1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
01/10/08 23:55 krellのアンプ・ユーザーの方、試聴の感想、聞かせて!!
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 00:15
パワーはトルク感がたまりません。プリはイマイチだよ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 00:18
音は少し荒めと思われ。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 01:36
マッキンや、ゴールドムンド、レビンソンに比べて、日本では人気が今ひとつ、伸び悩んでますな。 でも、本国、アメリカじゃ、結構な人気らしいじゃないの。 「Stereo Sound」誌のせいか?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 02:02
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 02:14
評論家に銭ださんといかんのー。(輸入元、社長)
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 03:13
クレルもレビンソンもプリはイマイチ。プリは真空管じゃ なきゃだめだよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 03:15
>>7 極端な意見だね。
しかも、プリか。意外・・・・。
具体的にはどんな?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 16:32
KSA-50を使って16年、今でも満足している。壊れない。部屋が暑いけど。 電源コードは買えた方がいいよ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 16:42
うん。プリはくそ!家は夏は使わない>でかくて暑い
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 19:05
スレを《冬専用KRELLはどうよ》に変えたほうが良いのでは?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 21:51
昔のパワーアンプだけど、純A級リファレンスアンプ KRS−200 or KRS−100 使ってる人いる?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 22:00
>>12 うんうん、初期の製品は、気合入ってるって聞くね。
KSA-100が初代パワーアンプで、その次がパワーアップした
KSA-200やKSA-250。
使ってる人、いる?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/10 23:26
やっぱり、日本では異常に人気が低いのかな? 使っている人が少なそう・・・・・。 ステレオ・サウンド誌の、「現代最高の音を聴く」特集なんかを見ると、 結構、最高級スピーカーと組み合わせて、よいと言っている評論家は多いんですけど。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 00:39
クレル使うと他聞けなくなるよー!特に大型スピーカーで! ただしFPB200c以上ね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 00:43
クレルはモデルチェンジの感覚が短すぎるし、中を見ると初期と後期では全然違う配線になっていたります。 合衆国ではヴァージョンアップサービスがある様ですが、日本ではそれも無いので、音以外のそういうサービス面諸々で厳しいのでは?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 00:47
>>17 それは、色んなメーカーでやってるよ。
発表してないだけで。最近ではムンドとかティールとかも。
以前の国産メーカーは、大々的にマイナーチェンジしながら値上げ
していたけどね。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 21:50
age
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/11 23:11
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 01:07
age
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 01:44
クレルのセパレートでウッドベース聞いたら、引き返せなくなるよ。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 02:58
age
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 18:23
ageとく
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 20:13
KAV-300iの中古欲しいのだが全然見つからん。 オーナー方は中々手放さないのかね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 02:28
KCT使ってるけどやっぱ良いよ。ただし発熱はすごい、、 スタンバイ状態でも熱々、、 でもそのままにしておけと説明書には書いてあんだよな〜
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 02:46
>>25 と、いうよりも、もともと数があんまり出てないのかも知れないですよね。
ほんと、クレル使ってるという人、あんまり聞かないからなあ・・・・。
でも、いい音してますよねえ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 01:50
レス、つかないですね・・・・。 あげさせてもらいます。
クレル、ジャズにピッタリ!!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 08:50
少々荒いけど、勢いはあるよね。 かといって、FMアコースティックの様にきつい音じゃ無いし。 日本ではあのクラスだとレヴィンソン、ジェフばかり売れているけど、クレルはもっと売れても良いと思う。 ただスピーカは今年になって結構動いているみたい。
クレルのモデル300とか200って本当に出ること少ないからなあ。 ライバルの332とか333とかはよく出るのに。 アメリカのクレル派とレビンソン派はこの二つでよく 言い争ってたみたい。 クレル愛好家はけレビンソンをちょんけちょんにけなすね。 個人の気性とクレル派レビンソン派に相関あるかもよ。
>アメリカのクレル派とレビンソン派はこの二つでよく >言い争ってたみたい。 >クレル愛好家はけレビンソンをちょんけちょんにけなすね 私はKCT+Levinson No.27.5Lの組み合わせですが ちなみにSPは1.3SE(藁 パワーアンプから音決めしていって、プリはレビンソンとクレル比較試聴して No.380SL vs KCTで KCTの方が好みだった。 ただcast接続でのKCT+300Cの方がもっと緻密感と透明度は出そうなんだよね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/20 12:26
300ぐらい無いと駄目よ。>くれる
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 21:45
>>31 マークレビンソンは、解像度は高いが、冷たすぎるという人がクレル派みたい。
クレルのほうが音楽の渦中にいる感じがするって、誰かが書いてるの、見たことある。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 21:58
>>34 クレルの躍動感最高です。好きな人は病み付きね。
音楽楽しいYO!!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 22:34
>>27 いやいや、クレルのK-300i、KAV-300iは結構売れたと思うよ。
あのクラスでは結構凄いアンプだったから、売れて当たり前ではありますが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 00:41
クレルですか。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 00:43
新しい銀色のプリメインってどうよ。 田舎で試聴が出来ないのでお話を伺いたいです。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 00:56
KAV-300iで1.3se聴いたときは、良くなかった。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 01:29
>>34 レビンソン派は理科系かよっぽど神経質な人・・・・??
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 01:55
FMアコースティクスのアンプを使用の方よろしく モニター含めて クレルとの違いとか スレは今新しくたてられないのかな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 03:10
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 11:51
>>39 プリメインでしょ?
マッキン、レビンソンもそうだけども、セパレートでないとダメなんじゃない?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 12:10
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 14:18
>>42 スレ、立てすぎたんと違う?
KAV-300iは、ステレオ・サウンドのベスト・バイでは、いい評価ついてたけどね。
(全面的に信頼しているという意味ではありません。)
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 15:12
>>46 SS誌はコンセントラ2もそうだけど舶来プリメインはべた誉め
国産プリメインは土俵にも上げない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 15:34
>>47 SSはそれで飯を食っている会社だから話半分で読めばよろし。
まあ、どこの雑誌にもキャラクターはあるけど、
あの程度のちょうちん雑誌を作るのに編集子は徹夜して作っているのだから
笑えるといえば笑えるな。
因果な仕事だね。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/22 21:08
秋葉原でも、クレルが聴ける店は少ないわ。 と、いうか、見つからない・・・・。 知ってる人、教えてください。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 10:45
前もでたけどKAV-300il(?)あの銀色のやつ。あれってどうですか? なんかあまりいい噂は聞かないんですけど。。。 スピーカがJBL S2600で30〜40万くらいのプリメインって言ったら 店員が真っ先に勧めてきた。(予算を無視してる) 小型スピーカしか置いてなかったので視聴はしなかったんですけど。 初期型にあったトランスの唸りとか筐体の弱さとかは改善されているのですか?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 19:06
300iL使ってます。トランスの唸り・残留ノイズは気にならないです。 筐体は旧作よりはしっかりしてると思います。 SPがJBLって事はJAZZ好きなんでしょうか? 唸るベース・脳天を叩き割る様なドラムを期待するなら他の選択肢がありそうですが? やっぱり聞いてみるのが一番だと思われ。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 19:38
クレルのプリメインなら末期ンのほうがましなのか?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 19:39
末期ガン?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/23 20:00
>>51 >唸るベース・脳天を叩き割る様なドラム
いい表現やね。
他の選択肢って、例えば、どんな?
>>54 =50かな?
300iLよりは旧作300i・500iの方が向いてる思う
それこそセパレートのFPB300cとかなら可成り幸せになれると思うけど。
役に立てなくてスマソ
>>55 自分は50とは違うけども、Thanks。
>唸るベース・脳天を叩き割る様なドラム
には、Krell全体が合わないのかなと思って、焦った 焦った。
やっぱり、Krellで目指したいのは、こう表現できる音だと思うんだけど。
セパレートか、旧作がよいのね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 10:58
>>56 じゃあ、セパレートかつ旧作が、もっといいということかな??
>>51 50です。レスありがとうございます。JAZZよりもROCK、POPSが多いです。
力はあるけど荒くない音、ヴォーカル定位のいいものが好みです。
LUXMAN L-509fを考えていたのですが、どう思われますか?
ラックスはやめましょう。後悔する事必至です。 まあ、試聴して音が好みだったら良いとは思いますが、 1年以内に買い換えることになるでしょう。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/24 23:03
AFの海外製プリメインアンプのスレを参照!
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/27 00:38
age
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 17:07
購入候補age
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 17:12
K300iやKAV300iって中古がお店に出ても直ぐ売れちまう。 AFの影響も少なからず有るのかな?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/28 17:14
アメリカでも人気だよ。よくebayに出ている
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 01:45
歴代のクレルのアンプの中で一番すきなものは?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 16:19
>>66 いやいや、それを選べるほど、日本でクレルのアンプを聴いてる人はいないんだって。
いたら、教えて欲しいわ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 16:20
MDA500
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/29 18:50
知らない話してスマン
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 16:34
KAV−250aとかはどうですか?使用しているんで皆の意見を聞きたいです。 やっぱりAV用ですかね。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/30 16:36
少しボケッとしてる
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 03:00
KSAとか、KMAとか、古めのクレルはどうなのでしょう?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 20:50
FPB MRAふくめてね
>>70 JBLのスレで、S3500はAV向けですかって、言ってた人に似てるなあ。
そんなことはないんじゃない?
誤ってsageてしまったので、age !!
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 21:05
誰かキャスト接続を試した人はいないのか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 22:43
>>74 「S3500はAV向けですか?」の質問した方とは違います。
S3100を使ってます。おかげでコッテリサウンドです。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 23:27
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 23:28
248000円だよ。桁間違えた。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/02 21:08
あほ
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 11:37
KAV300iをマランツのPM99と比べると、どうなの? 知ってる人いる?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/03 11:44
漏れも知りたいage
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:13
KAV300iとPM99の両方を持っている人はいないようですな。 レスが止まっちゃったので、別の話題にしましょうか。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/05 23:46
ああ、漏れも尋ねたいのに。PM99って駆動力足りないと感じませんか?>83
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 01:17
全く正反対と音調じゃん
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/06 02:12
ブランド・イメージだけで言うと、マランツは優しくいやし系。 クレルはゴリゴリ・パワー系。 聴いたことないのに、無責任なレス、スマソ!!
>>84 スミマセン。あたしPM99持って無いんです。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/11 23:43
age
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/12 00:34
クレルは何を買ってもはずれがない。この先開発者が変わるのが怖いけど。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/15 00:32
FPBシリーズは、やっぱり良い。同価格帯では、間違いなくパワフルで楽しい。 空間も良いよ!
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 11:45
お茶の水ユニオンで売れ残っていた100番はどうよ。 なんで人気ないのかな?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 11:48
>>89 この先開発者が変わる可能性があるのでしょうか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/17 12:22
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/19 03:05
>>94 ウォッチ入れてたけど最落23万みたいだね。
確かに強き。
みなさん、レス、ありがとうございます。 KSA-100も出ましたね。 20万円スタートか・・・・。 これは、買いでしょうか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:21
Krellのアンプはアメリカから直輸入して 電源関係をいじらなくても動きますか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 12:26
動く。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/24 15:39
「90年代前半のものは今のように電源をマイクロプロセッサで監視していないの で、電源電圧をスイッチで変更すればそのまま日本で使用できました。でも、これ 以降のものは、KRELLのファクトリーで変更しない限り、日本でそのまま使用する 事は出来ません。」 ときいたことがあるのですが、実際どうなのでしょう。
100get
>>99 うちのKCTは特別な変更なしで動いてますよ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/03 19:55
くれる?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 21:35
イヤダ!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/05 22:55
Krell KSA-100が出てるんですか。それは買いでしょう!自分でも2台使ってますが音はいいですよ。 今のクレルみたいに音かたくないし、フワッと出ますね。包み込んでくれるような。 だからかっちりごりごりと低音を求める人にはむかないよ。ほんと自然に鳴らすアンプです。 クレルは悲しいことにKSA-100が一番よかったね。後の出たやつなんだいか聞いたけど、音はかたくてなんか作ったような音だった。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 02:37
>>104 私もKSA-100使っていますが、最高ですね。
クレルの初代のアンプで古いものですけど、かなり頑丈でまず壊れることはないですね。
これを聞くと今のクレルはどうしたんだという感じですね。
あと聞いたことないんですけど、バージョンアップで作られたKSA-200ってどうなんですかね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 03:14
僕は、PAMとKRSのプリ使っていましたが..... 20年前です。 今から思えば、音質ははっきり言って「悪い」です。 いいのはデザインだけ。 と、いっても当時の国産プリでも音質の良いのはごく僅かでしたけど。 はっきり言って、国産中級プリメインのプリ部の方が音質は良かったです。 歪み感、透明感、力感全て.... それでそれぞれ1年ほど使った後、クレルのアンプは僕の候補から削除しました。 パワーアンプは比較的メーカー間で差はないので、 クレルのパワーアンプでもとりあえずの問題はないですね。 とりたてて、優れた音質ではないですけど。 昔のクレルはデザインは凄く良かったから購入したけど 今のはあんましね..... クレル買うのはお金をどぶに捨てる覚悟が要りますよ。金持だったら 道楽の一つとしておすすめ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 17:13
その『国産中級プリメイン』教えてくれ。 買ってくる。
>プリではPAM-2に次いで81年に発表したKRS-1(クレル・リファレンス・ >スタンダード)で一つの頂点を目指します。 >完全モノーラルで、アルミ・ブロック削り出しのシャーシーを採用するなど >贅を尽くした別電源4ボディー構成のプリアンプは、まさに考え得る限りの >最高を極めたと言っても過言ではないでしょう。 20年前のプリってこれのことか? すげえな>国産中級プリメイン
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 17:30
大嘘でしたすみません。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 17:51
KSA-200ですが100にくらべるといまいちのようが。クレルは100と50で終わったような木がします。あのころは真面目に作ってたような気 がします。中身は今みたいにぎっしりつまってないけど、シンプルで空気を自然に音が伝わってるかんじですね。 ダゴスティーニはちょっと作り手から売り手に変わってしまたね。ホントに残念! モデルチェンジしすぎ。プリもPAM-2それも電源部が金色のフィンがついたのね。 後から出たのでは少し違うよ。
残念なのはキミの日本語能力の方だ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 18:47
その昔、ダゴちゃんはステサンのリファレンスがJBLと知って愕然とした。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 18:50
んで、日本市場を舐めた。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 18:54
いや、彼は商売人。 売れるなら構わないって!
>>106 ≠
>>109 だと信じているぞ。早いとこ教えてくれ。
貧乏人の漏れにもクレルを超える音が手に入れられると思うと、
今日は興奮で寝られそうにないよ。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 21:14
KSA-50で初代の(密閉型の)B&W801Fを鳴らしているんですが、この組み 合わせでは低音を出すのは無理なんでしょうか?セッティングやケーブルで何 とかなりますか?中高音はとても気に入っています。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/06 21:48
>>114 そう。
ダゴスティーノはアジアでK-2が売れていると聞いて、エレクトロニクスクロスオーヴァーネットワークを作った。
これを商売人の卑しい根性と見るか、サービス精神と見るか。
俺はお客さまの満足を大切にするサービス精神と捉えるけどね。
僕が買ったのは、PAMは2番、KRSも2番。いずれも新品。 KRS1番はさすがに値段高すぎて手が出なかったけど。オーディオユニオンに最初に 輸入されたロット。ちなみに、2番は約100万円、1番は約200万円。 当時。(記憶おぼろげ...) 比較した当時の国産中級プリメインは..... なんとA−10初代! 値段的には中級ではないけど、内容は20万円超クラス。回路的にも素子の グレード的にも。 クレルのプリは一言でいうと、「詰まった音」。 マークレビンソンに似ている要素もある。(今のは知らない) 低音の締まりもあるが、「締まりすぎ」で音場になんともいえない「濁り」が あって、エージング1ヶ月やっても音がほぐれなかった。 と、いうか電源スイッチないので付けっぱなしになっちゃってたけど....。 当時の国産プリは、280、PRA−2000、C−2Xがかろうじてあったかな? しかし、これらのプリは音はほぐれているけど線が細く人工的な音。 特にC−280は、絢爛豪華な装飾過多な印象で僕にとってはアウト! 2000の方がまだ中庸だった記憶がある。クレルはそれらより線が太く硬質で 良いが、濁りだけはいかんともしがたかった。 A−10初代のプリ部は線が太く馬力があって、濁りも少なく歪みも少ない。 お店のその中古アンプもついでに購入したことは言うまでもないけど、結局 クレルはその後買ったお店に引き取ってもらった。 ローンは3年ほど残ったがなぜかアンプはA−10初代が残った。 あっ、念のため言うけど、A−10とクレルの音はまるで違うから...。 クレルのあの神経質な硬い音をイメージしていたら期待はずれになると思う。 この当時のクレルは、長時間聞くともの凄く疲れるので、外観はそのままで、 自作でもして中身を入れ替えるのがいいんじゃないかな? 厚肉のアルミの削りだしのあの外観は今でも良いと思う。
もひとつ KRS−1とKRS−2の音の傾向は、ほとんど同じ。 さらに KRS−1の方が音場がなぜか狭い。 KRS−2のエージングに「賭け」たが、3ヶ月かけてもとうとう 音はほぐれなかった。 つまり「歪み」が多かったということ。 要するに設計が悪いアンプということで、あの巨漢の設計者のキャラクター だと思う。良い勉強になった。
A-10の内容が20万クラス超であるのには同意だが、それはパワー部の話であって プリ部は単なるオマケだというのが定説だと思っていたが…… KRELLのプリはオマケにも劣るということか。 まあよい。 なぜかここにA-10 TYPEVとKRELL KRC-2があるので、週末にでもじっくり 聴き比べてみるとしよう。
>パワー部の話であって それは間違い。逆です。 A−10の初代は、プリ部の造りが、それ以降のものとはまるで異なっているので、 当時の国産高級プリよりも回路は高級。 アキュフェーズと同等の各ステージ独立で、差動プッシュプルがこれでもかこれでもか と繰り返す構成。電源もアイドリング電流がもの凄く多いシャントレギュレーター。 それ以降のA−10は、プリ部はコストダウンされていて価格同等の内容で、音質は 比較対照にならないですね。おもちゃみたいなもんです。 これだったらクレルの方が良いでしょう。 A−10初代のみが比較のまな板に載りますね。パワー部のみなら2代目以降もなんとか 使えるかな?
あらら。TYPE3じゃ話にならんと。 じゃやめた。 重いからセッティング大変だし。 おもちゃよりはマシらしいから、KRC-2を使い続けるとしよう。 そういや、A-10とKRELLの間に、まさに「国産中級プリメイン」である LUXのL-507s使ってたんだけどね、これがもうKRELLとはくらべものに ならない音でねえ。 (ヒドイってワケじゃない。 値段なりだと思う) それでも、LUXはA-10よりは良い音に聴こえたんだよね〜。 まとめると、 KRELL>>>(中略)>>>LUX>A-10 TYPE3 となるんだけど、A-10の初代はKRELLのさらに上を行くわけか。 うーむ。 是非聴いてみたいぞ。 しかし疑問なのは、初代〜3代目の間に、一体何があったんだA−10! ってことだな。
A−10は各バージョンでみな設計者が異なるし、音質も違う。 初代のみ意図的に「出血大サービス」バージョンとして送り出した「確信犯アンプ」 であるということで、内容は定価の3倍のアンプ並で製造した。と、当時のNECの 設計部の人が言っていたのは僕が直接聞いた話。 A−10の事はさておいて、いずれにしてもクレルのプリアンプに関して言えば あの「音の濁り」と「歪み」にどれだけ耐えることができるか?という覚悟が必要。 こういう音が好みの人もいるだろうから「お好きならばどうぞ」ということだ。 でもCPは凄く低いと思うよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/09 01:03
>123 実に、納得。 A-10の評判を聞いて、A-10その2を購入しましたが、 当然のようにプリをすっ飛ばしました。 だって、全然、音が違うもん。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/14 12:01
KRS80はどうなの? 中古で安いから考えてる。 KRS100なら30万ハイファイ堂
KSA80+アンコールプリ(初代)は最高でしたね。 勿論、分析的に聞かなければ。 KRS80? KSA80、KSA80B(バランス)はあったけどね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/25 00:42
age
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/29 23:53
KAV-300iL / KAV-280cd 購入age!!
