ジョリーパスタ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
引き続き語るのだ

▼前スレ
ジョリ−パスタ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897549/
2オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 18:15:32 ID:MIjo/oWY
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) 新スレ仲良く使おうねー
    (∩∩)   (∩∩)
3オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 18:34:26 ID:6bDt/IQl
>>1

スレ立て乙です!
4オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 18:52:58 ID:03bjH/K1
>>1
スレ立て乙
ありがと(・∀・)
5オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 19:29:44 ID:FfwWOFpi
>>1

    乙
6オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 19:33:32 ID:9AqPFucJ
>>1
スレ立て乙〜!
7オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 19:47:56 ID:RbwiqaNT
スレ立て乙!

今日ドナに行って来たが、やっぱりジョリパの麺の方が好きだな。
と思っているキャストもうすぐ3年目。
8オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:44 ID:qvcfzeq0
>>1
乙。
明日久しぶりのランチだ。
9オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:34 ID:FfwWOFpi
今まで数々のジョリパスレがあったが荒れずマトモに
パート2まできたのはコレがはじめてではないかな?

前スレ最後のほうで気になったんだが、
ピザって冷凍になるの?

「手作りピザ」ではないのでは・・・・
10オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:41 ID:6bDt/IQl
冷凍した生地を解凍して・・・揉むって事?
揉むっておかしい表現だな〜、練る、かwww

一応・・・手作り・・・?orz
11オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:01 ID:RbwiqaNT
>9
今まで店でピザ生地を作ってたんだけど、それが冷凍配送になった。
うちの店ではもう冷凍になってる。悲しいが

まあ、焼く直前のものが冷凍になってるわけじゃないから
ギリギリ手作り…なのかなぁ。
12オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 23:12:03 ID:MIjo/oWY
ケーキは元々冷凍配送だったんですかね?
それとも奥でパティシエが作ってたのかな?
13オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:54 ID:RbwiqaNT
バイトでもってるような店にパティシエなぞいるわけがないw
冷凍配送ですよ。
147年目:2006/02/03(金) 01:42:59 ID:1BjKaGuy
久々に覗いてみたら新しいスレ立ててくれている
人がいてうれしかった。
かなり昔はモ○ティというところに
電話で発注していて、翌日に宅急便で届いていた。
冷蔵のケーキがね。
でもこないだ社内報か何か忘れたけど、パティシエを採用する
とかって書いてあったぞ。
なんか思ったけど、お客様は料理はもちろんおいしい方が喜んで
くれるし、前の作り方のほうがおいしかったという意見も
すごくわかる。でもサービスでカバーできる部分もあると思ふ。
多少まずくなっても、すごくいい感じの店員がいたら
来てくれる回数は減っても、必ずまた来てもらえる!!と
思いながら毎日頑張ってる。でもやっぱりぺぺもそうだけど
前の方がおいしかったと思う。
このモヤモヤした気持ちをどうにかしたい。。。
15オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 08:06:09 ID:Y/hQ/ilB
パティシエを採用する経費をパスタにまわして欲しいよな〜。
そりゃ、ケーキもウマイいに越したコトはないが・・・。ケーキなら
ケーキ屋で買えるし、食えるもんな。男性側の意見としてはパスタ美味いヤツ
ガツガツ食って、コーヒー飲んで終わりだからな〜。
16オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 15:09:27 ID:4yv5ycho
ジョリパに勝るティラミス、食べたこと無いんだよなー。ケーキよく食べるけど。
17オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 17:50:42 ID:lwF2Pqam
モツァトマ辛めにしてって言ったら、自分でして下さいって、鷹の爪の粉&汁出されたーーー
全然風味とか感じねーーし馬鹿じゃん!!!!!!!
18オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 21:41:29 ID:W+j5yIvV
なぜパティシエなんぞ採用するかな〜。
それってジョリパ? ピィッツェリアジーなんとかじゃないのか?
7年目さんの言うこともよく分かる。マジで。
しかし今のままでは大手、例えばサイゼリア等のは負けると思う。
サイゼリアのほぼサービスとはいえないマシーンのような接客にも。
味はジョリパの方がよいかもしれないが、
トータル的にジョリパに軍配はあがらないだろう。
19オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:50 ID:HOq5QVMT
ジョリーパスタって名前がイタリアぽくないから変だという感じのレスがあったけど
花子レストラン、みたいなかんじで組み合わせてるんだと思えば別にどってことない

それよりも俺が許せないのは

グラッチェガーデンズ(だったかいな?)
20オリーブ香る名無しさん:2006/02/04(土) 01:29:31 ID:UMztWh4g
いじめられてくたびれ果てて辞めた元ヘボ社員です。
くやしいから料理は覚えてから辞めた。変人だけど料理はうまい店長でした。
昔からの人の中にはほんと職人みたいな人がいるんです。
今でも実家でたまにスパ作ったげると家族が喜んでくれるのが救いです。
普通にそこらのパスタ屋のニンニクのソテー加減は食べれたもんじゃない
と思うくらいになっっちゃったし、異動が多かったから箸でもトングでも
麺巻けます。
得たものもあったと思うけど、今のジョリーパスタは得るものない
と思う。 キッチンもダイニングも。
いじめられなくても時間数つけてくれても戻る気ないです。
21オリーブ香る名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:30 ID:kGNltW+M
>>1
スレ立て乙だけど、
なんで公式サイトのURLを貼らないのだ

スパゲッティ・ピッツァ ジョリーパスタ
http://www.sundays-sun.co.jp/jp/top.html
22オリーブ香る名無しさん:2006/02/05(日) 00:43:40 ID:AG2Ymhb8
          ?????
         ????????
           ????????
            ????????
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃
            ??  ?????    ???           とっとと潰れろ
           ????? ????? ?????         
        ???■??????????■????
      ????   ???■■■??  ????
23オリーブ香る名無しさん:2006/02/05(日) 19:05:49 ID:FxJ11RC3
何の絵だ?



            とっとと教えろ
24オリーブ香る名無しさん:2006/02/06(月) 14:52:46 ID:mkpuPYbF
                          ''゚フ ドゴォォォ
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) もうダメぽ
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
    ⊂ニ○ニニニニニ⊃   :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
25オリーブ香る名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:08 ID:GgCSqjC6
明日の昼はカルボナーラ
…何故「ジョリーパスタ特製」と頭にネーミングされたのだろう
26オリーブ香る名無しさん:2006/02/07(火) 13:57:10 ID:Txs+pxdL
>>23
バーヤトラップのシルエットからするに、
ディズニーのシンボルの鼠っぽいな
27オリーブ香る名無しさん:2006/02/07(火) 14:07:08 ID:N8vsjkhJ
>>23
バーヤトラップのシルエットからするに、
ディズニーのシンボルの鼠っぽいな
28オリーブ香る名無しさん:2006/02/07(火) 19:56:27 ID:YH4lk8cG
昔よく行ったが海賊風ペペロンチーノが美味かったな。
チーズとウインナーをトルティーヤで包んだ奴も必ず一緒に頼んだ。
29オリーブ香る名無しさん:2006/02/08(水) 22:23:03 ID:1PcJbk1D
トルティーヤじゃないよ〜。
メキシカンじゃないんだから。

あれはピザ生地をちいさく伸ばしたやつだよ。
30オリーブ香る名無しさん:2006/02/08(水) 22:28:30 ID:NGT9qh82
トルティーヤ…
次の新メニューにそういう風な名前のあるわな。
31オリーブ香る名無しさん:2006/02/08(水) 22:56:42 ID:PSpsIYkg
ペペロンチーノ、前とぜんぜん違うね。今のはコンビニで売ってるソースで作ったような味。
32オリーブ香る名無しさん:2006/02/08(水) 23:07:16 ID:U7CJL4Tu
今はソースで作ってますから。
33オリーブ香る名無しさん:2006/02/08(水) 23:40:38 ID:1PcJbk1D
味が落ちたのは許せるが、値段が落ちないのは許せん。
これで人気も落ちる。売り上げも落ちる。

こんなオチで落ち着きました。


             おちまい
34オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 01:41:39 ID:0eLWIJm1
ファミレスで「ガッツ」とだけ 書いておいたら、
普通に 「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した。
35オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 05:50:32 ID:qiMPmrLk
古いコピペだね。
36オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 06:09:16 ID:YJIdqWuB
ミィッートグルゥメェォオ!
37オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 19:26:15 ID:CQIHoc1+
一昨日、久しぶりに体重を測ったら92キロあった
週1に減らそう・・
38オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 19:31:05 ID:xskVVIGv
>>37
そのままでok牧場
39オリーブ香る名無しさん:2006/02/09(木) 23:35:01 ID:CQIHoc1+
さっき風呂入った後測ってみたら91キロだった
因みに、以前はペペロンチーノだったが最近はカルボナーラ食べてる
こっちの方がカロリー高いのかな?
407年目:2006/02/10(金) 00:48:58 ID:s9iDDBGr
本当に今のままでは、そこら辺のファミレスに
負けてしまう。メニューの下に辛さやにんにくの調整
ができるものもございますって書いてるのに、
辛くしてって頼まれると一味唐辛子出すように
言われてる。和風のパスタには醤油・・・
なぜそんな少しの要望も聞いてあげられないのか?
研修等で理由は聞いたけど、やっぱり???と思ふ。
お客様にケンカ売ってんのか?
そしてパスタの醤油系は、昔使っていた煮干エキスの方が絶対
おいしいのになぁ。
今の和風調味料は甘すぎて気持ち悪い。
湯きりの仕方も人によって違いが出るのならバラツキを
なくす為のレシピとは言えない。
どうせバラツキが出るのなら前のおいしいレシピに
戻した方が良いのではないかと思ふ。
どうせ同じものを同じ人が作ってても
すべて同じ味になるとは限らないんだから・・・
それがアルバイトの人ならなおさら。
41オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 01:24:57 ID:psUjyU10
私は以前、地元の(同グループ)フラカッソへよく通っていました。
主に注文するのは「ソーセージとしめじのペペロンチーノ」(600円前後だったか?)
しかしやはりファミレス。値段のわりに量は本当に少量、大盛も無しです。
まぁ仕方ないのは理解していましたが、満足感までは感じていませんでした。
たまに自転車や車で足を伸ばしてジョリパスへも行っていましたが、
結構距離があるので面倒な感じが少なからずありました。
注文はもちろん「チョリソとエリンギのペペロンチーノ」
美味しいけれどちょっと遠い。

ある時期、行きつけのフラカッソのサービス・店内の清掃レベルが極端に落ちました。
それを機にフラカッソへ行くことはなくなり、遠出してでも・値段が上がっても、
明らかに美味しく・明らかにボリュームもある・パスタは違うし・
しめじやソーセージよりもランクの高い(?)エリンギやチョリソを使い・
辛さ調節までしてくれる・エリンギがこれまた鷹の爪に合う!・・・
足を伸ばすには充分価値があると思いジョリパスの方へ通うようになったのです。

それ以降のことは御存知の通り・・。
フラカッソへはあれ以来今でも行っていませんが、もしかしてあちらも更に・・?
今回は、ジョリパスへ通うようになった前の話を書いてみました。
42オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 01:25:06 ID:M0FVqVgC
うちはちゃんと鷹の爪で辛くしてるがのう…店長によって違うんか?
十本程度じゃ満足しないお客さんもいるがな。一味唐辛子じゃむりぽ…。
43キャストの・・・:2006/02/10(金) 01:26:47 ID:VJkkhuA1
キャスト集まれ!
44オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 14:38:29 ID:MtGzIGHN
まずくなったけど来客比はアップしてるなんて・・・
45オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 15:46:40 ID:E/dKiY7l
えっ来客アップしてるの?
去年の何%なの?
くわしく教えて!
46オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 16:03:56 ID:tK/Fe28N
結局ただ前の味と違うというだけでごねていた
環境の変化に適応できないジジイどもは
ごく少数だったということだよ。
47オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 17:44:08 ID:es+EcrYK
ジョリーパスタ大好き!!今年入って初めて今日食べ行きます!ピザとパスタ、両方食べれる幸せー
48オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 01:04:08 ID:NGiVW9zT
>>45
かってな推測だけどさ
もしかして、店舗数が減ったから
客がかたよっただけじゃない?
49オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 01:55:26 ID:hlaqCDFw
チーズフォンデュうまいと思う
50オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 17:32:25 ID:u4ar8Iwq
味が落ちるちょっと前からコーヒーはおかわり自由になったね
ホットだけだったのにアイスも
51オリーブ香る名無しさん:2006/02/11(土) 21:07:32 ID:yBJCyyD8
久しぶりに食べてきた。カルボナーラとピザ。
ホウレン草と目玉焼きがのったピザ…まあまあでした。
52オリーブ香る名無しさん:2006/02/12(日) 02:28:51 ID:APD955Df
またレシピ改正されるんだよね…
確かに作業の効率化を図ったりコストの削減をしたりするのは大事だけど
上の人は食べてくれるお客さんのことを考えて欲しいな(´・ω・`)
53オリーブ香る名無しさん:2006/02/12(日) 09:54:17 ID:rEdKNuwT
続々潰れてます^^
54オリーブ香る名無しさん:2006/02/12(日) 20:41:26 ID:874SPnx/
で、実際客増えてんの?
増えてるなら会社の作戦成功だけど。

現社員・キャスト諸君、レスを待つ!!
55オリーブ香る名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:57 ID:HN5p1wCD
キャストですが、あまり変化はないかと…
来客比アップはあるかもしれないが>>48さんの推測が正しそう。

新メニューも和風パスタは和風調味料を入れるままだから甘ったるいし
なんで会社はこれが良いと思ってるんだろ?
でもアルコールドリンクは爽やかで美味い。デザートもアイスが美味かった。
このへんを目当てに来るお客さんがいるのかはわからないけど…
56オリーブ香る名無しさん:2006/02/12(日) 23:59:26 ID:tfFAjBuU
キャストの方に、
「味が変わったので、もう来て貰えないかもと話していたんですが
 また来てくださってるので嬉しいです」
と声を掛けられると複雑な心境になったり心苦しくなったりします…。
57オリーブ香る名無しさん:2006/02/13(月) 00:54:03 ID:4kRnxrqC
昔からの常連さんはジョリーパスタが好きで、味が変わっても来るのかもしれないけど
初めて来たお客さんは今の味で満足してるのだろか?

美味しい!また食べに来よう!

そう思ってくれるような料理を出さなきゃ売り上げなんて伸びません。
初めて来たお客さんはもう来なくなる。また、下手したら常連さんもあまり来なくなっちゃうかも。
この会社の今の方針は、会社にとってもお客さんにとってもマイナス面が多い。
食べるからには美味しいモノ食べたいだろうし、店員もお客さんの笑顔見たいんじゃない?
私は後者。複雑な気持ちのキャストの一人。
587年目:2006/02/13(月) 02:35:04 ID:wtMsqxrr
今の味でもおいしいとは思う。・・・が!!
前のレシピに比べたら、7割くらいの味じゃないかな?
でもウチの店は結構来客比アップだよ。
常連のお客様も味は変わったけど、おいしいよ〜なんて
言ってくれる。
意外とお客様はそこまで思ってないのか??とも思う。でもやっぱり
従食で食べたいものがなくなったのは事実・・・
59qういっく:2006/02/13(月) 09:54:41 ID:N30VF+SK
メニューが変わって一度、家族で行っておいしくないと
思って以来一度も行ってません。
醤油系パスタの味変わりとチョリソのソテーで本数が
少なくなったのがすごく残念。
昔の味に戻れば、また月に1度は行ってみたいです。
裏を返せば、このままの味だと絶対行かないと思います。
60オリーブ香る名無しさん:2006/02/13(月) 11:34:36 ID:F7G3rX6y
新メニューのハバネロソーセージは相当からいぞ・・・
ポーションは3本だがとても一人じゃ喰いきれない
6144:2006/02/13(月) 16:17:53 ID:2UAX0Evi
遅レスすまん。確か104%だったと思う。売り上げは落ちてた。
62オリーブ香る名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:06 ID:PDLqbajo
おおっ104%か〜。いいじゃん。
内部を知らない方に説明しておくが、
去年の今月、客の来た数を100%とすると
今年の今月は104%になったということ・・・って説明いらなかった?

来客が増えてるということは、貴方の店は成功だよね。
売り上げダウンは会社も想定内だと思う。

パスタと関係ない会社事情すみません。
63オリーブ香る名無しさん:2006/02/13(月) 23:10:09 ID:pvZ731y7
>>60
ハバネロソーセージって期間限定メニューじゃなくて?
辛いなら一度食べてみたいですね。
今度行ったら確認してみます。
64オリーブ香る名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:50 ID:aSet/J2v
まだハバネロ始まって無い店もあるので注意を!
かなり辛いっすよww テンションは上がりますが(^▽^;)
65オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 00:42:04 ID:3F8pYnQ1
最近の辛いものブームに乗っかるってのは分かるけど
ハバネロソーセージはただ辛いだけって気がする…
さらに、作る方もやる気がほとんど起きないサルサソースを添える新メニュー達
正直なところ新メニューってそれ程美味しいの無いと思うよ
66オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 03:01:03 ID:JYH03YuY
チーズもちはなかなかだったと思う
67オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 10:13:13 ID:z8xATZ+q
ドリトスが置いてあって何かの付けあわせなんだろうと思っていたら
そのものメインなんだねww
68オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 22:12:28 ID:qXKeigAj
>>48
それは無いと思うよ。うちの他に3店舗あるけどどこも潰れていない。
69オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 22:29:30 ID:6FZR862r
店舗同士の客の取り合い懸念して店舗へらしたでしょ
70オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 22:32:06 ID:gX3f/GdL
残念、今日行ったらまだハバネロソーセージ出てませんでした。
辛いものブームなんですか?
まぁブーム関係なしに昔から辛いもの好きな私としては、
ブームをきっかけにして、大当たりの可能性を秘めたメニューが
次々と登場してくれるなら大歓迎です。
71オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 23:21:41 ID:I5y0cYwV
ハバネロソーセージの辛さは暴君ハバネロの2倍弱といったところだろうか?
一応、のどまでヒリヒリするくらいだから普通の人が食べたら結構な辛さ。
辛いもの好きな人はどれくらい辛いのが好きかの程度によるけど
俺はテレビに出るような激辛の店に行くので辛いモノのうちには入らないと思った。
でもピリッとしてて美味しかったよ。
72オリーブ香る名無しさん:2006/02/14(火) 23:42:00 ID:G5AiMMKX
そのハバネロソーセージとやらで、ペペロン作ったらウマイかも。
73オリーブ香る名無しさん:2006/02/16(木) 21:03:30 ID:bTgcsLue
チョ利祖で」よくね?
74オリーブ香る名無しさん:2006/02/17(金) 08:00:51 ID:Fu0vsU5P
今のペペロン辛味に欠けるからさ、かじりながら食べたらどうかなとちょい
思ったのだが・・・。そのものの辛味であって、パスタ自体の味が変わらな
いから、確かにチョリソでもいいかw
75オリーブ香る名無しさん:2006/02/18(土) 00:30:32 ID:zvs1XQWL
ハバネロソーセージ、来週ぐらいに出るらしい。
楽しみ楽しみ♪
76オリーブ香る名無しさん:2006/02/18(土) 01:50:58 ID:8jtxD7Pl
一般の店舗では2/22からだお
77オリーブ香る名無しさん:2006/02/19(日) 17:32:18 ID:7MSKb5Oa
2/22は水曜日だな。手帳のカレンダーに印付けた。
78オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 02:29:23 ID:NeeyyhEu
初日に食べに行くなんていい実験台にされるだけだお
79オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 06:05:47 ID:SA1XJeyh
新メニュー初日に行くなら、なるべくすいてる時間帯にした方がいいよ。
その方が中途半端なのが出てくる可能性が低い。
80オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 08:19:15 ID:CF2s2iNX
中途半端なのが出てきたら
一口食べておもむろにフォークを置き
「勘定はここに置いとく」
これで店を出ればいいんだな
81オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 18:38:03 ID:Gj2hkSJg
消費税も忘れずになwww
82オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 19:06:58 ID:W2zzGvcE
バッシング、クリーンアップも手伝ってくれ。
83オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 22:02:49 ID:NFr4wqnz
なんだか初日第一号のハバネロソーセージを食べたくなってきた
・・って、ハバネロソーセージの話しか出てないけど
他にも少し新メニューは出るんだよね
84オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 22:52:12 ID:uBz7fa25
前のペペロンチーノが食べたい。ジョリーパスタ以外のチェーンであんな感じの、
おいしいぺペロンチーノないかな?にんにくのソテーとこんがり焼いた唐辛子の。
85オリーブ香る名無しさん:2006/02/20(月) 23:42:45 ID:Gj2hkSJg
>>84

おいらも同じ事考えて、あちこち食べ歩いてはみたんだけど、前のペペロンに
似た味の店には今の所出会えてない・・・orz

家で作るようになって、少しは諦めついたんだけど。やっぱ前のペペロン食いたい
よなぁ・・・
86オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 01:08:44 ID:/swL603q
ぺぺも手抜きになったよなぁ〜。
味にばらつきが大きいとかで出来合いのソースを使うようになったが、やっぱりちゃんとにんにくに火を入れて作るほうが圧倒的にうまい。
ぺぺ、タラコ、しょうゆ系は正直食えない。
以前はこいつらも好んで食べていたが、最近は鳥クリーム、モツァトマ辺りが主食になってる。
なんだか調理の簡略化で大事なものを失ってるのではないかと思う今日この頃・・・
87オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 11:52:51 ID:dLZpLEE3
味のバラつきはあったとしても「本物感」みたいなものが前のペペロンには
あったと思う。今はコンビニのペペロンチノと大差ない気がして、何だか
味気ないよな・・・
88オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 13:00:38 ID:b14rykGJ
新メニュー食べた人レポよろしく。しかし俺ら若い人にとって何の魅力もないメニューだな
897年目:2006/02/22(水) 17:43:29 ID:ul3hYEEh
ごぼうのサクサク揚げがまあまあ人気だったよ。
ウチはちょっと早くはじまるから、ピザ場のキャストは
正直ラッシュがかかると前菜の多さに困惑すると思う。
から揚げはなんだか粉っぽい飢餓する。
ボンゴレやカプチーノがなくなったので
お客様からは「イタリアンじゃない」とか結構
厳しい意見もあった。
ココアパウダー置いてるから出来る限りは
要望を聞くようにはしてるけど。。。
90オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 18:47:43 ID:N3YmLSFO
>>89
乙です
自分も確かに「イタリアン」じゃなくなってきてると思う
追加された新メニューでイタリアンと呼ぶにふさわしい物は無いし…
正直ドリトスとかふざけてる
91オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 19:07:11 ID:TwR6+xmo
ぶっちゃけ、『きのこの(ry』は、値段高いクセに麺が極太のびのびで黄色い見た目と酸味がある。

俺にはゲロとしかおもえなかった…orz
9284:2006/02/22(水) 21:53:44 ID:TjUVD7J5
僕も食べ歩こうと思ってちかくのカプリチョーザという店に行ってみました。
ぺペロンチーノじゃないけど、トマトとにんにくのパスタはまあまあうまかった。
93オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 21:54:19 ID:dLZpLEE3
う、わ・・・。何か読んでると今回も期待できそうにないな・・・。
もう随分行ってないけど。トホホ。
94オリーブ香る名無しさん:2006/02/22(水) 22:34:30 ID:J4hO9ApF
初日にハバネロ食べに行こうと思ってたけど、
今日はバタバタ忙しくてジョリパまで行く時間がありませんでした。
残念・・
9585:2006/02/23(木) 07:56:40 ID:eipx3c1u
この辺は田舎で、カプリチョーザとやらはないんだよな〜orz
車で一時間ちょいの都心に出ればあるかも知れんけど・・・。
ちゃんとニンニク使って欲しいよな。昔のペペロンが恋しい。
96オリーブ香る名無しさん:2006/02/23(木) 21:13:37 ID:F2nk4VUg
カプリチョーザなんかなくてもいいじゃん
量ばっかり多くてまずいよ
97オリーブ香る名無しさん:2006/02/23(木) 23:59:54 ID:7KN7WTep
ハバネロソーセージってトマトソースのパスタに入ってたのね
ペペロンチーノに入ってるものとばかり思ってました
まぁあれはあれで美味しかったかも
987年目:2006/02/24(金) 16:48:28 ID:BtabFrZB
<<97
きっとそれはランチメニューだね。
グランドメニューにはチョリソみたいにふつうの
ハバネロソーセージがある。
前菜増やすのはいいと思うけど、もっと
考えてほしい。
99オリーブ香る名無しさん:2006/02/25(土) 16:18:52 ID:77FOcNGa
遂にボンゴレもなくなってしまいました
近所でボンゴレ喰えるとこがなくなったぞヲイ!
100オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 01:04:45 ID:f62EfO5J
今日ハバネロトマトのパスタ食べたが、思ったよりうまかった。
めちゃ辛いかと思ったけど、直で食べるよりはいくらか中和されてて
ちょうどいい辛さだった。
やっぱパスタはランチメニューの方がお得なのかなぁ。
101オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 02:49:10 ID:PbPOUeMU
ビーフエリン復活希望!
102オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 04:46:34 ID:RR2jGQO4
ビーフエリンギは今使ってる食材でもだいたいコピーできるよ。
店舗によっては旧メニューを作ってくれるところもあります。
103オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 10:30:54 ID:10la+pvM
何故シチリア、フィレンツェ、ビーフエリンギを無くしたのか理解に苦しむ
材料まだあるじゃない
104オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:13 ID:EpU8x6fz
どれも売れ筋だったよな。
105オリーブ香る名無しさん:2006/02/26(日) 19:17:08 ID:DoKHu2Tf
ボンゴレが無くなったのは理解できん。味も悪い。だんだん無国籍料理店になりつつあるのが寂しい。

あと、グラーッツィェとかプレーゴとか言うのやめたの?
106オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 01:20:17 ID:AJQUIy2r
>>105
自分の店でもグラッツェとか言わなくなった

ホールトマトソース使うメニューが少なくなってるから、
フィレンツェぐらいならあってもいいかもしれないね。
個人的にはカラブレーゼが好きだった。
107カルボ:2006/02/27(月) 06:31:13 ID:PDQD8fGf
やることがコロコロ変わるね。
おいしいメニューもドンドンなくなるし。。。
108オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 18:58:27 ID:STy4BjP5
やることがコロコロ変わるのは、必死な証拠だね。
あーでもない、こーでもないって焦ってんだろ。
109オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 19:29:07 ID:nt4AK9th
iMacやiPodはデザインをコロコロ変えることで
今買っておかないと次ぎ変わっちゃうかもしれないから
買い控えしないし新鮮さも保てる。
マーケティングの素人が思いつきで批判するのはやめてくれ。
110オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 19:31:33 ID:E0wd/9ha
まず味のバラツキをなくして、それを保ちつつ味の向上を図っていくそうだよ。
今が底辺として、これから美味しくなっていけばいいのだが…
111オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 20:19:57 ID:KbyHKoGe
あんなので味が向上するわけない。
あと、今のマニュアルでも味が統一されてるとは思わないんだが。
単に全て不味くなっただけ。ペペロンチーノ系最悪。
112オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 21:29:09 ID:Y5T40nli
辛味オイル反対
113オリーブ香る名無しさん:2006/02/27(月) 23:09:37 ID:b5KYK9nT
別に何かに優勝したわけじゃないけど
ジョリーパスタで交換してもらった大きいお皿(緑)を部屋に飾ってる。
あの懐かしのペペロンチーノ…
♪皿を見〜れば思い出す〜〜おいしいペペ〜遠い空〜
114オリーブ香る名無しさん:2006/02/28(火) 01:12:58 ID:a2iY+11g
>95
カプリチョーザは10年くらい前に既にイタリアンの心を捨ててましたって店なので、
はっきりいっていかなくていい。

何故か関西では未だにカプリチョーザが庶民の好きな店TOP10のTOPだったりするけどな。

それより食べ歩くなら近所の地元風のイタリア料理屋とかいこうぜ。
パスタがメインですとかとぼけたこといわれても、それなりに結構
美味しいなーと思うこともおおいです。
115オリーブ香る名無しさん:2006/02/28(火) 01:13:52 ID:xmiZMoKj
>>109
さすがプロ
ipodと外食産業を結び付けるとは。
不具合多発でも次を出せばだいじょうぶってか
116オリーブ香る名無しさん:2006/02/28(火) 01:20:59 ID:U6XRHc6t
辛味オイルの使用も味のバラツキを改善する一環なんだろうね。

確かに以前と比べると、味にバラツキはなくなったのかもしれないが、
ペペなんかは特にレトルトの商品を提供する感じにはなってる。
うまいものを早く、正確にという会社の思想が正しいのかは分からんが、
こういった意見もあることは理解して欲しいと思う。
117オリーブ香る名無しさん:2006/02/28(火) 03:04:24 ID:xmSAxYTI
辛味オイルの件に関しては会社も検討中だよ。あれが不味いのはさすがに気付いてるw
辛味オイルを別の種類にするとか、もっと別の方法で辛味を出せればいいんだけどね。
鷹の爪を炒めるのは作る人によって味にバラツキが出るから、当分は元に戻らないんじゃないかなあ…
今は味の統一が最重要で、どうすればバラツキを無くしながら美味しくできるかを模索してるところ。
今までのジョリパは味が優先で統一は疎かだったから、美味しさと味の統一を両立させるのがきっと下手なんですね。
118オリーブ香る名無しさん:2006/03/02(木) 11:18:06 ID:u0Npwmxy
まあ、マズくなったっていうのは従業員の意見だろ。
一般客の意見はどうなの?
実際既存の店の売り上げはどうなってるの?
119オリーブ香る名無しさん:2006/03/02(木) 12:18:09 ID:J1x7Nkjp
俺、客だけど。マズイ、ペペロンなんてめっちゃ味落ちたと思うよ。
120オリーブ香る名無しさん:2006/03/02(木) 20:00:14 ID:Z/6kDdk+
他人事だと思っていたら、
私の行きつけのジョリパスにもラーメン屋の魔の手が・・しくしくしく(涙)
121オリーブ香る名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:16 ID:z8lElM0M
え?
過去比でまずいが
長居するならコストパフォーマンスはいいんじゃ?
飯だけならコストパフォーマンスは普通

ってとこじゃない?
過去と比較してまずくなるのが憎らしいので評価はマイナスによりがちだけどさ
122オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 01:01:23 ID:abPWbr6N
料理が不味くなればレストランである以上
値段、サービス以前に評価は落ちるだろうね
123オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 12:44:06 ID:9cyPEthp
数回であれ複数回行ったら、誰しもが比較するんじゃないかな。
店員は客を呼べるよう努力し、
客は食べて「ごちそうさま。(美味しかったら)美味しかったよ」と言って帰る。
もちろんマズかったら、(キレるのではなく)一言コメントもしてみる。
来店すること自体が評価だという考え方も分かるが、
普通以上美味しければ何も言わず、マズい時だけ文句を…では悲しいと私は思う。
私が重く考えすぎているだけなのかもしれないけどね。
両者にとって心地よい『お店』になればいいな。

『料亭☆ジョリーパスタ』になるように
124オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 18:34:21 ID:6qHCp8Oi
ってかさぁ〜開発やってる人も何人かいて試食だって何回もやってんだろうに、なんで誰もまずいの批判するやついないんだ?
今はコンビニですら味にこだわってんのに!
125オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 19:11:16 ID:Mb7X7TaS
>>124
それよ、それ!明らかにマズくなってると解っててなのか。
解らないのか、その辺知りたいな・・・
126オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 19:46:07 ID:x9kkEVnD
つまりこうだ。

開発えらい奴「どうだ、これ美味いだろ」
  社員A 「はあ・・そうですねぇ・・・」
  社員B 「ま、不味くはないよな・・」
  社員C 「最高だと思いますよ」
開発えらい奴「そうだろ、そうだろ。これがイタリアンだよ」
  社員A 「そんなモンすかねえ・・」
  社員C 「新しい味ですよね」
  社員B 「・・・・・・」
開発えらい奴「よし!次はこれでいってみよう」

マジこんなカンジの悪寒。
風通し悪そうな会社だもんな。 
127オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 20:27:28 ID:Ik4pggUz
そんなの俺が許しても闇の組織がゆるさん
128オリーブ香る名無しさん:2006/03/03(金) 22:48:53 ID:15QORxjm
今のマニュアルに、はっきり「不味い」と声を挙げてる店長やマネージャーはいるよ。てか、ウチの店長はそう。
上の方まで声が届いてるのは間違いないと思う。
ただ、それが少数派なのかね?反映はされてないよな>今回のメニュー
129オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 01:06:24 ID:V5KQHEqv
従食でピッツァ食べたんだけど…なんか違う
冷凍生地になって味が落ちたと思うんだが
130オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 02:09:39 ID:CCQjYhTf
昔のメニューはたしかに美味かった。従食もよく食べてましたよ。

ある日、込んでる時間帯に自分の店に行って食べる機会があったのですが、全くの別物ですね。
ソースに火を入れすぎ、盛り付けは汚いし、不味くて普段の従食からは見当もつかない。
忙しい時に呑気に従食食べてる従業員なんていませんからね。
急いで作った料理の味がどんなものかを実際に知っている店員は少なそう…。
お客様はこんな不味いもの食べて金払って帰ってるのですね…
もちろん私も思いましたよ、二度と食べに来ねーよ、と。時間と金をドブに捨てたようなものです。
作ってる側は美味しいと思ってたのかもしれませんが(事実私もそう)
会社はこういった問題もあることを見つめ直したのでしょうか?

