【衛生的】人にあげるお菓子【見た目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人にあげるためのお菓子ってどんなんがいいんだろ?
どっかに持って行ったりすると生クリームとかの
火を通さないものは無理だし。。

ついでに見た目も派手に出来る方法も求む。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:14:24 ID:Sm1NYPTC
どうしても手作り品でなければならないのでしょうか?
市販品が無難です。

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1174113650/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:18:19 ID:2GODc/2A
マフィン最強伝説
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:34:41 ID:aGE7DeBA
パウンドケーキ、クッキー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:31:48 ID:8GFcSdR6
型抜きクッキーにアイシング
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:38:18 ID:aieaKI8R
自作はやめれ。

コージーコーナーや和菓子屋で買えばいい。
別にパン屋でもケーキ屋でもいいけど「買え」
作るな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:24:22 ID:mjdznmnm

文化フライでFA?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:18:00 ID:E1SYbzYb
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178879093/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:25:09 ID:zGiOsQq9
作ってしまったお菓子をあげる、ではなくて
あげるために作る。。のは賛否両論があると思うけど、
あげる場合の諸注意とか包装方法とかの情報は欲しいな。

私は手作りだと気にしすぎてあげられないけど
義姉にどうしてもと頼まれ、結婚式のプチギフトというのか、小さいクッキーを焼いたよ。
スノーボールクッキー数個を袋に入れてシリカゲルいれて針金入りリボンみたいなやつでとめた。
原材料をシールに印字して張って、作るときは割烹着に三角巾、ビニール手袋で。
とりあえず一例です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:03:12 ID:i3WLv7m+
ちょうどこんなスレ探してた。
私も手作り物はあまり配りたくはないんだけど、
会社の同僚が集まるときに、何か手作りお菓子持ってきてって雰囲気になって困ってる。

今のところ、マフィン、パウンドケーキ、クッキーが出てるね。
レシピを公開していただけませんか?

私は市販のゼリーや杏仁豆腐の素を使って、ちょっとフルーツを乗せて持って行くくらい。
非常に簡単だけど、冷やして持っていく手間がかかる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:02:16 ID:rt78ZsL4
>>10
レシピはググるなり探してみたらいいと思う。
あと冷やして持っていく手間って
保冷剤とか保冷バックに入れていくっていう手間?
それなら蒸しパンはどうかな?
蒸しパンミックスで出来るしサツマイモとかチョコ入れても
美味しいし持ち運びも楽♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:41:03 ID:ZVu6wvLJ
蒸しパンは冷めるとマズーになるよ…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:11:19 ID:/1JPIszH
スコーンも焼きたて美味しいけど冷めちゃうとね。。
冷めても美味しいのはシフォンとか、バターを多く使ったマフィンとか?
シフォンは持ち歩きにくいから厳しいかな。
アルミカップでスフレケーキとかはどうだろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:12:39 ID:Q7KCvAvC
マドレーヌとかフィナンシェは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:21:14 ID:i3WLv7m+
10です。
色々レスありがとうございます。
みなさんのアドバイスにあるお菓子を試してみます。

>>11
ちょうど近くにクッキースレがあったから、レシピ眺めてました。
手間というのは、やはり保冷用品の準備ですね。
保冷時間や容器の傾きが気になるし、中身を食べて荷物量が変わらないというあたりも。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:41:41 ID:sGJPI/Lj
甘納豆、どら焼き、レモンタルト、ドーナツ、スイートポテト辺りはどう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:27:04 ID:vNbilNsF
うちの父がよく、母が作ったパウンドケーキを知り合いに
配るんだけど、パウンドが焼けたら冷ましてからラップで包み
『ココアパウンド』や『フルーツパウンド』等のシールを
ラップの上から貼って、更にその上からラッピングした後
冷凍する様にしてるよ。
持って行く時はクーラーボックスに入れて運びます。

冷凍出来ないなら、エジレスを入れてから真空パックし
それからラッピングすると多少はモチが違うと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。
最強流行り?のカップケーキ良いよね
バタークリームをサフランとか抹茶とかで好きな着色して
綺麗に絞って飾りつければ軽いパーティーにも持っていける