【押し出し機】機械打ち自家製パスタ【パスタマシン】
1 :
オリーブ香る名無しさん:
>>1サン乙!
これで手打ちの人達ともお互いに気持ちよくやってけるかな
此処で美味いレシピとか色々情報交換していけるといいよね
因みにここ覗いた人に質問。機種はなに?
自分はデロンギKMG1200J
3 :
lelloもちA:2009/07/15(水) 20:40:11 ID:WyvO3N8T
>>2 Lello Pastamaster 2200。
ローラ式はAtrasとmazanti。
おいしいパスタが手軽に
食べれれば何でも良いです。
フュメドポアソン入手してから、
魚介パスタにはまっています。
ソースの話もたまにはしましょう。
自分もデロンギKMG1200J(ミンサー用途と半々で使用)。
あと、Imperia 75周年ものも所有。
ところで質問ですが、Lelloって麺生地のニーダー代わりに使えますか?
うどんや蕎麦をLelloで捏ねて、Imperiaで切るというのが可能なら、
輸入しようかなと思うんですよ。
(水回しは手作業でも可)
デロンギにない金型に惹かれるのもあるんですが、それだけでは購入決定
にいたらず・・・
5 :
2:2009/07/16(木) 07:23:02 ID:XyxI/9o9
>>3 フュメドポアソンって魚のストック?どんな形状で売られてるんだろ…
自分は定番ソースばかりになってしまうのでソースの話も楽しみにしてるよ
>>4 カタカナ苦手ですまん。
ニーダーってなにーだ?
とりあえず麺生地コネなら
パワフルにやってくれてる。
>>5 魚のアラからとった出汁らしい。
野菜の出汁もあるらしい。
特にビアンコ系はこれで味が大きく
決まるから、トラッテリアとか、
リストランテでは、それぞれ
工夫しているらしい。
市販品は液状もあるけど、
コンソメ顆粒みたいなのがらくちん。
手軽にプロの味に少し近づける。
手軽に、少し、
lello持ちBだけど
パワフルな捏ね機+デロンギが個人的には最強なんじゃないかと思ってる
lelloは捏ねにパワーはないけど、まあ絡まる棒の配置が絶妙にはなっているんではないかと
>>7 レスありがとう。顆粒もあるんだね。
存在そのものを知らなかったから参考になったよ!
>>8 デロンギでKM4005(シェフクラシック)っていうのがあるよね。
パン生地もこねられるみたいだから頑丈そうだし
押し出し式でダイスも色々あった気がする。このマシンはどう?
自分は予算の都合と他の機能がいらなかったので諦めたけど、
書いてる最強マシンの条件にあってる気がして聞いてみた。
探してみても、なかなか使ってる人の感想見つからないんだよね…
お手軽手打ちパスタの作り方。
1.水あわせ
キッチン用ポリ袋にセモリナ粉、卵砥汁を投入。
全体がしっとりするように。素早くふりかき混ぜ。
口を止めしばらく放置(0から30分)
2.練り込み
袋の上から押し付けるようにしてまとめる、まとめる。
->コネ付き押し出し機持ちの場合、ここで機械へ投入。
べちょべちょ感がなくなれば途中で袋から出す。
表面が滑らかになるまで縦横、縦横と折り畳むように練る。
3.のし
手でつぶして平たくする。
目的の厚さまで麺棒で伸ばす。
->ローラ式パスタマシン持ちの場合、機械で薄く伸ばす。
4.切り
目的の太さに切る。
->パスタカッタ、ローラ式、押し出し式があると楽チン。
できあがり。
なれれば手がべちょべちょになったり、打ち粉だらけに
ならずに手軽に手打ちパスタができあがります。
(各種注意点はあとで)
11 :
4:2009/07/16(木) 22:40:55 ID:sQhx7icz
>>8 ありがとうございます。
買い足すとしたら、日本ニーダーのマルチニーダーが良さそうですね。
>>9 シェフクラシックのオプションダイスは6種類ですね。
KMG1200Jが3(+オプション10)種類なので、後者にしました。
あと、値段との兼ね合いもありましたが・・・
注意点:
1.水あわせ
・100円ショップの0.01mm厚のポリ袋は破れやすい。
・粉と卵砥汁の比率は40〜45%(粉100に水分40とか)を
基準に好みに応じて。
なれないうちはこの段階では水分比率低めで。
・卵砥汁の卵比率が高いとグルテン出すぎて風味
落ちるので、オリーブオイルを少量入れると
風味良くなる。
・放置時間で麺のコシが調製できる。
2.練り込み
・ポリ袋でまとめるときにまとまりが悪ければ、
卵砥汁追加投入。入れすぎない。
あれっ、こんなもんかな?
まあ、こんなもんです。
俺、普通のアルミボウルに粉と卵と塩を入れて、
竹ベラで混ぜて、ある程度まとまってきたらビニール袋へ投入。
踏んで伸ばしてはたたみ、伸ばしてはたたみ、こねるよ。
うどんと同じやり方ね。基本的に手は汚れない。楽でいいよ。
休ませてから、パスタマシンにかける。
最後に(ボンゴレ)ビアンコお手軽板。
1.あさり塩抜き
・浅いトレイに海水程度の濃度の塩水を用意。
・アサリが水没しないようにして、かつアルミホイルなどで遮光。
・調理開始数十分前まで放置(数分〜一晩)した後、水を捨ててから
再び遮光し放置。
2.下味ソース
・ニンニク、フライパンの上でマッシャーでつぶします。
・オリーブオイル大量、鷹の爪そのまま、フュメドポアソン、
乾燥パセリ、アンチョビなど投入。
・焦げない程度の弱いで数分。
・香りが出てきたら火を落とす。
3.アサリ加熱
・冷めた下味ソースにアサリと水投入。
・フュメドポアソンがない、アサリの量がすくなければワイン投入。
・噴きこぼれる直前まで強火加熱。
4.ボンゴレソース
・中〜弱火ににしてフライパンをゆすってソースを白濁させる。
・途中アサリが加熱しすぎ硬くならないように撤去。
5.パスタ和え
・ゆであがったパスタとボンゴレソースを和える。
・途中で退避したアサリと戻す。
和えながら十分、加熱すれば完了。
手軽にプロの味に少し近づける。手軽に、少し、
ついでにベーコンロッソお手軽板。
1.ベーコン準備
・ベーコンを中火で脂を落とす。
・脂は臭いのでキッチンペーパなどで撤去。
2.下味ソース
・ニンニク、フライパンの上でマッシャーでつぶします。
・オリーブオイル少量、鷹の爪そのまま、乾燥バジルなど投入。
・焦げない程度の弱いで数分。
・香りが出てきたら火を落とす。
3.トマトソース
・冷めた下味ソースにベーコンとホールトマト感投入。
・漉すの面倒なのでマッシャーでトマトをつぶす。
・十分水分が飛びねっとりするまで強火〜中火加熱。
4.パスタ和え
・ゆであがったパスタとトマトソースを和える。
・和えながら十分、加熱すれば完了。
手軽にプロの味に少し近づける。手軽に、少し、
以上、lello持ちAのレシピでした。
>>13 私もアルミボウルまぜもチャレンジしたことあります。
どうしてもおおきな塊ができちゃいます。ポリ袋に粉入れて、
卵砥汁入れて素早く振る、というのが自分ではいまのところ、
一番奇麗にまざります。
こねてからの寝かしやパスタにしてからの寝かしなど、
チャレンジしましたが、水あわせした直後、まとめる前の
寝かし時間がコシ、味を一番左右するように感じました。
あと、卵比率が多いときは生地が硬くなるので足ふみしてましたが、
水、卵半々で解けばセモリナ100%でも手で十分こねれました。
基本的には味に比べて、十分手間がかからない方法を
探っていますので、もっともおいしい方法ではありませんので、
ご注意を。
>>16 lello持ちAさんだったんですね。読んでたら食べたくなって時計を見てはため息。
自分はマシンについてた説明書通りにやってたんで
(ボウルに粉と水あわせてフォークでパラパラにする)
ビニール袋でまぜて振るっていうのは斬新だなぁ。
デロンギ持ちの人でもこねたり寝かせたりしてから
押し出してる人っているかな。感想聞いてみたいな。
>>16 lello持ちAさんだったんですね。読んでたら食べたくなって時計を見てはため息。
自分はマシンについてた説明書通りにやってたんで
(ボウルに粉と水あわせてフォークでパラパラにする)
ビニール袋でまぜて振るっていうのは斬新だなぁ。
デロンギ持ちの人でもこねたり寝かせたりしてから
押し出してる人っているかな。感想聞いてみたいな。
↑二重投稿になってしまい申し訳ない。
そして連投すみません。
>>11 ミンサーにオプションダイスがあることは買って説明書見て初めて知ったんだけど
シェフクラシックはオプションダイスそのものがないのかな。
それとも6種類のダイス自体がアタッチメントのオプション扱いかな。知ってますか?
