スーパートゥイーターって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
CDの再生にも効果あるのかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:53
おまへん
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 09:57
信じるものは・・・れる。
4 ◆NurjJ31w :01/11/03 10:24
何kHzから上をカバーするかによる。
使えば分かる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:46
スーパーツイーターってツクツクチャカチャカした音のみの再生なんですか?
メインスピーカーによってはうるさすぎて聴くのが辛い音になりませんか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 10:48
>>4
お奨めは?
7 ◆NurjJ31w :01/11/03 11:02
俺はタンノイのほうのシステムに、同社のスーパーツイーター繋いでるから
参考になるかな?(>>6の「お奨め」の答えにはならないな。)
スペックは18kHz以上をカバーしてるけど、その下も減衰してるがきっちりカットされる訳じゃない。

>>5
高音楽器が綺麗に聴こえることよりも、特にチェロの音が信じられないほど良くなった。
どんな楽器の音でも、倍音といって高い周波数成分も含まれていて、それの再生が
きちんと、聴こえなくなる限界のところまで再生できるようになったから・・・と思われる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 11:11
>>7
ST-200? ST-100?
同一メーカーだったら相性は相性はいいだろうな。
他の試したことある?

あと通常のCD聴くときも効果あるのかな?
9 ◆NurjJ31w :01/11/03 11:16
>>8
ST−200の方です。
他のは試したことない。こればっかりは、自分の部屋で自分のシステムで試さないと
いけなので、メーカーに借りて試聴をお奨めする。

>あと通常のCD聴くときも効果あるのかな?

あります。上のチェロとかは、CDの話。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 11:30
実はST-200試したことあるんだけど、
ちょっと合わないような気がした。
でも他にいいのが見当たらん。

後づけはバランス崩さないかい?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 12:12
>>9
あと、元のSPはタンノイの何です?
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 12:16
STは何を聞くかで機種が変わる
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 12:43
DIATONE DS-1000ZXにST付けたいけど何がいい?
PIONEERの6万の奴とか効果あるかな?
14 ◆NurjJ31w :01/11/03 13:54
>>11
STIRLING/HEです。
あと、ST-200はクロスオーバーのレベルや音圧がいろいろ変えられるので、
楽しいよ。

>>13
一般論で、よく行く店のおじさんの推薦は、村田製作所のやつ。
店で鳴ってたけど、あまり音出てなかったのであまり分からなかった。
メーカーに借りて自分のうちで試すといいよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 02:43
パイオニアのスーパーツイーターの購入を考えているかもしれないのですが、
接続方法はメインスピーカーのケーブルが入っているスピーカー端子に
いっしょにブチ込んでやればいいのでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 03:22
>>9
思い込み、オカルトだな。

高域カットされてるCDで
スーパートゥイーター付けて変わるわけないだろ。
記録されてない音は再生しようがねーよ。
最初から無いもんは無いんだから、無い音を作り出す事は不可能。

スーパートゥイーターが機能を発揮するのは、
高域まで記録されてるアナログレコードかSACDの再生時だけ。
CDしか聴かない奴には無意味。
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 04:23
>>16
レガートリンクコンバージョン
18 ◆NurjJ31w :01/11/10 00:14
>>16
「最初から無いもんは無いんだから、無い音を作り出す事は不可能。」の指摘は完全に正しいが、
まず、>>7をよく読め。そこに全部書いてあるから。

> スペックは18kHz以上をカバーしてるけど、その下も減衰してるがきっちりカットされる訳じゃない。

タンノイの(本体の)ツイーターは15kHzくらいからかなり下がり始めるから、
曲によってはそれでもいいが、素材が大切な弦楽器のソロなどは
STでずっと高音までフラットに出ると、非常に美しい。
(それと、仕様を書くと、18kHz以外に、16kHz、14kHzにも設定できる。音圧も5段階に設定できる。)

だから、元々帯域の広いスピーカーだと、事情が違うので、

> 俺はタンノイのほうのシステムに、同社のスーパーツイーター繋いでるから
> 参考になるかな?(>>6の「お奨め」の答えにはならないな。)

と、言っている。

なんか文句ある?
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:24
アナログレコードが「高域まで記録されている」って言うけどホントか?
歪みだらけだろうな。
まともに再現できているのは15kHzくらいまでではないかな?
ただその歪みってのが、機械的に発生したものだというのがミソ。
つまり、信号の再生も歪みも、同じくビニールを針が擦って出した音であるという事。
つまり、歪み自体が人間の耳に心地よい響なのではないか?
ここがCDと違うところだろう。
20了解:01/11/10 00:32
SACDにビニール擦った音を混ぜときゃいいんだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:38
ST-200ってペアでいくらですか?
22 ◆NurjJ31w :01/11/10 01:02
>>21
ペアで24万円だけど、実売15〜6万くらいで買った記憶がある。
オーディオショーでタンノイからもっと安いの出たらしいから、
そっちも検討してはどうか。
23素朴な疑問:01/11/10 01:18
>>19
いかにも説得力有りげだけど、15kHz 云々の根拠は?
24結論:01/11/10 01:25
SACDプレイヤーを持ってないのに
スーパートゥイーターつけてる奴はDQNって事でOK?
2519:01/11/10 12:05
>>23
悪い。
俺はアナログの歪み率、測ったことない。
想像。
でも、そんなもんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 13:53
TWより高いSTWをつけるのはなんか変だと思いませんか。
TWは50ドルのものなのにSTWは20万とか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 20:23
>>26
うん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 21:05
確かにツイーターを20万のにしたほうが遥かに音が良くなりそうな気がする。
ディナウディオのエソタールっていくらだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 22:28
スーパーツイータによる音の変化は、20kHz未満での効果なので当然CDでも変わります。
(やってみりゃ分かるって)
20kHz以上は余程蝙蝠耳の人じゃないと聞こえないから、関係ないって。
サブウーファと同じだと思えばよろし。20Hz以下の再生が効果的なのではなく、ちゃんと
100Hz〜20Hzをフラットに再生出来るところがメリットなんだからね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:31
>>29
何か勘違いしてないか?
20KHz未満の音に変化が感じ取れるのは、
20KHz以上の音の成分があった場合の話。

