簡単で安くできるパスタソースの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
もう、ミートソースばっか食ってて飽きた、なんか教えれ。
2オリーブ香る名無しさん:2006/01/16(月) 12:37:26 ID:ckApIRsx
ホールトマトを塩胡椒で煮込む
3オリーブ香る名無しさん:2006/01/16(月) 12:59:32 ID:T7U3xD0c
なめ茸・茹で湯・醤油か麺つゆ・タカの爪・ニンニク微塵切り
最後にお好みで海苔を振り掛ける
4オリーブ香る名無しさん:2006/01/16(月) 16:30:21 ID:l4Gkz2X8
スパゲッティ茹でるときに一緒にブロッコリー丸ごとドボン。
クタクタに茹でてフォークで潰して熱いうちに粉チーズたっぷりかけて、
オリーブオイルと共にスパゲティとあえる。
5オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 00:16:41 ID:bAIdvM4U
似たようなスレが連立するのはなぜ?
6オリーブ香る名無しさん:2006/01/20(金) 23:09:12 ID:u6AMb+sM
ホールトマト 1缶
ニンニク 1カケ(みじん切り)
唐辛子3本
オリーブオイル
アンチョビ(チューブのがお手軽)
パスタ 200グラム

@パスタ茹でながら フライパンに オリーブオイルを多めに入れ
種をとった唐辛子とニンニクを入れてから 火にかける香りが出たら〜。
Aホールトマトを手で潰したものを @のフライパンに投入。
Bアンチョビ投入。
C茹で上がったパスタ投入。

私はバルメザンチーズたっぷり、ホタテ缶など入れるのも大好きです。
7オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 05:22:07 ID:kjbK5aNZ
ペペロン作れば?
8オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 09:33:14 ID:NBZ++94V
かつをぶしの醤油まぶし:ネコまんまスパ

手軽でウマい
9オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 10:22:21 ID:ro5Vv0Fv
茹で上がってからオイルサーディンをまぜ、
しょうゆか一味で味の調節。

10オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 10:27:59 ID:9FYxEH92
金がないときに作る B級スパゲッチー その18
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1133139346/
11オリーブ香る名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:48 ID:fBKCCyek
材料
・タマネギ大2個
・ホールトマト2400g
・オイル60cc程度

1.みじん切りにしたタマネギをきつね色手前まで炒める。
2.ホールトマトを投入し、一回強火で沸かす
3.30〜40分程度煮たら出来上がり。
小分けにして冷凍にすれば結構長持ちするよ。

出来たトマトソースに、適当に何か入れればパスタソースの出来上がり。
12オリーブ香る名無しさん:2006/03/09(木) 11:57:13 ID:SwjWNvdV
麺汁でくえば?>>1
13オリーブ香る名無しさん:2006/03/29(水) 15:59:56 ID:0Ugpw/05
醤油でおk
14オリーブ香る名無しさん:2006/04/11(火) 17:31:48 ID:jbhLFcH3
>>419
美味そうだなヲイ でもそれだけじゃなんなんで添え物として
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする
15オリーブ香る名無しさん:2006/04/11(火) 18:05:11 ID:Kydhno0p
お茶漬けスパ美味いよ☆