ニンニクは包丁で潰せ
ダイストマト使え
乾燥ハーブを火をかける前に入れるな
パスタの茹で上がりから逆算してアサリを投入しろ
これを守れば、さらに簡単に美味いパスタができるぞw
21 :
B:2009/07/17(金) 06:56:15 ID:MLEWcvxx
>>9 >デロンギでKM4005(シェフクラシック)
あれ高いし、ダイスもしょぼかった(プラスチック)ような
加水率は40%から38%に変えたら押し出しやすくなった
卵の割合は、細めんは100%、太麺は70%程度が今のところ良いかなと思ってる
う〜ん、昨日は飲み過ぎて、
調子に乗って書いちゃった。
乱文すんませんでした。
>>20 包丁つぶしの方が面倒だったんで、
マッシャつかってました。
ダイストマト探してみます。
ハーブはオイルに香り移した方が、
おいしかったもんで。
アサリ入ったままだとあえるのも
めんどうだったんで、一度待避
してます。
いろいろみんなで試そう
23 :
B:2009/07/17(金) 09:16:56 ID:e9li6DlF
ところで、みなさんはセモリナ100%で使ってるの?
セモリナは高いし、取り寄せるのに金が掛かるので
たびたびスーパーで売っている強力粉(カメリヤ)や
薄力粉(日清フラワー)を使っていたけど
強力粉が強いとフニャフニャの麺になったりする
セモリナは粗引きなので水の入りが悪くフニャフニャに
なりにくく風味は豊か。
一般的な強力粉は水の入りがよくなるせいかフニャフニャ
(これはカメリヤがパン用なのもあるかもしれない)で
蛋白が高いのでグルテンが出やすい
薄力粉は蛋白が少ないのでグルテンが出にくい
安く美味く作る方法はないものか?
ちなみに
日清フラワー 粗蛋白7.7% 灰分0.37%
日清カメリヤ 粗蛋白11.8±0.5% 灰分0.37±0.03%
セモリナ(クオカで購入) 粗蛋白11.0%以上
粗蛋白の配合まで考えてる人はいるだろうか?
24 :
4:2009/07/17(金) 13:31:46 ID:CWExqq9E
>>8 ありがとうございます。
買い足すとしたら、日本ニーダーのマルチニーダーが良さそうですね。
>>9 シェフクラシックを回避したのは、
>>21が言うようにプラだったのが一番大きいです。
本体の値段もありますが。
KMG1200Jはダイスが金属&種類が3(+オプション10)と豊富ですし。
もっともシェフクラシックはスタンドミキサー系で一番固い生地を捏ねやすいらしいので、
お菓子もがんがん手作りする人にはお勧めできる機種だとは思います。
>>21>>24 シェフクラシックの口金は金属じゃないんですね。下調べ不足でした。
教えてくれてありがとう。自分もKMG1200Jのダイスは助かってます。
>>23 好みの問題なんだけど、自分の周りにはセモリナ粉100%よりも
強力粉を混ぜたもののほうが評判がいいので
572310で買い込んでしまったセモリナ粉がなかなか減らない。
今の配分もグルテンがどうとか、理屈を分かって決めたものではないので
勉強になりそうだなぁと読んでわくわくした。
セモリナ粉100%+卵水で加水率低いと胃にもたれる感じがするのは自分だけなのかなぁ
一度に食べる量が多すぎるのかな
>>23 セモリナ粉は本来乾燥パスタ用のものらしいよ。
いわゆるマンマの手作りパスタは強力粉らしい。
俺はスーパーキングを使っている。
普通に出回っている中では一番タンパク質が多いタイプ。
ときどきセモリナ粉と半々に混ぜることもある。
セモリナ粉だけで作ることもあるよ。
でも、基本は強力粉+卵だね。
27 :
B:2009/07/17(金) 16:28:30 ID:e9li6DlF
>>25 胃がもたれるのは一つの原因として、良く噛まないこと(自分がそう)
それから麺が固いこと、麺の固さは茹で加減でも左右されるけど、
色々調べてった結果、卵の割合で固さが決まることがわかった
Aさんも書いてるけど、卵はたんぱく質の塊なので、卵が麺を固くする
要素を持っている。だから、太い麺とかコシを楽しむ麺の種類で
卵の割合を100%にすると胃もたれするので、自分は70%前後にしている
ただし、スパゲティーやカッペリーニやリングイネのような細麺だと
芯がないような感じになるので、卵の割合を100%にした。
そしたら、乾麺レベルまでレベルアップ(生でわざわざ作る理由がないが)した
>>26 スーパーキングは粗蛋白13.8%ですか・・・相当コシがありそうだね。
前からセモリナと普通の小麦粉は違うといわれてたけど、ようやくその違いが
最近わかってきた。
しかし、麺によってレシピも変えないといけないね。スパゲティーとフェットチーネの
レシピは同じにはできない。麺の形が違うとそれに合わせた配合をしないと
ベストにならないね。セモリナは風味があることはあるけど、わざわざ引き出したいほどの
風味はないんだよな(自分が買っているセモリナが安物なのかもしれないけど)。
だから、強力粉を代用するけどフニャフニャになったりする。これが嫌い。
粉変えてみるか
28 :
B:2009/07/17(金) 16:34:15 ID:e9li6DlF
マンマも基本はデュラムセモリナだと思うけど、、、
まあそれはそれとして、
うちは500g320円のセモリナ粉が近所でいつでも
手に入るので、まあ不自由してない。ただ以前は
500g200円だったのが高くなっちゃったんで、
家計をあっぱくしてるぞ。我が家はセレブな
はずなんだが、、、
>>29 プロの生パスタ製麺所でも原則は強力粉。
一部の品物だけセモリナ粉を使っている。
ttp://www.ilgrano.jp/ イタリアでも、乾燥パスタはセモリナ粉しか使わないと決まっているけど、
生パスタにはそのような決まりはない。
ちなみにイタリア語ではデュラムなんとかとは言わない。
grano duro di semola
セモーラ種小麦の粗挽き粉、ぐらいの意味。
31 :
B:2009/07/18(土) 15:28:38 ID:MOTwOYwg
デロンギのマシンについてたイタリア人の料理研究家のレシピは、
セモリナ粉・全粒粉・薄力粉だった気がする。
イタリアでは強力粉はなじみがないのかな
>>31 誰が書いたかわからない Wikipedia と、プロフェッショナルとして仕事している人たちと、
どちらを選ぶかという問題だわね。
> 卵を用いて生パスタを作る場合に使われるのは薄力粉である。
これは酷いな
卵を用いて生パスタを作る場合にはデュラム種以外の小麦から作られた小麦粉も用いられることも多い。
また粗挽きのセモリナ粉だけでなく細挽き粉を用いる場合もある。
通常はタンパク質含有量の多い小麦粉を用いるがタンパク質含有量の少ない薄力粉を用いることもある。
35 :
B:2009/07/19(日) 09:24:40 ID:7/FwHm/S
http://dolcemania.cside.com/cn25/kona.html 硬質小麦から作られる粉
Farina di semala (セモリナ粉) やや黄色いをしている。乾燥パスタ、手打ちパスタ(南部)、パン(南部)に使用。
Farina di Cous Cous (クスクス粉) セモリナ粉よりも粗挽き。クスクスに使用。
軟質小麦から作られる粉
tipo 00(ゼロゼロ粉) 粉の成分のほとんどが小麦の中心部(胚乳)で構成され、粒子は細かい。
日本の薄力粉に近い。お菓子・手打ちパスタパスタ(中〜北部)に使用。たんぱく質:約9%
tipo 0(ゼロ粉) 00粉よりも小麦の表皮の部分が多い為、粒子も少しザラザラし、色も灰色がかっている。
醗酵生地、又は、さっくり感を出したいドルチェの時に使用。たんぱく質:約11%
tipo 1(1粉) 0粉よりも小麦の表皮の部分が多く入っている。ほとんど市場には出回っていない。
たんぱく質:約12%
tipo 2(2粉) 1粉よりも小麦の表皮の部分が多く入っている。1粉同様、ほとんど市場には出回っていない。
たんぱく質:12%
farina integrarle(ファリーナ インテグラーレ) 小麦全体を挽いて作った粉のこと。栄養価が高い。パンに使用。