20KHz以上の音は人間の耳には聴き取れないが、
20KHz以上の音の成分が20KHz未満の音にも影響を与えるため、
音質が変わって聴こえる、だから20KHz以上の音が必要、
という話とごっちゃにしていると思われ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 23:45
基本を教えて下さい。
1)スーパートゥイーターを付けると高音が美音系になるって本当ですか?
2)スーパートゥイーターって結構ぼったくり価格(コストは安いはずなのに
売られている価格は高い)ですが、ぼったくりでなく性能も良いのは
どこのメーカーのどのモデルでしょう?
3229:01/11/11 18:55
>>30
いやいや、そういう話もあるけど(私は信じてませんが)20kHz以上が入ってないCD
でも十分にスーパーツイータの効果を得られるのは、やはり可聴帯域内での変化だか
らなんですよ。

実際、市販SPで、まともに20kHzまでフラットに伸びてるモノってどの位あると思い
ますか?カタログスペックなんか当てにはなりませんよ。せいぜい16kHz程度まで。
下からだと60Hz〜16kHzが+-1dBなら、相当高級な部類です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:25
>28
たしか噂の(藁)aedioでペア10万くらい。
revelatorだったら5万くらい。
でも単純に付けかえれば良いってもんでもないからねえ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 19:40
スーパーツィータの効果ってすごいね!
うまく言葉にできないけど、なんか・・・空気感のようなものが
ガンガン迫ってくるような感じ。すごい変化だ。
理論じゃなくて、もっと自分の耳を信用しましょう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:08
>>34
だから、聴かないで、そんなはずはないとか言ってる人がいるからね。
そう言う人には、32の説明を。

聴いた人なら、おっしゃる様にすぐ分かるよ。
だって、スーパーツィータから音が実際出てるんだから。

友達が聴きに来て、耳が悪い(医学的に悪い)と分かったことがあったけどね。
(スーパーツィータに耳を近づけても全然聞えなかった。)
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:10
>>34
君はもっと頭を使おう。
スーパーツィータは何Hzでクロスさせたの?
可聴帯域での音圧はどのくらいなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:34
ス−パ−ツィ−タ−の音って
チリチリ、シンシン、かすかに楽器の高域成分のメロディ−?

でも、圧倒的にメインスピ−カ−の音を変えるんだよね。
32さんの言うとおりカタログスペックは当てならないネ。
1が使用中のスピーカーって、何なの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:42
>>32
+-1dBってそうとう凄いぞ。
40オカルトだってば:01/11/11 20:54
だからその高音成分はどこから生まれてくるんだよ。(藁
スーパートゥイーターマンセーな方は耳だけじゃなく頭も不自由な方ばかりだな。
高い金出してプラセボで満足してるんだからシアワセだね。(藁
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 20:59
>>40
オマエナー。
クロスオーバーが大抵14Khz〜16KHzのが多いから別に聴けない帯域でスーパートゥイータが働いている訳では無いぞ。
>>41
なんだ、性能の悪いSPで20KHz以下の音を鳴らすための改造か。
じゃあただの「トゥイーター」じゃん。(藁
素人ですが、どっちが不自由な頭か理解できてます。
著名な評論家や、実際にオーディオ機器を開発しているメーカーの方々より
2chでオカルトどうのと騒いでいる人のほうがアタマがいいとは思えません。
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:10
確かにス−パ−ツィ−タ−は高い。
だから?メインスピ−カ−が安物だと繋がりがやや不自然かな。
>>43
いやいや、
安物のクソSPを少しでもまともな音に近付けようという
涙ぐましい貧乏人の努力であるなら、もう何も言う事は無いよ。
ガンバッテネ。(藁
46名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:19
程度の低い煽りだな

しばらく晒しとくか
47名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:27
>>42
20KHzまでしか再生出来ないトゥイータユニットは測定すると再生限界付近ではとんでもない波形みたいだよ(^^;
殆どの市販品スピーカに付いているトゥイータユニットは禄でも無い性能(高価なスピーカ、例えばシステム6でも)だから、それから考えるとスーパートゥイータの導入は有効な手段だと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:28
普通の人間の聴覚はいい加減なところもあれば、結構よく出来たところもある。
10kHz以上の帯域では3dBくらい違っても気付かないかと思えば、同じ帯域で
タイムアライメントをとらないと音源位置の違いが気になるものだ。
スーパートゥイーターなんて使っていると、人間が普通に持っている健全な聴覚が
ダメージを受けるぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:33
ではGEMのスーパートゥイーターを2セットで使ってる浅沼の耳は終わってるということですか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 21:46
オカルト云々とか耳や頭が不自由とかの問題じゃないんだけどなぁ・・。
一遍ブラインドテストやってみ?
よっぽどドキュソな耳でない限り、違いがはっきりわかるはずだから。

もちろんこの違いは可聴帯域内の変化によるところがほとんどだろう。
誰も存在しないはずの音が聞こえるなんて言っていないと思うのだが。
>>47
うちのSPは最初から120KHzまで鳴りますがなにか?(藁
>>50
だから、お前のSPは20KHzさえ満足に鳴らせないクソSPなんだろ?
そりゃあまともなツィーター後付けしたくなるわな。(藁
粘着うざい
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:11
>>51
そのSPってリボンツイータでしょ。
恐らく120kHzあたりは、可聴帯域の6dB落ちくらいぢゃない?
出てても聞こえないよ。(いくら耳が良くても)
20kHzもフラットに出てるかアヤシイ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:22
可聴域にあるかどうかというのは
連続したオーディオ信号を再生するときには
その通りだと思う。
しかし音の立ち上がりは再生系でカバーできる
高周波がどこまであるかで変わると思いますがどうでしょうか。
もっとも元の信号がだれてれば立ち上がりの良さは
変わらんかもしれませんが。
いずれにせよ可聴域うんぬんだけで議論するのはナンセンスだと思いますが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 22:54
>>47
そっか、ツィータの再生限界付近のとんでもない波形を
超高域に特化したスーパーツィータが綺麗な波形で
補ってくれるんですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:20
まともに議論したい人は、AFにスレが立ってるので、そちらでやって下さい。
使ったこともないのに、なんでも「オカルト!オカルト!」って煽るしか能ないの?