お客様が二度と来てくれなくなるのはお店にとって脅威です。
多少味が悪くなっても、「まずい」ものを出さずに問題なく食べれる味をキープすることによってお客様を繋ぎ止めておきたい。
と、会社はそういう考え方に転換したそうです。

今は簡単なレシピで良い味を出せるノウハウがないのでしょう…
131オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 02:38:07 ID:nlPDGrbq
自分、某店のナンバー2やってるけど、
ここに書き込みしてる香具師の中で
まずいまずいいってるの
お客様であれば申し訳ないが
社員、キャストであれば終わってると思う。
ちなみにうちは、調理技術とサービスの向上で
新マニュアル以降売り上げ上がりまくり。
どうみても
他の店舗がまずいの言い訳にして
努力しないおかげです。
本当にありがとうございました
132オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 04:14:00 ID:r/UUWUQg
>>131
え、それじゃオタクは美味くなったとか思ってんの?
サービスの向上て、今回のマニュアル変更でなんか出来るようになった事、あるの?
要はさ、今までのマニュアルじゃ作り手によって100点にも80点にも50点にも20点にもなっていたと。それじゃ困るから、誰が作っても65点になるようにしましたよっつうメニューじゃねーか。
そりゃ、今まで50点程度の店にしてみりゃ改善だろうさ。それで来客増えたって言われても…。

いや、狙いは解るよ。せめて80点位は取れるマニュアルにしてくれって言ってんだよ。
133オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 08:52:53 ID:IM6grT+S
確かに132さんの言うとおり。味はあきらかに落ちて、簡単に作れるようになっただけ。僕も、ぺぺとボローニアについては上に元に戻すように言ってます。         でも、元に戻るまでは今のマニュアルで結果をだすしかないんで。
134オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 16:21:06 ID:rpe3Pm9B
食べられなくはないよな…くらいの気持ちで経費削減やら時間短縮やらとかが結局優先なんでしょ?
でもさぁ〜飲食店なんだからそんな事を一番に考えてる事が理解できないよ!
おいしいもの食べて喜んでもらったほうがいいに決まってる!
味がよくなるならまだしも味が落ちるなんて飲食店やってけなくなるのと一緒!
135オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 17:48:07 ID:UgqkkSui
うまいもん食いたくなったらもっと高い店行くから気にするな。
136オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 18:26:31 ID:uiJravmM
キャストの苦悩も解るし、上層部の考えも納得できる部分はある。
けど、客の立場の俺としては旨いモン食いたい、ただそれだけなんだよ。
その辺のファミレスの方がマシだと思われた時点で、そこまでじゃないのか?
ファミレスより値段設定は高めなんだからさ。難しい事色々言われても客に
は正直関係ない。旨いペペロン食いたい、それだけなんだけどな・・・。
137オリーブ香る名無しさん:2006/03/04(土) 19:10:26 ID:HfaM5ouO
>>136
昔のぺペロン好きなのは分かるけど、味は脳内で美化されるから
同じくらいおいしいのには出会えないと思う
138オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 00:51:17 ID:0tyE6Fat
確かに忙しい時間にうまい料理が出ているのかは疑問に思います。

最近は味覚センサなどの技術も発展してきたため、
鍋の中でにんにくを炒めたときに時々刻々と変化する味を
調理する人間に提示するような調理補助システムみたいなものがあれば
どんな人間が調理しても一定の味を再現できるようなことにならないかと
考えている。
技術があればなんとかなるはずw
139オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 10:22:02 ID:GURtC9sh
ジョリーパスタも,米牛肉輸入賛成企業だから,
気をつけれ〜!!!
140オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 12:21:28 ID:E/9F7Mfd
なに!
ミートソースが危うい!

つーかはなからまずくて食えたものじゃない
141オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 15:28:16 ID:a/Pq5TLL
ミートソースも妙に甘ったるいのに変更されたのが理解できない。
142オリーブ香る名無しさん:2006/03/05(日) 20:00:23 ID:3tzy9v4T
今日久々にジョリパへ。初めて「辛目」をお断りされてしまった・・・orz
確かに脳内美化してるかも知れんけど。不二家は昼少し過ぎてもいっぱい
だったが、こちらはガラガラに空いてて。そろそろここもヤバイのか??と
ふと思ってしまった今日・・・
143オリーブ香る名無しさん:2006/03/06(月) 16:10:35 ID:LZB86TRB
上のほうに、昔は作り手によって100点にも20点にもなるとあるが、指導してないだけだと思う。
社員がきちんと指導すれば、昔のだって安定してうまく作れる。
うちの店に、ニンニクアッセ丸焦げにしてもかまわず出す奴いたが、そういうところきちんとするくらい出来ると思うんだが。
144オリーブ香る名無しさん:2006/03/06(月) 19:18:00 ID:SJuCuBzz
その指導がむずかしいんだよ。
だからこんな風になった。
145オリーブ香る名無しさん:2006/03/06(月) 23:36:32 ID:NUiJ/8w5
ニンニクや鷹の爪は弱火で炒めるようになってたからね。
だが、忙しい時に立て続けにオーダーが入ってきた場合は弱火だけじゃ絶対に間に合わない。
仕方なく強火で急いで作るのだが、焦げなければ良いわけではない。
例えば、油に香りがうつらないとか、技術がある人でも強火を使って炒めればそれだけでそっけない味になる。
忙しい時は仕方なく強火、でも普段は弱火でちゃんと炒める。これだけでバラツキも生じる。
これは社員でも店長でも何年も続けてるキャストでも難しいと思うよ。
強火で炒めるのは魚介や木の子とかで、あとは弱火のが多かったよね?
どんな状況でもこれを守れて且つ遅れずに料理を提供出来る人がいたら尊敬します。
それか大して込まない売れない店のどちらかでしょう。
146オリーブ香る名無しさん:2006/03/06(月) 23:46:05 ID:2F+hgeYK
順番を後回しにしてもらってもいいから
鷹の爪を黒く焦がして苦くさせないで下さい
…と言ったらリクエストに応えていただけますかね?
147オリーブ香る名無しさん:2006/03/06(月) 23:46:26 ID:TemeW4SC
少しくらい待たせても、おいしいほうがいいんじゃないの?ファーストフードじゃないんだから
148オリーブ香る名無しさん:2006/03/07(火) 00:10:36 ID:a1gpCVqi
なんかもはや客もダメそうだなww
149オリーブ香る名無しさん:2006/03/07(火) 00:17:20 ID:tRpf7UNT
>>145
最後の一文だけは極端では?
みなまで言わないけど…
150オリーブ香る名無しさん:2006/03/07(火) 00:18:39 ID:7kyQdlCT
後回しにって言うのは色々と問題があるかと思われ・・・

パスタ屋と銘打つならそれなりに考えて欲しいという本音は客としてもある。
コンロと人間をひとつずつペペ用に配置してしまうとか。そりゃ、言うは易し行うは
・・・はだけどさ。

色んなメニューごたまぜのファミレス並の価格で提供してくれるなら、今のでも文句は
言わないけどさ。一応パスタ専門店なら、この辺は何とかならないものかと思う。
「ジョリーパスタ」から、ただの「ジョリー」にするとか・・・。
151オリーブ香る名無しさん:2006/03/07(火) 00:53:33 ID:TjM7N8ua
前菜の種類が増えて、パスタは味は落ちたけどバラツキをなくして統一しようとしている。
ん〜なんとなくサイゼリヤ的になった部分があると思うのは俺だけ?
そうなると値段で勝負になると思うけど、それはマズイでしょ…
ジレンマから抜け出して専門店か、普通のファミレスになるかちゃんとしてほしいよね。
俺は専門店として昔のペペロン食わしてほしいな。
152オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 04:16:34 ID:zXoAOJ8N
今度行ってみようと思うんだけど
一人でもだいじょうぶな店?
153オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 09:48:37 ID:VZ4S3BN6
>>152
ファミレスに一人で入れりゃOKだよ
154オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 13:58:46 ID:XIaqArQW
スパゲティのメニューが多いファミレスだよね
155オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 14:17:32 ID:6OdJUUIy
パスタも出るピザ屋って聞いたけど
156オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 14:20:04 ID:VZ4S3BN6
パスタとピザしかないファミレス。
157オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 15:24:56 ID:XIaqArQW
>>155
IDがちょっとジョリーっぽい
158オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 17:19:41 ID:uJggygDJ
今の味なら値段下げて欲しい。
159オリーブ香る名無しさん:2006/03/08(水) 18:57:28 ID:mWCRToPi
先日友達と入ったんだけど…食べてビックリまずすぎです
160オリーブ香る名無しさん:2006/03/09(木) 00:03:00 ID:rqRiMjk4
>>159
それは前はおいしかったけど、まずくなったということ?
161オリーブ香る名無しさん:2006/03/09(木) 23:50:57 ID:Xp4wfax1
トマトのスープのパスタ好きだったのに、なくなっちゃったね。ミネストローネ味のラーメンみたいで大好きだったのに。
162オリーブ香る名無しさん:2006/03/11(土) 13:09:05 ID:GjVuMmoW
前にバジルペーストとかトッピングできた頃の海の幸のぺペロンが大好きで行く度に頼んでたけど、
急に美味しくなくなってここ1年以上食べてないなー。
最近はイカスミがいちばん美味いと感じるのはおかしいのかな・・・。
163オリーブ香る名無しさん:2006/03/12(日) 07:08:02 ID:WuxmccJb
木の子のスープスパが好きだった(*^‐^)
164オリーブ香る名無しさん:2006/03/12(日) 23:13:40 ID:R34Eb6lQ
メニューにカロリー表記ありますか?
165オリーブ香る名無しさん:2006/03/13(月) 00:11:45 ID:Lq6PX4So
多分…無かったような気がする

店員さんに質問
スップリってメニューの写真だと3個なのに実際は2個ってどうなんだ?
初注文の時は軽くショックを受けたぞ
166オリーブ香る名無しさん:2006/03/13(月) 02:37:10 ID:jPtsBbiS
スップリはメニューの写真も2コですョ!
ただ、1コを半分にわって中身を見せてる写真なんで3コに見えるかもしれないですね。
167オリーブ香る名無しさん:2006/03/13(月) 19:08:08 ID:LM3uhmJC
今日久々に行ったんだけど・・・。
半熟卵のトッピングとかなくなってるの?
168オリーブ香る名無しさん:2006/03/13(月) 20:17:54 ID:xmiZMoKj
食中毒対策が面倒なんだろ。
169オリーブ香る名無しさん:2006/03/14(火) 05:49:05 ID:nn7DHv8W
先月、金曜日の19時過ぎに初めて行ったんだけど、お客さんが誰もいなかった…(笑)
友達とびっくりしちゃったた。まずいのかなぁ、とか言ってた。でも、とってもおいしかったよ!
行ったトコ、場所的にもいい所なのになんで??

やっぱり、パスタ屋さんはランチタイムが混むのかなぁ。
また行きたーい!
…けど、うちから遠い(T_T)
170オリーブ香る名無しさん:2006/03/14(火) 18:48:14 ID:0Q4AoDln
久しぶりに行ったけど、居酒屋を彷彿とさせる
サイドメニューが地味に増えていたな。
171オリーブ香る名無しさん:2006/03/14(火) 21:11:13 ID:gqje4GRs
カムバックガーリックスライス!!!!!!
172オリーブ香る名無しさん:2006/03/15(水) 08:30:45 ID:KNtpxWDu
おい、岩国店がなくなってたけど、(隣のサンデーサンと共に)
どこにいったんだ?移転したの?
173オリーブ香る名無しさん:2006/03/15(水) 17:27:19 ID:R2qkc4U/
つぶれたんじゃなかったっけ?
174オリーブ香る名無しさん:2006/03/15(水) 18:18:42 ID:ZoLWqy2e
前スレで詳しく書いてくれてた人居たような気がする。
バイパスができるから、立ち退きだったけか?
175オリーブ香る名無しさん:2006/03/15(水) 21:48:29 ID:d9jI4vJa
長澤まさみとか上戸彩とか松浦亜弥とかって

意外といい乳してるよね
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
176オリーブ香る名無しさん:2006/03/15(水) 22:01:42 ID:5OgqRLTn
>>172
ついに、お膝元山口まで閉店 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
177オリーブ香る名無しさん:2006/03/16(木) 00:23:00 ID:q1nWGAh6
>>172
10月の日曜にその店に行ったんだけどなぁ。
確かに21時ごろにあの暇さだとつぶれるかもなぁ・・・。自分のところから想像すると考えられないわ。
178オリーブ香る名無しさん:2006/03/16(木) 12:45:11 ID:TKgdOlsI
さっき日替わりランチを食べ終えました。鶏肉とネギの醤油ソース。

会社から近いから時々ランチしにいくけど、ミートソース味落ちたぁ…。
179オリーブ香る名無しさん:2006/03/18(土) 04:09:03 ID:Mz1wk4S8
昨日も食べに行って来ました!
おいしいー(>_<)vvV
1番、おすすめピザはなんですか?
180オリーブ香る名無しさん:2006/03/18(土) 19:02:30 ID:6CHUdXLW
ベーコン
181オリーブ香る名無しさん:2006/03/19(日) 11:52:17 ID:BfPfWv9s
今やピッツアも5種類しかない罠
182オリーブ香る名無しさん:2006/03/19(日) 14:03:34 ID:CDHidbTJ
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \ そうだ!コスト削減でパスタもピザも0種類にしてしまおう!
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
183オリーブ香る名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:25 ID:Ji0gAbho
ピッツァはピカンテが好きだった
ピカンテとペペロンチーノのハーフ&ハーフは最強だった
184オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:22 ID:k/0KiQvm
チーズ・フォン・デュ最高!
185オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 06:14:25 ID:ReVoJ8Om
この前ヒサブリにペペロン食いに行ったら
味が落ちてて(良く言えば薄味になった)がっかりした

>>162
おおーペストトッピング好きがいたのか
行きつけだったとこではメニューになくても頼めばやってくれて嬉しかった
しかし今ではジェノベーゼすらメニューになく・・・


>>175
どうでもいいことだが松浦は乳以前の問題
186オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 09:45:10 ID:vG3+WyEK
行きつけのお店が無くなってしまい、話題の波に乗りたいけど乗れません…。
187オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 11:06:29 ID:DLyv9Fb+
ラーメン屋になったのか
188オリーブ香る名無しさん:2006/03/20(月) 19:53:18 ID:RetUljaO
チーズフォンデュもずいぶん前に量減らしたよな。
かなりがっかりしたお
1897年目:2006/03/21(火) 02:13:58 ID:1L6xUL//
ハバネロは辛い部分とそうでない部分がある。
…ような飢餓汁。
サラダとスープがついてくるだけ
ランチの方が得なんじゃない?
今日は従食でハバネロソーセージ
3本食ったぞ〜
1907年目:2006/03/21(火) 02:41:35 ID:1L6xUL//
コスト削減もいいが、
有給使わせてほしい。
時間数がマイナスしてたら・・・とか
他の人が休みちゃんと取れてたら・・・とか
結局有給取らせたくなさそう。
そんなに有給取られて困るのなら最初から
有給なんて存在させなければいいのに。
それでも時間数マイナスしろとかコスト削減とか
組合入れとか、正直腹が立つ。
もし有給取れないのなら休まなくてもいいから
その分の給料くれよって思う。

今は味も落ちてるしジョリパに魅力を感じないなぁ・・・
サービスを良くしてお客様に喜んで頂けても
味が落ちてると足は遠のく。
調理時間が早くなって回転が速いのもいいんだけどね。

前のぺぺの調理の仕方でお客様においしいって言われると
すごくうれしくてまた頑張ろうと思ってたな・・・

191オリーブ香る名無しさん:2006/03/21(火) 12:43:07 ID:7yazLBxA
うむ、お客さんがどう思っているのかというより
働く側のモチベーションが下がっているのは事実かな
192オリーブ香る名無しさん:2006/03/22(水) 16:04:49 ID:8seLNpjL
>>190
有給は労働法関連であるだけだと思う
193オリーブ香る名無しさん:2006/03/22(水) 22:55:03 ID:lETyXYvL
EDYあげ
194オリーブ香る名無しさん:2006/03/23(木) 00:16:26 ID:CeiM0Cz2
フォカッチャボウルのへたれ具合にsage

冷凍生地になってからフォカッチャボウルが扱いづらくなった…
なんかオーブンで焼いてもへたれて柔らかいままなんだよね
うちの店だけ?
195オリーブ香る名無しさん:2006/03/23(木) 15:44:17 ID:1qj9IaON
もう少し焼く時間を長くしてみてはどう?
うちは最近330度から300度に下がったから以外と時間がかかる。
196オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 00:22:05 ID:9U0MC88R
焼くときに高温で短時間だと外側と内側で火の入り方に差ができるから
195さんの言うとおり時間をかけて焼くのがポイントかも。
設定温度が同じでもオーブンの手前と奥だと火の入り方が大分違うから
フォカッチャは手前で焼くようにはしてるが・・・
197オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 00:35:58 ID:Zy7Rm8Do
こら、それじゃ客をさばききれないだろ。
もっと時間を短縮しなさい。
何の為の改革だと思ってるんだ。
198オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 03:44:01 ID:tAqbXp5Z
さばききらなきゃいけないほど客が入ることはなくなるだろうから、
ゆっくり作ればいいよ
199オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 07:30:43 ID:ilc2BDI3
こんな話が飛んでいる時点で、既に頼んだ人は「フニャってる、前の方がウマかった」
と内心は思い、これも客離れに繋がると思われ・・・。
200オリーブ香る名無しさん:2006/03/24(金) 09:39:37 ID:3a01zrgp
うちの福利厚生のやつが
サンデーサンとフラカッソだけ割り引いてくれることとなりましたが。
ジョリーパスタはブランドのつもりなんですかねwwwwwwww
201イリボナーラ:2006/03/27(月) 06:27:40 ID:MlEgGyd1
うわ〜。ネットサーフィンしてたらすごいの見つけた(汗)
フォカッチャは焼いた後に乾かしたら、パリパリになるよ。
前の方が上手かったってみんな言ってるけど、まずは今の環境で出来る最高の料理を出せば?って感じ。
料理にこだわってるのかこだわってないのか良く分からん。
文句言うだけ言って、最後には「どうせチェーン店」とか言ってるし・・。
岩国店は赤字だから潰れたんじゃない?
社長が変わって、不採算店舗はこれから潰して行くらしい・・・。
あと、昔のメニューも食べたいのが分かって材料もあれば、言えば作ってくれると思う・・。
202オリーブ香る名無しさん:2006/03/27(月) 09:11:42 ID:BgyFI3MZ
鷹の爪もニンニクも炒めず、どんどんレシピが簡単になってくから(悪く言えば手抜き?)
そんな環境じゃ美味くするのには無理があるよ。

昔のペペは作ろうと思えば出来るかも。
203オリーブ香る名無しさん:2006/03/27(月) 13:31:36 ID:60TSPvAD
何も岩国店が潰れたの赤字で潰れた訳ではない。道路の拡張であり致し方ない…と書いてあるぞ。ただ赤字だったと思われるが…赤字の店はくさるほどあるだろうな
204イリボナーラ:2006/03/27(月) 23:33:38 ID:HHvee1JB
社長が変わって、「パスタ専門店」から「町のパスタ屋さん」にコンセプトを変えたらしい・・。
要はサイ○リヤとかグラッチェ○ーデンみたいな感じ?
だから、レシピを簡素化にしたみたい。
誰が作っても同じ味みたいな。。。
不採算店舗はたーっくさんありますよね〜。
半径2キロが営業ターゲット範囲らしいけど、大阪とかはかぶりまっくてるみたい。
そう言えばこの前も大阪で古い店が1店舗潰れてたな・・。
205オリーブ香る名無しさん:2006/03/28(火) 02:27:49 ID:lFypJCGQ
パスタ専門店はちゃんとした料理を出す店というのは納得だが、
町のパスタ屋さんも地域に密着した専門店という感じがします。
チラシの裏でしたね。。
206オリーブ香る名無しさん:2006/03/28(火) 19:30:27 ID:pWtD5HKn
ジョリパはパスタの質は落ちたけど、値段が高いからねえ…
サイ〇リヤみたいな感じになったなら当然パスタも安くしなきゃ
ライバルに勝てないだろうにね。
207オリーブ香る名無しさん:2006/03/28(火) 21:16:46 ID:Jbn4hgvJ
久しぶりに行ったけど、前はワキガの店長に泣かされ、今回はアーリオ・オーリオの激マズさに泣かされた。前菜に春野菜のナンチャラってのを頼んだけど、パスタの出来合いオイルソース絡めてるだけじゃん!彩りに鷹の爪添えてっと・・・馬鹿にすんな!!
ピザも激マズ!ここは本部の人見てるの?コスト削減、味の均一化も分かるが、お客様は旨い物が食べたいんだよ!
208オリーブ香る名無しさん:2006/03/28(火) 21:23:00 ID:iy7NNpXe
そのきもちわかるわぁほんまにわかるわぁおまえがゆってることわかるわ
209オリーブ香る名無しさん:2006/03/28(火) 22:32:58 ID:IJOstBDd
>>204
ネットサーフィンですか。
さすがナウい若者は違いますね。
ネットサーフィン!ネットサーフィン!
210オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 00:04:14 ID:nn+CR2wS
不味くなってから、全く行かなくなった・・・。

新しい客層ゲット、昔の客は来なくてもやって行けるという計算は
上手く行ってるワケ?おいしくない・高いでは客はどんどん離れるんじゃ・・・
211イリボナーラ:2006/03/29(水) 00:53:01 ID:TX/kbpCf
値段・・確かに高い。
あの料理であの値段は高いと思います。
もう100〜200円は下げないと・・。
今の食材でも、ちょっと気を遣えば美味しく出来ると思うんですけどね・・。
やっぱりバイトへの教育の悪さが出てる感じ!?
客ばなれも・・その通りです。
常連さんがどんどん来なくなってるらしい。
去年、創立35年で始めて赤字になったとのこと。
これからも続くことでしょう・・。
そして、いずれは・・倒産・・かな??
212オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 01:11:27 ID:5XZukE5G
WEBサイトのトップの写真からして激しくまずそうだな。
何であんな写真を載せてるんだ。
213オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 01:25:50 ID:UYDtaXh9
まずそう=×
まずい=〇

既製品のフライドガーリックでアーリオ・オーリオやるならイタリアの国旗を下げて下さい。しかもピカンテオイルで作っているのか、辛すぎです。風味が前に出ていない。
214オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 01:41:15 ID:UYDtaXh9
価格形態から見ると、やっぱ競合するのはファミレスです。しかし、ファミレスの様にバリュー感がある訳ではなく、ある意味専門店になる訳です。そんな店でクオリティーを下げれば客離れしてしまうのは当然です。選択の幅が狭い店では致命的ですね。
逆に少し位高くてもお客様が満足する物であればお金を落としてくれます。
業界の常識はお客様への非常識。押し付けはいかんです。
215オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 05:08:30 ID:KzR6PhAu
東京の246沿いにある用賀店?は見た目も味も良く職人を感じたなぁ・・・
216オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 09:10:32 ID:qiVN+SKn
もうこんなクズ企業語ることもなかろうもん。

スタッフのスレもあるがまぁおまえらはがんばれ
217オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 23:47:20 ID:wfu6JZHU
ここでバイト始めて3年くらいになるけど、別にどうなっても構わないと思ってる。
だからといって適当に作ってるわけじゃないけどね。続けてるのは単に料理するのが好きだったから。
だからこそお客さんに不味いモン食わしちゃいかんと、常に気を付けて料理してるけど
もうお客さんの笑顔を見るのはむりぽ…かな?
レシピも単純になって料理つまんないな。
マニュアルをぶっ壊して作らないとどうしてもマヌケな味になっちまう。
せめて鷹の爪炒めたいんだが会社のボケ!
ま〜、料理好きなのにこんなとこでずっとバイトしてる漏れもアホやなw
218オリーブ香る名無しさん:2006/03/30(木) 20:25:25 ID:9ndbhDKA
料理のレベルは下がってるのに価格は同じじゃそりゃダメだろ。
219オリーブ香る名無しさん:2006/03/30(木) 23:19:22 ID:zUzkOY8o
潰れるなこりゃ
220オリーブ香る名無しさん:2006/03/31(金) 03:13:40 ID:YG8pbhyH
うまい料理を作れるマニュアルは
まずい料理を作れるマニュアルでもある。

うまい料理を作る人間もいれば、
まずい料理を作る人間もいる。

お客様にうまい料理を出すためには
うまい料理を作れる人間に料理させればいいとなるわけだが、
料理している人間がバイトであって都合よくいかないことや
限られた人員で多くのお客様に料理を提供しなければならないなど
多くの問題がある。さぁ、どうしたもんか・・・
221オリーブ香る名無しさん:2006/03/31(金) 22:00:30 ID:qxYt6bCO
流石に調理済みのソースとか渡されてこれ使えとか言われてさ、
いくら腕があってもそれで風味とかを出すの無理www
222オリーブ香る名無しさん:2006/03/31(金) 23:35:39 ID:F2ga6h2A
メインのレシピを削減して前菜を増やしたのは逃げなのでは?
明らかに力不足なバイトに料理を任せて、それで小言を言うのはおかしいと思う
こっちが仕事してるときに休憩時間でもないのに携帯でメールしてる社員って…
223イリボナーラ:2006/03/32(土) 00:02:27 ID:rZ0/b/f6
ほんとにバイトへの教育をなんとかして欲しい。
この掲示板を見てても、今のレシピで何とかしようと思う人もいれば、文句ばかり言う人もいる。
特に高校生とかは、料理に対しての意識の低さがモロに出てる。
社員も社員なら、それを育てたその上も問題だ。
お金をくれるのはお客様、そのお客様と一番接してるのはバイト。
それを考えたら必然的にどこを鍛える(強化する)べきか分かると思う。
経営層は何を考えているのだろうか・・・。
224オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 00:27:29 ID:ac+xd1dk
答え 銭
225オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 01:30:25 ID:h/TChKzl
>>223の書き込み見てると
調理レシピも現在のものに変更して
正解だったように感じてしまうなぁ。
結局、その程度の会社なわけで・・・
226オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 03:08:10 ID:oh/eKuQw
この会社の経営層の人は現場で働いた経験が豊富とは限らないからね。
現場を直接的に知らない人がいくら計算で計画を立てても、それは有益な事とは思えん。

