無印の手作り菓子キット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1困った時の名無しさん
うめーの?
22げっと:02/01/29 00:01
自分で作った方が美味しいよ。
3困った時の名無しさん:02/01/29 00:05
ブラウニーのキット買って作ったことあるよ。
んでも、おいしくない。
もともとお菓子作りしないから技術不足の部分もあるけど、
なんかパサパサしてるし、ブラウニー独特のチョコがギュッと
つまったような感じがしない。
ベビーチョコ買って足したけど、全然物足りなかった。
良くお菓子作りする人なら、一工夫しておいしく出来るかもね。
4k:02/01/29 00:11
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

_ 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
5困った時の名無しさん:02/01/29 00:22
>>4
こんな過疎板まで、わざわざご苦労様です。
6困った時の名無しさん:02/01/29 01:31
>>3
えー、ブラウニーの買っちゃったYO!
どうしたらおいしく仕上がるのかな。。。
一工夫した人いたら、教えて〜。
7:02/01/29 01:56
マジで?生チョコうまそうだから買いそうになったよ・・・
あぶねー
8困った時の名無しさん:02/01/29 02:08
>>1
生チョコキットもあるんだ!
え〜、買って作って、ココで感想書いてよー。
値段、安いよね。ブラウニーも確か500円くらいだったような。
9困った時の名無しさん:02/01/29 02:09
>>6
うーん。キットがどういうものかわからないからなぁ…
明日ムジいって売ってたら買って作るよ。
とりあえずチョコ味がイマイチのようだから、
普通にブラウニーを作るように細かく刻んだ板チョコを生地に足してみたり
ラム酒を入れてみたりするのがよいのではないかなぁ…とは思うけど。
あとは胡桃を大量投入してみるとか。
106:02/01/29 21:21
>>9
うわー、助かります!
お菓子に関しては、全くの初心者でどうしようかと思ってたところ。
また感想きぼーん。
・・・そんなあぶないものをバレンタインに送ろうと考えてる私。
逝ってよしですね(アセ

111:02/01/30 02:39
>>8
そうか、今度無印行ったら1回買って作ってみるよ。
食ったらまたレポートする
12困った時の名無しさん:02/01/30 15:00
友人は、ここのスコーン美味しいっていってた。
んでも、スコーンって粉とバターがあれば作れるような気もするが。
13困った時の名無しさん:02/01/30 15:47
無印のキット裏ワザ集
http://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm
14困った時の名無しさん:02/01/30 15:50
>>13
こんなのあったんだー。感謝!!
15困った時の名無しさん:02/01/30 16:12
シフォンケーキはまあまあ美味しかった。
すぐ出来るし、材料もあんましいらないし、友達来たときとかぱっと作れるから便利かも。
16困った時の名無しさん:02/01/30 16:45
>13
クレージーゴースト、なんて怪しいにきまってんだろぉーーーー
同じ事ばっかするな====
17困った時の名無しさん:02/01/30 17:03
心臓が悪い人は見ないほうがいいかも>13
18困った時の名無しさん:02/01/30 17:05
>16
クレージーゴーストって何?
19ぱくぱく名無しさん:02/01/30 18:47
>13
なんとも言えない…
20困った時の名無しさん:02/01/31 17:12
>>1さん、>>9さん
もう作りましたかー? レポート楽しみ!
お菓子キットより、カレーキットやナシゴレンキットに興味を
そそられる私ですが、どなたか作った方います?
216:02/01/31 23:05
>>20
カレーキットはグリーンカレー作ったことあります。
すごくお手軽に、本格的な味が作れるので重宝してますが、
やっぱタイのカレーってだけあってかなり辛い!!!けどおいしいですよ。
・・・すれ違いなのでsage。
2220でごあす:02/01/31 23:45
>>21=6
レスあんがと!そういやココ、お菓子スレか!
グリーンカレー大好きよ。
好きなタイカレーのペーストがあるんだけど、近くで
手に入らなくなっちゃって、無印のはどうかなーって思ってたの。
教えてくれてホントありがとねー。
買う!そして作る!
で、菓子キットの詳細、sageながらもキボン。
23困った時の名無しさん:02/02/01 09:18
私もバレンタインのために
買いそうになった。
チョコレートケーキ(外側にチョコが
コーティングされてるやつ)
おいしそうだったのに!!
誰か食べた?感想きぼんぬ。
菓子ではないが調理キットの
カルボナーラは胃液の味がするから
やめたほうがいいぞ。
24困った時の名無しさん:02/02/01 13:12
>>23
こんな寂れた板でお伺いたてるくらいなら
自分で買ってみればいいじゃん。そんなに高いもんじゃないし。
そういうとこケチってると恋愛もうまくいかないよ。
25困った時の名無しさん:02/02/02 07:45
>>23
うちもバレンタイン用に買うところだった。
>>24
バレンタインの前日にケーキやチョコ2個も作ってられるか。
事前に作ってみる気もないし、ぶっつけ本番ってことで。
261:02/02/04 16:37
買ってきたよ生チョコキット!
できれば今日、遅くても明日作って食ってレポートするよ!
27困った時の名無しさん:02/02/04 19:44
>>25=貧乏人
>>1
おっ、楽しみ〜!期待してるよー。