どっちにしろとりあえず、>>32とか読んでからにしろよ。
>>57
ソースがCDなのに「20Khz以上の音が・・・」などと言ってる奴は
オカルトと言われてもしかたがない。

また、トゥイーター後付けしなきゃ
15KHzでさえまともに鳴らせないSP使ってるんじゃあ
貧乏人と罵られてもしかたがない。(藁
59名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:30
>>58
うまくまとめたね。
でも、15kHzくらいでダラ下がりのスピーカーが多いのは事実だよ。
>>59
CD普及以降の最近のSPは特にな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:35
スーパーツイーターを付けるにしても、まずは普通の状態で十分音を追いこんでからでないと、
収拾がつかなくなると思う。
基本が大事。
そんな俺が使っているのは、20kHzそこそこのスピーカー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:39
初参加です。
理論は、よくわからんが、かなり変わることは事実。
広がりと奥行きがでます。
信じない人は、ちょっとでも電気屋で聴いたら分ると思います。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:49
>15KHzでさえまともに鳴らせないSP使ってるんじゃあ
>貧乏人と罵られてもしかたがない。(藁

「音楽を楽しむ心」を失ってしまったような意見だな。(藁
64名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:51
最近DVD-A対応とかいって
100kHz、200kHzまで再生出来るSP出てきてるけど
それらはそのままで大丈夫ってこと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/11 23:55
>>64
分かってると思うけど一応言うよ。
スペック表を見るときは、何kHzで何dB減衰してるかをよく見りょ。
スーパーツイーターだって、「100kHz」(一応出ます)ってのあるんだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:01
>>65
どこみりゃいいのさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:03
>>62
だからぁ、信じてない訳じゃないんだよ。音が変わること。
でもね、なんで音が変わるの? って聞かれた時に「20kHz以上の音が...」
と答えるからオカルト扱いされるんだ。しかもCDをソースにしてる。頭が悪すぎ。

音が変わるのは、可聴帯域が出ているから。
音が良くなるのは、可聴帯域のトランジェントが向上するから。
とでも答えておけば、別にオカルト扱いされないんだけどねぇ。
スーパーツイーターは高域再生に特化したものだから、どう考えてもトランジェント
はいいはずだよ。

君みたいに、経験だけで真実を知ったと思い込むのは、悪い宗教に騙されやすいから
気をつけた方がいいよ。「経験」は「事実」だが「事実」は「真実」ではない。わかる?
68名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:03
>>66
2ページ目の下から3段目を見よ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:06
>>68
載ってねーYO!
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:07
>>67
62はキミの62での指摘のようなことはチートモ言うとらんと思うが?
最後の2行だけはまあいいとして、それ以前の文章は
どこで毒電波受信しとるんだね?(藁)
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:09
>>70
すぱーついたーの超音波が・・・
7270:01/11/12 00:11
70の発言の
誤キミの62での指摘
正キミの67での指摘

間違いスマソ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 00:14
>>72
超音波にヤラレタ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:26
普通に音楽をかけた後、結線されていないスーパーツイーターを、スピーカーの上にのせて再生すると、
「高域が伸びた。」と言う。
と、長岡氏は言ってた。

他にも、「もっともらしい事を言った後だと、腕組をして唸る。」とか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:28
なんでもかんでもプラシーボのせいにすんなよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:31
>>74
オーディオショップでスーパーツイーターつきで一回聞かせてもらえよ。
買えないんなら。

聞き比べすらしなくていいよ。
スーパーツイーターから音が出てるのを確認してこい。
高音が聞えない聴覚異常の場合はしょうがないが(藁
7774:01/11/12 23:31
全部プラシボとは言ってないよ。
俺だって、電源ケーブルでスゲー音変わるの知ってるし。
7874:01/11/12 23:32
>>76
知ってるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:35
>>74=77

だから、今までなかったスピーカーから追加で音が出てるんだから、
電源ケーブルの違いなんていうレベルじゃないだろう。
あほか(藁

その追加が向上かどうか好きかどうか、どのスピーカーにはどれがよくて、
何kHzでカットオフがいいか、
そういう話をしろよ。いつまでもアホな真似をするな。(藁
8074:01/11/12 23:40
>>79
変わらないとは言ってないっちゅーの!
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:41
高周波分を足すことの意味は音の立ち上がりを良くする効果なんだよ。
高周波分をカットしたら急峻な音の立ち上がりは再生できんだろうが。
テストCDばっかり聴きすぎて疲れてるんじゃないのかなあ。
それとも過渡応答なんて考えたこともないのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:43
>>74=77=80

今更言い訳すんなよ。オカルトとかなんとか散々スレ荒らししたくせに。(藁
このスレ、いや板から出て行け。

いや、この世から消えうせろアホ(藁
ま、ツイータ追加しないと15KHzの音さえまともに鳴らせんヘボSPじゃあ、
ツイータ追加したところで、全体で出てくる音はたかが知れてるな。(藁
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:47
>>83
そういう意見なら結構。