tipo 00(ゼロゼロ粉) たんぱく質:約9%
tipo 0(ゼロ粉) たんぱく質:約11%
tipo 1(1粉) たんぱく質:約12%
tipo 2(2粉) たんぱく質:12%
日本の小麦
強力粉 タンパク質の割合が12%以上
中力粉 タンパク質の割合が9%前後
薄力粉 タンパク質の割合が8.5%以下
イタリアで生パスタに使われている粉はtipo 00(00番粉)
単純に日本の薄力粉と同一のものではないが、蛋白の量から見ると薄力粉〜中力粉に近い
ただし、これはあくまでもイタリアの形式にこだわる場合で、自分の好きなレシピがあるのなら
こだわる必要なし。レシピを色々調べるとセモリナ使えとか強力粉使えとか書いてあるけど
調べたら全く逆の薄力粉100%だったので、ちょっと意外な発見した。今日、薄力粉で作ってみる
36 :
B:2009/07/19(日) 19:25:57 ID:7/FwHm/S
薄力粉で作りました。重さがなくなったわ
フェットチーネだからやさしいのは良いけど、果たして
スパゲッティーや細い麺はどうなるか?また作ってみます
38 :
B:2009/07/19(日) 22:14:00 ID:7/FwHm/S
>>37 ええ
ところで、フェットチーネのダイスのプラスチックと金属の噛みあわせが悪いので
プラスチックだけで作ったら「バキッ!」ダイスが中から押し出すタネに耐えられなくなって
折れました。プラスチックの厚みがあるので金属をまたかぶせて作らせたら
一応できるんですが、折れちゃいました
39 :
lelloもちA:2009/07/20(月) 07:35:26 ID:GeqyW+6P
>>38 うちも金属とプラスチックが
しっかり合ってるのもあれば、
隙間できるのもあります。
さすがイタリア人(?)と思った。
>>37 美味しそうですね。粉に対してどれぐらいのペーストをいれてますか?
皆さんに質問ですが、押出し機でも乾燥ってさせてますか?
加水率と乾燥時間を教えて頂けると有り難いです。
42 :
B:2009/07/21(火) 22:58:08 ID:2PE4VDIH
はぁ、やっと規制解除だ・・・・
>>40 細めんでやったけど、クタクタで全然だめでした
粉の吸着力も悪いので、ひとまとめにして寝かしても
しっとり感がまるでない。太い麺ならしつこさが消えるけど
細い麺は全く駄目。太い麺もコシが足りないと言えば足りないんだよな
てわけで、薄力粉100%は失敗
>>42 グルテン多く出したいなら、
水合わせ後、まとめる前の
状態で寝かせるのが効果的。
薄力100%では苦しいかも
知れませんが、
>>41 イカスミペースト小袋なら2袋
(10g?)入れることが多いですが、
いつも適当です。練ってるときが
一番イカスミの香りが漂います(爆)
乾燥ですが意図的に乾燥させる
ことはしてません。早めに麺
作ったり、前日から作り置き
するときにかってに乾燥してます。
加水率は卵トギで42%ですが、
粉の種類によっても変わるので、
あくまでもご参考。
加水率は、
加水率と乾燥時間を教えて頂けると有り難いです。
>>44 ありがとうございます。参考になりました。
47 :
オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 19:26:08 ID:sUHD3q0G
すごく初歩的な質問ですみません。
水回しや捏ねの段階を手作業でやっても、
伸しと切りの行程を機械でやったら、「手打ち」にはならないんでしょうか?
全て機械で行う「完全機械打ち」と、区別する言い方はないのでしょうか?
もしないとしたら、麺の味や食感に重要なのは、
水回しや捏ねの行程ではなく、伸しと切りという事なのでしょうか?
>>47 おっしゃるとおり、麺の味や食感に一番影響が大きいのは、
水回しや捏ね工程だと思います。
なお「手打ち」という言葉が人によって理解がわかれるようでした。
言葉を捏ねてもおいしいパスタができるわけでは無いので、
ここでは言葉の定義は議論しないほうが良いと思います。
ここはおいしいパスタを自宅で作りたい人向け、自家製パスタ
全般OKということで良いのでは無いでしょうか?
49 :
B:2009/07/25(土) 22:56:20 ID:l3EuhD+Z
ところで、スパゲティーを押し出してる人いる?
セモリナでやるとなんか中華麺っぽくて違うし
強力粉+薄力粉でやるとそっくりそのまま乾麺レベルのものが
出来るけど、だったら乾麺の方が簡単で良いだろって思うし
生は太い麺やマカロニタイプ以外はいまいちじゃない?
>>49 うちは標準で付いてきた「die 2 Spaghetti」
デュラムセモリナ100%でよく使ってます。
最初のころ味がいまいちかと感じたけど、
グルテンが出すぎないように寝かし、コネ時間
短くしして、ゆで時間、ソースとの合わせ時間を
長めにしたことで、変なクセが無くなり十分
おいしく食べれてる。
ノシ、押し出し、乾麺、どれが一番ということなく、
それぞれの味の個性があるので、それを楽しんでる。
>>47 そばもん@山本おさむ
て漫画を読むことをお勧めするw
52 :
B:2009/07/26(日) 19:34:29 ID:2sbkfa5B
53 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 17:58:57 ID:WmJCUVGb
ここの書き込みを見て初めて押し出し前に寝かしてみたら
生地がしっとりきめ細かくなった気がして良好でした。
いつも押し出しの最初はスムーズに出ないんですが、
今回は滑らかにでてきました。(生地がゆるいわけではなく)
大した内容じゃないんですけど、お礼と報告を兼ねて書きます。
最近書き込みないですけど、みなさんパスタ作ってますか?
自分はこの時期はジェノベーゼかな〜
バジルが庭で雑草みたいに生えてるし
私は伸し切り式のパスタマシン(imperia 150)を使っていますが、
極細麺を作って冷製にしましたよ。生麺の冷製もなかなかいいものです。
ちょっとそうめんっぽいですが。
57 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/11(火) 09:59:19 ID:SUld80Zs
デロンギのスーパーミンサー&パスタマシンを使ってます。
上記のマシンにオプションダイスをつけてうどんを作りたいのですが、
どなたかおすすめの粉水配合を教えていただけませんか?
(スレ違い、板違いだったらごめんなさい)
購入を検討しているオプションダイスは、ビゴリかクアドリです。
もしお持ちの方がいたら、使われた感想を教えて下さい。
58 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/11(火) 10:33:35 ID:VLq0Ru2l
中力粉75%+タピオカ(なければ片栗粉)25%
塩、上記の3〜5%
>>58 ありがとうございます。助かります。
重ねての質問で恐縮ですが、水はどれぐらい入れてますか?
60 :
オリーブ香る名無しさん:2009/08/11(火) 15:23:26 ID:VLq0Ru2l
パスタマシーンのときに42%だけど
押し出し機に掛けるならもうちょい下げたほうが良いだろうな
38〜40%ってとこだろうか
>>61 麺類全般に言えますが、気温によって水加減は大きく変わります。
夏は少なめ、冬は多めになります。考えに入れて下され。
>>62 アドバイスありがとうございます!
パスタを作っていて、マシンを買った頃となんとなくですが
麺の出てくる感じが違う気がするのは気温と水加減のせいなんですね。
パスタ作りにも役に立ちます。ありがとうございました。
>>64 確かに
>>11で名前でてるけど、リンク見て初めて知ったよ。
自分以外にもそういう人いると思う。
マシンは洗える部分が多い方が清潔な感じしていいよね。
でも洗えたら洗えたで、満腹なときとかダイス洗うの面倒…
ダイスは歯ブラシと楊枝で洗ってるけどみんなどうしてるんだろう?
