私も>47(>60さんの参照にして)作った。
片栗粉を入れ忘れ、最後の1巻きの時にあわてて加えたww
感想は(片栗粉を入れ忘れたので食感についてはふれることができないけど)
味はう〜ん・・・スーパーなどで売ってるバウムクーヘンって感じ。
バウムクーヘン好きで、ユーハイムの切り売りのを想像してると悲しいことになります。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:11:19 ID:EHbHhfYn
本格的なのは
バター生地で
ほくほくしてるやつだよね
ディアゴNo,13のバームクーヘン材料揃ったら作って見るわ、
まずは発酵バターの確保と、ローマッセの調達が課題だ。
関西ローカルでバウムクーヘン作ってる
専用の機械ほしいいいいいいいいいいいい
趣味が高じて知り合いの鉄工所に機械オーダーしたってw
やっぱお金持ちじゃないと無理かな
>>68 私もそれ見てました。バウムクーヘンが食べたくて仕方がない…。
おいしそうだったね
ついポチりそうになった
>>47のレシピを参考に作ってみました。
大きなのを作りたかったので分量×2、卵は2Lサイズを使用。
ホットプレートを180度に温めたらちょっと焼け過ぎたので
慌てて160度に下げました。
>>61さんと同じく、薄く均一に広げるのが難しかった。
出来上がりは長さ12cm×幅8cmくらい。
もっと大きな輪っかになると思ってたのでちょっとガッカリ (・ω・`)
端っこを切って味見してみたらウママママー!
今しっとりさせ中です。夜が楽しみだー。
178 名前:つまらないものですが名無しです :2008/04/13(日) 04:42:22 ID:OCcB9mFc0
グレープストーン創価学会系列会社
東京ばな奈
東京駅・羽田・デパ地下 東京ばな奈ケーキ・バウムクーヘン等
i-chic
セントレア しっとりクーヘン(東京ばな奈バウムクーヘンの包装違い)
銀のぶどう
デパ地下 ゼリー・パイ系
銀座ぶどうの木
銀座 ケーキ系
ねんりん家
デパ地下 マウントバーム
銀座中条
銀座・デパ地下 かき餅・餅菓子
スパッソ
新宿 スパゲティ
パクとモグ
通信販売
>>62 ありがとう!
すごいねー、すごいねー。工場の近くに住んでいる人は
あの、切り落とす端っこを買えたりするんだろうか?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:36:41 ID:nZSOgSIj
久しぶりにバウム作ったのでage。
ヤ〇ーさん式の焼き方で、本格的な味のレシピはないものか。。
焼いたシート状のものをスマキでぐるぐる巻いたらどーだろう
そんなんバウムクーヘンやないー
ただのロールケーキや(´;ω;`)ウッ…
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:55:42 ID:6mvgemOC
78
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 05:59:43 ID:41MeQOoT
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:19:10 ID:a+Wbcl0u
81 :
マーガリンは使うな!:2009/01/02(金) 13:47:56 ID:ah8zLkjo
「マーガリンは食品とは言えない」と、警鐘を鳴らす学者がいることをご存知でしょうか?
マーガリンは常温で放置しても腐るどころかカビも生えません。
自然界にマーガリンを食す生物はおりません。人間だけです。
これは自然界に存在しない人工的に合成された食用油であるトランス脂肪酸を分解できないからです。
トランス脂肪酸の摂取を長期間続けると免疫力が低下するであろうと、学会で発表されております。
環境ホルモンが原因とされる生殖能力の低下にも、実はマーガリンの影響もあるのではないかという疑いもあります。
何世代か後には精子の数が半減するなんてこともあり得る話です。
製造にマーガリンを使用したお菓子もたくさんあるので注意が必要です。
海外では加工食品のマーガリン使用量表示を義務付けるなどの規制があります。
日本では製造販売に携わる多くの人がこの事実を知っていながら、
「一部の人が過剰に反応しているだけでマーガリンの安全性に問題ない」という態度を取っています。
薬害問題の構造と全く同じです。
消費者は知らない人がほとんどです。少なくとも情報を開示し、消費者に選択権が与えられるべきだと思います。
テプロンフライパンで焼いては重ね、を繰り返し、
切ってしまえばバウムクーヘン。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:50:19 ID:OpNCDsaU
ドンキで、賞味期限が近いバームクーヘンが半額で売られるから、作るのめんどくさいぉ。。。◎
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:08:24 ID:oWlY5ja5
前にトースターを改造してバウムクーヘン作ったって動画見たことある
魚焼きグリルのはきれいだね
作ってみたくなったよ
ニコニコ動画でトースター改造して作ってるよ。
製菓の知識も多少ある人だけど基本は家であるもので精神w
ヤ○ーさんのレシピで作ってみた。
ホットプレートで作ったら、簡単だったし、ふんわりしっとりですっごくおいしかった!