前菜を増やしたのはイタリアンに限らず幅広い客層から指示を得るためって聞いたよw
ま〜実際のところ値段と中身が不相応だからうまくいかないと思うんだけどなぁ。
昔に比べれば高校生のお客さんとかもちらほら見掛けるようになった気もするけど…。
227イリボナーラ:2006/03/32(土) 15:10:06 ID:5CSh+VN0
現在のレシピ事態には不服はあるけど、「会社」として考えた時には致し方ないと思う。
慈善事業じゃないんだから、会社が生き残る為に考えた事だから・・。
お金を稼がないと行けない、その為に料理のバラツキを無くす、当たり前の考えだ。
でも、結果として客離れしてる訳なら、何が悪いか考えるべきだ。
料理?決してそれだじゃないと思う。
お客様へのサービスにも問題があるんじゃない?
料理事態は普通に調理すれば、食べれると思う。
店員の接客態度が問題と思う。
会社への苦情も大半が接客が悪い事だ。
接客、店の雰囲気作り、この辺りをもっと改善しないと・・。
そこの「教育」がなってないってこと。
忙しくなったら、笑顔がなく仕事をする、水が無くなっても注ぎに来ない、子供の前に平気で熱い物を置くetc・・、
そんな店にあなたは行きますか?
228オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 22:04:56 ID:sDmtL4KG
10年ぐらい前に白萩店がオープンした時に
バイトのFさんが作ってくれたペペロンチーノが最高においしかった
カコイイ人だったよ
229オリーブ香る名無しさん:2006/03/32(土) 22:51:21 ID:nfnBgRcj
何をどう言っても、明らかにマズイ。おいしくないんだ。
値段を下げてくれないと、「割りに合わん」というのが客の本音。
前菜増やしてまんべんなくというのは解る。でもメインのバスタが重要。
そこに加え、接客も悪いとくればどうしようもない。
230オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 01:20:50 ID:sUD7IAgZ
調理を簡略化するなら、客にその代償を払うのが
筋ってもんだね。値段を下げるとか何か別の対処を施すか・・・

正直、今の体制だと料理も楽だし、スタンバイも少ないから
以前に比べ、かなり余裕がある。
それが経営層の狙いなのかもしれんが、バイトに楽させ、
さらに味が落ちているというなら、前と同じサービスじゃあ
いけないだろうね。
231イリボナーラ:2006/04/02(日) 03:47:09 ID:v1fIMLUH
みんな、「マズイ、マズイ」って言ってるけど、じゃあ本当に美味しいのはどういうの?
今のレシピでも、全然食べれる料理は作れると思う。
マズイって言うのは、自分にその料理を作る力がない、ただの知ったかと思う。
今のやり方で全力を尽くした?
結局文句だけ言って終わってない?
組織の一員なら、文句があっても上に従うのが筋。
まずは与えられた環境でベストを尽くすのみ。
それがイヤなら自分でお店やれば?
今の料理でも、「美味しい」って言ってくれるお客様はたくさんいます・・・。
232オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 09:43:47 ID:aB5w3FOH
>>231
スレちがいとまではないかないが社員に言ってるなら社員スレいった方がいい
論点がずれてる
根本的に客を理解してないな。
233オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 09:57:37 ID:ruItVdO/
結構昔からここのパスタを食べてるが、最近確かに味が落ちたな
社長が変わったからなのか、それとも他に何か要因があるのか…
234イリボナーラ:2006/04/02(日) 14:45:43 ID:Vh09fH1A
>>232
社員に言ってる?バイトも組織の一員でしょ?組織の意味知ってる?
根本的に客を理解してないって、あんたは理解してるの?
色々な考えがあるのに、自分の考えを言わず、否定するのはどうかと思う・・。
235オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 16:52:05 ID:hgKc/u0d
客側の意見を真っ向から否定するなら、こんなスレなくていいんでないか?
組織の一員として会社の方針の従うってのは勿論解るさ。でもな・・・
3年前から通ってたものが、今や月一あるかないかだ。格段に味は落ちた。
今の料理なら、昔から食ってたヤシは「高い」と感じても不思議はない筈。
会社の方針に客にまで従えとは言えんだろ。どこか譲歩してくれ。それが価格。
236オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 17:01:16 ID:yMRuORn8
マネージャーの居る意味を教えて
来る度に社員の人が迷惑そうにしてるんだけど
素人目に見てもあれは邪魔してるとしか思えない
237オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 17:05:47 ID:oxbGTZeS
あなたは食事に行く時に何を期待していますか?
雰囲気<サービス<価格<クオリティ
頑固で無愛想な親父が作っているラーメン屋でも、旨ければお客様は並ぶ。お洒落にしてサービス高めてもまずいラーメン屋は終わってる。
サービス、雰囲気は付加価値だからプラスにもマイナスにも出来るけど、根っこの部分を見失うとお洒落は離れます。
前にも言ったが会社の常識はお客様に非常識となって伝わるのよ。
238オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 17:34:20 ID:oxbGTZeS
組織の人間なら上に従うのが当たり前・・とありますが、確かにそれは正論です。が、何の為の店長がいて社員がいるのですか?お客様の意見の仲介役として伝えるのも立派な仕事だし、本部が見えない現場の部分を伝えなきゃいかんでしょ?店長会議とかないの?
239イリボナーラ:2006/04/02(日) 17:55:45 ID:Vh09fH1A
雰囲気<サービス<価格<クオリティ・・その通りと思いますよ。
価格は高いと思う・・。
クオリティは、結局バイトのスキルによって左右される・・。
雰囲気・サービス、これは永遠の課題でしょうね。
ラーメン屋の例えは、ちょっと伝わりにくいかな・・(汗)
だって、別に作る人が無愛想でも構わないっしょ?
(しかもラーメンだし・・。)
でも、店員の態度・対応が悪かったら旨くても、僕は行きたくないなぁ。
この例えだと、無愛想な店員ばっかりで汚い店でも、パスタが旨けりゃ行くってこと?
やっぱり僕はイヤだ・・。
前にも言ったけど、僕は今のジョリーパスタがマズイとは思ってません。
味は落ちたかもしれないが、普通に食べれると思います。
僕もお客の一人です。
A・B・C・Dの意見があって、A・B・Cが同じ意見でDが違うからって、それを否定して文句言うのはおかしくない?
こんなレスって、「ジョリーパスタ」についてのレスでしょ?
褒めたり会社の視点で物を言ったら文句言われて、文句言ったらみんな便乗して・・。
値段は下がらない、だったらサービス・雰囲気の付加価値を付けるべきかなと僕は思います。
常連さんも顔ぶれは変われど、今でも居ます。
知ってる(顔見知りの)店員が居るから来られる方もいます。
みなさんの考えを持った人もたくさんいれば、僕の様な考えの人もたくさんいます。
意見=否定とは違います。
みなさんのレス見て、勉強になります。
厳しい意見って本当に大事です。
みんな旨い物が食べたい、今まで美味しかったのに味が落ちた、だからこれだけのレスがあるんだと思います。
色々な話しを聞かせて下さい。
「意見」として・・。

240オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 22:45:55 ID:oxbGTZeS
汚いとは言ってないが・・まっ、いいか。では質問です。あなたにとってのいいサービスって何ですか?
ちなみに自分はジョリパスの人間ではないです。
前にも書き込んだけど、イタリアの旗を出しているならって見方かな・・?もちろんQ.S.Cどれが欠けてもいかんのはわかってます。
241オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:07 ID:VRCITA/T
確かにマニュアルの簡略化によって味は落ちたかと思います。
ただ、自分はバイトですけどバイト同士で話し合って、気になったところは試作するなどして精一杯がんばっています。
常連さんの中でも「味は落ちたなぁ〜」という意見は聞きますが、なんだかんだ言って食べに来ていただいてます。
だからこそ店長含めた社員にはしっかりしてもらいたいものです・・・。社員は動きが機械的ですし無愛想ですし、料理も下手くそですし・・・。
242オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 23:14:55 ID:aB5w3FOH
>>231
議論は平行線たどるぞきみとは。
まぁなんか面倒そうだから俺が逃げたってことでおけ。

最後に俺からの意見は
まずいから他行くようになりました。
です。彼女も同意見ですから。少なくとも二人ね

頑張ってジョリパよくしてください。社員君
243オリーブ香る名無しさん:2006/04/02(日) 23:25:22 ID:aB5w3FOH
やべ。いい忘れた。

全く行かなくなってはないですよ。
車でパスタ食えるのジョリパが手っ取り早いからね。
頻度が劇的に減ったってこと

これで正しい表現になったかと。参考にしてくれ
244イリボナーラ:2006/04/03(月) 00:14:01 ID:UGyISQ2M
あなたにっとてのサービス・・難しい質問ですね。
簡単に言うなら、基本はマニュアルでそこにプラスαの気遣いかな。
ディズニーランドでのお子様ランチの話し知ってます?(結構有名らしい)
そんな事がふとした時に出来るお店って素敵だなと思います。
>>242さん、お互い言い過ぎた部分もあったと思います。
でも、たまにでもジョリパに行ってもらえるなら、その時には少しでも変わってることに期待して、
食事に行ってもらえたら嬉しいです。
美味しくなければ、素直にまたぶつけて下さい。
また常連様になってもらえるのを期待してます・・。
ちなみに僕は社員じゃないです(汗)
元バイト、今は一人の客です。
知人、友達がジョリパにたくさん居るので、ちょっと内情には詳しいだけです。

245オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:46 ID:C17qxpCV
このスレの特徴として、マズイという意見は多いがその理由は少ない。
だから、普通に食べれると思っている人にとってマズイとか言われても
ピンとこないのかもしれない。
料理とサービスのどちらが重要かといったらもちろん料理だと思う。
サービスは不快にならない程度の普通以上の対応ができていれば
特に気にならない。
246オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 03:23:04 ID:5F+35jXg
T.D.Lの話しは知ってます。感激<感動<感謝のお話しでもありますが、自分の書き込んだ業界の常識云々の話しから繋がる話しです。マニュアルや、決まりにこだわらず、小さな意見にも耳を傾けて対応する。ここまでのサービススキルアップをするには時間が必要です・・・
247オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 14:28:05 ID:wWgmOWHm
>>244
妙なコテやめれ。話はそれからだ。擁護したいなら的確によろ。
じゃなかったら噛み付かれても当たり前。2ちゃんなんだからさ。
その辺忘れないように。

ジョリパそのものに関しては、食べられる味≒美味しい味、ではないってこと。
味をカバーできるようなサービスも、受けたことは無い。黙って離れる客の方が多そう。

以前は確かに美味しいと感じたパスタが、ぼやけた感じの味になってる。
インスタントを自分で工夫した方が美味しく感じる。
そして改悪された点と言えば「味の均一化」。そこが責められるのは当たり前かと。

以前はジョリパでもやっていた、唐辛子やにんにくを炒めることって、
そういう味のパスタではかなり基本の重要な部分。
そこを省いて美味しく、なんて出来るわけが無い。

そして、>>244に関して言えば、社員でないのなら、現キャストの友人からの
一方的な話しか聞いてないんでは?それじゃ説得力も無くて当たり前。
「内情に詳しい」といったって偏ってると思う。
248オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 16:34:25 ID:Duj3QA9A
議論中に失礼します。質問です。

グラスの白ワインがおいしかったので、
名前を教えて下さい。
249オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 20:39:30 ID:vmL1hMge
隔離分煙したら行ってもいいお
250イリボナーラ:2006/04/03(月) 23:05:31 ID:Tj80h3cy
社員じゃないけど、この前まで働いてました。
一方的な話しって、社員とかから聞いた話です。
余裕であなたより内情は知ってます。
説得力ないって、あんたも十分に説得力ないよ。
上から物言うな。
語るのは自由だけど、あんたの勝手なものさしで俺を計るな。
251オリーブ香る名無しさん:2006/04/03(月) 23:13:09 ID:p8l/hXuK
>>247の言ってる事、別におかしいと思わないのだが・・・。

252イリボナーラ:2006/04/04(火) 00:04:22 ID:Ne1s7QOO
別におかしいとは言ってない。
説得力がないと言った。
ってか、「言った」「言ってない」の水掛け論になるからどうでもいいや。
俺を勝手に計られたのがむかつくと言いたいだけ。。
まぁもうどうでもいいや。
なんか冷めた。
説得力なくて、偏った考えで結構。
これからもジョリパよろしくぅ〜。
さようなら。
253オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 00:14:47 ID:R3TFFNfj
バロスwwwwwwww
なにこのわかりやすい展開wwwwwww
254オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 01:12:47 ID:cp8EUGFp
説得力あること言ってるやつなんて、そう多く居るもんじゃないぞ。
このスレに説得力のあること言ってるやつはいないだろ。
もちろんこんなことしか言えない自分も同類だが、
各人が意見を持っていて、それを他人に受け入れてもらえるかどうかが
説得力なわけで・・・
他人を納得させるだけの理由が少ない。
それが言えないなら否定されても文句は言えない。
255オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 02:38:04 ID:pxo9Hoke
流れぶった切るけど、前ジョリパで働いてたときとメニューがかなりかわってるな
たれ塩のやつってうまい?今度食いに行ってみようかなって思ってるんだけど
256オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 08:03:26 ID:6JpLY6Su
結局の所、だ。このスレの流れそのものにも、ジョリパの姿勢が反映されている
部分はあるかも知れない。そんなに熱く語る内容が正直ないような気がする。

味か、サービスか。これは多分平行線を辿るだろうね。元々昔の味に着いてた客は
サービスが向上されても行く回数は確実に減る、俺もその一人だし。味が落ちた、
この現状に納得してくれる客だけ来てくれればいいと言う姿勢なら、味については
もうどうしようもないのだろうし・・・。残念だけどね。
257オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 19:15:18 ID:IF+FROjH
マニュアル簡略化以前は味のバラツキが酷く、店が混んでる時はとても食べられないような代物も出ていた。
混んでる時ということはもちろん多くのお客さんが不味い料理に当たってしまう危険がある。つまり多くのお客さんに「もう来ない」と思わせてしまうことに…

で、会社はそれを防ぐために味の均一化を図る。せめて一回来てくれただけでもう来てくれなくなるという事態は避けたいので。

>>241さんが言うように
>常連さんの中でも「味は落ちたなぁ〜」という意見は聞きますが、なんだかんだ言って食べに来ていただいてます。

多少味が落ちても常連さんが来てくれることは会社も計算していた。そりゃ来なくなる人もいるし回数は少なくなりますが…
だが、不味いのに当たって二度と来なくなる人の数と、なんだかんだ言って来てくれる常連さんの数を考えると
結果としてはこのほうがお客さんが来てくれると会社はお考えのようです。
258オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 19:29:38 ID:gxc33Fsv
お久しぶりです。
最近見ないうちに長文カキコが増えましたね(読んでないけど)。
話に加わりたいけど、私の行きつけの店舗が閉店してしまい元気がありません。
前の行きつけの店の1.5倍ぐらいの距離(車で)にもう1店あるので行ったらまた書きます。
259オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 21:39:29 ID:HxzEM59E
イリボナーラ氏はジョリパ以外でパスタ作ったことあるか?
260オリーブ香る名無しさん:2006/04/04(火) 22:12:08 ID:tm1Vxfxh
お客様が抱えてしまう不満が、どういった事になるかを知らなすぎ。不満はスタッフへと伝え難い、その不満は最低でも知人二人には伝えないと気が済まない、それを聞いた知人は最低一人に伝える・・・。まずいと言う意見が少しでもあるなら前向きな改善が必要。
261dailyチラシの裏 ◆RPLgypUtnI :2006/04/05(水) 19:26:45 ID:poSPCzpv
自宅最寄のジョリパが陽介に変わっちゃったよorz
262オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 19:50:59 ID:MTeHBmMW
もういっその事変わってくれたら、昔のペペロン夢見なくて済む・・・かも。
・・・食いたい・・・。
263オリーブ香る名無しさん:2006/04/05(水) 20:10:54 ID:e+cBFerb
ジョリーにこだわる必要もないんだがね。
近場で意外とうまいパスタ食わすとこあるかも?

うちは無いので
わざわざ新宿あるでん亭までいったりするわけだが。面倒だとゴエモン
264オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 15:38:49 ID:tnVmiroo
自分で作ってみれば??
ジョリパのぺペロンだったら頑張れば作れますよ〜
265オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 16:04:18 ID:uTEI4BW8
俺もよくやってるけど、似た味にはなっても同じ味には出来ないな〜。
ペペロンは単純だから素材が少し違っても味が変わりやすいのかもね。
意味ないかもしれんが、フライパンや中華鍋は同じものを使ってるw
266オリーブ香る名無しさん:2006/04/06(木) 21:40:32 ID:lJTkisq7
味付けはどうしてる?
塩コショウだけか?
267265:2006/04/07(金) 04:53:02 ID:qNRQI/FM
香り付けに白ワインをひとふり。
味付けというとあれかな、玉ねぎをバターで炒めたやつ。
268オリーブ香る名無しさん:2006/04/07(金) 19:45:27 ID:5yMmkv4B
ペッパーソルトの成分知ってる?
知ってたらいいんだけど、一応説明してみる。

塩・コショウ・アミノ酸 とある。
ここでいうアミノ酸とは、グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸のこと。
グルタミンやイノシンはうまみ成分で昆布や肉に含まれているうまみ。
ぶっちゃけ化学調味料を使うのが早い。
味の素なんかね。
コレ使ってる?
もし使ってなければ使ってみたら?
ぼんやりした味がハッキリするようになる。
269オリーブ香る名無しさん:2006/04/07(金) 21:42:57 ID:H9xN8zr5
庶民な私としてははっきり化調を使えと言われるとさすがにひくな…
いやまぁ詭弁ですが
270オリーブ香る名無しさん:2006/04/07(金) 23:11:44 ID:qNRQI/FM
成分表示まで見てなかった!塩コショウだけでやってたよ〜。今度店に行ったら見ておこw
グルタミンは和風スパを真似するためにいの一番を買っておいたのでそれを使ってみます。
私も化調はあまり使わないのですが、やはりレストランの味に近づけるなら必要ですよね。
271オリーブ香る名無しさん:2006/04/08(土) 02:30:17 ID:cp33TPjP
ファミレスなんだから化調使ってるのは当然と思う
272オリーブ香る名無しさん:2006/04/08(土) 12:22:42 ID:zHJL6esv
守口店つぶれた
273オリーブ香る名無しさん:2006/04/10(月) 05:28:51 ID:eSQZ3+j+
今日久しぶりに行ってきました。
初めて行ったときからほとんど、
サーモンといくらの明太子クリームソースしか食べたことがありません。
以前食べた和風が(たまたまと思いますが)マズかったので。
ちなみに一度全く味のないペペロンチーノが出てきたことがありました。
作り直してくれれば問題ないので気にしてないですが。

素人なんで味が変わったとか分からなかったです。
パスタを食べる前に家でいろいろパクついて、
さらにお店でサラダも食べたせいもあるかもしれないけど。。。
もう一回食べてみます。
ちなみに半熟卵はいつもトッピングしてて、今もOKみたいです。
ハーフ&ハーフがなくなったのは本当に残念・・・。
やっぱりキャストの方の負担が大きいのかな?

接客はそこそこでいいです。
気軽に行けるチェーン店でしかもおいしいから行ってたけど、
食べてみて内容のわりに高いなと思えば、
別の店に行くかもしれないです。。。
長文スマソ
274オリーブ香る名無しさん:2006/04/10(月) 05:32:23 ID:eSQZ3+j+
あとクリームソースのレシピが知りたかったり・・・
普通のレシピと変わらないかな?
275オリーブ香る名無しさん:2006/04/10(月) 12:08:19 ID:XOLbQdTE
クリームソースは工場で作られてるからよくわからない。
ソース以外ならガーリックオイルとバターとにんにくでやってみそ!
276オリーブ香る名無しさん:2006/04/10(月) 12:44:00 ID:eSQZ3+j+
>>275
通りでクリーム系は叩かれてないんですね。
ありがとうございます。やってみます!
277オリーブ香る名無しさん:2006/04/10(月) 21:43:44 ID:jGMgu2nm
今日、大阪某店でランチ食べてキタけど
メニューの写真と実物が違い過ぎてがっかりした
(´・ω・`)

まぁよくあることだけどさ
278オリーブ香る名無しさん:2006/04/11(火) 11:53:47 ID:zo1zq4cW
>>272
守口店、接客最悪だったそうです。
店員の要領が悪いというか失礼と言うか。
友達と車で通りかかったとき、ここにしようと言ったんですが、
「ん、ああ、ここなぁ・・・」と言葉を濁していたので聞いたのですが。
279オリーブ香る名無しさん:2006/04/11(火) 20:46:50 ID:UVuM7Oaa
東海地方のは割といい店多いんじゃない?_
280オリーブ香る名無しさん:2006/04/12(水) 12:12:51 ID:tJO3BlB6
俺もジョリパのパスタはかなり不味くなったと思う。
でも、自分はバイトで前のに食べ慣れてたからそう思うだけかもな。常連はともかく、新規やたまにくる客にはさほど影響ないと思うよ。
前菜とかケーキとかは旨くなったと思うし、路線変更ってことでいいんじゃない?
関係ないが、他のパスタ屋でジョリパより高くて明らかに不味い店があったから、値段は妥当かと思う。
281オリーブ香る名無しさん:2006/04/12(水) 14:34:48 ID:2lWTR0mz
去年まで常連でした。(諸事情で今は違います)

店舗や人でサービスや味にバラつきが出るのはその通りだと思う。
味は・・・正直年々落ちてきてはいましたが
メニュー改編で更に大きく、なんですかね。
自分もこの前久々に食べたら「味がな(ry」とは感じました。

それと自分が常連だったのは料理だけじゃなく、
感じの良い店員さんがいたことなども理由でした。

経営で色々あってもJPには
「味orサービス」じゃなく両方ベストを目指してほしいです。

>>236
昔、背広組が厨房で摘み食いしてるのを
見たんだけど、マネだったのね。
282オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 12:30:13 ID:90xSKFK9
ジョリパってマニュアルないって本当?
283オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 13:51:57 ID:/tqjUZnx
あるけど(^ω^;)
284オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 22:01:08 ID:NNjM3DKh
アイスコーヒー頼んだら、お替わりはいかがですか?
って聞かれて、びっくりした。
店舗によって、お替わり自由なの?

それとも俺が人受けいいから?
自惚れかもwww
コンビニやマクドナルドの女に釣りをもらう時に、
手をギュッとされる事が多々あるんで・・・・
37歳のオヤジだけどwwww
285オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 22:45:13 ID:1URtHaT/
>284
コーヒーはアイス・ホット共にお代わり自由です。
286オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 23:04:35 ID:bwHiUUhg
ちょっと自惚れですね笑
287オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 23:15:09 ID:3TQVNjmn
>>284
あなた顔がそっくりですね。

ピエール瀧より
288オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 02:37:52 ID:OtF47eJv
>>287
俺の知り合いだろ? インプレッサ乗りのお前か?
289オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 13:40:12 ID:Pmuhh4vv
トマトソース、もっともっと濃厚にしてパスタにからまるぐらいに
してください。
あれじゃトマトのスープパスタです。
さいたま見沼区の店舗にて食す。
290オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 13:48:55 ID:BIrWpM4i
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを作る時、バターやワインや玉葱を入れている時点で別物。

火加減等、単純そうに見えて難しいんだよね。

イタリンの基本です。
291オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 15:19:17 ID:99xr9qn9
>>290
大蒜は炒めない オリーブオイルを使わない 唐辛子も炒めない
これがジョリパのペペです
292オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 21:45:24 ID:gUHhDGMZ
>>291
あなたのIDにキュンキュン!!
293オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 22:58:10 ID:c+uyaIPO
25号線八尾老原店が、まもなく幸楽園というラーメン屋に生まれ変わろうとしている・・・
294オリーブ香る名無しさん:2006/04/19(水) 11:53:37 ID:TQmyvUIM
幸楽園おいしいよ。
値段の割りに。
てゆうか久しぶりにジョリー行ったけど味かわったよね?
前はおいしいと思ってたんだけど。
あれなら幸楽園のほうがいいな・・・
295オリーブ香る名無しさん:2006/04/21(金) 21:05:46 ID:NoKHK/QK
いっそ、出来る範囲内で注文してみたらどうだろうか。
「ペペロンチーノ、辛みオイル抜きで」
296オリーブ香る名無しさん:2006/04/21(金) 23:04:27 ID:xtMugpqu
>295
辛味オイルも不味いが、ペペロンソースも不味い
297オリーブ香る名無しさん:2006/04/22(土) 11:31:13 ID:98v3hIAm
最近、値段の高いサイゼリヤみたいになってきたね。
美味しくない。
298オリーブ香る名無しさん:2006/04/22(土) 14:24:52 ID:ZM1YQ4ZE
私は何年か前に一度だけ入ったことがあるんだけど
そのときはなんかやたらしょっぱくて、こりゃイカンって感じだった。
昔は味にばらつきがあったという話なので、カスをひいたのだろうか。
299オリーブ香る名無しさん:2006/04/23(日) 12:02:11 ID:kR2njkQp
今はどこもカスです
300オリーブ香る名無しさん:2006/04/24(月) 13:03:55 ID:LwmJ0P7F
改善の余地なしとの事、語る事ももう無くなって来ましたな・・・。
301オリーブ香る名無しさん:2006/04/24(月) 19:13:34 ID:01cJ66xR
語る気満々なのだが、行きつけの店が無くなってしまったのだよ・・・
302オリーブ香る名無しさん:2006/04/25(火) 22:34:11 ID:C7ONps+o
ファミレス板のクレームスレでもジョリーヤバげ。
末期なのかな、トマトソースのかかってる量少なくなったし。
悲しいよ。
303オリーブ香る名無しさん:2006/04/27(木) 00:53:55 ID:EY7PWWxo
>>293
おぎゃー!おぎゃー!
304オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 05:57:03 ID:DRRIkbTE
ご存知の方がいらしたらイタリアントマトとモッツァレラのレシピを教えてください。
レシピ全部が駄目ならにんにくをどれくらい使ってるかということと
モッツァレラチーズはどこのものを使ってるかということだけでもいいので・・・
305オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 07:54:49 ID:khtTi8JB
>>304
本物のモッツァレラチーズは実は使ってないんだよ…
306オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 09:48:38 ID:v1kV3SAS
教えましょう。
まず「仕込み」としてスーパーでニンニク、缶詰めのホールトマト
モツァレラチーズをかっておく。ニンニクは水の中に入れとくと皮が剥きやすい。
ホールトマトは手でつぶしておく。
フライパンにオリーブオイル20〜30t入れる。
ニンニクをスライスして入れる。
量は好みで変えたらいいと思う。10グラムくらいかな。
タカノツメを入れる。これも好みで量をかえたらいい。
弱火をつける。ニンニクがキツネ色になったら
ホールトマトを入れる。量は180tぐらい。
弱火で煮込む。塩コショウ、ウラ技で味の素も入れる。
307オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 17:52:23 ID:316bOiMT
>>306
モツァレラチーズはどこに行ったん?
308オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 19:02:12 ID:OE+5yiFw
>>307
冷蔵庫の中
309オリーブ香る名無しさん:2006/04/29(土) 19:39:19 ID:phIvBERQ
面が茹で上がったらフライパンに入れて強火でソースと混ぜる。適度に水分が残ってるとよい。
モッツァレラチーズを入れて混ぜる。あまり火を入れるとベチョベチョになるので注意。
お皿に盛ってパセリ。

>>304
現在のレシピはもっと単純だけど、こっちの方が美味いと思うよ。
310オリーブ香る名無しさん:2006/04/30(日) 06:33:38 ID:uxegC0Xx
今アイスコーヒーは水出しですか?
311オリーブ香る名無しさん:2006/04/30(日) 23:39:42 ID:QNe3vM/E
いいえ、去年の夏頃限定販売してた「炭焼きアイスコーヒー」を
そのまま使ってます。
312オリーブ香る名無しさん:2006/05/02(火) 01:40:55 ID:Li1Y3xsv
でも、その炭焼きコーヒーが配送来る前になくなったら、コーヒーマシーンのICで作るよね〜笑
313オリーブ香る名無しさん:2006/05/09(火) 15:51:24 ID:luU87gYB
(∩´∀`)↑age↑
314オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 03:03:09 ID:+yU7DuX+
>306さん
便乗でボローニア風とタラコとのレシピ教えていただけないでしょうか…
いろいろ試してみたんですが以前の味が食べられない今は確かめようがorz
315オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 03:47:43 ID:3lAyDOYm
最近行ってないけど味変わったのか?
結構好きだったんだけど。
316オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 13:44:32 ID:j8CGns8d
唐辛子の入ったオリーブオイルがなくなってから行く気しない。
317オリーブ香る名無しさん:2006/05/16(火) 17:18:50 ID:gDGeo2zE
>>314
306じゃないけど、ボローニアはガーリックオイル・ペッパーソルト・無塩バター・ソース・パセリ。
タラコはガーリックオイル・無塩バター・ニボシエキス・明太子とタラコを混ぜたもの・しそ・のり。
318オリーブ香る名無しさん:2006/05/17(水) 00:07:39 ID:3M3WjR6m
ジョリパの明太子は本物?不自然な味がする。
319314:2006/05/17(水) 01:32:52 ID:T5eQH7qD
ありがとうございます!
申し訳ないですがボローニアのソースが何ソースかを
教えていただけないでしょうか
320314:2006/05/17(水) 01:34:06 ID:T5eQH7qD
>319は317さんへのレスです
度々すみません
321オリーブ香る名無しさん:2006/05/17(水) 10:07:01 ID:JteYXsEM
>>318
格安の明太子だからしょうがない。お土産用の明太子みたいに100g1000円とかの使って無いし。
322317:2006/05/17(水) 10:12:40 ID:bJBu4S/W
>>319
あ!それはボローニアソースのことです。
323オリーブ香る名無しさん:2006/05/17(水) 16:08:46 ID:ZntNaZnj
ちょwwwwwwww

宇都宮のジョリーパスタなくなったの?(´・ω・`)
324314:2006/05/18(木) 13:53:39 ID:OPMUQZUt
>317さん
ありがとうございました!
いただいたレスを参考にいろいろ試してみます
325オリーブ香る名無しさん:2006/05/19(金) 17:19:03 ID:+RTeiqVD
イタリアントマトとモッツァレラのレシピ、
あれでも単純なのに今はもっと単純ってどういう事なんだろう…
326323:2006/05/20(土) 16:08:38 ID:QBsbYj6+
ちょwwwwwwww

町田街道のジョリーもなくなってるorz 


おいらは何処でジョリー食えばいいんだ_| ̄|〇

327オリーブ香る名無しさん:2006/05/25(木) 18:51:34 ID:rm1MCScC
近所にサイゼリヤはあるけどちょっと良さげなイタリアンの店がないからジョリパ行ってた。
けど、最近劣化が激しい(´・ω・`)

ランクを下げるんじゃなくて上げてほしいお
おいしいならちょっとくらい高くてもいいお
あと分煙してお(´・ω・)
328オリーブ香る名無しさん:2006/05/27(土) 09:21:27 ID:pm7lqNab
もうジョリパではカルボナーラしか食べてないよ
奇しくも「ジョリーパスタ特製カルボナーラ」・・・
これだけ本気で作ってますという意味か
329オリーブ香る名無しさん:2006/05/27(土) 21:17:50 ID:Ljl4PoJ2
あれだけは長いことレシピ変わってないからね〜。食べるとしたら同じくカルボ。
330オリーブ香る名無しさん:2006/05/28(日) 00:05:06 ID:wFD4yyNn
最近行ってないのだけれど、ゴルゴンゾーラも味落ちましたか?
331オリーブ香る名無しさん:2006/05/28(日) 01:05:02 ID:X7egtNP/
でも前の「厚切りベーコンの特製カルボナーラ」が食べたい。。
332オリーブ香る名無しさん:2006/05/28(日) 09:25:17 ID:VqzWC1Wd
誰か、じょりぱの和風ソースの作り方をおしえてください
333オリーブ香る名無しさん:2006/05/29(月) 01:02:32 ID:UGJ3mTIc
最近ってカラブリア風ペペロンチーノって無いのかな?
前はよくランチで食べて気に入ってたんだが・・
334オリーブ香る名無しさん:2006/05/29(月) 20:16:26 ID:TOiFwi8n
和風ソースを家で作るの?
濃口醤油・みりん・酒・カツオだし・生姜 等で作るんだけど
めんどくさいよ?

