王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
王道限定のAOPについて語り合いましょう
アレンジの話は一切認めません
2オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 20:46:40.32 ID:kIN8bOEE
安物のニンニクと唐辛子とオリーブオイルでも普通に美味しく作れるよな
要はバランス
3オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 20:59:20.21 ID:yaWC4t5h
まず王道を示してくれ
パセリはいいのか?
4オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 21:01:17.61 ID:kIN8bOEE
イタリアンパセリは王道でしょ
5オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 21:21:15.80 ID:UtCWZ/yh
>>1
スパゲッティは邪道
6オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 21:47:31.81 ID:A2H2Eik4
ああ。パセリの緑、パスタの白、唐辛子の赤でイタリア国旗の完成だ
7オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 22:42:32.57 ID:/Zxt3zCX
>>1
問題点
・まだテンプレも決まってないないのに勝手にスレ立てると荒れる可能性がある。
・A.O.P.をタイトルに使うときには、それぞれ略語記号 . を付けて欲しかった。
・何より前スレ消化する時期にみんなで相談して次スレで立てるべきだった。
・「アレンジの話は一切認めません」と言うような否定文言は1に必要ない。

つか、単発でスレ立てってお前誰?何か書き込だらどう?
8オリーブ香る名無しさん:2013/12/26(木) 23:07:31.63 ID:/Zxt3zCX
>>3
パセリの話は避けて通れないな。

生パセリって、季節によっては無いんじゃないかな
乾燥保存するならともかく。
9オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 01:02:45.77 ID:F3AS/83W
ナニが正統派なんてこのスレで議論して次スレで固めたら良い
個人的にはパセリや黒こしょうはアリだと思ってる
10オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 11:18:50.25 ID:E3nbpL0R
パセリはあれば使うし、なければ使わない程度の扱いでいいんじゃね?
イタリア人は胡椒を使わない人のほうが多いけど、
俺は粗引きを振るのは個人的に好き
11オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 12:04:14.18 ID:E3nbpL0R
>>3
このイタリア人は、パセリを使ってる。
http://www.ricettemania.it/ricetta-aglio-olio-e-peperoncino-risottata-alessandro-borghese-4932.html

香りを付けるため、生パセリ一束を鍋の水に投入し、沸かす。
熱湯からそのパセリの束を取り除いたあとで、鍋にスパゲッティを投入し塩茹で。
スパゲッティが出来上がり皿に盛り付けたあと生パセリを振りかけて出来上がり。

結局、香りを楽しむ一品なんだなあ。
しかしパセリを栽培してないと、家でこの技は出来ないなw
12オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 12:11:56.03 ID:gDgEba1J
>>8
イタリアンパセリ自家栽培してみ。関西で今の外気温13℃だけどプランターで
元気に生えてるよ。栽培初めてなので、1-2月の気温を越せるかはまだ分からんけど
13オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 12:36:17.64 ID:Kf5ML+zV
>>11
>結局、香りを楽しむ一品なんだなあ。

見た目や彩りも重要。生パセリの緑、唐辛子の赤、パスタの白
14オリーブ香る名無しさん:2013/12/27(金) 13:31:42.44 ID:E3nbpL0R
>>13
わかったよw 彩りも香りも両方大事。
この皿ができると、まず鼻をつけて香りを吸い込むよ。作り手への賛辞。
15オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 00:54:07.16 ID:0Y5/Hpgx
王道A.O.P.の一例として、Wiki日本語「ぺペロンチーノ」の頁からリンクされてるイタリア語版が参考になる。
ぺペロンチーノという名前ではなく単に「スパゲッティ アーリオ エ オーリオ」と言う。ナポリ料理らしい。
http://it.wikipedia.org/wiki/Spaghetti_aglio_e_olio

材料はスパゲッティ200gに対し
・ニンニク 1片
・エクストラヴァージンオリーブ油 コップ半分
・パセリ 1房
・唐辛子、塩 
16オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 01:33:31.67 ID:zOsNPFaT
見た。仕上がりにニンニクスライス入ったままだね。ナポリ=南イタリアだから?
17オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 02:03:58.29 ID:0Y5/Hpgx
>>16
調理法の説明には

”十分な量の塩水でパスタを茹でたあとアルデンテで湯切り、
軽く揚げたニンニクやオリーブ油、鷹の爪と一緒に、蓋付き陶器皿のなかで混ぜ合わせる。
それを皿に盛った後、仕上げにみじん切りしたパセリをかける。”

とあるだけです。特にニンニクの切り方の指定はないようですね。
18オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 02:35:40.08 ID:0Y5/Hpgx
” スパゲッティ アーリオ エ オリオ はナポリの郷土料理。
数あるレシピの中で特に「パルテノペ貧民料理」という俗称で呼ばれる。

「ニンニクとオリーブ油」によって、極少の食材でパスタを味付けする料理という意味を表す。
一般的に長いパスタ、特にヴェルミチェッリやスパゲッティ、リングイーネを用いる。

ナポリ発祥のレシピでは、基本的にヴォンゴレスパゲッティの廉価版という目で見られていた。
また一時期、「ブルボン風ヴェルミチェッリ」と言う名で知られていたこともあった。” 
http://it.wikipedia.org/wiki/Spaghetti_aglio_e_olio


ナポリは港町。そこで手に入るアサリさえも
入れられない貧民のパスタという意味なのかな?
19オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 03:17:24.32 ID:0Y5/Hpgx
>>17
蓋付き陶器皿と訳した Zuppiera は、パスタ料理を食卓に運ぶための容器だけど、これ、日本ではあまり見ないね。
ヨーロッパのように食卓上で各人の皿に取り分ける習慣がないからかな?
http://it.wikipedia.org/wiki/Zuppiera
20オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 03:44:51.74 ID:YXop/l2W
イタリア版A.O.P.にもニンニク入ってる画像あるという指摘に対して

>イタリア産ニンニクのスライスならね。それも一部だし金持ちの多いイタリア北部ではやらない。
>国産ニンニクのみじん切りを入れたものは中華料理。

って言ってた奴いたけど、この辺の定義どうするの?あと材料に関しては
パスタ・ニンニク・オリーブ油・唐辛子・塩・水の全材料イタリア産限定?
21オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 00:49:40.05 ID:qNMfONrK
>>20
あくまでそのWiki画像は一例。画像主は日本人?
君の引用にある北部の金持ち云々説も参考にしない。

あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。

ここでイタリアのニンニクみじん切りのつくり方を2例紹介してる
http://www.giallozafferano.it/Scuola-di-Cucina/Sbucciare-e-tritare-l-aglio
22オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 01:05:28.55 ID:19WrEgmU
441 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/20(金) 12:33:41.07 ID:tyeV2MfF
イタリアのペペロンチーノ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23171.jpg
日本のペペロンチーノ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23181.jpg
23オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 19:33:57.95 ID:qNMfONrK
>>22
日本の画像みると、明らかにパセリがショボイね。
乾燥の細かいくすんだ色のパセリや、それすらかけてないのもある。
24オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 22:29:03.21 ID:RpHr1/aS
唐辛子もあちらはフレッシュの鮮やかな赤色、日本はドライの暗い赤色が多い
25オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 23:49:02.62 ID:qNMfONrK
>>24彩りについて鋭い指摘
2624:2013/12/30(月) 00:06:58.26 ID:+wN3h/Qc
イタリアの生パセリvs日本の乾燥パセリの緑色の違いと一緒に
以前あっちのスレで書いたんだけどあまり反応無かったorz。みんな彩りには関心無いのかなあ?
27オリーブ香る名無しさん:2013/12/30(月) 00:13:09.51 ID:VExRWlWF
>>26
そのスレ今まで何やってたんだろうね?
28オリーブ香る名無しさん:2013/12/30(月) 01:06:04.19 ID:GGVz8nEx
青海苔でいいじゃん
29オリーブ香る名無しさん:2013/12/30(月) 01:16:35.66 ID:8deigdjz
王道A.O.P.スレ的に青海苔は・・・
30オリーブ香る名無しさん:2013/12/30(月) 01:58:56.06 ID:VExRWlWF
>>12
生パセリ美味しく出来てる?良かったら味を教えてくれ。
今、冬野菜が高騰してるなか、厳しい冬も青々としてる生パセリは美しいよな。
残念ながら俺はそれ今年枯らしてしまったが
幸いローズマリーとフェンネル(finocchio)だけは何とか使えてる。
31オリーブ香る名無しさん:2014/01/01(水) 02:39:05.16 ID:G6VK35nB
パセリは越年草だから花が咲くと枯れる
32オリーブ香る名無しさん:2014/01/01(水) 18:48:11.30 ID:rJoRKSWc
https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=ATY625&prev=enable

イタリアンパセリ、種まきは春と秋か。
近所のスーパーじゃまず見かけないから
王道めざして今年は自家栽培してみるかな。
33オリーブ香る名無しさん:2014/01/09(木) 09:15:08.71 ID:NFDRKTBO
この季節、純正エクストラバージンオリーブ油は低温で固まるから判る。
ボスコみたいに安いのはサラサラ。香りもないし。
34オリーブ香る名無しさん:2014/01/09(木) 09:41:34.52 ID:KMANcZrm
家の安物は固形と化してるぞw
35オリーブ香る名無しさん:2014/01/09(木) 09:57:18.20 ID:NFDRKTBO
オリーブオイルが固まる原因は、二つある。
固化したオリーブオイルを18℃くらいまで温めてみて、
溶けないようならばそれは酸化による劣化。
36オリーブ香る名無しさん:2014/01/09(木) 12:03:33.21 ID:KMANcZrm
あっさり溶けたわ
家の安物は純正エクストラバージンオリーブ油だったようだ
37オリーブ香る名無しさん:2014/01/10(金) 09:19:40.75 ID:57S/yyl6
スパゲッティの基礎だけあって、A.O.P.を上手く仕上げられるようになったら、自然と他のスパゲッティも上手く作れるようになってて驚いた
味も自分好みで申し分無し
38オリーブ香る名無しさん:2014/01/10(金) 14:35:28.07 ID:bV9uJtOq
>>37
そうなりたいと思ってペペから練習してるが、
未だにペペも満足に作れない > <
39オリーブ香る名無しさん:2014/01/10(金) 18:37:13.49 ID:PaRFvZJW
リッター1000円で売ってるエクストラバージンオリーブ油は、パンにつけて食べたとき
苦味だけが際立って強く、少しえぐみも残る気がする。不味くはないけど香りなし。果肉もなく透明。
初搾りっていう感じしないんだよなあ。
40オリーブ香る名無しさん:2014/01/10(金) 23:26:33.22 ID:ZKoAY2wW
リッター1000円でもいろんなのがあるから
まあその値段でそんな良いものが買えるわけないけど
41オリーブ香る名無しさん:2014/01/11(土) 00:27:54.10 ID:F9h82l+F
>>38
練習してるだけ偉いと思う。
42オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 18:33:03.95 ID:kF4zRDnM
エクストラバージンオリーブ油、摂氏0度の環境に置いてみた。

イタリア生産者直送油(1万円/L)は
オリーブの果肉と一緒に濁ったまま白く凝固
http://imepic.jp/20140112/632400

スーパーで買ったプラ容器入り油(千円/L)は
澄んだままサラサラ。寝かせると気泡が移動。
http://imepic.jp/20140112/631400
43オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 19:01:54.79 ID:yp9O8x/H
オリーブオイルに1万円かあ(感嘆)
44オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 19:21:49.79 ID:mQnEij03
ボスコは駄目なんだ
家のプラ入りの安物はひっくり返しても何も出てこないのに
45オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 20:01:58.28 ID:iPQBKUx5
>>42
そのボスコ使ってるけど、冬場はたまに凝固してる時あるな。
0度より低い時かな?気温計ってないけど。

しかし、1万のオリーブオイルか。凄いね。
俺の料理の腕には釣り合わんから、俺はボスコでいいやw
何かパスタ作ったのアップしてくれない?
46オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 20:05:50.93 ID:KZX8yFv6 BE:734578324-2BP(0)
今ソーセージ入りのAOP作ってる
47オリーブ香る名無しさん:2014/01/12(日) 21:07:18.07 ID:kF4zRDnM
さっきのは未開封の2本。こちらは開封済みの2本。
常温でパンの上に同量垂らしてみた。
http://imepic.jp/20140112/750280

