★★ ホームベーカリーのレシピ 25斤目 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
851名無しさん@お腹いっぱい。
インスタントイースト金は耐糖性

【インスタントイーストブルー(ビタミンC抜き)】
フランスパン・食パン他
糖配合(対粉)0〜12%まで。
※インスタントイースト赤と同等品で、ビタミンCを添加していないイーストです。
※中種法からストレート法まで落ち着いた生地が得られます。
※ドライイーストとインスタントイーストの良い面を併せ持ったイーストです。
■標準使用量=0.5〜1.5%

【ドライイースト】
フランスパン・ストレート法に
※生地の伸展性が高く、特有の芳香を醸し出す長時間発行のリーンなパンに最適なイーストです。
※フランス国内で作られているフランスパンは、この菌株と同じイーストで作られています。
※予備発酵を必要とします。
■標準使用量=0.5〜1.5%
■予備発酵
  ドライイーストの4〜5倍の湯(38〜40℃)とドライイーストの1/4〜1/5の砂糖を用意。
  湯の中に砂糖を溶かしドライイーストを均一に振り入れる。
  7〜8分後軽く攪拌し、さらに7〜8分おいてから使用する。

【サフピザ】
ピザ・タルトフランベ・薄焼きパンに
※「熟成と伸展性」の相反する効果を併せ持ち、豊かな風味をそのままに、生地の締りによる
  伸展性の悪さを解消。
※本格的なクリスピータイプのピザに最適です。
■標準使用量=1%〜