でもまあ、無印キットでバレンタインというのもイイんじゃないかな。
「菓子作りした事ないけど、好きな人に手作りチョコあげたい」という
人にはおあつらえ向きだと思うし。
ま、私は買っても自分で食べるけどさ。
291:02/02/05 10:30
生チョコ作ったよ!
感想は・・・味は悪くないよ、おいしいんじゃないかな。
今日はうちに無かったから入れなかったんだけど、洋酒を入れたらかなりいけると思う。
>>28の言うように「お菓子作り苦手だけど手作りがいい」っていう「気持ち重視派」におあつらえ。
すごく簡単に作れるしね。
湯せんはめんどくさいけど電子レンジがあればそれも手間省けるし。
生チョコセット、自分的にはオススメ。
ブラウニーとかはどうなんだろ・・・
いいテーマなんだけど>>1の口調がイヤ。生理的に。
311:02/02/05 15:23
>>30
それはどうもすいませんね。
でも人それぞれ感じ方は違うでしょ?
わざわざ書くことじゃないと思うなー
>>30
いたってフツーだと思われるが?
あんた、イタイ潔癖症だね(クス
33困った時の名無しさん:02/02/05 20:38
>>1
レポートありがと!
ちゃんと買って作ってレポートしてくれるなんて、
なんて人のいい・・・(涙)
無印寄った時にでも生チョコ買ってみるよ。
湯せんとか面倒なので、レンジでチンして、より簡単にしてみるよ。
そして全部自分で食べるよ。
でも生クリームなんて加えてみちゃったらどう?
ちょっとおいしい気がしない??
346:02/02/05 20:46
1さんごくろうさまです。
生チョコ、意外とおいしーんですね!
ブラウニーは週末に作る予定です。
とりあえず、チョコチップと、ラム酒加えてみます。
バナナも入れてみようかな??
35困った時の名無しさん:02/02/05 23:44
>>24
彼氏もいないヒマ人間は1人寂しく引きこもってろ
36通りすがり:02/02/06 00:23
今まで敬遠してたけど、ちょっとためしてみよーっと。
37困った時の名無しさん:02/02/06 05:53
結構安くていいよね。工夫次第でおいしいものできそうー
青汁チョコ買わずに手作りキット買えばよかった・・・。
38重要無名文化財:02/02/06 08:16
>>13
サンクス
助かたよ。
391:02/02/06 08:57
>>33
おいしいと思うよ!
作る過程で牛乳か生クリームが大さじ3必要なんだけど、今回は牛乳でやりました。
生クリームだと更においしいと思われ。
40:02/02/06 09:13
それにしても昨日の煽りにはむかつきますね。
私が幸せそうにしてるから妬んでるのかしら。
ここではみんな私の味方ですよ。
バカでブサイクで暇のロンリー人間はどっか逝っちゃってください。
そして二度と来ないでねー。あははは。ばーか。

スレ違いスマソでした。
41:02/02/06 09:18
そうだそうだー!
>>1さん頑張ってー!
私も味方ですよ〜
42困った時の名無しさん:02/02/06 09:50
>1 名前、名前。消し忘れてるよ!!
43困った時の名無しさん:02/02/06 10:02
偽者?
どっちにしろチョトワラタ。
441:02/02/06 10:34
>>40&41
なんか面白すぎて希望が見えてきましたありがとう(笑)
どの辺が「幸せそう」に見えたのかよくわかんないし(笑)
確かにチョコはおいしくて幸せでしたよ♪
45困った時の名無しさん:02/02/06 10:41
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
>>1
必死だね(w
47困った時の名無しさん:02/02/06 15:54
君面白いよ。頑張れ>1
481の隠れFAN:02/02/06 16:17
違うスレで頑張る1さんのFANやってますが
ここの1さんは面白いので応援します。
頑張れ、1さん。
49困った時の名無しさん:02/02/06 16:48
40,41は偽者とおもわれ。
ほかのスレにもいたよ…げんなり。
>48
どこのスレ?
FAN?
50困った時の名無しさん:02/02/06 17:22
やっぱり必死な1
51:02/02/06 17:42
しつこいんだよバーカ
521:02/02/06 18:24
うるせーなおめーらこんなトコで暇こいてる時間あったら他にやることあんだろヴァカが
ちょっといいテーマだったのに荒れてきたなー残念。
>>37の青汁チョコ、かなり気になります。何じゃそりゃ(笑)
55困った時の名無しさん:02/02/06 21:16
北海道土産で昆布チョコ貰ったが、漏れって嫌われてるのか?
ホワイトチョコに昆布茶入れたみたいな味だったぞ。
56困った時の名無しさん:02/02/07 10:46
かわったもんが好きなほとだったんじゃない?

昆布チョコなんて存在すらしらんかった。そんなんあるんか。。。

もう話題元に戻さないの?

57困った時の名無しさん:02/02/07 10:55
戻したい。。。
58困った時の名無しさん:02/02/07 12:51
生チョコじゃなくて、杏仁豆腐の素・マンゴープリン?の素
なら買って作ってみたことある。
どっちもそれなりに美味しかったよ。
牛乳が必要だったような気がする。
59困った時の名無しさん:02/02/07 13:24
>58
必要なものって牛乳だけ?
すごく簡単にできるのですか?
60困った時の名無しさん:02/02/07 13:43
ハウスの小さい箱で売っているプリン作ったことありますか?
商品名はプリンミクスだったかな。
作り方はあんな感じで、
あたためた牛乳と粉をボウルに入れて、泡だて器で混ぜて
容器に入れて冷蔵庫で冷やすだけ。
とても手軽。
61困った時の名無しさん:02/02/07 20:17
>60
サンクス。
試してみるよ。
62困った時の名無しさん:02/02/08 22:39
マドレーヌ作ったことある。別に普通だった。
型とか材料が全部入ってるから楽だったけど。
63困った時の名無しさん:02/02/09 22:11
チョコレートでコーティングするケーキは
わたし的にはいまひとつだったかなあ・・・
あんまりしっとりしないっていうか。
・・・っていうか、わたしが下手なだけ??
64困った時の名無しさん:02/02/09 23:10
>>63
あーなんかわかる気がする。
私はブラウニーしか作ったことないけど、やっぱり
しっとり感がないんだよね。
一手間かけてしっとり感を出すにはどうすればいいんだろ。
65困った時の名無しさん:02/02/10 19:33
まえ チョコ味?のシフォンケーキつくったけど
おいしくないっ
66困った時の名無しさん:02/02/11 22:01
>64
一晩おけばしっとりしない?
>>66
へっ?そんなもんなの?
カレーは二日目が美味いというのと、論理は一緒ってことか。
686:02/02/12 11:15
ブラウニー作ってみました。
バターをかなり増量(100g)して、チョコチップも入れたら、
カナーリしっとりしましたよ!混ぜるの大変だけど。
あと、くるみも増やして、牛乳大さじ3のところを大さじ1にし、
代わりにラム酒を大さじ2にしました。で、仕上げにもハケでラム酒。
焼き時間は表示のままだと少し少ない感じがしたので、微妙に長くしました。
分量を変えてしまったので、固まりにくくなったのかな??
すごくお手軽だったし、みんなにも好評だったので意外とよかったですよ。
くるみとラム酒は多めがイイ!
ちなみに、お菓子作り初心者の私が作ったので、分量はヒラメキです(w
>>68=6
レポートありがと!
成功ですね。おいしく出来て良かったねー。
>>68
レポートありがとう!
やっぱりそのままだとチョコレート少な目なのかなあ
71困った時の名無しさん:02/02/13 13:54
プレーンタイプしか作った事無いけど
シフォンケーキ(小)はたまに買います。
真中の穴にブルーベリーと苺、生クリームを入れて食べるのが好き!
簡単だし友達にもうけてるよ。
72困った時の名無しさん:02/02/16 15:55
>67
亀レスだけど、無印のキットじゃなくて普通に作った時でも
一晩おくとしっとりするよ。
カレーと同じ理論かどうかは謎だけど(w
多分、生地がなじむんだと思う。
7367:02/02/25 09:52
>>72
うわ、こちらも超亀レスですまそage。
生地を一晩ねかす?焼いたケーキを一晩ねかす?
どちらにしろ楽ちんしっとり法ですね。

