安くて音のいいCDトラポ筆頭候補?!/ソフトン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フィリップス社のプロ用メカ、VAU1252 CD PRO module、PREMIUM 7000を使用
していながら、15万円を実現した、ソフトン社の「Model3」。
http://www.icl.co.jp/audio/m3-1.htm

オーディオアクセサリー誌(今出てるやつね)で取り上げられた以外、
店頭でも見かけないし、ネット上でもほとんど情報がありません。

20万円前後のトラポ(ないしトラポとして使えるCDP)というと
TEACかCECという両極端な選択肢しか無い中、
これは結構ニュートラルな音を出してくれそうな感じがするんだけど・・・。
お聴きになった方、いらしゃいます?

「安くて音のいいCDトラポ」スレは倉庫逝きらしいので、
単独スレにさしてもらいました。
このメーカー、他にも真空管アンプなんかを作ってるんで、
一応メーカースレってことで。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 17:31
もう良いって、この手のスレは、疲れるから。
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 18:23
音は知りませんが、こんな不細工な製品を部屋に置きたくはありません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 18:23
>>1
前にも他スレで何回か同じ質問があった。結局反応なし。
漏れも気にはなっているが、人柱になるほどではないな。
まあ、いくら2chといっても、誰も使ってないケースはあるって。
もし1が業者なら問題外だが。(w
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 19:26
私も個人的には興味はあります。
>>3禿同ですが、問題は音ということで。
でも、たしかに使ったことある人はそう多くないかもなぁ。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 20:02
前のスレには開発者を名乗るカキコがあったが今回は如何に?
メールしたら貸し出ししてくれるよ、多分。
8sagesage:01/11/25 22:52
ローカルREGにC1815か・・・。

K170のランクで音変わりそうね、これ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:23
フィリップス製メカで安さならこっちが上と思われ。
26800円! ただし、ケースは別。

http://www.ne.jp./asahi/sound.system/pract/
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:25
ねね、何でフィリップス製メカは良いの?
「高いプレーヤーで使われてるから」ってのは無しね。
技術的に解説してほし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 01:48
特別良いってわけじゃない。フィリップスの音が好きなら使え。
それだけだ。
やっぱ自作の話か。
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 07:36
パナソニック SL-CT590 売価 15000円程度。
このほうが、安くて良いよ。一応別匡体電源になるしね。(ACアダプター)
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 00:28
ふむ。
デジタル出力付きのポータブルCDプレーヤーという手もあるな。
15CD設計者:01/12/09 01:23
一昔前と違って、現存のフィリップス・メカは
安かろう悪かろうです。

安かろう良かろうがソニーメカ。

音が良いのはソニーの光学ピックアップ搭載の
TEACメカ。

CECのはメカはいいんだけど光学ピック
アップが三洋の中国製でこれが良く読み取り
エラー起こすんだ。

でもその三洋でもフィリップスよりましだよ。
フィリップスのメカは昔は別にしても今は本当にゴミ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:35
半分半分といったところか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 01:53
フィリップスの光学ピックアップは今は全て中国製。
中国製が悪いとは言わないけど精密メカトロ二クス
なんで信頼性に欠ける。
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:17
結局、技術的な理由はわからんということだな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:18
フィリップス製のスィングアームのドライブメカが良かったな、
一昔前の超高級機(レビンソンのトップモデル等)までに使われていたけど、
コスト高で生産中止になった。
一部のマニアは、このメカだけはずして、とってる人いるほどだよ。
中古だったら、このメカ搭載しているヤツ、まだあるんじゃないのかな?
読み取り精度が高くて音が滑らか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:22
でー、技術的にどこが優れて・・・いや、いいんだ忘れてくれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 02:25
なんかオーディオ評論家の文章みたいだね。
もう寝ろよぉ。2時過ぎたぞぉ。
ずっと昔、CDのメカコン設計をしたことがあったけど、
スイングアームメカってすごく動きがスムーズだった。
リニアトラックメカはあのピックアップが滑る軸の取り付け
がずれると動きが渋かったりしたが、そんな事は音に影響
するんですかね?
23 :01/12/09 02:31
プレクスターはどう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 04:12
>>22
古いリニアのメカで音飛びするようなやつは、ガイドレールのところを
ちゃんと清掃して、再度グリスアップするだけで直る可能性が高いよ。
VRDS-T1
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 11:53
ちょい古いけど、マランツのCD23Daはどうですか?
スイングアームだし、今結構安くなってますけど。
CDM12を使ってる最近のものと比べて、
まだアドバンテージはありますか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:33
メカものは消耗品だからねー。
古いとあちこちガタがくるんじゃない?
フツーのメカで、新品の方がよいかもよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:43
ソフトンのメカの売りは、ダイキャスト製にあるのでは?
CDM12やインフラのペラペラのプラスチック・メカを見ていると
不安になる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 13:49
試聴貸し出しないのかなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 14:35
完成品になるとその機械全体の音になるからねえ。
メカの音以外の要素があまりにも大きくなってしまうから
あまり参考にならないかもね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 15:19
ソフトンは、ある会社の社内ベンチャーのような形で始まっている。
社内にMJなどに投稿(アンプ自作コンテストに参加だったか)している
マニアがいたので、それを新規ビジネスに出来ないか?と、考えたのが
始まりらしい。今は、会社的にどうなっているのかは知らないけどね。