>>74=77=80 のように、電源ケーブルよりも変化が少ないとか
変化自体がないとか言ってるのは、糞で馬鹿。(藁
このスレですーぱーついーたーすぱーついーたーと騒いでる奴は
ミニコンレベルのヘボSPしか持ってない貧乏人。(プ
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:49
>>83
お前もいつまでも同じ事くりかえしてんじゃねぇ!
すり切れたレコード盤のような奴だな(藁)
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:49
あほやな。へぼSPだから追加するんじゃないか。
うちのはへぼくないので追加はしとらん。
廉価版のワーナークラシックでも買う方が百倍まし。
>>87
そうそう。
うちのSPもトゥイーターがベリリウムリボンで最初から120KHzまで鳴るから
ここの貧乏人どもみたいにすーぱーついーたー後付けする必要無いし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:52
とりあえず、>>74=77=80が自殺してくれれば、それでいい。(藁
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:53
>>74
これ嘘?
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:54
>>90
それは本当だろ。
よくある話だし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/12 23:59
いやーしかしその120kHzまで鳴るSPより高い場合もありうる。
貧乏人とは言いがたい。言ってみれば趣味の問題だ。
どうでもいいじゃん。金は蕩尽するためにある。
プラセボ効果を侮ってはいけない。>90
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:01
>>93
プラセボは凄いぞ。
末期ガンも治る事があるくらいだ。
ましてや曖昧な聴覚に関する事を
その道の権威からもっともらしい話を聞かされて聴けばな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:03
ウイルソン・システム6 〜23kHz(カタログ値)
パイオニアのスピーカー 〜120kHz(カタログ値)

パイオニアの勝ち
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:07



またテロだっ!!!
アメリカで旅客機墜落!!!!
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:11
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ               ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴              ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ              ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此            ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴  .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:16
ところでなんで会社によって周波数応答の定義が違うの?
-6dbで定義してるところもある。
あれってずるいよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:18
>>98
そんな事よりいますぐTVつけろ!
各局通常の番組を中断して臨時ニュースだ!
アメリカで旅客機が空中爆発だ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:22
>>98
「何dBと定義しなければ、いけない」という定義がないからじゃないか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:39
>>67
あらま。
いやいや、スーパーツイーターそのものに耳を近づけると、
シャリシャリ聴こえて来るので、これは、どう考えても、
可聴範囲外だけの話ではないことは、理論の分らん
自分にも分るよ。


>君みたいに、経験だけで真実を知ったと思い込むのは、悪い宗教に騙されやすいから
>気をつけた方がいいよ。「経験」は「事実」だが「事実」は「真実」ではない。わかる?
この物言い、むかつくなあ。
何のためにそういう風に言われているのかは分らないが、音楽を楽しむ装置に関して、
事実よりの真実の方が必要とも思わない。また、いい宗教と悪い宗教の違いも分らない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:41
またテロか!?
取り敢えずスーパーツィータの効果は大きいということで保留だな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 00:54
>101
>シャリシャリ聴こえて来るので、これは、どう考えても、

「可聴範囲内の音も出している」という可能性は考えないのかい ?
104101:01/11/13 01:00
>>103
「可聴範囲外だけの話ではない」って、言ってるんですけども・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 01:02
>>103
101氏の言う「可聴範囲外だけの話ではないこと」とは
アナタの言う「可聴範囲内の音も出している」ということと
極めて近しいことを言っているのだと思うが……。
106103:01/11/13 01:03
ほんとだ 勇み足でした 失礼しました
107101:01/11/13 04:10
了解!
しかし、可聴範囲外の音が聴こえ方に影響しているかどうかは、
普通の人間の能力では知るよしもない・・・・・。
アルファー波測定とかそういう分野になるのかな・・・・?
気持ちよく聴ければそれでOKと思っているので、
>>67みたいに真実を追究している人にはついていけないということを
くり返しておきます。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:40
>「可聴範囲外だけの話ではないこと」
いや,これは文法的に解釈して、可聴範囲外の影響が存在することを前提に述べられている
ことは間違いない。つまり、可聴範囲内の影響を確認しているにも関わらず、可聴範囲外の
影響があるという持論に固執しているのだ。

このように、根拠のない事象について疑わずに、
>普通の人間の能力では知るよしもない・・・・・。
と理解の努力すらしないのは典型的な宗教的思考である。さらに、CDを音源にすれば
測定器なしに確認できることを分かっている筈なのに実行しない。これは、持論を覆さ
れることに怯える器の小ささと、論理的な思考能力の欠如を如実に表している。
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/13 23:52
>>108
お前ホンマモンのキティか?
101、103の当事者同士が納得してるのに
後から何ワケワカラン事を言っとるの?
ついていけんと言われた67か?
だとしたら本当についていけんわ〜、コワクて!
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 00:06
108さんは極めて真っ当だよ。それにワケワカラン事ではない。
可聴範囲外の影響に関する疑問が何も解決されていないのに、
当事者同士が納得した(気持ち)になっている事の方がよっぽど
ワケワカランよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:07
たとえば理想的なパルスとなまったパルスを出力できる
スピーカーがあったとしてその区別はつくかな?
きっちりとした矩形のパルスは立ち上がりに可聴域外の
成分も当然含む。なまったパルスはたとえば5kHzまでの波の
重ね合わせで出来てるような成分だ。

もっとわかりやすく太鼓みたいなインパルス音でもいいよ。
俺は十分に区別がつくと思うけれどどうかな。

可聴域外の成分が問題になるのはこういうところだと思うがどうでしょう。
言ってることがわからないひとは周波数特性について語るのはやめましょう。
まずは数学を勉強しよう。
否定派の論理は、
スーパートゥイーターとサブウーファーのような、再生を補助するものを使っている奴はメインスピーカーがカス。
つまり貧乏人というオーディオの概念からはかけ離れたものであるということがわかりました。
よってそろそろ終了なのでしょうか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:26
このスレ水準が低すぎる。
可聴域内、外という言葉での議論に終止している。
結局ほとんどの参加者は反対派、賛成派問わず
スピーカーの過渡応答というものを理解する理論的
下地がないことがわかった。

それでも聴けば評価できるものであるから差し支えないが
こういう場での議論にはならないね。
スーパーツィーターの効果も実際にはメインスピーカーの
レスポンスとのバランスで音の印象は変わってくるはずだ。
応答の鈍いスピーカーとレスポンスの早すぎるスーパー
ツィーターの組み合わせでは耳障りな印象になるでしょう。
そのあたりのバランスをとるのは実際には難しいことなので
アドオンで足せば音がよくなるというものでもない。
その当たりの使いこなしのノウハウなり実験結果の報告を
お互いに提供できればおもしろいスレになるのだが。