>>66 麺作ったあと、マシンばらして、
ようじで生地除去。
あとは食器洗い機へ。
ノシ機はアルコールぶきだけ
だったので後かたづけは
面倒になったかな。
>>67 食洗機ですか〜!ちょっと驚きました。
lelloもちAさんも楊枝なんですね。
楊枝でダイスの穴に詰まった生地を取り除いてるとすぐ先が潰れてしまって。
なんかいい道具がないかなぁと探してます。
(目打ちは自分の手に穴をあけそうで避けてます…)
>>68 押し出した直後なら、押し出した
方向と逆にヨウジで突いてやれば、
わりと簡単に取れないかな?
平麺なら穴の方向に沿って
貯まった生地はがせば、穴に
ほとんど残っていないこともあるよ。
>>69 押し出し後すぐ調理に入るのが原因かも。
(ダイスや部品はとりあえず水につけておく)
気を抜いてるとマカロニダイスの小さい穴に生地が残ってたり…
見つけると結構ガッカリします(苦笑)アドバイス感謝です。
>>70 lelloだけかも知れないけど、
穴あき系ダイスなら、穴の内側と
外側(金枠の方)の部品、
分かれないかな?
うちのは外れる。
部品一体化のままで、
生地とるのは大変そう。
72 :
オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 17:45:10 ID:kQRywX3r
自作押し出しパスタ成形器できたー!
生地はさっき捏ねた。
あとで嫁の目を盗んでテスト決行するー!
そりゃすごい
画像うp!
74 :
オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 23:09:54 ID:kQRywX3r
今やったけど失敗!
生地の粘りは予想以上で、ダイスホルダー部分(塩ビ)が亀裂。
押し出し器は鉄製なのだがこれも力に負けて変形。
ピストンがφ40もあるので異常な程力が要る。
明日以降φ25のパイプを使用してピストンは作り直してテスト予定。
面積比から2倍半ほど圧力が上がるはず。本当は40だったら2人分一発で
成形できるハズだったんだが・・・
これでも駄目ならトルキオ・パスタマシンみたいにネジ式プレスにするしかないかも。
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x94977778 こんなバカっ高いもの買えないのでどうにかして自作してやる。
チラ裏記事、スレ汚しスマソ
>>74 自分もデカいマッシャー見つけたとき
押し出しにチャレンジしたことある。
持ち手とかプレートとか一発で
ひしゃげたよ。
で、あきらめてlelloかった。
76 :
74:2009/09/30(水) 00:58:56 ID:IvsBIPd1
再挑戦するもやっぱり駄目だった。
ピストン式で行くなら減速機つけてやらないと駄目みたいだ。
こりゃやっぱりネジ式しかないか…
何故嫁の目を盗まなくちゃいけないのか気になる・・
>>76 板金とか旋盤とかの方ですか?えらく本格的ですね。
圧力が高くなるとダイス部分の強度も問題になりそうです。
うまくできたらいつか商品化してほしいぐらいです。
79 :
76:2009/10/03(土) 00:29:31 ID:DXcxmI7w
>>77 私が何か真剣に取り組んでると、「家庭をほったらかして遊んでいる」としか見えないらしくて、いろいろな不利益を受けます。
女の人ってそんな傾向あるんでしょうかね?
>>78 ご明察、ただしただのマニアですよ。
ダイス自体は真鍮で割と簡単に作れますが、シリンダー部分は面倒というか難しいし、真面目にやると金も掛かるんです。
最初はだれでも再現性のあるものにしたくて工夫してたんですけどね。
圧搾機にコーキングガンが使えない事が分かってちょっと困ってます。
トルキオのネジ部を拡大してみると、凄く太いシャフトで、しかも角ネジが立ってます。
これは相当な力がかかる事を見越しているってことなんですよ。
やるだけのことはやってみます。
合羽橋とかハンズに実物見に行ったが、この不況時にこんなもの(と言うとアレだが)
買って良いのかと思ってしまう・・
給付金で買うかな〜
誰も触れてないけど、餅つき機は、粉捏ね機能があって
ニーダーより遥かに強力で丈夫。
低速ジューサーは、パスタ製造機能があって
ダイスは樹脂製だけど問題無くできる。
これも、パスタ専用機よりトルクが高くて丈夫。モーター部は10年保障。
共に洗うのが簡単で、多機能で価格も同じか安い。
自分はこの組み合わせだが、専用機使う意味は無いと思うよ。
それも当然で、実は、
日本の電動餅つき機は、業務用捏ね機から生まれた強化版で、
韓国の低速ジューサーも、そのまま押出し製麺機の強化版。
餅米と小麦粉、人参とパスタ、どちらが硬いか比較すれば判るように
原理機能がそのままの強力タイプが生まれたというわけ。
共通しているのは、独創性が無い真似で、力と耐久性が上で安いところ。
逆は不可能、即ち
粉捏ね機で餅は搗けないし、製麺機で人参は搾れない。
でも、
餅つき機で粉を捏ねるのも、人参ジューサーでパスタを押し出すのは簡単。
>>83 お使いの機種と
レシピの紹介お願いします。
きっと興味ある人いっぱい
いると思います。
これは耳寄りかも
安いジューサーでは栄養が破壊されるらしい☆Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1235795044/ 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/17(火) 17:23:54 ID:rl5R9PuB
ベジフル注文してみた。早くこのスレに気付けばよかった。
韓国製ばっかりなんだよねぇ、低速ジューサー
パスタ作れるって言うのに惹かれたんだけど。パンコネもできるんですよね?
ベジフル使いやすいですか?やっぱり本物のパスタ機欲しくなるんだろうなぁ。。
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:03:09 ID:eYd0mQba
>7
あまり期待しないほうが吉。材料を細く切って、少しずつ入れる侘しさが
味わえる。侘びさびの世界かな。パスタとかパン生地の捏ねは、韓流営業
と思って吉。
こんなのあった
三万近くするみたいだし値段だけで考えてもどうかと
韓国製というだけで除外対象。
>>87 それは偏見かもね。
自分も韓国製を積極的に
集めようとは思わないけど、
でも、おいしいパスタが、
より手軽に作れて、すぐに
壊れないようなものなら
何でも良い。
>>83 餅つき機とスクリュー式ジューサーを用いる利点は、
加水率30%〜25%の高密度の麺が打てるところ。
生地を捏ねる時に40℃位の水を回すのがこつ。
(スクリュー式ジューサーはパワーが強力なので
硬い生地を楽に押し出すことができる。)
水分が少なく生地が乾いているので、
ダイスから出てきた麺がくっつかない。
そのため、粉を打つ必要が全くないので、
手が汚れないし、機材も汚れず後片付けも簡単。
出来た時から半乾麺で保存もしやすいし、
何よりも腰の強い高品質な麺ができる。
機種について
餅つき機は、エムケー精工 搗き専用機もある。
http://www.mkseiko.co.jp/seikatu/electric/RMSN/RMSN.html ジューサーは、「MATSTONE 6 in 1」だが、
日本では「イキイキ酵素くん」でも同じ。
これなんか参考になる。
http://www.binchoutan.com/mixer.html ダイスは、下の方の「ノズル11個セット」に詳しい。
以上はそれ程安価ではないが、まともな物は壊れないで長く使える。
>>86 捏ねは、餅つき機でするので、ジューサーは押し出し専用。
>>88 偏見じゃなくて、反日している国の製品を選ぶ理由が無いというだけ。
>>89 加水率25%でうまく押し出せるって、
すごいね。25%押し出せるなら、
そんなにコネなくても良さそうだから、
コネ機無くてもいけるかもね。
うちは35%くらいは試したことあるけど、
lelloだとパワー不足のせいか、
あんまりおいしくなかったよ。
アトラスにモーター付けたいんだけど、モーター単品で手頃な値段で売ってる所ってあるかな?
