パスタを茹でたあとのお湯の有効活用法

このエントリーをはてなブックマークに追加
276オリーブ香る名無しさん:2010/01/07(木) 23:23:35 ID:7g6yzLHb
>>275
3センチだけ別に茹でたらどうですか
277カポナータ:2010/01/31(日) 00:45:00 ID:VPO/S6n2
生パスタ茹でた汁は母と「勿体ないな〜。蕎麦湯みたいな活用法無いかな?」なんて言いながら結局は観葉植物の水分としてバケツに入れてる
278オリーブ香る名無しさん:2010/02/06(土) 22:40:09 ID:HTC4BNlj
もったいないと感じるなら
減らす様努力したまえ
279オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 11:18:06 ID:DGQhI1wL
>>268
でかい入れ物に土ぶち込んで水もガバガバ入れる。
その後は、布で漉す。 漉した水はドブに捨てる
280オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:32:32 ID:jf3kw6Lo
>>278
それ考えると五右衛門は凄い事やってんな。
281オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 11:12:41 ID:kJk1GXt3
クリームシチュー
282オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 09:11:10 ID:++ocPK4v
>>277
少しくらい上見なさい。

もう遅いかも試練が枯れるよ
283オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 14:02:23 ID:/6z8YB9O
料理だとパスタ食う度に作るわけにもいかないよな
284オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 17:23:04 ID:ecnTwCSa
トマト植えろ。
トマトは塩害に強いから。
285オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 17:25:36 ID:ecnTwCSa
今流行の塩トマトって結局それだよ。
身に若干塩っぽい味がする。
286オリーブ香る名無しさん:2010/06/06(日) 11:40:49 ID:Fv9bXz+1
温泉卵を作ってるよー

卵に針で穴を開けてから冷凍しておいて パスタの時の熱湯に冷凍した卵をそのままin!
20分ぐらい放置で温泉たまご! 2Lなら卵3,4個できるよ
簡単だし多少アバウトでもOK! そうめんつゆに温泉卵いれるとおいしい
時間的にパスタと一緒には合わせられないのがもったいない
287オリーブ香る名無しさん:2010/06/08(火) 22:51:20 ID:eTUFHI/R
ブログ掲載age
288オリーブ香る名無しさん:2010/08/12(木) 18:27:17 ID:nijY5bhE
むかつくやつにかける
289オリーブ香る名無しさん:2010/09/25(土) 15:55:11 ID:y48d0r4I
ガンガン火にかけて完全に蒸発させる。
290オリーブ香る名無しさん:2010/09/25(土) 19:36:22 ID:uLpQlQEA
再結晶化した塩を再利用か!!
291オリーブ香る名無しさん:2010/09/25(土) 20:50:52 ID:l3moxLeW
カレーでも作る
292オリーブ香る名無しさん:2010/09/30(木) 01:22:16 ID:/ndtikL0
普通に食器洗いに使用
293オリーブ香る名無しさん:2011/01/04(火) 20:17:07 ID:lJduXLVJ
小麦溶けてるから粥に合うと思う
294オリーブ香る名無しさん:2011/01/04(火) 22:53:38 ID:6gM6Un4K
意味が分からない
295オリーブ香る名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:36.18 ID:R4WRtuVT
パスタの茹で汁で焼きそばバゴーン作る→その残り湯で添え付けのスープ作る
296オリーブ香る名無しさん:2011/03/02(水) 09:36:26.72 ID:SwCWOlOr
第二次大戦中の北アフリカ戦線。
砂漠の狐と呼ばれた名将ロンメル将軍率いるドイツ機甲部隊に
友軍のイタリア軍から救援要請が入った。
「水ガ足リナイ 至急補給頼ム」
渇きに苦しんでいるであろう友軍を救う為に
自分達の貴重な飲料水を割いて駆けつけたドイツ兵に
イタリア兵は言った。