可聴域内外の議論はできればそろそろやめたい。
ことの本質ではない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 01:38
例えば電線を瞬間的にショートさせるとバチッという短いインパルス音が
聴こえる。こういう音は可聴域を遥かに超えた高周波を含んでいる。
数学を勉強しているひとはδ関数のフーリエ変換を考えれば良い。
一方でスネアドラムの音はこれよりもなまった音だがこういう音は
あまり高次の周波数成分は持たない。
このふたつの違いはあほでもわかる。
可聴域内、外の議論があほくさいことはこの例で誰にでもわかっていただけると
思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 02:39
アーク放電の「バチッ」という音を20kHz以下に帯域制限するかしないかで
聴こえかたが違うかどうかだが、オシロで観測するとおそらくかなり違って
見えるこの2種類の波形はほとんど同じ(完全に同じとはいわない)に聞こえる
はずだ。というのは、ヒトは内耳でフーリエ変換のような周波数分析をして
音を認識しているからだ。

↓は読んでおいた方がいいよ。
http://www.tamagawa.ac.jp/GAKUBU/KOUGAKU/InfCEng/seitai/exp/experiment4.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:13
>>115
それを逆手に取って利用したのが
高域と低域をカットしてデータ圧縮したCDの規格なんだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:19
> ヒトは内耳でフーリエ変換のような周波数分析

間違い
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:26
20kHz以上を最初から切ってあるCDじゃ議論する意味すらないね。
ただし限界が20kHzのシステムじゃ20kHz自体をまともに再生できないので、
数倍の余裕がある方がいいのは自明。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:30
>>118
つまり15KHzでさえまともに鳴らせないスピーカーはクソ、と。
貧乏人は逝って良し、と。
120名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:33
低音だって、20Hzで切れてるアンプじゃ20Hzをまともに再生できないよん。
数オクターブ、できれば一桁以上の余裕が必要。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 14:36
>>120
つまりクソスピーカーにスーパートゥイーターとサブウーファー足しても
アンプがクソなら意味無いぞ、と。
貧乏人は生きる価値なし、と。
122名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 15:23
>>121
そういう君のスピーカーは何?(藁
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 20:20
人間の耳がバンドパスフィルターの特性をもっていることは
良く知られている。しかし高々10kHzでも蚊のなくようにしか
聴こえない耳で聴く音は虚音である。今回私は本当の音、実音を
聴くための音脳を発明した。こんなもので儲けるつもりはないが
周囲の関心を惹き、なんら他人に評価されることのなかった自分の
エゴを満足させるつもりである。

でとりあえず耳に村田のアレを刺してみた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 20:32
>>121
どうでもいいが、今時どんなアンプでも10Hz〜40kHzくらいは
楽勝でフラット再生できるよ。(真空管は別)
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 21:19
>>117
どう間違ってるのかちゃんと指摘してよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 22:16
>たとえば理想的なパルスとなまったパルスを出力できる
>スピーカーがあったとしてその区別はつくかな?
CDを音源にする限り区別はつかない。
CDを音源にしたばあい、パルスもナイキストで切られるから、パイオニアのような
小細工をしない限り20kHz以上の音は出ないから。もしかして、デジタルのギザギザ
を線で結ぶのがDACの機能だと思ってないか? そんでもって、サンプリング周期
1つ分でフルクローズからフルオープンにすればパルスが再生できると思ってないか?
もしそうなら、フーリエ変換を理解するまで2chに来るな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 22:45
あーチンポかゆいよ 126さん
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 22:56
>126 そういう意見を待ってたのよ。
でも別にCDの話しをしてるわけではないよ。
ソースは議論せずにスピーカーだけの話をここではしている。
いずれにせよ、なかなかわかってるじゃん。ちょっとわかってる奴ならひっかかる
ようなことをペダンチックな表現で言ってもここのひとら突っ込んで
こないんだもの。その調子で行きましょう。
概念だけで表層的な議論をするのには飽き飽きしてたのよ。

で、そういう評価があるにも関わらず可聴域外での特性が
重視される理由は何なんだと思いますか。
単に設計マージンの問題ではないよね。
アナログ盤はCDよりましかもしれないがたかだか50kHzぐらいでしょう?
そこで100kHzレベルの商品の存在意義ってなんなのかと思うんよ。
ただのマーケットissueだったらばかばかしいが理由はあるはず。
ソースの議論はおいといて可聴域外の再生をする意味は結局インパルス
のようなフラットな周波数成分(振幅)をもつような音の表現の違い
なのだと私は信じているのだけれど、これに関してはどうよ?
異論ないでしょ?
129126:01/11/15 00:00
>>128
やっと話が分かる人が現れたよ。(藁
20kHzのサイン波を通常の音量で聞き取れる人は滅多にいない。漏れは18kHzくらいが限界。
で、20kHzオーバーを再生できる能力を持つのは、スルーレートを高くすることが目的であり、
>>128のいう音の立ち上がりの再現のため。そして、それの知覚可能性は否定しない。同意。
あとモノを売る職業であれば分かるが、マーケットissueも馬鹿にできない。これは不同意。

で、漏れが批判しているのは、後付けSTで音が変わった理由を可聴帯域外の再生と無理やり
こじつけるヴァカ。可聴帯域が出てれば音質が変わる。音源が増えれば指向性が変わる。SPの
上にSTを乗せれば音波の回折効果で音質が変わる。これは理論的に明らかだ。
にも関わらず、CDをソースにしながら可聴帯域外の影響と信じるヴァカがいる。こういう
ヴァカに問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。お前、本当に可聴帯域外が聞える
のかと。本当は可聴帯域外と言いたいだけちゃうんかと。