ところでこのスレ、菓子キット限定ではなくキット全般レスOKなら
もっと広がりそうなんですが・・・どうでしょ。
>>73
禿同。。
ちょっと興味あるし。
アレンジの幅も広がりそう。
ただスレタイきまっちゃってるしなあ。。
じゃあこれとは別にスレ作るとか・・・
私はお菓子以外の無印もOKにしてもらえると、うれしいな。
既出だけど、カレーはかなり本格的な味になってオイスィ。
ナスとトマトをプラスすれば、辛さも少し押さえられる。
とはいえ、あんまりスレを乱立させるのもマズイよね。
出来ればここの1さんにOKもらえるのが理想的なんだけど・・・
煽りもあったし、出てきにくいかなー。
でもま、ダメとは言わなそうな人だし、頃合を見てageるのも
いいかもしれないですね。

私は昨日ナシゴレン作ったよ(ヒソヒソ)。
工夫せずにそのまんまの作り方で。
二人分で270円。安い美味い。次に作る時はタイ米にしる!
781です ◆jt2Hq.tE :02/02/28 05:58
こっそり。
自分もお菓子以外の無印もOKにしとけば面白かったと思ってたり。
やたら本格的なスパイスとか売ってるのが気になってたり。
>>78=1
お、トリップ導入ですね。
んじゃ調理キット全般OKって事で(なんて勝手に決めたりなんかして)
次回書き込む時にでもageときます。
あれから他に何か作りました?
801 ◆jt2Hq.tE :02/03/01 17:20
>>79
その後無印モノは特にやってないです。
あ、インスタントのお粥はイマイチだったな・・・
今日初めて鳥はむの仕込みに挑戦したので、おいしくできたら無印スパイスを色々試してみたいと思ってます。
カレーものとか結構使えそうですよね。
81困った時の名無しさん:02/03/09 20:12
ageちゃおっと。
それにしても横浜の無印は品揃え悪すぎ!
生チョコ作りたかったのに、なーんもなーい。
82困った時の名無しさん:02/03/09 20:39
安上がりだけどマズ過ぎだよね。無印セット
良く言えば、手軽なおいしさってことで。
タイカレーは個人的にあんまり・・・でしたが
84困った時の名無しさん:02/03/11 01:02
無印キットのタイカレーって、本場のと全然違うのですか??
8583:02/03/14 20:01
>>84
タイ料理屋でしか食べたことないけど、やっぱ違いますねー。
無印のは粉末ココナッツミルクなので、良い意味でのココナッツ臭さが
どうしても抜けてしまう感じ。
あと、私は辛いのは割と平気なほうなんですが、無印キットの鷹の爪を
全投入したら、鼻から火ぃ吹きました。
てっきり分量合わせてあるのかと思っていたら、そうでもないようです。
86困った時の名無しさん:02/03/14 20:18
87困った時の名無しさん:02/03/14 20:18
88困った時の名無しさん:02/03/14 20:20
89困った時の名無しさん:02/03/14 20:27
お菓子じゃないけど、MUJIのタコスキットはよく買います。
市販タコスは割れてるけど、自分で焼けば割れないし、同封のタコソースも結構おいしいです。
うちでは挽肉が余るので取っておき、玉ねぎ・パプリカ・コーン・ご飯を加えて炒め、ジャンバラヤ風にしていただきます。
91困った時の名無しさん:02/08/18 22:44
あれ?
無印のガトーショコラはおいしかったよ?
箱に書いてあるやつより焼く時間短くして中のチョコレートとろーりとさせて。

つっても作ったその日に彼氏と喧嘩してちょこっと舐めたくらいで
ゴミ箱に直行してしまったのだが・・(藁

92名無しさん:03/01/04 02:13
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
93山崎渉:03/01/07 12:48
(^^)
94山崎渉:03/01/20 20:51
(^^;
95山崎渉:03/03/13 13:08
(^^)
96困った時の名無しさん:03/03/21 19:15
今、炊飯器でブラウニー制作中。
うちオーブントースターしかないのにキットを買ってしまったから
2ちゃんで見た炊飯器ケーキを思い出して。
出来上がったらまた報告します。

無印ではレトルトパエリアの素が好きです。
作る時は海老、プチトマト、たまねぎなどを増量してます。
9796:03/03/21 20:25
ブラウニー、炊き上がりました。
冷めたので切って食べてみました。
ふわふわしっとりしていて食感はイイ感じ。

