スーパー等で売っているパスタソース[その4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 12:05:24 ID:ATpJgF3T
俺は皿に移したパスタにソースかけてたけど・・
953オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 12:57:47 ID:7nbRgIqv
>>952
世間一般にはそれが普通。
作り方にも「茹で上がったパスタにかける」って書いてあるし。
954オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 13:09:43 ID:hUPZfR+U
ミートソースは食べながら皿の上でまぜまぜしてソースの味が濃い所と
パスタの味が強いところをランダムに愉しむのがいいんじゃないか!
955オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 13:09:51 ID:kTL5GySI
>>953
ガッテン系では他にしいたけの件もあるけど、
素材系食品袋の調理表記は「お手軽」を強調いてる傾向がある。
時間と手間をかけたらうんと美味しく仕上がるパターンは少なくない。
956オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 22:11:51 ID:pfw1dy7V
さっきハチのたっぷりナポリタンのレトルトのやつを使いました。

オリーブオイルいれてニンニク、ベーコンをいためピーマンを薄〜く輪切りにしたものをいれてレトルトのソース投入。
煮たってきたらケチャップを少々、粉チーズ、塩胡椒で味を整えたら一旦火をとめて茹でたてのスパゲッティーを弱火で絡めて仕上げにバージンオイルを少し垂らして完成。


安くでおいしくいただけました。
957オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 22:17:07 ID:RkZXXgAk
また自分だけの常識を語る奴が現れたか
958オリーブ香る名無しさん:2007/11/02(金) 22:22:44 ID:mh59j0c4
ベーコンたまねぎしめじを炒めて途中までオーマイのチーズクリームを
混ぜようとしてたんだけど途中で気分が変わってヨコイのソースに変更。
ウマー。
ヨコイのソースは東海地区以外に売ってるのかな。
959オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 02:35:19 ID:s7bliTCW
レトルトに手間をかけてしまったら
レトルトの意味が無いじゃないかと思う。
960オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 09:33:33 ID:qyC0NqYm
インスタントラーメンでスープの湯と茹で湯を別に沸かすようなもの
961オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 10:24:14 ID:9B8gCrMc
洞窟のえんどう豆クリーム美味しいね。
あれ、えんどう豆の方だけで製品を作った方が美味しくなったんじゃないのかなぁ。
962デロリン:2007/11/03(土) 10:37:18 ID:/6YEotgo
ホモドーロ→予約
アラビアータ→予約・洞窟
ボロネーゼ→洞窟
カルボナーラ→QP

これらに落ち着いた
963オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 12:40:14 ID:+xhRG5ZF
>>962
割と好みが似ている。俺はこう思う

ホモドーロ→予約◎
アラビアータ→予約△・洞窟○
ボロネーゼ→洞窟△
カルボナーラ→QP◎

ボロネーゼはQPのフォンドボー仕立てのほうが旨いと思う
964オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 13:25:49 ID:iuDCOEYN
予約なんて買うなら自分で作る…
965オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 18:53:35 ID:/1Mjn08z
定期的に自分で作る厨が湧くな。
レトルト並みの手軽さで自作できる奴は来るなよw
966オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 19:27:34 ID:9B8gCrMc
何がめんどくさいって俺はまな板洗うのが一番ヤダ。
次にフライパン、鍋ならまだ何とかなる。けど鍋だけで済むものなんて無いからね。
967オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 19:32:29 ID:FIsjdtFR
一人分作るならレトルトかな。いろいろ替えて遊べるし。
二人分以上なら材料買ってきてきちんと作るけど。
968オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:51 ID:ugpeDWiR
美人OLのクッサイ軟便をパスタに絡めて喰いたい
969オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 20:24:28 ID:jyn4r7rJ
ポモドーロ、ボロネーゼ、ジェノベーゼは大量に作って
冷凍しておいた方がレトルトより安上がりな上に旨い
一人前とか二人前とかに小分けして冷凍しておくと便利だ
970オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 20:31:23 ID:S9qzkkHs
作るのが面倒なんだってw
971オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:20 ID:2SP8xe9A
>>969
スレタイって言葉ご存じかな
おめえはセコケチでも逝っとけ