>>127
こっちこいよ。かいてやるから。44.1kHzで。
130名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 00:12
で、常々思うのだが例えば2wayなんか設計するときは
両方のレスポンス(過渡応答)に差がつきすぎない
ようにのろいミッドに応答にぶめのソフトドームを
組み合わせたりするじゃないですか。
スーパーツィータとして後付け用に売られてる商品って
そこんとこどうやって調整してるのよというのが長年の疑問。
いきなりポン付けしてもバランスとれるわけがない。
そういう難しさを考えるとこの商品の購入意欲そがれるんだよね。
だいたい自分のSPのデータだって普通もってないじゃない。
(俺は自分のSPのデータもってるけどたぶん例外)

音が変わらんと言うのは論外なので議論に値しないと思うが
実に使いこなしの難しい「もろばのけん」(ちゅうことでいいですか?)
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 00:48
>>130
それを言うなら 「もろはのつるぎ(諸刃の剣・両刃の剣)」 だろ。
何だよ「もろばのけん」って。(藁
132101:01/11/15 02:01
なんか、えらいことになってますねえ。
>と理解の努力すらしないのは典型的な宗教的思考である。さらに、CDを音源にすれば
>測定器なしに確認できることを分かっている筈なのに実行しない。これは、持論を覆さ
>れることに怯える器の小ささと、論理的な思考能力の欠如を如実に表している。

そうですか、私は、宗教ですか・・・・。
ちょっと納得出来ないが、何とでも呼んでくだされ。
人の心の救いになるものを信じることを、世の人が「宗教」と呼ぶのなら、
私は、ロックという宗教を信じているかもしれませんから。
前にも書きましたが、音楽を楽しむための装置に関しての話ですから、
測定器を使ったりするのは、正直言って、面倒なのです・・・。
ウチの4344にスーパーツイーターをつけたら、効果がありました、という
報告をみなさんに知らせたかっただけ。そこにくらいつかれる根拠が分らんので、
このスレとはオサラバいたします。
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 14:43
>130
分かったようなことを。
で、常々思うのだが例えば2wayなんか設計するときは
両方のレスポンス(過渡応答)に差がつきすぎない
ようにのろいミッドに応答にぶめのソフトドームを
組み合わせたりするじゃないですか。

そんな測定結果どこに出てる。クロス付近ならハードドームもソフトも
それほどかわらんはず。
それよりも10khz以上は普通のSPはoff axisでもF特が落ちまくってるのが
もんだいなのではないかな。パワーレスポンスとしてはハイ落ちになっとる
ということ。この辺りはハードドームの方がソフトドームより若干有利ですね。

しかし普通に考えると干渉でむしろ無茶めちゃな特性になってそれが好音質な
だけではと思ってしまいますね。10khzの波長は3cm強ですよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:06
測定結果ではないよ。
設計者の言い分
設計者によっても違うだろう?
今どきオーディオメーカーなんてカスしか入社しないんだから
あほうは適当にやっていよう
それにクロスで議論する意味はないんじゃない?
135誰か教えて:01/11/15 21:25
んーよくわからんが、フーリエ変換してインパルスを再現するためには低音から高温まで
揃ってないといけないと思うのだが。
そこで質問。
人間の耳は1つの四角いパルス波が着たときに
1.周波数と振幅を聞いている。
2.位相も実は聞いている。
3.波の形を聞いている。

のどれなのだろう?
2と3は本来同義だけどね。

わたしゃ物理は分かるが生物は知らないもんでね。
過渡応答を聞いているのならCDにスーパーツイーターつけても無駄だと思う。
誰か教えて?

JBLなんか高音と低音で逆相にしたりしてたけどなんであれで
音像が前に出たりするんでしょうね。

132さん
よくよく読んだらわかるような気もするんだけど、
べつにスーパーついーたーをつけても音が変わらないなんて
誰も言ってないんですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:26
スーパー戸板ってなに?
137名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:31
>>135
答えは1。
138名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:46
左右の耳で位相差を聞き分けられるのは1kHzまで。
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 21:51
>>138

大ウソこくでねえだ、このヴォケ。

基本波と高調波の位相差を聞き分けられるのは、おおざっぱに言って
基本波が1 kHz以下のときだというのは、ものの本には書いてあるがな。
140135:01/11/15 22:46
>>139
ふーん。
それで基本はが1kHz以下だったら高調波はどこまで高くても位相差がわかるの?
そんなことないでしょ。
その限界がどれくらいかを知りたかったんだけど。
141大ウソこきのヴォケ:01/11/15 23:31
>>139
純音で1500Hzぐらいになると方向定位があやふやになると教科書の記述にあるよ。
http://eto.imrf.or.jp/2000/intermusic/chapter6.htm
142最近出所してきた:01/11/15 23:46
両耳ビートこそは悟りに至る唯一の道だと仏陀も語っていることは
英国貴族院図書館所蔵の定説文書にも記載されているということだよ。
Super TweeterとはSuperにtweakされた環境でなくては実力を発揮しえない
正に伝家の宝刀、諸刃の剣ということこそは最高裁判所定説文書全62巻を
読破したものにのみ言えることであるが糟谷のクリスキットよりはIdealだ
ということはトスカニーニ御大も公言して憚らないということだよ。
143135:01/11/16 00:02
142は無視して。
私が言っているのは両耳の位相差じゃないんです。
基本波と高調波の間の位相差を言っているんですよ。
フーリエ変換の基本なんだけどすべての波は正弦波の和で表されるのです。
ただし、理論上は無限大の周波数まで足していかないと距形波は表現できません。
(もし知っていたらごめんなさい)
しかしながら、高調波の位相がずれると立ち上がりは
きちんと再現されないんですよ。
振幅が再現できていないよりも立ちが悪いのです。

ただもし人間の耳が過渡応答を無視して、周波数依存性のみを
聞いているのであればそんなことどうでもいいわけですね。

スーパーツイーターを足して周波数の低いところでツイーターと
重なってしまうと、干渉が起こります。
周波数によって、ピークやディップができたり頭をほんの少し振るだけで
立ち上がりの波形がくるってしまうことになるのですが。