↓作り方↓
1フライパンにバターを入れて溶かす。
2茹でたスパゲッティーをフライパンに入れて炒めたらお茶漬けの元を入れる。

完成
16オリーブ香る名無しさん:2006/04/13(木) 15:37:41 ID:CoEatSXR
バターとたらこを混ぜる。
茹でたパスタと混ぜる。
これが一番簡単だと思う。
17オリーブ香る名無しさん:2006/04/14(金) 14:02:33 ID:P9m1YcJM
>>14
爆発しない??
18オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 13:39:27 ID:0DzokB6B
>>14
タッホイ
19オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 15:02:40 ID:ZKbpScm9
>14は釣り
テレビで実験してた
破裂してレンジの中がぐちゃぐちゃになるからやめた方がいいょ
おせっかいでゴメ‥
20オリーブ香る名無しさん:2006/04/15(土) 15:30:22 ID:zzLG/SFc
>>16
たらこは高いからスレタイから外れてる。
21オリーブ香る名無しさん:2006/04/17(月) 03:58:34 ID:OeAhOuFK
シオコショウレモン汁
22 :2006/04/18(火) 02:34:48 ID:bTT8T2Pl
☆トマトクリームソースの作り方(2人分)
材料:トマト1個(ホールでも○)、たまねぎ八分の一個、
   生クリームパックの半分、バター適、塩、胡椒
1、たまねぎをみじん切り。トマトはタネを取り、みじん切りに。
2、バターでたまねぎをしっかり炒める(ヘラで潰しながらでも○)
3、トマトを入れ、トマトの水分を多少飛ばす。ここで塩コショウ。
4、生クリームを入れて2〜3分煮込む。ここで味を整える。

○ポイント:たまねぎの触感を残さない事。それだけ。
○応用:カニ(自分は缶を使う)や乾燥ホタテをはじめとした出汁の出る魚介、
    シーチキン、ベーコンを入れると非常に美味しいです。
    具材を入れる場合、生クリーム投入前に入れた方がいいです。
ちなみに魚介を入れた後、クリームを入れなければ普通の魚介トマトパスタです。
また、トマトソースを入れなければ普通のクリームソース。
この辺は簡単すぎて誰が作っても味に差は出ないため、外で食う気になれんぜ・・。
23オリーブ香る名無しさん:2006/04/18(火) 03:55:08 ID:PWfAobKc
シーチキン+ゆかり
24オリーブ香る名無しさん:2006/04/18(火) 12:18:06 ID:65E08yK9
>>20
閉店前にスーパーに行って半額のたらこを買えば良い。
25オリーブ香る名無しさん:2006/04/18(火) 23:55:46 ID:eW3BV+bl
@ブロッコリーとほうれん草、ベーコンをテキトーにちぎって塩胡椒で炒める。
これにパスタを絡め味を調え完成。

A茹でたパスタに納豆(醤油たっぷりめ)かけて刻みのり。
個人的には石垣産島とうがらしをかけてウマー。
26   :2006/04/19(水) 01:02:29 ID:CAo+Plo5
>>20 一人前たらこ1房?でいいんだから安いの買えば一人前100円以下だよ。
形崩れた奴を使えば50円くらいで作れるんじゃないかな