味は…パンチもコクも足りないですね。
くるみを一旦グラッセみたいに砂糖とバターで煮からめて
投入したらいいんじゃないかな〜と思った。
98山崎渉:03/04/17 10:06
(^^)
99山崎渉:03/04/20 05:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
100困った時の名無しさん:03/04/21 00:06
('A`)ノ 100
101山崎渉:03/05/22 00:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
102山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
103山崎 渉:03/07/12 16:54

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
104山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
106山崎 渉:03/08/15 21:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
107困った時の名無しさん:03/08/21 11:40
韓国冷麺食べた人いますか?
見た目、この麺おいしそ−とか思って買ったんだけど、
なんか変な味がする。
酒精の匂いがありますとか書いてあったけど、その味なのかな。
卯の花セット作りました。
乾燥具だけだとさびしいので、にんじんとシイタケをプラスしました。
マッシュポテトみたいに簡単にできてちょっと感動。生のおからからだと
水気飛ばすとか面倒なのが無いのでイイです。

ビビン麺と炊き込み御飯(豆とひじきの味噌味)を今度は作るよてい。
109困った時の名無しさん:03/11/14 13:54
キッシュおいしいかなぁ?キッシュ好きなんだよね…
トースターしかないけど作れるのかなぁ
隣においてあるタルトも気になる 生のフルーツたっぷりのせて食べたい!
110困った時の名無しさん:03/11/14 14:20
トムヤムクンは好き。あそこまでちゃんと辛い
インスタントってなかなか売ってないし。

味の素もちょっと減らしてくれるとなおいい
111気付き@幸せ掴む:03/11/14 19:49
自分の持っている才能に気付かず、皆がやっているからと闇雲に努力をしたところで効果は少なく、
知識や技能のみが優れていても実社会では人格が低いと、それらを活用する正しい智慧が浮かばな
くて応用できずに失敗したり、心の焦りが出て挫折して犯罪に走ったりすることが多いものです。
それには人生としての生き方である正しい基準となるべき思想や思考を身に付けるべきです。
正しい教育とは、知育、体育、徳育のそれぞれがバランスよく施されている必要があります。
人格や品性はレベルの高い人物を育成しない限り、国も社会は良くなりはしないような気がする。
真理を含む教育からは人格を高め良心に目覚めて心の油断や隙からくる悪い誘惑にも動じなくなる。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
知り合いがグリーンカレーキットでカレーを作ってくれた時、
チンジャオロースーに入れるようなタケノコ千切りの水煮入れてました。
なんだったんだろう…もしや常識?
スレ違いスンマセン
あっちの方ではカレーにたけのこはあるよ
114困った時の名無しさん:04/01/17 10:36
バナナミルクの小さい奴買ってみました。まだ作ってないけど
作ったことある人いますか?美味しいですか?
イチゴミルクと迷ったんですが・・。
115困った時の名無しさん:04/01/19 16:19
114でつ。
おいしかったけど・・・。なかなか溶けなかったヨ。
ホットにしたら溶けるかなぁ。
このスレ、2年前に立ってるんだねぇ・・・
117困った時の名無しさん:04/01/25 12:33
チリコンカンのセットが好きだ・・・(コソリ
リピート中。
キッシュ作ってみました。
ほうれんそうがなかったので、しめじとたまねぎとハム。
おいしかったよ〜!
キッシュの生地はパイよりももっと重い感じ。
クッキー寄り。
今食べ終わったばっかりだけどまた食べたい。
明日また買ってこよ〜
キッシュは具によって変化がつけられるから楽しいね。
119困った時の名無しさん:04/02/19 02:55
今度こそ本スレで質問。無印良品の手作りセットでティラミスを作ったことある人居ますか?
今作ってみたんだけどなんかゆるくて不満です。
これって元からゆるく出来る様になってるんですか?
それともただ単に牛乳が多かっただけですかね?
成功したことある人、どんな出来加減だったか教えてください。
ほかスレで迷惑をかけちゃってごめんです。
120困った時の名無しさん:04/02/21 22:43
バレンタインに無印のキットのチョコチーズケーキとチョコシフォン作りました
(いまさらですが、今このスレ発見したもんで…)

私の場合は…
チョコシフォンはしっとりフワフワで(゚д゚)ウマーでした
(蓋をして逆さにして一晩寝かせました)

チョコチーズケーキはチーズの味が薄かったです。
匂いだけって感じ。ほんのりチーズでほとんどチョコ。
チーズの部分がほとんど無かった…
私が生地を混ぜすぎたのかな(´Д`;)
食感もあんまり…
私が上手に作れなかっただけかもしれませんが

でも次の日、冷蔵庫で保存してた残りのケーキ(カチカチになってしまった)
をレンジでチンしたら
チョコチーズのチョコがとろけてやわらか〜くなって(゚∀゚)=3ウマー!でした
あと少しであっためすぎてケーキが液になってとけそうでしたがf^_^;

今度はシフォンケーキの他の味を作ってみようかなと思っています(´∀` )
121120:04/02/21 22:46
Σ(゚д゚lll)ガーン
長文になってしまいました
読みづらくてスマソです…
122困った時の名無しさん:04/02/24 02:46
去年のバレンタインに、ナッツいりのブラウニ−を作ろうとして、材料を買いそろえたが、
ふと「失敗した時」のことを考えて不安になり、簡単そうな無印のブラウニ−も一箱
買っておいた。案の定オリジナルに失敗し、無印のお世話になった。でもとても美味しくて
その場はしのげた。感謝。
123困った時の名無しさん:04/02/26 23:01
マーブルチーズケーキのキットって使った方いますか?おいしいのかな?
700円だし、自分で色々そろえるの大変だし、これでケーキ作ってプレゼントしたいのですが。

確か、きのことベーコン(?よく覚えてない…)のパスタソースは(゚Д゚ )ウマーだった。
でも、200円だか300円だかで、これは高く感じたなぁ
99円ショップなんかでもパスタソース売ってるからね。
124困った時の名無しさん:04/02/27 00:42
美味しかったのは
チキンライスの素
そして、パエリア
急なお客さまにもそこそこ使えますよ
125困った時の名無しさん:04/04/27 11:50
私もチリコンカン好き!
126困った時の名無しさん:04/04/27 18:46
炊飯器で作るジャンバラヤは炊き込みピラフ風で
さっぱり美味しかった!
炒めて作るジャンバラヤは辛くてスパイシーで全然違う!