おめでとうsage
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 00:02
KAV300ilは設置に敏感ですね。スパイクにしてようやく納得 できる音色になりました
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 00:35
おお、300ILもガッツある音になりましたか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい :01/12/30 14:27
おめでとうございます。 海外製アンプは、残留ノイズが多いような印象があるのですが、 KAV-300iL はどうなのでしょうか? 実はKrellのアンプに興味津々です…
130さんとは別人ですが・・・ 個体差はもちろんあるでしょうが、家の300ilに関してはトラン スの唸りは全く聞こえません。 残留ノイズとは、ソースを流さないアイドリング時に”サー”と聞こ える奴のことでしょうか?5年前に使っていたONKYOの917R V2では聞こえてましたが、300ilは無音といっていいレベルで す。能率が関係あるかどうか無知で分かりませんが、参考として、 現用のスピーカーは、92dbのものです。 設置は(あくまで家での環境にすぎませんが)、クアドラスパイアに 直置きでは、丸みあるおとなしい音で、無味乾燥ではないのですがぱ っと聴いた感じ平凡ななり方をしていました。 そこで、DUPONのスパイクとスパイク受けのセットをラックとの 間に挟んでみると、音に立体感が出て、濁りがなくなることがはっき りと分かりました。色々試して、双六の”5”の星の位置にスパイク を挟むのがもっとも透明感の点で好ましく思えました。 しかし、低音が弱く、太鼓のどろどろした音などは中が抜けたような おとなしい鳴り方が不満です。 試しに、アンプの天井にTAOCの47なんとかという1Kgくらい の鋳鉄のインシュレーターを載っけて、アンプとDUPONの間にJ 1青(40mm円形)を挟んでみました。重心がぐっと下がり透明感 と音の立体感はそのままに、主張するところは主張すべく、弦の音は 繊細に、先程の太鼓もどろどろと鳴ってくれます。 結果、非常に満足しています。もっと評価されてもいいのかなと思い ますが、ポテンシャルはあるが、手を加えないとダメというのは、” 既製品”としてはあまり誉められたものではないのかも知れません。 (いじればいじっただけ音色を好みの方向に動かす裁量の余地を残し てくれている、と肯定的な評価も出来るとも思います) あと、電源ケーブルも変化が大きいようです。オルトフォンの7NP SC3.5HGとワイヤーワールドのELP3+とを比較しましたが 熱く太く鳴る音が好きならELP3+、繊細さや透明感を求めるなら オルトフォン。全く別物のアンプかと思える変化量でした。 他のケーブルの情報ございましたら、ご教授頂ければ幸いです。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/30 20:46
KrellのプリアンプKRC3を使用しているものですが、 残留ノイズは、やや大きめですね。 ちなみに現用のスピーカーは、私のも92dbのものです。 音楽を再生している時は”サー”というノイズは気になりません。 ニュ−トラルな音質は気に入ってますし、CDをパワ−アンプに直結するよりも良いようです。 プリの足はTAOCに変えてありますが、やはりセッテングには敏感なようです。 それから、電源コ−ドは根岸通信のものを使用してしますが、ベルデンよりもパワフルになるようです。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/31 00:13
電源コードはオーラル・シンフオニクスが最高よー>krellには! 低域がつんがつん エネルギーさらに増大
......
∧∧
ヽ(=^ω^)ノ 今年最初に
〜(O x ) ボクに逢えた
U
>>139 君はツイてるぞ!!
「あけまして、おめでとう!!」ぃょぅ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/01 00:54
ヤッター
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 03:41
保守 age
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 04:02
>>132 そんなに不安定なアンプなのか。
鬱だ…
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 05:56
夕べ、ヤフオクでクレルのDACを見かけたんですが、 クレルのCDPやDACってどんな感じなんでしょうか? スレの話題とは異なりますが、ちょっと気になったもので………、 どなたか、御存じの方がいらっしゃれば教えてください。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/08 22:09
>>143 情報どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
WADIAよりも濃いということらしいですね。
現行機種ではないのが残念ですが、是非一度聴いてみたいと思いました。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 06:53
KRS-2結構気に入っていたのに評判悪いね・・・。 ラックスのC-7fのほうが良いって言っていた人も居たよ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 08:24
あげ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/13 11:06
このスレッドは埋もれる運命なのか・・・。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 03:10
136さんに聞きたいのですが、 KRC−3の入力の1つがホームシアター用に使えるようなことが、 krellのHPに書いてあったんですけど、どうゆう使い方するんですか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 11:03
クレル最高
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 18:08
136ですが、それは、初耳です。 HPでは、KCTに関しては何やら可能なようですが… As a stereo preamplifier, the KCT delivers state-of-the-art music reproduction to either of two independently selectable zones. Krell's unique Theater ThroughputTM allows the user to connect an outboard audio-video processor, such as the Krell Home Theater Standard, for seamless integration into home theater systems 念のためにマニュアルを読んでみました。意訳しますと KRELL KRC−3のアンバランス入力のS3/procは、 工場出荷段階ではStandard inputですが、カヴァ−を外して 機器内部のスイッチを切り替えることでAV surround processorに接続できる。 このときのヴォリュ−ムコントロ−ルはAV surround processorで行う。 とマニュアルには記載されていましたが、AVの事は私にはわかりませんので、 輸入代理店のAXISSさんに詳しい事はお問い合せ下さい。 いつもCDとFMしか繋いでいませんので勉強になりました。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 18:30
ゲインが0にセットされ、ボリュームのコントロールが無効になり、 サラウンドプロセッサーの音量コントロールを生かすということの ようですよ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 00:25
testage
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 00:35
136さん、ありがとうございました。 ようするに、そこにAVアンプのメインアウトを接続すれば、 パワーアンプ以下がAVと共有できると言うことですね。 らくに、メインSPをAVと共有できる方法を考えていたもので・・・ 大変参考になりました。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 01:18
AVアンプとサラウンドプロセッサーは別物では
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 01:26
ピュア風に言えば、アナログレベルコントロール付きDAC AVアンプのメインアウトレベルは固定ではないでしょうか
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 01:37
クレルは一時期妙な方向に音が変っていったけど、決して悪いアンプではないと思う。 ただ、一時期代理店とのトラブルを起こしまくってそうしたところからショップでの 取り扱いが減った覚えだ。(以前の代理店で輸入されたものはメンテしないとか) あれがなければ人気もあったし、一時期多くの人の憧れだったのに。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/15 09:32
KRC-2ってどうなんだろう
固定じゃないですね。寝ぼけてました
159 :
ONKYO :02/01/16 15:48
age
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/19 22:56
あげまっせ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 01:54
私もKrellのプリアンプのデザインは大好きで中古で買おうかなと思っています。ここで見るとあまり評判が良くないようですね。KRC-2, -3 ともStereophileではクラスBでそんなに悪いとも思えないのですが。KRC-HRはどうでしょう?誰か使ってられる方感想をお願いします。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/24 20:47
KRC2は熱いです。 あと、スイッチングノイズも。 音は悪くない
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/29 23:03
marantz PM−14SAからKAV300I(中古)に買い換えを考えています。 どうでしょうか?
自分はmarantz PM−16→KAV300ilですが、 PM16の無味乾燥で冷たい音に対して、中身の充実したものに感じてま す。KAV300Iは聴いたこと無いので何ともいえません。ご存知の かた、お願いします。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 21:38
FPBは近々モデチェン。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/01 21:44
>>163 メチャ良くなります。これホント。
買ったら、レポしてね。換えたら別世界が待っています。
恥ずかしながら私は、KAV300iで輸入品アンプを見直しました。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 10:25
>>166 そんなに良くなりますか?
具体的にどの辺りがよくなるか教えてもらえるとありがたいです。
でも名古屋地区ではあまり中古見ないんです。(T_T)
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/05 23:13
300IL購入記念age
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/06 01:08
>169 おまたせ。まず300iのインプレ(自宅試聴) ケーブル類全部低音を締め上げる物を使っていても量感のある低音が前に出てくるのは 圧巻。前によく言われていた荒れる高音というのもわかります。 この荒れた高音はエレキギターが生々しく聞こえる利点もあると思う。 ただ、コーラス部はきびしいか。ボリュームの細かい調整がもう少し できるといい感じ。渋みのあるPMCの高音にベストマッチしそうな予感がする。
高音部が荒れなくなる。音の見通しが良くなるかんじ。オールマイティー型 か?300iより低音は前に出てこない。ボリュームを上げていっても耳が 痛くならない。倍音が綺麗にきこえる。音が広く感じる。 と、そんなところ。ファーストインプレなのであまり気にしないでください。 バイアンプしてみるか(藁
端的にいう。 価格ほどの価値はない。 価格に見合ったほどの音は出ない。 これはマドリガルになってからのMLもおなじ、Jeffもそう。
で、ムンドのミメシスと(藁
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 13:53
れれっ? 何でクレルんとこに書き込まれてるんだ? う〜わ、恥ずっ!!
すまそ、171は300ILのインプレです。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 15:09
>>172 価格程の価値があるアンプって何だ?
デノンか(藁
下らねえカキコしてんじゃねえよ、糞ヴォケ
>>172
気に障ったかい(藁 同じ金出してちったぁましな音のアンプ探せってことだよ どぶに捨ててるようなもんだ。
>>179 >どぶに捨ててるようなもんだ。
お前の人生と同じじゃないか(w
認めてやんの、ばかだねぇ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/07 16:14
無駄こそ道楽の極意ってことさ
楚歌まで割り切れた達人には、ただ黙って頭下げとく。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 02:16
クレルのアンプはローエンドものに魅力を感じる。 300iや500i、KAVシリーズなんかは(いい意味で)力を抜いて 作った感じがして、音にノレる。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 03:40
↑「ローエンド」とか勝手に用語を作るなよ。 “ハイジャック”という言葉があるからといって、“ロージャック”という造語をしたらアホ丸出しやろ。 「ローエンド」と言い放って慙色なしということは、つまりは“ハイエンド”の意味をわからんでつこうてるっちゅうことやな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 11:48
>>185 馬鹿丸出し。LOWEND 低いほうの極・端
でまったく問題ない。 自らの常識のなさを
わざわざ晒すなアフォ。 ちなみにもれは184ではない。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 12:42
こんなこと言ったら怒られるが、プリメインじゃ〜ね、だめよ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 13:09
漏れはいいと思うがプリメイン。結局この板は アンプに10〜20万が限界な住人と80〜以上掛けてる住人の 意見で180度話が変わるからついていけない(藁 結局、試聴してきにいればいいんじゃないかな
>>185 ごめんね。「ローエンド」なんて書いて。
「クレル製品の中で比較的低価格のアンプ」と書けばよかったかな。
>>186 バカ丸出しはおまえだよ。
低いって何が低いんだ? 価格か?
じゃあハイエンドは高い価格の製品という意味か?
バカ。
語(キー・ワード)には由来がある。
ハイエンドなんて語はヲーヲタのジャーゴンに過ぎないんだから、意味くらい調べとけ。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 16:10
馬鹿が恥の上塗りを… ハイエンドという言葉が ハイエンドオーディオの意味のみで使われると思い込んで、まぁ。 もうやめとけ、能無し。みっともない。 ジャーゴンだって(プ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 16:13
LOWENDもしくはLOW-ENDでGOOGLEで検索かけてみな お前いわくの、造語した人とやらがたくさん世界中からHITするから みんなに文句言っとけ(藁 もうちょっと勉強して出直してきな、低脳。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 16:41
何か、変なネタを振ってしまったような・・・。 そもそも日本語の中に、中途半端な英語を使った私が悪かったと思います。 さあ、クレル製品の話をしましょう。
191はジャーゴンの意味を知らないと思われ。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 18:59
知ってるぞ!船乗りが人魚と見間違える。
それはジュゴン。(w
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 19:17
激ワラタ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 20:00
知ってますが何か?
200ゲッチュ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 20:26
197さん、ナイスつっこみです(^.^)b krellの話題からは離れますが、186=191=192のような厨房を追い出すためにしばし御寛恕のほどを。 オーディオにおけるハイエンドという用語は、オーディオ用語でしかありません。 つまり、ジャーゴンであるということです。 よそのジャンルでいくら使われていても、全く関係ない。 映画用語に「わらう」という言葉がありますが、普段「わらう」という言葉をいくら使っているからといって、現場で使用される“わらう”がジャーゴンであることには変わりありません。 まあ、こんな簡単なこともわからないから、 >GOOGLEで検索かけてみな。 とかこっぱずかしいことが言えるのでしょう。 ちなみに“シュミレーション”でも“せちがない”でも“焼けぼっくり”でも検索をかけてみるといい。 必ずヒットします(・・)。 オーディオ用語で使用する“ハイエンド”はアルファベットで書けば、Hi-Endです。 大文字で始まっている意味がわかりませんかねえ。 中学校で習ったはずですが。 例えばhighlanderがHighlanderとなると固有名詞化するのと同様、Hi-Endは固有名詞化しているのです。 自分の家の壁が白いからといって、White Houseに住んでいるというのはジョークでしょう。 まあ、192はロージャックのどこが悪いとかいいそうですね。 それこそが馬鹿の恥の上塗りであることに気がついてください。 長文になってしましました。失礼
(クスクス)
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 20:34
>>202 そう!まさに漏れもそれが言いたかった!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 20:39
201はもう来るな。
↑お、負け犬登場(藁
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 22:01
真性電波だったかw いるんだね基地外ってw
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 22:22
>>201 言いたいことは判るがここは2ちゃんです。
ムキになっても切ないだけかと思います、もっと気楽にいきましょう。
Krellのハナシをしてクレル?ぐらいのノリで行きましょう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/08 22:59
ローエンドでもなんでもいいから 300iLや300i,500iのインプレ、ばしばし希望。 もちろんケナシもよし。
↑ハイエンドの意味がわからずに開きなおるヴァカ。ぷっ。
>>209 2年ほど前にダイナで500iとCentury-Goldの組合せを試聴して、
これは自分好みの音と思いました。所有機器がちょうどS3100と
マッキンMC150の組合せだったので、パワーアンプ版であるKAV250a
を、バイアンプ駆動も考え2台購入しました。
第一印象は「濃い音」でした。高域・低域とも伸びていないが、
声が生々しく、そこがまた気に入りました。上級機にある広帯域
の印象は薄く、まるでS3100が劇場用スピーカーに変わったかと
思いました。
このアンプの便利なところは、内部コネクタの接続により、バイ
アンプ/ブリッジ駆動が簡単に出来ること。
逆に不便な点は、スピーカー端子が小さいこと。これは500iも同様。
ケーブルの終端処理が必要で、先バラの状態では細いケーブルしか
入りません。
実は私は、このスレの70と同一人物です。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 02:12
300
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 02:23
1です。 レビンソンのアンプと、クレルを比較した方、いらっしゃいます?
214 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/02/09 11:51
1さんへ、ぱーむ2とbR8使ってるけど両極端でおもしろいよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 19:08
プリアンプ対決ですね。 短時間の試聴でしたがレビンソンのプリは、色づけの少ない印象があります。 クレルのプリは、やはりマッチョな音を聴かせてくれるのでしょうか? 詳細インプレ宜しくお願いします。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 22:45
ヤフーのオークションに出てたKAV-300I20万円で落札してた(T_T) で、質問なんですけどこれってお買い得だったんですか? 300Iと500Iの中古の標準的な価格誰か教えて。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/09 23:53
>>216 20万円じゃShopで中古が買えるだろ。
(保証もサポートも付いてくる。)
個人売買じゃ、300i→18万円・500i→35万円
くらいが適正だろうな。
勿論状態が一番重要だがな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 21:04
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 22:49
>>218 1年以内に不具合が生じたら無償で修理してもらえます?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 02:41
>>215 そうですか。
レビンソンのアンプ、いいんですが、どうも、トゲトゲしてる感じで、
落ち着かない時もあります。マッキンとは正反対との感想を持っているのですが、
クレルは、その中間という風に理解していいのでしょうか?
一概に言い切れるものではないのでしょうけども。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 03:10
>>217 300iショップ中古で20万は難しいだろ。そこそこ程度の良いので
25万前後ってところじゃないかな。
しかも中古じゃ300i・500iはモノ自体がほとんど出ないからね。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/12 06:26
おれもずっとウォッチしてたぞ。 18万2千円で直前に参戦しようと思ってたら 20万で終わって他。 20万で無保証じゃ ショップで20万+消費税+送料払った方が良い。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 03:24
age
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 07:38
クレルKAV-500iのインプレです。 このプリメインアンプには任意の入力1系統を 「シアタースルーアウトプット出力」というゲイン固定 (ボリューム回路は通るが)のパワーアンプに指定できる という特徴があります。入力を切り替えてオーディオ用には プリメインアンプとして、ビジュアル用にはバーチャル2ch サラウンドを目的としたソニーTA-E9000ESとのセパレートアンプ として楽しめるわけです。 このプリメインアンプの音は最初はゴリッとした低音に乾いた 中高音の味気の無い音ですが、時間がたてば(最低でも6時間!) ゴリッとした低音をベースに芳醇な溢れ出すような中高音を 奏でます。最新の早く透き通るような音ではありませんが 古き良き時代のクレルサウンドといったところでしょうか。 欠点はRCAの左右入力端子が接近していてコレクトチャック タイプのRCA端子が使えず結果的にRCAケーブルのグレードを 上げられないことです。 余談ですがプレステ2のDVDリモコンに反応するので注意です。 2月2日午前中オーディオユニオンの新宿店に45万円くらいで 出ていました。興味のある方は問い合わせてみては?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 23:44
>>226 クレルKAV-500i:RCAの左右入力端子が接近していてコレクトチャック
タイプのRCA端子が使えず…
↑
クレルのプリKRC3ユ−ザ−です。
KRC3もRCAの左右入力端子が他の機器に比べて接近しているようです。
KimberKable のSilver StreakというWBTの コレクトチャックタイプの
RCA端子を用いたケ−ブルを注文してしまったんですが、使えないと困りますね。
誰かKRC3で試した方おりませんか?
アクロテックの安い奴は大丈夫ですけど、RCA端子間が5mm程度しか余裕がありません。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/18 23:56
227です。 不安になって調べてみるとKimberKable のSilver Streakは、独WBT社製RCAプラグ WBT-0147を使用しており、これは外径12.6mmで現在使用中のアクロテックとほぼ同 じ直径のようですから、なんとか使用できそうなんですけど…
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 14:56
ステサンでなんでクレルのアンプが取り上げられないのか? 広告出してないから?スピーカーは取り上げられてた。広告出してるから?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 15:25
>>229 ステサンにクレルのアンプが取り上げられないという事はないよ。
MRAはCOTYを取っているし、クレルがCAST接続を始めれば、早速CAST接続の出来るアンプを集めて試聴記も特集された。
レヴィンソンのNo.383よりクレルのKAV-300iLの方が大きな扱いだったしね。
ステサンはクレルにはアンプ、スピーカとも好意的と言っても良い扱いをしていると思う。
>>229 はきちんとステサンを読んでいないのでは?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/19 16:13
>>230 No141号ではベストバイだけでグランプリにはアンプはひとつも無いね。
そのことじゃないか?
300il自宅試聴。 300iにあった高域のあらさは無い。ただ、300iの高域の荒さは自分は気にならなかった 聞く、ジャンルやCDの音質にもよるし30〜40万程度のスピーカではあまり 表にでてこないと思うから。 かわりに低域の押し出しは減る。ただ、最低域のレベルが落ちるのではなく もう少し上のあたりの量感が落ちる印象。これも自分としては許容範囲。 で、どちらかと言うと美音系の印象。ボーカルが楽しい。 音は前に飛び出してくるイメージただ、大きくは広がらない。 ウエットな感じ。個人的にはゴールドムンドの方が好みだった。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/25 21:57
>>232 色々と悪く言われる300ilですが、それほど悪くもなさそうですね。
同価格帯のオーディオアナログ、マエストロINTと共に
現在購入候補なんですが。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/26 21:11
ヤフオクに300Iが35万円で出品されてる。 この間、20万で落札されたのに買う人いるんかなあ?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/01 23:42
300Ilと280CDの組み合わせで、アンバラのキンバーKCAGと バランスのWWエクリプスUとで比較しましたが、前者は音がこもるような 印象を受けました(音量の差を引いても)。バランス接続が基本なのかなあ 。同じ種類のケーブルでバランスとアンバラ比較した方、いますか?
585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/21 10:10 クレルの300iよりはPA01の方が全然上よ!
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 13:03
KAV−500iが出品されているね
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 22:32
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:09
300ilの中身見たけどスカスカなんだね ムンドがスカスカだって言われるけど クレルも一緒じゃん
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:11
それは海外製品一般に言えることじゃない?
>>239 物量投入が好きなら国産がいいよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:13
箱の大きさに比べて中身がすかすかってのは、音質的にどうなんだ?
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:16
ちっこいとこに押し込めるのは良くないって良く言われるけどね。 余裕のある箱の方が良いらしいよ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:21
106=118 あんた、本当に持っていたの?例のスレッドの121じゃないのか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/10 16:29
KRELLのCDPはどうですか? 280cdはわりと手頃で、IKEMIやscd-1などと 比較してみたいと思っています。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/15 01:05 ID:XwMhrbyY
age
DENON S10Uからの買い換えですが、比較にならない程の音の分解能力 ・解像度の高さでした。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/15 13:35
オイラ、250M使ってるけど。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 18:14
C-AudioにKST-100って出てるけど どうなの? 買いかな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 18:33
>>249 買いでしょう。
でもいわゆるクレルサウンドじゃないような気がする。
KST-100はAB級だっけかな?
思い出した、ちっちゃいアンプだ。AB級だ、珍しい。 クレルサウンド・・ヂャナイ。
253 :
◆METALayk :02/03/21 18:45
>>249 KST-100は以前使ってたけど普通のアンプだよ、
だけど熱くなるのは他のクレルのアンプと同様だけど。
あとフロントパネルのデザインが2種類あるからね、
中身も若干違うかもしれんけど聴き比べたことはない。(スマソ
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 23:47
C-Audio見たけど売り主は何考えてるのかね。 俺ならマッキン売り。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/21 23:49
クレルのアンプクレル?
マッキンがうれねーんだろな
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 01:31
>>256 たしかに...
クレルもオークションの方が高く売れそう
きょう、ダイナの2階で聴いてきました。 皆さんも是非聴きに逝きませう。 感想? 凄いの一言。
259 :
名無しさん :02/03/22 08:09 ID:0Te9e3ju
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 21:16 ID:IW/Xc46J
何聴いた?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 21:18 ID:IW/Xc46J
なに聴いてきた?
262 :
579 :02/03/24 09:01 ID:kqQxroAw
KAV-2250はどうなの?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 13:07 ID:cvCMc5Ew
KAV-2250はどうなの? 誰か聴いた人いない?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 13:16 ID:8XthQUuw
FPB250M使ってますが、最近200V駆動に変えたら、激変というほどではないが解像度、力感などすべての面で良くなりました。 持っているひとには非常におすすめ。 200Vに変えるのは、電気工事店に頼んで3000円だったのでコストパフォーマンスはすごく高いです。 100Vから200Vへの切り替えは、ふたを開けてアンプ内部のスイッチを切り替えるだけで簡単です。 クレルのアンプはみんな200Vに変えられるのかな?
