●超初心者のための質問スレ004● レス1は必読

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:31:22 ID:5O6wX/W+
いや、「砂糖浸け」がダメだったんだと思うw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 01:39:44 ID:PyhpFOzc
だなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:54:08 ID:qWU6y3qM
いっそひらがななら出たかもなww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:02:09 ID:JTLKF3Zv
最近パンを作り始めたのですが、
焼き上がったパンを割ると、
所々小さく団子状になっています。
これはコネが足りないのでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:35:20 ID:70ZT71jb
>>936
団子状って?
とりあえず>>1からテンプレ読んで、手順とレシピ晒せ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:30:24 ID:Xe2wTEw5
ダマがあるってことかな。
捏ねないパンとか言う奴かな。
妄想しつつ詳細待ち。

捏ねに関しては時間だけじゃなくて、捏ね方・捏ね上がりの状態もヨロ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:34:02 ID:kJftXQHF
アガーでコーラをゼリーにはできないでしょうか?ゼラチン系の甘いもの大好き
なんですが、体重を考えて少しでもカロリーを抑えたい、けど寒天は苦手で困っ
てたところアガーの存在を知って買って来たのはいーのですが、大好きなヨーグ
ルトゼリーは作れないし、ならネックスやゼロコーラをゼリーにできないかと。
もし無理でも低カロのアガーデザートを教えていただきたいです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:41:51 ID:5O6wX/W+
>>939
作ってみて出来なかったの?
ぺプシネックスとダイエットコカコーラは固まるって
↓ここの45の人は言ってる。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1200404794/45
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:12:34 ID:PMWYn8Iq
>>940わざわざ調べてくれたんだ!ありがとう。作ろうと思って材料用意してワ
クワク台所行って作り方や配合がわからない事に気付いてここにきました。アガ
ーは始め砂糖と混ぜて・・・ってのが基本みたいなんだけど、砂糖いれなくてもい
ーのかなとかなにもわからなくて。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:23:13 ID:CY/y5zlM
>>941
向こうで聞く場合はこっち〆てからにしようね。
締めないとマルチになる。嫌われるよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:00:44 ID:paAcLeRb
>>936
もしかして超焼きたてを切ってない?
焼きたては引っ掛かるよ。

じゃないとしたら、作業中の乾燥かな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:45:23 ID:PMWYn8Iq
>>942すいません。誘導されたのかと思いました。気をつけます。あちらでも謝
ってきます。ありがとうございました
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 15:45:27 ID:Y6jX6rCa
すみません、ガトーショコラのようにチョコ菓子を作る場合、レシピのミルクチョコをそっくりそのままホワイトチョコに変えてもいいのでしょうか?
成分が違ったりして、おかしくなりますかね?
茶色チョコよりホワイトが好きなんで…。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:11:11 ID:5k2VrRqu
>>945
そのまま変えるとまともに出来上がらないよ。
ホワイトで作るレシピを捜した方がいい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:20:16 ID:Y6jX6rCa
>>946さん
そうですか、ありがとうございます。
そのレシピの分量のミルクチョコバージョンが美味しかったからつい…。
ホワイトのレシピさがしてみます。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:44:29 ID:u6uywhX+
ラム酒づけドライフルーツでパウンドケーキ作ったのですが2日間寝せて食べてみたらラム酒が多すぎたのかすごく苦いです
ラム酒をとばす方法ってありませんか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:00:07 ID:0ojkP5VE
>>939
酸性で高温にすると、アガーや寒天の主成分アガロースが切れるので、
固まりにくいことがあるね。

コーラは「買ってはいけない」系の人に言わせれば、リン酸で強酸性と
いうことになってるけどw、pHが4より中性寄りのようなので、そのまま
高温にしても多分大丈夫。

アガロースは溶けるのにかなりの高温が必要だけど、溶けてしまうと、
固まりにくいので、一旦水(と砂糖)に溶かしたアガーに、60℃ほどに
した、ヨーグルトを入れると多分ゼリー状のものが出来ると思う。

やったことないけどw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:29:42 ID:ZqrG1j1s
>>948はマルチポストしましたのでスルーでお願いします。
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/11(金) 00:07:04 ID:P1+rwMkZ
ラム酒づけドライフルーツでパウンドケーキ作ったのですが2日間寝せて食べてみたらラム酒が多すぎたのかすごく苦いです
ラム酒をとばす方法ってありませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:48:13 ID:3ZT8jOcn
>939
炭酸のないコーラってただのカラメル水って感じすんだけど。
うまいのか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:05:48 ID:Lg//HYdK
あまりにマルチに噛み付く人ってなんなの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:52:39 ID:5BdX85IA
マルチする人が馬鹿だからデソ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:04:19 ID:cThhsxJl
>>952 嫉妬心ですw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:28:34 ID:/GotuA21
間違ってる事指摘されると嫉妬だからとか言うやつなんなの?
頭湧いてるの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:52:27 ID:MH8pztBE
>>955
まあ落ち着いて鏡みてきなよ。
嫉妬で顔が真っ赤になってるよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:40:01 ID:+xtJUmJl
家にあるシフォン型の大きさが知りたいんだけど、
底(小さい方)と上?(大きい方)どっち計測するの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:46:25 ID:sC0DYCrX
>>957
◎◎◎◎◎シフォンケーキ・8個目◎◎◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1204202459/
読んでくれば書いてある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:02:18 ID:+xtJUmJl
>>958
ありがとう!
なんとなく底の方かなーと思っていたので、
聞いて良かったです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:30:14 ID:/GotuA21
>>956
女って論理的に考える事が出来ないから
表面上のことにしか突っ込めないんですよねー^^;
で、君のレスは>>955の答えにはなってないし、
何故に嫉妬で顔が真っ赤と言っているのか教えて下さい><

