【ドミノピザ】Domino's Pizza Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
2オリーブ香る名無しさん
991 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 22:19:40.23 ID:3RiPPSnQ
500円ゲットよかったやん

992 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 22:46:43.52 ID:QMCp2pXb
>>990
トースターぐらいあるだろ?
レンジよりトースター機能使った方がパリっと仕上がって旨いぞ
LT-500オメ

993 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 02:20:04.19 ID:EM7YiI/Q
>>986
だからミルキーミルフィーユの場合の話だと書いてあるだろ
面倒臭い奴だなぁ

994 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 02:57:21.95 ID:kzWOJz49
だから986もそうかいてあるじゃんw
面倒臭い奴だなぁ

995 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 19:23:21.72 ID:i8pqTcKw [1/2]
立てた。

【ドミノピザ】Domino's Pizza Part60
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1365502969/

996 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 19:24:38.15 ID:i8pqTcKw [2/2]
ドミノピザも、なんかピザを買ったらおまけがつくようにしたら、どうなんだろう?

997 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 19:29:39.77 ID:Xtm+bG2W
クーポンもらえるじゃないか

998 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 20:27:21.25 ID:EUCpVHtv
うちの近所は他の選択肢がないので他店しらんけど
他所はどんなのやってんの
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4オリーブ香る名無しさん:2013/04/09(火) 22:55:36.81 ID:T6+DXfCs
カルボナーラ(゚Д゚)ウマー

前スレ カルボナーラその11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1325612696/

前前スレ カルボナーラその10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1301673760/

2 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/24(土) 22:13:34.78 ID:3yUUpfHu [2/10]
カルボナーラのガイドライン

パスタ:
 ブカティーニまたはスパゲティー推奨
 ロングパスタは直径1.7mm以上なら可
 リガトーニ、ペンネ等の肉の厚いショートパスタも可
 太めまたは幅の広い生パスタも可

塩蔵肉:
 グアンチャーレ推奨、次にパンチェッタ
 市販のベーコン、自家製の脂身の多い塩蔵肉も可

チーズ:
 ペコリーノ・ロマーノ推奨
 パルミジャーノ・レッジャーノ、グラナ・パダーノも可
 上記のチーズの混合も可
 マンチャゴ、オッソ・イラティー、コンテ、グリエール、エメンタール、ミモレット、ゴーダ、エダム等の
 イタリア産以外の硬質チーズの使用も可

卵:
 全卵を推奨
 全卵と卵黄の混合または卵黄のみも可

黒コショウ:
 挽き立てのものを推奨

加えても良いもの:
 生クリーム、バター、ラード、オリーブオイル、白ワイン
 生クリームを使用する場合でも卵の半量を超えないこと

3 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2012/11/24(土) 22:14:29.49 ID:3yUUpfHu [3/10]
レシピその1
名前:困った時の名無しさん 投稿日:04/12/10 03:59:59

まずパスタは塩分をきっちり決めて茹でて下さい。ここで味が決まります。
卵黄2と全卵1、それにグラナパダーノ(コスト的にパルミが高いのであれば)
を30g程加え、適量の牛乳でのばします。
そこにブラックペパーを削りいれ、タネを作っておきます。
ベーコンはパンチェッタの細切りを油を敷かずソテーパンで弱火でじっくり炒め、
鍋底の焦げも捨てずに削りとっておき、茹で上がったパスタを投入します。
タネを加え、中火に加熱して、とろみが出るまで混ぜ続けます。
加熱し過ぎるとスクランブルエッグの様になってしまうので注意して下さい。
生クリームはお好みでどうぞ。
何が本場かは判りませんが、私が渡伊して修行していた時に習ったカルボは
このような手順で調理してました。