どっちが普通のジャンバラヤなんだか…
127困った時の名無しさん:04/05/04 21:53
チョコシフォン
128困った時の名無しさん:04/05/05 10:26
チョコレートパイってパイ生地にチョコレートケーキ入れただけ、に見えるのは私だけ?
129困った時の名無しさん:04/10/04 20:43:35
130困った時の名無しさん:05/01/19 18:09:51
バレンタイン前age
131困った時の名無しさん:05/01/20 18:53:41
バレンタイン向けのキットが発売されたよ
132困った時の名無しさん:05/01/30 23:43:29
クラシックショコラ買ってみたage
133困った時の名無しさん:05/01/31 00:22:56
>>132
作ったら感想キボン
134困った時の名無しさん:05/02/02 11:34:15
無印の菓子キット、あんまりおいしくないよな。
菓子作ったこともないような初心者にはいいのかもしれないけどさ。

菓子キットじゃなくて既出のピラフの素とかチリコンカンはウマー。
135困った時の名無しさん:05/03/07 06:48:13
衆 - 予算委員会 - 17号 平成17年02月22日
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
政府参考人 (厚生労働省健康局長)  田中 慶司君

中津川委員 渡航歴、パスポート、入管記録なんかは調べたんですか。
 (プライバシーを楯に答えず、数度のやりとり後議長に促されて話す)
田中政府参考人 お答え申し上げます。
 患者さんの診断に必要な情報を集める立場にいる主治医が確認しまして、
専門家から構成されますサーベイランス委員会においてその情報を聴取した
上で、結果を厚生労働省に報告していただいたものでございます。その時点
では、少なくとも、入管記録あるいはパスポートについて直接調査したという
ことはございません。

中津川委員 有力だと。だから、イギリスで感染したんだ、マスコミに載ったじゃないですか。
 今まで国内では、十四頭の牛について肉骨粉を与えたという形跡はないとずっと
答えておりましたが、これは、我々民主党の調査では、非常に疑問がある。
いいですか。八八年、これはこの男性が英国滞在の前年、英国では肉骨粉使用
禁止になりました。それから八九年、同年には、その危険部、脊髄とか脳ですね、
それを国内で食材に使用しちゃいけないよということですが、しかし、危険部位
は肉骨粉に加工されてアメリカや我が日本にもどんどん来ているんです。しかも、
日本は、八〇年代、九〇年代は何一つ狂犬病対策はなかったんですよ。(発言する
者あり)狂牛病ですね。いや、皆さんたちの答弁が変だから、おかしくなってしまった。
 いいですか、これは大事な問題があるんです。変異型ヤコブ病の潜伏期間にいる
日本人がたくさんいるのではないかという不安が今あるんですよ。この不安をどう
やって解消しますか、厚生労働大臣。

 こういうアメリカの、注射をしてホルモンを挿入して、どんどん大きくしていって
、それでアメリカの男の子の乳腺、おっぱいが大きくなってきているとか、
異常な状態が今どんどん出ているという現状、これは御存じですか、農林水産大臣。
136困った時の名無しさん:05/03/07 15:51:33
菓子作りに興味ない頃1回買った
不味かった
今思うと、材料うんぬんより作り方の説明が足りないから
タイミングやら生地の状態見極めできてなくて不味くなったんじゃないかなあ
137困った時の名無しさん:2005/06/24(金) 11:30:59
ティラミス美味しくなかった。
ティラミスとは別物と思って食べるならまだなんとか・・・
138困った時の名無しさん:2006/01/07(土) 16:20:27
あけおめ
139困った時の名無しさん:2006/01/08(日) 15:25:51
おめ
140困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 05:34:22
こういう【手作りキット】みたいなものは手作りおかしのうちに入るとおもいますか??!
141困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:35
手作りですから!!
142困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:43
無理やり手作り感を出そうとするから不味くなる。
添加物を添加するのには意味があるんだから

…って、自*が丘の有名パティシエが言ってた
143困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:32
あげ
144困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 01:59:39
いちごとホワイトチョコ・チーズケーキ風味の生チョコのキット買ってみた。バレンタインにガトーショコラとクッキー作る予定なんだけど、おまけに。まずかったら自分で食べればいいし。
145困った時の名無しさん:2006/02/07(火) 09:42:36
そんなに作るの?
猛烈に気合入れてるのがわかりますw
146困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 18:42:47
去年のバレンタインにチョコチップマフィン買って作ったら予想外に美味しかった。
作りたてのホカホカも美味しかったし、
一日たってちょっとしっとりしたのも美味しかった。
チョコはチョコチップのみだけなので、
「これはチョコを貰ったと言えるの?」とかブツブツ言ってたけど。
147困った時の名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:52
練習でブラウニー作ってみた。
なんか味がもの足りないような・・・。
箱にチョコチップ入れても良いとあったから、
明日チョコチップ投入して再挑戦しようかな。
148困った時の名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:22
>>147
やっぱチョコチップ入れた方がうまかった。
149困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 12:53:41
チョコを増やす場合に、湯煎して混ぜるよりチョコチップの方が良いかな?
150困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 22:54:54
フォンダンショコラ作ってみた方いないでしょうか?バレンタインでちょっと作ってみようかと思ってるんですけど。味の方はいかがでしたか?
151困った時の名無しさん:2006/02/12(日) 23:05:57
>>150
去年作ったけど、まぁおいしかったよ。焼き時間が説明に書いてあるのじゃ足りなくて様子見ながら、増やさなきゃだったけど・・・
152困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:16
どなたかラズベリーチョコバー作った方いますか?
私、お菓子づくりってほとんどしたことないのでキットを購入したのですが、バレンタインにあげるのに失敗したらやだなぁと今から不安なのですが…
153困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 06:35:23
>>152
普通に美味しかったですよ。
作るのに時間がかからないし、簡単でした。
154困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:37
誰か…>>149を…お願いします…orz
155困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:51
なんのお菓子作るのか書かなきゃわかんないよ
156困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:54
>>149

