30才パン屋店長ですが何か聞きたいことある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
できるだけ答える。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:37:55.06 ID:Poq5LdNm
乳頭の色は
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:03:17.72 ID:eeg5ezVX
キレイなピンク。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:55:14.85 ID:pcugL3J4
綺麗な形に焼けない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:23:04.01 ID:1jZNg0tE
体力使う?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:42:44.51 ID:eeg5ezVX
>>4
がんばれ

>>5
店にもよるが、店の規模が大きいほど体力を使うと考えていいよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:36:31.17 ID:eeg5ezVX
まぁ今日は休みで暇なんで、適当に書いていこうと思う。

ちなみに俺のスペックは
30才男。独身。
身長175センチ、体重60キロ。
パン屋のチェーン店に勤務。
売上的には平日で1日90万くらいの店の店長。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:56:22.08 ID:eeg5ezVX
従業員は社員が俺を含めて3人。
アルバイトは80人くらい。

毎日割といっぱいいっぱいになりながら仕事をする日々。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:03:29.26 ID:eeg5ezVX
最近の仕事上での楽しみは、
アルバイトの採用面接。
今の時期は学生アルバイトが入れ替わる時期だから、
若くてかわいい子の面接は非常に楽しい。
店長権限をフルに使って楽しんでいる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:56:42.20 ID:CzI3Xvrq
一日90万円ってことはパン3000個とかなの?
すげえなww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:16:33.09 ID:p4dLVta7
サンマルクとか?
飲み物とかのイートイン代もあわせて?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:10:48.34 ID:xqOchbMB
やっぱ可愛い娘とそうじゃない娘なら可愛い娘の方を採用するの?
可愛い娘がコミュ障っぽかったとしても?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:08:20.28 ID:XvcPmLO+
VIPでやれよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:16:43.46 ID:viGyplS2
教室ひらいているんだろう
15名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 21:37:19.76 ID:isJncdGT
パン屋はイースト使ってるの?天然酵母なの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:21:23.68 ID:jE6oj05f
ただいま。
今日もがんばって働いてきた。

>>10
パンを何個作ってるかは正直わかんない。
売値で言えば60万円分くらいのパン。

>>11
うちの店では売上の2/3はパンで残りはドリンクとか菓子類とか。

>>12
可愛くてもコミュ障は絶対に採用しない。
「コミュ障」って何?ってきかれたら明確な定義はできないが、
俺の問いかけにろくに答えられなかったら「コミュ障」とみなしてる。
これが店長権限。

>>13
VIPは流れが速すぎて無理。

>>14
教室なんて開いてる暇ない。

>>15
基本的にイースト。
天然酵母も使っているけど、少数の製品だね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:45:13.96 ID:viGyplS2
ああ勘違いチェーン店でと言う意味で店長か
ここ製パンだから食品業界板のがあってるかもね
パンの作り方の〜とか使っている道具〜材料の産地〜こだわり〜とかの板ですぜ
って事で答えていけw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:35:22.65 ID:/R93MdXa
じゃあコミュ障じゃなかったら可愛い娘の方を採用するんだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:11:04.56 ID:mkA+0tU9
>>17
この板はそういう板なのか。
教えてくれてありがとう。
落ちるまで適当に埋める。

特にこだわりの道具や食材はない。
使えるものはそれなりに使い、無駄をなくして利益を上げるのが俺の仕事と心得ている。
正直製パン技術はそこらのアルバイトレベルだ。
生来不器用なんで、職人の方向はあきらめている。
強いて言うなら、こだわりは、データを読み取って店の運営方針を考えることと、
従業員とコミュニケーションをよくとることだね。

>>18
そりゃ当然。
かわいくてもコミュ障じゃ、客からも従業員からもブーイング。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:57:08.98 ID:YCK3mEOw
イケメンと美少女は得ですね
世の中には※があるからな…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:39:39.66 ID:9PHxpcfY
イチからつくってないのでしょ?整形するぐらい?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:14:52.18 ID:u2C5unVF
>>20
イケメンとか美少女よりコミュニケーション能力が高いほうが得だと
最近では思うけどね。