御歳暮でもらった高いほうは加熱せず仕上げの香りに使ってる。自分では買わないw
A.O.P.は貧民のパスタ。手に入る範囲の食材でおいしく作ればいいと思う。
48オリーブ香る名無しさん:2014/01/18(土) 23:51:52.28 ID:7R6Lg8Qm
最も栄養価が高く、豊かで健康的な食事を取っている国ランキング1位はオランダ。イタリアは8位。
日本は米国と並び21位。米国は肥満や糖尿病が多く、日本は食品の相対価格が高いことがマイナス要因。
http://mainichi.jp/feature/news/20140115reu00m040002000c.html

イタリアのブロガーも自国は美食の国とは言えないと嘆いていた。
49オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 00:58:45.56 ID:oevkHCFR
どうせ欧州の自画自賛ランキングだろ
オランダ料理と言われて何か思い浮かぶか?
まあチーズは有名だな
50オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 03:54:49.56 ID:sb3AoJwE
ピュアオイル(加熱用)とエクストラバージン(仕上げ用)の二種類が必要なようだ。
フライパンに作ったペペロンソースに茹で汁を投入してジャバジャバなタイプにするか、茹で上げた麺を投入してから乳化のために茹で汁を投入してオイリーなものにするか、悩む。
サラサラかネットリか。皿にスープが残るべきかオイルが残るべきか。
51オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 06:35:39.31 ID:IpYSIlXT
旬の野菜を具にすると美味しいよな
春はキャベツ
夏はトマト
秋はキノコ
52オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 08:23:29.33 ID:K3UbQM80
こっちのぺぺろんちーのも美味しいよ。

ttp://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/1edc72a694af8263624241bb083d34ba.html
53オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 08:29:21.96 ID:R7nQqG/M
>>50
A.O.P.をそれだけアレンジできれば凄いよ。どちらも美味しそう。
あと、ニンニクの切り方も2〜3種類選べるね。
54オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 17:19:11.02 ID:sb3AoJwE
トウガラシは生じゃなくて鷹の爪なわけで、そのまま油に投入してしまうのがよいのか?
取り出してしまうと辛さが足りないし、食べてしまうと辛すぎる。
結局、細かく刻んで(刻めなかったのでハサミで細かく)種ごと油に投入した。
ニンニクはまるごとほっかほかなのもいいし、スライスがカリカリなものいいんだけど、結局は皮ごと(ラーメン屋の)絞り器にかけた。
油は大量に使うし加熱するのでピュアオイル。エクストラバージンは仕上げに使う。
茹で塩は多め。
スパはいつも1.7だが、それより細めがあればいい感じ。

問題は、ソースに絡めるだけか加熱するか炒めるかだ。そこがわからない。
茹で汁を乳化のためだけに使うか、味付けにも使うか、ソースをスープっぽくするか。それもわからない。
他に合わせる具があればその味がひきだせるように決められるのだとは思うが、他に入れないとなると微妙な加減だけでバリエーションが……
55オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 17:37:12.21 ID:UD5OYbKw
鷹の爪って種ごと入れるとすごく辛くない?
56オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 17:51:11.75 ID:sb3AoJwE
種を取るパターンもやってみたけど、辛さ足りなかったので種ごとにしたの。もったいないしw
57オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 18:17:52.91 ID:R7nQqG/M
>>54
あえて今回、ニンニクの香ばしさを捨てたの?潰すとねっとり乳化し易いかもしれないけど。
58オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:32.14 ID:sb3AoJwE
香ばしさはでてたよ? 包丁で潰したのともちょっと違うし。
ジェイミー・オリヴァーがやってたので。
ほくほくした塊の食感とかスライスの食感とかないけど、カリカリしたつぶつぶ。
59オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 20:58:18.52 ID:sb3AoJwE
皮付きのまま潰すと違うんかな?
60オリーブ香る名無しさん:2014/01/19(日) 21:18:30.05 ID:R7nQqG/M
>>58
そうなんだ。潰すっていかにも彼らしく漢っぽい料理だね。知らなかった。
日本でも野菜をなるべく包丁で切らず、手でちぎるっていうシェフを何かで見たことがある。
そうすることで繊維の通りにちぎれて食感がよく、油との親和性があがるのかな。
61オリーブ香る名無しさん:2014/01/20(月) 20:13:55.63 ID:YuHcdz17
ニンニクのみじん切りは意外と手間がかかるので一度にフードプロセッサーで大量にカットし
オイル漬けにして保存するのもいいね。いろいろ使えるし。
62オリーブ香る名無しさん:2014/01/21(火) 02:00:26.62 ID:KDkcYpL3
農家ではないけど昔、冬場はトウガラシとニンニクなら外のどこかに掛かっていた。
さすがにベーコンはない。日本に肉系の保存食ってあったんだろうか?
63オリーブ香る名無しさん:2014/01/21(火) 06:16:16.04 ID:dWrYjuH7
>>62
干し肉くらいは作ってたみたいですね
64オリーブ香る名無しさん:2014/01/22(水) 02:14:04.21 ID:7yxSZKRC
マックスバリュでイタリア産トリュフ味エキストラヴァージンオリーブオイルが750円で売ってた。
これでA.O.P.作ったらどんな味になるんだろ
http://item.rakuten.co.jp/add-kitchen/800-552/
65オリーブ香る名無しさん:2014/01/24(金) 02:40:21.22 ID:OAALkR3d
↑買ってしまったwそんなにトリュフの強い香りはしないけど、サラダや鶏ソテーなんかには良い隠し味。
日本じゃなかなかトリュフ味に巡りあわない。まあ自分で黒トリュフをオリーブ油に漬けて作るれば良いんだけどね。
自作で一本はニンニクみじん切り漬け、一本は鷹の爪漬け、もう一本はトリュフ漬けのオリーブ油の瓶、キッチンに並べてみたいなあ。