まあどうせスレ違いって言って流すだろうけどな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:47:53 ID:N7Nsxyvo
バターもマーガリンも卵も牛乳もなく
薄力粉、強力粉、砂糖、ドライイーストだけでできそうなお菓子って何かない?
ヨーグルトとはちみつもあります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:49:18 ID:hqjx+/CC
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作るこ事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:52:10 ID:N7Nsxyvo
>>962
それは>>961に対するレス?
代わりの材料とかじゃなくて、バターも卵も使わない料理・お菓子がないかなって聞いたんだけど・・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:55:32 ID:MG9ThBve
>>961
フランスパン作って、
それを切ってトーストしてはちみつかけて食べる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:01:59 ID:N7Nsxyvo
>>964
あー、フランスパンはバターいらないのね。
ありがとう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:08:29 ID:QWxiyOE8
ホームベーカリーでパンを焼くのに使う最強力粉、強力粉、薄力粉で食感の違いはどんな感じですか?
好みの食感はヤマザキダブルソフトなんですが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:30:10 ID:xG3EN/ov
>>961 ヨーグルトブレッドというモノが出来るよ
あ、イーストじゃなくてB.Pだったかも
砂糖の量でお菓子っぽくも作れる
968名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/13(日) 07:13:54 ID:7vfVybSR
チーズケーキ、タルト、モンブラン、クレープ
ミルフィーユ、バウムクーヘン、ドーナツ、シュー
これらを全部マスターするにはどれくらいの期間が必要?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:46:11 ID:TXAuFrEN
マスターとなると、生涯かかるでしょう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:48:51 ID:HqoiOeyG

・太平洋戦争開戦前
チベット
「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。
 気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」

・戦時中
アメリカ
「おい、中国が日本ブッ叩くための補給路確保に、お前らも協力しろ。」
チベット
「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」

・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る


忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
日本は儀を重んじ、情けを忘れない国だ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:14:08 ID:dtv1abiS
>>966
ダブルソフトっぽいやつ。
粉だけじゃなく、副材料によっても食感かわると思う。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/doublesoft/doublesoft.htm

最強力粉と強力粉の違い
ttp://www.boulan.jp/recipe/hikaku/index.html
972名無しさん@お腹いっぱい。::2008/04/13(日) 08:29:27 ID:7vfVybSR
>>969
ですよね・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:52:44 ID:9AwDS1S8
>968
バウムクーヘン以外は、
とりあえず作れるだけなら1・2年でいけるんじゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:04:35 ID:PwxN01rY
>>968
初心者で作るのが簡単なのは、クレープ、ドーナツ位じゃないかw
チーズケーキは、、簡単混ぜるだけのからレア・スフレ・NY・等種類豊富
タルトの生地もパートシュクレ・フィユタージュ・パートブリゼ等の種類もあるし
中身についても色々とあるからね。
ミルフィーユも結構難しい部類に入るけど、市販のパイ生地を利用すれば
お店のとは行かないまでも何とかなるね。
バームクーヘンはフライパンで取り合えず作れるかな。
シューもまぁ、何とかなるかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:56:38 ID:NR9eCD8A
匂いが粉っぽいのはなんでだろう?
決して生焼けでもないのに…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:18:44 ID:Tly8dBbs
パウンドケーキでは焼いた直後にブランデーを塗るものがありますが、
そういうものは未成年だと食べるのを控えた方がいいのでしょうか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:53:23 ID:q3MJWJZC
>>976
焼きたて直後に塗ればアルコール分は飛んで
旨みだけが残るような気もするけど・・・

お子ちゃま、未成年、妊婦、運転する人は
控えたほうが良いかもね。

もしくは鍋で砂糖と水とブランデーを沸騰させて
アルコール分をきっちり飛ばしてから塗るとか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:16:25 ID:uzkkdJ7x
初めてクッキー作ります。
クックパッドで調べて「★絶対にサクサク★簡単クッキー★」というレシピで作るんですが、
はじめの手順の「バターをクリーム状になるように練る。砂糖を加え、ふわっと白くなるまで、よく混ぜる」というのが、泡立て器を使えばいいのかゴムベラを使えばいいのか分かりません。
ふわっと、と書いてあるので泡立て器でいいのかなぁと思いましたが、なにしろ初心者なもので不安で…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:21:03 ID:IlqVaqsL
クックパッドの人に聞いてください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:29:26 ID:8e0g9WcV
>>978
初心者の人は最初は企業サイトや、手順を詳しく書いてあるレシピを参考にしたほうがいいよ。

まあ、普通は泡立て器だね。
バターはきちんと室温にもどしてやわらかくしてからね。
タマゴも室温にね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:23:00 ID:FzUsETgZ
>>978
>>8-10を100回読め。話しはそれからだ。
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>971
有り難うございました。
スーパーキング(最強力)&カメリヤ(強力)半々で焼いてみます。
最強力粉売ってる店をさがさなきゃ