>>21
バゲット・バタールなどのフランスパンは、
小麦粉・水・塩・酵母を主に、あとは企業秘密な何かをちょいちょいと足す。
イチからの意味にもよるが、さすがに弊社も小麦粉栽培からはやらないさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:42:44.40 ID:eutPuP3l
やっぱりミキシングは機械だよね?
小麦粉は契約農家とかあったりするの?
それとも大手の外麦とか内麦使ったりするの?
内麦は扱いにくいってきくけど具体的に外麦とどう違う感じ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:42:34.60 ID:p0X/iVPI
>>21の答えを詳しく書くとチェーン名がバレるからぼかして書いてるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:05:05.66 ID:Uh2714CU
>>23
ミキシングは機械。
うちの店は外麦オンリー。
弊社は店長の裁量が割と認められるみたいなんで、
店によっては内麦を使ってるところもあると聞いた。
技術的なことに関しては、副店長にお任せ状態なんで正直よくわかんない。

>>24
まぁね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:40:37.22 ID:2vhryHJ3
売れ残った食パンはフレンチトーストに化けるんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:59:18.87 ID:Uh2714CU
>>26
弊店では基本的にその日に焼いたパンはその日のうちに売れなければ捨てている。
ただ、需要があって且つ、供給する側も本当に無駄をなくしたいときはそういうこともする。
例えば去年の震災直後のときとか、会社全体の損益状況がやばいときとかね。

震災直後は色々な意味ですごかった。
パンが焼きあがって売場に出そうとする前に客が群がってくる。
客同士で奪い合ってけんかになったりしてたし。
「食パンはいつ焼きあがりますか?」とか何度聞かれたかわかんない。
人の生きる本能というか、欲望というか、そんなものを見た気がして正直怖かった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:56:59.14 ID:uMaDHpib
>>27
店長お疲れ様。
平日と土日祝日の売れ筋は違うの?
自分とこのパンで好きな奴は?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:30:26.00 ID:lIh2kSPz
>>28
お疲れ様です。
弊店の平日は惣菜系と菓子パン系がおしなべて売れてるね。
土日祝日は大型のデニッシュ・パイがよく売れる。
多分、土日祝日はお土産としてそういうのを買っていく客が多いんだろうね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:31:06.60 ID:v5G2zKd1
おすすめ商品は?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:47:02.20 ID:cK0j76jN
小麦粉アレルギーは現場としてはどうだい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:07:48.01 ID:YRDnTl+m
>>30
シンプルなクリームパンが個人的にはおすすめ。
たいていどんな店でも安くてシンプルなの置いてるでしょ。
たまに食べるとおいしいんだよな。

>>31
程度にもよるんじゃないだろうか。
俺は製造の現場に近寄るとくしゃみが出る気がするんで、
軽い小麦粉アレルギーなのかもしれないんだが、
複合的な花粉症も持ってるらしい上に風邪もよくひくしで、
正直何が原因のくしゃみがよくわかんない。

ガチの小麦粉アレルギーの人は今まで見たことがないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:35:36.75 ID:n8E7b+LJ
>>32
店長お疲れ様です。
製造の現場って?店内の工房ってこと?
今後店をどうしたいとかあるの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:13:23.18 ID:uWv7+WME
>>33
お疲れ様です。

製造の現場ってのは、店内の工房とか厨房とかキッチンとか言われるところだね。
店の今後については、やはり売上・利益の回復だね。
飲食店に限らず、小売一般は年々売上が3%〜10%くらい下がるもの。
弊店も例に漏れず、年を追うごとに売上が下がっている。
たとえば、近所に超人気テーマパークができたりして弊店も客が来るようになったりしたら、
売上も回復するし楽は楽なんだが、そこは雇われ店長としても自分でなんとかしたいと思うわけさ。
そんな小さな矜持をもって今日も働いてきました。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:55:59.00 ID:n8E7b+LJ
>>34
店長いつもレスありがとう。遅くまでお疲れ様
そうだよね、小売りはどうしても既存店で前年比3〜5%ダウンは普通。
売上が伸び悩む中対策考えようとする店長えらいよ。
既存店だめなら新規出店すりゃいいって考えのチェーンも多いし。
無闇な値下げキャンペーンは数が出ても利益削るしなあ。
ターゲット客のニーズにあう価格と品質のバランスって難しい。

自分は明日から一週間仕事頑張る、いつか店長とこのパン食べに行くわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:35:03.44 ID:my97N0sA
俺も>>35というか、 ID:n8E7b+LJのレスには励まされるところがある。
正直、>>35の店にも行ってみたいと思うし、色々な話をしたいとも思うんだ。