ジャパンソルト 黒トリュフ塩 25gなんてのもあった。一緒に使ったらもうトリュフ風味A.P.O.(スレチスマソ)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%83%88-%E9%BB%92%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%95%E5%A1%A9-25g/dp/B0058QHJRI
66オリーブ香る名無しさん:2014/02/06(木) 11:02:44.55 ID:41kMdkfC
アポー
67オリーブ香る名無しさん:2014/02/06(木) 23:35:40.68 ID:Z253Q0AI
ベーコンもトリュフも禁止。
68オリーブ香る名無しさん:2014/03/26(水) 23:42:17.52 ID:8U8VRm9L
塩はいれていいの?
入れたこと無いペペロンチーノ作ったこと無いので分からない
69オリーブ香る名無しさん:2014/04/17(木) 23:01:15.00 ID:3RK7IT/4
 
 【 付きうごき者 】
 
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
それら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、
あるいはまたスケジュール表か時計かのごとくに借用しながらの生活を送る。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
付きうごきの感知は 自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
 
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起を促した後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・注意喚起時に他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
70オリーブ香る名無しさん:2014/04/17(木) 23:11:31.00 ID:3RK7IT/4
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものである。
 
■何でもない人たち = ニーホ
 戦後復興、高度経済成長以降の日本人のうち労働意欲、遊興意欲ともに乏しく、何に対しても興味が薄く消極的な人々。
 これといってやるべきこと、特にやりたいことなどを持たず、無為に日々、人生を送る。
 夢をいだかないが鬱にもならず自殺なども考えない。
 
 自主性がなく、社会に対して不平不満などを持たないかわりに自発的に善行や親切などを行うこともない。
 
 悪人ではないが善人でもなく、これといった主義主張をせず、個性が希薄、性格的特徴に欠ける(超凡人性)
 何がしかの才能やこれといった特技などはなく、努力せず、向上心を持たない。
 
 ●引きこもり性ニーホ
   アパートやワンルームマンション、ウィークリーマンション、ビジネスホテルなど
   で自閉的生活を送るニーホの一種別
 
 ●入院性ニーホ
   精神疾患などをよそおい医療保険を詐用して入院生活を送るニーホの一種別
 
 ●入監性ニーホ
   衣食住をまかなうために故意に犯罪を犯し留置場や刑務所暮らしをするニーホの一種別
71オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 00:04:44.49 ID:ZWL2WCrM
内容の違うスレを住民に確認もせずに次スレといいはる自己中ぶり

999 :オリーブ香る名無しさん:2014/05/26(月) 23:27:39.11 ID:0Xy3PZFW
次スレ

王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1388057663/


原理厨って幼児性があるみたいだね。
ちなみに、王道というなら、にんにくも茹で湯もイタリア製にしないとね。
イタリアでは、ニンニクみじん切りは主流じゃないしね。

中途半端な日本風にんにくスパを、王道だとあがめてる半可ヲタの巣かなここは。
72オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 00:28:00.84 ID:ZWL2WCrM
しかしまあ、極貧パスタの王道とかw
ほんと笑える連中だよ(苦笑)
自分が一般人からどう見えるか、気づかないんだろうね。
73オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 00:46:54.24 ID:GJl8gDFp
ID:ZWL2WCrM
俺以外は全部カス。見下し対象。
74オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 01:20:42.69 ID:ZWL2WCrM
王道馬鹿ヲタ以外はカスだなんていってないぜ。

そういう無意味な返ししかできない負け惜しみ厨が、馬鹿にされてるだけさ。

悔しかったら、本物の王道?ペペくらい作ってみろよ(笑)
75オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 01:24:59.30 ID:ZWL2WCrM
「王道」なんて大袈裟に陶酔せずに、「シンプルなのが好き」程度に控えて
自分達が王道路線みたいな思い上がりを持たなきゃいいものを。
たかだかお手軽パスタなんだから、妙な崇拝をせずに気楽に楽しめよ。
76オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 02:02:12.46 ID:GQcoFMi0
自分の近所でイタリア産ニンニク売ってます&買ってますって人いる?
77オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 02:08:48.91 ID:ZWL2WCrM
中国や日本のにんにくとは、品種が違うからね。
イタリア産は臭いがあまりきつくないのが特徴。あっさりしてるよ。
それですらイタリア人は臭いがきついのを嫌って、途中で取り出す人が多い。
つまり、日本で作られてるペペの殆どは、王道にはほど遠いなんちゃってペペ。
別にそれでいいんじゃね?
「王道」なんて振りかざさずに、身近に入る素材で作って安くて手軽で美味いなら、
それでいいだろ。
臭いは多少問題だがな。
俺も原理ペペは好きだけど、外出しない日にしか作らない。
78オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 02:36:19.97 ID:ZWL2WCrM
そうそう、イタリアでは、ペペだけを普通の食事として食べるってのはまずありえない。
せいぜい、飲んだあとの夜食くらいな感覚。
そこも日本人とは大きく違うね。
79オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 03:46:25.07 ID:vczc2JBc
>>76
近所じゃ見ないなあスペイン産は一ヶ所あったが
そのうち買おうと思ってたら消えてた.......orz
80オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 05:02:51.98 ID:jSEW/N90
>>77
イタリア産ニンニクってどこで買えますか?
81オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 06:00:20.14 ID:PHkmG6zS
914 :オリーブ香る名無しさん:2014/01/18(土) 10:48:02.96 ID:oe1W0S3d
アレンジ厨・ニンニク厨・唐辛子厨はNGでいいね。
そういう味覚音痴は偉大なる、Aglio, olio e peperoncino を語るべからず。
まず本場式の基本をきちんと身につけることだ。


916 :オリーブ香る名無しさん:2014/01/18(土) 12:47:10.76 ID:fIiPpJsb
>>914
イタリアで本場式の基本 Aglio, olio e peperoncino を食べたのですか?