それともスーパーツイーターを足して空気感が出るってそういうことなの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 00:13
>>132
>人の心の救いになるものを信じることを、世の人が「宗教」と呼ぶのなら、
「宗教」と「宗教的思考」の違いが分からないのは、読解力の欠如または
該目的物に対する概念の欠如と思わざるを得ない。

>>測定器なしに確認できることを分かっている筈なのに実行しない。
>測定器を使ったりするのは、正直言って、面倒なのです・・・。
測定器を用いないで確認できる旨の指摘に対する回答として相応しくない。
これは、明らかに読解力の欠如と判断できる。

>そこにくらいつかれる根拠が分らんので、
分からない根拠には、本心で常に中立的立場を取るのが正常な人格を持つ
成人である。その上で、信じると仮定して行動するか、信じないと仮定し
て行動するか、行動しないか、を選択する。意識的・無意識的かは問わない。
101は「分からないが信じる」という立場を本心で取っている点が、宗教的
思考と言われる所以である。極めて危険な人格であることは間違いないで
あろう。

>このスレとはオサラバいたします。
この一文の書き込みは、生物が持つ自己防衛本能によるものと思われる。
肉体的または精神的に、自己の中立状態と異なる環境下に置かれた場合、
環境を排除または環境から逃避する。これは正常な生命活動である。
よって、101は生物としての基本的能力は備えていると考えられる。
145135:01/11/16 00:57
144さんよ
そんな揚げ足とりより、
スーパーツイーターをつけるとどうなるかをかたろうよ。
144は揚げ足取り教の信者さんみたいだね(藁
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 19:54
>>146
でも理論的には間違っていないと思うが。
まだ揉めてるのかよ、おい
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:36
何でも良いから買って付けてみろ!へたれが!
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:37
何時までもグズグズしゃがって、女の腐ったみたいなオタクは!
151135:01/11/16 20:41
どうてもいいけど、誰か質問に答えてくれよ。
過渡応答が本当に人間に聞こえてるか興味があるんだよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:45
まずやってから!その後、何にでも興味を出せ!どけち。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:46
135よ2chのアホに学問的な話を聞くなよ。
それで誰かがお前の質問に答えたら信じるのか?
信じられるのか?
ここは大学じゃないしクズの集合体だからどんな
ガセネタ掴まされるか分かったもんじゃない。

そういうことはどっかの大学いって生理学の教授に聞けばいい話だ。
質問して回答されてはいそうですかと信じるには危険すぎ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:47
頭でっかちは雀荘に行け!
155名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:48
>>150
×オタク
〇オタ
156135:01/11/16 20:48
いや、別に信じないけどみながどう思っているのかを知りたかった。
本当は学問的に答えがどうなってるかなんて調べりゃすぐわかるんだよ。
でも、みんなそれぞれの意見があるんでしょ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:49
イイから買って聞け!話はまずそれから。
ふつうそうだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:51
 音楽の話も同じ、聞いたこと無いことには感想もでまい。
>>149
>>150
>>152
>>154
だからー、お前ら貧乏人と違って
すーぱーついーたーなんぞ後付けする必要なーいの。
最初から120KHzまで鳴るスピーカー使ってんだよ。
160135:01/11/16 20:51
>>157
そんな高いものおいそれと買えません。
それからね、スーパーツイーターをつけると音が変わるのも知ってるんだよ。
その原因が何かをみんなはどう思っているのかを知りたいんです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:52
最初から120K出るツイーターは分割振動してくそ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:53
CDだって買って初めて聞けるんだ!まずは買え!
163135:01/11/16 20:53
>>161
確かにそりゃそのとおりだね。
ろくな音しないよね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:53
>>149=150=152=154=157
おめぇ、このスレ初めから読めよ。
だれも音が変化しないとは逝ってないんだよ。
少しは頭使えよな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:55
だったら全部買ってインプレしろ!
>>161
お前のクソスピーカーみたいな脆弱なエンクロージャーのと一緒にすんなよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:56
あ!雀荘の回し者だ〜
168135:01/11/16 20:57
しまった、妻が食事だと叫んでる。
みんなのご意見待ってまっす。
169164:01/11/16 20:58
何はともあれ、149=150=152=154=157は何人を敵にまわしてんだ?(藁
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:59
今夜もフリスキー?だってスーパーついーたー買えないんでしょ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 20:58
なんで? > 回し者
安物のクソスピーカーに
何を追加しても
しょせんクソはクソ。
かえってバランス崩すだけ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:01
120 kHzとか逝ってるからじゃないの? 雀荘のは100 kHz、120 kHzは
パイのベリリウムリボン、パイの勝ちだYO!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:12
話は変わるが、いま漏れは凄いものを発見した。
>>170>>171の書き込み時間が逆だぜ。
きっと、どっちかがタイムマシンを持ってるに違いない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:24
>>174
「こんにちはボクドラえも(ドカッ バキッ

・・・失礼しました。
引き続き番組をお楽しみください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:58
スーパートゥイーターなんて20年以上昔からあって、そんなに高価なものでもない。
それ使って良い音が出るものなら、もっと普及してよいはずなんだよな。
なのに、現実は一部のメーカーが売り、ごく一部のユーザーが使っているだけ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 21:59
ていうかその前にアンプの性能があまりにも糞だったことを忘れるな。
178135:01/11/16 22:01
食後に復帰