しかしながら、俺が敢えて2chにスレ建てたのは、不特定多数の人の様々な意見を知りたいからなのだ。

そんなのは自分でブログでも作ってやれよ、と言われそうだが、俺ごときがブログ作ったところで意見はあまりこなさそうだし。

なので、老若男女問わないと思うこの掲示板を借りて、スレを建てたわけなんです。

さぁ、忌憚ない意見を期待する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:11:40.23 ID:OTnwoZFD
そもそもこの板住民がパン屋の人に聞きたいのって
製パンのテクニックぐらいだと思うけど
店長さんは別に技術が優れてるわけじゃなさそうだしなぁ。
過疎具合で解ると思うけど、もう聞きたい事はあんまり無いと思うよ

意見って具体的にどんなのが欲しいの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:41:15.63 ID:my97N0sA
>>37
過疎ってるのがいいんだよ。

意見なんてなんでもいいのだ。
確かに技術は優れていないが、答えられることには答えるしね。

>>2みたいな質問も面白いと思うし。
で、>>37は具体的にどういう意見をしたらいいのか教えられなければ、質問もできないの?
なんでも質問してくれていいぞ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:46:29.64 ID:KXyvUjmS
2みたいな質問でもいいならよそでやってよ

というか意見と質問はちがうんじゃ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:42:36.47 ID:OFvq18De
なんでパン屋さんになったの?
パンは好き?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 15:43:23.15 ID:my97N0sA
>>39
よそってどこ?
ここは意見も質問も受け付けたらいけないところ?

>>40
正直パンは好きでも嫌いでもない。
10年前に自分の人生に諦めを感じてたところに、俺を拾ってくれたのが今の会社。
この会社は居心地は悪くない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:13:32.98 ID:OFvq18De
レス早いね
今日はお休み?
チェーン店っていうと、新商品の開発とかは専門の部署があるの?
店長は普段は何してるの?
パンが好きじゃなくても仕事楽しい?
好きじゃない方がいいのかな

ハタチで人生諦めちゃったのに、いいとこに就職できて良かったね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:21:59.65 ID:+SWMU7me
>>42
新商品の開発は専門の部署があるね。
店で勝手に新商品を作って売ったりすることもあるが。
勝手に作って売った物がけっこう売れて、社から新製品として黙認されたときはうれしいね。

普段はたいてい本か新聞か漫画を読んでる。
文字を目で追うのが好きなんだね。

仕事は、まぁ、楽しい。若くてかわいい子ばっかり採用してるからね。
おばちゃんと話すのも嫌いじゃないが、若い子と話すのが楽しいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:34:59.09 ID:UkYWzEPh
石鹸で小麦アレルギー発症した事件があったじゃん。
パン屋さんは毎日小麦を練ってるけどアレルギーにならんの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:07:35.64 ID:2tZgEelG
>>44
その事件は知らないが、小麦を練ってアレルギーになったという人は知らないなぁ。

アレルギーってなんなんだろうな。
遺伝的・先天的なものなのか、環境的・後天的なものなのか。
いずれにせよ、今俺が悩まされているアレルギーっぽいものは、
くしゃみと手荒れくらいなんで、たまに医者にいって薬をもらったらしばらく問題ないレベル。
死につながるようなアレルギーをお持ちの方には、本当にお見舞い申し上げる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 04:31:19.38 ID:zhoQtfau
店長お疲れ様です。
売れ残ったパンは貰ってもいいんですか?

ダメなら店の裏に置いてあるゴミ箱にそっと捨てておいて欲しいんですが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:07:12.04 ID:ENbnGEQG
>>46
店長じゃないが答える。

タダで貰って転売する奴がいるからダメ。
コレやられると間接的に店の売り上げが減る。

さらに「廃棄品」ではなく「店の商品」として転売されると、
品質管理が出来ていない廃棄商品なので、
「不味い」「傷んでいる」等のクレームが店に来る、
あるいはクレームが来なくても店の評判を落とすからダメ。

コンビニがバイトに廃棄弁当をあげないのも同じ。
バイトに廃棄弁当をあげたら、すぐに友達とかに売って小遣い稼ぎする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 05:40:36.04 ID:5cMH9Jk4
そんな事になるとは・・・
タダで配るぐらいはありそうだが転売とかモラルなさ過ぎて泣けてくるな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:09:01.32 ID:/qVOfUtt
焼く前の状態のパン、頼んだら売ってくれる?
家で焼きたてが食べたいんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:36:01.56 ID:h5wE/sCf
>>49
あとは焼くだけの冷凍生地を通販で買えばよろし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:05:15.95 ID:v+xFYSy4
クリームとかあんことかは業務用だと思うが
サンド系の具は調理してるもん?
コロッケやカツは業務用冷凍食品揚げてるんだろうが
生ハムマリネサンドとかはどうなん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:42:48.11 ID:+fbAWlCf
とあるパン屋のパート参上!