タラスパは炒めたニンニクを少量加えるのがコツだったりする。
目安は一人前で二分の一かけ
27オリーブ香る名無しさん:2006/04/20(木) 08:41:17 ID:/dEiJ9oZ
油漬けのシーチキンとカイワレぶっかけて、上からポン酢。最高。
28オリーブ香る名無しさん:2006/05/04(木) 19:23:03 ID:idHakJjL
コンビーフを使うとしたら、どうすれば良い?
コンビーフの使い道無かったから市販のソースに
入れてみたけど、見事にソースの味が殺され
コンビーフが勝ってた。これは使えるかも?と思った
けどどうすればいいのかな?
やっぱりクリームソースっぽいのがあうと思うけど
29オリーブ香る名無しさん:2006/05/04(木) 21:14:20 ID:TIvm6cCm
>>28
だからまずググれって…
とりあえず玉ねぎかな。シンプルにオイルで。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/1024/recipe/r_conbeef.html
超有名どころだけどまあ
30オリーブ香る名無しさん:2006/06/11(日) 07:36:48 ID:BzG6R8AQ
.
31オリーブ香る名無しさん:2006/07/03(月) 16:57:33 ID:I7qfwitO
しょうゆかける
32オリーブ香る名無しさん:2006/07/03(月) 21:31:30 ID:UANbCeju
>>28ペペロンチーノに具としていれればいいよ
33オリーブ香る名無しさん:2006/07/26(水) 13:07:57 ID:nalJ6jOF
塩だけで十分
34オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 00:47:03 ID:srOEATND
35オリーブ香る名無しさん:2006/08/07(月) 11:17:14 ID:XmkNZ8iC
出来るだけ早く解答が欲しい
彼女に手料理を振る舞うためにいまパスタ作ってる
トマトソース作ってるけど煮込んだら水分飛んじゃった
水分を補うにはどうしたらいい?
36オリーブ香る名無しさん:2006/08/08(火) 12:34:17 ID:x2omGqMs
>>35
水を入れればいい
37オリーブ香る名無しさん:2006/08/12(土) 05:13:52 ID:O2VI+Pcr
>>36
結果は?
38オリーブ香る名無しさん:2006/08/15(火) 15:35:39 ID:PAyIAIaJ
CMのあとで〜
3935:2006/08/16(水) 10:40:59 ID:Rsureb9+
おかしいよね、ぼく彼女なんていないのに(´・ω・`)
40オリーブ香る名無しさん:2006/08/17(木) 03:43:50 ID:balwgYr4
ソースじゃないが塩コショウが結構いける。
お金があるなら、ベーコンとタマネギ炒めて混ぜるときに塩コショウ。
41オリーブ香る名無しさん:2006/08/17(木) 14:19:48 ID:hB06TSP/
塩コショウとか基本中の基本じゃねーか(;^ω^)
42オリーブ香る名無しさん:2006/08/18(金) 12:42:06 ID:mrk4kAGA
パスタのレシピ 〜スパゲッティの作り方〜
http://mr.hamacco.net/pasta.html
43オリーブ香る名無しさん:2006/08/19(土) 12:59:13 ID:NDlzH0Yg
うほ
44オリーブ香る名無しさん:2006/09/04(月) 22:09:49 ID:ycZGi2ae BE:219550872-2BP(0)
バター、塩、コショウ、ガーリックパウダー

以上。
45オリーブ香る名無しさん:2006/09/20(水) 16:29:03 ID:boqzj4eN
水のみ
46オリーブ香る名無しさん:2006/09/20(水) 16:54:46 ID:5qrbACp+
トマト缶
キューピのアンチョビソース
オイルサーディン
とうがらし

コショウ
かぼす


カプリチョウザよりうまかったなり
47オリーブ香る名無しさん:2006/09/21(木) 03:37:17 ID:6F5awB+h
バター、醤油、ゆで汁
48オリーブ香る名無しさん:2006/10/05(木) 15:17:00 ID:aVFdYih3
しお
49オリーブ香る名無しさん:2006/10/14(土) 09:13:46 ID:mV1+fN8G
ばなな
50オリーブ香る名無しさん:2006/10/20(金) 14:23:52 ID:TLNgYCUC
期待あげ
51オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 03:12:29 ID:LqpiFY1M
市販の烏賊の塩辛
鮮魚店の自家製モノならなお良し。
そのままパスタに和えるだけ。
52オリーブ香る名無しさん:2006/10/21(土) 14:03:39 ID:CzdgUKzz
>>51 火を通すのですか?
53オリーブ香る名無しさん:2006/10/23(月) 12:26:58 ID:/7sKQ0d4
>>52
日本語は苦手ですか?
54オリーブ香る名無しさん:2006/10/23(月) 20:52:54 ID:ZiUnkFMM
どの時点で和えるのか書いてないからな
55オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 00:55:01 ID:gvnS1AqE
普通に考えたら、茹で上げ後に和えるんじゃね?
56オリーブ香る名無しさん:2006/10/25(水) 02:19:38 ID:MXaFdDJG
で、おいしいの?
ためした人
57オリーブ香る名無しさん:2006/11/01(水) 21:47:27 ID:nVYiO5iJ
加熱して食べた塩辛は不味かった。
加熱せず和えるのはまだ未食
58オリーブ香る名無しさん:2006/11/05(日) 20:51:34 ID:VCKeorPx
バター&たらこふりかけ&一味。
手抜き明太子スパ〜☆
59オリーブ香る名無しさん:2006/11/05(日) 21:53:45 ID:kt+5H+Sz
パスタに茹でた豚肉とツナとゴマシャブドレッシングをぶっかけてかいわれだいこんをのせればうめぇ
60オリーブ香る名無しさん:2006/11/22(水) 11:28:47 ID:IU4IvTMs
>>56 絶品です。ぜひ一度お試しください
61オリーブ香る名無しさん:2006/11/27(月) 02:37:05 ID:ICw++U1t
オリーブ油とコショウだけ
62オリーブ香る名無しさん:2006/11/27(月) 03:49:19 ID:ZvY5Jl8D
高菜+バター。ハマったらマジ死ぬぞ。
63オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 17:45:37 ID:0MsH5gzd
あの、冷蔵庫のなかにバターと生からし明太子だけあるんだけど。あと卵もある。
パスタゆでて→バターからめて→明太子のぶつぶつだけをからめる。