>>177
でも、アンプは周波数に対して非常にフラットだよ。
いまどきのアンプは100kHzぐらい余裕でだしちゃうし。
物理特性を議論するならスピーカーが歪量を決めてるのは間違いないけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:02
今時のはね。二十年前の話が出たから言ったのさ。
180135:01/11/16 22:03
>>179
了解了解
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/16 22:09
今から20年前って1981年だよ。すでに70年代後半には、ソリッドステートなら
100kHz以上までフラットなアンプはざらにあったよ。
阿呆みたいな意味のないスリューレート競争もあった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 00:25
マルチウェイには周波数帯域のクロスオーバーに関わるデリケートな問題が
色々とあるのだが、そういう問題に真面目に配慮したスーパツイータ製品は
あるんだろうか?知らんけど。
183135:01/11/17 00:35
>>182
結局そこに行き着くよね。
私はそれがずっとひっかっかってるんですよ。
なんでもポン付けすりゃいいってもんじゃねえ。
安物のクソスピーカーに
何を追加しても
しょせんクソはクソ。
かえってバランス崩すだけ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 11:15
このスレ全部読んだけど、
 STで音が変わった→いい音!→ウマ-
という初心者が多すぎるんだよね。ST加えりゃ音が変わるのは当たり前。トランジェント
が良くなるから、音のエッジがはっきりとしてクリアに聞えるのも当たり前。
 STで音が変わった→いい音か?,なぜ変わったのか?
というレベルの話ができんヤツは、このスレから出ていって欲しいと正直思った。
186135:01/11/17 11:21
>>185
いやあ、そもそもトランジェントが良くなるってのもどうだか。
ツイーターの超高域を何かで切って、クロスオーバーさせてるんなら納得ですけどね。
別に理論で語れなくてもいいだろ
信者とアンチが勝負するためのスレだと勘違いしてるやつおおすぎ
188135:01/11/17 17:06
別に理論で語れなくてもいいんですけどね。
私途中から参加したんだけど、信者の人は明らかに間違った理屈を打ち立てている。
アンチは正しいことを言ってるんだけど、理解してもらおうと思ってない。
でも、オーディオって機械なんでもし説明できる理屈があるんだったら
理解する努力もしたほうが良くないのかなあ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 17:49
俺の場合、端から理論で語ろうとは思ってない。
(別に理論がわからないわけではない)
ただ感動を素直に書きたかっただけなんだ。
190135:01/11/17 18:19
>>189
了解しました。
でもね、ここの論争のもとってスーパーツイーターをつけて音が変わったのは
20kHz以上の音を聞いているからだってところから始まってるんですよね。
CDを聞いているにもかかわらず。
そんなことは言わないほうがいいなとは僕も思うな。
スーパーツイーターつけて音が変わって感動したってのは実感なんだからそれはいいことですけどね。
できれば、使いこなしなんか教えて欲しいな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/17 19:18
>>189
基本的に漏れも了解。

だが、明らかに間違った理論を書くのは止めてくれ。
読んでるこっちが恥ずかしくなる。

可能性を否定できない理論に根拠無しに反論するのも止めてくれ。
「買ってからモノを言え」とか逝って頭使わず金使うのは、恥ずかしすぎて見てらんない。
論争よりも、>>190に同意。
発展的な話ができなければ、さがってくのは必至と思われる。
193名無さん:01/11/18 11:45
 一応マジレス
 STは極力上の領域でカットした方が音が澄む。具体的には
グライコで12kHz以下をフルダウン16kHz以上をフルブーストして
バイアンプ(高域フルブースト)駆動している。(0.47μf)
 シンバルの浸透感は圧倒的。しかし本当の魅力は女性voの艶やかさ。
ほんのりほろ酔い気分。
 聴感だけで調整は難しい。左右の位置合わせにも測定マイクが必要。
きちんと合わせると少しレベルダウンしたように聞こえる不思議。
首を振ったくらいでは位相が滅茶苦茶になる事はない(笑)。
簡単で安価に効果を確認しやすいのは小径ホーン型。チャンデバ使用で
気合入れるならソフトドームが音は綺麗。その上となるとまたホーン。
そこまで聴き分けるユーザーがどれだけ居るか疑問。
194190:01/11/18 11:50
そういう話ならとっても納得。
上の方は周波数による位相差はほとんど効かないんでしょうね。
左右はわかると。

ところでそのソフトってCDですか?
高周波に雑音入れる機械ってありますよね、無理やり。
狙ってる効果は一緒なんだろうけど、もう少し洗練されてますな。
このスレ、面白いか?
196キャッチマン:01/11/19 14:42
>>193
リボンはどう? ソフトドームって、何使うの? スーパーTwには
特性的には苦しいと思うけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 02:51
あげ
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 03:02
STって、コンデンサ1個ついてるだけってのが多いでしょ?
低い周波数もある程度はいっちゃうから、20K以下の領域もレベルが持ち上がって、
音がかわるのは当然のような気もする。
ST追加後に、特性がフラットになるようにネットワークなどを調整し直してから
比較しないと意味がないような。
久々あげ。
199名無さん:01/12/02 13:57
>>196
すまん、リボン聴いたことなし。
ソフトドームはフォスの数千円のやつ。長岡さん指定の
コンデンサーでいまいちだったので試しに最小にしてみた。
 STは良い音よりいやな音ださないのが目標。
能率が極めて低くバイアンプ以外使えないけれど
可聴帯域以上に伸びきって澄んだ音色は魅力。
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 22:29
今だ!200番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
201キャッチマン:01/12/03 01:39
>>198
はげしくガイシュツっぽいな、共感するけど。

>>199
ありがとーごぜーます。フォスの新型ですね。あれなら安いから
試してみようかな。
価格帯が全然違うけど、フォーカルのTLRとかRavenはどうなんかな。
ティールのダイヤモンドはスゲーらしいけど、値段もスゲー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 06:45
>185&191
厨房&貧乏人
最初から読んだが、このスレは、スパー・ツイーターを
買おうかどうしようか、迷っている人が参考にするスレかと思ったら、
理論を戦わせるスレなのね。
変な教祖も登場するし、アホらし。
結論は、使っているスピーカーによって、追加してよくなるものもあれば、
追加する必要の全くないものもある。
要するに、
>>184
あたりが結論か。漏れは追加して有難かったけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 11:40
ST必要論じゃなくて、実際に使っている人のインプレが
聞きたいんだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。
炭野井の新しいスーパーツイーターは
どうでっか。