毎日休憩なしで15時間くらい働いてる。トイレや作業場の影でパンはつまんでるが休憩はとろうと思えばとれるが早く帰りたいので休憩はとらない。
俺んとこの店長は糞。鉄板投げるしパンに当たるし発注下手で出ない商品があることがかなりある。
ホテルを仕込むとき入れる卵を半分の量で仕込むときあり。
隙あればタバコを吸いに行ってその間自分の仕事をパートのおばさんにやらせている。

頼んだ冷生地を開封もせず捨てること結構あるw

質問あればどぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:44:33.11 ID:+fbAWlCf
>>51
基本調理はしない。マリネとかもあかじめ作ってあるやつが袋に入って送られてくる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:06:40.51 ID:+4/SfCQE
>>52
質問は店名・所在地だな。
それだけ判れば「行かない・買わない」ので他に用はない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:14:31.32 ID:TU8cSN3Z
そんな店、いずれ潰れるからほうっておく。
繁盛してるならサービス残業等の搾取か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:42:02.01 ID:zgVDJSwM
>>54
北国です。来ないことを推薦するw


俺は店を良くしようと色々改善点を
店長に行ってるんだが店長が糞のため俺が色々言っても「俺に指示するな!」と言わんばかりの態度。
ホテルを仕込むときも基準値より水少なめでやってホテルの生地で作るパンが全部硬い。
何故水を少なくしてるんですかと聞いたらホテル食パンが時間たつと腰折れするからとのこと。
だからうちの店はパンが硬い。そして不味い。

人のアドバイスや助言を全く聞き入れようとせず自分が楽することしか考えずお客様においしいパンをとい考えが全くない店長
こんな糞店長のもとで働くのに疲れた。ただでさえ休憩とれなくて働く時間長いのになwやってられん
もう近々やめる予定
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:49:24.26 ID:zgVDJSwM
>>55
大型ショッピングセンターの中のパン屋だから人は結構来る。

頭が悪く性格が悪くかなりの人見知り、ヘビースモーカーでいつも「疲れた疲れた」仕事中に言ってる糞店長。

もう精神的、肉体的に限界だ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:46:34.55 ID:Qz445tvX
>>53
やっぱ袋入りなのか。参考になった。ありがとう

>>57
つーか、チェーン店ならパートのメンバーで連携して
本部にクレーム入れて別店舗に店長飛ばしたり出来ねーの?
レシピ通りに作って無いのが本部に発覚したら
雇われ店長レベルなら降格もしくはクビになると思うぞ

個人経営の店舗ならショッピングセンターに
客のフリしてパンについてクレーム入れてみ
一つ表に出ると連続して出るかもしれんよ
まあ、強くイキロ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:17:40.02 ID:gRwevT5e
!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:03:52.53 ID:MLSjCGLT
トイレに行った後ちゃんと手洗ってる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:25:10.33 ID:5N/3VTLa
冷凍生地使ってんじゃねーよ!
冷凍生地作ってるメーカーの工場は汚いんだからな!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:41:55.04 ID:BcszXkQw
冷凍生地って中国の工場で作ってるやつ?
小麦の形では中国からは輸入できないからパン生地に加工してから入れると聞いたが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:41:24.80 ID:qo73rrLA
元銀○この店長だったけど何か質問ある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1281972505

店長、店員居なくなったらこれと同じになりそう。・゜・(ノД`)・゜・。
64店長:2012/03/18(日) 20:54:40.04 ID:ZLfo8+7N
みんな質問ないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:04:56.60 ID:UpE+EH+f
>>64
ベイクオフってどう思う?
オールスクラッチが正道たとは思うが、ベイクオフは邪道か否か?
661:2012/03/19(月) 11:57:57.04 ID:rme3q+4b
>>64
冷凍生地を使おうが、スクラッチ製品を売ろうが、それはその店の店長の方針だ。
正道か邪道かは、何を正として何を邪とするかによる。