お腹すいた。
これっておいしいですか?やめといた方がいい?
64オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 18:54:19 ID:I6ZwrEe9
おいしいと思う
65オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 21:56:51 ID:0MsH5gzd
>>64
ありがとやってみる
66オリーブ香る名無しさん:2006/11/28(火) 22:47:02 ID:hPH0z4HA
すぱげてぃまんせい
67オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 16:17:49 ID:ITfS0FD+
柚子胡椒タラコかツナ納豆バター炒めしたキノコなんかとマヨネーズか醤油茹でためん適当に野菜 簡単だし安上がり
68オリーブ香る名無しさん:2006/11/29(水) 18:27:19 ID:CwW2/kZt
日本語で頼む
69オリーブ香る名無しさん:2006/11/30(木) 20:31:03 ID:0USmC+kX
ハシヤのスパゲティーはいたってシンプルで簡単…
とよく聞いたけどあのあさり系のジンジャーソースは家庭でも
割と手軽に作れるもんでしょうか?
あのオイルはオリーブじゃなくてサラダオイルっぽいんですが。
70オリーブ香る名無しさん:2006/12/11(月) 02:00:06 ID:Vsuw0dqm
バジルソースはどうやって作ればよい?
71オリーブ香る名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:48 ID:wEU4O/44
鍋にバターを溶かして、そこに小麦粉を入れる。焦がさないように炒め、牛乳で伸ばす。玉にならないように少しずつ入れる。
これでベシャメルソースが出来るので、そこに炒めた野菜とベーコンを入れて、茹でたパスタも入れたらクリームスパになります。
バターの代わりにマーガリンでもOK
牛乳でベシャメルソースの濃さを調節して下さい。
72オリーブ香る名無しさん:2006/12/14(木) 14:29:17 ID:U6E8dDpp
>>70
生バジルとイタリアンパセリと松の身とパルミジャーノ
73オリーブ香る名無しさん:2006/12/16(土) 19:59:38 ID:P7T7js5Z
>>70
生バジルと松の実とニンニクとパルミジャーノとオリーブ油と塩。
ちなみに、松の実のかわりにピーナツとかクルミとか使うとまた違う風味。
74オリーブ香る名無しさん:2007/01/14(日) 01:30:06 ID:z5JmnQdF
他のスレに誤爆してしもた。ちなみにママーのミートソース使用。
小鍋にサラダ油+にんにくペーストを熱する→ツナ缶投入→ほぐして少し放置(1分)
→火を止めてソース投入→弱火でまぜまぜ。
これだけ。劇的にうまくなる。油ハネするので火の調節は気をつけて。