917:オリーブ香る名無しさん2014-01-18 14:52:18ID:oe1W0S3d
>>916
自分は食べたことがあるけど、別にイタリアで食べなければいけないとは言いません。
せめて正式なレシピの基本をきちんとマスターすべきというだけ。
それとその人の味覚の問題ですね。
ファーストフードやコンビニ食を平気で食べられる人には
シンプルで奥深いペペロンチーノの真髄が理解できるはずもありませんから。


ID:oe1W0S3d=長文オナニー君。この時は原理派に成り済まし。
「本場式の基本」「正式なレシピの基本」「ペペロンチーノの真髄」www
82オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 08:03:16.50 ID:ZLG+kPIA
>>73
最初に赤くなってた時点でバッサリNGリストに投棄した
83オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 12:58:51.24 ID:5OoRkcyH
自分はイタリアでも食べたし、知人の料理関係者から分けてもらったこともあるし、
デパートの物産展で見つけて買ったこともあるが。
イタリア産にんにくが日本では入手しづらいって、「王道」を謳ってる以上全く言い訳にならないじゃん。
ペペロンはシンプルだからこそ、素材のわずかな違いでも大きく影響するんだろ。
結局日本風ペペロンしか作ってないわけで、「王道」とは無縁じゃないか。
84オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 13:05:01.63 ID:5OoRkcyH
で、君ら、ペペと一緒にどんなパン食ってる?
メインはどうしてる?食後のコーヒーは?

イタリアでは、食事にペペメインでサラダだけってのはまずない。
軽食堂やテイクアウトで、パスタとサンドイッチだけなんて食べ方はあるけどね。
日本でいえば立ち食い蕎麦やコンビニみたいなものかな。
ペペメインってのは、いってみれば素うどんだけ食ってるようなもので、
安食堂ですら、さすがにちょっと貧乏臭い感じがするんだろうね。

日本では。ペペロンの位置づけも食べ方も日本人独自の感覚に変化して普及してるわけだ。
それはそれでいいと思うけど、「王道」とは全く無縁なのが実状なのに、
何か勘違いして酔ってる連中がいるのが滑稽なわけ。
85オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 13:29:19.86 ID:5OoRkcyH
ペペロンチーノを崇拝してこんな大騒ぎをするのは、日本人だけだろうな。
なんで日本人は、ペペロンチーノとカルボナーラが大好きなんだろう?
その辺を追求したほうが、ずっと面白いと思うけど。

西洋人(特にイタリア人)は、食事は大勢で時間をかけて楽しむのをよしとする。
その点日本人は、1人で手早く食べるのを好む傾向がある。
そこの違いから手っ取り早い麺類単品の食事が、日本人向けなのかも知れない。
86オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 13:44:14.80 ID:e8jzUtyN
>>83
>>21=ID:qNMfONrK アイツ

20 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/28(土) 03:44:51.74 ID:YXop/l2W
>あと材料に関しては
>パスタ・ニンニク・オリーブ油・唐辛子・塩・水の全材料イタリア産限定?

21 :オリーブ香る名無しさん:2013/12/29(日) 00:49:40.05 ID:qNMfONrK
>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。
87オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 14:01:42.29 ID:ZLG+kPIA
買いに行ったら国産のニンニクがホントに安くなっててワロタわw
88オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 14:43:43.33 ID:uSUL/m8U
結局、日本人が日本の素材で作って日本人感覚で食べる日本式パスタの王道?なわけ?
89オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 15:06:21.60 ID:rp8SRuN/
>>83
唐辛子はどこ産の使ってるの?
90オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 15:07:15.26 ID:5TkVicqj
青森産ニンニクと国産唐辛子と良いオリーブオイルがあればまず旨い
91オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 15:42:02.48 ID:WEqTRfDT
青森産ニンニク()
国産唐辛子()()
良いオリーブオイル()()()
92オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 15:46:47.95 ID:b/O3m8Al
ニンニクは国産なら良いけどな
たまに道の駅で売ってる巨大ニンニクは地雷だったけど
93オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 19:21:54.41 ID:kMOdw64G
>>88
ラーメンやカレーライスは日本人独自の感覚に合わせて変化して普及しているからな
他に何があるだろう?
94オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 19:57:00.72 ID:ZzemwA8k
うどん県の香川県民はパスタ麺に独特のこだわりがあるのかな?
95オリーブ香る名無しさん:2014/05/27(火) 20:25:05.23 ID:gIyhR+cy
姉だろ
96オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 06:23:47.24 ID:39ijkRpX
>>93
洋食なんかほぼ全般そうでしょ。ナポリタンとかもね。
コロッケやとんかつも典型だし。
蕎麦うどんや天ぷらや鮓だって、元は外国から入った料理で、
日本式に改良されて定着している。
ペペロンチーノもその途上にあるんだろうね。
実際に食べてるのは王道じゃなく日本式ってことさ。
97オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 09:15:00.00 ID:+7+8Y3D3
日本式ペペロンチーノの王道だろ
98オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 09:43:11.44 ID:39ijkRpX
日本式の王道(笑)
それならナポリタンの勝ちだなw
99オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 09:44:02.76 ID:+7+8Y3D3
当たり前だろw
味も栄養もナポリタンだわ

まあ俺はニンニク好きだからペペロンだけどな
100オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 09:45:47.26 ID:39ijkRpX
だからね、大仰に王道なんて陶酔しなきゃいいんだよ。
このスレ削除依頼して、「具なしペペロンチーノ」スレでも立てたらいかが?
101オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 09:55:52.66 ID:+7+8Y3D3
王道に対抗して覇道ペペロンチーノか・・。
いや意味分からんわ
102オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 18:43:16.48 ID:vc6wTvDQ
相手してくれなくなるとすり寄ってくるのがキモい
103オリーブ香る名無しさん:2014/05/28(水) 18:59:02.47 ID:5Mo8f9im
幾ら別スレ立てても必ず現れるよ
昼間何にもしてないんだぜ
104オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 01:07:48.56 ID:jCzuA1sV
はあ?
普通に働いてますけど。
そんな負け胃惜しみしかいえないの?
105オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 01:18:00.61 ID:wGPEBlbd
そうだよ、負け胃惜しみだよ
106オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 06:03:32.34 ID:2zJ8BL0G
昼間に2ちゃんに張り付ける仕事ってどんな仕事してるんですかー?
107オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 07:05:20.52 ID:rQiIQ7tO
皆がスレ移動したら速攻で追跡するストーカーっぷり
108オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 07:15:54.07 ID:NZxTZ64I
ホント必死過ぎてウザいな
109オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 07:39:33.58 ID:jCzuA1sV
そりゃ、恥ずかしい勘違いを指摘されるのはうざいだろうね。
でもそれは、こっちの問題じゃないぜ。
110オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 08:10:52.61 ID:AvOPBvlh
このスレは当時「王道派」だった長文君自身が騒いだから急遽立ったスレ。
>>3>>9が言ってる通り現状は「何が王道か?」の定義はまだ決まって無くて
このスレで議論して次スレで固める話。現時点で王道の定義について間違いだの勝負だのの話はない。

>>21で長文君自身が「王道」の要件、定義に関してこう主張してる訳だが。
今の長文君の言動や立場とどう整合性を説明するの?