俺の基準は売れるものを売り、売れないものは売らない。

売場を見て、さらにはデータを見て明日から先の売れ筋と売上を予想する。
そんな毎日。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:33:14.45 ID:VsrAB4Qj
ベーグル売ってる?
681:2012/03/21(水) 04:05:42.91 ID:oGHJWPmz
>>67
売ってるよー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:51:15.17 ID:6Q2FTqq8
>>68
レスありがと
やっぱり普通の柔らかいパンに比べて、堅い食感のパンは日本ではマイナーなの?
自分はベーグル大好きなんだけどね
701:2012/03/22(木) 01:15:47.27 ID:YceRg45X
>>69
今まで数店舗で仕事したけど、堅い食感のパンは売れ行きが今ひとつだね。
欧米人は唾液の分泌が多いらしく、彼の地では堅いパンが売れると聞くが。

売場でお客さんの年齢層を見てみると、日本は高齢化してるんだなぁ、とつくづく思う。
歯か顎が弱ってくると、柔らかいパンがいいんだろうね。


71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:34:19.21 ID:d4aM0luK
>>70
焼いて食う事前提で考えるとパンは柔らかい方がいいな
焼かないでそのまま食うなら多少硬くてもいいけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:28:41.39 ID:FMz6BE+C
アンパンマンを身長160pで作るとしたらアンパン部分の値段はいくらになるの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 18:43:20.87 ID:AiYJ3U4C
そもそも、あの大きさであの形をパン生地とあんこの素材で成形できるのかどうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:10:54.92 ID:gJl0yTLT
751:2012/03/25(日) 03:01:28.98 ID:hIsxD3VE
>>72
アンパンマンは頭部だけがアンパンだとする。
頭部を真円と仮定して、かつ直径80センチほどの頭部だとしよう。
さらに頭部の厚さを60センチだとする。

とここまで考えて眠くなったのでお休み。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 01:25:20.05 ID:jHRyXU+B
>>72
ただ俺の又間の大きさが値段に左右される
つまり
大きくなったり
小さくなったり
アンパンマンもやはり
きっとそだろう

とここまで考えて眠くなったのでお休み。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 22:40:40.20 ID:NaAEBf8f
>>76
それアンパンじゃなくて"ういろう"だと思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 09:11:06.66 ID:VYoYa5Mm
34才パン屋を閉店した元店長ですが何か聞きたいことある?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:11:22.34 ID:XIBSfMVt
最悪の売り上げはいくら?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:59:18.20 ID:bvB4iD2k
>>78
自営業ってことですよね?
何年やってました?計画と実際の差とか教えていただけたらと思います

私は、修行9年30歳過ぎましたが、独立がいい判断なのか?
縮小傾向の経済を考えると、悩みどころです。
独立を考え実家に帰ったのですが
やはり東京に戻らないときついかなって思ってます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:55:55.21 ID:m+1jXSDk
>>78
どんな感じのパン屋だったんですか?
品揃えとか、店構えとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:13:09.48 ID:EgMHhpaL
>>79
夏のとある日、10時間営業して3人1800円

>>80
4年弱でした
国庫金で金借りる時計画書は作りましたが
まあ甘々ですね。理想と現実は全然違ったwww

作る人間が思い込みやすい事は、「美味ければ客は来る」これは嘘
パンを作ることと店を作ること、店を経営することはまた別の能力です
地方でもやり方次第でしょうね。難しいところもあるでしょうが