あとなめたけを使って和風パスタ、
サラダ油+にんにくペースト→なめたけ投入→パスタ投入
きざみ海苔とかかけてどうぞ。感動モノでした。

75オリーブ香る名無しさん:2007/01/17(水) 23:51:04 ID:9LB+gJXb
にんにくペースト買ってきたww
76オリーブ香る名無しさん:2007/01/22(月) 11:18:42 ID:rf5HydVJ
>>75 使い切るの大変じゃない?
77オリーブ香る名無しさん:2007/01/31(水) 08:33:23 ID:KMFwsm02
>>76
食べようと思えばラーメンとかにはガンガン入れる
でも唐辛子入りにんにくペーストだからそうも行かんが
78オリーブ香る名無しさん:2007/02/09(金) 20:16:22 ID:1SBy1eLr
俺はカレーのルーを4分の1投げ込むよ。
茹でる時に。
刻んだ玉葱やらの野菜も放り込む
79オリーブ香る名無しさん:2007/02/10(土) 11:12:20 ID:Ef/JNrpy
ツナと麺汁と大根おろしで冷たいさっぱりパスタ。
夏に素麺で飽きた時によく食べる。
あとは好みで葱やなめ茸を追加。
80オリーブ香る名無しさん:2007/02/10(土) 21:14:36 ID:QCu6jKy9
>>79
ツナと大根はうまいよな!
和風パスタは飽きない
81オリーブ香る名無しさん:2007/02/11(日) 23:14:31 ID:llVB7M9F
簡単和風スパゲッティー

1.茹でる時、粉末だしの素を入れて茹でる。
2.ボールにバターかマーガリンを入れておく。
3.茹であがったスパゲティーをボールに入れてかき混ぜる。
4.マヨネーズ適量(ここが難しい)と醤油をかけて出来上がり。
5.お好みでかつお節をぱらぱらと…
洗物も鍋とボールと箸のみでお手軽です。
82オリーブ香る名無しさん:2007/02/14(水) 23:28:53 ID:Zf39WfgB
オリーブ油(無きゃサラダ油でいい)でしめじ(あればえのき、生しいたけ加えろ)を炒める。
めんつゆで味付け茹で上がったスパを加えバター一かけ加えて混ぜる。
好みで一味でも荒引き胡椒でも好きなように加えろ。
83オリーブ香る名無しさん:2007/02/14(水) 23:37:26 ID:h8onuwk+
オリーブオイルでニンニクを炒めて風味を移す 瓶に移してタカノツメを投入して保存しておく。これ凄く便利。ダイソーにイタリア料理屋の卓上にあるような瓶があるからそれでやってる。あとはパスタにかけるだけ。
84オリーブ香る名無しさん:2007/03/02(金) 19:16:02 ID:gfAVWcEI
たらこ又は明太子を、マヨネーズで合え好みでチーズを、
それに、茹で上がったスパゲティーを投入、うまい!
85オリーブ香る名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:35 ID:aprpVnyF
ゆでたパスタにごま油、しらす、海苔、塩入れてあえる。うま〜
86オリーブ香る名無しさん:2007/03/19(月) 01:28:49 ID:/DmrFpZv
キャベツを適当に切ってパスタと一緒に茹でる
オリーブオイルとチーズを混ぜて食う
まあまあかな
87オリーブ香る名無しさん:2007/04/16(月) 12:51:04 ID:nYw5T86C
マヨネーズと、ケチャップと、豆板醤を混ぜて加熱し、底にパスタを絡めておしまい。