「いやあ助かったよ、パスタを茹でる水が足りなくなってさ」
297オリーブ香る名無しさん:2011/03/03(木) 14:53:46.85 ID:FWaRoBRH
小麦粉足してシャンプーに使えるんじゃないか?
エコ系の人が小麦粉シャンプーをしてるって聞いたことがある。
昔の小説にでてきたふのりで洗髪とかと似たようなもんなのかも。
298オリーブ香る名無しさん:2011/03/03(木) 18:28:39.43 ID:l2ZcT8SN
ワカメラーメンのスープ
299オリーブ香る名無しさん:2011/03/04(金) 06:31:12.45 ID:kWu3wj3d
コショウとかを入れ野菜スープを作る
もしくはあんかけ
300オリーブ香る名無しさん:2011/09/02(金) 11:49:59.58 ID:gnnVGJFU
米を炊く
301オリーブ香る名無しさん:2011/11/11(金) 16:13:52.58 ID:KIZfmu+P
食器洗い用に使う
302オリーブ香る名無しさん:2012/01/17(火) 04:51:15.33 ID:gEbY/HH5
食器洗いに使う
これが1番手っ取り早いよな
303オリーブ香る名無しさん:2012/01/18(水) 16:40:43.87 ID:awQUqq5a
1日に2, 3回パスタ茹でるんだが同じの使っても大丈夫かな
304オリーブ香る名無しさん:2012/01/19(木) 03:34:06.86 ID:EPeG6Xju
スープ!
前にテレビでシェフが「パスタのゆで汁はだし汁のようなものだから捨てるのはもったいない」と言っていて
なるほど、と、試しにコンソメスープのように使ってみたら、コレジャナイ感がすごかった。
ゆで汁はそのまま飲んでみたら、まあまずくないし、美味しいスープにはなりそうだし。
どうやったら美味しい一品になるんだろうか。
305オリーブ香る名無しさん:2012/03/06(火) 02:19:58.65 ID:hRR10JXX
バターや牛乳使うようなトロッとしたいわゆるポタージュ系なら合いそうな気がする
306オリーブ香る名無しさん:2012/05/02(水) 02:12:02.34 ID:Zt7bxEHA
調味料として使うんじゃないんかい
同時進行で料理中のパスタソースに入れたりして
307オリーブ香る名無しさん:2012/05/02(水) 02:25:34.06 ID:gOIT6upX
こんなスレあったのか

うちは庭の雑草枯らすのにアツアツのゆで汁を草にかけてます
熱と適度な塩分が有効
308オリーブ香る名無しさん:2012/05/02(水) 03:37:09.57 ID:YO1k+pqA
>>303
味は落ちるかもしれないが衛生上は問題ない

>>304
味噌汁
309オリーブ香る名無しさん:2012/05/03(木) 19:07:53.82 ID:4TH3IrTT
怪しい汚染野菜茹でる
310オリーブ香る名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:33.17 ID:rUaxBLSd
自分も基本食器洗い。
油モノ乗せた皿とか鍋とかパスタソース作った鍋とかにかける。
あと、作る順序が前後するけどそれで良い時は野菜ゆでたり
酢入れてから卵入れてポーチドエッグか卵殻ごと入れといてあとで
ゆで卵にしたりする。
311オリーブ香る名無しさん:2012/07/24(火) 14:07:06.42 ID:XSAqWJAX
始めから水で湯がくからいかんのや
ソースで茹でろ
312オリーブ香る名無しさん:2012/08/06(月) 13:35:28.86 ID:6UdVsdRz
安売りの豚のしゃぶしゃぶ用の薄切り肉を入れると、温度も高温じゃないので
しっとり火が入って、豚しゃぶ和風バスタにしたり、晩のしゃぶしゃぶサラダに
いいよ。
313オリーブ香る名無しさん:2013/01/11(金) 12:56:34.02 ID:CqD7Yj+1
こんなスレがあったんだ。
いつもパスタソースの具材の、ニンニクや玉ねぎや肉切ったまな板や包丁に流して
臭み消しくらいにしか使ってなかった。

要は小麦粉の成分が溶け出した汁だよね。
やったことないけど、チャウダーとかシチューとかカレーの時に使えるんじゃないかね。
314オリーブ香る名無しさん:2013/05/12(日) 02:54:29.51 ID:boeRIsQN
【研究】スパゲティを茹でる時、塩を入れても入れなくても食感に変化は無い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368293726/
315オリーブ香る名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:wbrdvS9X
■昌幸時代の真田家家臣団概要