まぁ、ちょっと増やすだけならチョコチップは楽だよね。湯煎した時溶けやすいし。
たくさん増やしたいなら、普通にチョコ加えて湯煎した方がいいかな。

...って、聞きたい意味がちがったらスマソ
157困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 16:05:37
マーブルチーズケーキ とりあえず出来上がりました。味見はまだですが ちょっと不格好になり鬱…orz
これから チョコチップクッキー作成開始!
頑張りましょ〜!!
158困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 20:27:01
>>155
すみません、ちゃんと書いていませんでしたね。
焦っていたもので・・・。作るのはブラウニーなのです。(つД`;)

>>156
お返事ありがとうです。
湯煎してチョコを増やすことにします!(*´Д`*)
159困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:25
>>152
レスありがとうございます!
今作って固め中です。
最初のマシュマロを溶かすところで上手く溶けない上に少し焦げてしまってかなり焦りましたが…なんとかなったと思います。
明日はついにバレンタイン…失敗してませんように
160困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:02
151>>>
ありがとうございます!
フォンダンショコラ作ってみました!ホントに時間たりませんね(^_^;)
私は様子見ながら結局、10分ちょい焼きました。
味の方はテラウマスv
161困った時の名無しさん:2006/02/13(月) 23:41:48
>>158
ごめんなさい、返事がおそかった。
チョコチップそのまんま入れると、食感にアクセントがついて良かったよ…。
40グラムのチョコチップ入れてちょうど良い量だったと思う。
この時間だからもう遅いよね…。
162158:2006/02/14(火) 00:38:51
>>161
明日(もう今日だけど)のお昼に作る予定だったので、全然遅くないです!!
やっぱりチョコチップにします。ありがとう、助かりました!(*´∀`*)
163困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 01:11:38
>>162良かった!
・チョコチップ入れると焼き時間少し長めになるので気をつけて〜
 箱にも書いてあるけど私はタイマーを25分にセットしといて、
 21分で一度串刺して焼け具合見て、そこから念のため2分。計23分くらい。
 オーブンにもよるけど…。
・生地を型に流すときは、型を数センチ持ち上げて落としてトントンって
 やって平らにさせてから焼いた方がいいみたい。均一の厚みに焼けます。
・ある程度冷めてから切り分けた方が崩れにくいみたい。
164158:2006/02/14(火) 01:18:23
>>163
おおお、丁寧にどうもありがとう!
頑張りますね!(`・ω・´)b
165困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 09:49:32
このキット人気だね。
166困った時の名無しさん:2006/02/14(火) 11:04:08
マーブルチーズケーキ(スティック状)2本、チョコチップクッキー3枚、ガトーショコラ(別に買って来た小さいハート型カップで焼きました)2個の3種類を渡す事にしますた。…我ながらがんがったと思。
167困った時の名無しさん:2006/02/15(水) 02:13:07
今年は赤んぼがいて手が掛けられないのでマーブルチーズとショコラケーキキット買ってみた。
パパッと作れて失敗もしなかったし、味もウマー(゚Д゚)
チョコが少し苦手の旦那が「ショコラケーキは甘くどくなくてイイ(・∀・)」と喜んでたよ。
安いし、今度は違うのを買ってみようとオモタ。
168困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 03:19:53
へ〜、無印なかなかやりよるな。
来年作ってみたろ
169困った時の名無しさん:2006/02/16(木) 17:52:39
無印、ガイシュツだがタコスキットはうまい。挽き肉とソースが余るから、ご飯にのせてタコライスうまー
お菓子より料理系キットの方がうまいな
170困った時の名無しさん:2006/06/23(金) 09:43:38
最近スコーンの粉見ないよね?
有楽町の馬鹿でかい無印にも無かったよー(´・ω・`)
171困った時の名無しさん:2006/09/12(火) 14:36:47
最近、無印のお菓子の手作りキット少なくない?
お店で全然見ない。
172困った時の名無しさん:2006/09/16(土) 01:23:52
キット、クリスマスやバレンタイン近くなると、わんさと出るよ。
夏から秋は手づくりプレゼント祭の時期じゃないからねぇ
173困った時の名無しさん:2006/09/16(土) 01:26:31
無印ってなんだ?wwって思ったら良品の事だったのね
ネタスレかと思ったw
無印って包装とかの見た目なんかはシンプルで好きなんだけど
味は・・・・俺は駄目だな・・・w雰囲気を楽しむ感じだよな
174困った時の名無しさん:2006/09/20(水) 20:26:54
牛乳で作るティラミスとチーズスフレを試したけどウマーだったよ。
175困った時の名無しさん:2006/09/26(火) 13:45:26
うん。チーズスフレおいしかったー。
176困った時の名無しさん:2007/01/25(木) 16:28:25
今年はキットないの?
177困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 05:20:58
山積みで売ってますが
178困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 13:01:27
そうなんだ。
近くにないから、ネット見たをだけど無かったから。
179困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 16:23:30
ファミマでも無印のキットが売ってたよ
180困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 19:12:04
ブラウニーのキット買ってみた。
まずは練習してみます!
181困った時の名無しさん:2007/01/27(土) 20:45:19
ファミマも無いや・・・
182困った時の名無しさん:2007/01/28(日) 03:23:26
183困った時の名無しさん:2007/01/29(月) 11:34:03
サイトを見たのが、ちょっと早かったみたいです。
教えていただいてありがとうございました。
184困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 18:55:06
クッキーミックス買ったお。
金に余裕がないからぶっつけ本番だ。
185困った時の名無しさん:2007/01/30(火) 20:24:51
>>184
バレンタイン?
ぶっつけ本番やるくらいなら市販品をあげたら良いのに。
失敗したらプレゼントしない事をおすすめします。
186困った時の名無しさん:2007/02/04(日) 15:48:20
去年チョコムース?か何かのキットを買って作ってみました
濃厚でなかなかおいしかったですよ^^
義理用だったので手抜きしちゃいましたが、
今年は本命に渡したいからキットには頼らないぞ!!
187困った時の名無しさん:2007/02/04(日) 19:53:36
>>185あんたと違って上手なかただから心配するな
188困った時の名無しさん:2007/02/04(日) 21:06:38
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076784203
これをプレゼントしようと思うんですが、
練習に作ったら、あんまりうまくできなかった…。
いや、味はいいんですが、パッケージのように型から
うまく外れなかった・・・。
ハート型にもならないし、ぼろぼろ…。
どうやったら、上手く型から外れるのかな??
189困った時の名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:41
>>187
上手だったらキットは使わないんじゃないか?
190困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 18:26:45
キットのほうが安いからじゃね?
191困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 19:25:15
クッキーミックス、型とかついてるから便利だと思ったよ。
一から手作りだと飾りつけのも買ったりで高くつきそう。
192困った時の名無しさん:2007/02/08(木) 22:16:00
>>188
リンク先見れなかったからよく分からないけど、もしスポンジ系なら
丸型で焼いたものを後からハート型にくり抜くとキレイだよ。
厚紙とかで型を作ってスポンジの上に乗っけて、温めたナイフで切ってくの。
193188:2007/02/08(木) 22:32:23
>>192
レス、ありがとうございます。
リンク、なぜか切れてますが、自分で作るシリーズのガトーショコラです。
後からくり抜くって、いいアイデアですね!
側面もきれいにできますか?
194192:2007/02/08(木) 23:07:12
>>193
ガトーショコラか、固めだから初めてだと難しいかな・・・。