簡単な方法として、スーパーに行って濃縮タイプの「だし醤油」
を買えばいいだろう。
めんつゆコーナーに売ってるよ。

もちろんジョリパの醤油ソースとは若干違うけどね。
ただ原材料だけでいうならかなり近いと言える。
コレを使ってあとは自分で醤油を足すなり、生姜を加えるなり
アレンジしてみよう。
335オリーブ香る名無しさん:2006/05/30(火) 07:54:42 ID:WCq/7C8P
あと味の素と昆布茶も
336オリーブ香る名無しさん:2006/05/30(火) 17:38:11 ID:8st+MGw9
そうそう。今の醤油ソースは簡単だよね。
337オリーブ香る名無しさん:2006/05/31(水) 01:47:33 ID:lvuNyiHS
>>330
昨日ゴルゴンゾーラ食ってきたよ。
大丈夫、おいしかった。
338オリーブ香る名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:24 ID:NyfUA5ty
カロリー表示と分煙は昔から言われてて一向に
改善されない問題だわな

今回の有機ワインとアサリもお客さんから苦情の嵐だし…
このうえパソコンとレジが変わるとかで店長があせってるよw

なんとかしてよ!石原社長!
339オリーブ香る名無しさん:2006/06/03(土) 04:26:38 ID:OWte8JVd
今日いつものように食べに行ったら、
サーモンといくらの明太クリームスパなんだけど、味がしょっぱかった。
一口食べる分にはいいけど3口目くらいでギブ。
そしたら作り直しみたいなのはしてくれたんだけど、
この味がデフォと言われた。
ちなみに同じものをこの前頼んだら味が逆に薄くて塩を足した。
ソースが工場から送られてくるのは知ってるけど、
その後調整とか全くしないんですか?
いつもはパスタがちょい薄めでサーモンで塩気を補うってカンジだったのに。
340オリーブ香る名無しさん:2006/06/03(土) 15:26:05 ID:A0bIpMyh
近所にあるので行ったことある。
昔タラコスパを頼んだら
なんかべしょべしょしている上に、めちゃめちゃ塩辛かったっけ。
でも友人が「ジョリパ」っておいしい!みたいなこと言ってて
人によって評価の分かれる店なんだなぁと思っていたが
店によって味が違うチェーン店なのかな。
341オリーブ香る名無しさん:2006/06/03(土) 15:52:55 ID:hKIq+3ed
ぶっちゃけ込んでて忙しい店は急いで料理してるから味がいい加減になる。
夕方とかすいてる時間に行けばその危険も少ないし、静かで落ち着いて食べれる。
342オリーブ香る名無しさん:2006/06/03(土) 20:43:55 ID:OWte8JVd
昼間に行ってしかも空席が多くてあんまり忙しそうでもなかったのになぁ。
でもあの味がデフォなら食べにいけないよ・・・。
343オリーブ香る名無しさん:2006/06/04(日) 19:49:09 ID:dEhoF8vo
今日友達と食いに行ったんだが、両方共しょっぱかった。
マニュアル変わって、味のバラつきを失くすとかって味自体が落ちたのに、
この上まだ不味くなるなら、前の方が良かったよな。チノもペペロンオイルに
頼るから、美味しくないし・・・。
344オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 00:07:59 ID:pD2nf+wd
>>337
ありがとう。又行ってみます。少し先になりそうですが…
345オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 14:37:23 ID:z0mCtLWu
ここのキッチンスタッフのバイトの面接受けるんだか茶髪で大丈夫かな?
346オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 15:21:48 ID:BrO+VaBo
茶髪でも店長次第だろう。てか時給と仕事内容を考えると止めた方がいいと思うけどな。時給は上がらないと思った方がいいよ。友達が言ったから。その友達も時給上がらないから辞めてたよ
347オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 15:34:22 ID:z0mCtLWu
>>346
レスありがとうございます。そんなにきついんですか↓↓不安になってきた
348オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 17:25:09 ID:+hIU3MXR
何年かやって、やっと10円か20円上がる程度です。
でも大抵の店舗は忙しくないんで、楽してゆっくり稼ぐならちょうどいいかもね。
349オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 21:57:48 ID:EyX71yyX
でも、ギフト買わされるじゃん。夏と冬に…。あれ、かなり痛いよ。
350オリーブ香る名無しさん:2006/06/06(火) 22:49:25 ID:+hIU3MXR
ギフトはもうなくなったから大丈夫だよ。
あ!でも労働組合に加入させられるから気を付けた方がいい。組合費引かれるからね。
強制ではないと聞いたけど、何も言わないと加入させられてる。
351オリーブ香る名無しさん:2006/06/07(水) 02:28:07 ID:8EVs4o7Q
初バイトがここなんですがやっていけるでしょうか?(^_^;)
352オリーブ香る名無しさん:2006/06/07(水) 13:14:30 ID:u6mIDoS1
DQNな社員が歓迎してくれるよ(^o^)
353オリーブ香る名無しさん:2006/06/07(水) 18:16:30 ID:1K4lbyZE
DQN多いね。
ジョリパに限ったことじゃないけどさあ、
社員にしてもバイトにしても控室で他人がいても平気で煙草吸いまくってるけどどういう神経してるの?
社員は高校生が吸ってても注意しないし。
ここ見てる人答えてくれませんか?
主婦の方とかはお子さんの前でも平気で吸ってるんですか?
354オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 02:09:15 ID:FVB0zHE3
DQN多いのか↓↓ここのバイトやめとこうかな(´Д`)
355オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 04:00:07 ID:oiHyowed
353さんへ言わせてもらうが控え室でタバコ吸って何が悪いねん!高校生が吸うのはあかんけど、おたくがよっぽど嫌なだけであって、こっちやって吸う権利はあるんやって!こっちやって一応は気を使ってるやって!そんな嫌やったらお前が出れば済むことやろ
356オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 11:34:11 ID:XRO4rksB
喫煙者が語るな!
煙草吸う自体世の中の迷惑なんだよ。最初からすわなければいいし、吸う必要もないし、勝手に吸えばいいが少なからず世の中に迷惑なのは忘れるな
357オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 13:05:35 ID:Q51TZ5Lo
>>355
気を使ってるなら、そもそも他の人も休憩してるところで吸わないで下さい。
あと、パスタ食べてる横で吸わないで下さい。香りも何も全て台無しでしょ?

ジョリパは分煙がきちんとされてないってよく聞きますけど、社員自体、煙草のマナーに関して無頓着な方が多いですし
そんなんだから問題になるのでは?
358323:2006/06/08(木) 17:50:52 ID:Lc+cj1SR
やっと食えた(;´Д`)ハァハァ

モツァレラ(゚д゚)ウマー
359オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 21:01:07 ID:bosA4eaD
>>357
禁煙のレストラン行ったら?俺も普段はそうしてるよ。
1,000円そこそこのファミレスしか行けないなら多くを求めちゃいけない。
360オリーブ香る名無しさん:2006/06/08(木) 22:33:31 ID:5o5zPQuG
タバコについて語るスレになったかとオモタ。
361ななし:2006/06/10(土) 01:31:10 ID:B3Yk+f3M
山菜マヨ---
362オリーブ香る名無しさん:2006/06/10(土) 11:09:02 ID:TVenS4ZD
カロリー表示と分煙ってむずかしいの?
363ななし:2006/06/10(土) 18:27:08 ID:B3Yk+f3M
分煙できるほど広くねえやん
364オリーブ香る名無しさん:2006/06/10(土) 20:00:39 ID:FOJi7tOz
カロリー表示は?
365オリーブ香る名無しさん:2006/06/10(土) 22:38:49 ID:zQ5SGOSk
カロリーなんて気にすんなよデブ。
366オリーブ香る名無しさん:2006/06/10(土) 22:51:40 ID:FOJi7tOz
>>365
44kgですが、何か?
367オリーブ香る名無しさん:2006/06/10(土) 23:14:27 ID:gU3Ag+XU
体重だけ言っても意味プーじゃん笑
てかもしやせてても細いの自慢したってションないだろ
368オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 02:11:14 ID:xnvrCRvg
ヘルシーセット、大盛りで。
369ななし:2006/06/11(日) 02:37:20 ID:1gXGx9dp
ちゅ―かツナトマ戻ってきて(ノ3`)
370オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 04:15:28 ID:BzG6R8AQ
年間2万円分のタダ券
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=9899
1000株で、775000円か
371オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 23:03:50 ID:1x7JVmte
>>366
痛過ぎる
372オリーブ香る名無しさん:2006/06/12(月) 10:43:56 ID:GZzcQRNQ
367のほうが痛いと思うけど…
373オリーブ香る名無しさん:2006/06/12(月) 11:26:17 ID:TlV9nVi2
一週間内に3回行って、3回ともしょっぱいって・・・
塩辛過ぎる!と言う勇気がなかった。嗚呼、色んな意味で情けない。

昔はおいしかったのに。チラシ裏、スマソ。
374オリーブ香る名無しさん:2006/06/12(月) 20:45:36 ID:K/7wlMrI
最近いってないな。
375オリーブ香る名無しさん:2006/06/13(火) 00:50:06 ID:E8h3W4Zb
クリーム好き〜
376オリーブ香る名無しさん:2006/06/13(火) 02:13:38 ID:zFWIAHed
なんか俺の行ってるところジョリー・ピアットって名前に変わるらしい。何が変わるんだろう( ̄〜 ̄)
377オリーブ香る名無しさん:2006/06/13(火) 10:20:56 ID:ns0CnCvp
ピアットはカフェ&パスタだよ。全席禁煙。
378オリーブ香る名無しさん:2006/06/17(土) 19:33:16 ID:3rEfBZ9U
前、変なスナック菓子がメニューにあったんだけど今もあるの?
正直客をバカにしてるとしか思えん
379オリーブ香る名無しさん:2006/06/17(土) 20:00:39 ID:D7uMkkei
今もあるよ
>ドリトス
380オリーブ香る名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:01 ID:dIZAuqX9
久々に行ってきますた。
ゴルゴンゾーラを楽しみに行ったのだけど、ついペンネを頼んでしまった。
同じゴルゴンゾーラなのに、香りが無くて美味しくなかったよう…なぜ???
ベーコンピザと赤デキャンタは旨かった。
381オリーブ香る名無しさん:2006/06/18(日) 16:29:20 ID:T/xJURlD
季節のメニューの、明太子とオクラとかの冷製パスタ
食べた人いる?うまい?
382オリーブ香る名無しさん:2006/06/18(日) 16:52:04 ID:bPOltOAq
ジョリーパスタうめー
383オリーブ香る名無しさん:2006/06/18(日) 17:28:59 ID:ANmZpzr/
ここってedy(auケータイでのキャッシングみたいなもん)で支払いできるんだっけ?
384オリーブ香る名無しさん:2006/06/18(日) 20:01:05 ID:g84kfOd/
auケータイでのキャッシングみたいなもん?
全部違っとるやんけ!!
385オリーブ香る名無しさん:2006/06/18(日) 21:23:14 ID:AKvDFLL3
>>381

ウマかったよ!おいらは好き。
386オリーブ香る名無しさん:2006/06/19(月) 09:21:50 ID:EW4eF+aY
ジョリパスのワインが旨いなんて・・・・
387オリーブ香る名無しさん:2006/06/19(月) 14:05:19 ID:4EFVgaD3
ジョリーパスタなんか内装リニューアルしてんだけど。
サイゼリアみたいに安値メニューにして子どもを囲いこむ気かな?
388sage:2006/06/19(月) 18:43:58 ID:+ybgbqhv
>>386
そういうの、何でいちいち書きたいのかねぇ( ´O)η ファ〜
389オリーブ香る名無しさん:2006/06/19(月) 19:26:48 ID:55n88YYa
ここでバイトしてる人に聞きたいんですがキッチンってキツイですか?
390オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 00:30:34 ID:iKbdExGY
夏暑く、冬寒い。>キッチン
391オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 04:55:18 ID:B+J/RcnK
基本的に楽。スピードがあれば無問題。
レシピが簡略化されたから料理する楽しみは少ないので、料理好きの人ならつまらんことがキツイ。
個人的に野菜切ってるほうが楽しい。
392オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 09:31:54 ID:ary05SUW
>>381
今回の冷やしあんまり好きじゃないなぁ…。
あのタコが許せない。
どうしても許せない
393オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 12:18:16 ID:22tFEGtN
明日面接になりました(´Д`)茶髪のまま行っても大丈夫かな?
394オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 16:52:06 ID:+mQLq3+V
>>393
それが原因で落とされたなら黒くして再挑戦すりゃいいじゃん。
会社に合わせるってやつ。
ようは自分の髪を取るかジョリーパスタで働く事を取るか。

別に大した事じゃない。
キミがまだ若いだけ。
頑張れ。



あぁ、ゴルゴンゾーラ食いたい!
395オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 22:20:06 ID:fMYqkYjR
>>386さんは、いわゆるワイン通ですね。
凄いなぁ〜
かっこいいなぁ〜





氏んでね!  >>380でした。
396オリーブ香る名無しさん:2006/06/20(火) 22:33:00 ID:YhZF0toh
うちは茶髪全然オッケーだよ!
397オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 13:32:07 ID:I+ESB+vA
ワイン通じゃなくても普通にマズイだろ。
ファミレスでワイン飲むなら他の系列に行くけどな。
398オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 13:58:46 ID:vZ1vqLAI


      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;lllll削lllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``ニョイスレ厨´         `ヘ、





399オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 15:05:06 ID:6t2+w0rp
ジョリーはパスタ屋だろ。ワインを語る所じゃないべな。
ウマイと思ってる人も居るんだから、横槍入れなくてもいいんじゃないか?
400オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 20:00:36 ID:rWyIMUSO
面接行ってきました↓↓面接中「はい」「いいえ」「大丈夫です」くらいしか言ってないし5分くらいで終わった、落ちたかな(/_;)
401オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 20:42:43 ID:AodcBcMU
>>397
さすがファミレス通!!
402オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 21:50:07 ID:UhH9Bbco
>>400
おう。意外と短いモンだよ。土日入れるって言ったか〜?
それでもハキハキと受け答えできてりゃ大丈夫だべさ。
403オリーブ香る名無しさん:2006/06/21(水) 22:05:45 ID:29FYSHyj
>>397
おもしろくない。
404オリーブ香る名無しさん:2006/06/22(木) 13:33:50 ID:JGzBHDV3
明太子系のオススメは?クリーム系orノーマルなど、いろいろあって
迷いすぎる。。
405オリーブ香る名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:28 ID:ldg976mw
>>402土日入れるっていいました。けど、緊張してあんまりハキハキ喋れなかったです(/_;)連絡がくる土曜日が怖い↓↓
406オリーブ香る名無しさん:2006/06/25(日) 00:11:29 ID:fpY04Lmc
みんなの一番好きなメニューは何?
あと、塩ダレの鶏肉のパスタ食べたことある人いる?
407オリーブ香る名無しさん:2006/06/25(日) 00:54:26 ID:ZW5cYpUZ
ゴルゴンゾーラのスパゲティ
408オリーブ香る名無しさん:2006/06/25(日) 13:27:20 ID:VlwDji6V
明日久しぶりにジョリパ行くんだけど、ちょっとメニュー
変わってるみたいですね。何がおいしいですか?
409オリーブ香る名無しさん:2006/06/26(月) 10:48:42 ID:8gnv+0ny
オレもゴルゴンゾーラ。

>>405
結果どうだった?
410オリーブ香る名無しさん:2006/06/26(月) 13:24:23 ID:xg29JqQA
>>409
土曜日の夕方の6時に結果連絡するって言われたんですがまだきません(/_;)電話番号書き間違えたのかな?と不安になってます(^_^;)
411オリーブ香る名無しさん:2006/06/26(月) 17:19:22 ID:mTCdhqMX
>>410
問い合わせてみたら?
412オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 13:08:48 ID:w+aSTaJe
明太子系でオススメは、明太子クリーム!マジでウマイ。
逆に普通の明太子のはいまいち。明太子おろしとかはおいしいんじゃないかな?
413オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 14:05:21 ID:KdUl6ws2
明太子クリームウマイ!
ゴルゴンクリームも◎
だけどミートモッツァもお勧め!!
→ボローニアにモッツァトッピング。
414オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 14:10:02 ID:KdUl6ws2
昔あった。だが王道はモツァトマ。ダネ。
鶏塩ダレは海苔乗せるとなんかウマイ。
415オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 14:17:55 ID:KdUl6ws2
昔あった。だが王道はモツァトマ。ダネ。
鶏塩ダレは海苔乗せるとなんかウマイ。
416オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 14:30:48 ID:DY/0ix2k
イクラと生のタコが乗ったスパゲティおいしかった。オクラも乗ってたっけ?
417オリーブ香る名無しさん:2006/06/27(火) 18:34:34 ID:jE6/G62y
>>416
オクラも乗ってた。あれ、おいしいよな〜。
418オリーブ香る名無しさん:2006/06/28(水) 08:17:21 ID:QCkx3ZGJ
牛肉ときのこは?うまいですか?
419オリーブ香る名無しさん:2006/06/28(水) 21:20:11 ID:zN90dvc+
アラカルトでオススメは?
420オリーブ香る名無しさん:2006/06/28(水) 22:00:36 ID:Jer0mBKQ
>419
ハバネロソーセージはどうですか
421オリーブ香る名無しさん:2006/06/29(木) 08:13:29 ID:J1UOeuCD
>>410の結果が気になる。
422オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 01:45:58 ID:gtE9ij8+
>>421
まだ来ません(^_^;)電話して確認するのもためらってます(/_;)
423オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 01:55:21 ID:R69QqcLg
>>422
聞いてみな?

しかし面接しといて連絡無しか…駄目な店長だな。
424オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 09:39:44 ID:2EzYg24z
明太子といかのクリームパスタが好き!
あと、チーズホンデュウもおいしい!
425オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 16:56:14 ID:gtE9ij8+
>>423電話したいと思うのですが、落ちてると思うとなかなか(T.T)
426オリーブ香る名無しさん:2006/06/30(金) 20:05:46 ID:ybZg69vK
>>425
どこの店か知らんけど、約束の日に電話よこさない店長ひどいね。
でも、あなたもあなたでしっかりしなよ!そんなんじゃこの先損ばかりだよ。
今すぐ電話して、バカヤローぐらい言ってやれ。
427オリーブ香る名無しさん:2006/07/01(土) 10:03:29 ID:3G/F4njt
>>425

>>426も言ってくれてるし
電話するべき。
「約束の日に電話が来ないんだけど、どうなってるの?ダメならダメで次探さなきゃいけないんで。」
くらい言っても問題無いと思うよ。
頑張れ
428オリーブ香る名無しさん:2006/07/01(土) 19:43:14 ID:8A8By66N
>>426
>>427
ありがとうございます(o_ _)明日電話してハッキリ聞こうと思います(`・ω・´)
429オリーブ香る名無しさん:2006/07/01(土) 21:26:54 ID:DZZ6kqDR
明太子といかのクリーム、私も好き♪
430オリーブ香る名無しさん:2006/07/02(日) 12:44:00 ID:jsEZGwyz
明太子とサーモンのクリームもいいよ!
431オリーブ香る名無しさん:2006/07/02(日) 20:56:15 ID:u84zRD0w
明太子と野沢菜とか、普通の明太子系食べた事ある人いる?
432オリーブ香る名無しさん:2006/07/02(日) 22:33:54 ID:7NACUzXp
牛肉ときのこ美味
433オリーブ香る名無しさん:2006/07/02(日) 22:50:08 ID:LeKlmHTB
ティラミスがここ数年ふつーーの味で、物足りなかったんだが
今日行ったら非常においしくなっていた。
盛りつけ(?)も、一時期は、最初から切り分けられているのをただ皿に置いただけ、みたいなのだったが
今回は、その場でちゃんと盛りつけた感じで綺麗だった。
ジョリパスのおかげでティラミス好きになった自分にとって大満足でした。

生たこいくらパスタと明太いくらクリームパスタは、いくらがクセがあってつまらん味だったが・・orz
434オリーブ香る名無しさん:2006/07/02(日) 23:18:51 ID:7NACUzXp
生タコいくらパスタって冷たいやつ?
くせがあるのって、ただの明太子パスタもそうだと思う。。
435オリーブ香る名無しさん:2006/07/04(火) 13:32:31 ID:PTNnjQq9
冷製確かにタコいらないー。
あ、私は髪茶色かったけど面接受かったよ☆
パスタはカルボが好きー
436オリーブ香る名無しさん:2006/07/04(火) 21:45:21 ID:TJcuLwLK
鶏肉の塩ダレのやつ食べたことある人いる?
437オリーブ香る名無しさん:2006/07/05(水) 17:15:00 ID:uO2odiej
トルティアってフリトレーのスナック菓子そのまま出すのは客なめてるだろ。
あとフルーツサラダもおいしいとは思えない・・

ピザ生地冷凍になってるのか・・ 千葉の鎌ヶ谷店じゃまだ手作りだったよ。
438オリーブ香る名無しさん:2006/07/05(水) 20:43:39 ID:TWOmd1DA
Edy支払いをお願いしたら、手際が悪くてずいぶんと待たされた。
現金の方が早いじゃん。
操作早く覚えてね。また使うから。
439オリーブ香る名無しさん:2006/07/06(木) 14:26:28 ID:WdVZtQCv
ここでおいしいってあったから冷製タコパスタ食べたけどまずい。
なんだアレ。
ていうかこのスレ一時的にマンセー意見が多くなってるのは工作員がいるの?
440オリーブ香る名無しさん:2006/07/06(木) 19:02:38 ID:mX1rXpXi
居るよ
441オリーブ香る名無しさん:2006/07/06(木) 23:37:01 ID:88Ray37K
おいら前スレからたまにココ覗いてるただの客だけど。
あの冷製パスタ、ウマイと思う。少しクセがあるからヤな人もいるだろうけど。

味覚って人それぞれだから、いいんでないの?工作員が居るかどうかは知らんが。
レシピ変わってそれでなくとも味が落ちたんだから。少しウマイと言っただけで
マンセーやアンチだという考え方って偏ってると思うけどな・・・
442オリーブ香る名無しさん:2006/07/07(金) 02:39:11 ID:mFR24jnu
近所にある店舗、
店員の対応は気持いいし、夜遅くしか行かないから混んでないから落ち着いて食べれる。

たださ、ただ生ビールのグラスが生臭い。雑巾の匂いというか。

店にやんわり伝える方法は無いのかなぁ?
443オリーブ香る名無しさん:2006/07/07(金) 04:19:06 ID:nuHyjSbY
>>436
食べた事ある。味はまあまあだったけど油がすごかった。
444オリーブ香る名無しさん:2006/07/07(金) 08:43:03 ID:Sh/An7Br
牛肉ときのこのスパゲティは?
445オリーブ香る名無しさん:2006/07/08(土) 01:23:11 ID:3RyyCTjn
フルーツのヨーグルトサラダには、
明治ブルガリアヨーグルトが使われてます。
446オリーブ香る名無しさん:2006/07/08(土) 01:59:24 ID:6RWmELxN
>>445
ヨーグルトにイタリアンドレッシングを混ぜています。
447オリーブ香る名無しさん:2006/07/08(土) 02:17:21 ID:3RyyCTjn
>>446
知ってるよ
448オリーブ香る名無しさん:2006/07/09(日) 21:02:19 ID:yE3wnFsP
今日、ジョリーパスタに行ったら、ケーキのショーウィンドーに
へのへのもへじの落書きをしているガキが居た。
店員は困っていたし、その子の親は叱らなかった。

飲食店に、躾のできてないガキを連れて来んな!
449オリーブ香る名無しさん:2006/07/09(日) 23:51:33 ID:yFrtBNWz
カペリーニ頼んだら、カペリーニの細いパスタが切れてるので普通の太さの
パスタで作らせて頂くのですがって言われた、、もちろん止めた
だったらカペリーニじゃねーだろ!今イチオシのメニューなら切らすなよ。
余計食べてみたくなったじゃねーか
450オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 02:36:54 ID:xycTbEg5
>>448
ジョリパごときのファミレスでそんなこといちいち気にするなよww
店員も別に困ってないと思うよ
ガキがいなくなれば普通に拭けばいいだけ
451オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 04:01:19 ID:Ni5ni39z
躾放棄ってか
452オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 06:48:06 ID:/BWrMC9u
>>451
ヨソのガキの躾がそんなに気になる?
お節介なオバハンか?
迷惑っつーほどのレベルじゃないし。
所詮ファミレス。そんなもん。
453オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 09:37:04 ID:IduW0idg
でもさ、当のガキにとっちゃジョリパで騒いでんだか、たっかいレストランで騒いでんだかわかっちゃいないだろ。ファミレスだからいいやなんて判断してんのは親のエゴ。
まぁガキだからしょうがないかって考えてやることは大事だけど、自分のガキには高い店だから騒いじゃダメだけどファミレスだったら騒いでもいいなんて躾はしない。
454オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 10:34:37 ID:UTo92KNB
ガキの躾話は他所行ってやってくれ。
455オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 12:42:24 ID:xycTbEg5
>>453
キッチリ躾をなさるお偉い親御さんざますねーw
子供様が思春期になったら放火とかやらかすタイプざましょうか?
TPOってもんも教えましょうね!
456オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 14:00:08 ID:78AjllKv
取り合えず子供がそういうことやりだしたら親は黙ってないで注意するべきだろ
457オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 16:10:32 ID:bha84Hp+
あの冷製パスタうまいまずいの範囲外
水っぽいタラコとねちゃねちゃしたタコ
素材悪すぎ
あれは出しちゃだめだ
458オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 16:26:06 ID:/JBz9DuP
>>455

家が厳しいから犯罪したのか?
違うだろw
459オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 18:08:15 ID:BItHP3ef
>>455
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 21:23:49 ID:78AjllKv
>>457
水切りできてなかったんじゃね?タコは確かに良くないけどねw
461オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 22:30:51 ID:zZn778wh
カペリーニ、水切りがうまくいってたらおいしいもんなの?
462オリーブ香る名無しさん:2006/07/10(月) 22:52:27 ID:O9FhrHpm
>>455
TPOは、お前が知るべき
463オリーブ香る名無しさん:2006/07/11(火) 18:09:10 ID:vWZkrmZ2
よっぽど悔しかったざますかw
464オリーブ香る名無しさん:2006/07/11(火) 19:33:09 ID:lr8uvAV7
ジョリーパスタ(゚∀゚ )マズー
ま、街道筋で車の客相手じゃこんなもんかな。
465オリーブ香る名無しさん:2006/07/11(火) 21:31:24 ID:GILr1A+a
明太子クリームはうまいよ
466オリーブ香る名無しさん:2006/07/12(水) 10:34:28 ID:VZhXP22O
もういいって
467オリーブ香る名無しさん:2006/07/13(木) 23:40:22 ID:rDsiF8zw
なんていうかファミレスで一品だけウマくてもな…
一品だけは言いすぎだろうけどここにいる人はわかってるよな…
昔は近所ということもあってよく行ってたけど最近行く回数減ってる…
468オリーブ香る名無しさん:2006/07/14(金) 20:24:27 ID:baKuSMSs
>>467

解る・・・
469オリーブ香る名無しさん:2006/07/15(土) 17:52:51 ID:QGlTxo+7
普通の明太子系もまずいの?
470オリーブ香る名無しさん:2006/07/15(土) 22:52:18 ID:yqVIOhHP
昔の方がうまかった>明太子
カムバックにぼしエキス
471オリーブ香る名無しさん:2006/07/15(土) 23:21:44 ID:2yP1Rk/M
>>470
俺も同じことレスしようとしてたw
今のやつは、どうも中途半端な味というかなんというか…
472オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 09:19:57 ID:GWIrpK3k
カムバックにんにくアッセ
473オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 11:38:43 ID:1ty0e4j4
じゃあ俺も・・・  