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/24 15:46 ID:RxoFTbUQ
FPB250Mを200V駆動に切り替えたら、解像度、力感ともup。 内部のスイッチ切り替えるだけで簡単だった。 電気工事点に200Vへの配電盤切り替え頼んだが、工賃3000円。 コストパフォーマンスは最高。早くやれば良かった。
267 :
ppp :02/03/24 20:50 ID:y99tFk8Y
なんかショボイじゃん
新製品でたね。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/28 20:11 ID:qn0WAoNw
Xシリーズage
先週10年程前のkrellのエントリークラスのプリKSL(当時の定価は42万)を中古で買いました。 自宅で時々使用しているブライストンのプリBP20が店にあったので、それと比較試聴の上決めましたが、気に入ったのは、 @音像が柔らかいけど密度を感じさせ肉感的。ボーカルが前に出て定位。 ABP20に比べて最低域までフラットにパワーアンプを駆動している部分(組み合わせた機器との相性かも知れませんがBP20は少しだけ低音に盛り上がりがあり最低域では落ちている聴感です) BVOLのなめらかな手触りや基盤も含め製品全体の仕上げの良さでした。ちなみに標準の黒ではなく上級機と同じグレイ仕様です。 KSLはステサンの和田さんがずっと愛用しており前から少し気になっていたのも理由の1つ。 本格的に自宅で聞いたのは今日が初日でしたが、パワーは47ラボ&吉田苑のHINA01の2台でのBTL使用、SPはボストンのリンフィールド300Lを組み合わせていました。 が夕方から妙にしっくりしない感じがしてきて、パワーをレビンソンのNo29Lに変更することで鮮明感・先鋭感は少し落ちたものの音が纏まった。でもHINA01は買ってまだ2週間、その間満足していたのに、組み合わせの妙とはいえアラが見えたようでちょっとショック。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/08 23:56 ID:lYbvh2g2
ヤフオクの300i、278000円から下がりませんね。 200000円くらいに下がったら、入札者も出てくるでしょうに、コメントには これ以上下げるつもりなしとのこと。 さらに、36ヵ月使用して新品同様と言いきる神経はいったい??
>>273 3年使って278000円は高すぎだよね。
300iL、300iって消費電力いくつ? PHONO使える?
PHONOはありません
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/21 22:39 ID:nG07ovOo
C-AUDIOにKAV-500i出てるね! 380000円ってどうYO。
>>277 38万出すとFPB200が買えるのでわ?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 20:02 ID:rLedtyQc
50万くらいまでの中古を含むパワーかプリメインアンプで、 ハードでシャープかつ、鮮烈で鮮度が高く 躍動感や熱さ、馬力や駆動力や押しだし感を強く持っているアンプ はなんでしょうか?たとえばPA02などは中古で50くらいで買える 定価100-200万クラスのパワーアンプなどに対抗できるのでしょうか? 使用SPはATC-SCM100、CDはTEAC VRDS25Xsです。 宜しくお願いします。
そんなのあるのかねぇ? 鮮烈と押し出しは同居できるのかな。
>280 同意。279は言葉の意味を分かって書いてるのか? もう少し冷静に書こう。それに値段でどうこういって る時点でどうかと。自分で聴いて確認してください。
>ハードでシャープかつ、鮮烈で鮮度が高く躍動感や熱さ、 >馬力や駆動力や押しだし感を強く持っているアンプ こんな何でもかんでも書くってことは、 「(俺自身よく分かってないけど)俺が満足するアンプを教えろ」って事だろ? 何薦めても100%文句言うな、間違いなく。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/22 23:38 ID:T7k3Digs
>>279 ATCとTEACに、クレルを組み合わせると、かなり濃い音になりそう。
鮮烈というイメージには遠いような・・・。
よって分かりません。
284 :
T. Eclipse :02/04/23 18:05 ID:dcWIAUiM
>279 イメージとしてPA02を基準にします。 KRELLの音は大まかに分けて初期:Aクラスの鮮度、しなやかさ 中期以降:ハイパワー化で重厚・力強い音 現在:ややスムースになり、空間表現重視 と変化しています。 おめあては中後期、KAV300i/500i時代の音傾向でしょうが、 セパレートの音は少し違い、>283さんご指摘の通り、粗っぽさはなく、 重厚で濃い目で、ATCを余裕で鳴らす駆動力はありますが、<シャープかつ、 鮮烈で鮮度高く>鳴らせるかは疑問です。PA02BTLの方がイメージでしょう。 ただし中期のプリにはかなり高域が鮮烈なものもありますので、組み合わせ によってはイメージに近いものになるかも知れません。(基本的にパワーの 色づけはプリより少ない→プリメインは別物と考えた方がいい)
クレルのアンプくれる?
オヤジギャグで日が暮れる
287 :
279 :02/04/24 18:48 ID:pPwx6mC6
T. Eclipse さんどうもです。 本当に参考になるレスをありがとうございます。 多分PA02BTLになるかなあ・・って感じですが、 色々考えて視聴して決めたいと思います。
>>284 この2〜3週間、プリのKSLを使い満足していますが、T. Eclipse さんの音の分類では、
歴代のKRELLの中ではどのような位置にある機種なのでしょうか。
また前からPAM−2はいいものが出たら買おうと思っていたのですがこれや、
KSLの上位機種のKBLも、もしご存知でしたら感想を教えてください。
289 :
T.Eclipse :02/04/25 00:53 ID:COMa49oA
>288
別スレで参照したコピペですが
ttp://www.axiss.co.jp/krellmain.html 本国の歴史ページは更新中のようで、上記が役に立ちます。
うろ覚えの記憶ですが、PAM2+KSA-100の音は力強さとしなやかさ、鮮度を
兼ね備えた(当時)すばらしい音だと。それまで国産セパレートを聴いていた
ので次元が異なると思いました。KSLはハイパワー化&バランス化時代の初期
の機種ですが、音調としては初期を継承し、ドンシャリのKSPやシビアなKRCに
較べ穏やかで聴きやすい印象でした。同時期でも製品によって音傾向が異なる
ようです。代理店もこの頃変わってメンテで苦労した記憶があります。
KBL以降はKREKKの音が好みと合わなくなったので、DEMOで聴くと迫力があるな、
という感想しかありません。モノは良いと思いますが・・・。
>>289 早速の回答ありがとうございます。
アクシスのHPのこの部分は今回初めて見ましたが、通常は現行取り扱い機種のことしか
触れない場合が多い中、かなり詳しくブランドの歴史が記述されてあり興味深く読みました。
特に多くの評論家のように「新しい機種が前より音が良い」の論理で書いていくと破綻してしまうところを、
なかなかうまく切り抜けながら製品紹介をしているなぁ、と思いました。
最近愛用のKSLが予想外の褒め言葉「その空間に浮き立つようなさわやかで暖かな音」
と特記紹介されており、うれしい気分です。
自分の音質評価とも近く、このHPは結構本音で書いていますね。
291 :
T.Eclipse :02/04/25 02:01 ID:l1pKsuok
>「新しい機種が前より音が良い」の論理で書いていくと破綻 RF→ラックス→アクシスなので、ある程度客観的に書けるんでしょうね。 というか、ダゴスティーノさんって、ころころ変わるんですよ。 大きな流れはあるんですけどね。重厚ハイパワーのドスコイサウンドが クレルだと思うと、ちょっと違うぞ!?というのもあります。 ですから、イメージだけで判断しないほうがいいです。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 10:57 ID:Rs2STSlI
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 11:21 ID:oukZFME6
>>292 並行物の中古でしょ?しかも現行品ではないし。
これ新品価格が現地で2350ドル。
それに対して20万円ですか・・・
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/29 11:29 ID:Njr4/BOE
>>293 向こうで中古が$1400前後、今買っても送料込み約20万だよ。
だからといってヤフオクの品は薦めんが。(w
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/02 17:45 ID:RZFekN5Q
age!
>>292 100V仕様じゃないのが20万ってナニYO。
14-5万がいいとこでしょう。
US電源仕様は100Vでまともな音するの?
漏れは50Hz仕様のアソプを60Hzで使ってる 音はその方が良いはず でも確認できませんが・・・
300いただきまちゅ >>(=゚ω゚)ノ… 先生!ついにゲトでしゅ
300いただきまちゅ >>(=゚ω゚)ノ… 先生!ついにゲトでしゅ
・・・(凹
ははは(笑)。 まぁそうへこむな。 で、漏れはK-300iを使っているのでその感想を。 いいところ。 豊満な音。 スリムなデザイン。 SSPモード。 ちょっとどうだろうなところ。 スピーカー端子の穴が小さい(はいんねーっつーの)。 国産に比べるとちょっとおおい残留ノイズ。 まぁ気に入っているんでいいですけどね。
スレ違いかもしれいけど KAV-280cdてどうでしょうか。 エソのX-50wあたりと比較なんですがなんかアドバイスもらえるとうれしいッス。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 13:07 ID:eBOxJptw
KAV280CD使いです。 解像度高いですが、国産機に比べると淡泊に聞こえ るかも知れません。 付属電源ケーブルは、音のバランスはいいですが、交換することで透明感が高まり ました。 20万円台でときおり見かけますが、お買い得かと・・・
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/22 13:51 ID:8mYKagp2
307 :
業界人 :02/05/25 01:55 ID:???
>>99 ちょっとだけ違います。おっしゃる通り最近のモデルは内部
スイッチの変更による電源仕様変更ができなくなっています。
しかし、クレルの工場じゃなくても小さな基板の差替え(但し
正規代理店にしかクレルはこの基板を売らない)だけで電源
仕様の変更はできます。但し、ユーザーが購入後3ヶ月以上経過
した物にのみこのサービスを行って良いという指導がクレルから
出ています。何故かというと、元々香港とかシンガポールとか
オーディオが安い国へ旅行へ行って自国へ買って帰る人が世界的に
多くなってしまい世界各国の正規代理店からクレイムが出たからです。
たとえばアメリカ製品の場合、かなり故障の多いメーカーがありますが、 クレルのアンプは壊れやすいということはないですか?
このスレッドの初めの方にもどなたかが書かれていますが、クレルは 実際に初期のKSAシリーズが最高傑作でした。創立者自ら設計製造に 関わった歴史的大傑作だと思います。KSA-50/100/150/250。中でも 250はその最高峰と言えるでしょう。とにかく圧倒的な駆動力とフランス のJadisの真空管アンプのような暖かさを兼ね備えた驚異的製品でした。 だからこそ手放す人自体が非常に少なく中古市場でもKSAシリーズは中々 出回らないのです。特に、日本ではクレル自体の知名度があまり高くなか ったですから、歴史的名器KSAシリーズは販売された絶対数が少ないことも 出回らない理由としてあるのでしょう。 ところがその後出てきたシリーズはKSAシリーズから真空管アンプ的 暖かさが何故か消えてしまいクレルは駆動力重視のアンプへと変貌して 行ってしまいました。極端に言えばKSAシリーズ以降発売のシリーズの クレルの音はレビンソンの音と大差ありませんでした。 ところが異変が起きました。ついにKSAシリーズを彷彿させるシリーズが 発売になったのです。それが、cxシリーズです。基本的には音は初期の KSAシリーズと同一です。これを聞いてしまったら、例えそれがレビンソン の最高級モデルであったとしてももう後戻りできないはずです。
>>308 アメリカのKrellとカナダのBrystonはなかなか壊れないという
意味においてはmade in Japan以上の品津管理が徹底している
と思われる。
クレルなんかあまりに重過ぎるからピアッツァくらいの筋肉マンじゃないと 使えないよ いやホント
Krellのアンプは世界的に高い評価を得ているのに日本でイマイチなのは 旧代理店のマーケティングが下手だったことにつきる。今の代理店の AXISはそれなりに頑張ってはいるがステサンへの評論家への付け届け とかもう少しがんばれば更に良い。これは日本のオーディオ界の古臭い 体質だから仕方ないのでうまく利用して欲しいな。ステサンの評論家 なんか馬鹿ばっかりだから顔で笑って心で舌出しとけば良いんだよ。
>>264 /265
ちょっとした突っ込みなんですが、クレルのアンプで
200Vに対応しているモデルはありません。220Vと240V
というのはあります。何故ならば世界的に200Vなんて
いう家庭用電圧の国は存在していないからです。
ちなみに、クレルの比較的古いモデル(現行モデル
以外)は電圧を内部で4種類選べるようになって
います。
100V(日本市場用設定)
120V(アメリカ・台湾等の市場用設定)
220V(ヨーロッパ等の市場用設定等)
240V(ヨーロッパ・アジア等の市場用設定)
ということは264/265はそんな基本的なことも知らずに いたんだろうけど、いずれにしても電圧が不足した状態 で鳴らしているんだ。それで音が良くなったとか言って るけど、こいつら2人の耳はどうかしてるんじゃねえの?
>>314 そういえば、低電圧駆動は音が良いと言っていた評論家がいたなぁ。
しかし、 10 - 20%も低電圧でまともな音でるんでしょうかねえ?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 01:33 ID:wblaHTGI
俺もクレルは300cxを試聴するまでKSAシリーズを超える物は無いと 思っていた一人。実際その通りだと今でも思ってる。CXシリーズは KSAシリーズと同じ傾向の音。ただ同シリーズのlow endモデル(300cx) ですら定価\160万というのは俺にはハイエンド過ぎて買えそうもない。
>>318 300CXの未開封新品(定価\160万)を税込みで\96万で売っている
店(一台限定)を俺は知っているけど教えない。何故なら俺が
狙っているからね。
USのSRPが税別でUS$8800だから税込\96万は激安かも。
SRPって何の略ですか?
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 02:12 ID:wblaHTGI
>>321 Suggested Retail Price(メーカー希望小売価格)。
ところでKrellのPre Ampって、レビンソンよりダイナミックというか 固めの音って本当ですか?レビンソンの中古がクレルの中古か悩んで いるんですがレビンソンの方が滑らかな音っていうのは本当でしょうか? ちなみにクレルで中古であったのがKRCという5年程前のモデルだった のですがどうでしょう?価格は¥30万程度でした。
くれるなら貰ってもいいよ。
・・・・・・・・・ ひゅーーーーーーーーーーーーー・・・・・@コロコロ
>>323 KRC使ってます。どちらかというと硬めの音で解像度は高くストレートに音を出し
切る感じです。人によってはつまらない音と言うかも。レビンソンは聴いたことが
ないので分かりません。
1992-1995くらいのモデルなので10年近く前ですが30万なら安いと思います。
>>326 情報どうもです。今日レビンソン38S中古(¥32万)と比較試聴して来ました。
KRCはダイナミックで低域・高域の伸びはレビンソンより明らかに上でした。
ただ、音の滑らかさではレビンソンがいわゆる美音というのか聞きやすい音
ではありました。キャラクターが明らかに違うのでこの2つのモデルはどちらが
良いと言うよりどちらが自分のシステムに合うかがポイントのようです。店の
人の話ではレビンソンのプリとクレルのパワーを組み合わせている人も結構
いるとのことで(私のパワーはクレルのKSA250)とりあえずどちらかを買う
条件でKRCを貸して貰いました。試聴は明日以降です。
私もクレルのプリを中古で探しているのですが、KRC(試聴しました)より 多少聞きやすいモデルってないでしょうか?自分にはKRCはややドンシャリ に聞こえてしまったのですが、もう少し中域も含めて充実しているもしくは フラットな感じのものがあればと思っています。しかし、KRCの低域の伸びは 非常に素晴らしいものがありました。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/30 20:32 ID:Ze2S9NLc
KRC3使っています。中古で25万円位でした。「硬めの音で解像度は高くストレートに音を出し 切る感じです」禿同です。レビンソンの26SLを数時間試聴した事がありますが、こちらは確かに 滑らかで美音系に感じましたよ。まあ価格差もかなりありますが、レビンソンの色づけの少ない音も 魅力ではありますね。それから残留ノイズはKRC3の方が多いと感じています。 音質的に魅力の増すバランス接続にすると残留ノイズもUPしてしまいますがそれでも バランス接続の濃い音で使っていますよ。
330 :
327 :02/05/31 00:37 ID:???
結局、KRC(クレル)だけでなく、38S(レビンソン)も借りて来て自宅試聴と なりました。あくあまでも我家のシステムにおいてはですが38Sの滑らかな 音に軍配が上りました。KRC(特に低域)のダイナミックさは捨て難いものが あったのですが、中域がやや固いのと高域が多少耳に付く感じがしたのでKRCは 止めることにしました。でも、他のシステムではKRCの方が良く聞こえることも 必ずあるはずだと思いました。
331 :
329 :02/05/31 04:28 ID:CkpM8qls
「高域が多少耳に付く感じ」はKRC3にもあります。 VRDSと組み合わせると、セッテングが大変です… 試聴した環境が、26SLでMOSのアンプを駆動し、SPがアクラボのボレロだったのですが、 耽美的な音で、レビンソンも欲しくなりましたね。
さげ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/31 07:38 ID:xW05HSh6
333いただきましゅ
オレは初期型FPB300使ってる。プリはKRC2。SPはB&W M801/S3 深くずしりと重く躍動感のある低音と、肌触りの良い中高域は一度聴いたら 手放せない。血のかよった音で聴く音楽は最高に楽しいYO!
KrellはKSA-100で終わったと上の方で誰か言ってたけどそれは言い過ぎ。 KSAシリーズで終わったというのが正解でしょう。その意味でKrellで 最高の製品はKSAの最終ロットを飾った:KSA150と250 ところが、残念なことにこの2モデルはラックスとクレルがもめていた 間に発売になり生産も完了してしまったから日本には並行輸入品くらい しか入って来ていない貴重品と思われる。 KSAは初代の100、80、200もまあまあだけどね。上があるってことです。
ということは最近中古でKSA-250を買ったのですがアメリカ 電源(110-120V)仕様の並行輸入品だという可能性は高い訳 ですね?
337 :
329 :02/06/06 21:34 ID:yu31ZLZ.
>>330 KRC3ですが、「高域が多少耳に付く感じ」は電源ケ−ブルをACデザインの
ZEROに変えると、強調感が無くなりより自然な感じになりますよ。
パワーアンプ の旧シリーズはドンシャリ調であまり欲しくならなかったけど、 今度のcxシリーズ良さそう。 でも高すぎ。 筐体サイズは 300cx=旧200c 350mcx=旧250mc で家庭使用での馬力は大体電源回路 (多分=筐体サイズ)で決まる要素が多いから、実質3割近い値上げだ! 漏れには高すぎて買えない。 パワートランジスタ半分とっぱらった、 150cx、175mcx が7割の値段で出たら漏れにも買えるかも。 ゴルァ アクシス! 安いバージョンを出せ! もしくは、値下げしろ!
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 10:02 ID:hr5cLgH2
FPB600cからFPB700cxにアップグレードしました。 これまでは不満が残った中域が改善され、とても満足しています。 これまではドンシャリ調というよりも単純に中域が薄かったように思います。 使っているSPがLAT-1だからそう感じたのかな?
やっぱりクレルのパワーアンプに関して言えば今でも同社の最高傑作は KSA150と250だと思う。これらのアンプは最近のcxシリーズよりも実際 音が良い。ただし、この2機種は中古で探すのはかなり困難だと思う。 まだあればだけど、テクニカルブレインが埼玉県の川越市でやってる カナンという店で250中古が破格値で売られていた(3-4ヶ月前)けど もう無いだろうね。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 14:58 ID:mIDHTt1M
レヴィンソンもそうだが、歴史を持つメーカの場合、何時も以前のアンプの方が良かった、という人が出てくるね。 しかし、今の300cxは実際出来が良く、KSA-80Bより後のクレルのアンプでは最も音が良いと感じた。
私はKSA250を使っているのですが300cxが発売になった時に 代理店にちょっとしたコネがあるので自宅試聴させて貰い ました。結果ですが300cxの音とKSA250の音は殆ど同じです。 KSAの後のシリーズからKRELLの音はレビンソン的になって 行ったのですが300cxからKSAのいかにもクラスA動作という 音に戻った感じですね。高域がやや押さえ気味の音です。 という私は結局、音が同じだったので買い替えはしません でした。ごめんね社長。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 15:06 ID:mIDHTt1M
確かにcxより前のクレルは現行レヴィンソンに音が似ていたね。
>>341 /342
300cx良いですよね。ただ、やはり値段が値段なんで二の足を踏んで
ました。KSA250と音が殆ど同じなのであればKSA250の中古で我慢
しようかなという気もしてきました。ただ、KSA250って奥行きが
相当長い(60cm以上)ので普通のラックには入らないんで、
KSA150にしようかとも思います。KSA250と150って大差あるので
しょうか?ご存知でしたらアドバイスお願いします。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 15:30 ID:l3Og0Wvc
私の場合は300cxを試聴して欲しくてたまらなくなったのですが、 元々予算がなかったので中古屋でKSA150と250を比較試聴させて 貰って150にしました。よほど能率が低いスピーカーでなければ 150と250の音の差は殆ど感知不能に近いと思いました。というか私 には違いが判別できなかったというのが正しいのかもしれません。 150だとラックにも入るし便利。但し、KRELLのKSA150/250は 相当熱を持つので密閉型みたいなラックは要注意ですね。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 01:23 ID:9/eyV0Xc
確かにクレルのKSA150と250の音は信じ難い程素晴らしいの 一言に尽きるけど、発熱量も信じ難いほど多いに尽きる。 あれだけ熱くなるのによくトランジスタ長年もつなあと 思うよ。
Krellのプリってどれも音が良く言えば非常にダイナミック、悪く言えば やや硬質過ぎるきらいがある、と思っているのですが、Krellのプリで 現行モデルではないものも含めて音が暖かいモデルってあるんですか?あれば 購入を検討したいので教えて下さい。
KSL スレの途中で書いてます。
349 :
347 :02/06/21 23:31 ID:???
>>348 レスポンスどうもです。もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、KSLって
どのくらい古いモデルなんでしょうか?それから、クレルのプリってどれも
ドンシャリ(低域は伸びるけど高域耳に付く)モデルばかりと思っていた
のですが、KSLってどう暖かい感じなんでしょうか。高域は耳につきませんか?
