コピープロテクトCDを晒そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UMG
コピープロテクトのかかったCDがひそかに発売され始めたそうだ。
音が相当悪いらしい。この際、不買運動でも起こすべきかもしれない。
http://www.stereophile.com/shownews.cgi?1153
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.stereophile.com%2Fshownews.cgi%3F1153&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
コピーできないCDに遭遇した人、ここに書き込んで晒してくれ。
2UMG:01/10/06 01:35
3名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 03:19
age
まあこのさいコピペ野郎は一掃されるということで吉。
しかし音が悪いというのは納得いかんな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 04:16
>>4
ちょっと悪いくらいじゃないらしいよ。
返品したくなるぐらい悪いんだって。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 05:34
ダイアナクラールの新譜アルバム買いましたけど、そんなに
悪かったかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 05:48
プロテクト=音質劣化の理由を教えてくだされ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 07:00
ソニーのNetMDってデジタル入力端子が付いてないんだけど、プロテクト
付きCDが大々的に出回るようになってPCで読めなくなると、事実上MDへ
のデジタル録音はこのタイプの機種(デッキタイプ)では出来ないという
事になってしまうな。
この辺のとこ、ソニーが何を考えているのかよく分からない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:02
>>6
それはコピーできましたか。
製造国によってはプロテクトなしの場合もあると思います。
まだヨーロッパだけでコンシューマの反応を見ている段階のようです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:04
>>7
プロテクトのやり方自体がまだ不詳なので、音質劣化の理由もまだ
わからないと思います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:33
友達から聞いたんですけど、エラー部分を作っておくらしいですよ。
CD-Rに焼くときに、そのエラー部分が問題で焼けないらしい。
本当かどうかわかりませんが・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:38
>>11
PC用は確かにそういう手法があるけど、音楽用もそんなんあるの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/06 22:43
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/

↑加護のバナー&その下にある4つのバナーをクルックして下さい。
アドレス最後の「e」を半角の「e」に直して下さい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/07 05:53
>>13
やめなさい
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 05:38
マイケル・ジャクソンのCDに“こっそり”組み込まれたコピー防止機能
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html

2002年にはU2やシェリル・クロウにも複製防止技術――
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/b_0925_15.html

複製防止機能付きCDにMicrosoft Windows Media Audio
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/29/b_0928_11.html

「コピー防止機能付きCD,こっそりテスト中」が生んだ波紋(1)
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/08/e_cd_m.html


こりゃ音悪いはずだわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 23:18
さらし上げ
んじゃMDなんか売らなきゃいいじゃんかよ。AVパソコンとか言ってハデに
宣伝してるのは、どこの会社だよ?
それで、自分とこの音の良いカセットデッキは早々と製造中止だろ。
まったく何考えてんだか。