意外と深みのある味になる。
簡単で安いのにおいしい。
88オリーブ香る名無しさん:2007/05/13(日) 21:51:42 ID:ya5y1KOe
>>87
マヨネーズ抜きで俺もやってた。
普通にいけるよな。
89オリーブ香る名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:53 ID:MhivR6w/
和田アキ子がCMやってた煮込みラーメン
麺がなくなったらパスタを投入!(要下茹で)
90オリーブ香る名無しさん:2007/05/31(木) 14:24:04 ID:3GJN2HOd
麺を茹でた鍋に、麺と少しゆで汁を残しておく。
そこにホワイトソース系カップスープの素と、塩を入れておしまい。
美味いよ
91オリーブ香る名無しさん:2007/06/05(火) 19:04:32 ID:b9kSRvf4
>>90
それはないわ
92オリーブ香る名無しさん:2007/06/14(木) 17:02:37 ID:3AnsYY4N
トマト缶にウィンビネガーを混ぜて茹で麺投入
塩コショウで味調えて完成
93オリーブ香る名無しさん:2007/06/15(金) 21:24:00 ID:hKg1RQk/
>>92
それはないわ
94オリーブ香る名無しさん:2007/06/18(月) 16:57:36 ID:bTjuO+1w
それもありだよねー(棒)
95オリーブ香る名無しさん:2007/07/20(金) 17:09:00 ID:DAoZ8gcI
あるある(某
96オリーブ香る名無しさん:2007/07/25(水) 18:47:08 ID:hW23Uu4d
ツナ、大根おろしの味付けに濃縮めんつゆとマヨネーズなんだけどなんかびしっと決まらないのは何が間違ってる?
97オリーブ香る名無しさん:2007/07/25(水) 18:51:01 ID:I16SAyqp
めんつゆやめてポン酢
すっぱければ醤油
98オリーブ香る名無しさん:2007/07/26(木) 10:34:51 ID:hXhoSm/S
サンクスです。ではポン酢、醤油の線で追求してみます。
99オリーブ香る名無しさん:2007/08/11(土) 05:28:44 ID:TNeDO3K/
>>96
醤油とレモン おおば だと思うな
あとはツナはオイルごと。。。。
100オリーブ香る名無しさん:2007/08/11(土) 15:17:58 ID:zqP/GgMf
今作った。
ベーコンと枝豆を炒める。
そこに牛乳、バター、粉チーズ、コショウを入れる。
湯であがった麺を絡める。
旨かった。
101オリーブ香る名無しさん:2007/09/05(水) 08:01:54 ID:GmSE67gL
ブロッコリーを適当にざくざくきって,コンソメ入れた牛乳で軽く茹でる.
あとはそれをそのままパスタに絡める.お好みで具を追加してOK.塩コショウで味調整.
おすすめ.
102オリーブ香る名無しさん:2007/09/05(水) 10:50:30 ID:KbcEqk+L
「パスタソース」じゃないかもしれんが、椎名誠が
キャンプでよく食うって言ってたのは安くて簡単。

茹で上がったパスタに醤油とマヨネーズをドバー
ダシの素を振りかけてぐちゃぐちゃに混ぜる。

旨いんだが健康には悪そう
103オリーブ香る名無しさん:2007/09/06(木) 05:51:09 ID:noma438g
麻婆豆腐の素はそれなりに美味しかったよ
104オリーブ香る名無しさん:2007/09/09(日) 03:14:50 ID:EqTwmgdh
バターたっぷりと粉チーズたっぷり(あればパセリみじん切りも)まぜまぜ。

パスタとちょっぴり茹で汁入れてまぜまぜ。

よくかんでおあがんなさい。



バターと粉チーズだけでもうまい。けどちょっと悲しい。
パセリを入れた方が見た目も味もよい。
乾燥パセリが便利。百均でも売ってるし。
105オリーブ香る名無しさん:2007/09/13(木) 20:51:24 ID:GAJ1Oicl
ヤミーのパクリ?
106104:2007/09/13(木) 23:21:29 ID:HmcVVWWn
なんか有名なレシピだったみたいですまん…。姉に聞いてうまかったから書き込んだんだが。
姉も友達に教わったらしいけど、ググってみたら出所はそこかも。
姉に聞いたと書けばよかったんか、それともここはオリジナルじゃないとダメなんか…。
パクりとか言われて悲しい…。
107オリーブ香る名無しさん:2007/09/13(木) 23:34:37 ID:JmsYh91m
バターと粉チーズでパクリなら、
大抵パクリになるんじゃないかと危惧する。
108オリーブ香る名無しさん:2007/09/14(金) 06:24:22 ID:hM7rCTpQ
チキン、長ねぎ、きのこ炒める。醤油、とうばんじゃん入れる。うまい
109オリーブ香る名無しさん:2007/09/17(月) 09:46:11 ID:C8gBOoAb
さんま蒲焼き缶詰+醤油+オリーブオイル+ネギまみれ