私は残念ながら閉店しましたし金はなくなりましたが後悔はありません
>>80も人生悔いなきよう邁進願っています
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:20:20.97 ID:EgMHhpaL
>>81
すべて自分一人で製造、販売
仏系のパン、ハードブリオッシュデニッシュパンドミ焼菓子など
少量多品種販売の小さな店です
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:29:52.14 ID:sjqPMfk+
教室は?弱小が生きていくにはパンだけ焼いてりゃいいってもんじゃないだろう
他に何かやってたのかい?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:55:08.66 ID:RGKUffaf
つけパン派? ひたパン派?
8680:2012/04/21(土) 08:13:07.17 ID:KZ7EMHIO
>>78
今後の参考にします。
34なら、まだ他業種転職も十分かんがえられるんで、頑張ってください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:52:20.01 ID:1hLeX30i
>>82まさしくその通りだと思います。
夫婦でボチボチやっていますが年々厳しくなりますね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:07:22.30 ID:bdvvaiox
昔みたいに独立=金がある のは一部だけのようですね。
パン屋やり始めの10年前は、夢ばっかり見てたな。
大学受験失敗→浪人やる気なし→就職。ばか丸出し。
やり始めるとはまっちゃった。
40、50代で雇われはみないし、考え時なんだよなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:17:48.65 ID:z7gej+lI
フランスパンの配合だけ考えて店を辞めたものですが
大した資格も持ってません。どうすればいいですか?
ちなみに27歳です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:03:17.76 ID:ANi/qtZ4
フランスパンの配合だけ?
何かに特化するのは良い事と思うけど
本当に特化しているのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:05:05.61 ID:YCQDjYuO
>>89
もう一回自分の質問読み直しなよ。何言ってんだかわからないよ。
自分本位で辞めて、どうすればいい?ってのは、一般社会でも通用しないよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:02:34.18 ID:6emPxQpq
パン屋の職人って髭はやしてるオッサン多いけど客からしたら汚いだけなんだけどやはり店長になると髭はやしたくなるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:35:49.39 ID:QssoZjxY
髭→汚い?イメージはない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:46:02.92 ID:cgA43cvr
つけヒゲ派? ひたヒゲ派?
95名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 22:56:22.45 ID:BtlKYed1
クリームパンのカスタードクリームは作ってるの?買ってるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:35:18.98 ID:5P0r5uIj
>>95
味わからない?既製品と手作りはぜんぜん違うよ。
97名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 13:54:53.18 ID:XdNGZDlg
既製品っても、いろいろあんじゃないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:38:52.74 ID:5P0r5uIj
あるけど、わかりますよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:47:58.91 ID:Iyys3rlG
そんな簡単に言い切れるような人生歩んでたらパン屋になんてならないよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:31:05.89 ID:nRbqQX31
ここに来た人たちへ
最近の売り上げはどうですか?
都内では小規模・飲食店つぶれていってますが・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:22:46.87 ID:p7QR/CBh
店長さ〜ん、見てる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:10:00.63 ID:c31lsEwo
30歳・独身・パン屋店長・女
なんか聞きたいことある?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:21:43.08 ID:lHJJ8JTc
結婚してください
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:42:26.65 ID:y4QlMp0x
>>102
フルスクラッチ?
ベイクオフ?
1051:2012/07/30(月) 15:49:08.96 ID:QakEWr40
ここ最近、暑くてパンが売れないね。
お前らなんかいいアイディアくれよ。

アイスクリームパンを販売してみたが、売上がいまいちでな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:04:37.97 ID:wKtWlhY9
>>105
「ご飯を炊くと電気を使います」
「ご飯を炊くと室温が上がります」
「だからパンを買って節電しましょう」

…って書いたポスターでも貼っとけば?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:45:22.08 ID:Y57YYwoZ
>>105
暑くてたくさんは食べられないから、小さくていろんな種類を増やして欲しい。