カムバック シチリア風スパ
474オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 11:52:08 ID:GWIrpK3k
カムバック前の店長
475オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 11:52:41 ID:GWIrpK3k
カムバックバターケーキ・・・それはないなw
476オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 18:06:16 ID:xq+Qb3Ec
カムバックセットメニューにピザ
477オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 21:49:14 ID:h6ukHGvd
ペンネ系っておいしいの?
478オリーブ香る名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:55 ID:2jO2phgv
夏野菜のカレー風味のフジッリは好きな味。
今日2回目食べた。家でも真似して作ってみたい。マジデ
479オリーブ香る名無しさん:2006/07/17(月) 01:50:20 ID:iNZWjEsZ
>>476
SPめんどくさいから(´Д`)ヤダ
480オリーブ香る名無しさん:2006/07/17(月) 16:45:33 ID:2LAipGBU
店舗や行く時々によって味にばらつきあるけど、
オレはタコ・イクラ・明太子の冷製カッペリーニは
なかなかうまいと思うよ。
でも他のものは何度か試したが話にならない感じ。

ジョリパでは2年くらい前の夏に出してた
オレンジシャーベットかけてくれる(ブラッドオレンジ?)
冷製パスタが美味しくてよく通った(笑)

普段はこういう店は敬遠なんだけどね。
一応フォローしとくわ。
481オリーブ香る名無しさん:2006/07/17(月) 16:52:39 ID:xxxzqwJ2
>>477
数年前だが、牛すじ肉の煮込みを使ったペンネは旨かった。
今残っているかは知らない。
482オリーブ香る名無しさん:2006/07/17(月) 17:01:53 ID:dJXxw3HX
まずいんじゃ!ボケェ!!
483オリーブ香る名無しさん:2006/07/17(月) 19:53:57 ID:0YeocyzK
ピザじゃないのにピザを食べました
484オリーブ香る名無しさん:2006/07/18(火) 03:01:37 ID:g8Wu/fS5
スーゴデカルネww懐かしいww
485オリーブ香る名無しさん:2006/07/19(水) 00:38:58 ID:HbrmZfyw
ピッツア生地がにおいが変わって食べれなくなった。
お菓子みたいなにおいがする。古い店が多いからオーブンも良くない。
しかも今はマリナラも玉子ミート(;;)もツナトマもないです。
ピザ好きだから行ってたけど今はいかない。
同じ価格帯で、新しい良いオーブン使ってるチェーン店もありますから。







まあ、予算なしのおじいちゃんオーブンの店はもともとおいしくなかったけど
…。
486オリーブ香る名無しさん:2006/07/19(水) 01:05:36 ID:jCgjDyEn
ピッツァタマゴミートってひょっとして秋に復活する?
おしえてエロイ人!
487オリーブ香る名無しさん:2006/07/19(水) 15:17:28 ID:JdddRsss
>エロイ人

何か懐かしいな。オイ!
488オリーブ香る名無しさん:2006/07/20(木) 09:32:49 ID:MmwHLiWU
おいらも冷製パスタ、ウマイと思うんだけどな〜。確かにあれで水切りが甘い
となると大問題だろうけど。

でも、やっぱり昔のペペロンはウマかったのにな(←まだ言ってる)
ここでレシピ教えて貰ってからは、時折昔の恋人を思い出すかのような心境。
戻らねぇかな〜、やっぱ食いたいなぁ。・・・チラシ裏スマソ!
489オリーブ香る名無しさん:2006/07/20(木) 12:10:47 ID:7yxLFraN
バイト面接の彼はどうなったんだろ。
言いづらかったらスルーしてな。
490オリーブ香る名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:06 ID:kt9AINBw
デニーズの冷製パスタのほうが5倍おいしい
491某キャスト:2006/07/23(日) 01:55:11 ID:eLvG0tpp
うちの店は関西エリアでも結構売り上げがいい店なのに店長終わってる…。落としたトングを麺器で洗うしピザはさみで切るし…。そのうえ料理まずいし汚いし。本間にありえへん。
492オリーブ香る名無しさん:2006/07/23(日) 03:51:24 ID:fmydiDZr
>>491
ピザは包丁で切った方が早いだろうにねw真っ直ぐ切れるし。
うちの店長は落としたモノはさすがに洗うけど、味見で菜箸を舐めたあと麺機に突っ込むわ。
熱湯消毒されるとはいえ気持悪いな〜。お客さんからも見えるだろうし。
気にならない人はいいんですけどね。
493オリーブ香る名無しさん:2006/07/23(日) 03:59:06 ID:rB3O/0Qv
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200605/2006051300062.htm

主人の給料に幻滅。。。
2006年 5月13日18時40分

飛べない豚

こんにちは。飛べない豚と申します。
私は26歳の専業主婦です。主人は31歳会社員です。
結婚して3年弱、子供はいません。
主人は自動車教習所で教習指導員をしているのですが
あまりの薄給に給与時にはいつも主人を怒鳴ってしまいます。
私が
『どうしてこんな安月給なの?もっと本気で働いてよ』
と言うと、
『こんな俺でごめんね。でも俺も本気で頑張って働いてるんだよ。それだけは分かって。』
という返事が返ってきます。
給与ですが勤続9年で月収25万円程度です。
普通なら年齢×万円位以上はありますよね。
これからは仕事が終わってからバイトにも行ってくれると言ってますがあまり期待出来ません。
やはり転職してもらうしかないのでしょうか?
不満ばかり溜まってイライラしてしまいます。
どうか皆さんのアドバイス・意見を頂きたいと思います。
494オリーブ香る名無しさん:2006/07/23(日) 08:56:50 ID:Dvi5AB9u
メニューいつ変わるの?夏いっぱいまでカペリーニ?
495オリーブ香る名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:42 ID:Rdt9h3BB
確か9月まで夏フェアメニューやったはず。うち的に黒ごまパルフェ復活してほしい…。正直ヨーグルトサンデーもトロピカルパルフェもいらん…。
496オリーブ香る名無しさん:2006/07/25(火) 09:00:01 ID:59Y8vst0
去年までは、夏フェアは第2弾とか言って、メニューが途中で変わったんだが…。
今年は手抜き?
497オリーブ香る名無しさん:2006/07/25(火) 21:21:48 ID:TZ/Of/M3

去年までは、じゃなくて去年だけだ
498オリーブ香る名無しさん:2006/07/26(水) 17:10:09 ID:odsg6z3Z
明太子クリーム
食べたい
499オリーブ香る名無しさん:2006/07/26(水) 21:48:33 ID:Tjr8dXyz
海の幸のクリーム食べたい
500オリーブ香る名無しさん:2006/07/27(木) 01:54:05 ID:QHSpVH7l
鶏肉としめじのクリームソース食べたい
501オリーブ香る名無しさん:2006/07/27(木) 02:40:27 ID:mr7MfJfR
シチリア風やツナトマト好きだった。
特にシチリア風とカルボは、ほぼ2択って言うほど食ったw
今は無い?みたいだがボローニア風フリッジ? 高いけど好きだった。

今はカルボか、ランチ日替わりパスタしか頼むもの無いな・・
なすのミートソース? は嫌いじゃないが
なす入れるんならトマトソースと合わせてシチリア風みたいにして欲しいw
502オリーブ香る名無しさん:2006/07/27(木) 08:14:08 ID:noVtT3ZB
評判は分かれるが、カペリーニが好きだ
503オリーブ香る名無しさん:2006/07/29(土) 23:15:12 ID:AZeYRzlw
牛肉のパスタがいいよ
なんかうまい
504オリーブ香る名無しさん:2006/07/30(日) 01:06:21 ID:kHZEb9G6
よく行く町田?成瀬?街道沿いの店は対応良いとオモタ(・ω・)何かあると直ぐにすぐに店長が飛んできて対応する

漏れがあの店の店員に惚れたのも良く見える原因かもしれんがorzしかし当然声掛ける勇気も無ww('A`)
505どるお:2006/07/30(日) 05:06:06 ID:TJVtWthl
海の幸のペペロンチーノは大好きですが、
行く店行く店で塩加減やにんにく加減が全然違いますね。
私としてはにんにくがたっぷり入ってるのが好みなんですが(^^ゞ
506オリーブ香る名無しさん:2006/07/30(日) 16:51:59 ID:7lcIHGqE
>504
声かけてみるべきw
女の子って声かけてもらえると以外にうれしいもんだよ
507オリーブ香る名無しさん:2006/07/31(月) 00:05:16 ID:hKO4HIbi
八千代のジョリパに
かわいい子がいたけど
声かけられないかった><笑
508オリーブ香る名無しさん:2006/07/31(月) 06:43:29 ID:htx1kR1y
そんなローカルな話はどーでもええ。
509オリーブ香る名無しさん:2006/08/01(火) 15:55:53 ID:fm4z3uGg
いいじゃねーかほのぼのして。他に話題無いんだし。
510オリーブ香る名無しさん:2006/08/01(火) 17:57:57 ID:IiWCt4KP
だよな〜、レシピが変わり、味が落ち、おいしかったメニューも減り・・・。
潰れたとかいう話題しかないもんな。はぁ・・・
511オリーブ香る名無しさん:2006/08/01(火) 19:24:34 ID:GQsutroy
ジョリーの後にできた幸楽苑ってラーメン屋さんいつ行っても満員だ
あそこ、場所が悪かったわけじゃないんだな
512オリーブ香る名無しさん:2006/08/01(火) 19:55:25 ID:t6tZcz7y
ラーメンとパスタだと、客層がちがうね。
逆の例えだけど、自分は友達とパスタ食べることはしょっちゅうだけど、
ラーメン屋はほとんど行った事ないし。
513オリーブ香る名無しさん:2006/08/02(水) 16:39:37 ID:xlxccE/7
いや、街道筋の住宅街なんでジョリーのときもラーメン屋になっても客層は家族連れだよ
他のファミレスの客が流れてきたって感じ
安いしそこそこいける味で店も綺麗だしな
閉店すると聞いたときは残念だったが今はよかったと思っている
まあスレ違いだな
514オリーブ香る名無しさん:2006/08/02(水) 21:58:39 ID:43m8sALE
パスタよりラーメンがうける地域なんだね。
515オリーブ香る名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:23 ID:AtiCmlxa
507だけど
スレ違いだった?
一目ぼれしちゃったから><汗
516オリーブ香る名無しさん:2006/08/03(木) 20:48:44 ID:GkuQvZT8
味の割りに高いという印象ができたから、それならラーメンの方がいいかも。
517オリーブ香る名無しさん:2006/08/03(木) 22:05:39 ID:A3ZwCd6A
味の割りに高いからなんのメリットもない店になったよな
他のファミレスのパスタがおいしい事さえある

うちの近所のもラーメン屋になってほしい
子連れで行ける広いテーブルキボンヌ
518オリーブ香る名無しさん:2006/08/04(金) 07:58:00 ID:6FMKq9Eu
そうそう、子供連れて行くには良い店だったんだけどね「今まで」は。
子供用のパスタがあり、少し高くてもそれなりにおいしかった。
主婦の感覚からすれば、かなり以前のセットメニューもお得感あったんだけど。
今は何だかお得感もなくなったし、味も落ちたしで。残念・・・
519オリーブ香る名無しさん:2006/08/04(金) 22:24:46 ID:1FVZMp6V
レモンチェッロバック?ってもうメニューに載ってませんが
ジョリパス以外で見掛けたことある人いたら教えてください
520オリーブ香る名無しさん:2006/08/04(金) 23:00:39 ID:cGODsmEg
フェットチーネが復活してほしい
ジョリーベアの名前はフェットチーネにしよう
521じゃんぎょ:2006/08/05(土) 01:31:29 ID:8308lKpI
レモンチェッロバック普通に売ってますよ。
美味しいですよね。
522オリーブ香る名無しさん:2006/08/05(土) 14:39:14 ID:JPF+CHvA
R16沿いの淵野辺と矢部にそれぞれジョリパあるけど近すぎない?
ただでさえあの辺マンマパスタだの洋右衛門だのピソリーノだの激戦区なのに…。
523オリーブ香る名無しさん:2006/08/06(日) 10:26:35 ID:9tEJ18/+
大盛りにすれば多いし、普通に頼むと物足りない
524オリーブ香る名無しさん:2006/08/06(日) 19:08:25 ID:nBB+Sh5l
さっきジョリーパスタで一人でスペシャルセットを食べてた。そしたら横に
2−4歳の子供3人連れの5人家族が来た。親父はドラマーらしく机と床を
リズム取りながら叩いてる。2歳の男の子供がいきなり自分を指差して
「最低。」と言いやがった。
メシがまずくなったのでレジに3000円叩きつけて飛び出してきた。
今サイゼリアでコーヒー飲んでる。
非常に不愉快だ。
525オリーブ香る名無しさん:2006/08/06(日) 20:43:32 ID:EMVejYN1
最近は一人だとBOX席には案内してもらえない。
ザル席で食ってろという判断なんだろう。
そういう事ならこっちから断る。もう二度と行くか。
カップル客と家族連れだけ相手にしてろよ。
自分はサイゼがお似合いだ。
おっさんが一人でイタリアンに行くだけで最低かよ。
どうせ俺は「最低」だよ馬鹿やろう。
526オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 00:47:52 ID:+LbrltPE
何に怒ってるのか全くわからん。
隣に座ったDQN家族に文句言うならまだ解る(それにしても二才児だろ)が、なんで店に腹立ててんの?
そりゃ日曜日の晩飯時に一人客なら、四人掛けの席には通さんでしょ。
どうしてもうるさくて不快に思うなら、店員にそっと席の移動を申し出る、それが大人の態度ってもんだ。
3000円叩きつけて出てきたって、そりゃ店員もさぞかし困惑しただろうさw
527オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 00:55:14 ID:fHgkfuGY
あんな馬鹿家族を俺の隣に配置する神経がわからん。
いいよもう。一人客には冷たいという事がよくわかった。
もう縁が無いということでさよなら。
店員乙。
528オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 00:59:21 ID:fHgkfuGY
おかわり自由のコーヒーも全然けちってもってこないしな
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
529オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 01:02:21 ID:fHgkfuGY
もう一切レスするなよ。もう行かないんだから。
530オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 10:10:02 ID:KIOvADkS
寧ろおまいが2歳だろww
531オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 18:51:33 ID:c+go8qjL
馬鹿みたいにキレてるおっさんキモー
532オリーブ香る名無しさん:2006/08/08(火) 08:57:22 ID:Xjaw+Zs5
>>525

怒っても仕方ないべな。店員に言うより、まずヤンワリ親に言って親がキレたら
その時点で店員呼べ(笑)そしたら次から「この人は隔離」って家族連れの席から
離して配置してくれるんじゃねぇ〜べか。もう行かないつってもホトボリ冷めたら
行くかも知れんだろ?可愛く愚痴れるならいいが、わめくのは大人げないべ。
相手は2歳児だろ。その調子じゃ、親も頭の中はガキ。そう怒るなよ。同じ土俵に
立つ事になるべ。

533オリーブ香る名無しさん:2006/08/08(火) 09:04:54 ID:mRPdRphR
>532
( ・ω・)モニュ?
それ、どこかの方言なの?
534オリーブ香る名無しさん:2006/08/08(火) 13:11:38 ID:Xjaw+Zs5
>533

いんや、ちょっと苦笑いも入ったから、何となくこういう喋りになっただけ。
深い意味はない。

せめて、セレクトが復活しないかなぁ・・・
535オリーブ香る名無しさん:2006/08/09(水) 06:23:12 ID:nZ+lUcBa
うちの近所はジョリーピアットに変わったし
536オリーブ香る名無しさん:2006/08/09(水) 22:39:51 ID:J6CTgPE5
ピアットお洒落で雰囲気いいよね〜
キッチン暑そうだけど。
537オリーブ香る名無しさん:2006/08/10(木) 11:28:47 ID:Jtkkauoa
ピアットって安いの?
538オリーブ香る名無しさん:2006/08/12(土) 04:30:15 ID:O2VI+Pcr
安くは無い
539オリーブ香る名無しさん:2006/08/13(日) 22:28:58 ID:qwMMue9g
元に戻すだけでいいですよ?w
540オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 10:10:23 ID:rY/YpnND
そうそう、戻してくれれば万事解決なんだけどなぁ。
確実に味落ちたもんな・・・。
541オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 13:45:57 ID:U3mdGfgy
カルボしか食うもんないな。あとモツァトマ
レンソーベーコンも好きだけど。
542オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 16:18:26 ID:HRv5/UDz
モツァトマも味落ちたじゃん。オリーブオイル使ってないしさ。唐辛子のせただけだし。
543オリーブ香る名無しさん:2006/08/14(月) 19:10:30 ID:th2lMV4g
ゴルゴンゾーラ
544オリーブ香る名無しさん:2006/08/15(火) 11:45:51 ID:S+Pj+TLv
結局味を変えて売り上げ的には成功だったの?失敗だったの?
売り上げは落ちてるけど純利益は上がったってかんじ?
545オリーブ香る名無しさん:2006/08/17(木) 19:29:12 ID:up/bZIe1
失敗だったのか??
546オリーブ香る名無しさん:2006/08/18(金) 10:18:02 ID:YNExCBfk
普通の明太子パスタってうまい?
547オリーブ香る名無しさん:2006/08/18(金) 12:39:44 ID:AfoNcx9D
まあまあ
548オリーブ香る名無しさん:2006/08/18(金) 13:11:47 ID:wuJiGA8v
あんまり・・・
549オリーブ香る名無しさん:2006/08/20(日) 17:43:33 ID:Kx6YYC3K
ジョリーピアット?ってなんだコレヽ(`Д´)ノ
ひさびさ食い来たら看板の色違う・・・焦ったし迷ったorz 

違う店か?・・・でもジョリーの名前かぶってるし・・・・・・ん〜〜入ったれ!
と突入。味は変わらない気がするけど、量はあきらかに減った気がorz
550オリーブ香る名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:57 ID:npW1HZLf
千葉の稲毛のジョリパはなかなか愛想がいい子が良くて好きですよ。
最近いるバイトの女の子?!お気に入りです(^^) あんな娘がいたらと思います。
美人ちゃんじゃないけど・・・・
それに、食べられない食材は抜いてくれたし・・・稲毛店(14号沿い)は
おすすめです。
551オリーブ香る名無しさん:2006/08/26(土) 03:54:34 ID:OpXxzOOX
わりとどこ行っても苦手なもの抜いてもらえない?
漏れはバイトだが、うちはいつも抜いてる。前任の店長の時代もそうしてた。ヘルプ先の店もそうしてた。
ま、たまたま周りがそういう方針の店ばかりだったのかも知れないけど。
552オリーブ香る名無しさん:2006/08/26(土) 04:54:46 ID:3DPJPP3j
tinntinnも抜いてほしいです。
553オリーブ香る名無しさん:2006/08/28(月) 22:23:08 ID:uVUavEUd
>>552
板違い
554オリーブ香る名無しさん:2006/08/29(火) 00:59:19 ID:TFyw0zS4
>552は抜かれたショックと股間から大量出血で・・・・・


ここのカルボとか好きなんだが、あのベーコンの脂の部分が嫌。
もっとカリカリに焼いて欲しいと思う。
最近はベーコン入ってるメニュー避けて頼んじゃってるわ・・・。

555オリーブ香る名無しさん:2006/08/29(火) 11:20:00 ID:QY07GN93
>>552 御臨終

てか、ペーコンは以前使ってたものと違うの?
前の方がおいしかった気がするんだけど・・・錯覚か。
556オリーブ香る名無しさん:2006/08/29(火) 15:16:03 ID:Axq+uTDT
前は厚切りのもあったから、配送されるのはブロックで、店でカットしてた。
今は既にカットされたものが配送される。
中身が変わったかどうかは知らない
557オリーブ香る名無しさん:2006/08/29(火) 20:07:08 ID:TFyw0zS4
確かに大分前食ったカルボのベーコンのほうが美味しかったように思える・・・

ツナトマトもシチリア風もボローニア風フリッジ?も好きだったメニューばかり消えていくよ・・・。
最近は以前は味すんのか?wと思ってたぺペロンチーノ系が多いな。
食ってみると食べやすくてニンニクも気にならなかったし。
特に日替わりのがんまい。
558オリーブ香る名無しさん:2006/08/30(水) 00:59:59 ID:VYJVxrur
この前2年ぶりに朝霞のジョリーパスタ行ったら店内の内装とメニューが変わってて驚いたなぁ。
よく食べてた海の幸のクリームソースがなくなっちゃった><
559オリーブ香る名無しさん:2006/08/30(水) 14:23:27 ID:FVbHCnAz
卵の白身が小さい固まりになったカルボを出された。
白いミートソースみたいな。へたくそ・・・
560555:2006/08/30(水) 20:31:16 ID:QoaaSslB
>>556
レス、サンクス!

そうなんだよな〜、前の方がウマかった気がするんだけどなぁ・・・。
海の幸のクリームもなくなって久しいな。ホント、好きなメニューが消えたり
レシピ変わったりで、残念としか言い様がないな。この間も冷製カッペリーニ
水切りが甘くてベタベタ。何だかなぁ・・・

冬くらいに海の幸クリームだけでも復活させて欲しいな。
・・・無理か。

561オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 03:18:33 ID:WPZxPmhF
広島男児の扱い方を教えてください
562オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 04:21:22 ID:ikuhxDyS
故郷に帰らせる。
563オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 09:36:07 ID:zgOc2IRs
チンコしごく。
564オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 11:44:01 ID:gbIwUxwH
半年間ペペロンオイルに漬けとく。
565オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 13:47:54 ID:J2JEu8K+
広島男児は 東京女児 にもてるらしい
まじめなのね
566オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 20:44:39 ID:DjvRAMF3
秋の新メニューでスープスパ復活
詳しく覚えてないけどアサリ
567オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 23:36:19 ID:QncKfS9d
春に広島から神戸の店舗にきた店長最低。
レタスは三日分くらい一気に切って変色したもの平気で使うし、クリームソースは酸っぱいやつ平気で使うし。
568オリーブ香る名無しさん:2006/08/31(木) 23:53:27 ID:32MkefGu
>>567
これマジ?
頼む、こんなとこで文句言ってないで、ちゃんと告発してくれ。
SV言って無理ならホームページに書け!
俺がやってもいいけど、
「2ちゃんねるで見たんですけど…」
って無理だろw
569オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 00:20:33 ID:fX445j2b
まぁ自分の身分あまり明かしたくないので、くわしくは書けませんが、パートの悪口をバイトに言いまくり、日曜以外は夕方に帰る、やる気のない人です
570オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 00:26:17 ID:6EJfIKzl
夕方じゃなくて、夕暮れです。
ほんとだぴょん
あんまりどうかと思うけど
社員だからいいんだって。
571オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 00:30:41 ID:fX445j2b
だぴょんて
572オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 00:35:47 ID:6EJfIKzl
てへへ
573オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 01:29:53 ID:sUvRT0aI
うちの店長は情緒不安定でたいへんです。
そろそろやめまーす
574オリーブ香る名無しさん:2006/09/01(金) 03:25:49 ID:bddqrHes
うちの店長はキモくて使えなくて最悪です。
給料も上がらないし辞めたいです
575オリーブ香る名無しさん:2006/09/02(土) 18:17:30 ID:WYVQ54b0
しょうゆソースのレシピ教えてくれませんかね?
576オリーブ香る名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:33 ID:56tjYGt3
醤油は工場から来るので分からないが、かつお系のだしがきいてるとオモ
その醤油に昆布茶といの一番を混ぜています。
577オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 02:02:57 ID:e+KCbpKe
>>567‐569
これってどこの学●●市店?
578オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 15:04:53 ID:LHI2eMeN
>>576
あなたはバイトですかな。工場直送のほかにレシピマニュアルがあるんよね。
俺バイトやめちゃったからメモるの忘れてしまってお聞きしたのです。
579オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 17:43:09 ID:OQnUX+On
今日、初めてこの店に行き、「ミートグルメ」を食べました。
味はミートソースとすき焼きをごちゃ混ぜにした感じで美味しかったです。
580オリーブ香る名無しさん:2006/09/03(日) 20:56:01 ID:PkSqJRNl
ミートグルメは食べようか迷っていつも別の食べてるな〜
最近はチェリソときのこのトマトソースとか ぺペロンとか。
581オリーブ香る名無しさん:2006/09/06(水) 02:34:36 ID:5kqqbdcL
チェリソってなんですか?
582オリーブ香る名無しさん:2006/09/06(水) 03:29:11 ID:aycqhqpk
ピリ辛なウインナーて感じですね。
583オリーブ香る名無しさん:2006/09/08(金) 10:50:13 ID:nU6Sj0u0
ここの禁煙席、喫煙席の区分はいい加減すぎ。
なんの仕切りも無いし、禁煙席のすぐ隣の席が喫煙席だったり。
ファミレスに文句つけてもしょうがないのか。
584オリーブ香る名無しさん:2006/09/08(金) 11:28:28 ID:YXgi0wvC
新メニューのきのこクリームの緑の麺のおいしい?
585オリーブ香る名無しさん:2006/09/08(金) 13:12:49 ID:kQEXssQJ
そこそこかな?生ハムがいいよ。
個人的には海老のやつのが美味い。
586オリーブ香る名無しさん:2006/09/09(土) 10:07:19 ID:HNcnjcD6
昔食べたんだけど、卵とオニオンのスープがおいしかった記憶。
下関また行きたいな。
587オリーブ香る名無しさん:2006/09/10(日) 22:48:18 ID:AnCf2mlT
ジョリーパスタ、ここ10年くらい大好きで、
機会があれば行っています。
が、残念なことに近所の2店ほぼ同時期に閉店。
あ〜ジョリーパスタのトマトソースの作り方、誰か教えてください!
588オリーブ香る名無しさん:2006/09/11(月) 01:56:46 ID:Yuw1DXdU
二ヵ月ぶりくらいに食べた。やっぱりトマトとモッツァレラチーズうまい。
サラダもミネストローネスープも大好きだ!!
589オリーブ香る名無しさん:2006/09/11(月) 14:46:43 ID:m0c6eISw
サラダのドレッシングを
袋ごと販売している店舗があるって
本当ですか?
うちの店ではやってないんだけど
買えるならシーザードレッシングが欲しいんです。
店長に言ったら売ってもらえるかな?
590オリーブ香る名無しさん:2006/09/12(火) 06:04:30 ID:sHV5YbT6
生ハムのなんとかを食べたが生じゃなかった。




ふつうの薄いハムorz
591オリーブ香る名無しさん:2006/09/12(火) 09:31:49 ID:UgZqs7YB
それがショリパクォリティー
592オリーブ香る名無しさん:2006/09/12(火) 11:48:34 ID:C2666M81
炒めてるからね…w
盛り付けた後にのせてくださいって頼めばおk
593オリーブ香る名無しさん:2006/09/14(木) 16:34:32 ID:xRBZYrBn
生ハムの季節のやつ、結局味の方はどうなの?
594オリーブ香る名無しさん:2006/09/15(金) 12:28:50 ID:wUt4243y
家でつくったナポリタンに薄いハムが乗っている。

ちょっとあれかな…。
もとい、少しおいしめな家庭の味。
595594:2006/09/15(金) 12:33:08 ID:wUt4243y
ごめ、ナポリタンじゃなくてクリームソースのパスタ
596オリーブ香る名無しさん:2006/09/17(日) 07:02:03 ID:Tl3GUgI4
生ハムわざわざ炒める意味がわからないwww
597オリーブ香る名無しさん:2006/09/17(日) 17:36:25 ID:bCyM88qj
食べたい
598オリーブ香る名無しさん:2006/09/17(日) 19:25:20 ID:2STXin2v
やめとけ海老のがマシ
599オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 01:15:22 ID:fa5pNYQC
ここのカルボナーラの味を家で再現したいんですが、何かコツとかありますか?
ここ数日晩御飯は全部カルボにして研究してるんですが一向に近づきません
600オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 01:54:40 ID:3NSMghGj
600ゲト
601オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 05:10:45 ID:L4410G11
デブ用の大盛りメニューマダ〜〜?
orz
602オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 09:42:07 ID:iBLAyqro
昨日行った
注文してから40分経っても出て来ないから帰った。オレらよりあとに来た奴らは食べて会計済まして帰ってた。
603オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 11:57:39 ID:WGSykx86
>>602
本当なら店名さらして
604オリーブ香る名無しさん:2006/09/18(月) 14:36:20 ID:iBLAyqro
>>603
大雄山店になるのかな。遠出して寄ったから。
まぁオレらは気にしてないけど。昼だったし回転が早い時間だったから。ゆっくりタバコは吸えたし。
605オリーブ香る名無しさん:2006/09/19(火) 19:38:37 ID:4FVHNmHC
野沢菜と明太子おろしウマーですた
606オリーブ香る名無しさん:2006/09/20(水) 23:19:29 ID:G/9P2ayf
>604
黙ってスゴスゴ帰ってきたですか。
人間できてますね、未熟者の俺にはマネできんです。
店では文句言わずに2chで報告ですね。
男の中の男とお見受けしました。
607オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 11:27:00 ID:8ir+Jwcd
こういう事もあったよ〜って報告だろ。ネチネチ嫌味ったらしいカキコ、
男らしいな〜。男の中の男だな。

>>604
「もうすぐ来るかも」って20分くらいなら待ってしまうわな。
もう行く事はないだろうけど、ここのスレ見て今後こういう事がないように
して欲しいものだな。店員も見てる人居るだろうし・・・
608オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 11:32:02 ID:equk/hyp
>>596
まっとうな生ハムならそれでソース全体に結構いいダシがまわるんだよ

つかジョリパって入ったこと無いんだが、以前たまに行ってたという友人が
結構ちゃんと店で作ってるっぽいって言うんで
本業暇だし、パートで入ってみようかなと思ってスレ覗いたんだけど・・・
昔バイトしてた地方チェーンのファミレス系パスタ屋が潰れた経緯そっくりの
道を辿ってるww
609オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 22:41:17 ID:hEsPg9i2
陰口するくらいなら直接店に言えや!!!
こんなところで愚痴っぽく言うけーお前らは根が腐ってるんだよ!!!
いい加減に大人になれや!!!
610オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 22:53:10 ID:exehx3ju
やだー、コワーイ、野蛮ー
611オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 23:09:14 ID:8DKhCB56
>>609
じゃあ大人な貴方が言ってくださいよ フヒヒ
612オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 23:20:39 ID:hEsPg9i2
何を言えばええんや?
613オリーブ香る名無しさん:2006/09/22(金) 00:59:10 ID:X7WhlZtW
>>599
バルミジャーノを削って使うといいよ!後はペッパーソルトを使うとか
614オリーブ香る名無しさん:2006/09/22(金) 01:33:26 ID:6uNwXVlv
春日部のジョリパ行ったら店内が改装されてた。
友達や彼女にまた〜って言われるほど好きなんだけど
全席禁煙席になってもうた・・・
雰囲気や味を大事にするのも良いけど、それ以来行かなくなったな〜。
まぁこのご時世、非喫煙者の見方だよな
615オリーブ香る名無しさん:2006/09/22(金) 11:43:05 ID:qM97Dz//
喫煙席の需要は意外に高いんだよね。
俺には理解できん。横で吸われると飯マズくなる。
だが、喫煙者はそれが好きなのだろうから全部禁煙にされたら悲惨だわな。
きちんと分煙されてるのが理想かと。
はぁ。ジョリパは分煙やる気なさそうですから。
616オリーブ香る名無しさん:2006/09/23(土) 02:44:12 ID:XTYt/98A
ここで何か言うより直接本社とかに要望言ったほうが改善してくれるよ。
617オリーブ香る名無しさん:2006/09/23(土) 17:31:34 ID:FqVydRjB
>>616
そういうお前はもうこのスレ読むな。
618オリーブ香る名無しさん:2006/09/24(日) 13:38:46 ID:oXDeOHFx
>>617
そういうお前はこのスレを目安箱みたいな物と思ってたのか?
619オリーブ香る名無しさん:2006/09/24(日) 22:09:43 ID:RuJEArUX
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
620オリーブ香る名無しさん:2006/09/25(月) 10:39:38 ID:Wgh3Kbn5
ジョリパはメールに返事しないし直接本社に言ったからって改善されてないしね〜

そういうのを期待するときはとっくに過ぎ去ったよ〜
バカだな〜w
621オリーブ香る名無しさん:2006/09/25(月) 18:52:10 ID:BacxZhZs
ジョリーピエットってなんだよorz
622オリーブ香る名無しさん:2006/09/25(月) 22:48:25 ID:FH94Pihx
>>620
俺が働いてるジョリパは苦情のメールとかちゃんと本社から店に届いてるよ。出来る限りの改善もしているし。
>>621
ジョリーピアットはジョリパのカフェタイプの落ち着いた感じの店だよ。
たしかジョリーピアットは全席禁煙だった気がする
623オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 00:58:09 ID:Hiv0FSXC
>>622
うん。小洒落た感じ。禁煙は痛いが、それよりもモツァレラ大盛りがやけに少なくてガッカリ。

二度と行かない。普通のジョリを探すよorz 値段変えずにあの量は悲しかった。
624オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 01:29:27 ID:NOrdk+as
>>623
ジョリパもジョリーピアットもパスタの量は変わらないと思うよ。
ジョリパはパスタの量は大盛りで180cだから今度店に行ったら聞いてみたらいいかも
625オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 17:31:46 ID:8N9jkfGw
県内3つしかないジョリパが2つ潰れた……次はうちか!!?
626オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 20:58:46 ID:iDgny6jz
JOLLY PIATTOのピザってどうやって焼いているのでしょう?
JOLLY PASTA時代と比べてやはり劣化してますか?
627オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 22:56:43 ID:2roosmGT
ジョリパってタバスコと粉チーズをテーブルの上に置かなくなったよね。
言わないと持ってきてくれない…。
最近はじめてきたお客さんはタバスコとチーズの存在を知らないんだろうな。
628オリーブ香る名無しさん:2006/09/26(火) 23:17:01 ID:NOrdk+as
>>626
俺がピアットにヘルプで行ったんだけど。ジョリパと何にも変わらなかったよ!
629オリーブ香る名無しさん:2006/09/27(水) 03:21:30 ID:YeEjHoud
>627
うちの店は粉チーズ置いてるよ?
タバスコはハバネロソースになったから、テーブルには置いてないけど。
630オリーブ香る名無しさん:2006/09/27(水) 23:10:58 ID:lVHmtNtS
>>627
うちの店にも粉チーズは置いてあるよ。
確かにタバスコは言わないと持っていかないけど
631オリーブ香る名無しさん:2006/09/27(水) 23:15:28 ID:3pVVIk61
うちの近所の店は深夜いくと粉チーズないです
深夜しか行かないから他の時間にあるかないかはわからないけど
632オリーブ香る名無しさん:2006/09/28(木) 00:44:02 ID:EVe985YG
いつもベストな味付けをしてくれる厨房の人が辞めることになった。
閉店またぎでつごう2件、約5年…ありがとうございました。
わざわざテーブルに挨拶にまで来ていただきもしまして。

さて、閉店をも乗り越えたが、今度こそジョリパスに今後行くかどうかが怪しくなった。
633オリーブ香る名無しさん:2006/09/28(木) 01:12:38 ID:Ht2pVq/X
>631
深夜はチーズ入れ洗うから下げちゃう。
言われれば別の容器に入れて持っていくけど
634オリーブ香る名無しさん:2006/09/28(木) 16:18:00 ID:d+9LOQCs
閉店してから下げればいいのに。
635オリーブ香る名無しさん:2006/09/29(金) 21:17:35 ID:EMawFf1Q
都合悪いレスはスルー
それがジョリパクオリティ
636オリーブ香る名無しさん:2006/09/30(土) 00:34:22 ID:Vdh5WU7X
閉店してからじゃ遅すぎる。作業終わらない
637オリーブ香る名無しさん:2006/09/30(土) 16:53:16 ID:Jhk9z1pW
客は置いといて、自分たちが早く帰りたいだけ。
それがジョリパクォリティー
638オリーブ香る名無しさん:2006/09/30(土) 21:53:02 ID:LXpWul3S
ひどいファミレスだ。
639オリーブ香る名無しさん:2006/10/01(日) 21:11:03 ID:iydH/7ks
ファミレスじゃない
ラーメン屋だよ
640オリーブ香る名無しさん:2006/10/01(日) 21:29:57 ID:NjMEWNyD
自分では面白い事言ったつもりなんだろうね。
641オリーブ香る名無しさん:2006/10/02(月) 03:10:17 ID:jb/Vy8yj
味だけじゃなくて従業員の質も落ちたんだね
642オリーブ香る名無しさん:2006/10/02(月) 13:56:34 ID:0HYeepX7
>>620に同意。
643オリーブ香る名無しさん:2006/10/02(月) 15:18:16 ID:6HsR+mQL
今から食べに行くよ、首洗って待ってろ!
644オリーブ香る名無しさん:2006/10/03(火) 09:03:51 ID:dYTtzsLI
チーズのことはメールしたことあるんだけど改善されてないみたいだねw
645オリーブ香る名無しさん:2006/10/03(火) 21:36:57 ID:vB6srIr1
ジョリーパスタでバイトしようと思うんですが仕事ってキツいんですか??
646オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 01:15:33 ID:/Uewozye
>>645
キッチンはきついからやめな。
やるんならダイニングの方がいいよ。
どの地域かはわからないからなんとも言えないけど忙しいところはかなりきついよ
俺が働いてるジョリパも売り上げが良いところなんだけど、土日はまじきついよ。
647オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 11:34:51 ID:43aprlZw
>>646
ありがとうございますm(_ _)m
今日面接行ってきます。
高校生で初めてのバイトなので緊張します(>_<)
648オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 11:49:32 ID:8ZM+0o8O
>>647
がんばれ〜!
649オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 13:05:28 ID:43aprlZw
>>648
ありがとうございます!!
また結果報告しに来ます!!
650オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 18:51:58 ID:2hbswWCS
タバスコがハバネロソースになってからなんでテーブルに置かなくなったの?
置いとけばいいと思うんだけど…。
言われてから持って行くのめんどくさくない?
651オリーブ香る名無しさん:2006/10/04(水) 21:41:17 ID:/Uewozye
>>650
何でだろうね…
明日店長に聞いてみるよ
652オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 01:38:10 ID:SdnwMnoj
すげー懐かしい、7年前くらいにバイトしてた
サイト見てみたけどずいぶんメニュー変わったね
スレ一気に読んだけど味も変わったの残念だよ
それでもモツァトマは一番人気か
味付け濃いから東北に出店すればいいのにね
653オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 00:45:06 ID:hxdpNlnU
>>650
俺が働いてる店はちゃんとどのテーブルにもハバネロソース置いてあるよ
654オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 13:24:37 ID:ozADBCaV
私が働いてる店にも全テーブルにハバネロソース置いてある
ハバネロソースの本数が足りないときは、ハリスコ
ハリスコマズ
655オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 14:04:09 ID:RpJ1c7/i
ジョリーパスタでバイトするといいことありますか??
656オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 16:45:49 ID:Ioel7dcE
グラタンっておいしい?
たまには違うメニューにしてみようと思いつつ
いつもパスタとピザにしてしまう。
657オリーブ香る名無しさん:2006/10/06(金) 22:34:47 ID:aD5Edw4E
パスタとピザしか食べたことないのなら
とりあえず牛肉と卵の和風ドリアをお勧めする。
658オリーブ香る名無しさん:2006/10/07(土) 01:38:19 ID:SztrHDd0
>>655
飯が半額で食えるくらいじゃない。
>>656
それなりにおいしいよ!
ドリアと同じペシャメルソースを使ってるからドリア好きなら食えるんじゃない。チーズをたくさん入れてもらうとさらにうまい
659オリーブ香る名無しさん:2006/10/07(土) 04:39:32 ID:as01v0l/
>>655
自分の飯は好きなようにアレンジできる。
ペペロンを昔の作り方でウマー
660オリーブ香る名無しさん:2006/10/07(土) 10:22:24 ID:1dlHoK28
>>659

う・・・ウラヤマシイ。昔のペペロン食いてぇー・・・
661656:2006/10/07(土) 14:47:34 ID:5jKRvLcU
>>657
和風ドリアおいしいの?
グラタン好きなんでドリアは目に入ってなかった。検討してみる。
>>658
「それなり」が気になるけど…じゃあまずはドリアを試せばいいかな。

レスあざーっした。
662オリーブ香る名無しさん:2006/10/08(日) 01:24:51 ID:trkkqTrZ
>>660
昔のペペロンチーノなら普通に自宅でも作れるよ
663オリーブ香る名無しさん:2006/10/08(日) 07:58:37 ID:NYHll5tm
>>662

前スレでも親切な人に教えて貰ったんだが、全く同じという風には行かなかった
んだよー。やっぱり微妙に違う。記憶が美化されてるのもあるかも知れないけど。
チョリソーも何かその辺の買っても違うし。で、旧レシピ復活を待つ日々・・・

誰かがUPしてくれた「チョリソとエリンギ茸のペペロンチノ、辛め大盛り」画像、
今でも保存してて見てるよ(笑)まだココ居るのかな。あの時はありがとう。
海の幸のクリームも寒くなって来たから、恋しいなぁ。チラシ裏、スマソ!
664オリーブ香る名無しさん:2006/10/08(日) 10:15:27 ID:OwFPJ75b
>>663
ペペロンは、まるっきり変わってるんで無理だけど、
海の幸クリーム(スープじゃないよね?)は具材が変わるだけだから、言えば作ってもらえるんじゃないかな。
よほど不親切な店か、よくわかってない新人クンじゃなければ大丈夫だよ。
665オリーブ香る名無しさん:2006/10/08(日) 15:14:23 ID:nWlvypZb
今の時間帯は、乳幼児連れの若夫婦が多いな
元気な子がいっぱいだ
666オリーブ香る名無しさん:2006/10/09(月) 11:31:10 ID:S+AhHfsN
>>664

すまん、スープの方だ・・・。しかも、夏くらいから入れ替わったのか新人クン
ばかりに見える。昔のペペロン思い浮かべてはついつい昨日も足を運ぶも・・・
ガックシ。まだ行ってる自分が情けない。いい加減にしろと自分に言いたい(笑)

最近友達に「またジョリパ〜?」と言われている。文句言うなら行くな、その通り。
このままでペペロンばかりか友達まで失う。自粛しよう・・・orz
667オリーブ香る名無しさん:2006/10/09(月) 19:36:14 ID:7toY0hNQ
>>647です。
面接受かりました!!
明日店に書類取りに行ってきます(^O^)
668オリーブ香る名無しさん:2006/10/09(月) 21:11:51 ID:gFBYRMOG
今日、あさりと木の子のスープスパゲッティーってのを
食べてみたけど、なんだか生臭かった。
あと、茸が使われてるみたいだけど、どこ産の茸をつかってるの?
669オリーブ香る名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:10 ID:ptgrQE2T
つぶれろくそジョリパ
鬼畜企業!
670オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 03:33:44 ID:w6WSwtHn
>>669
社員乙
おまいサンサンスレにも書き込んだだろw
671オリーブ香る名無しさん:2006/10/10(火) 13:13:16 ID:WI/OC1dW
ジョリーピアットでバイトしてますが正直言ってキッチンは面白くない。
パスタやピッツアは減るし石焼ご飯とか、ハンバーグ、チキンって…。
おいしくないしさ。従食で食うものが無くなっていく。
あとクラムチャウダーも、もうピザ生地でかぶせて膨らませないし、
あれぐらいラッシュに上手くいかないと話にならんよ。人気商品だったのに…
カフェスタイルにそんなに合わないかなぁ?今のニョッキが入ってる方が
おいしいって言う人もいるが、俺はあれだけ作る人によって変わる商品は
無かったと思うが、品質管理の面でも上手くいかなかったんだと思う。
ぶっちゃけ店長や社員より俺のが上手かった。(自分で言うのも難だが…)
店長とかこの頃ダイニングばっかりでキッチンこないしな。あんな料理が下手な
店長見たことが無いね。少なくともみんなあきれてるが、ピアットになって
数年は変わらないらしい…何年もいるのに…ホントにこのバイトやだ!!!!

672オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 00:31:52 ID:DIETcgMV
>>671
だったらバイト止めちゃえばいいじゃん。
それにチャウダーだって膨らますの余裕だろ。新人じゃあるまいし
673オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 02:29:10 ID:sHg3ioj0
はげどう。何年もやってるならラッシュでもチャウダー出来なきゃあかんよ。
従食は言えてるwみんな不味くて食う気しない。いつもカルボばかり。
それかニンニクや調味料を持参するしかない。

そんな漏れもつまらないと思いつつ何年もやってるorz
674オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 02:45:19 ID:DIETcgMV
>>673
従食まずいか?
うちの店では結構いろんな人が従食頼んでるよ。
しかも前と違いデザートなども半額になったし
675オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 04:08:08 ID:sHg3ioj0
>>674
う〜ん以前に比べたら味が落ちたからさ(´・ω・`)
そのわりに値段が安くなんないから気が進まない…
唐辛子とニンニクじっくり炒めてフィレンツェとか食いたいなぁ…
うちも従食はみんな頼んでるw
今度デザートにしてみようかなw
676オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 04:46:51 ID:m+ysxF9q
質問、あさりと木の子のスープスパゲッティーに使われている
きのこはどこ産のきのこですか?
677オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 09:46:44 ID:jSuqRvCn
中国経由の北朝鮮産でおK?
678オリーブ香る名無しさん:2006/10/11(水) 15:33:55 ID:DIETcgMV
>>675
俺もフィレンツェ食いたいな。それより前のボローニアできのこハンバーグが食いたい…あれはマジうまかった。
>>676
きのこは多分日本産だと思う。ただ松茸は冷凍物だけどね
679オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 02:19:27 ID:161Ffxey
ジョリパの海の幸のペペロンチノと魚介のソテー大好き
680オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 17:37:49 ID:3Jr6200+
ウチの店最近変な客多くて困ってる

一例だが
食材一つ一つ産地を聞いてくるヤシ
写真と違うってクレームつけるヤシ
「麺かためで」とか言うヤシ

(*´ω`)まとめて出入り禁止にしたい
681オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 21:21:35 ID:LXcgIjFX
最近の味が変わった気がするのは私だけ?
682オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 21:37:10 ID:ocI4iDsm
>>681
多分作る人によって微妙に味が変わってるんだと思うよ
683オリーブ香る名無しさん:2006/10/12(木) 21:45:17 ID:LXcgIjFX
ジョリーパスタの近所に住んでます。ランチタイムはずいぶん忙しいようですね!
先日車で行ったところ、満車でした。しかしよく見ると毎日同じ車が止まってますねえ。たいして広い駐車場でもないのに客より従業員が優先ですか?少し考えてもらいたいものですね。
みなさんは、どう思いますか?
ちなみに私は毎日自転車でパートに行ってます。雨の日はカッパ着てカッパ寿司にですよ(大笑)
684オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 02:06:25 ID:prKAPHc9
>>683
そういうのが腹立つなら本社に直接言ったほうがいいんじゃない。そしたら改善してくれるかもしれないし。確かに俺が働いてる店の従業員も結構車置いてる人いるし
あと何が(大笑)なのかまったくわかるません。どこがおもしろいの?
685オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 10:54:52 ID:m1KRB1pY
(大笑)とか(爆)とか書いてる文章ほど
クソほどにも面白くないというのは法則

>雨の日はカッパ着てカッパ寿司に

これが書いてる本人には爆笑ものだったんだろう。
いまどき小学生にも鼻で笑われそうな寒いダジャレだけど
686オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 11:10:38 ID:RhSMoQjM
おばさんギャグなんじゃん?うぜー
687オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 13:18:01 ID:KybH9kwx
何過剰反応してんだよ。工作員。
自分の店(社員)がクソなんだからちゃんと話し聞けよ。
688オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 14:03:10 ID:+qWUbM9O
車も買えない貧乏人なんだろ
689オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 23:22:06 ID:prKAPHc9
確かに俺が働いてる店の社員は終わってるな
本当にあいつらは使えない
690オリーブ香る名無しさん:2006/10/13(金) 23:30:19 ID:j0A3qPZg
ここは本社に言っても改善されないのか。
最近行った店舗もだらけすぎている。
こないだTVでやってたワタミくらいの指導したほうがいいんじゃないかという気がする。
あれをみてワタミを見直した。
691オリーブ香る名無しさん:2006/10/14(土) 00:20:10 ID:owuvmey0
>>679
ピアットじゃもう魚ソテー、レンソテーもない!!
692オリーブ香る名無しさん:2006/10/15(日) 05:17:45 ID:v2Q2CDig
>>690
それは和民がすごいんだよ。
多分ガストとかよりはまだジョリパの方がちゃんとしてると思う
693オリーブ香る名無しさん:2006/10/15(日) 14:32:23 ID:pJ9Gxcwi
ここのバイトをしようかと思ってる高校生はホントになめられてるから
やめろ!!!
694オリーブ香る名無しさん:2006/10/15(日) 22:40:55 ID:AkZl1077
っつうか二年後には倒産じゃね?w
695オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 11:30:51 ID:0+U5wTKH
ガストよりマシと安心してる時点でアウトだよ。
サービス業なんだから接客に終わりなんて無い。
バイトだからで許されるものじゃ無いしな。
店長次第だな。
696オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 12:32:53 ID:/4t0wRuj
いつも行くとピザとパスタ頼むんだけどさ。(ピザは連れと半分こ)
他に客がいない時なんかたまにピザが先に出てきて、
食べ終わった後にパスタが出てくるんだよね。
いつもはちょっと時間差くらいだけど。
きっと店員さんが気を利かせてくれたと思うんだけど、
マニュアルにはそういうの(提供時間についてとか)ってあるんですか?
697オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 13:41:23 ID:SqEABgcw
一応マニュアルには時間も書いてありますよ。
698オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 15:03:47 ID:8Jtl2vlB
今日もジョリパで海の幸のペペロンチノたべてます
699オリーブ香る名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:16 ID:fRFLhGCx
週に1回はカルボナーラを食べに行ってる俺
700オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 01:17:51 ID:Wm3GHa51
ジョリパではいつもティラミスを食ってしまう俺
701オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 02:40:34 ID:ze5UbuCv
ジョリパではいつも海の幸のトマトソース粉チーズたっぷりとスップリとティラミス。
702オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 10:30:15 ID:NoWoJ+MM
ティラミスはやっぱり食うな。でも・・・・前の方が旨かったな。
703オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 16:47:14 ID:Wm3GHa51
ティラミスは前と変わってない気がする
704オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 16:48:28 ID:4+rZvuNk
>>696
提供時間は13分以内
705オリーブ香る名無しさん:2006/10/17(火) 23:52:37 ID:0pSfQ+5O
>>697>>704
>>696の質問を全く理解できていないバカ
706696:2006/10/18(水) 00:27:22 ID:/zdIhlUS
レスくれてありがとう。
やっぱり時間しか決まってないってことでいいのかな?
その人が気をきかせてずらしてくれたんじゃないかなーと思うので
またそこに行こうと思います。
707オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 01:54:22 ID:bxXNE1M7
多分それは店員が気を効かせてるあげてるだけだと思う。
きっと常連だからとかそういう理由じゃない。
一応料理一つ一つにも提供時間があり、全体の提供時間は13分と決まっている
708オリーブ香る名無しさん :2006/10/18(水) 13:34:04 ID:RbQtWAjO
こないだまでピアットで働いてた。
ジョリパからずっと続けてて、
ピアットにリニューアルしてからも引き続きダイニングキャスト
やってたんだけどピアットになってから
店の良さがわからなくなったよ。ジョリパは大好きだったのに。
実際もう一回ジョリパで働きたいし。他店舗に働きに行くのってあり?
709オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 20:50:42 ID:7RePweuQ
>>708
ヘルプの需要があればおk
ピアット辞めて他店舗の面接受けてもいいし。
710オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 20:59:19 ID:QJWrT5Zz
こないだまで働いてたってことは、もう辞めたんだよな。
うちの店人少なすぎで苦しいから来てくださいorz
711オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 21:24:42 ID:bxXNE1M7
是非ともうちにも来てほしいかぎりだよ
うちも新人ばっかで使えなさすぎorz
苦労するのはこっちなんだよ…
712オリーブ香る名無しさん:2006/10/18(水) 22:29:06 ID:lLfW/5Ng
南流山にとってもカンジのいいおにーさんがいるぞ。 通いつづけて3年ぐらいになるがずっといる
713すぱ:2006/10/19(木) 23:15:49 ID:a22N7qzO
先にピザが出て、いっときしてスパゲティが出るのは正しいです。
スパは時間が経つにつれ、麺がパサパサし、ソースも乾いてくるようになります。
両方同じに提供する場合、グループでみんなと食べる分に関してはかまいませんが、
二人、あるいは一人で頼んだ場合、先にピッツァを食べ、その後にスパを
食べられたほうが麺を美味しく頂けます。
そのようにお店側がだすのは気を利かせてくれていると思いますよ・・
714オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 18:18:36 ID:K464Bd3G
俺もピアットにいるが、キッチンキャスト募集のジョリーパスタありませんか?
メンスト普通に一人でできますよ?
715オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:28 ID:kmgQflEx
うちの店に来てほしいね。ストーブできる人が来てくれるととても助かる
716オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:10 ID:vGfhpbuj
お願いしますうちに来てください
ここ1ヶ月でメンストできるキッチンキャスト3人辞めたorz
717オリーブ香る名無しさん :2006/10/21(土) 00:21:04 ID:2OYz9k2d
708ですけど私メンストも出来ますよ
STR&CCだったんで
みんなのお店に行きたいなぁ
718オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 00:27:36 ID:MVTvzApb
ストメンできたら、社員も助かるよね。どこの店行ってもやれるよ!708さんなんてダイニングトレーナーなら面接したら即採用だね。おれならそうするね。
719オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 11:29:19 ID:msmv3dj9
もうすこし味のあるパスタを使ってください。
なんで潰れないのか不思議です。
720オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 12:17:56 ID:/DQbBzPP
高校生は何故トレーナーとか(マネジメント給)になれないんだ〜orz
721オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 12:21:21 ID:J/uIQJRr
結構関係者だらけでワロタw
722オリーブ香る名無しさん :2006/10/21(土) 16:02:17 ID:2OYz9k2d
708さんですけど、私高校生でTRでしたよ?
大学生になったら時責者に昇格予定だったけど
嫌になって辞めた
723オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 19:46:16 ID:AUIcMJbD
高校生の皆さん
時給いくらですか??
724牛きのこさん:2006/10/21(土) 22:01:13 ID:/DQbBzPP
>>722
高校生で何年ぐらいやってました?
725オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 23:17:42 ID:+/CVz41h
高校生の俺はもちろん800円なのっさ!
一般の人たちより全然使えるのにね…納得いかない
726オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 00:14:32 ID:X9Xk+jzR
高校生で800円は地方によってはいい金額と思うのだが…
都会っこは違うのか。
年齢で違うのは当たり前だしね。
727オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 00:22:45 ID:knVwSJjJ
>>726
そこの店の高校生は時給いくらなの?
俺は能力制にしてほしい限りだよ
728オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 01:31:42 ID:nb1IRfmU
>>727
気持ちはわかるw
けど高校生は働ける時間に色々制約があるから、
時給が違うのは仕方ないと思うんだぜ?
でもガンガレ
729オリーブ香る名無しさん :2006/10/22(日) 13:28:43 ID:JqzREszb
>>724
高1の春から高校卒業までやりました
高3に上がる前にはSTRにしてもらえましたよ
730オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 15:02:13 ID:t454F1EJ
>>719
市場原理型資本主義を勉強すれば分かるよ!
731726:2006/10/22(日) 17:09:17 ID:2QkrCDKi
>>727
どの店がというより地方では高校生の自給じたいが低いから
800円はいいほうだよ、って意味。
学生でもよくできる店員さんはお客としてもありがたいので
これからも頑張ってくださいね。
732オリーブ香る名無しさん :2006/10/22(日) 17:51:27 ID:JqzREszb
>>731
いきがって偉そうに営業してる大人よりは
頑張ってる高校生のほうが好きだよ
キャストから見ればね!
気持ちい営業してる高校生ならお客から見ても気持ちいし。
時給が高くても低くても、高校生に頑張って欲しい今日この頃
そして営業を見失ってる大人にも気づいて欲しい今日この頃
733オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 18:15:05 ID:2QkrCDKi
ごめん、ちょっと意味が分からない
734オリーブ香る名無しさん:2006/10/22(日) 23:38:12 ID:nv+LA7D+
客に文句すげー言われて怒鳴られた
735牛きのこさん:2006/10/23(月) 00:42:14 ID:K49OaQxg
店長が見てたらどうしよ〜
736オリーブ香る名無しさん:2006/10/23(月) 15:59:53 ID:fahoYLjY
店長が見てたって誰が誰だかわかんないだろ
737オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 13:47:49 ID:dPZOAUFi
味が落ちた…
5年行きつけの一番身近の店Aが潰れた…(が、キッチンの人は他店Bへ異動した)
店Bのフロア店員はパートもバイトもレベル低すぎ…(時間だけ過ごせば給料入ると思っていそうに見える感じ)
このたび、店Aから店Bへ異動していたキッチンの人も2人とも辞めた
もうわざわざ行く理由が無くなってしまった…
店Aが閉店してからも半年の間ありがとうございました
738オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 14:39:23 ID:5vt5wBph
>>737

お疲れさん!