ポイントはとにかくナイフを温める事!熱湯とかに浸けてね。
(冷たいままだと側面がボロボロ崩れて汚くなる)

あとは真上から突き刺すようにナイフを入れて、そして小刻みに動かす事。
(大きく動かすと形が滑らかな曲線にならない)

ケーキ屋でもこうしてたから慣れれば上手くいくよ。
ただガトーショコラは固めだから出来れば練習した方がいいかも。
あと、金銭的に余裕があるならシリコンで出来た柔らかい型も売ってるよ。
それだと型から取り出しやすいと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:45:45 ID:n6VxAOVM
無印の手作り、社内ではやってんだか知らんが
女子二人それぞれからもらった手作りが
全部無印だったと後で知った。
通りで既製品のような味気ない味だったわけだ。
良い意味での手作りの良さが全然ない。
義理だから安上がりで済ませて
しっかりお返し期待してるんだもんな。
手作りのイメージ悪くなったぞ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:57:29 ID:79WH6ydc
そんなこと言ってしっぱいクッキーとか貰ったりくれなかったりすると嫌みのひとつも言うんだろうに
本当は義理チョコなんか勘違いする人もいるし面倒で厄介なだけなんだよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:07:01 ID:OwRp74h7
>>195
それはどうだろう?
手作りでもすごく上手な人が作れば、
既製品、チョコ専門店にも劣らないすばらしいものができたりするし。
もしかして人生最高のデキだ!っていう手作りチョコを貰ったら
「既製品買ってつめなおしただけでしょ?」
って思うタイプ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:15:12 ID:J6KMb9Qm
まぁ>>195は性格悪いってことだろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:06:07 ID:s0oP34kA
チキイ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:08:29 ID:A0yUpWGg
桜と抹茶の生チョコつくったけど、甘すぎる
チョコってかんじは全然しなくて、桜餅食べてるみたいだった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:23:29 ID:KI6BQ3tU
今日トリュフとブラウニーの手作りキット買いました。
生チョコとかチョコチップクッキーとかいろいろ種類があって迷ったなー。
ガトーショコラは大人気らしく売り切れでした。在庫も無し。

とりあえず明日練習で2つ作ってみて美味しかった方を再度作ろうと思います。

ラッピングまで付いてるのはいいね。
個人的にトリュフと生チョコのラッピングがいい感じだと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:26:32 ID:61P/EnwX
質問age
ガトーショコラのキットって抹茶混ぜても大丈夫かな…?
もし混ぜてOKなら分量はどのくらいがいいか教えてもらえると嬉しいです。
203sage:2008/02/11(月) 23:33:16 ID:Ntfj8kqO
>>202
なんか混ぜるなら、最初からキットじゃなくて
普通に自分で作れば?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:06:03 ID:Fgt/CR3c
チーズケーキのキットはなかなか良かった。
簡単すぎてびっくりしたよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:08:15 ID:tkawBr6G
無印のグリーンカレーキットは余りに辛いので
市販の缶詰のココナッツミルクを一缶入れると超美味しい。

でも、グリーンカレーはタイの台所のキットが一番美味しいとおもう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:09:27 ID:kJLP34H0
食べ物関係全部びみょーなんだよな
だけどつい買っちゃうんだよな・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:49:19 ID:+mpTCv0T
新しいプリンキットいい!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:11:16 ID:GxYu9v1H
「無印はブランド力の低下が叫ばれている」って言われてるじゃん・・・

http://maromaro.com/archive/2008/10/11/cafe_and_meal_muji.php
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:50:52 ID:EOGGo/nd
お菓子の家かわいい!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:03:58 ID:t4Mlz6gX
ガトーショコラとチーズケーキ作った。
作り方は非常に簡単でよいけど、味が・・・
なんかコンビニかパン屋の安っぽいケーキみたい。
不味くはないんだけど、既製品の味って感じがした。
もうちょっと美味いの頼むよ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:49:13 ID:iYfVC8Aq
バレンタイン商品がいっぱい出てるけどどんなかんじだろう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:42:50 ID:hP4sO7VN
>>210
昔ブラウニー買ったときそう感じたけど今もそうなのかぁ。
しっとり落ち着いた味、ではないんだよね。

バレンタインたくさん出したね。
フォンダンが気になるけど。
型付き、ラッピング付きってすごいなぁ。
上のレス参考になるなと思ったら去年の二月だったw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:16:56 ID:HRwiDnlZ
>>209
お菓子の家の可愛い見掛けに騙されると痛い目見るぞ!