それにしても、最近はパン高くなったな。
こないだSAで買ったクリームパンは1個250円だった。

クリームパンも5年位前は1個100円くらいだったのに・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:31:01.63 ID:Fi4tH8uy
暑いからパンを食べたくない? エアコン無いのか、有るだろ
俺は年中パンを食べるペースなんて変化無いぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:30:47.02 ID:/VfkwRJ5
店長さんに質問です。
どの業種の店長も大変だと思いますが、特に大変なのは何ですか?
店長は全てのことをほぼ一人でやるわけですよね?。
ちゃんと休めるんですか?
思いつくのは今のところ以上です。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:15:59.72 ID:4VMqC6yl
店長は夏休みか…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:38:11.24 ID:qfBiICQc
明日からハワイですが、何か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:47:55.05 ID:ehGHG600
>>108
人それぞれだからあれだけど、スーパーのパンコーナー見れば
割引シールの貼ったパンが山のようにあるからわかるよ。
みんな暑い時期は食欲が落ちたり、さっぱりしたものが食べた
くなったりするんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:01:15.55 ID:lU31hggs
32歳でパン屋の求人に応募したわ
若くないと取られないかなあ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:02:33.50 ID:keOhH3dW
>>113
古参の職人爺さんと、古参のパート婆さんしかいない店って結構あるよ
長年残ってるだけあって、クセが強かったり悪待遇でも我慢強かったりする
「あら30なの?若いわねぇ〜、若い子はみんな辞めてくけど、頑張ってね〜」とか言われる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:46:31.47 ID:0RRU+7qx
パンとか買ってすぐには食べないことも多いんだから
クリームパンとかカレーパンとか暑い日の室温ではもたないじゃん
冷蔵庫に入れると味が落ちるし
だから暑い時は買いたくならない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:11:34.21 ID:/jBkjwiV
近くのパン屋にオキニの店員がいるんだけど、毎日買いに行ったらキモいですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:05:25.10 ID:gTFv0TKl
これからも美味しいパン作って下さいね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:48:03.97 ID:Pbbj4RjM
>>116
普通に買うだけなら店からしたら嬉しいし、そのお気にの店員にも覚えて貰えるしで、店や店員があなたに抱く印象でマイナス面はないと思うよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:12:23.57 ID:8urcEoon
>>116
来るぶんにはいいけど
配達はしてないのに、"住んでる家が近い"ってだけで「帰り道なんだからついでに持ってきて」ってのはダメな
でも、一回につき5千円とかくれるならOK
でも、辞めたとたんストーカーになるのは勘弁
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:43:36.76 ID:T3foPBdz
新人だけど作業マニュアルみたいなものはないのが普通なの?
見て覚えろって言われたってなにしてんのかもわかんないのにメモのとりようがないわ
もう心折れそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:11:18.42 ID:sWSI4u1v
>>120
"メモ取り"と"見て覚える"以外に、仕事を身につけるために君が寝る間も惜しんで努力した事を書いてみて
もし、それでも無理だとしたら
メモや見て覚えるしかないのだから、"覚える努力"の前に"覚える為の努力"から始めるしかない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:26:41.19 ID:5HZw71Ya
>>120
「見習い」て、そういうものじゃないのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:46:32.72 ID:YUGrg10D
パン屋さんで、おはぎを売ることはできますか?
きっとじじぃばばぁが買ってくれると思います。
簡単に作れそうな気がするし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:00:40.99 ID:C/Y3HsaG
洋菓子屋とパン屋と和菓子屋を兼ねてる店は少なくない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 19:46:59.38 ID:wu8sW2Y2
いまテレビでパン特集してるんだが、こねあげた生地がどろっとしてる
家でホームベーカリーでこねだけやってるけどこれだけ柔らかくなったこと無いんですが、どうやったら柔らかくなりますか?
発酵時間が短いのかな
フィンガーテストして問題無い感じではあるんだけどテレビでみた生地とは柔らかさの質?みたいなのが全然違ってた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:41:59.07 ID:KhP3qx+A
近くのパン屋がパスコがやってる店らしいんですが、こういうパンは店で焼いてるだけで添加物いっぱいの工場大量生産品と変わらないですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 15:34:55.29 ID:/L9CnrMV
家庭用マイコンオーブントースタ−で強力粉半分、薄力粉半分の割合で生地をこねて
2次発酵させて焼いてみました。
そしたら、パンの中身は柔らかく仕上がったけどパンの外側は固く上がってしまいました。
パンの外側は、どうしたら柔らかく焼けるでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:13:25.09 ID:mZWqpowy
機器の特性も関係してそうなのでオーブン使ってみる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:02:01.89 ID:ePc/rYPC
ありがとうございます。うちの家庭用マイコンオーブントースタ−は1300Wなので、
やっぱり、値段の高いオーブンの方が良さそうなんですね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:14:32.03 ID:bghH5UB5
最近ちょくちょくパンを作り始めたわ(てごねで)