最高よ最高
110オリーブ香る名無しさん:2007/09/17(月) 14:15:46 ID:1gZHzz8z
時々やる簡単和風スパ、

パスタ茹でる、
茹で上がったらバターかマーガリンからめる、
それにオニギリ用のふりかけあるでしょ(野沢菜のとか)、
あれまぶして、混ぜる。

パスタ茹でるとき一緒にソーセージや、
ホウレン草でも、キャベツでも、
つけあわせの野菜茹でとくと◎です。
111オリーブ香る名無しさん:2007/09/17(月) 18:55:38 ID:17wYaccJ BE:686734193-2BP(50)
とろけるチーズ(もしくはパルメ)、牛乳、バター、卵黄

混ぜる

ベーコン焼く(コショウマックス)

麺とともに最初のあえる



普通にカルボナーラ

112オリーブ香る名無しさん:2007/09/17(月) 21:14:56 ID:0I8/E64M
>>111
あるある
もし少しでも麺が冷めるのがイヤなら、
絡める直前にソースを超弱火にかけておくといい。
113オリーブ香る名無しさん:2007/09/18(火) 22:03:34 ID:NOzwVPcT
刻んだキムチと炒めて醤油で味付け。 旨いよ
114オリーブ香る名無しさん:2007/10/18(木) 15:35:23 ID:TnnQCi7W
すみません。

あんこをソースにパスタを食べたいのですが、検索してもレシピが出てきません。
(あんこ+パスタだと「あんこ入りパスタライス」が出てしまう。それだと抹茶を
まぶしたパスタにアンコを乗っけるだけなので、どちらかというと抹茶パスタだと
思います。)

甘いパスタ=キモイってわけでもなく、あんことパスタは結構合うという意見は
見かけるのですが、どなたかレシピや注意点を教えていただけないでしょうか。

現在の構想
・パスタは普通にゆでる。
 (塩増量でも良いかも。また、出来上がったらバターで炒めても良いかな。)
・あんこは牛乳で緩くして、そのままソースとしてかける。
 (もし何か混ぜるとすれば、一つまみの塩、粉末茶、卵黄とか。)

ネタじゃないので、どうかご助言お願いします。
115オリーブ香る名無しさん:2007/10/18(木) 16:10:17 ID:HWc4yeFR
名古屋にマウンテンという専門店があるけどな
116オリーブ香る名無しさん:2007/10/18(木) 16:51:40 ID:+tzVedxB
100円ショップなどで売ってるS&Bのペペロンチーノの素(粉タイプ)
が美味いよ
3袋入りだし、炒めるだけだから簡単
117オリーブ香る名無しさん:2007/10/18(木) 22:06:24 ID:zFyV6Php
水菜、油揚げ、ニンニク、酒、だしの素しょうゆ
油揚げ2センチ幅に刻み、油ひかずに焦げめがつくまで焼く。
油揚げ取りだし、油とニンニク、5センチ幅の水菜たっぷりを一緒に炒める。
酒、だし粉、醤油まわしかけ、茹でた麺、油揚げを混ぜて完成。
片手鍋でパスタを半分に折って茹でる。麺を取りだし、湯を捨てて、そのままの鍋でやれば洗い物が減る。
118オリーブ香る名無しさん:2007/10/19(金) 08:52:29 ID:ADiQr88q
>>115
ありがとうございます。