>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。
111オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 08:37:05.01 ID:jCzuA1sV
定義だって(笑)
それ以前の問題だっつーのw
王道もくそも、ただの具なしペペロンでしょ。
普通に語ればいいだけだろうに。
112オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 08:39:38.87 ID:jCzuA1sV
あとこれ俺じゃないから。

>あと俺は産地「限定」はしたくないな。イタリアではイタリアで手に入る食材で調理するし、
>日本では日本で手に入る食材で調理するだけ。地産地消が一番スローフードだし。

地産池消がスローフードなんて、こんないい加減なことは言わないわ。
表現が雑すぎて、いかにも言葉に酔いやすい王道ヲタくさいレスだな。
113オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 09:25:40.04 ID:8HRleDby
連投ageしてまで言い訳かよ必死すぎワロタwwwwww
そんな負け胃惜しみしかいえないの?(爆)
114オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 11:58:58.07 ID:kLD2BKBd
働けよアフィカス
115オリーブ香る名無しさん:2014/05/29(木) 12:54:06.47 ID:irJ0T+JI
苦しくなると俺じゃない別人とか言葉尻の攻撃とかw。それに仮に別人でも
長文野郎自身>>20>>21のやり取りに今まで半年近く異議申し立てしなかったんだから
>>21を認めてきたってことだろ。それを今になって突然間違ってるとか
116オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 00:04:09.76 ID:Snw1lt2e
日本風の王道(笑)

ペペロンチーノがメインの食事とか、イタリア人からみたら違和感ありまくりだろうなw
117オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 00:06:05.77 ID:Snw1lt2e
で、いつ何が苦しくなったって?
一切反論できずに、無意味な負け惜しみしかできてないくせに(苦笑)
118オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 00:09:05.70 ID:Snw1lt2e
>>20>>21には俺はからんでいない。
他人同士の意見にまで責任は持てませんわ。
俺の意見としては、イタリアではにんにく臭いのは嫌われるよってだけ。
そもそも日本産とは品種の違うものを使ってる。

君ら食ってる和風ペペは、王道でもなんでもないってことさ。
119オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 00:44:33.44 ID:trZSNpzl
ID:jCzuA1sVはあぼーんで
120オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 01:36:24.05 ID:r63E1aIR
青森産ニンニクは高いから中国産で妥協
唐辛子は流石に国産で
まあ良い麺を使えば何とかなるもんだな
121オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 03:10:13.19 ID:LvN0nGno
他人同士の意見にまで責任は持てなくても、ペペロンについての
他人同士の意見にまで絡んでいくのは大得意だよなw
122オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 03:27:43.54 ID:bGr2bdRf
コンソメを入れても良いけどやっぱり王道が旨いんだよなあ
初心者でも乳化に気をつければ簡単にできるし
123オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 03:40:05.14 ID:NQKpm7Cu
アンチョビやドライトマトを入れるのはダメなの?
124オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 03:43:56.15 ID:3yoJ90aV
コンソメよりはイタリアっぽいけどどうなんだろうな
イタリアンパセリはたぶんOK
125オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 04:15:21.15 ID:LvN0nGno
駄目じゃ無くて何でも好きな物入れりゃいいんだけどそういう話はコッチ↓
イタリアンパセリは同意

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1388062271/l50
アレンジ系ぺぺロンチーノ 1
126オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 05:35:37.59 ID:8hM4yUgs
>>120
国産唐辛子はどこで買えるの?近所じゃ売って無い
青森産ニンニクは高いけどスーパーで買えるけど
127オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 10:09:45.10 ID:6tBfg468
m
128オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 10:43:16.42 ID:9dIu0kZj
259 :おかいものさん:2014/05/30(金) 02:13:24.27
冷凍うどんを電子レンジでチーン(4分)
Hachiのペペロンチーノの粉混ぜ混ぜ
ウマー
129オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 13:29:46.01 ID:wTmpe2AH
>>126
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002NTD08U
高いっちゃ高いが、目の玉が飛び出るほどでもないな。
デパ地下食品売り場とか高級すーぱーだったら売ってるんじゃないか?
130オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 21:26:56.01 ID:/RAcb+kt
道の駅とかJAの直売所で買うとそれの半額くらい
131オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 23:00:19.61 ID:ikIjj4jZ
>>124>>125
こいつら味じゃなくて、形を食ってるんだろうな。
132オリーブ香る名無しさん:2014/05/30(金) 23:10:54.62 ID:lJugrIy4
蘊蓄を食うよりマシだな
133オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 00:00:31.34 ID:hXMOlU1p
>>131
具なしペペロンガーって騒いでる奴の事か?
134オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 00:04:45.27 ID:QLB79ir3
意地になって王道がどうのとか薀蓄とスタイルにこだわってるのはどっちだよ。

本場のにんにくすら買えないくせに(笑)
135オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 00:56:03.88 ID:FNY3xIe1
やっぱり青森県産だよな
136オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 01:28:41.86 ID:CqRIc6jp
意地になって別スレまで住民追いかけまわすストーカーさんに言われましても......
137オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 02:28:20.30 ID:QLB79ir3
別スレ?