設計者が、プロレベルなのか自作マニアレベルなのか、ちょっと気になる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:09
>>31
金とってるんんだから、プロじゃなきゃこまるな。
そいえはキットもなかったっけ? 少し安かった気がするが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:22
まあ。まじめそうね、でも買う気しない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:29
>ともすると冷たく無機質な音質になりやすい
>デジタル機器の弱点を改善いたします。

これが胡散臭くかんじるのよ。真空管の良さをアピールしたいのは分かるが
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 19:46
あ。キットはちぃとほしいかも
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:02
キット購入しました。
P0sにはかなわないけど VDR25XSよりは完全によい。
TL2とは好みの問題ですね。
トラポとしての評価です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:06
音はやわらかいの?>>36
3836:01/12/09 20:18
それは、P0と比べればそうでしょう。
でも、それ以外だとそんな感じはありません。
弦の音にフィリップスを感じますけど。
DACはいい物が必要です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:20
TL1には負ける?低音出ますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:23
柔らかいとみるか、なまったとみるか、評価が難しい。
4136:01/12/09 21:28
低域の迫力はTL1
解像度は勝ちでしょう。
でも、電源ケーブルはどちらも敏感
その辺のチューニングが腕の見せ所でしょう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:31
アナログアウトの音はどうですか?>36さん
4336:01/12/09 21:42
いちども聞いたことがありません。
配線もしませんでした。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 21:53
TL1の独特の滑らかさ、エコー減衰の自然さ、特にアコースティク楽器のジャズ
にはバッチリはまる、ちょっと低域がゆるめだけど、セッティングでどうにでもなるし
総合的にも素晴らしいよな。個人的にはTL1が今でも一番好きだが・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:15
アナログアウトは、設計者がイマイチと言ってませんでしたっけ?
どこにあったかなぁ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 12:59
DAC部分切り離せないかな?ケースも変えたいが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:45
キットがあるんだから、「ケース無しのトラポ部分だけ売って!」って頼んでみる?
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:04
あの見た目じゃ全然使う気にならない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 02:50
>>34
>ともすると冷たく無機質な音質になりやすい
>デジタル機器の弱点を改善いたします。

MODEL2 Tube D/A Converterっての持ってるが、ヤマハCDPの内蔵DACで聴いてたときより
無機質な音質になってしまったYO(鬱
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 06:33
 質問なのですが・・・

 このCDトランスポートには、なぜCDのロゴマークが付いていないんですか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 10:59
ねえねえ、昔ホーマですがり=ToHenが、東芝DVDプレヤーのSD1500を奨めてたけどどうよ?
>>48
ウルトラセブン辺りに出てきそうなデザインで、
僕は結構、趣を感じますが「ソフトン」という語感といい、
好みが分かれるのは必至ですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 12:40
ねじ回し式トラポって、どっかからでないかな・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:06
>>47
ケース無し、押しボタン無し、DAC無し、頼めるのかな?
採算合わないかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 13:08
今回善本サンでてこないかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:09
音がイマイチだって感じるのは見た目から来るプラシーボの影響だったりして。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 15:13
おーい、善本さん! と呼んでみる・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 03:15
つまり、枝豆食いたきゃ種から育てろって事だね
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 00:35
>>57
まともな人は、ここを見てないかもねー。 メールでも送ってあげないと。
デザインが大手並に良かったら買ったかも。惜しい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 01:12
60に同意。
DAC部分はいらないから、祖煮ーのX5000みたいなデザインなら
即買なんだが・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。
デザインが良かったら価格が2〜3割高くなると思われ。