パスタマシンとのセットか、モーター単体で3万近いとこしか見付けられない…。
>>95 ありがとう。でもうちの地域コストコ無いんだよ〜。
97 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 18:19:40 ID:lrUaTI5G
あのモーターってほとんど意味ないだろ
手回しで十分
>>97 片手で生地を入れ、もう片方の手で出てきた生地を引き出すという動作が、同時にできるだけで意味がある。
頻繁に大量に作る場合、モーターはあった方が作業の進み具合が全然違う。
>>95 記事が古いよね
少し前に近所のコストコでパスタマシーンが
有るかなと思って探してみたけど売ってなかった。
デュラム小麦も安く売ってないかなって探したんだけど
小麦粉自体2種類(強力・薄力)くらいしか無くて落胆した。
アルミのフライパンやら鉄製のフライパンも欲しかったので探したけど…orz
パルミジャーノが売ってたからチーズグレイター売ってるかと思って探したけ(ry
このスレもコストコデブがいるんですね。デブは私だけではないんですね。
101 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 22:21:35 ID:8C1rQCwb
ハンズで打ってる2000円ちょっとのミートミンサーってパスタに使えないかな
練った小麦粉通したら壊れる?
>>101 是非チャレンジしてほしい。
報告してね。
103 :
オリーブ香る名無しさん:2009/10/16(金) 08:05:50 ID:meJq20TL
ホームベーカリーについてるパスタ生地をこねる機能ってどうなんだろう?
付属レシピはセモリナ粉100パーセントなのかな
どれくらいの加水率の生地を作るのかも気になる
>>74 それは、付属のダイスが高いんじゃないかしらん
本体の値段はその半分くらいのような
>>98 客商売で何食分か作るなら必要だよね
家だったら子供でも助手が居ればいいんで、家族や友達が居る時がいいね
手捏ね手延べ手切りでパスタ作ること2回。
味は上々でしたが、不揃いな麺達に憤慨してパスタマシン買うことにしました。
やっぱり丸洗い出来ると言うことで、日本ニーダーのMC100をポチりました。
カッターに6_がないのと、ローラー&カッター幅が狭いのが難点か。
問い合わせたところ、投入口の幅が88_らしい。
メジャーな150サイズの半分強か。
使ってみてから感想レポします。
107 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/24(火) 16:34:08 ID:fhjXcqv0
布団乾燥機でジャーキー作っている人のブログを見たんだが
同じ人ではないかと・・・・
108 :
オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 00:12:41 ID:EgvM/H38
Shule JSL-180が安いので一度買ってみようかと思うのですが、どなたか買った人いませんか?
>>108 悪い事言わないから、少々価格が上がっても、アトラスあたりを買う方がいいよ。
これははっきり言って作りが悪くて使い辛い上に、すぐ壊れるオモチャみたいなもの。
安物買いの銭失いになるだけ。
>>108 入門用としてなら、いいんじゃない?
慣れたらアトラスかインペリアのいいやつを買えばよい。
>>105 うちもこれ(MC100)買ったけど、デュラムセモリナ100%と卵だけで打って製麺機に通したら
ローラーが破壊された・・・
たまたま自分のロットがだめだったのか設計の問題か分からないが、
うどん基準だからパスタには向いてないのかもしれない。
とりあえず販売店と日本ニーダーに問い合わせ中
112 :
他トピの61ですが、:2009/12/09(水) 19:06:43 ID:GAbq0Pfd
他トピの61(訳分からんな…)ですが、今日、シェフクラシックで生パスタを打ちました。
トマトソースベースで、ナス&ベーコンと市販のレトルトでカルボナーラを作りました。
粉の配合は、デュラムセモリナ200gに対し、薄力粉100gの割合。以上を3セット。卵は全卵Mサイズに水で加水率40%になるようにしました。
茹で時間は約8分。思ったより茹で時間が長くかかりました。
以前1:1でデュラムセモリナと薄力粉を配合した時は、しっとり感が強く、ダイスから押し出された直後から麺同士かくっつき、打ちにくかったのですが、今回は麺離れもよく、打ちやすかったです。
とりあえず、今までの配合の中では一番、打ちやすさと麺の美味さのバランスが良かったです。
次回は、この配合で、名古屋名物あんかけスパを作ってみます。
※私は、イタリア料理を作るために押し出し式機械を買ったのでなく、あくまであんかけスパを作るために機械を買いました。
この件については何を言われようが譲れません。(妻へ)
113 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/18(金) 11:22:32 ID:3sdLSmFr
クッキングトイのパスタパスタを買いました。(アマゾンで売ってます)
まだ届いていないのですが、とても楽しみです。使っている方はいませんか?
レビューを見る限りなかなか本格的だそうです。。。
よもぎパスタやほうれん草パスタが食べたいです。
114 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/18(金) 13:13:01 ID:3sdLSmFr
115 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/18(金) 14:17:40 ID:otHqlIeA
ラビオリだけは上手くできそう
116 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 01:04:36 ID:Jgbsh4+a
113,114 です。
115さんレスありがとうございます。
そうかなあ。。そんな気もしてきました。(^^;
ちゃんと動くといいなあ。(ちなみにもう届きました。)
ココアいれたパスタでファルファッレ作って(それはラビオリみたいに抜き型でやります。)
ドルチェパスタ作りたいなあ。。。
パスタパスタどうだったんかな?
アマソンのレビューは嘘くさいけど、
本とのとこ、どのくらいのものが
できんのかなぁ。
118 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/29(火) 21:16:14 ID:mAGwnStK
116です。今日パスタパスタを使ったのですが、大成功です。
デュラムセモリナ300g + 卵Mサイズ2個 + ほうれん草50g
オリーブオイル大さじ1 + 塩小さじ半分という配合でフィットチーネと
ルオーテとリガトーニ余ったパスタ生地でコルツェッティを作りました。
ショートパスタ(ルオーテとリガトーニ)は、生地が固くて出てこな
かったので、説明書にある通りに手に水を付けて2回くらい練り直したら
できました。案外使えそうです。今日はもう遅いのでゆでるのは明日ですが、
楽しみです。
119 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/29(火) 21:19:18 ID:mAGwnStK
116です。今日パスタパスタを使ったのですが、大成功です。
デュラムセモリナ300g + 卵Mサイズ2個 + ほうれん草50g
オリーブオイル大さじ1 + 塩小さじ半分という配合でフィットチーネと
ルオーテとリガトーニ余ったパスタ生地でコルツェッティを作りました。
ショートパスタ(ルオーテとリガトーニ)は、生地が固くて出てこな
かったので、説明書にある通りに手に水を付けて2回くらい練り直したら
できました。案外使えそうです。今日はもう遅いのでゆでるのは明日ですが、
楽しみです。
120 :
オリーブ香る名無しさん:2009/12/29(火) 21:20:20 ID:mAGwnStK
119です。連続投稿すみませんでした。
できればメール欄にsageと入れて下さい。
予想では水が少ないと押し出せない、
押し出せるように水分量ふやすと、
結構手が疲れるうえに、ネチョネチョで
パスタがくっついいて、と思ってた。
なかなか使えそうな気配ですか。
120です。切り落とすとに、ナイフについた屑をしっかり落とせばネチョネチョ
とくっついたりしません。(形がつぶれたりしません。)なかなか使えそうです。
あと、私は金属のパスタマシーンは力がなくて使えないほどの腕力なのですが、
(一時間くらいで腕が上がらなくなりました。)
これはおもちゃだけあって手が疲れるということはありません。
疲労度という面ではすごくよかったです。
123 :
オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 22:41:38 ID:jzKqbyC4
セモリナ粉をたまたま入手できた
今度の休みに作ろっと
125 :
lello持ちB:2010/06/13(日) 14:12:54 ID:MfxTXY2f
A氏の言うように、スクリュー近辺の金属が錆びてきた
周りに誰も同類いないけど、気にしない。
いきなりの書き込み失礼します。
電動で麺を作る機械の購入を考えています。
ヤフーのオークションでこね工房って麺の機械が
出てるんですが、これは麺作るのに使い易いですか?
購入された方などいましたら教えてください。
おすすめのパスタマシーンを教えて
ネットで売ってる1700円のとかでもいいのかい
マルチになるけど、お願い
>>83 餅を炊いてつけるホームベーカリー(粉捏ね機だよね)
発売されましたよ。
siroca ホームベーカリー SHB-12W 5980円です。
130 :
オリーブ香る名無しさん:2010/09/21(火) 07:49:23 ID:v2722WQ7
みんな作ったパスタをかけるラック使ってる?