●譜代(幸隆・信綱の代からの家臣)
矢沢・常田・河原・春原・宮下・深井・矢野・丸山
●旧武田給人
大熊・浦野・海野・鎌原・池田

●吾妻衆
湯本・折田・唐沢・一場

●沼田衆
中沢・森下・田村

●寄騎衆(沼田攻略の際につけられた寄騎)
藤田・金子・恩田・渡辺・発地

●小県郡土豪(小県郡統一で臣従)
禰津・望月・室賀・出浦・
316オリーブ香る名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ycd98CiK
俳優の塩谷瞬さんが入院して手術を受けていた(病名は非公表)

かつてのアイドル全盛期にもそう多くは無かったような。→モー娘。
工藤遥&小田さくらが体調不良でダウン…握手会を欠席
http://www.cinematoday.jp/page/N0055747

女優「穂のか」さんが身体のシビレや嘔吐が止まらず舞台降板
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130819-1175517.html
湾岸戦争症候群っぽい症状か
http://en.wikipedia.org/wiki/Gulf_War_syndrome

救急治療を受けた杉浦太陽さんだが「熱中症」なのに、
なぜか「寒気」と「倦怠感」を訴えている→
http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-11597917165.html
https://twitter.com/hanayuu/status/370866026897870848

過呼吸・嘔吐・吐血−今年日本で起きている不思議な熱中症
http://onodekita.sblo.jp/article/72649084.html
何故かはすぐわかる人が多いことを祈ります!“熱中症”による死者は東京都103人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130815/k10013792931000.html … に対して大阪府1人
http://www.pref.osaka.jp/kenkozukuri/nettyusyou/hanso.html
https://twitter.com/Fibrodysplasia

【写真】チェルノブイリ事故で被曝した人たちの皮膚に「白斑」「斑点」が出現した
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2050350/508295 … と
http://info.elcorreo.com/blogs/fotos-actualidad/2011/02/25/2352/
https://twitter.com/hanayuu/status/369570724840603648
317オリーブ香る名無しさん:2014/04/14(月) 00:29:56.33 ID:4Ik0HO1p
ご飯炊いてみた、気のせいかふっくらして美味しい。
今度はカレーに挑戦してみるか。
318オリーブ香る名無しさん:2014/08/09(土) 15:48:40.95 ID:mJPTIOeD
中華スープに使う
319オリーブ香る名無しさん:2014/08/11(月) 11:38:18.98 ID:Y6HiCzzN
パスタは、綺麗な海水で作るとおいしいと、ジローラモが言ってたが、
濃すぎやしないか? 塩分が
320オリーブ香る名無しさん:2014/09/02(火) 01:06:57.89 ID:DNy2mk1S
まずジャガイモをゆでる
7分くらいしたら卵をゆでる
だいたい同じ頃にパスタ投入
8分くらいしたら全てを取り出す
残った湯はフライパンと食器洗いに使う
321オリーブ香る名無しさん:2014/10/09(木) 07:06:09.33 ID:gyyh30lQ
食器洗浄
322オリーブ香る名無しさん:2014/10/16(木) 13:27:11.96 ID:HsduJCjO
塩分的に、枝豆茹でたらいいんじゃね
323オリーブ香る名無しさん:2014/10/16(木) 18:02:18.02 ID:OKpY3Afm
パスタの茹で汁再利用で枝豆を茹でると皮の周りがドゥルっとするので
あまりお勧めはしない
324オリーブ香る名無しさん:2014/10/16(木) 19:59:48.14 ID:kpXq1GAa
>>323
ドゥルっとwwwwwww
思わず声に出しちまった日本語だ
ちゃんと発音できるのね、初めて聞いた音の響きだ
325オリーブ香る名無しさん
寒い日に時々やるのが、適当に野菜と肉を煮込んだスープにスパゲッティをバキバキ折って入れること
小麦粉で少しドゥルっとトロミが出てうまい