家で作るレベルとしては、十分だなと思ったよ。
本格的なのは、買ってくればいいや。
さっき電子レンジのオーブンでの作り方の漫画を見た。
1麺棒に銀紙巻いてそれに種をかけて落ち着いたら耐熱ボウルの両端にクリップを止めて麺棒を固定。
2焼き色が付いてきたら一旦取り出して麺棒をまわして全体に焼き色をつけていく。
3全体に付いたところでシロップをまんべんなく塗り、また種をかける。
以下2と3を繰り返す。
手間は掛かるけど毎回シロップを塗ることでしっとりなるらしい。
作り方の漫画はJCOMでインターネットしてる人は見られると思う。
他のプロバイダの人が見られるかどうか判らなかったので大雑把な作り方だけ書いてみた。
なんかの本でドイツ人にお茶に呼ばれて自家製バウムクーヘン(水平に積層
する方式)を出してくれた話が載ってたけど、1層が数mm〜1cm以上あって、
年輪じゃなくて地層ケーキ状態だった…。
ホットケーキミックスつかうとクレープっぽくなるよね…
クラブハリエっぽいのつくりたいのですが
どんな感じのレシピにすればいいんですかね?
DIMEの男のスイーツ…でバウムをつくっておりますた。
ただし、屋外での作成ですた。
うちの地域にある牧場でバウム作り体験やってるけど
やっぱり屋外だw
そしてクレープっぽい仕上がり
てす
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:09:41.72 ID:Udr5eaGP
ブラザーズ一本焼きの機械倉庫にあるよ もらいなさい
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:11:36.40 ID:Udr5eaGP
天板に生地いれ〜の 戻し〜の 焼き〜の入れ〜の戻し〜のでやれ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:08:10.94 ID:/wY9kZeP
半年ぶりのカキコ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:57:18.82 ID:yKH7ZFID
>>97 ボール使ってその焼き方で作った事ある
ドーム型で見た目も宜しかったし美味しかったんだが
何回も焼かれる下の層(出来た時には上の層になっているが)が硬くなる
顎が疲れる位
ずっしりしっとり系が好きなんだが
これではガッチリ系
なんとかならんのか
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:53:50.28 ID:e5qWEAKb
下層が重なってきたら
型に何か敷いて
下火を弱めるとか
ベルセルクっていう中世っぽい舞台の漫画
野外でバウムクーヘン焼いて振る舞うシーンがあるんだけど
めちゃくちゃ美味しそうだった
実際あんな風に焼けるもんなんだろうか?
>>99 お菓子教室で習った時、出来あがったバームクーヘン生地を切り分けて、
さらに別のお菓子にするためにパウンド型で焼いた時は、
家庭用のオープンは上火と下火の調節ができないから、
予め中に型に合わせた厚紙を敷いて、さらにその上に硫酸紙を敷き、
それから生地を流して焼くを繰り返したよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:13:28.12 ID:MyIBsRAS
作りたいっちゃ作りたいけど専用の型で簡単に作れないのかな。
つ 卵焼き器
DIY板の人にお願いするべきでは?マジで
そして、できたオーブンだかコンロだかを使えば
(縦にすると)
ケバブが焼ける
そしてバンに乗せて
なんちゃってトルコ人になって
流しのケバブ屋さんになるの
頑張って
当然電気なんで
発電機も積まなきゃ!
さまよえるケバブ屋さん
深夜でもないのにこのドヤレスか いろいろすごいな
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:35:00.70 ID:jA0b01UZ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 18:49:47.06 ID:I9uQIXpl
なんとかパティシエールってアニメでフライパンでバームクーヘンつくった
クッキングパパとか焼きたてジャパンみたいな漫画のレシピって実際うまいのかな
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
もう誰もいないかな…
>>47のレシピをスレ参考にバター30gにして、めん棒とガスコンロで作ってみた
すごいデコボコで不恰好だけど美味しくできた。ありがとう
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。: