1 :
e123099.ap.plala.or.jp:
某外注DACを使用したVRDS50.
今度ESOTERICから出る高級DACにも搭載予定で、
TEACの本気はうかがえる。そのDACのルーツは筑波
大の研究グループ?という噂。
VRDS50は名機25XSを越える事ができるか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:08
筑波 大の研究グループに聞いてみたら?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 12:20
VRDS50の良さがわからない奴は逝ってよし。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:51
VRDS50の内蔵DAC並の糞スレ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 13:52
フルーエンシーだろ? ゴミ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:33
俺はいいと思う。
繊細感はかえ難い。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:37
フルエンシー型か。
よくは知らんが、ソースに入っていない超高域を予測演算で再現する技術だったっけか。
レガートリンク・コンバージョンと似たようなもんか?w
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:42
これってどこのメーカでも似たような事をやってるよね?
16bitのCDを20bitDACだ、24bitDACだとか
言ってるところは、どこも高域を予測演算して再現して
bit数を上げてるよね?
だから技術を聴いた時は凄く今更と感じたのだけど、
今までとどこが違うか詳しい方教えてちょんまげ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:44
24bitDACだからといって高域を予測演算しているとは限らないと思われ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:45
実売でマランツSA-14と競合するところがイタイわな。
25Xsならかなり安いけど。SACDもソフトが増えてきたし、SACD味見
したい気もあるし。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 12:50
でも大抵マルチビットって高域の波形演算でビットを
稼いでない? デノンとかビクターとかパイオニアの
話だけど。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:16
単純にスローロールオフで切れ。出て来る波形はどうせ大差ない。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:20
糞スレ決定!!!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:29
というかVRDSをトラポ以外に使うなよ!!!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 13:30
>>15 うむ。VRDSはメカは優れているが、DAC部分はそれほどでもない。
CDP内蔵DACとしては優れているが。
本来はあのメカの名前がVRDSなので、それらの表現はちょっち
おかしいぞよ。
>>17 スマソ。んじゃVRDSシリーズのメカは、に訂正しとく。
だが激しくどうでもいいことだな。
そろそろ囚虜〜
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:32
購入記念age
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:36
エソテリックのX-10WDの中古とVRDS-50ならどちらが買いでしょうか?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:41
デノンDCD−S10Vlimitedが発売されるらしいです。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:52
DCD-S10VLIMITEDの後継機種の名前が気になる
DCD−S10Wか?
Wは出ないんじゃない? AZはもう最後という事で末字を
Zにしたそうで、ALPHAプロセシングの新しい奴を
作らないと無さそうだよね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:40
>>21 CDPとしてはエソテリ。
トラポとしては分からん。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:48
>>21 僕ならVRDS−50だな。あともう少しがんばってX−50Wが理想だけど、、、。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 00:49
VRDSの流れの中でノンフロへの移行は、音質的に画期的なのでしょうか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:00
VRDS-50のDACのデジタルフィルターは、新潟非精密という
会社が作ったFIRフィルタのタップ数が少ないために
遮断特性が悪くなり、折り返しノイズが漏れている
ただの安物デジタルフィルターだそうです。
TEACは成熟したCDプレーヤーに何か新機軸を入れたいと
思う余り、道を誤りました。
VRDS-25xsの方がはるかに良いです。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:12
>>28 すみません、初心者なんですが
ということはDACとしてはどうなのでしょうか?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 01:27
>29
デジタルフィルタ内蔵DACだから、DACとしても当然ダメ
というです。
DACの悪さはスペックにも現われていて、全高調波歪率が
0.005%と、25万円のCDプレーヤーとして異常に悪い値。
それにしても、何でTEACともあろうメーカが騙されちゃった
んでしょうね。残念です。
わ! なんかひどい話しになってしまったですね、、、。
ともあれ、ありがとうございます。
せめて、トランポとしてはどうなんでしょうか。フィルタの影響は、、、
あ、そうか、DACをOFFできるんでしたっけ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:29
>>25>>26 ありがとうございます。IP館の中古情報にエソテリX-10WD、41万が18.8万
で出てるので気になってます。
>>30 DAC単体としても結構なお値段で売られていますよね。
買う人はいないと思うけど。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 11:50
>>28みたいなバカの妄言は信用するなよ・・・
ほんと、この板どうなっちゃったのかねぇ┗(´Д` )┓
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:00
>>35 VRDS50の音は俺も好きくないが、28や30が妄言なのも本当だよな...。
事実50の高音が滑らかなのは確かで、それはフルエンシー式のメリットだと思われ。
でも低音ボケボケなのがいただけない。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 13:28
とにかく試聴してからにしろよな。
オーディオ・スレはウンチク先行で聴く耳持たない奴が多すぎ。
P-0sをメカニズムの「欠陥」からダメとかほざいていたアホがいたが、
聴いたこともないっつーから笑った。
VRDS50かぁ。ステレオ サウンド誌は50が出てすぐの時
妙に褒めていたような気がするけど、最近はどうなの?
管野さんとかも褒めてたきがするけど。
VRDS50の内蔵DACはマターリ
単体DACにつなげば25Xsと同等だから
違った音質を楽しみたければ○
俺は25Xsの方が好きだが。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 18:59
低音に関してはいい話でませんね。
私のところではデットぎみの部屋とアンプ以降がタイトなお陰か、ベースライン
なども切れ良く快調です。
ふっくらまったりスピーカーだと、みんなが指摘しているような音調になるので
しょうかね?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:09
私は,あの音は好みなんですけど
一度聴いてみるべし
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 20:29
25Xsが,キレだとすると 50は,ツヤだね。
似たような「キレ」のDACは,金さえ出せばいいのを含めて色々あるけど
50のツヤには及ぶべきものがない
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:13
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/08 23:23
VRDS50ユーザーです。
購入時、25XSも店頭にあり、比較した上でVRDS50に決めました。
25は冷たい感じ50には、ほんのり温かみが有るように感じました。
ここではあまり話題に上がりませんが、エソテリックのD−30というDAコンバーター
の音質ってどうなんでしょう。(25XSの音に近いんでしょうか)
VRDS50とは根本的にDACのチップが違いますね。
今度出るエソテリのDACは50の延長版です。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:02
昔からスローロールオフ型のデジタルフィルタの音は
ドロドロしてるって言われてますね。
良く言えば、まったりしてるとか、滑らかという表現も
使われてました。
でもその原因は、遮断特性が悪くて高域が削られてるとか、
折り返しノイズが漏れているからですよね。
私見では、CDプレーヤは原理原則に従った忠実度の高い
ものにしておいて、音をいじくりたいのならAVアンプの
DSPで好みの音にする、というのが良いと思うのですが。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:18
>>46 とは言え、ブリックウォールタイプの遮断特性では、位相が激しく乱れるという意見もあるね。
確かにスローロールオフのデジタルフィルターを持つDACは音質的には
>>46さんの言われる様な傾向はあると思いますが。
>43
「打ち込み」って なに?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:44
>CDプレーヤは原理原則に従った忠実度の高い
外付けDAC使えばいいじゃん
VRDSなんだからトラポとしても,かなりの水準だし。
聴き比べも おつなもの
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:48
そのRDOTの実体であるDACを製造しているという
新潟非精密って会社、どういう会社なんですか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:55
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 00:55
www.niigata-s.co.jp/
>>46 漏れん家ではそんなことない。
スローでもシャープでも低音はほとんど変わらんよ。
VRDS50の低音はあくまで50の個性だろ。あるいはデルタシグマの個性かもしれん。
漏れん家じゃスローのほうが音場感が豊かになる気がする。
そのてんでノンオーバーサンプリング系の音のレポートと一致する。
ただ高音のキツい音源だとスローは耳障りに感じることもある。
そゆときはシャープにすると、音は平板で少し篭もった感じになるが聞きやすくなる。
スローだと可聴帯域外成分が増えるのでアンプの混変調とかが出やすいのかもしれないね。
>>41 >「打ち込み」って なに?
お前が聴いてるような音楽のことだよ。
きゃはははは カルシュームとるんだよー
×カルシューム
〇カルシウム
きゃはははは カルシュームとらなきゃだめだよ
×カルシューム
〇カルシウム
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 12:42
てことで、終了。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 13:11
VRDS-50聴いてきました。イルミネーションのブルーが印象的ですね。
音傾向がイイ意味でS-10Vよりになったなと思いました。
ブラックタイプが出れば売れるでしょうね。X-50Wと見分けがつかんかな?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 14:02
X50Wですら、音が団子状態。距離感ないけど、P0でようやく解消。
VRDS-50はもっと安い機械。これを買うなら25xsでトラポがいいと
思うんですが、違うかなあ。浮いた分でDAC買うという方法で。
他のCDPと比較で聴いてみれば分かるけど、TEAC世間でいう程には
良くないと思った。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 19:55
>>61 X50Wが団子になってしまうのは、DACがあんまり良くないからだね。
VRDS50がS103的になったといってる人は
絶対「刷り込み」があると思う。
RDOTの技術的説明を事前に得てる。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:01
X50Wよりほかがが団子なのでは。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:30
>>64 いや、X50Wは団子だ。低域の解像度が足りない。
と言っても、VRDS-50とは比較にならないほど高いレベルの話だが。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:40
団子なのDACのせい?それともメカがダメなの?VRDS以外ならどうなの?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:43
P0Sと比べちゃかわいそうだよ。
低域が団子なのはケーブルがプアじゃないかな。価格は上でも
だめなの多いからね。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:45
要はP0sを持ってると言いたいんだろ。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:46
>>66,67
だから内蔵DACが団子なのよ。
でも、50マソなら許せるレベルだけどね。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 09:33
>21
どちらも止めナハレ、来年発売予定のVRDS−70に期待しまホ
P70はアップコンバートできるけどRDOT採用だから心配だ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 11:02
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:55
VRDS-50の新品が16.9万というのは価値相応だと思うね。
それ以下の値段でもいいくらい。
それより、SCD-777ESの新品を19.8万円で買った方が
トランスポートとして各段に良いと思われる。
それに、「おまけ」でSACDも再生できるし。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/23 14:26
あげ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 02:26
同じフルエンシーだけど、DU-10は如何なの?DU-10も新潟精密?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 12:55
D/A変換回路のデジフィルの遮断特性を緩やかにしても、折り返しノイズなんか漏れないYO。
遮断特性が不足したことにより漏れているのは「イメージノイズ」ですよ−−−−−→(能足りんエンジニアさんへ)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 12:57
てっちゃんうざいよ。
てっちゃんには本質的な議論はできないんだろうかね。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:01
氏ね>ながえ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 13:55
50のディスコン待ち・・・。何時のことやら
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 18:12
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 23:09
ながえ、相変わらず教養のない奴だな。>「能」