>>349 意地悪するつもりは無いけど、このスレッドを全部読んでから聞いてね。
>>289 のリンク先を読めば90〜91年頃とすぐ分かるはずだけど。
音は
>>279 に書いているけど。
補足すれば、高音は柔らかく耳障りな感じはありません。
なお上記レスの近辺に、KRELLは時代によって音がかなり違うという意見も出ていました。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 02:31 ID:lEAhXZOs
>>350 KSLってリモコン付いてるの?バランス入出力には当然対応してるよね?教えて
下され。
>>351 リモコン機能はありません。
入力 アンバラ2系統、バランス2系統
テープ入出力 アンバラ各1系統
出力 アンバラ1系統、バランス1系統
オプションのPHPNO基盤(当時の定価は10万ぐらい)は
アンバラ1系統につながる仕様です。
つまみは4つで、@入力SEL(上記4系統とMUTEの5系統)
Aテープモニター、Bバランス調整、CVOL。
300iと300iLの音はかなり違うのでしょうか? 300iの中古なら手が出そうなのですが、 かなり音が違うと聞きました。スピーカーは ウィルベネARCを狙っているのですが。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 01:38 ID:WH885SwQ
インプレきぼんage
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 19:31 ID:0rRdDDSM
300iと300iLを比較試聴して300iの方を購入した者です。 個人的には「かなり違う」とは思いませんでした。300iの方がゴリゴリ した感じがやや強く、300iLの方はそれより多少なめらか、という感じです。 全体の作りや操作性は300iLの方が良いです。(300iはボリュームの微調整 がちょっとやりにくいです。)
随分古いけど、ALTAIR(アルティア)を使ったことのある人いますか? 超薄型パワーアンプ。
357 :
T :02/06/25 23:16 ID:Gjsb6u0U
>>353 ウィルソンベネッシュの、高い解像度としなやかで透明な響きと、
300iのちょっと荒くてゴリっとした音の組合せというのは、
どんな音を狙っているのでしょう?
Krellのモデル失念したんですが、CD/DAC/PREが一体になっていてスゴク高い やつがあるのですが、その現行モデルの一つ前の物だと思うのですが、\56万 で売られてました(中古:税込み)。音は低域がダイナミックで高域がやや キツイ感じでした。 質問です。 ◆この中古\56(税込み)なんですが”買い”でしょうか? 気になったのがCDメカがフィリップスのスイングアームで 保守部品まだあるのか心配です。 ◆Krellのプリって大抵のモデルは高域が多少耳障りな印象が あるのですが、パワーアンプへのXLRインターコネクトケーブルで 高域を押さえるようなモデルがあったら教えて下さい。
あげてみるか
360 :
悪死す :02/06/30 21:23 ID:Mycu5.l.
k300iの中古(25万)があったのでいろいろ調べてみたら、むこうでの定価は$2500くらいとか。 確かに日本での定価は39万→46万(位だったと思う)と値上げされたので、40%以上引いてるんだけど… なんか馬鹿らしいから止めます…
アメリカのサイトでクレルはそれでなくても高いのに日本ではびっくりするほど高い といった趣旨のことがどこかに書かれていたな。 どっかのレビューだったけど。
KRC 2って中高域が耳障りな1990年代のKRELLのPREの中では中高域が滑らかって本当?
>363 ウソだろう、そりゃ。
365 :
悪死す :02/07/01 21:22 ID:mo9JNN6w
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 22:34 ID:.a12QOa2
>365 それでも、国産のプリメイン20万円クラスと比べると 圧倒的に違うと思いますよ。 一度聞いてから止めたほうがいいと思いますが。
367 :
悪死す :02/07/02 22:23 ID:???
圧倒的ですか!?
>>366 気軽に聞ける店を関西で知りません…
その前にリファレンスとして、なぜか安いそに〜のSACDを買おうかと考えてます…
でも中古は見つけたときが買い時かなぁ…これ、オーバーホールいくら位するんだろ?
300CX買うぞー! ちなみにSPは1.3SE、、馬鹿ですか?
馬鹿です!
5年後にえび伝酢を買いたいと、、妄想(w
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 23:26 ID:lkAGvCh.
>>367 あまりに違い過ぎるというのが正直なところです。
そのクラスからの買い替えなら絶対お勧めだと思いますよ。
安いそにーのSACDは777ですか?
自分も買いたいなあと思ってますが、バランス出力がないのが
イマイチ購入に踏み切れない原因です。
KAV300Ilでは確かにバランス入力の方が有利ですね。 KAV300Iはそうでも無いという書き込みがありましたが。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:20 ID:houRqsRc
>>373 あれ?そうなんですか。
ところで、K300Iがかなり安くヤフーに出品されてますね。
今のところはすごい格安ですね。
皆で入札しようぜ!
>374 これ、店頭中古だと相場はどれくらいですか
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 00:27 ID:ZR5EbKng
k-300iは300i側での音量、バランスコントロールを解除し、 いわゆるパワーアンプとして動作する「SSP」モードを搭載しているそうですが、 このモードで使用するにはどのようにすればよいのでしょうか。 k-300iを使用しているのですが、中古で購入したためマニュアルを持っていないので。
●消費電力: 30W(スタンバイ時)、50W(アイドリング時)、1.2kW(最大) ↑ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>377 漏れのはKAVだけどたぶん同じと思うから書くね。 上、側のネジを全部外して天版をとる。 正面の裏側にディップスイッチがあるので、 それを入れ替える。 スイッチは一個しかないのでわかると思う よ。たぶん。
>>378 本当かどうかはしらんが、最大だからねぇ。
500iなんかは1.9kWらしいぜ(w
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 22:08 ID:9H1ocUgU
>>376 k300i中古の相場は20〜25万くらいじゃないでしょうか?
KAV300Iとくらべてあまり違わないような気が。
>381 なら現在の金額が微妙なところだな。 個人売買を考えると上限といえるが、ちと 高いなぁ。
>328 しかしモノがなかなか出ない(中古300i) という罠
22万か。けっこう上がったなぁ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/12 12:50 ID:qDeOOR9Q
なにを聴いたの? ヤフオクででていた300i? もしかして落札者?
387 :
386 :02/07/12 13:01 ID:???
しもーた、コピペか。 さきのは忘れてくれぇぇ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/15 21:37 ID:XfCXg2x2
300ilがヤフオクで220000円で出てる。 中古で320000円で最近買ったばかりなのに(T_T)
30万円近く逝きそうだから別に(T_T)事は無いと思う
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/18 22:48 ID:enY6Pqjo
これは、ヤメトケ?
検索してもあまりインプレが読めないのです>Krellの入門機 KAV-300iL KAV-280cd 、如何でしょう? あまり大音量は出せないのですが、スピードが速い、しゃっきりした音が欲 しいのです。
300iの法がいいというのは昔ここで良くいわれたが
300iLのリモコン、ショボくない? Krell使いはリモコンなんて使わないとか?
ちみはクレルのリモコンってほかに見たことがある?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 03:56 ID:SnWe/8f.
>>394 KRC3だが、アルミ製のごっついリモコン付いてます。
リモコン便利ですよ。
無信号時で、リモコン操作でボリュ-ムの上げ下げを速く行うとプチプチというノイズが
でるけど、皆さんのはどうですか?
故障とは違うようですが…
>396 KRC2もアルミ削り出しリモコンだったよ。 プチプチも出る。
398 :
396 :02/07/23 20:46 ID:f8NMyeM2
>>397 KRC2もですか?
なるほど、安心しました。
いつのころからだろうね。 クレルのリモコンはアルミの削りだしだったのが、 ちゃっちーのになったのは。
394ではないが、パンフ見ると300iLのリモコンは、まるで電卓みたいに 見える。
ところで、クレルのプ理とパワーを組み合わせてキャすと接続(だっけ?) っつーのをやった場合、音は良くなるの?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 03:39 ID:iLCcMyQQ
上げとくよーん
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 02:35 ID:y6vUYS.c
344 >>。KSA250と150って大差あるので >>しょうか? 遅きに逸したかも知れませんが両方所有していたので一言。 バイアンプ駆動の目的でKSA150とKSA250を購入しました。 150から250へ変更したときに差は顕著でダイナミックレンジ、 高音部のきめ細かさが圧倒的に向上します。 特にオーケストラル曲を聴いたときに差が甚だしい。 プリアンプ、CDともMark Levinson, Speaker B&W 801M S2 につないで聴いています。 今はKSA250単体で満足して使用しています。 ME
404 :
396 :02/07/28 02:56 ID:GQZRuUog
>>403 貴重なレポ−トありがとう御座います。
344さんではありませんが、少し質問させてください。
恐らくKSA250を低域側へ、KSA150を高域側へ使ってバイアンプ駆動
されたのだと思いますが、能力が異なるアンプを使ったバイアンプ駆動
よりもKSA250単体で使った方が良かったという事でしょうか?
私も他社のPAを2台もっているので、そのうちバイワイヤ対応のSPを
手に入れた際にはバイアンプしてみたいと思っておりますので、是非御経験を
教示下さい。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 04:43 ID:DBZo8kn6
KRC-HRていうのもありますよね。StereophileでClassAなんですけ ど、聞いたことどころか見たこともありません。 だれか御存じの方いますか?
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:39 ID:Cqlg7xj2
>>405 以前の機種の話であれば、私の型番の記憶違いでなければ、1週間ほど前にテレオンの中古専門店
(本店の2〜3軒隣のビル)に40万前後でありました。
408 :
KSA Fun :02/07/28 16:55 ID:y6vUYS.c
>>404 KSA150 vs. KSA250の比較はシングル接続(通常のPreAmp-PwerAmp 1:1の接続)
で行いました。
ちなみにInterconnectはAudioQuest DiamondX3のXLS (Balanced)です。
BiAmp接続はMLのOutput(2つでている)に繋ぐと音のバランスが崩れて失敗。
すぐにアッテネータ付きのCHデバイダーを探しましたが見つからずに断念しました。
しばらく150の方を床に放って置いたのですが、
じゃまになったので処分しました。
従ってBiAmp駆動については
何のアドバイスも出来ません。
KSA150の利点を一つ。
見た目、150の方がデザイン的にバランスが取れていると思います。
妻も音を聞かない限りは150の方が好みだと言っていました。
いずれにせよ、発熱量が強烈ですしガタイも大きいのでケースの中に入れて
使うというのは現実的でないように思います。
我が家では専用台の上にむき出しのまま置いてあります。
あと、どなたかも指摘されていたとおり、常電力1100AVは覚悟がいります。
が、上質のパワーケーブルとインターコネクトを使うと素晴らしい音になります。
(最近TransparentのMLUltraを導入しました。)
ME
409 :
396 :02/07/28 17:43 ID:Cqlg7xj2
>>408 詳細なレポ−ト有難う御座います。
「BiAmp接続はMLのOutput(2つでている)に繋ぐと音のバランスが崩れて失敗」
こういう事もあるのですね。
何とかバイワイヤ対応の次期SPが入手できそうなので、一通りセッテングが出ましたら
KRC3からアンバラの安価な分岐アダプタ−用いてバイアンプ試してみようと思います。
結果が良ければPADのバランス用の分岐アダプタ−や現用のSPケ−ブルとYラグを
もう一組購入しようと思います。
KRC3は、アンバラとバランス出力が1組ずつしかありませんが、同時に用いて良いと
マニュアルには書いてあり、分岐アダプタ−でいけそうな気がしますが(MLの件もあり)、
試してみないとわかりませんね。
KSA250は見たことだけはありますが、巨大でむき出しでおかざるをえない代物でしたね。
常電力1100AV…エアコンや電子レンジ並ですね。
>>409 408のバイアンプの件は、本人が「アッテネータ付きのCHデバイダー」と書いているように、
単に2台のアンプの同じ出力電圧(ワットという方が正確なのかな?)を出すのに要する入力電圧が
違うだけの話かと思われます。
通常同機種でないアンプ2台でバイアンプを行うときは、どちらかのアンプの前にアッテネータを用意するか、
SP側のアッテネータを利用しないと、音のバランスが取れないことが多い方が普通だと思います。
(間違ったこと書いていたら、誰か指摘してね)
411 :
405 :02/07/28 23:30 ID:DBZo8kn6
レス thank youです。 KRC2,KRC3の上位機種みたいですね。音はどうなんでしょう。
412 :
396 :02/07/29 00:54 ID:/eJmyQyY
>>410 「2台のアンプの同じ出力電圧を出すのに要する入力電圧が違う」
有難う御座います。
なるほど、合点がいきました。
幸い私のPAは同系統機種(山水B2103とB2105)ですから、ゲインは同じだと
思います(個体差はあるかもしれませんが)。
アンプにアッテネ−タもついてますが、これを通すと音が鈍りますので使いたくないですね。
大丈夫のような気がするけど保守。
保守になってないですよ(w
保守になってるようで、スマソ
>>415 試聴用スレと同じ人みたいですね。
わざわざ、丁寧にありがと。
保守
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/24 15:02 ID:tP8dh235
kav300ilの電源ケーブル交換はどの程度効果ありでしょうか?
程度、ですか。 私の感覚ではかなり変わるように思いますが。以下過去の組み合わせです。 Ortfon 7.5NPSC ・・・ 付属ケーブルよりややすっきり。音色は付属ケーブルの方が 艶っぽくて好み。 WW ELP3+ ・・・さらに艶っぽい音色、気持ちよく自然に聴けます。解像度向上。 ただ、解像度はいいのに詰まったような窮屈な印象も受けます。 この点、嫌だと思った方は徹底的に苦手意識をもつのでは。 WWは二度と買うか、と思いました。SEPを聴くまでは。 シナジ ACマスターカプラー ・・・付属のものやELPと比較して、圧倒的な音の広がりを感じまし た。解像度もとてもいい。音色はELPのような色気を感じませ ん。むしろ少し乾燥しているように思います。 WW SEP3+ ・・・ELPとは違った印象。単に上位製品と言うより、ねらっている 物が違うという感じです。解像度はマスターカプラーとELPの 中間くらい、音色は滑らか&艶やか。音の広がりも良いです。 結局我が家では、壁コン→シナジマスカプ→RTP6→WWSEP3+ →300ILの流れで給電しています。 シナジとSEP3+の組合わせはそれぞれの長所を活かしとても透明で 艶やかな空間を作りだせているように思いました。
420 :
:02/08/24 19:53 ID:rVrnvFla
>>418 うちは、300iです。
電源ケーブル色々試しました。良いアンプなので、差ははっきり出ますよ。
良かったのは、PADタンタス、カルダスゴールデンパワー。
普通に色々良かったのはタンタス。安くあげるなら、ガイアもいいかも。
解像度はイマイチですが、自分は、重心低くぶ厚く、ごつくしたかったので、ゴールデンパワーを使用中。
誰か300iL買いまへんか?
このスレの評判だけでKSL2とKSA150カチャターヨ。
ハイエンドでもジェフローランドなど意外と壊れにくいそうだが、 クレルはどうなん?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/05 23:44 ID:Y6inXrcS
425 :
422 :02/09/06 00:23 ID:txZ2p9t5
前所有のローテルRB-1080との比較しかできないけど。 空間表現と解像度はローテルのほうがよかったかな〜 なんて気もする。しかしあまりにあっさりしすぎて つまらんかった。KSA150は見た目と裏腹にローテル より優しい音かな。いまんとこ解像度や奥行き感は あんまりでてないけど、チェロやコントラバスの響きに 「おおっ」と引き込まれる。やっすい自作電源ケーブル しか使ってってないのでもっと奢ってやりたいところ。 たまにジャズも聴くけどゴリゴリ系ではないのでちと 迫力不足。
426 :
422 :02/09/06 21:46 ID:4hcnhU0/
>空間表現と解像度はローテルのほうがよかったかな〜 って自分で書いてて恥ずかしいです。先ほどからフュージョン を聴いていて評価一転。ぜんぜんレベルが違った。低域の グリップ力?っていえばいいのかな。ウーファーを制動しきって いるという印象の締まった低音、瑞々しいボーカル、包み込む ような音場感、大枚はたいた甲斐があった。バスドラの抜けが この上なく気持ちいい。このアンプの性能を半分も出し切ってない のに偉そうに「迫力不足」なんてかいた自分の恥を晒しage。
>>426 新しい機器を買って、自分のお気に入りの音楽が、
今までといい意味で違った表情を見せてくれる時が一番楽しいですね。
これがあるから自分はオーディオから離れられないのですが。
当スレで自分はKSL2の前モデルになりますが、KSLヨイヨイと書いたので、
422を読んだときは、もしかして貴方に電波を飛ばしたかと少し気になりましたが、
満足しているようで良かったです。
428 :
863 :02/09/08 09:24 ID:???
いえいえ、よいものを教えてもらってよかったです。 非常に満足してますよ。妻にこれ以上買い替えは 許してもらえないのでよいめぐり合わせができて 幸せ。
Krellクラスになると新品を買える身分では無いので、ここ数年に渡って色々 考えていたのですが、私もKSA150を最近買いました。さんざん、中古店で試聴 させてもらい(レビンソンとかエアとか含めて)、総合的にパワーアンプでは KSA250が最も良かったです。但し、大きすぎるので次に良かった150を私は 買いました。力持ち、でも音は暖かい、しかも低域の制動力抜群、というのが KSA150ユーザーとしての所感です。
モノラルパワーなんかとてつもなく重そうだけどあんなのどうやって 運んでるの?台車とかコロとか持ってんのかな、ユーザーさん。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 23:17 ID:hZjR3d0Q
アンプじゃないですけど DAコンバーターのSBP-32Xって中古相場どれくらいですか?
434 :
429 :02/09/12 01:05 ID:???
>>430 レス遅くてすんません
ほすいのですが
以降どうやって連絡取ればよいですか?
435 :
429 :02/09/12 01:13 ID:???
古山さんを知らないのも珍しいかと。
おお、やはり有名人でしたか。 タクトミレニアムって150マンのデジタルプリメイン? しかしクレルのトラポ、アクリルでかっこいいな。
age
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:27 ID:FAe5tpKu
KAV-300iL中古屋に29万で見つけたんですが、相場はどんなモンでしょうか?
>>441 こちらは32万で購入。保障がまだ1年あったので、まずまずかと。
パネルの文字が欠けしやすいのが、欠点。
購入時は要チェック。
(うちのはボリュームボタンの上下の△▽がない(>_<))
さあ、お待たせ!!! もぐもぐAAの登場です! ↓↓↓
もぐもぐ、444番ゲットオォォォォ!! みたいな .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 23:56 ID:0TKffMO3
>>442 うちのはメーカー保証なしなので、まあ適当な値段だったようですね。
パネルのシルクもまだ残っているようですが、切れやすいならリモコンオペレーションにしようかなー
セッティングも落ち着いてきていい感じなんですが、スピーカー端子の穴がちょっと細いですね。
バナナでも検討しようかなと。
>>442 オレなんかKAV300iL、友達から20万円。ただしリモコン無しだったけど。
リモコンだけ買ったらいくら位するか知ってる人いる?
>>445 SP端子は異常に小さい。
さらに、アクロテックのバナナプラグは半分しかささらない。
ラインケーブルの間は非常に狭い。
と、背面端子は使い方が難しいの極みですね(>_<)
449 :
445 :02/09/27 00:49 ID:???
>>448 バナナもだめですか。Yラグも大きめのだとうまくはまらなそうなので、悩むところですね。
テクニカあたりのバナナだったら細くてはいるかな。
うちはムンドのBANANA+使ってる。うまい具合にぴったりはまるよ。
皆様、SPは何をお使いで???
KAV-300iLの2001年型じゃなくて古い奴の話ですか・・・ エントリークラスのプリメインはクレルの音といえるのだろうか? クラスを落としてまでクレルの名前が必要だろうか?
メーカーはボランティア団体ではないのだよ。クレルの製品を身近に触れられてよい事だ。後々だんだんステップアップしてけばいい。
>>452 >KAV-300iLの2001年型じゃなくて古い奴の話ですか・・・
言っていることがよくわからないのだが、KAV-300iLは2001年発売じゃないのか?
少なくとも日本では2001年初頭の発表のはずだが・・・。
>>452 >エントリークラスのプリメインはクレルの音といえるのだろうか?
>クラスを落としてまでクレルの名前が必要だろうか?
KAV-300iLはたしかに他のクレルと同系列の音がするし、その点ではCPは非常に高いアンプだ。
それに数十万のプリメインは激戦区だ。
エアーのようなメーカーだって参入しているから
ブランドだけにこだわる買い手も特にクレルに固執する必要はない。
この価格帯の買い手がそこまでクレルにこだわっているはずもない。
(グラスパネルのマッキントッシュなどに走るだろう)
その価格帯で自信のある製品が出せなければ
メーカーとしては売れなくて損するかイメージが落ちるだけだ。
それにあなたの発想は「音がいいから好き」なのではなくて、
「クレルだから好き」または「クレルの音は価格が高いはずだ」というところから始まっているようだ。
KAV-300iLは倍額のコンセントラ2もしのぐ性能と個性をもっている。
もっと売れても良い製品じゃないか。
>>455 まー、たしかにコンセントラとは好みの差だね。
値段ほどの差はないというのは同意。
457 :
445 :02/09/28 12:17 ID:???