>>131 それはおもいつかんかったよ。私はうどん延べ棒を適当に椅子にかまして代用してた。使いにくいったら。でもたいしたものでもないのに高いなぁと思って買ってなかった。
133 :
オリーブ香る名無しさん:2010/09/26(日) 23:33:25 ID:qVR0bDy1
4000円出してハンガー買ったわ
大量に掛けられるけど、高すぎるし
自作で安く作るにこしたことはないな
134 :
オリーブ香る名無しさん:2010/09/30(木) 20:47:02 ID:AxOCxozi
すみません。質問です。
今回パスタマシンの購入を検討しているのですが
安い(2000円)のから高い(一万ウン千円)のまで在りまして、購入に踏ん切りがつきません
週に1〜3回くらいの使用で何年も使えるパスタマシンでオススメ教えてください
手動のパスタマシンを探してます
135 :
オリーブ香る名無しさん:2010/09/30(木) 22:28:52 ID:4sdM82Ux
週に1〜3回くらいか
そのくらいの頻度なら電動モーターは必須だ
136 :
オリーブ香る名無しさん:2010/10/02(土) 16:26:32 ID:54ZzMccm
安いのから試したほうがいい
使いこなす自信あるなら1万円前後の買えば?
安いのとそんなに変わらないと思うが
>>135>>136 ありがとうございます
とりあえずヤフオクとかで売ってる安いパスタマシン買って見ます
初代の手動のぱすたまちんがだんだんさびて来ちゃったんですが、
テキトーに洗ったり放置したりしててもサビないパスタマシーンってありますか?
こね工房なくなったからなかなか手軽なのがないなぁ
アトラス買おうとしかたけど、刃の種類がなっとくいかない
俺が最初買ったMAZZANTYは安かったけど、
1つに2つついてて2つあったから4種類あった。
高いのはその2倍くらいついてると思ったのに。
デロンギもオプションプレートが300円くらいだったら買ったが、10倍以上するしw
140 :
オリーブ香る名無しさん:2010/11/19(金) 19:16:39 ID:x2rCsJzL
安物何回も買い換えろよ
電動の安物がどこにあんだよ
高くてもいいのがあったら買うわ 予算10万で探してたし
KMG1200Jだけど、マシンへの粉投入がゆっくりだと表面がざらざらに、
ある程度一定の投入速度を保つと平になるっぽい。
粉と卵を合わせてからの時間経過かとも思ったが、
粉投入し終わった後にちまちま出てくるのは毎回ざらざらなので、たぶん違うと思う
久しぶりに覗いてみました。
今まで使ってたMAZZANTYの切れ味にどうにも納得出来ず、
インペリア購入してしまいました。
オプション刃は1.5mmと4mm。
早速パヴェッテ、きしめん、蕎麦と作りましたが、いいですね。
MAZZANTYの切れ味が「ズコ――」とすると「スカ――ッ」。
でも麺帯の厚みはMAZZANTYの方が欲しい厚さが揃ってる。
一長一短ですね。
家族には、会心の出来のパヴェッテよりも蕎麦の方が好評だったのが
なんか不満。
押し出し式のパスタマシンで蕎麦作るとどんな感じになるの?
試した事ある人居る?
145 :
オリーブ香る名無しさん:2010/12/22(水) 06:28:17 ID:nwJQpsDc
ボロボロになるよ
でも三洋の麺sCLUBか持ってた人は上手にできてたが
多分焼き芋も上手に焼ける人なんじゃないかと思ってるんだが
パスタパスタは洗える、安い、形が豊富
ということで買いでしょうかね。
amazonでデロンギKM4000用のパスタアタッチメントがたたき売りしてたんで思わず買った。
KM4000持ってないけどw
149 :
147:2011/05/08(日) 10:42:26.40 ID:1nZbqwCZ
1999円。
今ついたんで中見たけど、定価が6300円らしい。
にしてもしっかり出来てる。
ダイスがエンプラだけど強度は十分そう。圧送スクリューも凄い肉太。シャフトは1センチほどもあるステン。
スパゲティ、マカロニ太/細、タリアテッレ、リガーテ、ラザーニャ用がついてる。
画像うp!!
商品写真だったらググれば出る。
実験したらどっかにアップする。
押し出し機って安いのだと幾ら位で購入出来ますか?
153 :
オリーブ香る名無しさん:2011/05/14(土) 22:15:21.31 ID:l/Y+hYGQ
Lello 150ドル+輸入代行+送料
デロンギスーパーミンサー 18000円
デロンギKM4000 70000円
こんなもんか?今買える奴
Lello持ってるけど、買うなら国内で買える奴にした方がいい
壊れたら面倒
しかし、日本じゃ手作りパスタって全く浸透してないんだね
麺好きが多い割には蕎麦やうどんのマシーンすらほとんどない
154 :
オリーブ香る名無しさん:2011/05/14(土) 22:29:03.54 ID:l/Y+hYGQ
156 :
十割屋:2011/05/30(月) 11:26:30.99 ID:0/Rhedqz
三洋の十割屋という蕎麦打ち器で、
デュラムセモリナ800gと卵6個だけで打ったら詰まって止まってしまいました。
それに水40cc足したら、麺は出てくるけど水分が多くて麺と麺がくっついてしまいました。
蕎麦打ち機だとこの辺が限界ですかね。
Lelloとかだと、水分量が正しければ麺がくっつかずに上手く打てますか?
上手く打てるならlello購入します。
米amazonで
Lello 2730 3000 Pro Pastamaster Pasta Makeが
本体16,797円+送料 3,759円(日本まで)で購入できます。
調べたらLelloってアメリカの会社で、機器は中国製なんですね。
イタリア製かと思ってました。
157 :
十割屋:2011/05/30(月) 13:42:39.99 ID:0/Rhedqz
158 :
オリーブ香る名無しさん:2011/05/31(火) 00:09:56.44 ID:J3bxMs9t
卵だけでやったら手回しのパスタマシンでも壊れるよ
卵はタンパク質なので硬くするだけ
硬い仕上がりを期待するなら比率を考えて入れればいい
159 :
Lello持ちB:2011/05/31(火) 00:22:50.49 ID:J3bxMs9t
質問の答えだけど、細い麺ならくっつくと思うと答えておく
生パスタは正直、フェットチーネや太麺は美味しいけど
細麺は乾麺のほうが美味いし、上手くいくと思う
俺のフェットチーネの太いバージョンの奴はなぜかSIMACのダイスで
微妙にサイズが合わなくてそいつがぶっ壊れた
>>38 文句言いたいけど、代行で買ってもらったからどうしようもない
これだから輸入で買うのはダメなんだなと勉強になったわ
160 :
十割屋:2011/05/31(火) 01:08:59.41 ID:DH5M1Yr8
161 :
オリーブ香る名無しさん:2011/06/20(月) 01:28:15.66 ID:pCfFxDao
たまには書き込もう。
俺は楽天で買った\1500のパスタマシーンで大満足しているよ。
麺がくっつくとか打ち粉が必要なレシピは全部嘘っぱち。
加水率40%前後で作れば打ち粉不要で汚れる事もなく
4人前くらいなら30分でサクっと作れる。
でも一番作ってるのは中華麺。
ラーメン・焼きそば・冷やし中華と汎用性は高い。
>>162 そのレシピ良ければ紹介してくれないですかね?
三十分程度で出来るなら、埃かぶったパスタマシンもう一度チャレンジしたい…
>>163 まず1人前を何gにするか決める。家は170g(乾麺100g相当)4人前680g。
卵とオリーブオイルを水分として加水率43%で作る。
計算すると強力粉387.6g 卵とオリーブオイルが292.4g
卵とオリーブオイルの比率は12:1。
計算すると卵270g(Mサイズ4個半)オリーブオイル22.4g
塩は粉の1%で3.9g
家はHBがあるのでこねの最初の3分くらいはHBまかせ。
強力粉に少しずつ卵とオリーブオイルを入れて混ぜる。
ポロポロ状態の生地を固めてビニール袋に入れて足こね10分。
生地にきれいな艶が出ればOK。体重60kg以上推奨。
4人前なら生地を8等分してパスタマシンで製麺して終了。力仕事です。
寝かせる場合、冷凍する場合はスーパーの小袋に1人前ずつ入れて
打ち粉して冷蔵庫なり冷凍庫に入れる。
こねがなれてないと製麺までに生地が乾燥して失敗する可能性大です。
最初は2人前で作るのが吉です。
科学的な根拠は分からないけど経験上冷凍するともっちりしてうまくなります。
保冷材を利用しての急速冷凍推奨です。
>>164 ものすごく詳しくありがとう!