パン屋って製菓製パンの専門学校の卒業生やっぱ多いのかな?
国立大卒でたまにパン作るくらいじゃあ通用しないかな?
やる気の問題言われたらそれまでだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:36:04.37 ID:rHspB5ez
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:22:43.16 ID:Fxe67PNU
>>126
確かパスコとかは徐々にトランス脂肪酸カットに切り替えてなかったかな
業界で頑なにトランス脂肪酸カット絶対しないって言い張ってるのは山崎パンの社長だけだったような
あなたがどこからどこまでを添加物としてるのかわからんけど香料や食紅も添加物になるわけだし
それならそこらのパン屋だってわんさか使ってるだろう
天然、オーガニック謳ってても厳密に言ったら使用してたりね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:20:46.95 ID:ZKxHTh8p
セブンアンドアイも自社製品ではゼロ目指してたけど委託してる中でも山崎パンだけは頑なに変えないみたいだね
街の手づくりパン屋が飽和脂肪酸とかトランス脂肪多そうなのは同意
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:02:03.36 ID:SfJDCFAz
もう時代は米だ、和食だ。板前のほうがクールジャパンですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:31:33.61 ID:ZA9MPP/e
>>22教えて教えて教えて教えて〜
フランスパンに入れる奴ね
違法なもんじゃないんでしょ?
シャブとかマリファナフランスパン!とかじゃなくてでしょ?
なにいれるんだろー
おまじないかな?プラセボでブラインドテストしてもわかんない
縁起をかついで入れてるとか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:48:59.78 ID:ZA9MPP/e
知ってた?みんなこの板の人はステキなハード系のパンが焼きたくて仕方が無い人ばっかなんだよ?
1371:2013/03/08(金) 15:57:19.63 ID:DPICnfg6
>>136
知らねーよバカ。
ハード系なパンもいいけど、ふわふわやわらかなパンもいいだろ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:49:20.33 ID:wb9f0QxA
スライスしたときにテクスチャーがきめ細かいパンって何を入れてるから?
ホームべーカリーでは、捏ねを倍増しても、アスコルビン酸を混ぜて
乳化パワー上げても生地がきめ細かくはならない
パン屋さんのお知恵を拝借賜りたいです
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:01:38.39 ID:2lQOU4tk
庭に石窯があるような本格的にパンを焼くのが趣味の人にプレゼントを贈りたいんだが、何が嬉しいかな?予算は2万前後
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:13:50.92 ID:h2omwh1D
>>139
趣味に関わる物を送るのは、相手の嗜好をよく理解してないと、
迷惑になることも少なくないよ。
その情報だけで「○○がいいよ」なんて迂闊に薦められん。

材料は過剰在庫で鮮度が落ちたり口に合わなかったりすることもあるし、
道具は既に持ってたり、使い勝手が気に入らなかったり、置き場所に困ったり。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:44:35.52 ID:hEEMSqOT
そうですよねー…ありがとうございました
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:50:21.01 ID:HZNMlH2A
焼きたてのパンで、
「このパンは、帰宅後、すぐに冷凍室に入れ、食べる時にレンジでチンして頂けるのであれば、
一週間持ちます」
というのがあれば、売れるだろう。まあ無理だろうが。
143:2013/04/19(金) 01:50:16.49 ID:+O30HQZU
まるめが全然できません実習さきでも怒られてなぐられそうでした
コツありますか? 
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:22:02.59 ID:kDn5txXc
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:53:23.18 ID:8cZhZflj
ネズミ、ゴキブリは?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:35:40.20 ID:QR51XE0q
「イーストの甘い香り」とかいっちゃってる(桑原 恵美子とかいう)無知が高級パンを語っていますが、どう?

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130903-01051762-trendy-bus_all&p=3
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:08:05.06 ID:qehrwsAF
パン屋やるなら岡山に引っ越してきたら
ドンクレベルなら成功する
岡山医大前 パン屋なし  
水道局 市役所 近し 凄く人が多いよ 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:01:09.36 ID:Knfx7LjQ
サンフレッセは都合悪い事があると
すぐに従業員だけでなく、ソッカーまで使って
嫌がらせやストーカーみたいな真似しつこくやってくるから
気をつけろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:51:01.42 ID:AbBfcLxF
test
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:00:49.62 ID:rAurbmDl
お勧めの家庭用パン製造器はどこのメーカーですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:17:55.66 ID:3jyo0gng
■■■■■■■■朝鮮人によるレイプ■■■■■■■■■■

織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔。
        ルーシーブラックマンバラバラ殺人犯。

和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ
          スーパーフリー主催者

李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い
       140人以上の日本人少女をレイプ

金保(在日) 日本人100人をレイプした鬼畜牧師

金弁植(韓国籍) 韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏
        日本人主婦100名以上をレイプ

丘崎誠人(在日) 奈良幼女殺人事件
         岩を何度も少女の頭部に叩きつけて絶命させる

郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師
       日本人少女100人以上を連続レイプ

宋治悦(在日) 日本人主婦19人をレイプ

ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し
          日本人14人をレイプ

金大根(在日) 連続児童虐待のレイプ犯。
       日本人女児6名を殺害

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
152名無しさん@お腹いっぱい。
>>147
テイクアウト専門のベーグルショップ開きたいんだけどいけるかな?