・・・こうしていい人がまた一人と減ってゆくのか。残念だ。
739オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 16:09:30 ID:NMwqUb8Y
ここファミレス?
740オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 16:26:56 ID:SrpSaYGc
>739
そうだけど?今更なに?
741オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 17:21:39 ID:eNkUtiHB
>>738
737はどっちかというといいお客さんじゃないのか
742オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 19:06:03 ID:5vt5wBph
>>741

うん、そうかも知れない、勘違いした。スマソ!
743オリーブ香る名無しさん:2006/10/24(火) 19:10:45 ID:5vt5wBph
「行きつけ」って言ってるもんな、よく嫁、俺・・・orz

俺も行きつけのジョリパあるんだけど、昔からいる人は愛想良くしてくれる。
でも新入りは「辛めで鷹の爪炒めて下さい」と言うと煙たそうにする。
開店当時からいた人が2人くらいになってしまった。トホホ。
744オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 10:49:14 ID:Pfw3vtPc
漏れは今のレシピがとても気に入らない。
ニンニクも唐辛子も炒めない手抜きレシピで美味いものが作れるか!
漏れを指名してくれればおお喜びして鷹の爪いくらでも入れてあげる…!
745オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 10:58:08 ID:OUC0qBll
>>744
嫌なら辞めれば?ここの会社じゃ上手い料理は作れないし、料理が好きな人(俺の事だけど…)は満足しない。
料理が好きなら居酒屋とかで働いた方があなたのためになると思うよ(;`皿´)
746オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 12:02:44 ID:MwSvHyGs
>>744

指名できるものならお願いしたいよ、ホント不味くなったもんな・・・。
今行ってるトコ、昼間なら開店当時から居るおばさんが鷹の爪炒めますね!って
言ってくれるんだ。あのおばさんが居なくなったどうしよ。

確かに味は落ちた。でもヘンピな田舎でパスタ食おうと思ったら今あるジョリパしか
ないんだよ・・・orz なくなって欲しくないし、できればこんな中でもなるべく
美味く作りたいとは思ってる!みたいな人に俺は辞めて欲しくないな・・・。

いつか前のレシピに戻る日を夢見て・・・(遠い目)
747オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 12:06:45 ID:MwSvHyGs
>>746 訂正

>あのおばさんが居なくなったどうしよ。

あのおばさんが居なくなった「ら」どうしよう。

頼む、おばさん、辞めないでくれ・・・(涙)


748オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 18:35:13 ID:RpM8fni0
てか、普通にお金払って食ってもらってるんだから、おいしく作るのは当たり前だろ!
ピザを丸く作らないバイトの奴は本当にうざいと思うベテランの俺orz
749オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 19:17:23 ID:re8at//1
海老とプチトマトのフィットチーネはふつうの麺にしてもらうことってできますか??あとライスコロッケのソース多めにしてもらえることは可能ですか??
750オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 19:39:07 ID:i9WIxKSK
>>749
頼んでみ?
多分だけど、やってくれると思うよ。
751すぱ:2006/10/25(水) 23:13:55 ID:1FPrttvg
話は変わるけど、ジョリパの店長達は従業員に手を出しすぎでは・・。
752オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 23:15:58 ID:RpM8fni0
>>479
うちの店なら確実にできるよ。
753オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 23:33:54 ID:re8at//1
まじですか!?海老とプチトマトのフィットチーネおいしかったのですがフィットチーネが苦手で・・ 今度たのんでみます!ありがとうございました
754オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 23:51:12 ID:l4xkEsVQ
他の味はボロボロになってもカルボナーラの牙城は崩されていないはずだ!
755オリーブ香る名無しさん:2006/10/26(木) 01:46:25 ID:IHNSbA7W
カルボナーラはうまいけど、作る人によってうまい下手があるから気を付けないと下手な奴はいり卵になるからね
756オリーブ香る名無しさん :2006/10/26(木) 22:24:16 ID:BGWPYFPx
>>755
それは言える。
すぐにダマになるカルボ作る知ったげキャストが多すぎる。
しかも店によって味が違いすぎる。ありえない・・・
757オリーブ香る名無しさん:2006/10/27(金) 01:20:03 ID:3pcuTJU/
>>751
他に出会いが無いからじゃないですか?
確かに多い・・・笑
758オリーブ香る名無しさん:2006/10/27(金) 01:39:54 ID:HzI+YjWD
ホントかどうか・・良く知ってるなぁ
まさか、エリアを渡り歩いてるマネージャークラスも来ているの?
759オリーブ香る名無しさん:2006/10/28(土) 01:32:36 ID:E6zMP0G+
>>756
店によってと言うより作る人によって味が違いすぎる
760オリーブ香る名無しさん:2006/10/28(土) 16:14:44 ID:Zd+NFQSG
ボーノくんか・・私の応募した名前じゃ無かった・・
761オリーブ香る名無しさん:2006/10/28(土) 20:00:45 ID:FidwYbaY
あべりょーじ君に1票!ワラ
762オリーブ香る名無しさん:2006/10/29(日) 00:11:37 ID:TkQCNkiL
>>760
何て応募したん?
しかもあれ男の子なんやね・・・
763オリーブ香る名無しさん:2006/10/29(日) 08:42:39 ID:L1IRXHar
粉チーズおいしい。あれはパルミジャーのレッジャーノ入ってるんですか?
764ボーノ君:2006/10/29(日) 22:28:13 ID:rI6y9Ong
僕はジョリーパスタで働いているんですがまだ始めてまもないのでピザの特製とグラタン、ドリアの海の幸のドリア、海老とツナのペンネグラタンの具材の名前と数とオーブンの時間教えてください
おねがいしまーーーーーーーーーす
765オリーブ香る名無しさん:2006/10/29(日) 23:51:32 ID:QZWXwHBT
いや、働いてんだろ?
店行って覚えるなりメモるなりしろよ。

あー、昔のペペロンチノ食いて
766オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 01:23:48 ID:7Bnc4NAY
そんな簡単な物自力で覚えられるだろ…普通
767オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 02:56:57 ID:Fp9NQYYF
764君には無理だね。私は元社員だけど、ハッキリ言って覚える気無い奴はいらない!お金貰うんだから自分で覚えるべきじゃない?出来ないなら辞めなよ。ピザ場覚えられないらストーブなんてもっと多いから無理だよ。私間違った事言ってますかね?
768オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 05:17:56 ID:2vJT4aRQ
>>767
もっと優しく。
できない人を責めるのは誰にでもできる。
できない人を成長させるのは誰にでもできることじゃない。
間違ってはいないかもしれないけど、そこで人としての器量が現れているんじゃないかな?
人をうまく使いこなす才能と器、それを人それぞれといえばそこまでだけど。
769オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 18:10:19 ID:o3/YIIho
<<764
店長にマニュアルをコピーさせてもらいな。早見表でもいいけど…とにかく覚えて作るスピード早くしない事には土日は働けないよ。
770ボーノ君:2006/10/30(月) 20:59:00 ID:gRkS5HEq
皆さんスイマセンぼくは、けっして覚える気ないなんて思っていません。ただこの日に初めて多くのメニュウをならったので少し
テンパッテしまいせっかく教えてくださったのに完全におぼえられなかったのでこの日の帰りに皆さんから少しでもいいので復習ということで確認したかったのですが
皆さんの気を悪くしてしまいまことに申し訳なかったとおもいます。 これだけは言わせてください。僕は本当にジョリーパスタが好きですですからこれからも死ぬきでメニュウをおぼえていきますのでどうか応援よろしくお願いします
771オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 21:57:56 ID:kn1RBD3E
>>770
「簡単なことでも、聞いて、知ってる人(答える暇のある)はそれに答えてあげる」か
「分かることは自分で調べろ!自分で学べ!」か
考え方もいろんな人が居るからね。
そんな中、最近総じてレベルが落ちぎみだったことを背景に、
>>764の書き方」はいろんな意味に解釈出来過ぎたから仕方ない。
君は頑張っている感じだし、君のような人が全く居なくなってしまうことの方が寂しい。
頑張ってね!
このスレには優しい店員さんもいるようだから、きっと答えてくれるよ。
もちろん、全部聞くより、「ここまで分かったけどこの辺が分からない」
という聞き方の方が答える側も答えやすいと思うよ。
772オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 22:18:36 ID:kn1RBD3E
>>663
お久しぶりです…かな。
あの時の画像そんなに喜んでもらえて嬉しいです。
ホントは300万画素で撮ったのにUPするにはデカ過ぎるから、
いくらかに縮小したんだったと思うけど…見れるサイズにしましたよね?
773オリーブ香る名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:49 ID:3fVWkuv3
何でこの店の上の人間はピザばっかりなの?
774オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 01:59:41 ID:vlW2i2An
>>773
いまいち文章がわかりにくくて意味がわかりません
775オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 02:23:54 ID:XRPBP7KS
今、仕事から帰宅しました。
もちろん、ジョリパからです。
前から読ませて頂いてましたが、初めて書き込みます。
776オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 07:22:08 ID:1W+26UL0
>>775
ラストまでお疲れ様です!!
777オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 08:31:26 ID:tSC8WOjC
>>773
うちの店長もピザですorz
778すぱ:2006/10/31(火) 14:53:15 ID:YIPWwRQC
767の人は間違ってないけど、確かに器が小さいと思う。
768の人。素晴らしいです!!
こういう人が店長なりトレーナーさんだと下の人もついて行くでしょうね。
何か人間として「余裕」という物を感じさせられました。
779オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 14:55:31 ID:m6YbdmjI
>>777
さらにうちの店長もピザですw
780オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 15:00:54 ID:T5swVCF4
うちの店長もピザだな
781オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 15:20:24 ID:vlW2i2An
うちの店長はストーブかダイニングです。
社員の方はストーブしかしません。
782オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 16:03:56 ID:xg03Srp+
>781
ピザの意味を間違えていると思います
783オリーブ香る名無しさん:2006/10/31(火) 16:08:13 ID:mnfoA9rP
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158923817/
ジョリパス閉店ってマジ?
784オリーブ香る名無しさん:2006/11/01(水) 02:01:18 ID:50T9Blb9
皆さんは、どこのエリアの方なんでしょうね。
すごくそれが気になります。
うちの店長は働き者ですよ。
そしてパスタ専門店らしく、お客様の味の要望は可能な限りお応えします。
難しいオーダーがくるとすごく嬉しい!
785オリーブ香る名無しさん:2006/11/01(水) 22:00:11 ID:4XsontMq
先日行った店のスタッフ(店長さんぽい)の方はすごく感じ良かった。
パスタについてこれはどんな感じですかと質問したら
丁寧に説明、ちょっと好みがあるかもしれません…と教えてくれて
それ頼んだら食べられるか気になってたみたいでこっち見てて
大丈夫です〜とサイン送ったら超にっこりしてた。なごんだ。
786オリーブ香る名無しさん:2006/11/01(水) 23:12:12 ID:kiD3epWE
みんないい店長ばっかだね
787オリーブ香る名無しさん:2006/11/02(木) 00:19:20 ID:cFy+/BBH
自分も5年前まで社員だった。
6-7年前は新店ラッシュで自分も1年で2つの新店を開けさせたもらったな。
レシピも本格的だったし時間数も今よりも余裕があったし。
日曜には70万円とか売れてた。
でもだんだんとお客さんの(世の中)のニーズが変わっていって、売れなくなってから負のスパイラルに
どっぷりはまっている感じだ。店も減る一方だし。
同期の奴らからよく連絡が入るが、正直に言って同情する。沈みゆく船で必死にもがいてるようで・・・。
でもみんな頑張ってる分、なんとか会社として持ち直してほしいと思う。
海チノやチョリソチノは今でも家で作ったりするが、その都度当時の楽しかった日々を思い出す。
厳しい状況だけど、少しでも良くなってほしいな。

788オリーブ香る名無しさん:2006/11/02(木) 00:32:28 ID:/79ur+Zs
70万ってすごいですね。5年前もう私もキャストでしたが
そんな店うちのエリアじゃ聞いた事ないです。
789オリーブ香る名無しさん:2006/11/02(木) 00:38:43 ID:/79ur+Zs
5年前はもう私もキャストでしたが、70万売ってる店なんて
聞いた事がない!すごい!
790オリーブ香る名無しさん:2006/11/02(木) 01:26:49 ID:cFy+/BBH
>>787-789
6-7年前の話だよ。
関西だったけどね。
うち以外にも何店かあったとおもうよ。
ランチ・ティーで30万、ディナーで27-8万、ナイトで17-8万とかだったと思う。
忙しかったけど、その分キャストのレベルも上がるのが早いし、食材も新鮮なものが使えるから
料理の質も良かったと思う。追われたら大変だったけど。


791オリーブ香る名無しさん:2006/11/02(木) 01:34:34 ID:/79ur+Zs
ほう・・。7年前でも聞いた事ない。
やっぱ、関西方面強いんですね。
すごい楽しそう。
792オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 11:01:35 ID:+Ho4K8tE
767だけど、今の会社の現状言うと、即戦力になってもらいたいのです。時間数の問題があり各時間帯ギリギリのラインで営業してるから。キャストから見ればキツい事言ったかもしれませんが社員から見るとああいうしかないんですよ。冬のボーナスカットされなけばいいが…
793オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 12:05:31 ID:ZffGPl+e
>>792
ほんと何言ってんだか。時間数て・・・。
要はあんたの教える力が足りないだけなんだよ。
きちんとキャスト育成して、いい店作れば効率も上がって人件費もさがるんだぜ?
即戦力しか要らん?
社員としてはああいう言い方になる?
冬のボーナスの心配する前に、自分の仕事を見直した方がいいよ?
794オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 12:14:06 ID:5MfhPPFZ
ここで作り方聞いた人が家に帰って復習のつもりで聞いたなら
(2chで聞くべきことかは別として)今時立派だねと思うけどね。
最初は出来ないのも当たり前だし、教育は上の人間の仕事ですから。
客の立場からいうと、これから育つやる気のある人を
馬鹿な上司がつぶさないでいてくれると嬉しいね。
795オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 16:59:46 ID:E9BD44uW
週に1、2回ジョリパいく人っていますか?毎週いくのですがこないだ店員にカゲで「また来た」といわれました。店長さんはいいひとなのに・・
796オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 19:42:47 ID:4TWZZw+j
新メニューっていつから?
797オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 20:06:19 ID:wmLQsX+/
>>793

言いたいことは分かるが、厳しくないか?
>>792が言う即戦力と言っても「即戦力になりそうな人」だと解釈してあげようよ
だっていきなりジョリパで即戦力になるなら、ジョリパ経験を持つジョリパノウハウを知ってる奴限定になってしまう。
教えることは教えた上で、そもそも入った人にキッチンやキャストの資質がそもそもあるかどうかだと思うよ
その資質に「上モノ」を出来るだけ要求したいのは今の社会の現状
ジョリパ以外の会社も同じく必死
798オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 20:16:32 ID:wmLQsX+/
・・・という風に読もうとはするが、
それは>>792の書き込みに対してであって、
もし>>767の口調のまま>>792と同じ内容を書いていたら>>793と同じことを言ったかもしれない
799オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 22:46:12 ID:r2Y7vnTv
寂しかったから、コーヒーお変わり自由でたばこも吸えて、
ベーコンとモッツァレラチーズがうまくて…

ピアットになっちゃった。行きたいけど食べたいものがない
800オリーブ香る名無しさん:2006/11/03(金) 23:05:34 ID:ur9J9QcK
いつも席について3秒でメニューを決める老人がいる…
801オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 02:06:06 ID:aO8CSo9r
でもね、本当にやる気ありそうな事言ってて全くレシピ覚えて来ない人や
マジおばかさんもいるのさ。
教えるのあほらしくなる時あるよ。
時間数は人件費な訳だから、もろ店の売り上げにひびくよね。
802牛きのこさん:2006/11/04(土) 12:01:37 ID:mT1gpR7u
>>800
どうせ明太子とかだろ
803オリーブ香る名無しさん :2006/11/04(土) 19:02:00 ID:HdwNay4Y
>>799
確かにピアットはタバコだめ、コーヒーおかわりだめ、
メニューだめと・・・
ジョリパファンには都合が悪すぎる

しかも料理にパセリが乗ってないのにビックリした
804オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 20:00:59 ID:chFHMWSb
>>801
それはジョリパにかぎらず、今はどこの企業もそうだよね。
大学出の正社員の入社だってそんなのいっぱいいるし。
若い子はもうしょうがないと思うしかないのか…orz
805オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 21:10:35 ID:5H4u/tYD
767だけど言い方が悪かったです。今の会社の現状言うと覚えがよくやる気のあるキャストを求めています。なぜならギリギリの人数で営業しているからムダな時間数使いたくないのが現状です。今期分のインセンティブは出ないらしいです
806オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 21:30:03 ID:h+ERJwyn
やる気がないのは企業が使い捨て雇用してるからだよ。
807オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 22:33:23 ID:h+ERJwyn
時給600円とか700円でやる気のあるスタッフ募集なんて笑えるよ。
「僕は20代で綺麗で気の利く女性を求めてます」なんて
事をチビデブ禿の40代ニートがほざくのと一緒。
何勘違いしてんだっての。
808オリーブ香る名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:14 ID:0iyoQ6VY
時間数て言葉はこの会社にはもう無くなったんじゃねーの?おれは3ヶ月前に辞めたけど、そんな事をSVに言われたよ。いつまでも古い考えでいるなって言われたよ。
809オリーブ香る名無しさん:2006/11/05(日) 00:33:12 ID:WhC+BX01
>>767さんは最初、元社員だと名乗ってるのに、いつのまにか現役社員になってるねw
再入社したのかな?
ま、それはいいんだけど、時間数(人件費)がギリギリなんてのは考え方次第だよ。
確かに過去と比べて減ったけど、これが限界なんてのは甘えじゃないのかな。
実際無理なくやってる店はあるでしょ?
それより心配なのは採用が難しくなってきてることだよ。
東京あたりじゃ相当厳しいみたいだし、人件費が使えないからじゃなく、人が足りなくなるよね。
810オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:34 ID:ZT1s1Hb7
ここに限らず
「学校は勉強いやむしろ遊びや人間関係を学ぶ場
 社会のことは社会に入ってから一から教えて貰えばいい」
なんて、結果事実はそうかもしれないけど念頭に既にそんな知識を構えている人種は甘甘だよね
811オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 11:31:21 ID:9FRVt7XC
新メニューってまた牡蠣かなー?
パーラー楽しみ(・∀・)
812オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 14:56:35 ID:ABW7ckgN
ジョリーパスタのたらこパスタが好きなんですが
あのソースはどうやってつくってるのでしょうか?
家でバターと生クリームとたらこ オリーブオイルを使って作ったのですが
なんか濃厚さが足りないのです。よろしくお願いします
813オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:06 ID:e7lMIiFa
>>812
全部レトルトですが何か??(・∀・)
814オリーブ香る名無しさん:2006/11/06(月) 18:37:11 ID:MqC/WdMw
\(^^)/韓国産の牡蠣とアブラガニのパスタが冬メニューだよ

815オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 01:47:17 ID:VhVJyfwn
レトルトとか言うのやめて。
本気にされたら困ります。
うちで再現した時、白だし入れたらそれっぽくなりましたよ。
生クリームは入ってません。
816オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 02:31:47 ID:Z045oXIM
たらこはたしかみりんとかの調味料が入ってるって言ってた気がする。
何の調味料が入ってたかは忘れてしまったが…
817オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 04:00:14 ID:qj8GByXI
>>763どなたかわかりませんか?(´・ω・`)
818オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 07:57:15 ID:3AIRmrlo
入ってません。パルミジャーノ・レッジャーノによく似た、
グラナ・パダーノという硬質チーズです。
後はググってね。
819ベーコン君:2006/11/07(火) 19:26:09 ID:9/QwDZbe
ジョリーパスタ社員って月給いくらグライもらってるんですか?

820オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 20:17:22 ID:7siCPQFz
今年の夏前に辞めたが25歳で手取り17だった・・・OT付け放題の時期は手取り30とかもあった。仕事自体は楽だったが、拘束時間が長すぎ・・今は昇給もないし、社員のモチベーションは落ちまくりなんじゃないかなぁ
821オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 21:08:17 ID:j2GbRtn8
モチベーションの低い奴の半分は
ネットの声(中でも黒い空気)吸いすぎて
自ら好んでモチベーションを下げていると見た
822オリーブ香る名無しさん:2006/11/07(火) 23:45:15 ID:kVpRQu0c
>>820
確かに今昇給するのは難しいよね・・・
店舗が増えてる訳じゃないからあがれないしorz

25歳で辞めたって今は別の仕事してるんですか?
823オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 00:17:47 ID:MNf3UJKh
うちの社員はいつのまにか副長から社員に格下げされてて、バイト仲間と爆笑してたな。
824オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 00:20:26 ID:uay8vHY2
820だけど、今は専門商社で働いてるよ。
来月から営業に出て手取り30ぐらいになるから給料的には満足。
でも人間関係的にはつまんない。いい人も悪い人もいないて感じで。
ジョリパで女子高生としゃべってた時のが楽しかったけど、今思うと当時の自分に虚しくなる・・
825オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 01:52:27 ID:MNf3UJKh
確かにジョリパの社員ってヒマがあれば女の子と話してるよな。
自分達はやるくせにオレらが話してると仕事しろってうるさいし…orz
826オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 03:11:45 ID:NIZx4oKp
社員って背広やYシャツ組の人?

何回か見たけどお客から見ても正直良い印象を受けない…。
視察?で回って来たのかしらないけど、
食事〜コーヒー〜店員との打合せ?…全ての行程で「なぁなぁ喋り」をまき散らして空気悪い。
その辺の悪いグループ客と同じか、それ以下の部分もあった。
827オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 03:15:35 ID:06BZOYVO
>826
それは会社の上の方の人間(マネージャーとかSVとか)。社員には違いないが。
819〜825の言う社員とは、普通に店でコックコート着て営業する人。
で、店長でも副長でもない人。
828ベーコン君:2006/11/08(水) 16:57:16 ID:R6a3QrxQ
ジョリーパスタで働いた経験を活かせる給料のいいしごとなんてありますかね?(質問)

829オリーブ香る名無しさん:2006/11/08(水) 17:23:03 ID:0ZQO14yE
>>828
君は以前出てきたボーノ君かい?
どんなお仕事でも、一生懸命働くことが一番大事なんだよ。
ベーコン君が就職する時に見られるのは、
ジョリーパスタで働いてたかどうかじゃなくて、
一生懸命働いたかどうかなんだ。
わかるかな?
830817:2006/11/10(金) 11:07:04 ID:qz3oNyCD
>>818
教えて頂きありがとうございます!
831オリーブ香る名無しさん:2006/11/10(金) 16:50:01 ID:m8dIRMLy
もうすぐクリスマスですねー
また高校生のカップルいっぱい来るのかな
832オリーブ香る名無しさん:2006/11/10(金) 22:26:26 ID:k325T8d4
今日うちの店に社長が来たみたい(((°Д°;)))
休みでよかったw
833オリーブ香る名無しさん:2006/11/11(土) 01:52:55 ID:ltm7Uz/j
社長、会ってみたい。
うちの店は高校生はめったに見ない。
アダルトな雰囲気です。
834オリーブ香る名無しさん:2006/11/12(日) 02:33:02 ID:haKfZgDF
社長に就任する前の時に社長がうちの店に食いに来てたけど、見た感じ普通のおじさんだったよ
835オリーブ香る名無しさん:2006/11/12(日) 11:01:22 ID:fe/ml7CJ
客の立場からも社長に会ってみたい
以前のペペロンチーノ復活を直訴
836オリーブ香る名無しさん :2006/11/12(日) 12:37:20 ID:Jb8aS7hV
なら僕はPツナトマの復活を直訴
われほど美味しいピッツァはないだろ。
P和風も好きだったが。
837オリーブ香る名無しさん:2006/11/12(日) 15:20:00 ID:haKfZgDF
ピザの復活なら出来ると思うが、昔のペペロンチーノは無理だな。
あれは作る人によって上手い下手があるから無くなったものだし
838オリーブ香る名無しさん:2006/11/13(月) 10:48:59 ID:MfvsyHYw
スレチでスマソ
ジョリーパスタでバイトしようと思ってるんだけど厳しいですかねぇ?
839オリーブ香る名無しさん:2006/11/13(月) 13:34:42 ID:WQaS4+KE
>>838
店によって違うから何とも言えない。
周りが住宅街で栄えてる店は土日が忙しいケースが多い。
ただ一般的にはジョリーパスタのバイトは楽だと言われています。
キッチンとホールのどちらをやるにしてもテキパキしてることが必要です。
840オリーブ香る名無しさん :2006/11/13(月) 23:11:30 ID:2mrzsQwI
楽しいよジョリパ
出来るようになれば出来るようになるほど楽しくなる
訳あって辞めてしまったけど、ほんと辞めたくなかったよ
841オリーブ香る名無しさん:2006/11/14(火) 00:45:23 ID:1VzMd/wx
>>839-840
やっぱ店によって違いますよね…(汗)
でも慣れれば大丈夫そうならやってみようと思います。
髪の色はやっぱ黒の方がいいですよね…?
店が二階にあって中の様子が見にくい………
842オリーブ香る名無しさん:2006/11/14(火) 01:02:19 ID:csh+84C4
髪は真っ黒じゃなくても全然おK
てか、バイトしたいんならその時間帯に一回食べに行って
雰囲気とかはチェックしとくといい
843オリーブ香る名無しさん:2006/11/14(火) 02:31:44 ID:LFsqsYSw
うちの店で考えるなら、
他のファミレスの方が絶対楽。
だからこそ、やりがいあるんだけど。
ナイトはきつい。他の時間帯の人にもわかってほしい。
844オリーブ香る名無しさん:2006/11/14(火) 21:58:21 ID:6y9WlvB/
ナイトがきついのはわかる。だからこそ時給が高いんじゃないのかい?
結局時給が高い分ランチやディナーと変わらないよ。
845オリーブ香る名無しさん:2006/11/15(水) 01:45:51 ID:1Kj5BwkI
時給が高いのは法律で決められてるのでは?
私はどの時間帯も入ってますが、
営業だけの時間は、すごく楽しいし楽です。
時給がちょっといいだけでは、ナイトやりたくないですね。
846オリーブ香る名無しさん:2006/11/15(水) 12:01:55 ID:5ai5Pqj1
なんでナイトはきついの〜?
847オリーブ香る名無しさん :2006/11/16(木) 00:29:37 ID:iv8v//2o
わたしはディナーキャストだったからよく知らないけど、
大概のお店はナイトになると大幅にキャストの人数減らしますよね
しかも片付けから衛生、レジ締めまで全部1人でやったりするし
次の日のランチの準備もしたりするみたいだった。
その上で営業もやって。
おまけに夜は遅いし…大変そうだった。
848オリーブ香る名無しさん:2006/11/16(木) 01:25:13 ID:W5JZXLu3
そうです。
これやれなかったので、お願いします、もありません。
衛生、解凍、閉め、警備すべて完璧でないとだめなんです。
おまけに、来店数は他の時間帯と同じであってもです。
同時進行でこなし、終了時間は閉店時間。
時給がいいから当たり前なんて、やってみてから言ってほしいですね。
849オリーブ香る名無しさん:2006/11/16(木) 01:55:06 ID:W5JZXLu3
そう。来客数に関係なくいつもと同じく完璧に閉める。
時給がちょっといいからって、なかなか大変ですよ。
営業と衛生、閉め、どんな賑やかだって同じ時間に
終了できてなんぼのもんです。
伝票何枚こなす、と訳が違います。やってみたことない奴は分かんない。
850オリーブ香る名無しさん:2006/11/16(木) 02:24:20 ID:FARi2mX/
ナイトやったことないからわからないけど、ナイトが大変なのはなんとなくわかる。ただランチやディナーだって忙しいのは同じだし、まるでナイトだけが大変みたいな言い方はおかしい。
そんな大変なら辞めればいいじゃん。又はランチやディナーやればいいじゃん。
851オリーブ香る名無しさん:2006/11/16(木) 16:09:48 ID:V1KYvj8V
俺が一番大変なんだ!と訴える奴に限って、実はそうでもない
852オリーブ香る名無しさん :2006/11/16(木) 20:35:59 ID:iv8v//2o
実際、ランチとディナーのラッシュがナイトメンバーにこなせるか?
って言うとそれは無いだろうし、
ランチとディナーのメンバーが手早く閉店作業できるか?
って言うとそれも無いだろうし。
でもランチの人は開店作業がすごく早かったり、
スープサラダにランチドリンクもさばいてく。
ディナーはラッシュに対応できる。
ナイトは閉店作業を確実にでき、なお営業も怠らずやる。
どこが大変とか、どこが忙しいとか関係なく
自分に与えられた仕事を皆やってるんです。

ナイトの時給が高いのは夜が遅いからぐらいに思っとけばいいじゃないですか。
853オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:36 ID:hu1Pi7+5
結果、どこも同じくらい大変。
これでいいじゃないか!
854オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 02:47:28 ID:jmiEE0L9
ディナーもナイトもやってる(前はランチもやってた)人間だけど、
正直なところ、不満と言えば時間帯による給料の差よりも
平日と土日祝日でも給料が変わらないことかな。

あとはもう2年以上やってるのに新人と給料が一緒なこととか
855オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 06:11:37 ID:uLaHSWTx
>>854 おまいは俺かwww

ウチの店出来るヤツと出来ないヤツの差が激しいんだよね
約半分のキャストが給料泥棒の我が○○○店
俺らがそいつらの給料稼いでるって思うと鬱になる…

今日にでもサンデーサン潰れればいいのに…
856オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 13:22:45 ID:hu1Pi7+5
>>854ー855
おまえらは俺かwwww

確かに出来る奴と出来ない奴に給料の差がないのはつらい。何で出来ない奴の分までこなさないといけないのに時給が同じなんだよ…orz
857855:2006/11/17(金) 14:17:54 ID:uLaHSWTx
新メニュー試食の感想

ブイヤスープ なんか臭い、お金払って食べる物じゃない

牡蠣塩だれ 牡蠣から水分がでて味が薄い、1/3で飽きる

牡蠣モッツァ 普通のモッツァ食べた方がマシ

蟹クリームスープ 味が薄い+具材がしょぼい

蟹のフェット ぼったくり価格

ホールの試作はまだだから 行い次第カキコするよ
858オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 14:51:03 ID:7tmrd7Wz
ジョリパ好きでたまに行くけど
牡蠣メニューはどれもいまいちと思ってしまう。
>>857見て今回は試さないと決めたw d
859オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 15:45:18 ID:gUBjFs9Z
ナイト衛星うちは朝に変わった メンキとゴトク鍋磨くだけ らくなった
860オリーブ香る名無しさん:2006/11/17(金) 16:28:22 ID:hu1Pi7+5
>>857
ぼったくり価格はどの料理も同じ
塩だれは牡蠣だけじゃなく鶏も海鮮もちゃんと煮込めば味がしっかりしてます

カニのスープスパは麺を煮込んでもらった方がいい。麺に味がしないから。スープは薄味だから濃いめ好きには、おいしくないかも。
861オリーブ香る名無しさん:2006/11/18(土) 01:52:41 ID:hRrxSCvw
なんで海の幸とベビーアスパラガスとドライトマトのトマトクリームなくなっちゃったんですか??あれ大好きだったのに・・レディスクラブもなくなっちゃったし
862オリーブ香る名無しさん:2006/11/18(土) 01:56:27 ID:wygcqPmS
トマトソースはどこの缶詰を使ってるのですか?
まさか店で仕込んでるのではないですよね?
863オリーブ香る名無しさん:2006/11/18(土) 03:06:49 ID:+6PkGlnz
トマトソースはパックになってるからわからないけど、たしかトマトの水煮にペッパーソルトを加え煮込めば同じような味になるらしい
864オリーブ香る名無しさん:2006/11/18(土) 03:25:25 ID:VJkMqiSl
今日もナイトのキャストに休まれて居残りだ
865オリーブ香る名無しさん:2006/11/18(土) 17:35:00 ID:wygcqPmS
>>863
ありがとうございました。
あの味好きなので、がんばって作ってみます。
866オリーブ香る名無しさん :2006/11/18(土) 19:23:27 ID:HrEJV9OG
海トマクリ懐かし〜あの頃は正式名称の長さに驚いてた。
最近の料理名は簡単になったな。