個人的にメーカーは何でもよかった。 たまたま希望の価格帯に、音質OK,省スペースでデザインOKなのがあって、それが300iLだっただけ。 でもこのクラスでこれだけの音聴けるとなると、同じメーカーのさらに上のクラスはどんなのか興味がわくのは自然かと。 そういう意味でもエントリークラスは手が抜けないね。
どうもマジレスありがとうございます。 激戦区で手が抜けないはずか、なるほど。 確かに、コンセントラは中古でも値段は倍だから、 上位のクレルと同系列の音がするというのが本当だとするとCPが良いことに。 もっと古い、KSA-50の頃にもプリメインがあったと思ったんですが、 あれは違う型番でしたか。
ヽ(´・`)ノ フッ…(笑) コンセントラは知らんが、コンセントラ2とは比べものにならない。 音の好みだけでは済まない、雰囲気や分解能の差がある。
確かに、コンセントラ2はもやがかって分解能が若干厳しめだね
高級レストランなどでランチやるのと一緒かなとおもた。
462 :
age :02/09/29 21:14 ID:???
age
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 21:43 ID:BEvdCi2W
私の国産信仰を破壊したのが、KAV300iです。 サンスイ210MOSコンビからの買い換えですが、 私は300iのほうが良いと思いました。クレル恐るべし。 でも国産なら断然サンスイだと思う。
>>463 サンスイ210MOSコンビからクレルですか?
当方はクレルのプリ+サンスイB2103・2105MOSでバイアンプです。
サンスイ210MOSは良いアンプですが、駆動力とか力感は弱いような気がしますね。
そんな訳でバイアンプまで逝きました。
KSA250・150の中古にも興味津々です。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 01:20 ID:GB47Ixz0
KSLとKBLってどう??
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 06:52 ID:NzVhxo0v
>>464 そうそう2105は、駆動力、力感がいまいちなのよ。
B2105はすごく繊細できれいな音なんだけど、自分には少し物足りなかった。
特にC2105が無いB2105単体の状態では音が弱弱でした。
C2105をつけると、強さ、太さが出た。ただ、少し音が鈍る。
結局、部屋が狭いので、場所をとらない300iになりました。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 07:39 ID:1M8mtkGg
グレードアップでパワーアンプを買おうなんて時、 KAV300iLのプリ部なんか、それなりに役に立つの? それとも「ふろく」程度?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 07:48 ID:yLBoTif7
昨日、オーディオユニオンの新宿店に中古のKAV-300iがあったよ。 興味ある人は問い合わせてみては?
469 :
464 :02/09/30 18:41 ID:eKh2z/U+
>>466 300iの駆動力、力感はかなりのものなんでしょうね。
本当に「クレル恐るべし」です。
クレルのパワ−アンプも使ってみたいですね。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01 00:58 ID:iZY4jIVk
age
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/02 12:55 ID:KM2BoPk7
クレル300IL買うた。ピンケーブルはバランスかアンバラどっちがいいのかな?ちなみにCDPハDENONだい。
↑結局デノンの音な訳だ。(w
アンバランスで十分だ。
>>471 圧倒的にバランスでしょう。
ちがいが大きすぎるって感じ。
473の発言はあまりに適当すぎだから無視しましょう。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 07:54 ID:a7wlUgSn
クレル300ILのSPコネクターは「バナナプラグ対応」となっているが うちのオーディオテクニカのバナナではゆるゆるで使えないのだが、 バナナプラグっていろいろあるの? 所有者の人他、教えてください。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 07:58 ID:uMkWCQc4
アンバランスならRCA端子の間隔が狭くコレクトチャックタイプが 使えないので注意、バランスなら国産CDPとはHOTピンの位置が違うので 注意したほうがいいと思われ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 12:17 ID:55bxwXGf
WBTのバナナプラグなら間違いなくはいるぞ。これもコレクトチャック式ではなかったか。締めることで確実にぬけなくなる型のではなかったか。 (スピーカーケーブルノバアイ。)RCAならモンスターがあうぞよ。
478 :
475 :02/10/03 23:53 ID:k5GrFvIG
>>476 >>477 レス、サンクスです。
ただ、WBTはちょっと高いですね。
他の選択肢も一応考えようという場合、
SP用バナナプラグっていろいろな規格があるので注意、
ということなのでしょうか?
クレルのプリとパワーを繋ぐXLRケーブルでオススメは!?
CASTがベストなのでは?
>>479 1本5000円位の根岸ケ−ブルあたりで良いと思いますが…
482 :
479 :02/10/05 21:44 ID:???
>>481 根岸ケーブルって、最近話題にならんけど本当にいいの??
483 :
481 :02/10/05 22:53 ID:???
CD−プリ−パワ−の接続を、アンバラ接続:キンバ−のシルバ-ストリ-ク(銀線)と バランス接続:根岸2-3クロスケ-ブルで比較したのですが、水彩画的なキンバ−に対して 油彩的な根岸(あまり細かい表現は厳しいかな…)でした。 ジャズ等はパワフルで根岸が良かったですよ。 接続法が異なるので、単純な比較にはなりませんが、CPは高いと思います。 高級品のケ-ブルの方が良いのでしょうが、手始めの1本は根岸から使っています。 電源ケ-ブルでも根岸を使いましたが、比較試聴の結果ACデザインのZEROに取って代わられて しまいました。値段を考えると良いと思いますよ。
484 :
479 :02/10/06 01:42 ID:???
>>483 よい情報を有難うございます。あんまり、ケーブルの音がするのは嫌なんです。高いものはそのものの音がして、何を聴いているのかわからなくなるので嫌です。
欠点や弱点をカバーしてクレル(失礼)だけでいい物では?と思いますが・・・。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/06 02:18 ID:ExRBqZb2
根岸は、まず1本は持っておくべきケーブルだね。。
486 :
485 :02/10/06 02:19 ID:???
しもた、、また、あげてもた。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/06 05:46 ID:W36Mm/sf
>>476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 07:58 ID:uMkWCQc4
>アンバランスならRCA端子の間隔が狭くコレクトチャックタイプが
>使えないので注意、バランスなら国産CDPとはHOTピンの位置が違うので
>注意したほうがいいと思われ。
バランス接続をするとして、HOTピンの位置が違う国産CDPと国産POWER AMPの間に
KRELLのプリを挟んだ場合、結果的には元に戻ると思うのだけど、
こういうのはありですか? それとも邪道で論外ですか?
488 :
481 :02/10/06 11:25 ID:???
>>487 バランス接続をするとして、HOTピンの位置が違う国産CDPと国産POWER AMPの間に
KRELLのプリを挟んだ場合、結果的には元に戻ると思う
↑
私もそう思います。アンバラ接続で使ってましたので、バランス接続を試したくなり
手頃なバランスケ-ブルを捜した時に、根岸ケ-ブルが目についた訳です。
確か2-3ピン反転仕様でも価格は同じだったので特注した次第です。
中古でKRELLのプリを購入したお店では、HOTピンの位置が違う機器を一台使う
場合は通常のバランスケ-ブルを使ってSPの+−の接続だけ反対にすれば良いと言われましたよ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/07 08:53 ID:9v9+I6Q5
>>487 ありです。現実には3番HOT機器と2番HOT機器を組み合わせられる人も
多いと思います。どうしても気持ち悪いという人は反転使用のバランスケーブル
を自作されるか特注されるといいと思います。
保守
あげ
KAV-300iLは設定でパワーアンプダイレクトモードに切り替えできますが、家の環境だとダイレクトモードにしてRCAケーブルを挿すとハム音のようなうなり音がスピーカーからします。 ダイレクトモードになっていてもケーブルがささっていなければ音はしません。 この場合、原因はどういうことでしょうかね?
>>492 そんな設定ができるんですか?
ぜんぜん知りませんでした。
300ILはバランス接続が前提みたいなので、
アンバランス関係はちょっと手抜きなんでしょうか?
>>492 RCAケーブルのアルミホイル巻きを試してみては?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/17 12:16 ID:BEe6l5DP
MITのハイエンドシリーズのバランスでつなぐのがいいかも。
平たく言うとプリはゴミですか?
KAV-300i・KAV-300iLのプロセッサーモードは、プリをパスするのではなく あくまでボリュームのゲインを0に固定するだけだからね。 プリ部分は残留ノイズが結構あるので、能率の高いスピーカーだと結構気になるかも。
498 :
492 :02/10/17 22:36 ID:???
バランスはCDP接続に使っているので、Line inには残念ながらまわせないっすね
RCAケーブルケーブルを挿さないとノイズでないので、やはりケーブルをいじってみますか。
まずは、アルミホイル逝ってみます
>>497 やはりプリ切り離しのダイレクトモードではないんですね。となると、下手にモード設定してCDP等つないだら恐ろしいことになりそうですな。。
ここまでの話は主にいわゆる「シアター・スループット」のことですね。 一方300iLにはプリアウト端子も一応ついていますが、 300iLからセパレートへグレードアップをはかる場合、まずプリから?それともパワーから?
もぐもぐ、500番ゲットオォォォォ!! みたいな .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
K−300iとKAV−300iとどちらがオススメ??
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 09:48 ID:3hVyath3
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 12:25 ID:tDNn+juP
KAV300ILの電源ケーブルを付属のものからキンバーのPK10GOLDに替えたら透明感が増したけどサ音が強くなったようなきがした。 ハーモニクスもためしてみたいがどうだろう。
504 :
:02/10/23 04:36 ID:???
krellならFPBシリーズの中古を激しくお勧めします。 300でも探せば500kぐらいで購入できますし。 レビンソンのNo33@シリーズとガチンコしてた頃の両者の製品は いいですよ。
LAT2使ってる人っておられるんですかね。 ていうか、ここ、クレルのスピーカーの話はNG?
そういえばスピーカーの話題はないね。
>>505 小型にしては能率が高目だから、小出力アンプで充分だよね。
だからこのスレにはいない、とかいうことない?<LAT2ユーザー
KSA-Sシリーズの音って聴いたことある人いる? 余りクレルの中では話題に上らない方だけど・・・
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 00:07 ID:Yi769nEB
KASでは
KSAもKASもあるよ。 ややこしいけど 笑
>>509 違う。KSA100S,200S,300Sというシリーズがあったらしいのだが、
余り見かけたこともないし、音も聞いたことがないので。
ちなみに初代のKSAシリーズとはまた違うラインナップのようだ。
>>511 KSA50Sもあるよ。柳沢氏がマルチの高音用に使ってる。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 16:22 ID:CZMd6qS0
現在k-300iを使っているのですが、KSA50あたりは300iと比べてどんな感じ なのでしょうか。時々中古で見かけるのでグレードアップになるのならば 導入しようかな、と考えているもので。アンバラ入力がなければ300iのプリアウト が使えないので、同時にプリも購入しなければなりませんが・・・。
>>505 基本的に2chは一所懸命に背伸びをしている貧乏人ばかりだからなぁ。
(SPメーカートシテ)ブランドイメージが弱くてあそこまで高いSPとなると、
考慮の埒外になって意識に上がってこないわけよ。
>>505 聴いたことならある。
LAT1はトールボーイならではの胴鳴りを意識させる音で、
低音もあのサイズのものの割りには重く鈍重で、個人的に好きになれなかったが、
そういうイメージで聴いただけにLAT2には驚いた。
空間感+量感を追求してる小型スピーカーが多い中で、
そういう要素を軽々とクリアした上で、
あれだけ前にドーンと張り出してくる音作りも珍しい。
大きさからしてキレのある音を出すのは簡単と思われるが、
そのキレと、ジャズ、ブルース系のコクを、
あそこまで両立できる小型スピーカーは無かったと思う。
小型につきものの、音を無理矢理出してるっぽい苦しさも無くて活き活きしてる。
小型スピーカーとしてはドンピシャなんだけどね。
専用スタンドも必須っぽいし、そうなると、
おれにしてもやはり考慮の埒外であることに変わりはないのだが。。(´・ω・`)ショボーン
クレル好きの柳沢氏も、LAT2の方により好感を持ったようだったよね@ステサン141号 おれもLAT1には好印象無いが、あれだけ縦長ののトールボーイってやっぱり難しいのかな。 ホームシアター市場@アメリカ向きって感じだな。 ピュア@日本ってことなら、 LAT2+サーロジックのサブウーファーとかの方が融通効きそう。
>>515 スタンドを購入しないとしても、ブックシェルフであの価格はちょっと手が出ない。
価格は考慮せず、純粋に主観的な音の好みで購入スピーカーを判断できるような
お大臣様でなくては、音が良いと言う人は多いかもしれないけど
さすがに購入まで至らないだろうな。
>>517 LAT2の場合、あのカーボンのスタンド無いとやだしね。
カーボン(天板、底板)とカーボン+レジン(支柱部分)っていう材質からしても、
あのアルミ合金製のスピーカーを支えるものとして選びに選んだ感じするし。
価格のこと言い出すと小型スピーカーの存在価値みたいな話になってくるから、
人によって色々だろうけど、
LAT2は他に類例が無いスピーカーだし、もし気にいったらつぎこんじゃうのは悪くないと思う。
惚れちゃったら小型も大型も無いと思うなあ。
予算の都合であそこまでのもの買えないとしたら、
大型で200万だからって別に買えるわけでもないんだからさ。
LAT2にそこまで出すならBWのS805で十分
>>519 そんなに傾向の違うもの急に出されてもレスのしようがないよ w
ARCの方がいい(ボソッ
>>521 それならまだ分からんでもない w
個人的好みから言って、もう一歩力感とコクがあれば言うことないんだけどね。
ARCがカーボンファイバー使ったエンクロージャーにアルミ合金製のスタンド、 LAT2はアルミ合金製のエンクロージャーにカーボンファイバー使ったスタンド。 かなり親近性があるのに驚く、っていうか一つのトレンドなんだね。 そうやって考えるとますますスタンド必須だなLAT2。
それにしてもメインにするには小さいしサブにするには高すぎ せめて半額ならいいんだけど・・・
おれは部屋が狭いからメインで使えて問題ない。 半額でも無理だけど・・・
買える奴には大きさが物足りない。 大きさがちょうどいい奴にはあまりに高すぎる。 っつー訳か?
逆に言うと、たまたま条件がはまる人には、いい買物だろうね
>>526 なんせ220万あればハイエンド系ミドルクラスのフロア型が買えるからねえ
傾向は関係ないけどAvalon Opus ceramiqueとかWilsonaudio sophia辺り
あー、頑張って金貯めていいSP買おうって奴は 大抵はそっちの方へ行くよなぁ。
でも都会では、狭い部屋に住んでて、車必要なかったりして、金余ってて、 みたいな人も結構いると思うんだけどね。 そうなると高額な小型スピーカーってのも選択肢に入ってくると思うよ。
そんなに金が余ってたら広い部屋に移ると思われ どちらかというとどうしてもこのSPでなければという人しか買わないのでは? で、この金額をしてこれしかと思わせる魅力が有るかというと・・・分からんけど
オーオタの多くは世間から見ればそう思われる種族だよ。 そんなに金があるなら、なんで〜〜しないの?みたいなことね。 近所迷惑とか考えると、小型スピーカーってのは、大型よりも聴感上大音量が出せる。 広い部屋を防音ってなるとLAT2どころのお金じゃ済まないからね。 そう考えると広い部屋だったとしても、 1防音工事する 2大型のスピーカーを常識的な音量で聴く。 3小型のスピーカーで好きな(大き目の)音量で聴く。 っていう3択になるわけで、3選んでも不思議はないような気がする。
人ん家であれ、ショップであれ、オーディオショーの類であれ、 いい音で朗々と鳴る大型スピーカーっていうのは滅多にお目にかかれないのは確かではある。 金があるのに小型ってのは、ある意味清い選択ではあるかも知れないな。 おれはそこまで解脱する気にもならないが。 少なくとも狭い部屋に大型スピーカー入れて悪戦苦闘してるやつよりは、 余分に金出してでも小さいのですっきりいい音出してるやつの方が、 頭良さそうには見える。
所有欲とか自己顕示欲とか高い買物するからにはそういうのあるし、 そうするとどうしても大型に行くだろう。 例えば特に成金なんかがオーディオ買うとしたらある程度大きいの買うだろうね。 逆に言うと、同じ条件で小型に行くとしたら、 それは完全に自己満足の世界っていうか悪く言えば筋金入りのヒッキーだな。
間を埋めるべき中型スピーカーのラインアップが各社貧弱ってことも、 小と大で二分化する原因にはなってるんだろう。 ホームシアター化の流れで、小型の需要は伸びるし、 インラインのユニットレイアウトのトールボーイも増える。 トールボーイじゃないような中型なんて、凄く少ないもんな、今時は。 そうなると、突出してパワー感がある小型とかに活路見出すってのも今なら有りうる話だ。
話の途中ですいませんが、中古屋でKSA-250を発見しました。 レスを全部読み返すとよいパワーアンプとのことですが 250kだとそれ相応の値段なんでしょうか?
アンプの状態次第かと。
>>535 確かにLAT2は並の中型なんかよりもスケール感、低音ともに勝ってるような気にさせられる音だね。
ああいうガッツのある音を出すスピーカーってハイエンドでは少ないよな。
ガッツとか言うとどうしてもJBLのホーンスピーカーとかになってしまう。
LAT2の場合大型並の低音の伸びとかは捨てないといけないけど、
JBLの場合低音の伸びはともかく、他に捨てなきゃいけないことが一杯ありそうだ。
>>536 AXISSでの紹介ではこんな感じ↓
「1990年、オート・キャリブレーティングによるA級動作に於けるバイアス切り替えの技術を確立。
実用的なサイズで発熱をセーブ・適正化する自然空冷のA級アンプとしてクレルの現在に至るまでの基幹モデルとなったKSA250では、伸びやかでハツラツとし、安定した力感、音像定位の良さで新しいクレルの魅力を出してきます。」
初期のクレルと後期のクレルとのちょうど間ぐらいに位置してるね。
どっちよりの音色なんだろうか。
純A級のものよりは発熱とかそれに伴う劣化は少ないだろうけど、
できれば音と発熱を実際に確かめれたらいいね。
539 :
536 :02/10/30 20:56 ID:???
>537 ご意見ありがとうございます。正に状態次第ですよね。 見た目は奇麗だったのですが、如何せんビニールでコーティングされており 視聴もできない状態でして、確認がとれません。 >538 レスありがとうございます。上記の理由で実際に確かめれないのが残念です。 定価を見たときはビックリしましたが、値引き率もビックリしました(笑)
>>539 保管用に普段コーティングされてるのは分かるけど、
こっちだって本気でウン十万出す気でいるんだから貸し出しとかはともかく、
店まで出向いてるんなら試聴させてもらって当然。
もしもそれを断わるような店なら、おれは買わない。
傷隠しのためコーティングしてるか、試聴されたら困るような音質なんだと判断する。
いちいちコーティングし直したりする手間を厭うような手抜きな店ならアフターサービスだって信頼できない。
ヤフオクで買うのと比べて何がどう利点があるのかとその店に小一時間問詰めたい。
LAT2が欲しいけど高過ぎ〜 てことで他の買うとしたら何がいいかな? (当然LAT2より安いもので 笑)
540>なるほどごもっともな意見で勉強になりますた。
543 :
536 :02/10/31 21:57 ID:???
>539 レスありがとうございます。 説明が不足しておりました。 その中古屋というのはハード○フなものでして 視聴が出来る環境ではないのですよ。 でもおっしゃっている事はごもっともだと思いますので 今回は考えさせてもらいます。
ここらでageとく
ハードオフとクレルってのも、なんか場違いな気も・・
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/02 19:47 ID:TkgxeCgl
KAV300iとKAV250aで、ワンペアのスピーカーならす300i-hi 250a-lowことって出来るんですか? その場合音は良いのでしょうか・・・ どちらも、アメリカで購入したものです。 できれば、お薦めのスピーカーなども教えて頂けるとうれすぃです!
ageてみる。
sageてみる。
そしてもっぺんageてみよう!
そこでやっぱりsageてみる!
しかしなおかつageてみて!
先輩に質問 アメ並って、昇圧トランスで音すっごく変わる?
アメ並=アメリカ並行輸入もん 中古車屋かっつうの
昇圧で音が良くなる分と、満足できる昇圧機のコストが合わない気がする
力のかぎり・・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 1点!! | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
558 :
名無し :02/11/05 01:27 ID:???
今、レビンソンのモノアンプのNO436Lか、クレルのモノ350MCXか、迷っている が、それぞれの音の違い&特徴をおしえて! ちなみにプリは、レビンソンの380SL だよ。JBL S9800を、パワフルに鳴らしてくれるパワーアンプを探しているよ!
パワフルってことならクレルしかないでしょ。 解像度とか品位とか求めるならレヴィンソンもいいが、 音色はどっちかって言うとクールだし、低音はふんわりしてる。 ただクレルは低音の足取りが重く、 組み合わせによってはブーミーになる場合もあるので、 あなたの部屋におけるS9800の低音の出具合にもよる。
560 :
名無し :02/11/05 01:51 ID:???
他になにかお勧めメーカーありますか?ちなみにROCKを熱く芯のしっかり した音で聞きたいです。
561 :
558 :02/11/05 03:33 ID:???
>>560 >ROCKを熱く芯のしっかりした音で聞きたい
ま、取りあえず、一杯飲め w
おれはパスのアレフ使ってるが、
文字通り「熱い」(筐体も音も)のはいいが、
芯はルーズな感触(これがたまらんのだが)。
熱くて芯があるっていうと、やはりクレル辺りかと思う。
あとパスのXシリーズもお薦め
(最近元クレルの技術者がやって来たとか聞いたような気がする)。
アレフと違って芯はしっかりしてて、中高音には華やかさがある。
芯が多少ルーズでもOKなら、真空管アンプなんかもお薦め(VTLが熱い)。
ただ・・・おれ個人としてはS9800はそんなに好きじゃない。
ゆったりリラックスしたムードみたいなのがあって、
それ以前のJBLのホーンSPとは少し趣きが違う。
ロックをS9800でってなるとおれなら多少低音を中心に引き締めたくなる。
ただ引き締った音っていうとどうしてもクールな音になりがちなんだよね。
だからまずは上に挙げたようなメーカーで試聴するといいと思うよ。
ただし絶対S9800との組み合わせで聴いて欲しい(自分の部屋イメージして)。
ROCK聴くのに、ピュアは必要ねぇよ!
そうさ、AVアンプで十分だ
Krellで、クラッシックはどんな感じで聴けるんでしょうか?
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/06 12:30 ID:fSpu4c+5
多重録音ものなんてデノンでじゅうぶんだ。
566 :
好き :02/11/06 12:46 ID:???
>>561 実は、現在すでに、プリNO380SL、パワーアンプNO333L、CDNO390SLレビンソン
スピーカJBL S9800を現在使用中で、質感、奥行き間、とかは、良いのだが、
今ひとつ、アーチストの熱意が、伝わってこないのだが、もう少し、スピーカより
前面に音が張りでして、中音あたりが張り出してくれればよいのだが、スネアなどを
叩いた瞬間のスティックがあたった音がインパクト強く出てくれれば良いのだが。
贅沢かな。全体にもう少しパワー感が出ればよいのだけど、(低音団子は、いやだ)
キレがよく、スピード感がほしい。 ちなみに、ケーブル類は、クエストを使用中。
なにから手をつけたら良いのか、適切なアドバイス望む。よろしく。
567 :
561 :02/11/06 13:36 ID:???
あ、561=559ね。
>>566 う〜んフルレビンソンかあ。
一つずつ別個におれが考えれる範囲で見ていくと、
まず、前面への音の張り出しはクレルまたはパスのXシリーズでOK。
中音の張りに関しては、本来ならばVTLを推したいところ。
スネア等のインパクトはATCの大型SPが最強。アンプはレビンソンでいいと思う。
パワー感に関しては、やはりクレルまたはパスのXシリーズでOK。
ここまで見ると、やはりクレルがお薦めかなとも思うが、
「低音団子はいやだ」っていう部分が引っ掛かる。
書いてあることからして、パワーアンプはモノラルにするよりも、
反応の良さ凝縮感を買って、300cx辺りにするのがいいように思う。
もし他のコンポーネントでという場合においてもクレルがお薦め(特にCDP)。
パスのXシリーズのプリもいいが、X1が近いうちに新製品が出ると思われるから、
それを待ってということになる。
それでももし「低音団子」になってしまう恐れが強い場合には、
私が知るアンプの中には最早候補は無い。
未聴のものの中ではクラッセのアンプが期待できるかとは思うが・・・。
568 :
好き :02/11/06 14:18 ID:???
>>567 たとえばパワーを、レビンソンのNO436Lにした場合と、(今の333Lから)
クレルのモノパワーで350MCXあたりでは、どちらが、理想に近いかしら?
もちろん、相性問題もあると思うけど、もしくは、プリを380SLから、32L
に変えるのとどっちが良いのかな?380SLは、少々音があっさりしているのでは?
380SLにクレルの350MCXとても気になるが。
>>568 567じゃないけど、それだけレビンソンで揃えているなら
興味のある機器を借りて自宅試聴した方が早いと思いますよ。
570 :
567 :02/11/06 14:35 ID:???
>>568 パワーアンプはその2択なら350MCX。
プリを32Lにすることは特にお薦めはしない。
おれの認識では32Lは特にロック向きという音傾向ではない。
いずれにせよ、現状で多くの不満がある以上、
レビンソンの路線でグレードアップしていくことは泥沼化を招くような気がする。
>>569 同意。
低音団子は嫌とかっていうのが部屋との関わりで出てくる以上、
自宅試聴するべきとおれも思う。
571 :
好き :02/11/06 14:54 ID:???
アドバイスありがとう。 350MCXにパワーを変えた場合、やはり、380SLからクレルのKCTに変えなきゃ いけないのかしら?380SLのままでも、350MCXの良さは、発揮するのですか?
572 :
570 :02/11/06 15:02 ID:???
>>571 クレルご推奨のCAST接続のこともあるし、気分的にはクレルのプリにしたいっていうとこはあるけど、
それは一旦パワーを導入して音を詰めていってから考えるべきことのように思うよ。
あまりクレル寄りの音にすると、それはそれでまた不満が出て来るってことも考えられるし。
異なるメーカーの組み合わせに関しては、
少なくとも優等生系プリに熱いパワーっていうのはうちでは成功してるし、
そう問題があるとは思わない。
こんな高い機械を使うようなヤシラが低音団子な状態になるのか? なぜだ! @機械は高いが音が悪い Aスキルがない Bなんとなくクリスタル
574 :
好き :02/11/06 15:50 ID:???
誤解がないよう書くが、「低音が団子」というのは、以前に、マッキンの MC500を使用してる時に団子だったので、クレルにした時に団子になるのは、 嫌だと言う意味で書いたまで。 ちなみに今のクレルのサウンドは、レビンソンよりも、もっと鮮明な音で、 ガッツが、あるのかや。そして、レビンソンからクレルにしたことで、良いとこ 悪くなったとこ出てきますか?それが、かなり目立ってしまうのかねエ?音の品質感 が安っぽくなることないですか?それとも、良いとこで打ち消されるのですか?
すいませんライフラインでオーディエンスおながいします。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/06 21:10 ID:hMq6AmXA
300cxはKSA250の音質と同じみたいなものと過去レスにあったが350MCXは また少しは違うのかな
578 :
570 :02/11/06 21:41 ID:???
>>574 ガッツはレビンソン相手では勝負にならないぐらいクレルが上だと思うよ。
ただ音の品位感とかに関しては、レビンソンが上かも知れない。
でも品位感なんて高けりゃいいってもんでもないからね(特にロックの場合)。
ただ、今保ってるバランスに比してどうかとか具体的な話になってくると、
やはり試聴する他ないと思うよ。
あなたの耳がいかにレビンソンに馴染んでしまっているかとか、
そういうことはおれには分かりようもないからな。
クレルMRA(1900万)とコニサー3.0(500万)の 組み合わせはFMの純正セパレート(プリ450万、パワー800万)を 凌ぐのだろうか?? どうでしょう?
>>577 人間のクズマカーなんぞ知らんw
UAA◆▼P~
あのー・・もっかい訊いてもいいですかぁ KAV300iとKAV250aで、ワンペアのスピーカーならす300i-hi 250a-lowことって出来るんですか?
>>580 LINUXでも読めんぞ
機種依存文字を使わないってのは人間のクズでも守る最低限のマナーだ。
それすら守れんヤシはネットに来なくていいってことだ罠
おいおいそこらへんでやめれ。
>>581 まともなバランスになるかはKAV250aのゲインによるけど、音は出るな。
レスありがとうございます。 300iのプリアウトから250aにつないで、バイアンプにしようと思ってるんですけど。 どうですかね?
>>585 そういうことはちゃんとアクシズに問い合せた方がいい。
ゲインが違う場合アッテネーターを挟むことになるよ。
すいません、、アクシズってなんでしょうか・・・
ついでに、300iのプリアウトはRCAしかないからもったいないな どうせならKAV250aをもう一台買ってバイアンプってのはどう?
Kavは、Mono Blockになるからそれもいいなぁって・・そんなお金は、ありまシェン。 とりあえず、この二つのアンプをうまく活用する方法を教えていただきたいのです。 米国で300iを楽しんでいたんですが、帰国の際に友人がKAV250aを譲ってくれたのです。 まだ、引っ越し荷物の中なのでこれからどう活用しようかと悩んでおります。 スピーカーも、選ばなくてはと思っています。クレルの音は大変気に入っております。 是非クレルユーザーの、お知恵を拝借したい。
>>588 様 ありがとうございます。アクシズには質問メールしてみました。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/07 12:16 ID:KuQt7RF8
300ilに感動を覚えた。パワフルかつ音の鮮度感の高さにはおそれいった。国産 セパレートの比ではないな。
593 :
bloom :02/11/07 12:19 ID:B1xDb0ao
>>592 禿同
国産アンプは今どうしてこうセンスがないのだろう?
しかも値上がりしたとはいえ、定価64万という価格もたいしたもんだ。
今更ながらKSA250カチャーイました。 最初は中低域がやけに膨らんだ音だったんですが、 色々詰めていったら、高域の透明感も出てきていい感じです。 しかし、この発熱は凄い。冬は暖房いらずですね 逆に夏は・・・ 考えないことにしよう。
>>586 >>588 様
>>585 アクシズより、返答いただきました。
===========================================================
300iのプリアウトから250aにつないで、バイアンプにすることは可能です。
ただ、ゲインは
300iのハワーアンプ部 ●ゲイン 27dB
Kav250a ●ゲイン26.4dB
です。両者の間には0.6dB程度の差があります。(聴感上はさほど気になるレベルではないと存じますが)
この点をご承知おきください。
とのことでした。 やってみようと思いますので、ご興味のあるかた、是非ひきつづきアドバイスをお願い致します。
工作は順調ですか?
>>582 タダのものをあさるリナユーザなんぞ知らんw
UAA◆▼P~
599 :
好き :02/11/07 15:26 ID:???
>>578 やはり、ずばり、380SLに350MCXの組み合わせですかね?
たとえば、NO436Lに電源ケーブルあたりで、チューニングでは、だめですかね?
クレルは、直出しで、交換不可です。
>>598 無知を指摘されたんだから、謝っときゃすむことでしょ。
いやだよーん。
602 :
好き :02/11/07 19:21 ID:???
みなさんに質問です。レビンソンのNO380SLとクレルの350MCXの異メーカー同士の 試聴されたかたみえませんか?もしくは、どのようなサウンドになるか、自信をもって いえるかたみえますか?
age
605 :
578 :02/11/07 23:21 ID:???
>>599 >やはり、ずばり、380SLに350MCXの組み合わせですかね?
ずばりおれの意見ってことで言うと、567で書いた通り、300cx。
クエストのケーブルはロックに合うと思う。
それよりも、S9800にオールレビンソンで組んだシステムが、
ケーブルをいじったぐらいでロック向きになるとは、おれは想像しにくい。
とは言ってもこれはおれの主観による意見だから、
あなたにも無条件に通用するものではない。
それは実際組み合わせを聴いた人に関しても、
おれよりも自信を持って言える人がいたとしても同じこと。
他人の尺度を求めれば求めるほど、
それに匹敵する自分の尺度を持つことが必要になる、とおれは思う。
逆に言えば自分の尺度が無ければ、他人に聞けば聞くほど、
かえって迷路に入り込んでしまったりもするってこと。
音楽を聴くのはあなただからね。
そのためにもやはり自分の耳で聴くことが大事だと思うよ。
いやー300iLまじ大安定っすよ SPケーブルを使い回しの赤黒からトラペに変えたらまた激変で、音の抜けが二回りくらいよくなった。 これでボリュームがダイヤルだったらなー
うらやましい!300iLで聴く女性ボーカルどう?エアーのプリメインと迷っててさ。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 03:06 ID:9wVa8S43
>>602 まちがってるぞー プリを換えろー オレもろっくメインで、その他いろいろ聴くが、リファレンスで最初に聴くのは、レッチリのワンホットミニッツのアナログだ、これが熱く鳴らない機器はシステムに加えないことにしてる で、すぴ〜か〜は、4343ねっとわ〜くパスのウーハーのみ使用+2440+TADのウッドホーン+075でマルチアンプ。 パワーはウーハーML23、5L ドライバーML 20、6L ツイーターウエスギ(これはとりあえず) これにおさまるまでは、ここ20年ほどそれこそ色んな機器を使ってきたが、最終的に音が決まったと思ったのが、たまたまML26SLの修理中のつなぎとして買ったEAR864だったのさ。 これはホントーにびっくりした。 パワーがレビンソンに落ち着いたのは、低域の締まり、分解能、空間表現、と言うとこで、3番台4番台よりも押し出しが良い事。 クレルは、KMA100だけサブ用に残しているが、後のモデルは、気に入るものが無かった。 で、音の押し出し、音質のリアリティー、と言うとどうしてもパワーアンプのほうに、目が行き勝ちだが,以外にプリの方がそのキャラクターを、よく出すようだぞ、(エネルギー感)含めて。 パワーアンプがスピーカーをドライブする様にプリがパワーをドライブしているというのがオレの実感だ。 そして、今まで使ってきたどのプリ(チューブ、ハイブリッド、トランジスタ)より、EARがよかった。 だまされたと思って一回聴いてみな、スゲー安いし、これが333Lの音かって思うよ。空間表現は少しタイトになるけど,分解能は変わらずに、勢いも押し出しも有る熱い音が飛んでくるから。 それからアナログ聴いたほうがいいよ。
クレルのパワーアンプ使ってる方、電源コードは何に交換してますか? ちなみに私はKSA150で付属のベルデンなのですが、 もう少し解像度をあげて、音像を締めたいのですが。
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/08 14:06 ID:4WWUsnXE
>>608 FMは試聴したの プリ パワーとも
611 :
好き :02/11/08 15:46 ID:???
>610 まだです。 でも、高すぎます。
2250が\790,000。 庶民に(自分のことですが)とってクレルユーザになるにはちょっと勇気が いります。2250がいっぱいいっぱい。 2250のユーザの人はいますか。
613 :
好き :02/11/08 16:55 ID:???
例えば、アコースティクアーツとか、コードは、どうですか?
614 :
911 :02/11/08 18:24 ID:???
最新のxシリーズて、どういう音なんですかぁ?やっぱ、今風のワイドレンジで、 繊細な音になってしまったのですか? だれか、教えてくださいな。
608への質問に611=「好き」がレスしてるってことは・・・608=「好き」? てことは、602=「好き」に対する608のレスは「好き」の自作自演なのか??
>>582 2ちゃんで機種依存文字についてマジレスするなボケ(w
KAVー500iの中古相場って、どんな感じ?? 最低と最高知ってたら教えてくださ〜い。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 15:14 ID:eM5SaCq7
上げ
619 :
好き :02/11/10 16:06 ID:???
クレル350MCXとレビンソン436Lとどっちが、駆動力強いかね?
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 17:24 ID:vSg1JY9A
>>610 おれが608だが、FMはプリだけ一時期使ってた事が有る、(幅が狭い方)
だがMLより線が細かった印象がある、なんか押し出しが良いと言う話を聞くが、
変わったのかな?パワーは使った事無いのでわかんネ。
あとは、カウンターポイントと、オーディオリサーチは、まあまあ良かった。
アルテックの’50年代のミキシングアンプは、スゲー良いけどレンジ狭過ぎ。
やっぱりソリッドステートは線が細い感じがするね。まあきれいな音に違いないが。
(全部プリの話)
>>615 オリは「好き」じゃネーぞ。
>>619 駆動力も大事だが制動力も大事だぞ。MLに一票
622 :
好き :02/11/10 17:40 ID:???
>621 おらの、連れが、とても、立ち上がりがハイスピードで、とても、ソリッド で、パンチのあるシステムで聴いているぞ。その内容は、プリ&パワーが、 ムンドのSRシリーズで、パワーが型番忘れたが、小ぶりのものパワーで、JBL 4344Mを鳴らしているが、とても、おらの好みだす。 S9800で、このような音で鳴らせるのだろうか?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/10 18:05 ID:vSg1JY9A
>>622 なんだ、そっち系なら簡単なこっちゃ。それだったらS9800の方がエエんでないの。オリはもっと生々しい音で聴きたいのかと思ってたぞ。SRMONO4台でバイアンプにしても、いけるんじゃネーの?
安いもんだ、買っちゃえ!
624 :
好き :02/11/10 19:05 ID:???
>623 ということは、380SL&350MCXの組み合わせでは、パンチ感のある音は、でないのかな? 芯が、しっかりしてて、アタックの強い音を期待してるんだけど。ドラムが、引っ込むの でわなくて、前に張り出すタイプが、理想じゃ。
625 :
好き :02/11/10 19:20 ID:???
>622の補足 その連れのセットで、おらのプリ380SLを持ってって、SRをはずし、380SLに 変えたら、音が眠くなってしまった!全体にフヤケタ様になった。ただし、 格楽器の音は、高級感がでて、全体に奥行き、広がりがでた。 でも、結果としては、おらの好みは、ムンドのタイトな音で、パンチ感抜群の 音が、好みだなア。 なんとか、今の、レビンソンのフルセット+S9800で、そのような音に近ずけないかなあ!
626 :
好き :02/11/11 10:16 ID:???
>625の回答のぞむ!知ってる人いたらおしえてちょうだいな。
>625 プリがネックでないですか? 380SLはニュートラルな音だけど、パンチは聴いてないので。 FM155とかどうだろう? でも、ゲインが高すぎで使いづらいか・・・
628 :
好き :02/11/11 14:17 ID:???
>627 やっぱ、そうかぁ! ということは、パワーアンプ変えてもあまり効果ないのかいな?
629 :
609 :02/11/15 14:58 ID:???
保守ageしまっす。 引き続きクレルのアンプにマッチする電源ケーブル情報きぼんぬです。
プリアンプのKBLってどうすか??
クレルの最新パワーアンプとレビンソンの現行NO436Lと、それぞれ、長所、短所 教えて!
ここはなんで教えて君しかいないの?(おれも? w)
つまんない?!
634 :
SS :02/11/18 16:21 ID:???
だれか、いないですか?
>>好き
人に質問ばっかしてないで
>>615 に答えたらどうだ?
>>635 音はいいかも知れんが熱いんだろ。夏場大変だよ。
少なくとも知りもしないアンプをヤフオクなんかで落とすもんじゃないよ。
安い買物でもないだろ。
637 :
好き :02/11/18 18:48 ID:???
>636 質問わるいかよ! だったら、答えるな! かきこむな!
>>637 自分はしたいだけ質問してるんなら人にも答えたらどうだって言ってるんだよ。
質問すること自体を悪いとは言ってないだろ。
だから635には答えてるんだよ。
それにな、最初のうちあんたにずっと答え続けてたのはおれだ。
おれはあんたが自作自演してるみたいだったり、
他スレでも同じような質問してるの見たりして、
あんたの態度が不誠実だと感じた。
こんな場で誠実も不誠実もあるかって思うかも知れないけどな、
そういう思いじゃないと、見ず知らずの人間に真面目に答える気にはならんよ。
639 :
好き :02/11/18 20:31 ID:???
>638 質問すること自体を悪いとは言ってないだろ だったら、いいじゃん。こっちは、わからんから、質問しているのじゃ。 質問ばっかじゃ、わるいんか?人にも答えれる知識が、あれば、答えるさ! 文句あるなら、やるな!
好きとnekoのメール欄が同じ3だけど、好き=neko?
SSもだ。
>>639 >人にも答えれる知識が、あれば、答えるさ
自作自演したかしてないかは分かるだろ、答えてくれよ。
>わからんから、質問しているのじゃ
もしそうなら別に問題ない。
でももしも615にあるように、608が好きの自作自演なら、
608は相当詳しそうだから話は別だ。
そういうことも絡むから、自作自演したのかしてないのかあんたに聞いてるんだよ。
643 :
好き :02/11/19 10:42 ID:???
>642 自作自演は、していない。そんなことしても、しょうがないだろ? まあ、なかよくやろうや!つまんないし。
>>643 >自作自演は、していない。
了解。あんたがそういうんだから追求はしないでおこう。
>まあ、なかよくやろうや!
そうだな。これ以上やると迷惑もかかるしな。
ムンドにしたら。
ムンドはSRならキレはいいが、奥行きがあって品もある音で、 前に張り出すロック向きの音とはい言い難い。 荒れ倒してるSPを中和させるのに効く場合もあるだろうが、 S9800は荒れたSPでもないので、その必要もないだろう。
KSA-100はいいなー。モノラルとちがっておとなしく上品で奥行き感で音楽を 奏でてくれるアンプだ。弦楽四重奏なんか最高だね。
648 :
好き :02/11/19 15:06 ID:???
>644 また、色々教えてくださいな。おらも、判る事なら、お答えしますだ。 実は、NO333LからNO436Lに買換えを考えているので、色々と情報を集めているとこだす。 つい最近までは、プリ380SLを残して、パワーだけを、クレルFBP350MCXあたりに、 しようと思っていたが、やはり、レビンソン同士に落ち着きそうです。 ただ、実際に同じシステムで333を436に変更するシステムは、聞く機会がないので、 正直、なやんでしまいます。メーカーにお借りして、家に持ち込んで試聴が一番かも しれないが、踏ん切りがつきません。まあ、333から436なら間違いないかと。
>>648 以前にも言ったと思うがおれはフルレビンソンによるS9800はお薦めしない。
去年今年と、オーディオショウのハーマンのブースで、
まさにその組み合わせで何回も聴いてるから、想像で言ってるわけじゃない。
クラシックも聴けるJBLとしては優秀な音だとは思うが、ロックは聴けたもんじゃないと思う。
どうしてもレビンソンに拘るって言うんなら、
通常のNo436Lを買ってはいけない。
S9800専用のアクティヴバイアンプ用にするべきだ。
http://www.harman-japan.co.jp/products/marklev/ml434llp.htm No434L-LPとNo436L-HPの組み合わせが無難だろうが、
大きな部屋で大音量で聴くという訳じゃないならNo434L-LPとNo434-HPでもいいだろう。
予算が足りないっていう場合は、取り合えず1セットだけ買って、
付属のショートレジスターを挿入して普通のアンプとして使うことも出来る。
それでもまだおれはクレルのアンプを推したい。
おとなしい鳴り方が多いハイエンドのアンプの中で、
クレルのアンプほど、こちらに向かって張り出して来るアンプをおれは知らない。
そりゃおまえはしらんだろ。
>>650 あんたに「お前」扱いされる覚えは無い。
匿名掲示板だからといってそうやって人を蔑むっていうのは卑怯なことだ。
ケチつける暇があったら何か情報提供してみろ。
そうか。最近のクレルは音が張り出すか。昔は後ろに音が下がってサウンドステージ が浮かんだものだが。
KSA−100は熱による部品劣化が激しいので注意した方が良いよ。 年式古すぎだと思うので一度フルOHいります。
>>651 お前に「あんた」扱いされる覚えは無い。
匿名掲示板だからといってそうやって人を蔑むっていうのは卑怯なことだ。
ケチつける暇があったら何か情報提供してみろ。
おいおい、そんな目くじら立てて怒ることないだろ。まぁ、二人とも大人なんだし、ココは2chだからしゃーないよ。
煽り荒らしは無視されるのがが一番つらいんだょぅ。
658 :
651 :02/11/19 22:07 ID:???