うン十¥ケチっちゃうような奴はレトルトには向かないのだよ
972オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 22:44:57 ID:r2Oeyxay
コストのことはさておいてレトルトソースってまずくね?
青の洞窟とか予約でいっぱいとか何種類か食ってみたけど自分で作ったやつの方が数段うまい
973オリーブ香る名無しさん:2007/11/03(土) 22:49:15 ID:XSlVGWve
お前はレトルトに何を期待してるんだ?
974オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 00:00:54 ID:4mUQL9Sk
何言われても罵って反撃してくるなこいつは
975オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 00:03:08 ID:WDHHPDNw
んん〜?
んでも、黙ったみたいだし・・・単にチラ裏聞いて欲しかっただけのおばさんみたいじゃん?
捨て置きなよー
976オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 00:35:52 ID:RQqjzcdj
ここはレトルトなやつらばかりだなw
977オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 02:15:45 ID:q6djiMG/
自分で作る自称うまいソーススレでも立てて語ってりゃいいよ。
978オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 04:05:23 ID:VlPC6IdX
単発ばっかし・・・・

次スレは>>980くらいでいいかな?
979オリーブ香る名無しさん:2007/11/04(日) 11:49:50 ID:4mUQL9Sk
メディチ家風うんたらかんたらってやつ旨いな
あれ好きだわ
980オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:02 ID:M+uUrpa4
瓶入りはどうよ?
981オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 01:24:52 ID:X25dw6cN
ソルレオーネ、フィルマ、ディチェコなどの外国産のソースについても
意見聞きたいのう
982オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 01:51:48 ID:ksTg5tF0
>>981
売ってるとこを見たことが無い。
983デロリン:2007/11/05(月) 16:25:16 ID:2l3NE5HV
レトルトのクックドウのアラビアータってどうですか?
2人分ですが
984オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 16:58:57 ID:ksTg5tF0
>>983
なかなかうまいよ。
辛さの調節もできるし。
985オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 19:30:09 ID:d7M0hVhi
瓶入りって名前が良く分からんから旨くても覚えられんわ。
有名所はとかは分かるけどトマトソースとかだと結構聞いたこと無いのが多いじゃない?
986デロリン:2007/11/05(月) 20:05:14 ID:i6WIow6K
>>984
おおそうですか
158円だったので買ってみよう
987オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 21:11:55 ID:hedUwyEs
MCCボロニア風ミートソース
具がびっちり入っているけど値段がなぁ
988オリーブ香る名無しさん:2007/11/05(月) 23:30:34 ID:WG5GGzEb
989オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 01:51:13 ID:934AnLxo
>>988
990オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 01:51:32 ID:vLRC+J/y
オーマイのイカスミはハズレだった

○オーマイのペペロンチーノ
×オーマイのイカスミ
991オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 01:52:45 ID:vLRC+J/y
>>988
992オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 01:54:14 ID:vLRC+J/y
海外製パスタもいいのあるよね
よくトルコ産のやつを食う
993オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 02:02:10 ID:3S/xjJGP
パスタって品質の優劣が今ひとつ分からん。
大きな違いがあるのかな?
994オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 02:37:08 ID:QKVtsQNG
995オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 03:50:43 ID:vLRC+J/y
>>993


自分がウマいと思えばいいわけだが
俺的には、アルデンテに茹でやすくて、できるだけ茹で時間が短いやつ。
茹で時間が長いやつは面倒だし、
マズいやつは茹で上がりがフニャフニャになる。
今ギリシャ産の麺食べてるがダメだね。
この前買ったイタリア産のやつはウマかったがトルコ産と値段も味も食感も同じようなかんじ。
メーカーとかよく見てない。
日本産は値段が高いわりに特別ウマいわけでもないから買わない。
996オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 05:20:43 ID:wkBr6318
もうひといき
997オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 08:03:31 ID:/TluGoKv
hachiのたっぷり鮭ときのこのクリームソースは遺憾、いかんよ。
ただの水割りシチューだった。
「たっぷり」と言う語句は「鮭ときのこ」にではなく、「ソース」に掛かっている言葉だったようだ。
日本語って難しいな…
998オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 15:13:37 ID:yOUY1VbL
>>997
100円の奴はどれも水っぽいよね
999オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 15:15:13 ID:3S/xjJGP
>>997
カレーは安い割に美味しいメーカなんだけどね
1000オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 15:16:41 ID:3S/xjJGP
梅ときましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。