週末試してみるわ。楽しみ〜
レシピ保存させてもらいましたw
パスタマシンが届いたんだけど、初めて使う時って洗わないとやばくないか?
一応ググったらパスタマシンは洗ったら錆びやすいとのことだが。
どうしたらいいのやら・・・
167 :
オリーブ香る名無しさん:2011/06/28(火) 16:54:00.10 ID:5b882TQT
>>166 小麦粉を適当に練った生地を何度も何度も通す。
もちろんその小麦粉は食べられないので捨てるんだけどね。
これでOK。
>>167 レスサンクス
言う通りやってみたよ。
ありがとうな!
ちなみに後片付けはこびり付いた小麦粉を取るだけでいいのかい?
何から何までスマソ
169 :
オリーブ香る名無しさん:2011/06/28(火) 23:07:41.68 ID:5b882TQT
>>168 そうそう、出来る限り残った小麦粉を取るだけで大丈夫です。
パスタマシンに生地が残らないちょうど良い水分量で作ればなおあと片付けは楽ですよ。
>>162 それ嘘っぱちとは言わないでしょ
加水率の違いで別物になるんだから
>>170 嘘っぱちだと断言するよ。
そもそもよくある生パスタのレシピは加水率60%越えが多くて
そんな麺なんてぶよぶよで食えたもんじゃないし
パスタマシンも粉まみれにしないと使えないよ。
最悪、生地が機械の中に入りこんで製麺できなかったりする。
手こね前提の麺レシピは地雷ですよ。
中華麺は40%超えるとで多加水麺で30%以下で低加水麺と言われる。
結局、中華麺、うどん、生パスタも加水率40%強で打って寝かせる
多加水熟成麺がスタンダードに一番おいしいんだよ。
コシを出すなら低加水になるわけで。
パスタの乾麺なんかは低下水過ぎて人力ではこねるのも製麺も不可能だしね。
173 :
オリーブ香る名無しさん:2011/07/20(水) 07:17:23.32 ID:mCEWSxX7
デロンギの1200J使ってる人居ますか?
>>23,26
超遅レスだが、ジローラモによると日本で手に入る粉ではフランスパン用の粉が一番しっくり来るそう
パスタマシン初体験にlelloを買いたいと思っているのですが、lelloは自分でこねる必要はまったくなく卵や粉をいれたらかってに全部やってくれるのでしょうか?
調べても全然情報なんどなくてこまってます
177 :
オリーブ香る名無しさん:2011/11/27(日) 16:33:50.58 ID:Acmekj5R
上部で混ぜて、ストッパーを手動で引っ張ると下のローラーにタネが
落ちてニョロニョロ出る仕組み
しかし、粉物(蕎麦を除く)は水と粉を合わせて2時間程度置いたほうが
粉に水が浸透するので、粉っぽさがなくなる
従って、混ぜあわせ機能はいらない
178 :
176:2011/11/28(月) 10:49:09.79 ID:Hj/K/Og9
やっぱそこまでお手軽なわけにはいかないですね…
ありがとうございます!
もう一回ぐるぐるまわすやつと比較検討してみます!
ホームベーカリー(パスタコースなし・独立モードあり)で手打ちパスタ作れるかなあ?
作ってる人もいるみたいだけど。。。
水回しはホームベーカリー使ってる。
打ち粉不要レシピ
1.粉をパンケースに入れた状態で回しながら、水分を細く垂らす
2.生地がそぼろ状になったらゴルフボール大に握ってビニール袋に詰める
3.寝かせて生地がしっとりしたら何度か伸ばして折り畳んで休ませる
4.生地を小分けにして手回しのパスタマシンで、滑らかになるまで伸ばして畳むを5セット程度
5.食べやすい大きさにカット。
加水率は、冬場は少し多めの41-43%位が作りやすい(体力的に)。
製作中に生地が乾きやすいから、ビニールかタッパー必須
181 :
オリーブ香る名無しさん:2012/01/13(金) 21:20:34.03 ID:/b0qU566
水分量がほとんど変わらなきゃ問題ないだろう
あと、卵の割合が強いと硬くなるので
あまり入れないように
本場のレシピだと卵100%でやってるけど
あれ間違いだろ
硬くて大変だぞ
卵は食べてて匂いが気になったから最近は入れてないな。アルカリイオン水で作ってる。
ポーチドエッグなら気にならないんだけどねー
加水率は40%位が好みだけど、筋肉痛になるw
麺帯を焼いてクラッカーにしてもウマー
>>164 それは加水率75%ではないだろうか
小麦粉に対する水の割合≠生地に対する水の割合
何キロも一気に仕込むなら別だけど、家庭向けなら粉100グラムに卵1個が原則でしょう。
卵にはサイズがありますが、違いはおおよそ白身の量です。
Mサイズだと堅めの生地に、Lサイズだと柔らかめの生地になります。
手でこねるにしても、足で踏むにしても、体力・体重の少ない人にはLがおすすめ。
トルキオを買おうかここ一年ずっとまよってる・・・・
トルキオは男のロマンだよな。
男の口マンは忘れちゃいけないぜ
188 :
オリーブ香る名無しさん:2012/03/21(水) 12:00:46.59 ID:ymACoMZ+
>>185 トルキオって(写真で見ただけだけど)自作できるんじゃない?
*縦の軸を、全ネジ支持棒を使えばよさげ。
(まあ、試行錯誤を考えると、結局買った方が安いんだけど)
189 :
オリーブ香る名無しさん:2012/04/20(金) 03:33:40.50 ID:1XfaLYKb
キタッラを自作してみたいんだけどネジ部分の構造がよくわからない
どこかによくわかる画像とか説明とかないかな?
>>189 箱に溝を掘って、針金をぐるぐる巻きにすれば似たような物ができるだろ。
ようするに細い針金が平行に走っていればいいわけで。
あと、原理からすると、包丁で切ってもそんなにかわらない。
191 :
オリーブ香る名無しさん:2012/04/20(金) 22:20:06.93 ID:4I+uVtaH
そばだもんなあれ
>>190 なんか片側がネジで針金の張りを調整できる機構になってるじゃん?
あそこの構造を詳しく知りたい
包丁切りだと均等に素早く切るにはスキルいるし、
キタッラ使う方が切れづらいみたいだよ
>>191 ぶっちゃけパスタよりそばの方がよく打つ
普通のパスタマシンじゃ蕎麦生地は無惨なことになりやすいんだ…
自分もパスタマシンで何度か蕎麦にチャレンジしたが、あれは難しいな。
まさか十割そばを作ろうとしてたんじゃ?
パスタマシンで十割そばは粉選ぶね
デュラム粉繋ぎなら二八でも普通の小麦粉よりよく繋がる
ピッツォッケリって十割じゃ作らないんだろうか?
あの形なら十割でも楽に整形できそうだが
押し出し機安く売ってないかなぁ〜
押し出し機使ってみたいけど高いよねー
個人輸入してもおんなじかな
198 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/01(火) 21:07:00.16 ID:8DDQh2oO
国内で買うならデロンギで十分
デロンギのどれの事言ってるん?