999 :オリーブ香る名無しさん:2014/05/26(月) 23:27:39.11 ID:0Xy3PZFW
次スレ

王道AOP (アーリオ オーリオ エ ペペロンチーノ) スパゲッティ 1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1388057663/


ここが次スレと勝手に決めておいてこれだもんな。
138オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 02:29:49.32 ID:QLB79ir3
青森の王道(笑)

東北風唐辛子パスタw
139オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 02:44:57.19 ID:FNY3xIe1
飽きてきたな
この本場厨もネタだろうし時間の無駄感が
140オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 06:35:57.54 ID:nZaCFwgI
本スレの次スレ立ってるんだが。
本スレから出て行った連中をわざわざしつこく追尾する必要は無かろ。
141オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 08:33:21.51 ID:2Nl3N6zy
病気だろもう
何か閃いたとからそんなものは皆無
142オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 09:16:16.92 ID:Jf+5aSTo
このスレってベーコンは王道扱い?それとも邪道?
143オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 09:19:51.49 ID:7pzkfnr1
適当にスレ誘導したらマジモンが引っかかってワロタ

イタリアのペペロンチーノ
http://i.imgur.com/0NscYGQ.jpg
日本のペペロンチーノ
http://i.imgur.com/MTExHII.jpg
144オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 10:33:19.42 ID:4Cix1WNB
自分が誘導しておいて人のせい。

それが王道の考え方か(笑)

さすがなんちゃって王道信者だな。
145オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 10:34:46.64 ID:4Cix1WNB
俺がいろいろ試して一番美味かったのは、かんずりを使ったペペロンチーノ。

青森産にんにくが王道なら、それも当然王道の範疇だよな?
146オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 10:37:21.43 ID:4Cix1WNB
麺はママーかオーマイ、オイルは味の素、にんにくは青森。

これがもっとも正統派の「王道」だな(爆笑)
147オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 10:39:04.79 ID:7pzkfnr1
次スレまでにテンプレ作れるだけの情報集めとけよー
148オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 10:44:36.94 ID:0GD0jrGF
麺はマ・マーの1.8mm。あ、もちろん結束タイプ
それにマ・マーの和えるだけパスタソースのペペロンチーノ
日本にいるイタリア人も、ママンの味がすると故郷を思い出し、涙するという王道の王道
149オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 12:07:04.83 ID:j6rk1Hf7
原理厨が王道とか言い出して墓穴掘っててワロタwww
150オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 17:33:39.34 ID:u97jdTvP
おまえ>>.193だろ
151オリーブ香る名無しさん:2014/05/31(土) 23:40:19.25 ID:2Nl3N6zy
148-149が見えない
152オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 00:51:55.51 ID:O3gDI8yl
青森風王道(笑)

ついでにホタテでも入れたらいいんじゃねw
153オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 00:55:55.23 ID:cOta/l+3
お前がそう言うならそれも王道として採用するわ
個人的には反対だけどお前が言うならしょうがない
154オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 01:51:34.75 ID:O3gDI8yl
明日は、青森産にんにくと青森産タラの芽の王道AOPでも作るか
155オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 09:22:12.50 ID:zOCqc5ut
新ニンニク売り切れのとこが多くなってきたぞ。
あっても5房入りとかばかりだ。
デパ地下の店員に聞いたら最初に入荷した分しか販売しないとのことだ。
156オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 13:36:35.15 ID:hybKiJuB
どのスレでも対立煽りがしたいアフィカス君
157オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 22:48:10.33 ID:p2nuDZjY
お前も仲間だろ。てかお前こそ中身が何もない底辺の煽り厨じゃん
158オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 23:38:21.09 ID:hybKiJuB
噛みつけるなら何でもいいんだなw
159オリーブ香る名無しさん:2014/06/01(日) 23:52:19.57 ID:jWrRhRlq
ニンニク買いだめしたけど保存どうしよう
毎日食いまくる生活が出来ればいいけど
160オリーブ香る名無しさん:2014/06/02(月) 00:13:08.09 ID:dClelLrr
ジップロックにでも入れて冷凍で良いと思うよ
皮をどこまで剥いておくかは人によって違うみたいだけど
161オリーブ香る名無しさん:2014/06/02(月) 10:35:24.95 ID:hS6HcNmC
それこそオリーブオイル漬け、醤油漬けにすればいい
パスタはもちろん、いろいろと応用が利くよ
162オリーブ香る名無しさん:2014/06/02(月) 11:02:03.02 ID:6yNBGVWM
皮剥いてスライスする人もいるんだってね。
10房入りを5個も買ったんで風通しの良い日陰に吊るしておくか。
163オリーブ香る名無しさん:2014/06/02(月) 20:59:03.84 ID:azGHWXw2
徹底的にニンニクにこだわる醤油漬けの王道
164オリーブ香る名無しさん:2014/06/03(火) 06:16:43.00 ID:MQXskOCp
にんにくたっぷりのペペを3日も食わないといらいらする
165オリーブ香る名無しさん:2014/06/04(水) 00:20:23.68 ID:m9Fu3yid
アジア産ニンニク+唐辛子の王道w

キムチと似たようなもんだなwww
166オリーブ香る名無しさん:2014/08/31(日) 20:49:30.38 ID:d2Mx3EOz
アレンジスレばかり伸びるな
もはや王道は絶滅種なのか
167オリーブ香る名無しさん:2014/09/05(金) 04:40:25.51 ID:NxCTDKcR
いや、スレ設立の経緯を読み返したら分かるけどココは実質粘着キチガイ専用の隔離スレだからw
本スレの方に原理主義派もいるよ。最近はアレンジ派をあからさまに叩く原理主義派は減ったから
分かりづらいけど。元々本スレはテンプレ定義>>1より原理アレンジ共存スレ
168オリーブ香る名無しさん:2014/10/01(水) 16:41:44.38 ID:x41WRoiI
「王道を語る」となると、まず材料から掘り下げたり、そもそも王道AOPがパスタにおいてどういう位置付けかどうか、どんな影響を及ぼしているのか・・・

「うまい」「まずい」以外の視点でも掘り下げなきゃ
169オリーブ香る名無しさん:2014/10/09(木) 01:20:25.34 ID:BnGNi+Zu
君自身が具体的な模範例を提示したら?
170オリーブ香る名無しさん:2014/10/10(金) 03:59:04.93 ID:AkVj2NfO
日本で言うぺペロンチーノ()とかナポリタン()とかは、本場イタリアでは失笑スパ。