予想外の大きさと行程時間に泣きを見た私が通りますよっと…(´・ω・`)作ったけどね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:34:05 ID:4UE4Z/YA
たくさん店頭に並んでたのでage

手にはとるんだけど、いつも結局買わない事に気付いた。
インスタントの飲料なんかは買うのになんでかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:47:29 ID:y6V8fCjs
上げ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:47:16 ID:YEvDXIuG
短パンうぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 10:00:51 ID:NwwZ6KK0
受付番号:0001 受付時刻:09:27 受付ベット数:2
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 新潟(土) 1R 3連単 1着ながし 1着:02
相手:11,15 各500円(計1,000円)   
購入金額 1,000円 払戻金額 0円
218名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/29(日) 17:46:59 ID:WZvdR3w9
↑8月以来書き込みなしか…
久しぶりに、クッキーで作るクリスマスツリーのキット買ってきて作ったけど
すっごい生地がまとまらない!
分量間違ったかと何回も見直したよ。
ポロポロして、伸ばしてもヒビ割れてきちゃう。
これなら、自分で分量計って作ったほうがいいなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 06:30:20 ID:olNVYFTq
お菓子の家つくった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:44:52 ID:ngzP0VXu
昔ブラウニー作ったけど、微妙だったな…全てが物足りない感じ。
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:21:05.90 ID:6Rta9Yaq
test
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:37:31.12 ID:tYvTvA6U
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:25:12.18 ID:V1hSVUdM
ポップコーン食いてーー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:25:31.08 ID:V1hSVUdM
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:05:31.19 ID:BRMKUeRa
無印が俺の市にはないorz
キット挑戦したいけどなぁ、マックスバリュとかトライアルにも菓子キットみたいなのありますかね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:05:55.58 ID:BRMKUeRa
…てさげちゃってすいませんww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:56:50.17 ID:VK623SrR
>>225
無印のネットストアで売ってるよ
ヘクセンハウスなんてセールになってるから送料かかっても
それほど気にならないんじゃない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:16:43.96 ID:NvHklybd
手作り菓子キットじゃないけど、バナナバウムみたいなホロッとしたバナナのケーキを作りたい
バナナのお菓子ってどうしてもしっとり、というかねっとりする
色んなふわふわと謳ったレシピも、確かにふんわりとはしてもバナナはねっとり
FPで固まりなくしたりレンジで水分飛ばすレシピでやってみても、あのバナナバウムのようなバナナ味だけ残したような感じにならない
バナナは好きなんだけど、火の通ったバナナのねっとり感が好きじゃなくて・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:32:51.76 ID:oeiES4qk
バナナチップスを粉状にして使ってみるとか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:55:51.47 ID:DgITKCnV
>>228
バナナの香料使え
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:57:08.48 ID:6lPeJPhL
mujiのメルマガ来たから見てみたら、すごく種類増えてた!
3品で30%引きだったから、子の友チョコ用に買ってみた。
お友達の家で一緒に作るんだそうだ。
計量も済んでるし、初心者向けは溶かして混ぜるだけだし
家で一度練習させてから行かせよう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 17:38:33.41 ID:y8+9naaW
今日ブラウニー焼いたらなんかちょっと生焼けっぽいというか、
生ではないんだけど、パッケージみたいにフカフカじゃなくて
中が膨らんでなくてズシっとしてる。。。
味も普通っていうか、もの足りない。。。
甘さもビターさも両方控えめで薄味っていう感じ。
あぁ、先にここを見てたら良かった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:17:36.56 ID:u+puzJFr
自分も今日ブラウニー作ったよ
見た感じはしっとりしてて濃厚そうなんだが
肝心の味が全然しない。チョコも胡桃も足りないね…
ちゃんと調べてから作るべきだった

前に買ったフォンダンショコラはおいしくできた記憶があるよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:32:25.65 ID:NFZ05G1i
232だけど、>>233仲間!
今年同じ経験をした人がどれだけいる事か。
あと時間短縮のためにキット買ったのにくるみを刻む肯定はちょっと無駄に感じた。
最初から刻まれててもいいはず。
ちょっとくらい手間かかっても美味しければ文句はないのに…下調べは大事!
フォンダンショコラは自分用に挑戦してみたいかも。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:21:37.12 ID:EJGJ9FA3
ブラウニーレシピ見てみたけど
粉に対して水分多くて、その割にチョコもバターも少ない感じが
しかも薄味って

水分は少量で食感に影響出ちゃうから少なめ、
油脂は既製品のような食感にするにはギョッとする程の量が要るから多めに、
味や食感をしっかりさせる為に糖分もそれなりの量を、
みたいな感じなら失敗もなく、無難に誰でも美味しいものができる気がするけど
ちょっと不親切なキットとレシピな気がするなー
繊細で洗練された配合、玄人好み!とかなのか?キットはそこ狙わなくてもいいと思うんだがw

236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:24:09.01 ID:XOeowD1O
レモンかなにかのケーキのキット買ったけどダイエット始めたせいで眠ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 02:14:46.63 ID:ttXbW7cP
クリスマスに何がいいかなー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:24:53.29 ID:kkavWvP8
ティラミスはひどかった…
まあ考えてみれば、粉末でうまいティラミスができるわけないよねw
239電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【40.4m】 :2013/06/09(日) 05:58:44.47 ID:5Cnt1vZn BE:60811632-PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>99
 (_フ彡        /
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oQwOByPi
ティラミスがクソまずい
コンビニのティラミスのほうが100%マシ
チチヤスヨーグルト風味のモチっとした何かでティラミスではない
ティラミス自体マスカルポーネ買えば簡単に出来るから手抜きは良くない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 21:28:37.33 ID:k2R2S4QD
知らなければ食えるさ
242名無しさん@お腹いっぱい。
>>240

> チチヤスヨーグルト風味

これ以上ないくらいうまい表現
ティラミスは懲りたけど杏仁豆腐が気になってる