どうやらおれは騒ぎ起こすばかりみたいだからもう消えるよ
消えることはないぞ。遊ぼうぜ。
消えるなら魂の炎から消すとぃぃょぅ
みんなオーディオ好き。消えるな。
むやみに上げないほうがいいと思うよ。 また、自作自演って言われちゃうよ。 ここはクレルユーザーの為のスレだから、私物化しないように・・・
私物化禁止は同意だょぅ。イイコトぃぅょぅ。
このスレは'好き'の自作自演スレにケテーイ! 煽り耐性の低い人は近づかないようにね (・∀・)!
666 :
666 :02/11/20 20:21 ID:???
666げっとぉ
アッ!!どうも寝苦しいと思ったら呪われてたのか。(゚Д゚;)
KSA導入後電気代が跳ね上がったage
ぃくらなんだょぅ。
A級アンプだもんそれはしょうがないね
購入迷っています。 FBP350MCXか400CXいずれもクレルだよ。(あたりまえか?) やはり、モノラルアンプの方が、チャンネルセパレーション優れているよね。 レビンソンの336Lからの買換えだよ。すぴーかは、JBL S9500だよ。 どう見ても、クレルの方が、パワフルに駆動してくれるよね。 みなさんは、どう、思われます?
オーイ!だれかああ!いないかい?
>665 代わりですが、以前M9500を使用してて、S9800に変えたが、非常に鳴らしやすく なったし、オンバ、空気感、ライブ感いずれも、高次元で鳴るよ。 とりあえず。
迷った時は見送るのが一番。 でもそのくらいの値段なら輸入商社の試聴モデルを手配してもらえるはずでは? それで自宅試聴して、決めればいいじゃん。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/23 20:32 ID:E68pM1n7
>>672 パワフルに駆動し制動するもの FM801 こいつをしつこく探し 飼いならす事 内容は900万円前後の民生用の811系とほとんど変わらず 外見だけの差でへたすれば その十分の一以下の金でかえる もち中古品だが 新品だと300万くらいかな 飽きないしね
言ってるまに3人目も釣れてやんの。
だれか674に突っ込んでやれよ・・・
nekota380 (98)
>677 おまえは、ここの、主か! おまえに、仕切る権利なんて、ないぜ!だったら、観るな!
>>682 やっぱり「好き」なのね。なりすましならもうちょっと上手くやってよ。
荒れるだけじゃん。それともただの荒らしですか?
「好き」=nekota380 (98)?
>>682 うるさい。消えろ。バレバレのホラばっかり吹いてんじゃねえぞ。
>683 誰?それ。
>>686 =好き
とぼけるのもいいけど、ものの見事にキレ方が同じなんですけど(藁
637 :好き :02/11/18 18:48 ID:???
>636
質問わるいかよ!
だったら、答えるな! かきこむな!
639 :好き :02/11/18 20:31 ID:???
>638
質問すること自体を悪いとは言ってないだろ
だったら、いいじゃん。こっちは、わからんから、質問しているのじゃ。
質問ばっかじゃ、わるいんか?人にも答えれる知識が、あれば、答えるさ!
文句あるなら、やるな!
682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/24 11:57 ID:???
>677
おまえは、ここの、主か!
おまえに、仕切る権利なんて、ないぜ!だったら、観るな!
これこれ。話題が、ソレテルヨ。 けんかするなら、よそえ逝っとくれ!
>687
クレルユーザもオーディオルーム晒して。 クレルって年代でいろいろあるみたいだから、見てー。
M G 4 2
くれる?時代遅れの糞じゃん
nekota380 (98) ザ マ ー 3 0 1 0 0 0 円でも落とせなかったね
惨敗。カコワルーイ。
クヤスイ。
しかたないっすね
中途半端に入札するからだよ。 どうせ欲しくないんだろう。
700だ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/25 11:22 ID:NrEml42/
そろそろクレルの話をしようよう。 KSAシリーズとか発熱がかなりあるけど、 中古で買った場合オーバーホールとかはした方が良いの?
初期型はオーバーホール必ずいるよ.
クレルのアンプほっすい。
あげようか?壊れてるけど
くれょぅ。
KSAやKMAほっすい。
350mcxほしい!
スマヌココ。JBLのスピーカーについて語り合おうのスレ
kurellほしい。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/26 20:03 ID:iDNQKFak
Krellをくれる? なんちゃって!
Krellないよ。世の中不景気だもん。(まじレス)
ところで、クレルの新品って、値引きどれぐらい?(相場)
アンプじゃないけど、KPS28cユーザーっています? アボ〜ンしたWadiaですらVRDSのversion-upしてるが、KPS28cはどうなんだ〜
保守ageしまっす。 現在のパワーは電源コード直出しだけど、 皆さんはパワーアンプにどんな電源コード使ってる? MITなんかが良いのかなあ。
krellのACコードは、付属品としてはマシな方だけれど、 それでも自作で5000円くらいのケーブルでも段違いの差が出る。 基本的にACケーブルには敏感と思われ。 っていうか、製品名あげてくれ
717 :
715 :02/11/29 13:12 ID:???
>>716 手持ちのパワーはKSA150です。
でも中古で買う位なのでそんなにゼニは有りません。
MITのZcord2やAETのGAIAあたり位なら何とか買えそうですが・・・
何か良いのがあったら教えて下さい。
やっぱ、クレルのパワーアンプには、KCTが、1番(相性)ですかね? 他社製のプリは、キャストがないため、パワーの良いところが、生かされないですよね? ML380SLとKCT好みによるとは、思われますが、 どっちが、良いでしょうかね?
KCTでしょう。
380でしょ。
↑いいじゃん。クール
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/01 20:09 ID:dfk0aDfg
クレルのアンプ,カマニで中古出てたけど買おうかなぁ、、
200ね、あれ45マソで300CX相当のCAST対応にverUPできるよ。 ただし顔は変更できないけどね。合計85マソだから 新型の半額だけどね、、
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/03 12:37 ID:3RRxQhgl
電源コード、キンバーの10GOLD使用しておます。300ILの付属のケーブルを使用せずキンバー1本遣りでおま。 他のケーブルは使用したことないので比較インプレはできしまへん。MITにかえてみたい欲望はある。
>>727 私も300IL愛用者ですが、現在自作キャブタイヤ二つ編みプラスレビトンプラグでかなり満足しております。
付属ケーブルとの比較でも、また純粋にキンバー1本の感想でも良いですから
ぜひ具体的に教えてください。
>730 お前も、悔しかったら、まともに、相手されてみろや! しつこいんだよ!
あらご本人おかえり まともに相手してくれてありがとうw
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 07:18 ID:6xiffIpe
KSA20の中古っていくらくらいが適当でしょう?
>>729 ノークレームは怖いが、即決21万円は安いね。
即効で落札されたみたいだけど。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 12:30 ID:G/j7jk02
>>729 普通の300iとロゴが違うんだけど、あれはなんだろ?
もしかして、ずーっと昔のKrellAnalogのロゴ?
>>729 KAV300i、100V仕様だったら---と思ってみていたら、
希望落札価格で落札されました。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 20:35 ID:fsjkrx25
カマニにでてるFPB200ってどんな感じのパワーアンプなんでしょうか?
>>737エネルギッシュでスカッとして躍動感がある。 ただしSNはそこそこなので高能率のSPには不向き。
739 :
sss :02/12/04 20:40 ID:???
それってsn比じゃなくて残留ノイズのような…。
740 :
733 :02/12/04 20:47 ID:6xiffIpe
間違えてました(汗 KSA200の中古がショップで398000であるんですけど これって妥当な値段なんでしょうか?
>>739 残留ノイズでした。アメリカの大型アンプはそんなの多いね。
>>740 保証付なら妥当では。 置く場所あれば良いアンプです。スピーカ何?
KSA200ホスィー!どこで売ってますぅ?
ウチのKSA150も残留ノイズ多い。やっぱりそういうもんだったのか。
アメリカは高能率SPが現在あまりないらしいいです。それよりも 低インピが大事。スペクトラルは知りませんがレビンソンも同じ。 噂によるとジェフはよさそうですが。
デノンは残留ノイズありません。一度お試しを(w
748 :
sss :02/12/04 22:23 ID:Lu4wEbkC
アキュフェーズからの買い替えでレビンソンのNo332を使用していますが、 残留ノイズは少ないですよ〜。効率の良いB&Wのスピーカーを使用してい ます。
能率87dbのSPでも結構ノイズ出るから高能率じゃ試聴位置でも ノイズきこえたりするんでしょうかねえ。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/04 22:43 ID:uiB1ePwq
>748 B&Wって、、、、 効率がいいSPって言うのは100dB/m前後のSPのことを言うんだと 思っていた。
デノンは厳しいな。駆動力がちと弱い。332は友人使っているが SP97dbなので辛い。ただ音楽始まれば皆同じね。
752 :
sss :02/12/04 22:49 ID:Lu4wEbkC
音楽の友社のオーディオ入門雑誌的に85以上ならば高効率で鳴らしやすいと 書いてあったので。 残留ノイズの大きさですがあくまでアキュフェーズと比べた時の話しです。
>>750 いつからオーディオ始めたかによるんでは?その辺の感覚は。
かくいうわたしは2年前から(W
754 :
sss :02/12/04 22:51 ID:Lu4wEbkC
今まで使った中ではラックスとジェフの残留ノイズが大きかったですね。
755 :
最2 :02/12/04 23:39 ID:???
そうですか。イイこと聞きましたー。ジェフでも駄目かー.残念。
756 :
sss :02/12/04 23:41 ID:???
別に残留ノイズ、大きくても良いと思いますよ〜。 再生中にはほとんど気になりませんから。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 00:32 ID:XtWZ3xO0
クレルのアンプが本領発揮できるスピーカーってなんでしょうか? みなさんそれぞれ羅列してくださると嬉しいです。
758 :
sss :02/12/05 00:36 ID:???
すごーーーく一般的な、つまらない回答ですが krellにはthiel、と良く言われます。
759 :
最2 :02/12/05 01:31 ID:???
やっぱそうですよね。インピソウトウ下がるらしいです。 ラックスのB−10気絶したらしい。
先日、元悪死すの営業の方と話したのだが、 初期型クレルは、再生時にプツプツ音が出始めたら オーバーホールの時期らしい。 一部のプリのボリューム(PAMシリーズとか)を除いて、 部品はしっかり確保されているらしい。 この辺の保守性の良さもクレルの良い所かな。 さすがにアキュとまではいかないだろうが。
クレルユーザーの人達は夏は辛いだろうけど(発熱&エアコン併用での電気代) 「夏用のアンプ」って別に用意してる人いる?
>>757 向こうではマグネ板と組み合わせている人も多いみたい。
マーティンローガンにもいいみたいだ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/05 12:06 ID:cOaAyIYq
エイリアルアコースティックスもいいぞ。
インフィニティのカッパが合わなかったらしいな@ステレオ116号
767 :
766 :02/12/05 12:14 ID:???
ステレオ×→ステレオサウンド○
>>760 クレルが偉いんじゃなくて アクシス様が偉大なんですよ。 みなさんアクシス様に感謝。感謝。
まあ偉大かどうかは別にして、メンテ何かのバックアップ体制は良いやな。>悪死す メリディアンなんかもさっさとハーマンなんぞ見切って、 もっと早くアクシスに移籍してくれてればヨカタのに。
アクシスマンセー。
ジオンの残党めっ!
プリアンプ新型がでるぜ
>772 マジ? KCTの新型カイ?
どんなスピーカーもきっちりと鳴らすクレル。マンセー。 一度は使うべし。コレでワルケりゃスピーカ替えろ。
age
もぐもぐ、777番ゲットオォォォォ!! みたいな .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ __ (__ ) ≡≡≡ / ヽ / / ̄ _ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡ v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/ (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | | lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡ . !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´ ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズチャッターーーーーッ
わさっちは、サッチーの
ある程度対象が絞れているのだから、PCの前に座って待っててもしょう がないだろうに。 試聴嫌いなのか?年齢若い方とみた。
781 :
sss :02/12/08 11:50 ID:???
でもあのフルレビンソンシステムにはちょっとあこがれるなあ。 ロックを聴く人じゃないなら、きっとはまったと思うのに。
>>781 フルレヴィンソン+JBLってダサ過ぎ。
自分なりのベクトルとか工夫とかありゃしないし、その証拠にグダグダ言うことになってる。
当てずっぽうで買ったってそうそうはまるわけないよ。
まあ、フルレヴィンソンってのが本当かどうかも怪しいもんだけどね。
>782 悔しかったら、買ってみな!お前さんのシステム公開してみな。 いかにも、悔しそうな文章にしかみえないぜ! いくら話題がないからっといって、シツコイぜ!おまえは、みじめなチンボだぜ!
↑アナタオモシロイヒトデスネ
>>783 =好き
自分が好きな音楽も満足に聴けやしないようなシステムなんか意味ないじゃん。
ていうかよくそういう恥さらしな文章をageれるなお前。
783=愛知県西三河在住自作自演厨房
好きは放置プレイの刑に処す
783=愛知県西三河在住自作自演厨房チンポコ
>788 勝手にほざけ。 所詮、パソコンおたくだろ?
783=愛知県西三河在住自作自演厨房チンポコ頭狂
>>783 、789
2ちゃんねるでは比較的安くいい音出せるっていうとみんな評価する傾向があって、
高いけど音はいまいちっていうのは一番馬鹿にされるよ。
もう色んなとこで嫌われてんだから、しばらくおとなしくしてほとぼり冷めるのを待て。
そんなカキコしたって自分の悪評をキープしちゃうだけだよ。
わけもわからずいったいどこで買ったんだろう。売るほうも悪いな。
>>792 機器選ぶのも店員選ぶのもそいつ自身だからな。
しょうがないんじゃない。
色んな人にレスされてるのに、いつまでもおんなじような質問ばかり繰返してるとこ見ると、
人の意見を選ぶ目もないみたいだし。
並行輸入品をご使用の方いらっしゃいます?いま240V仕様の KSA150とKSL2を使用中で日本に帰国後ステップダウントランス を使用することになるのですがどこのどんなのがあるのか、 何がよいのかを教えていただければ助かります。また中古で購入 したため消費電力等のスペックがわかれば教えてください。 よろしくです。
>791 エーそうなんだ! アドバイスありがとう!知らなかったもんで、質問してたけど、 ちょっと、くどかったかな。 ただ、ひとつだけ言えるのは、わけもわからず、 買っているのは、ちがうよ。 いままでの質問は、あと僅かのところを、変えたかった ので、(機器を変えたら良いのかな?)質問してました。 みんなの掲示板なので、質問してました。別に悪気は、ありません。
>>794 アクシスに頼み込んでクレル本社に出せば日本仕様になるぞ。
頼み込め。本社は対応してくれるので直なら問題なし。
英語ができればな。
>>794 アイドル300ワット消費。
799 :
794 :02/12/09 20:59 ID:???
>>796 おぉ、すばやいレスTHANXです。ついでにオーバーホールに
ついても聞いてみます。まだずいぶん先になると思いますが。
ついでに間違い訂正 ステップダウントランス→ステップアップ
>>798 どうりで電気代が上がってるわけですね。
800
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:26 ID:81IECQ5I
>797 違うよ。 なんでぇ?
>>801 これあったから。
783=愛知県西三河在住自作自演厨房チンポコ頭狂
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 01:21 ID:81IECQ5I
>802 その話題もう飽きたよ。 本題にもどろうよ。 勝手に言わしとこうよ。
了解しました。
どうしてKAV300iLの端子は、小さくて互いにあんなにひっついてて使いにくいんだぁ〜! とあらためて叫んでみる。
806 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/10 02:30 ID:DeTPESOj
クレルのアンプKRELL? ってギャグ、既に既出ですか?
807 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/10 02:31 ID:DeTPESOj
なんのこっちゃ
>>806 うん、ものすごく既出。
でも、君を責めないよ。だってみんな心の中では言ってみたいんだぁ〜!
806=807 あれあれ、ジサクジエンですか? また、どして?
しかし真夜中にさむいですね、おたがいに
811 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/10 02:37 ID:DeTPESOj
806=807は当たり前。自分でつっこんだんですけど・・・・。
>>810 外は雪ですからね
812 :
809 :02/12/10 03:12 ID:???
盛り上げようとしてくれたんですね。 しかし、たしかにさむいですね。
813 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/10 03:12 ID:DeTPESOj
ええ、寒いですね。
814 :
809 :02/12/10 03:21 ID:???
クレルのアンプ、窓際において音楽かけながら仕事してるんですけどね、 今夜ばかりはこれだけじゃあったかくなりませんね。
KSA250つかてるとさすがにアタカイ。 夏はこれヤヴァイんじゃないかなあ。
やまはボクのギャグをみならうとぃぃょぅ。 クレルは重いから配達がぉクレルょぅ。
↑×
818 :
Krell fun :02/12/13 10:02 ID:uGUkPFmF
KSA250の使用者です。 先日、よせばいいのにスピーカー端子の一つを締めすぎて バカにしてしまいました。オーバーホールも一瞬考えたのだが 重すぎてパッキングもまともに出来そうにない。 簡単に直す方法、と問えばターミナル部分だけを交換するって 出来るのですか?(そうだ、明日Krellに問い合わせてみよう。)
819 :
815 :02/12/13 10:29 ID:RtVjwz0e
>>818 貴重な情報です。あのガタイにしてはあの端子はかなり華奢ですよね。
家はバナナ使ってて、少し緩めなんでYラグに替えようかと思っていたのですが、
Krell fun さんのレス見てしばらくはバナナで逝こうと思うようになりました。
ところで、Krell fun さんはケーブル(電源、プリ=パワーのインタコ、SP)
は何をお使いですか?
私は電源は付属(ベルデン?)インタコはカルダスの300B、スピーカーケーブルも
カルダスのクロスリンク二芯のヤツを使ってます。
820 :
794 :02/12/13 12:43 ID:???
Krell本社に送る送料考えたらなんだか萎えてきました・・・。 中古で専用の箱もないし・・・。(´・ω・`)ショボーン
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 12:48 ID:NGupayNT
スピーカーケーブルはオーディオクエストのジブラルタル、ピンケーブルはMITのショットガンS3だっちゃ。出る音は力づよいよ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 14:04 ID:p908xrc/
>>820 萎えちゃ駄目だぁ
同じ音するアンプ今は無いんだから。(有っても高い、160マソ)
823 :
Krell fun :02/12/13 16:13 ID:8eumVM9g
>>819 ケーブルは
SpeakerCable:AudioQuest Mammoth (10f ロウ付けYプラグ),
Interconnect: Audio Quest Diamond(II?) Balanced
CD Transport-DAC: Transparent Reference AES-EBU
Power Cable: 忘れた!
です。
最近PreAmpをML380SからThresholdT2に換えました。
ピアノはグレードが下がりましたが弦の音は絶品です。
824 :
819 :02/12/13 16:30 ID:M7jVzNwp
>>823 う〜む やはり スゴイ。
向こうではオーディオクエストの評価は高いみたいですね。
PowerCableは向こうのレビューで「MASを使え」と書かれていたのですが、
MASというメーカーがわからないので、そのまま付属を使ってます。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/13 16:30 ID:yhQMj9Qq
826 :
794 :02/12/14 00:09 ID:???
>>822 声援ありがd。
またチョトやる気になってきたヨ
FPB200ってもう古いのかねえ?
KAV-2250はどうだい?
829 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/14 01:29 ID:LeVp9eDW
>>816 すいません!信じてもらえないかもしれませんが、それ第二弾で書こうと
してたんです。まじです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>829 やまよ。。。オマエの言うことなんかみんなハナから信じてないから、
エクスキューズなんてしなくても大丈夫だよ。
後、こういうくだらないネタはsageで書くのがお約束だ。
〜〜〜〜最強スピーカ作る1へ捧ぐ〜〜〜〜 Q1 一日中パソコンに張り付いているが、あなたの人生はヒッキーで おしまいですか? Q2 引きこもり歴は何年でしょうか? Q3 引きこもりに走った原因はなんでしょうか? Q4 引きこもりとして、自分が社会不適合者との自覚は? Q5 今一番人気の機種は?やっぱDoCoMoのPなんチャラですか? Q6 サイコですか?注:サイコーですかー!とは弱冠意味が異なります。 Q7 随分お金に劣等感があるようですが、貴方には目前に迫った正月に 身内の子供にお年玉を上げるだけの経済力があるのでしょうか? Q8 何もかもがマイナス人間と言う自覚はありますか? Q9 人の不幸より楽しい物がありますか? Q9 私はバーチャルの世界で生きている貴方を、どう考えても青年時代 迫害を経験した虐められっ子であったと考えているのですが、引き こもりの原因は このあたりでしょうか? Q10 私の知る限り最も自作自演をしているのは貴方ですが、人生面白 いですか?
意味不明
831は やまのコピペなのか?
834 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/14 02:07 ID:LeVp9eDW
悪いけど、最初に書いたのは俺だけど、ここにコピーしたのは マジで他の誰か
835 :
833 :02/12/14 02:10 ID:???
スマソ、、やまのカキコのコピペなのか?
836 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/14 02:11 ID:LeVp9eDW
だっていつも最強に攻撃されてるから・・・。それに質問の 内容自体は事実だから・・・。
>やま ◆ya80y3J1k6 まじで何なんだよ、この知障ヴァカは
838 :
Krell fun :02/12/14 06:45 ID:fz7N6z6p
>>821 >ピンケーブルはMITのショットガンS3だっちゃ。出る音は力づよいよ。
このMITだが興味があります。、単体ではどこぞの何かと比べて
どういう傾向があるというのを教えて頂ければ助かるのだが。
また、聴く曲のジャンルは何ですか?
差し支えない程度に質問を乞う。
やまの辞書に「sage」という言葉は無いのか。
MITの売りはチョウコウ域帯域制限フィルター入り。 発振の心配なし。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 11:34 ID:HdKwFBhX
勘違いしとるのかな?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/14 11:39 ID:HdKwFBhX
聴いてもないが。
プリ、パワー、クレルとレビンソンで組んでる方いない? 相性いいのかしら。 やはりクレルとレビンソン両機の個性になるのかねぇ。 オーナーいたら詳細キボン。
846 :
Krell fun :02/12/14 16:56 ID:BwZrNPZ3
>>845 Krell KSA250とML380Sでしばらく使っていました。
なかなか相性はよいと思うよ。
KSA−250 いいからねー。レビンソンのプリの音を そのままSPに伝達したのでしょう。 安いクレルだとあいまいな音になりやすそうだね。
848 :
Krell fun :02/12/15 04:21 ID:d0mP6s2i
>>847 そう、最近のMLはソフトな音作りになっているけど、弦の音(弦楽器総称)と
ピアノの音を両立できる美味い位置にあるように思う。
が、一度T2(Threshold)の音を聞いて愕然としてしまった。
弦の音が朗々と響くのである。忽ち虜になり、こいつをメインにしてしまった。
最もこのプリアンプ、Tresholdの設計者が自らのために作った試作品で
最後の最後までチューニングを続けてきたイワク品なのである。
従って一般製品として市場に出せないきわどい音tづくりを実現している。
一言で言うとThresholdをとことん追求した音。
勿論オーディオはそうそう簡単ではない、弦は素晴らしいがピアノの輪郭が
かなりボケてしまう。これまで我慢してきたが1台っきりでピアノと弦を
楽しみたい。ということでまたまた苦行を開始しています。
ML32に良いPowerAMPを組み合わせてみたいね。
やまよ、むクレルんじゃないぞ(ワラ
やまタン(;´Д`)ハァハァ
やまよ。バックレるんじゃないぞ!
300cxってどないだ?
やまって最強と対決の小僧か?
KSA-150持ってます。本当はKSA-250が欲しかったんだけど大きすぎてスペースに 問題があったので150にしました。ただ、中古店で2時間位かけて試聴させて 貰ったけど音は殆ど同じ。もちろん、当然ながら250は150より力持ちだった。
もう一台中古で買ってアクシスに出すとKMA−300になる。 そうすれば250よりも良い。どう?
MDA-300じゃないの?>KSA-150のモノバージョン ただ、KSA150,250に関してはモノ化が全て最高というわけではないと 聞いたことがある.
そうであった。MDA.モノ化が全てではないがやはり良い部分が 増える。多少高域に問題出るがセパレ−ション瞬発力小音量時 良い部分が増える。
859 :
Krell fun :02/12/16 03:15 ID:yT9au0TX
>>855 。ただ、中古店で2時間位かけて試聴させて
> 貰ったけど音は殆ど同じ。もちろん、当然ながら250は150より力持ちだった。
どんな装置を使っての判断?
6月ほどKSA250,150の両方を使用していたが、音は全然違う。
指摘に力強さよりも、中音から上全部のしなやかさがまるで異なります。
姿かたちを見たとき、妻は150の方がバランスが良いデザインだと
そちらの方を買っていましたが音を聞いて即座250を選びました。
2台でマルチチャンネンル駆動する目的で買ったのだが
結局良いデバイダが見つからず150は手放しました。
(別に150が悪いと言っているわけではなく、
比較した場合の差を指摘しているだけなので
誤解無きよう。)
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/16 12:46 ID:gFGT+DAD
どなたか教えて下さい。KSP7B,KSL,PAM7どんな違いがあるのでしょう。 オーディオ音痴なのですが今はカッコ良さで買ったJBL4343B、CounterPointを使ってます。 ブラックミュージック中心で、ついついドラムス、ベースばかり音を ひろってしまいます。ハットの臨場感、スネアの音色、バスドラとベ ースの分離具合がアンプによってものすごく変化してしまうと感じて ます。耳にきつくなくハット、スネア、バスドラ、ベースがくっきり 迫力をもって再生するアンプを望んでます。KRELLのデザイン(初期 のもの)は大変気にいってるのですが音はどうなんでしょう。
KSA−150 KSA250 アイドル電流5割増になる。 小音量で圧倒的に違う。
スピーカーによっては差がある場合もない場合もあるってことでしょ
300cx↑
864 :
Krell fun :02/12/16 16:37 ID:yT9au0TX
>>862 選ぶ当人の買ってかも知れないが、あれほどのアンプの差を感じさせない
スピーカなどスカだろう。
スカスカスピーカーです。
>>864 能率、インピーダンスなんかにもよるだろ。人によって求める基準も違うだろうし。
自分の印象を絶対化するために、他人が聴いたスピーカーをスカ呼ばわりするのはどうかと思うぞ。
上位のものを買った人は、全然違うって言うし、下位のもの買った人は、大して差がないって言う。
両者とも現にそう思ったからそういう選択してるわけで、実際のところはやっぱり場合によりけりってとこだろ。
864=Krell Fun=自慢したいだけの男 866=大人の意見を言える立派な男 KSA150とKSA250の差は864と866の人間性の差程は無いでしょう。
868 :
862 :02/12/17 00:19 ID:???
>>867 自慢したいだけとまで言うのは言い過ぎのような。
実感した上で上位機種を購入している以上、Krell fun氏の言ってることも、
一例として内実のあるものだとは思う。
ただ「スカ」とか言うのは無意味だし反感も買うよね。
我が家にもKSA-150があります。250と比べたことはないのですがN801を十分に 駆動してくれていて、高域が派手にになりがちなB&Wの悪いところを制動して くれた上で低域は力強くタイトに深く、中域は分厚くも滑らかに駆動して くれてます。私のお気に入りです。音は組み合わせの妙でしょう。ある程度 以上のクラスになればなるほどそうだと思いますよ。
>>869 むしろ俺的にはスカイラインR34がうらやましい。
300cxはどうなのよ?
クレルの発熱具合ってどうだい?
なかなか熱いぞ
874 :
Krell fun :02/12/17 06:03 ID:A/314HlC
>>869 >250と比べたことはないのですがN801を十分に
> 駆動してくれていて、高域が派手にになりがちなB&Wの悪いところを制動して
> くれた上で低域は力強くタイトに深く、中域は分厚くも滑らかに駆動して
> くれてます。
これは僕がKSAに持つイメージと一致しています。
広域のビロードのようなきめ細やかさをGoodPointの一つに追加したいとは思いますが。
875 :
Krell fun :02/12/17 06:04 ID:A/314HlC
>>872 表面温度を測定した事はないが手で触り続ける事が出来ないほど。
(個人的には一秒が限界。)
876 :
Krell fun :02/12/17 06:06 ID:A/314HlC
>864 :Krell fun :02/12/16 16:37 ID:yT9au0TX
>
>>862 >選ぶ当人の買ってかも知れないが、あれほどのアンプの差を感じさせない
>スピーカなどスカだろう。
ものすごく感情的な発言に見えますが w
878 :
Krell fun :02/12/17 07:30 ID:A/314HlC
>>866 1.能率、インピーダンスがスピーカーによって異なるのは分かるが
これとグレードにどういう関係があるの?
高性能はアンプ(例外もあるが一般論として)はスピーカのバリエーションに対する
Latitudeは広くなると思うが。
2.確かに「スカ」というのは軽率な表現ですね。お詫びします。
しかし、
前半の「自分の印象を絶対化するために、」なる表現はは事実と異なるので明確にしておく。
我が家に5人を超えるオーディオファンが比較視聴しにきた。
全員が150vs.250に同様の感想を語った。よって自分の印象を絶対化したわけではない。
繰り返すが両者を比較したからその差を言っているだけであり、150がOneOfTheBestAmpの一つ
である事は間違いがない。
もしも僕が250と比較する機械が無く150のみ入手していたら大いに満足して使っていただろうと思う。
879 :
Krell fun :02/12/17 07:46 ID:A/314HlC
>>877 この「スカ」のチェーンに一言だけ言わせてもらうが、
>>KSA150とKSA250の差は864と866の人間性の差程は無いでしょう。
スピーカというものに対する道具としての判断と
人間を比較する事はまるで異なる。
FPB200のオーナーきぼん
感じないのはスカスピーカーのせいだ。人間のせいではないよ。
ところで、Krell funさんは海外在住なの?
883 :
Krell fun :02/12/18 00:02 ID:dHKHAin+
>>882 米国加州。
日本語を読み書きする機会が激減しただでさえ下手な日本語が余計ひどくなりました。
この場を借りて僕の一連の発言中の誤字、不適切な表現についてワビさせていただきます。
Oh hi Krell Fun-san, Can you share with me what loudspeakers you drive with your KSA250 ? The fact is that I am getting tired of my N801s and considering to get myself a better pair of loudspeakers. Do you think that PMC MB-2 could sound better than N801 when hooked up with my KSA150 ?
>>884 あんたの英語は本物だあ。Nativeか海外在住か?ちなみに俺の嫁さん(日系
3世のアメリカ人ハーフ=日本語ぺらぺら)にさっき見せたらそう言ってた。
douse kopipe daro
887 :
Krell fun :02/12/18 01:10 ID:dHKHAin+
>>884 Can I share with you the information of the best matched speaker for KSA150という
ことで僕の考えを述べさせてもらいます。
まずは質問への回答ですが貴殿の所有する現行品より数世代古い801S2です。
決してこのスピーカに満足しておりません。何度かB&Wを主力製品として扱うディーラーに
通いましたがN801は明るさは増しましたがひずみ感が無く癖のない(ハイファイ的には
少なくてもS2よりはずっと上質の)音を出すという事でテクニシャンと同意しました。
GoodNewsですが
そこではB&WのドライバとしてずっとKrellを使い続けていました。
(最近MLに換えてしまいましたが。)
さて、貴殿がどういう事情でN801を所有するに至ったか、どのような音楽を好んで聞いておられるのか、存じ上げないが
プリアンプの選定とケーブルによる調整はお済みですか?
僕はクラシック一般を聞きますが、ケーブルをAudioquest&Transparent, PreAmpをThresholdT2(Prototype)に変更し
かなり自分の求める音に近づいてきました。
先に述べたとおり、SPには満足しておりません。(買い換えは家を買い換えた後(音質環境が変わるから)と決めており、
それは景気が戻ってからと思っていますのでまだ半年以上先になります。)
ちょっと気になるのですが、
N801は制御力が十分にあるアンプを要求するものであり、
この点、802の方が使いこなしが楽だという事を上のテクニシャンと確認した経験があります。
801は大容量のアンプと広い空間ーSPを最低でも壁から2f、リスニング位置はSPから10f、
その後ろに6f位の空間を維持できるリスニングルームが無いと十分な音が出てこないのではないかと
言う事です。(これらの数字はあくまで目安です。)
実はKSA250と1502台を用意したのはその辺の事情がありました。
その点802の方が上質な音をそこそこ維持したまま環境をスケールダウンできると思うのです。
KSA150を使いたいならそちらの方が良いかも知れません。
888 :
Krell fun :02/12/18 01:12 ID:dHKHAin+
>>885 日本人を見れば分かると思うが、
余計な事だがアメリカ人だから英語が出来るとは限らない。(特に書く英語の場合)
それでやまはどうした?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 12:30 ID:/za9M+m6
遅ればせながらコペルニクス的転回(死語かな。)をこころみます。 MITのショットガンS3に付け替える前はアクロテック6NーA2410を使用してました。 ジャズを主に聴いてますが、ウェザーリポートの‘お前のしるし;におけるジャコのフレットレスベースの低音が付け替える前と後では、伸びや厚みが増す といった違いが感じられるようになりました。また、音場が広がり、ステレオイメージが明瞭になり、演奏者の位置が見えるかのような錯覚にとらわれま した。 アクロテックはどちらかというと中域厚めのコッテリとした、音場密度の高い音をだしてましたので、替えてからの音の向上がはっきりとみてとれるも のとなりました。こういった音の取引はトレードオフがつきものですね。 これからの御静聴ありがとうございます。 山師って鉱脈堀のことか。
>>888 そうだよな。アメリカ人って英語できないよな。
(イギリス人もオーストラリア人もだけど)
DENONとkrellは音の傾向が同じと聞きましたが本当でしょうか?
すなわちデノーン=ぷあまんずクレル??ナノデスカ イイコトキイタYO!
SANSUIとkrellは音の傾向が同じと聞きましたが本当でしょうか?
オオバカやろう。サンスイと同じにするな。あんなマヌケな音ではない。
.
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 19:54 ID:MwwB8nZI
.
今でしゅ!900いただきましゅ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ρ (´⌒(´ Σ(゚ω゚Σ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ ∧∧,..,、、、.,、,、、..,_ /i (´´ ;’^ω^=,、:、.:、:,:.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´ ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ `" ''`゙ ´´ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
>897 そうですか。 サンスイはレビンソンの方がちかいですか。
サンスイはマッキンの一番近い。。
KRELLとレビンソンは音の傾向が逆と聞きましたが本当でしょうか?
KRELLはクリアー感ないな。
KAV2250の音聴いたことある方います? いたらインプレきぼんぬ
プリがクレル、パワーがMLにするのとプリがML、パワーがクレルだと どっちのがロックに合うのでしょう?
パワーがクレル。
クレルのプリは総じて人気がないようです(前レス参照)が、そんな中にもいいのもあるらしい。 新品は高く値崩れは激しい。でもそこが狙い目。いい買い物ができるかも。
そういうクレルのプリでおすすめはナニかな?
yamahadousita?
911 :
やま ◆ya80y3J1k6 :02/12/19 23:55 ID:B+hg9/8B
よぉーし。パパPMA−2000買っちゃうぞ!
ついでにMRAも買っとけ
>>909 PAM-2(ボリュームが左右独立)がやたらと評判いいという
印象かなぁ
ステサンの和田氏はKSLだったよね
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 08:23 ID:TYK/Tu65
KRC3使ってます、ラックス扱いの頃の旧デザイン品、リモコンが立派です。 ミメシス28ではお団子感が残りますがレビンソン29Lとはまたーりいい感じです、 クレルトーンを求めずに使いやすい普通の中堅機だと思えば良品だと思います。
新しいソフトが増えていく人は新しい機械を選びましょう。 昔の旧盤しか聴かない人には新しい機械は不用。
>>915 うおお NO29Lいいですよねぇ(^^)
(*´Д`*)?
コニサー3.0とクレルMRAは凄そうだけど、 聞いた人いない? コニサー3.0とFM811の組み合わせより良いだろうか?
(´゚ c_,゚`)プスッ(*´Д`*)?
Model200とModel200cは何が違うのですか?
krellのプリアンプとCAST接続ができるのがCシリーズだったと思います。 技術的な事は詳しくありませんが、CAST接続があれば電圧伝送に変わって 電流伝送ができるとか。三浦さんとか使っているんですよね。
CAST接続ってそんなに(・∀・)イイ!のかい? CAST接続しなくてもけっこう(・∀・)イイ!音してます? あとModel300cとModel300cxは何が違うのですか?
CASTより通常のXLR(バランス)接続の方が音が良いというのが一般的意見のよう ですね。そういえば評論家の三浦君も同じようなことを記事に書いていたかな。
300iなんですけど、やっぱバランス接続の方がいいでしょうか? ついでにCDPの買い替えを検討してるんですが バランス出力の出来る、20万円クラスのCDPで お勧めはありますか?
エソテリ
krellのアンプが中古で6マンで売ってたんですけど買いですか?
ものによりけり
>>925 300ilは絶対バランス接続が良いよ良く書き込まれてたと思いますが
300iはそうでもないと書き込んであったと思います。
で、2250のオーナーっていないわけ?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 12:42 ID:w0sjhizz
300il使いです。アンバラでデノン後、バランスでメリディにかえました。バランスのほうが良いよ。音が空間に立体的に浮かぶ感じ。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/25 12:46 ID:YpUMRh19
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/26 07:06 ID:9ITegFUu
>>925 うちは300iの方です。
同じケーブルでリアルタイム比較しました。(WWのエクリプス)
結果:ほとんどかわらん。
ただ、バランスの方がずっと接続しやすい。RCA端子は場所が近接していて壊しそうです。
月時age
300cxの発熱具合はどんな感じでしょーか?
300iはパワー部のみバランスで300iLはフルバランスだから、、、。
300iLにあうバランス設計のCDPおすすめありますか? 20万台までで。。
X-50の中古(3番Hotだけど...)
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/01 15:53 ID:J/YJCIae
次のスレをたてるときには、ロゴを尊重してKRELL と大文字で、書いてください。
>>937 その価格帯じゃ選択肢が無さ杉。
CECくらいしか無い。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/02 01:31 ID:jjh+2Xbb
>>935 700cx使ってるけど、アイドリング時で国産パワーの多くと同じくらい。
出力パワーに比例してどんどん発熱が大きくなる(当たり前だが)夏は天板
で目玉焼き出来るかと思った(笑)
実際、70℃くらい軽くいくよ。
>>941 700CX うらやましい〜
プリとスピーカーは何をお使いで?
未だにKSA-50をウキウキ使ってる漏れは逝ってよしですか?
ぅきぅき?
漏れも是非聞きたいぞぉ
>>942 あと発熱対策も知れたいぞぉ
なにを聞くとどの辺がどうゥキゥキなのかレポ汁! 伝説のアソプを自慢げに語って欲しいょぅ
948 :
937 :03/01/03 00:29 ID:???
CHORDのDAC64にバランスついてるようなので検討してみます。 トラポはとりあえず現状のCDPを使い回しで
949 :
(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/01/05 00:15 ID:UV/vo3IH
ゥキゥキレポ聞きたいのであげるょぅ。
緑色の(=゚ω゚)ノぃょぅR さんを見たのは久しぶりじゃ。
クレルA級が発熱するといってもMF−A1ホドじゃなぃょねぇ?
ヒートシンクとかの放熱の設計がMFに比べていいのかね?>krell
まあ値段が違ぅし。クレルは理系で、MFって文系?
954 :
sss ◆Ciu0zbOdx. :03/01/05 01:36 ID:400XU309
目玉焼きが焼ける様に設計されているんじゃない。
一辺実験してみたぃょぅ、目玉焼き。
956 :
山崎渉 :03/01/07 04:50 ID:???
(^^)
957 :
(=゚ω゚)ノぃょぅR :03/01/07 20:45 ID:HyYSO4II
ぅきぅきさん召還age。 希代の名アンプといわれる第一世代クレルには、無印とMK2があるょぅだけど、どう違うのかょぅ?
クレルがSACDプレーヤと新型スピーカ出すんですね。 スピーカはLATシリーズの弟分かな。 楽しみ。
MODEL300age
960 :
ろ :03/01/14 21:41 ID:I4l7cTDa
どうして、ポルチェ959 やらなかったの。
KAV-300iLにつなげるCDP探してます 50万くらいまでで、スッキリ、若干ハイスピード系が希望です。 試聴したところIKEMIは結構いい感じでしたが、バランス構成でないのがちょっと。 せっかくなのでバランス出力の実力が高いのと組み合わせたいのですが、下記の特徴を教えてください。 LINN IKEMI CHORD DAC64 + 適当なトラポ エソテリック X-25, 50 その他
300iLに50万ってどうなんだろう? 50万で適当なトラポってあるの? KAV-280cd じゃダメなの?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/15 12:30 ID:jBEDdV3i
メリディをバランス接続してるけど、中域はホットだけど低域がゆるいかんじがきになる。キックドラムの腹にズシン とくるような音をだしたい。
KAV280もフルバランス設計でなかなか良かったですよ。 あ、自分今でもオーナーですが、MSBPlatinumLinkを導入 したら、KAV280内蔵DACにはもう戻れなくなりましたけど。
965 :
961 :03/01/16 00:37 ID:???
280cd新品だと50マソ切ってこないし、中古は全く見かけないのでちょっと無理そうです。フルバラコンビで相性は(当然)良さそうなんですけどね LINNとメリ試聴したところだと、LNNはスッキリナチュラル、メリはじわっとゆるゆる系、と感じました。
アレ? そんなに高かったんだ! KAV-280cdは新宿のダイナの2Fにあったような 展示品ってことで相談してみれば? AyreのAX-7は? たしかフルバランスだったような・・・(中古でないかな?) でも、試聴したんならLINNでいいのかな? 後悔したくないもんネ。
スマソ CX-7ネ。
>>966 Krellスレだからなんだが、CX-7ダイナのガード下に中古あった
中古でも高かったけど..
969 :
山崎渉 :03/01/18 07:12 ID:???
(^^)
田舎で置いてないんだよ。KAV300ILって他社製品で近いの(音の傾向)っていうとどんな感じ?できれば国産で。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 00:27 ID:mcVHhYAj
K300iを中古で買ったんだけど、調子が悪くて少し使用してると電源がはいらなくなってしまう。なぜかヒューズがすぐ切れる。 あまり頻繁なんで修理にだすことにしました。セッティングもやり直し。中野の*****!いいかげんな商売してんじゃねーぞ!
>970 メジャー系ではあまり近いのはないけど、強いていえば新しくでたLuxmanの509fだっけ?あのシルバーのやつ
PAとかデノン
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 03:03 ID:A4P6N2YZ
Krell から SACDプレーヤーが出るんですね。 4000ドルというのは結構手頃かな。 2Q発売ということなので、楽しみに待ちます。
>>970 国産のどれにも似てないよ。スッキリしていて非常にパワフル。
ジェフのコンセントラ2にちょっと近いかもしれないけれど、
音が前に出てくる点では300iLの方が積極的にSPを駆動する。
コンセントラ2はジェフ色をギンギンに前面に出してくるわりには
ちょっとセパレートほど説得力がなくて却下して、私、300iL買いました。