このスレをご覧になる賢明な皆さんは判ってると思うが、正しくはA.O.P.ですね。
171オリーブ香る名無しさん:2014/10/10(金) 04:24:50.00 ID:Vy/3aaoX
「本場イタリア()では〜」(失笑)
172オリーブ香る名無しさん:2014/10/10(金) 04:46:00.10 ID:AkVj2NfO
Allora, dovrei dire proprio in iitaliano?
173オリーブ香る名無しさん:2014/10/10(金) 05:19:21.59 ID:Vy/3aaoX
ココを読んでるのは大方日本人なんだから日本語で書いたら?
わざわざイタリア語とか自己顕示欲の塊w
174オリーブ香る名無しさん:2014/10/11(土) 22:05:08.00 ID:ZX6Hugq3
最近火をいれなくなった 一晩にんにくと唐辛子つけたオイルにゆでた麺いれてあえるだけ 生にんにくの食感がたまらない
175オリーブ香る名無しさん:2014/10/12(日) 13:12:36.47 ID:XejpyCWB
>>174
珍しい。生ニンニクはスライスですか?
176オリーブ香る名無しさん:2014/10/12(日) 20:12:04.78 ID:3tlquiwM
>>174
ちょっと美味しそう
177オリーブ香る名無しさん:2014/10/23(木) 10:51:54.92 ID:xdC9RD8M
>>174
なんか究極のAOP誕生の予感。
178オリーブ香る名無しさん:2014/10/25(土) 00:49:28.02 ID:yiYWEHX+
しかしニンニクの芯は取ろうよ。
179オリーブ香る名無しさん:2014/10/28(火) 05:37:29.88 ID:yi9c4ZTF
ニンニクの芯を取らないと
どうなんだっけ?
180オリーブ香る名無しさん:2014/10/28(火) 08:53:31.99 ID:PcvjiNoB
>>174
面白そうなので作ってみたら、思ったより旨かった
良くも悪くも、味がとんがって、香りもたつ
もしかして原始ぺぺはこれだったのか
一晩待てなくて熱入れる技を開発したとか
181オリーブ香る名無しさん:2014/10/28(火) 10:47:02.09 ID:TSMnvC/s
>>179
芯は匂いが強くしかも焦げ易いので、胸焼けを起こし易くなるみたいだね。

去年イタリアの老人が来日したとき、AOPをレストランで食べて、その晩吐いた。
翌朝「あのレストランのニンニク、焦がし過ぎだったのが原因だ」と言っていた。
火を通さないならそんなに気にしなくてもいいのかも。

ニンニクの芯の取り方
http://www.lacucinaitaliana.it/video/scuola-cucina/azioni-in-cucina/aglio-pulirlo-e-tagliarlo
182オリーブ香る名無しさん:2014/10/28(火) 13:00:28.65 ID:TSMnvC/s
それくらい繊細に火の通し加減に気を遣う店なら旨いって事。

スーパーで売ってる中国産乾燥ニンニクスライスみたいに、
輪切りニンニクのまま出すような店は、基本が出来てないと思う。
183オリーブ香る名無しさん:2014/10/30(木) 18:06:38.25 ID:HVsHrxWH
>>50
茹で汁をフライパンのソースに加えて乳化する料理法を、
イタリア語で risottare という。リゾットみたいでしょ。

ただA.O.P.の場合、俺はあまり茹で汁を入れない。
美味しいオイルが薄まるし、フォークから滑り落ち易くなって食べにくい。
184オリーブ香る名無しさん:2014/11/02(日) 12:57:04.20 ID:aTKjcTti
>>181
その動画では、ニンニクの芯を取り除くのは
「消化しにくい(≒胸焼けしやすい)」ためだと言っているね。
185オリーブ香る名無しさん:2014/11/04(火) 02:13:31.46 ID:pQa/Vl5X
イタリアに olio nuovo vino vecchioという諺がある。オリーブ油は新しく、ワインは古く、という意味。
丁度今はヴァージンオイルの季節。採りたてのオリーブ油でAOP作ったらさぞ風味豊かだろうね。
186オリーブ香る名無しさん:2014/11/12(水) 04:57:53.82 ID:zAYPBtaR
夕べの夕飯に作った。
避けるの面倒だから輪切りの唐辛子よりまるごとタカの爪のほうがいいね
187オリーブ香る名無しさん:2014/11/12(水) 13:28:32.27 ID:OM3LuAK+
輪切りのほうが辛味が移りやすいって聞いて試したけど、たしかにそう感じたけどね
でもめんどうからそのまま投入するけどwww
188オリーブ香る名無しさん:2014/11/13(木) 13:01:33.55 ID:+HzuBVoD
手でちぎるのがいいんじゃない?
189オリーブ香る名無しさん:2014/11/26(水) 14:34:13.08 ID:/3182uK5
「亡国自民vs売国ミンス」の構図再びで国民涙目orz
190オリーブ香る名無しさん:2014/12/15(月) 09:07:11.81 ID:8ZeWPfLY
長文課長君、論理的に反論出来ずに袋にされて逃走www
「長文スプーン」「スプーン皇帝」と呼ばれてるのが長文課長君

ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1397523100/l50
スパゲッティー食うのにスプーン使う奴www
191オリーブ香る名無しさん:2014/12/15(月) 20:44:11.30 ID:Eob9fb/v
使わないね
192オリーブ香る名無しさん:2015/01/19(月) 04:25:56.50 ID:NZCYBDJC
ペペロンチーノスレ消えた?
193オリーブ香る名無しさん:2015/01/20(火) 03:38:38.04 ID:OAJbsoLi
落ちたね
194オリーブ香る名無しさん:2015/01/29(木) 00:13:58.87 ID:QtPLUHEY
>>181
体調が弱い人が、にんにくを過剰摂取すると吐くよ
焦がした云々はよくわからないな

ゆでニンニクのシチューを食べて、
翌日気分が悪くなって吐いて入院した知人がいる
自分も同じのを食べたけど、胸焼けだけで済んだ

>>184
芯を取れば防げるのかね?
195オリーブ香る名無しさん:2015/01/29(木) 14:07:31.61 ID:ooSiJ1Zn
芯どころかヘタもとらねー、でモリモリ食う
196オリーブ香る名無しさん
長文課長君、完全論破されて逃走www
「皇帝」と呼ばれてそんな奴居ないとシラをきってるのが長文課長君

ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1418282347/
スパゲッティー食うのにスプーン使う奴wwwその2