867オリーブ香る名無しさん:2006/11/19(日) 00:39:08 ID:AX6OuA34
>>866
料理どころか調理も何もかもが簡単になってるし、もう最悪。どれだけ人件費削減するんだよorz
868オリーブ香る名無しさん :2006/11/20(月) 21:43:57 ID:g82LBUAo
確かに、最悪。
もう二度とあのペペロンチーノは戻ってこないんだろうな
869オリーブ香る名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:58 ID:PXzxBFGl
ジェノバソース店で作ってた頃とか、食いまくってたよ
870オリーブ香る名無しさん:2006/11/21(火) 01:24:44 ID:kuD7Hlh9
Wチノが喰いたい
871オリーブ香る名無しさん:2006/11/21(火) 15:30:07 ID:FL2hA2Ww
うちの店は明日から新メニューだよ。また牡蠣と蟹かよ、たまには他のフェア食品考えて欲しいよ
872オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 01:19:22 ID:D6qwZgfj
たしかに季節の食材も固定化されててつまらんよな。
季節毎の定番食材だけじゃなくて、変化をつけて新しい食材も取り入れてほしいもんだよ。 
カニ作るのめんどいし・・・(´д`;)
873オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 01:26:47 ID:dvuVCbL/
>>857の写真を見てみようと思って
公式見たらまだ載ってなかった。
全国的にはいつくらいからはじまる?
874オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 01:33:33 ID:RGAeo30B
>>873
早い店舗が今日からで全体では一週間後ぐらいかな。
875オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 01:59:43 ID:dvuVCbL/
>>874
dクス。
今度は何食べようかな〜
876オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 01:02:06 ID:SBpbhsx0
新しいメニュー食った人いる?感想が聞きたいな!
877855:2006/11/23(木) 02:28:20 ID:yiFUP9Q5
新メニュー初日オワタ\(^O^)/
とにかくマンドクサ('A`)プレオペ店のヤシら頑張ろうぜ


ってかオーダーストップ5分前になったら入ってくんな
マジで氏ね!!!!11!1111!
878オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 02:48:48 ID:n7X1BSqr
おまえは俺かw
ま、ウチは今日はカニでなくて助かったけどw

5分前に入ってきて「すぐ決めますから」とか言って平気な顔して長居するのはまじでやめてほしい

879オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 03:02:53 ID:SBpbhsx0
俺は明日朝からだよ。祝日なのにまだ新メニュー覚え切れてない。
こなせるかとても不安だよ…orz
880オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 11:51:49 ID:0lPe37+w
ジョリーパスタのパスタかサンデーサンのパスタ  みなさんどっちがうまいと、おもいます?
881オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 15:24:54 ID:SBpbhsx0
どっちも同じか、ジョリーパスタの方がうまいんじゃない。
882オリーブ香る名無しさん:2006/11/23(木) 23:55:13 ID:6/EVHaeT
パスタ専門のジョリーパスタとファミレスのサンデーサンで、ジョリーパスタが負けてたら存在価値も無い罠。
あと、ラストオーダー前に入るのがなんで悪いのかサッパリわからん。じゃあ時間早めろよ。程度低い店だな。
883オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 01:26:27 ID:J2BvlBRi
ジョリパのたらこ系の作り方なんて簡単だぞw
そのわりにそこらのパスタ屋より美味い方だからまいるな。
884オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 01:44:44 ID:mshT2B46
サンデーサンは、スパゲティ、ジョリパは、パスタ。
885オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 05:06:54 ID:HIzkM3lS
>>882 なんでってダルイからに決まってんじゃんwwwwwww
そういう奴に限ってラストオーダー後にコーヒーおかわりとか言うしwwwwwww
2時過ぎても食べおわってなかったりするしwwwwwww

こっちもわざと料理ゆっくり出すんだけどwwwwwww
まぁなんだダルイから夜中来んなwwwwwww
886オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 06:49:45 ID:iLAv7yOm
>>885
どんな時間帯だろうが、どんな客だろうが、お客様なんだから誠心誠意こめて作るのが当たり前。
食べに来てもらえるだけでもありがたいと思わないと。
とか何とか言ってる俺もめんどくさがりの一人です…orz
887オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 08:07:33 ID:1d2TPhE/
6年ぶりに行ったらシシリア風無くなってたのねorz
888オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 08:35:53 ID:1R2DSv20
>>886
客が来ることをダルいと思ってしまう人はサービス業に向いてないから辞めた方がいいよ。
仕事、楽しくないだろ?やりがいも感じないだろ?
もちろん店にとってもそんな店員迷惑なだけだし。
あと、お前の発言は「僕はバカです」って言ってるようなもんだよ。わかってるならいいんだが。
889オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 09:30:19 ID:nU1gT4tF
>>888
そのアンカーミス、アンカーの差は大きな影響を及ぼすような気がする
890オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 11:40:57 ID:1R2DSv20
俺こそバカだったか…。
>>888のアンカー先は>>885です。
>>886さん、>>889さん、すみません('A`)
891オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 15:03:18 ID:HIzkM3lS
>>888>>890 「僕はバカです」って言ってるようなバカ乙!!wwwwwww
いまどきアンカーミスる奴に言われたくねぇよwwwwwww



ダルイものはダルイからしょーがねーべ!?wwwwwww
でも時給いいからまだまだ適当につづけるぜ^^

>>890の顔真っ赤にしてのカキコドゾー
892オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 15:38:26 ID:wsLAXMyR
>>887
シチリア風美味しかったのにね(;ω;)
店舗によって違うから、言っていいのか分からないけど
材料があれば作ってもらえるんじゃないかな??

うちの店はたまにランチでシチリア風やってるよ!
893オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 19:27:18 ID:iLAv7yOm
うちの店でもシチリア風やるよ!ナスがたくさんある時にはね。
きっと頼べばシチリア風作ってくれよ!ジョリーパスタはお客様の要望に出来るかぎり答える店だから
894オリーブ香る名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:41 ID:DvotRMjC
>>772

超亀レス、スマソ!お久しぶりです、懐かしや〜〜〜!
忙しくて随分このスレも覗いていませんでした。あの時UPしてくれたペペロン辛目
大盛り画像はおいらの宝物。今でも見て溜息ついとります。ありがとう。

そういえば、一ヶ月くらいジョリパ行ってないや。来週くらい行ってみよう。
皆、何かオススメあれば情報よろしくお願いします〜。
895オリーブ香る名無しさん :2006/11/26(日) 06:03:32 ID:AHUuRjDQ
毎回この季節になるとカキと蟹・・・。もっとジャンルはないのか!?
ブイヤベースも見た感じ微妙だし・・・。てか、カキ嫌いな人多いだろ!?
あとパーラーも!
名前忘れたけど、作る時にレンジアップしなきゃいけないのがあって、しかも40秒!
正直、面倒くさい!

でも、ランチでだけど、野菜カルボ復活だよね!?
あれは嬉しいことだ!!てか、グランドメニューに戻せばいいのに!


社長って来店することあるんだ!うちはSVしか来ない・・・。

大体の店で昔のメニューを作ってくれるよ!

材料がなくてできないのもあるけど、シチリアはもちろんビーフエリンギとか!


聞きたいんですけど、何でトマトソースが輸送になったんですか?
前みたいにホールトマトから作ったほうがおいしいのに・・・。
タラコも何か昔と比べて塩っからくなった!まずくはないんだけど。

やっぱ経費が関係してるの?


896オリーブ香る名無しさん:2006/11/27(月) 02:54:50 ID:rE8sF36S
海賊は、昔みたいにムール貝を入れた方が美味しいよ
897オリーブ香る名無しさん:2006/11/27(月) 16:41:15 ID:2Tu8ppPl
ミルクプリン期待はずれ・・・orz
フォンダンショコラは美味しかったなー

他にも(少し材料変わってでも)作れるものって
あるんですか?
898オリーブ香る名無しさん:2006/11/27(月) 18:18:54 ID:R8BFl+1N
最近 味がかわってマズクなってしまった・・ 作る人が下手なのか?? クビになってしまえ・・
899オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 02:16:31 ID:g5lmziKk
>>897
食材があるならだいたいどんな注文でも多分やってくれる筈だよ。
900オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 03:17:58 ID:sZ0ZrJ+M
>898
レシピのせいだから会社に「昔の方がおいしかった」とクレーム入れてくれ
901オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 17:28:42 ID:g5lmziKk
>>900
言ったところで変わらないと思う。
ジョリパは客の事より人件費削減の方が大切だから
902オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 21:14:57 ID:iHfIWJu2
人件費削減って世の中で言われ始めたのは最近だけど、
ホントの経費削減でいうところの人件費削減っていうのは
「人件費を削減して同時に『残った社員の質を上げる』」じゃないのかな
逆に言えば後者が出来なければ前者も出来ないししてはいけない
前者だけを行うのは、ジリ貧そして自ら首を絞めることだと知らない会社が多い・・・
903オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 23:54:40 ID:on8pE9m3
今日、日替わりランチを食べたけど安いね。
飲み物とケーキつけても1000円でお釣りがきた。
904オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 19:21:08 ID:rlPW8CQH
>>902
それは日立。カスしか残らなかった。
出来るヤツから他に移る。何処にも行けないヤツが残る。
バカな経営者にはこんな簡単な事もわからない。
905オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 20:57:16 ID:vhZXAM6i
行きたいけど友達いないから行けない(;ω;)
一人ジョリパはヤバい?
906オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 22:33:43 ID:poaa+zN+
実は一人客はかなり多いですよ。男でも女でも。
何とも思われないから、安心して来て下さいね。
量が結構多いのでアレもコレもと食べられないのがアレですけど。
907オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 23:47:29 ID:O24DBk2s
>>905
1人でも問題ないと思うよ。
私の場合、食後コーヒーを飲みながら本を読んでることが多い。
家族連れや子連れママさん友達の客が多い時間には、
子どもがギャーギャー騒ぎながら店内を走り回ってても親は注意もしない
なんて光景に出くわすこともあるけど(日曜とか)…
そんな時は耳栓して本を読んでるよ。
908バイト:2006/11/30(木) 01:24:05 ID:OCG0Vv30
自分はむしろ一人で来て頂けるとなんかうれしいですね。
もっと一人で入りやすい雰囲気作りが出来ればと思ってます。
ランチなんかは特に結構一人の割合多いですし、ディナーでも
ジョリーパスタは入りやすいと思いますよ。結構いらっしゃいますし。
909オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 03:21:26 ID:vTrrNzHt
うちの店も一人で来る人多いいよ。ランチとかは安いしスープ・サラダが付くからランチに来るのが一番オススメかな
910オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 07:50:46 ID:RwC/tWwS
公式サイトで新メニューが更新されてたね。
牡蠣でも食べに行くかな、1人で。
911オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 09:27:42 ID:ppM6efYN
え?新メニュー?
試作よばれてないんだけど・・・・
年末調整で休んでたらコレダヨ・・・・
912オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 18:09:08 ID:vTrrNzHt
>>911
かわいそうに…もう諦めるしかないな。味見するか従食で食べるかでガマンするしかないね
913オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 01:20:10 ID:PwcwfLKQ
>>911-912
ジョリパって新作出るとき、バイトさんとかみんなで試食?するの?
914オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 02:01:12 ID:dK9xABJJ
ほとんど平日休みだから14時辺りに一人で食べに行ってるよ。
誰にも気兼ねなく平日の一人ランチは最高の時間。
ぶっちゃけ誰かに気を遣いながら食べるより一人で好きなものを
好きなだけ黙々と食べたい。
915オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 10:40:25 ID:aYqLmTO4
>>913
するよ〜!
916オリーブ香る名無しさん:2006/12/01(金) 16:03:53 ID:ZT6DxqMg
>>913
するときもあればしないときもある。
俺は今回グランドメニューはやったけど、ランチはやってない。
917913:2006/12/01(金) 22:08:38 ID:63BUQtNA
>>915-916
へーうらやましいなw
味を聞かれたときにちゃんと答えられるようにということなんですかね。
918オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:14 ID:Y2m0xOTc
>>917
それもあるだろうし、ぶっつけ本番に作るのは店的にも良くないからじゃない
919オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:32 ID:UbzDCTb0
チキン在庫無しー(・∀・)
920オリーブ香る名無しさん:2006/12/02(土) 23:17:58 ID:WB2NLJUX
若鶏のから揚げ。
なんて素朴でありふれた響き。
921オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 01:57:22 ID:Frz2O9iu
カニが北海道産でなくてロシア産だと!だからメニューの北海道の道をマジックで消して北海産にしろだと!おい!!福嶋!!!
922オリーブ香る名無しさん:2006/12/03(日) 06:33:36 ID:XLpVZbA+
どーでもいいんだけど・・・
ブイヤベース作るとき最後に盛り付けを整えるんだが

何度やってもムール貝がスープに沈んでしまい
全然美味しそうに見えない。。。

923オリーブ香る名無しさん:2006/12/04(月) 20:02:26 ID:6diB+iNW
>>921
・・・スマソ、掛ける言葉が見つからない(が、笑えたw)
俺は何処産とか気にしないから、大丈夫だ・・・!頑張ってくれ。
924オリーブ香る名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:03 ID:dRJQwvKu
じょりぱ7年目シフトリーダー
こないだ監査の人に十食作ったら
うまいって絶賛された(日替りメニュー)
店長がいなくて自分がオープンの日は
コストも考えながら
効率よりも、絶対にお客様が喜んでくれるランチを考えて
作ってます。
みんなまずくなったまずくなった言うけれど、
具材を丁寧に火を通し、
ソースを丁寧に煮詰め、
最高の麺の固さ(人それぞれだけど)で
客席までお届けする、
などなど努力をすれば、まだまだ
ジョリーパスタはおいしいです。
一度僕の料理を食べに来てって思います。
925オリーブ香る名無しさん:2006/12/05(火) 02:51:22 ID:e61T+yP7
生ベーコンを使ったレンベをもう一度食べてみたい
926オリーブ香る名無しさん:2006/12/05(火) 05:15:28 ID:3sxe/lr9
924さんはどこのお店ですか??ぜひ行ってみたい!
927オリーブ香る名無しさん:2006/12/05(火) 13:51:16 ID:dRJQwvKu
>>926
すみません、さすがにお店の名前は言えません・・・。
関西ということだけは言えますが・・。
>>925
確かに昔のベーコンは
相当おいしかったですよね。
今のはスーパーにあるのとなにもかわらない。
928オリーブ香る名無しさん:2006/12/05(火) 23:45:38 ID:ELCg1Jo4
サイドメニューの魚介のガーリックソテー、なかなか旨いよ。
ムール貝、イカ、ホタテなどがガーリックでシンプルに炒められてて
前菜に最高です
929オリーブ香る名無しさん:2006/12/06(水) 16:49:14 ID:rCQM/4KQ
>>921
しかもカニはタラバガニじゃなくてアブラガニ
まあ似たようなものですが
930オリーブ香る名無しさん:2006/12/06(水) 22:19:56 ID:CGryyLgr
>>927ていくつの人なの?ジョリて、そういう奴多いよな。バイトで変にやる気出しちゃってる奴。おれは元社員だけど、どこの店にも長い間バイトしてて自分の店の様に思っちゃってるバイトが一人はいたよ。
まわりが学生達ばっかで楽しいのは分かるが、自分は学生達と違うと言う事に気付いてないのかな?将来の事を考えて不安にならないのか?
931オリーブ香る名無しさん:2006/12/06(水) 23:32:00 ID:GOfHIF83
仮定の話から入って問題だけ投げかけるのは感心しないな
932オリーブ香る名無しさん:2006/12/07(木) 01:38:29 ID:gq6un5Bd
>>930
ご忠告ありがとう。
確かにもういい年ですが、ジョリパは好きでやっていて、
職はしっかりもっていますのでご心配なく。
>>931
フォローありがとう。
933ハニー:2006/12/07(木) 04:07:08 ID:PoxpuTM/
790さん6〜7年前ならモーニングタイムもありましたよね?
このスレ見てたら懐かしくなったよ。俺も昔、関西エリアでCastしてたよ(・∀・)
確かに長く勤めてると自分の店みたいに思うよマジで朝〜ラスとかザラだしさ、棚卸しやシフト改竄ナツカシス、それなのに俺も変にやる気があったから何度か高校生の子にウザがられたよ…
俺がジョリパに入った頃は黄色の髪だったよ。それ以降、髪の色の表(程度表)みたいなのをエリアマネージャーが作って全店舗にあったな〜。俺のせいだったのか?
長文スマソ
934オリーブ香る名無しさん:2006/12/07(木) 13:24:38 ID:S2UxhfDe
そういうバイトがいることを会社は誇っていんじゃね?
少なくともやる気のない正社員がえらいことはあるまい。
935オリーブ香る名無しさん:2006/12/07(木) 13:44:29 ID:XVczeef9
シフトリーダーで定職持ってるなんて、すごいね。おれの知ってるシフトリーダー達はみんなどうしようもない奴らばっかだったから一緒だと思ってたよ。すいません。
936オリーブ香る名無しさん:2006/12/07(木) 22:39:34 ID:gq6un5Bd
>>935
確かに古株はあまり店に利益ばかりはもたらさないですよね。
僕が入った頃の古株もそうでした。
>>933
学生の子らはただのアルバイトなんで、
なかなか自主的に仕事にこだわる子はいませんよね。
937オリーブ香る名無しさん:2006/12/09(土) 15:27:47 ID:mxyQSmWM
930さん、なぜそう人が嫌がるようなことを言うんですか?927さん
僕も定職もってることすごいと思います。これからもジョリーパスタの仕事を
頑張ってください。僕も927さんの料理たべてみたいです^^

938オリーブ香る名無しさん:2006/12/09(土) 16:54:08 ID:FeXZSHjE
俺なんかヒッキーでどうしょもないオタッキーだけどチーズぴさ、すきやねん ト待てもウーんすきなもん
939オリーブ香る名無しさん:2006/12/12(火) 05:14:26 ID:eiAzJS5G
ジョリパって緑のエプロン?してる人が店長なんですかね?
940オリーブ香る名無しさん:2006/12/12(火) 09:27:03 ID:vZnnGGvH
カニのミルクスープスパが美味しかったです。
ごちそうさまでした。美味しいごはんをありがとう。
941オリーブ香る名無しさん:2006/12/13(水) 03:16:44 ID:l+XVjE9w
東京の某○立○○インター近くのジョリパス…。
以前は結構美味しかったんだけどね…。先々月くらいからかな?急に味が変わったというか、落ちたというか?作り手が変わったのかね? 残念です…。
加えて……。
942オリーブ香る名無しさん:2006/12/13(水) 15:54:15 ID:l+XVjE9w
加えて緑前掛けの男性店員の体臭だろう…。臭い!!!
テーブルの前を通過するだけで食事する気も無くします…。はっきり言って飲食店の店員として問題あると思います。 どうにかしてほしいものです!!
943オリーブ香る名無しさん:2006/12/13(水) 16:10:44 ID:gCcdxaWt
引き伸ばしすぎやで自分
9442名客:2006/12/14(木) 02:42:55 ID:uLCo5mba
↑でK立○○インター近くの某F○店?を愚痴った者です。
引っ張りすぎ、申し訳ないです。寝落ちですm(_ _)m
体臭小太り男は制服もシワだらけで小汚いしあれが飲食店の店長だとしたら最低ですよ!!
945牛きのこ:2006/12/14(木) 08:13:51 ID:ZEywJftG
緑エプロンは店長。
大体口臭体臭はくさい。
しかも大体タバコ吸う。
制服は自分の判断で汚くなるまで着る。

店長頑張ってよ…
946オリーブ香る名無しさん:2006/12/14(木) 18:48:06 ID:HQaNgfCI
緑エプロンは店長なのか。
昨日行った店では、結構若そうな男性が緑エプロン着てた。
947オリーブ香る名無しさん:2006/12/14(木) 21:19:18 ID:UXGgp56j
エプロン忘れたんで店長の借ります。サーセンwwwwwwww
9482名客:2006/12/15(金) 09:18:17 ID:tYV3GPX4
やはり緑エプロンは店長なのか…。
しかし酷い体臭でしたよ!あんな悪臭はめったにお目にかかれないです…。
名札の名前はよく見えなかったですけど多分、山口智子さんの旦那と同じ名字だったと思われる??基本的にジョリパスは好きで、たまに利用したいお店なだけに残念で仕方ないですよ…。
949オリーブ香る名無しさん:2006/12/15(金) 14:50:58 ID:0p5+Gmm2
>>948←気持ち悪い。多分こういう人って自分の体臭が臭いこと気にしてるんだろうね
950オリーブ香る名無しさん:2006/12/15(金) 14:54:35 ID:WlsjAsH0
ジョリパス
951オリーブ香る名無しさん:2006/12/15(金) 17:32:04 ID:wNTSOzy0
>>948
あのさぁ・・・傍観してたけど。ちょい言わせて。

君、場所も名前も特定し得るに近い情報出してる訳じゃん。(嘘か誠か知らんが)
ジョリパが好きで、残念だっていう気持ちも解るんだけど・・・。
だからと言って対処法を提案もできないけどさ。・・・うーん・・・。
952オリーブ香る名無しさん:2006/12/15(金) 19:56:13 ID:qvAkh0PA
ワッフルボウルおいしい。病み付きになりそう。
953オリーブ香る名無しさん:2006/12/16(土) 22:34:14 ID:H8JywvaQ
今から食べに行く
954オリーブ香る名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:15 ID:l36VS+6A
お待ちしております。
955オリーブ香る名無しさん:2006/12/17(日) 01:32:54 ID:xbvdDI4f
おなかいっぱい、ごちそう様。
牡蠣パスタの味は想像通りだったけど、ピザとデザートはおいしかった。
956オリーブ香る名無しさん:2006/12/17(日) 16:02:25 ID:JIQWsv1o
ワッフルボウルってなに?デザート?
957オリーブ香る名無しさん:2006/12/17(日) 20:07:11 ID:1VL5j0k3
パスタ、今日冷めて出で来た。ちょっとショック・・・・
958オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 11:11:35 ID:IAEk3UkA
>>956
デザート。↓のキャラメルアップルとレアチーズミックスベリーってやつ。
http://www.sundays-sun.co.jp/jp/menu08.html

デザート系が少なかったから、増えたのはうれしい。
959オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 14:14:10 ID:5mBxlsKf
牡蠣とチーズのトマトソースのパスタ。
チーズがくど過ぎて不味い・・・・・・・・・
チーズ乗せ過ぎ。
960オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 15:47:38 ID:0kgRw34b
>>958
サンクス。美味しそうだね。
中身よりワッフルが好きです。
961オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 22:21:46 ID:qKx1sFKy
魚介のガーリックソテー、ウマイ!!
962オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 23:05:12 ID:j4PXrZYt
ジョリパで働いてる人に聞きたいんですけど、
パスタ作った後って毎回味見してますか?
あと、長時間作ってると嗅覚おかしくなりませんか?
963オリーブ香る名無しさん:2006/12/18(月) 23:36:28 ID:k6zj9WbP
964オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 00:28:53 ID:qbc2QHUz
IDに数字が入ってたら、今日食べに行く。
965オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 00:30:01 ID:qbc2QHUz
↓の人、メニューは任せた
966オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 07:43:04 ID:8YVwnBNq
「ベーコンのペペロンチノ、大盛り辛目で!!あっ、鷹の爪3つ炒めて!!」
と不自然なまでの笑顔でお願いする。もっと欲を言えばエリンギと大蒜持参。
すがるような目で「一緒に炒めて・・・」と小声で(笑)

スマソ、俺の願望だ・・・・。
967オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 07:43:32 ID:QySImjVn
シーザーサラダ
カキとモッツァレラ
コーヒー
マジオヌヌメ
968オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 14:11:28 ID:rGOe1F9z
魚介のガーリックソティー必ずお替りします。うまい!!作り方教えて。
969オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 16:42:42 ID:mLBXJj3N
最近ウチの店「辛め」でってお客さん居なくなった
さすがにタカノツメ半袋使って作ったペペロンオイルがだめなのかな

(ノ∀`)タハー
昨日はお客さんににらまれたw
970オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 20:58:18 ID:qbc2QHUz
カキとモッツァレラとチーズフォンデュとコーヒーを食べてきた。
スパゲッティーを食べ終えてからチーズフォンデュに手をつけたから冷めてしまってたけど、
これはこれでおいしかった。
今度は魚介のガーリックソテーとシーザーサラダを頼んでみるかな。
971オリーブ香る名無しさん:2006/12/19(火) 21:34:34 ID:QySImjVn
>>970
美味かったですか?
俺もこのスレ見て今日のメシは魚介のソテーw

>>966
願望どころかこっちこそ全力でお応えしたい!
しかしジョリパのペペロンチノの肝は大蒜よりもむしろオニオンソテー。
これがあのコクを生むんだけど、1時間以上玉ねぎ炒めるのはさすがに難しい…
悔しいですよーヾ(`Д´)ノ
972オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 12:44:42 ID:d3JyytC1
ジョリパスよりもパスタなら馬車道系の方が旨いと思う。
973オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 13:02:41 ID:5jgp+q6O
>>972 じゃあジョリパ来んなやwwwww
ってか氏ね
974オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 14:03:24 ID:ddOYnFsE
どっちもファミレスだろ?大差ねえって。
975オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 14:54:27 ID:NwGSw4di
976オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 15:02:46 ID:NwGSw4di
きん
977オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 18:10:51 ID:jTLVryVB
田舎には選ぶほど店がありませんからw

でもこの間出来たどこかのファミレス系パスタ屋は早々に撤退したな。
ジョリパは何店舗もあるから人気だと思う。自分も好きだ。
978オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 18:18:55 ID:d3JyytC1
>>973
最近行って無いしwww。
つうかファミレスでパスタ食べるの久しぶり。アレなら昼飯に十分だよ。
それに比べるとジョリパ劣化しすぎだよな。
店員も怒ってる暇があるなら自分お店ぐらいまともな物を出せるように努力しろよwww
979オリーブ香る名無しさん:2006/12/20(水) 21:24:10 ID:/wbHAPl/
>>971

レス、サンクス!オニオンソテーが決めてだったのか〜〜。
しかも1時間も炒めたヤツだったのか。・・・そりゃ、ウマかったはずだ。
うう、全力で応えて頂けるものなら・・・シクシク。昔のペペ食いてぇ〜!
月日が経つのは早い。もう随分前の記憶を辿るばかりなり。

以前のペペロン、パスタ全部食った後のオニオンやらバジルやらガーリック、
あの残り舐めたいと思うくらいウマかったんだよな。あの残りを白飯に掛けて
ばくばく食いたいと実は思った事もあったな(笑)
980オリーブ香る名無しさん:2006/12/21(木) 23:33:50 ID:NTfUT5+P
ワッフルうめえwwwww
981オリーブ香る名無しさん:2006/12/22(金) 23:35:23 ID:VQLW9cva
>>928
アブラガ二だと!?

あぶら蟹は、人体に有害だから食べてはいけない。
あぶら蟹には、たらば蟹と違って寄生虫がいるからだ。

外見もグロテスクだし、味もたらば蟹に比べて数段劣る。
982オリーブ香る名無しさん:2006/12/22(金) 23:46:47 ID:VQLW9cva
ごめん。

>>981は、>>928じゃなくて>>929
983オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 03:04:31 ID:iHdJVk3u
オニオン、一時間いためるってどこの店の話?
いい加減な事、いってんな。
984オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 04:39:12 ID:YQqyj52A
>>983
全店だよ、当たり前だろが。
炒めたものがあったんだよ。だから店で炒めるのは難しいって書いてんだろ?
よく読めや。

まあ、もっと昔は店で仕込んでたらしいが。
985オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 10:26:31 ID:PVfX5O4n
>>981
火通しても、ダメなのか?刺身でも、顕微鏡で見たら何か居るって言うじゃん。
そういうのを越えた害か?火通したら死ぬから問題ナシじゃないのか。
986オリーブ香る名無しさん:2006/12/23(土) 10:48:08 ID:P/hpZO3i
>>985
当然だ。

一度、アブラガニとイバラガ二を調べられることをオススメする
987ここで:2006/12/23(土) 12:20:44 ID:ha/kZZn8
バイトしてます
988オリーブ香る名無しさん:2006/12/24(日) 02:15:54 ID:T8PXPlmh
いよいよクリスマス
今年最後のの稼ぎ時
みんな頑張ろうぜ〜
(`・ω・´)



俺!?土〜月まで休みだわwwwww
989オリーブ香る名無しさん:2006/12/24(日) 09:12:20 ID:GBxYIegX
>>988
休みとったの? 
クリスマスだけど時給上がらないからなぁ

よっぽどキャストがそろっているか・・・・・・
988が・・・・・・
・・・・・はみんなの想像に任せるよ

クリスマスなのになんか泣けてきたよ
990オリーブ香る名無しさん:2006/12/24(日) 20:18:17 ID:50JTRS1i
ジョリパのチキン、今日食べた!ウマかったー。
991オリーブ香る名無しさん:2006/12/25(月) 01:52:13 ID:hX+IyE2M
やっと帰れる…
今日バイト組お疲れ。

びっくりするくらい込んだけど、店長がケーキくれたし時給2倍だから頑張れたよ(`・ω・´)

明日も年末年始も時給良いから頑張る(・∀・)
992オリーブ香る名無しさん:2006/12/25(月) 07:30:12 ID:hvo2yJfB
>>991
お疲れ〜
時給二倍なのか。年末年始バイト、やっぱジョリパにすれば良かったかなぁ
料理好きだからここの書き込み見てチェーンじゃないファミレスにしちゃったよ。
でもそこ、シフト制といいながら実際働き出してみたら
皆決まった曜日の決まった時間に出勤するから結局自由度がなくてチョト後悔 orz
993オリーブ香る名無しさん:2006/12/25(月) 11:12:50 ID:NfclAHFd
昨日行った。ベイクドポテトは凍ってたしパスタには髪の毛はいってるしチキンは揚げすぎでせんべいみたいだしイブなのに最悪だった・・・
994オリーブ香る名無しさん:2006/12/25(月) 16:14:54 ID:E98eQ4HQ
>>993
ごめんね(´;ω;`)
せっかくイブに来てくれたのに…
何言っても言い訳でしかないもんね。
気を引き締めます
995オリーブ香る名無しさん:2006/12/25(月) 22:46:34 ID:JNnlXiHF
>992
>皆決まった曜日の決まった時間に出勤
それジョリパも一緒
ていうかクリスマスごときで時給2倍ってどこの店舗だ
996オリーブ香る名無しさん:2006/12/26(火) 02:57:41 ID:qqDZd1Ej
ほんと、うらやまし。
どこの店だ?
クリスマス、混んだ。
大切な日に来て下さったお客様に感謝。
997オリーブ香る名無しさん
ここってニョッキ、メニューにある??