくなぜ微妙に6000台なのですか。
どこから来たネタですか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:22
>>42 A730と駆動系に関してうかがいます。
今、サービスで駆動系の交換を頼んでもオリジナルが無く
交換されてしまうと音質が変わってしまうと聞きました。
本当でしょうか。
またD730−2の駆動系は新しいタイプだと思われるのですが
こちらは交換部品の問題はないのでしょうか。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 02:28
Kって嫌味な成金だろ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 03:17
クソニー心じゃ必死だな(藁
>>44 実は、A730の最終年に購入した機械の製造番号が5692番なんですよ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 23:42
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 23:54
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 00:58
でもさー、STUDERって憧れるよなー・・・。 頑張って、稼ごっと・・・。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 14:24
体でも売るか
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 03:43
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 08:56
studerってさ、要らない機能付きすぎ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 11:51
>>58 使い方、わからんでいかんわ! 漏れはあほだでよー。
>>59 俺もわからんでいかんわ!
たくさんあるくせにリピートはなぜかついとらん!
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 12:15
だって元々、放送局用の送り出し機械を「音がいいから」って
日本のマニーが無理して個人リスニング用につかってんだからねぇ…。
放送に普通リピートはつかわんでしょ(藁)。
懐かしいですね。
昔、D730を買うお金がなくて、D732の並行輸入品を手に入れて使っていました。
当時にしては、透明かつ美音だったと思います。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 02:52
D732というと、あのフロントローディング型のやつですね。
ちょうどその機種が出た頃は、EMTのCDプレーヤーもあり、
聴き比べた結果
STUDERはワイドレンジで透徹した響き
EMTは幾分ナローレンジながら、充実した厚みのある力強い響き
と際だった差を見せていました。
結局、EMTのアナログプレーヤーに通じる剛毅な響きに魅力を感じ
購入してしまいました。でもSTUDERのクリーンであり、凛とした
音にも魅力がありました。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 04:04
EMTがCDプレイヤーを造っていたなんて、知りませんでした。
やはり、業務用ですよね。
当時はEMTというメーカー名すらも知らなかったと思う。
最初ワディアのCDプレイヤーを試聴したところ、ゴツゴツした音色に
閉口してしまい、その他の日本製プレイヤーも全滅。
続けて試聴したSTUDERに、嵌ったんです。
...十年くらい前の話です。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/06 11:24
>>65 今でもお使いですか。
駆動系さえ逝かれていなければトラポとしても使えますよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 12:01
それは残念でした
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 10:49
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 20:07
>>69 という事は、2004年の何月かになったら、修理受付もしないのかな。
だとすると、今が売り時かもしれない。
漏れは持っていないけどな。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 23:40
漏れのA730も、もう修理できないのかなあ・・・
幸い、10年目にして絶好調だけど後釜が見つからない。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 18:23
後釜を探そうとすると大変だから、別路線で進む事にしました。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 19:20
別路線て何?
アナクロ路線?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 20:32
別路線にソニーSACDとかっていかが?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 12:14
>>74何でソニーとSTUDERを同列で考えるかね。
むしろ、マランツでねえの
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 19:19
>>75フィリップスがええな。
LHH2000の再来ってないかな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:04
おれもLHH2000の再来希望
もちDVD,SACD対応版
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 11:57
LHH900Rのサイズで頼みたい。LHH2000は使い勝手が悪いから。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 16:55
今ならもっと小さいんでねえの。
LHH2000ってしかし中古でさえ出てこないねえ。
今、出てきたらいくらなら買う??
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 20:44
LHH2000、20万円までなら買うかもしれない。
相場は幾らなの?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:54
LHH2000はしばらく使っていたけど、他には代え難い瑞々しい
音の輝き、ピラミッド状に座りの良いバランスが印象的だった。
ただ、使い勝手が悪いのに閉口して、今は飾ってあるだけ。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 19:26
静岡FM放送(愛称:K-MIX)でも使っているけど、
公開放送でのオペレーティングを見ていると惚れ惚れ
するね。キューイングやフェーダースタートなど、
とてもスムーズだよ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 19:38
>>82 そういうところで使われる業務用機器って、水を得た魚みたいだね。
アマチュアが見てもホント素晴らしい。頼り甲斐がある感じ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 12:12
まだ続いているのか、
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/29 17:36
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 12:04
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>81 売って下さい。おいくらですか。
使ってやらないのはかわいそうです。