ところてん突きみたいのを自作してみたらどうか
>>201 そこは生地をゆるめに作って直接湯の中に落とす
もしくはろくべえみたいに穴の開いた板に押し付けるとか…
203 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/02(水) 05:38:30.26 ID:mHwKYnQq
原産国 中国 ここだけちょっと気になるが
生地が少しでも柔すぎると麺が2つくっついてでてきて、安物使ってるからと
今まで思ってたんだけど、ATL150買っても普通にくっついてきやがんのorz
最初だったからレシピ見ながらその通りに配分したのになぁ
こんな不良品をイタリア人は100年も使い続けてるとは信じられない
最初からついてる麺幅も6mmと1.5mmだしさ 4mmと2mmくらいが使いやすいのに
最初から4/2 6.5/3がついてて5000円で買えるMAZZANTYの方やよっぽどいいわ
固くしすぎると今度はローラーがまきこまなくなったりするし、丁度よく作るのがめんどい
生地がべたつくなら、カットする前に少し干すといいですよ。
あと、打ち粉はしっかりと。
別人だけど少し干せば良いのか。
いつも同じ流れでカットまでするから思いつかんかった。
干しすぎると側が乾燥しすぎて軽くひびわれしたような状況になる
こうなるともううまくローラーに巻き込んでくれない
長く干すつもりなくてもどっかで失敗してつまづいてるといつのまにかってパターンがあるw
209 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/12(土) 07:01:12.09 ID:NirNpNFF
電動式のパスタマシンに間違ってタオルを通して
動かなくなってしまったんですが何か対処法とかありませんか?
210 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/15(火) 02:35:58.54 ID:dKo4e+3X
?
211 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/19(土) 20:01:19.51 ID:qH2z0U5l
河本さんのお母さんにあげたいなあ
何で??
213 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/20(日) 05:06:06.90 ID:RFBvgbs6
岡山にもあるだろ
214 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/21(月) 12:21:09.50 ID:kPn4tVAN
岡山?
215 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/22(火) 07:52:29.49 ID:78WoEqmP
生活保護費で買えるのかあ
216 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/23(水) 01:10:46.14 ID:ASt8cXhc
??
考えるだけ無駄そう
218 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/23(水) 19:50:00.04 ID:ASt8cXhc
岡山天国
219 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/25(金) 19:42:58.38 ID:OyJcQEFC
河本の姉はすごいね
レズなんだよね。
カワイイんか?
あぁ…ググらんけりゃ良かった…
223 :
オリーブ香る名無しさん:2012/05/27(日) 07:11:57.81 ID:SslPQKQu
相変わらずナマポでパチンコがよい姉さん
低予算で購入出来る様なローラー式の電動マシンを探しているのですが
アトラス以外にも安いのがあれば教えて下さい。
電動式は、業務用のいいやつじゃないと壊れやすいよ。
226 :
オリーブ香る名無しさん:2012/07/15(日) 15:35:44.34 ID:rkVFIfd0
最近手打ちパスタを作るようになって、最強力粉とかいうのを使って作ってるんだけどさ、
生地を寝かした後に伸ばすのが大変というかうちの狭いキッチンだときついんだよね。
そこでパスタマシンで、伸ばしてカットできるやつを買おうと思ってるんだけどおすすめとかある?
一応力とかに関しては自信あるから手動で無問題(・ω・)
ちょっと調べてみたらimperialとかいうのが割と一般的らしいけどどう?
227 :
オリーブ香る名無しさん:2012/07/16(月) 07:23:32.89 ID:hdAiqYyn
どれ使っても粉程度では変わらん
卵(タンパク質)の含有量で硬さは決まるし
水使わないで、玉子だけだとギシギシになるし
>>226 堅い生地を扱うつもりなら、鋳物の製麺機がいいよ。
ちょっと高いけど、オークションで手に入る。
卓上型ならばインペリアかアトラスだね。
229 :
オリーブ香る名無しさん:2012/08/31(金) 20:18:05.20 ID:QcbqIt7H
レロ買いたいんだけど、十割蕎麦できますか?
お持ちの方がいらっしゃったら、アドバイスください。
230 :
オリーブ香る名無しさん:2012/08/31(金) 23:51:08.39 ID:AwtzeysJ
できない
232 :
オリーブ香る名無しさん:2012/09/01(土) 00:01:05.68 ID:jBb7yHpd
7割そばでもつなぎに苦労すると思う
>>232 ありがd
そんなに難しいんですか。
そば用は押し出し機を自作しようかな。
押しだし式のものは蕎麦と呼ぶべきじゃないと思うがね。
235 :
オリーブ香る名無しさん:2012/09/18(火) 09:36:31.66 ID:fatxL1yO
ツイスト麺喜ってのがあるんだな。
これ使っている人いたら、情報お願いします。
236 :
オリーブ香る名無しさん:2012/10/12(金) 15:37:50.07 ID:TOHnc5C+
キッチンエイドのローラーセット使ってみたけど生地が硬かったせいか
2ヶ月で壊れた。
分解してみたら接続部分がプラスチックみたいでそこがボキッと折れてた。
ローラーだけ買いたいけどカッター2本込みセットで2万くらいする。
レビューみたらみんな結構壊れてるらしくて評判悪いのな。
他の電動式も柔らかい生地でないとすぐ壊れるらしいし。
あーあ、日本にいるならうどんも中華麺の固い生地もらくらくな
小野式製麺機クローンとやらを手に入れたい。
麺の食感がプツプツになってしまった。
全卵とオリーブオイルでやったのがいかんかったのか、捏ねが足りなかったのか…。
食感が悪いなら、たいていはコネが足りない。
全卵にオリーブ油は悪くない。
自分はオリーブ油はいれない派だが。
生地をビニール袋に入れて踏むのが大事。
食い物を足で踏むのに抵抗がある人もいるだろうが、
口当たりのいいパスタを作るには、これしかない。
ちなみに市販品は、生地に圧力をかけて押し出して作っている。
ビーフンや朝鮮冷麺みたいな作り方ね。
切り麺とは明らかに違う物だよ。
>>238 別人ですが、
袋に入れて踏む場合、量が少ないと踏み難そうって思ったのですが
そんな事はないですか?
そんな事ある場合、最低どの位の量を作れば良さそうでしょうか?
>>239 自分の経験では200グラムでもうまくできます。
大してコツはありません。
あえていえば、しっかりこねれば、袋ににくっつく分は大部分とりかえせます。
自信がなければ、やや無駄を覚悟しても、多めに生地を作るのはどうでしょう?
自分の意見では、生麺は作ってぱっと食うのが大事なので、最低限の量で作ります。
おおよそ粉200〜300グラムですね。
>>240 レスありがとうございます。
袋に付いても捏ねてる内に取り返せるんですね。
今度いつも食べる量の1.5人分で作ってみます。
楽しみー
>>238 レスありがとう。
やっぱり捏ねが足りなかったんだね。
加水率43%で袋に入れたらベタベタで纏まらなかったから、袋から出して粉を足したんだ。
次はもっと捏ねてみる。ありがとう!
押し出し式製麺機が安かったんで買ってみたが、6*2mmだと弾力で戻ってうどんみたいになるな
>>244 3000円位のやつ?
どんなのが出来るのか見てみたい
amazonで「押し出し式製麺機」で検索して出てくるやつ
古い強力粉200gに卵*2、オリーブオイル大さじ1ぐらい
粉の量以外はちゃんと量ってないんだけど、水分が多くて柔らか過ぎたのかもしれない
茹で上がった状態で厚さが倍くらいに
押し出すのに力が結構必要だけど、手で伸ばすのに比べりゃ遥かに楽
全部バラして洗えるし
↑の製麺機だけど、硬い生地でも無理矢理押し出せる
ただしクランク側のネジ、内側が樹脂でコーティング?されてて負荷かけすぎるとダメそう
というかダメだった
ずれてウンともスンとも・・・
アトラスの新型替刃は地雷なのか
ギアがプラって…
>>248 3.5mm角(トレネッテ)もプラギアだから全部そうなんじゃない?
ダイアル6で伸してから切れば普通に使える
ダイアル5以下の厚さで1.5mm切ったら抵抗すごいわ
麺が全部刃に絡まるわで大変だった
シロカのSPM-136RDってのがやたら安いな
252 :
オリーブ香る名無しさん:2014/03/31(月) 08:33:39.36 ID:wupQZUrH
254 :
オリーブ香る名無しさん:2014/06/08(日) 06:01:49.88 ID:O7hpYf7+
age
255 :
オリーブ香る名無しさん:2014/06/23(月) 07:46:47.94 ID:wssf7mYJ
age
>>256 そうなるとセレブ向け家電ってことになるよね。