マウンテンのパスタは抹茶炒めあんこ乗っけパスタなんですよ。

あれから調べてもやっぱりあんこソースのレシピはないようですね。
バター炒めパスタ+牛乳溶きあんこソースで行ってみようと思います。


>>116
99円ショップ(や他の場所でも売っている)ガーリックトーストミックス
(バジルとかオレガノとかのハーブの小瓶と一緒に売ってる)を
茹で上がったパスタにかけるのもイイです。

オリーブオイルをたらりとかけて、ゴマ油を一滴たらせば偽ぺペロンチーノ
になりますよ。
(一瓶で何回も使えるので、ペペの素より経済的。w)
119オリーブ香る名無しさん:2007/10/19(金) 09:21:55 ID:uVIkHqf4
>>118
質問スレとかレシピスレで聞いたほうがいいと思うよ>あんかけ
ここは簡単に安く・・・だし。
120オリーブ香る名無しさん:2007/10/21(日) 20:59:57 ID:X09s25Vt
サバ水煮缶を市販のトマトソースで煮る。
塩胡椒加えてパスタにぶっかける。うめえ。

121オリーブ香る名無しさん:2007/10/26(金) 23:23:14 ID:gfWiKv7c
大葉とカリカリに炒めたベーコンと醤油であえる
好みでレモン汁をかける
122オリーブ香る名無しさん:2007/10/26(金) 23:28:34 ID:gfWiKv7c
あ、ちなみに大葉はちぎらないで千切りで
123オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 14:32:21 ID:SdU86V7u
卵の黄身を丼に入れて溶いておく。
茹で上がったパスタをいれて手早く混ぜる。
塩胡椒で味付け。
124オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 17:18:55 ID:DGKRqpf4
>>123
皿ではだめですか?
125オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 17:51:26 ID:g68XXv4J
卵をこぼさないようにという>>123の心遣いが分からないのか
126オリーブ香る名無しさん:2007/11/06(火) 18:08:45 ID:vujaj4k6
少し凹んだ皿を使ったらよろしい
127オリーブ香る名無しさん:2008/01/04(金) 10:31:58 ID:yRxRgLhH
>>123
ついでにバターも入れてパルミジャーノも散らしたい
128オリーブ香る名無しさん:2008/02/07(木) 17:00:05 ID:1x2k9OaW
茹で立てパスタにバターをからませ醤油をたらす

楽で安い!
129オリーブ香る名無しさん:2008/02/10(日) 10:40:15 ID:jSv6z/yV
>>128めっちゃ美味しかった
簡単だしバター醤油最高
130オリーブ香る名無しさん:2008/02/11(月) 16:25:11 ID:tBNjLh44
女性が気に入るような感じの見栄えもいい簡単なパスタレシピはないかな?

彼女に振る舞うつもりなんだ
131オリーブ香る名無しさん:2008/02/12(火) 06:46:10 ID:bhc5KqXA
>>130
茹であがったパスタに納豆をからませ醤油をたらす
オシャレで簡単!
132オリーブ香る名無しさん:2008/02/12(火) 08:06:33 ID:8ZU9MfX2
どこがやねん
133オリーブ香る名無しさん:2008/02/12(火) 08:53:52 ID:FBr6RDAJ
茹でたパスタの上からホワイトソースをかけオーブンで焼く
ドリアのパスタ版
134オリーブ香る名無しさん:2008/02/15(金) 17:43:45 ID:OTyZjp7b
レトルトカレールーだばぁ〜
135オリーブ香る名無しさん:2008/04/24(木) 20:35:14 ID:KW9sDt14
ツナにかけるのはやっぱり醤油だな
めんつゆだとどうもボケた味になる
136オリーブ香る名無しさん:2008/04/26(土) 11:11:51 ID:BrqYPKJf

■1食15円(ソース代)のペペロンチーノ

ヱスビー食品 スパイスミックス (20食分 288円)
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=07301


■1食9円(ソース代)のペペロンチーノ

ヱスビー食品 スパイスミックス (38食分 349円)
http://www.e-expo.net/materials/010196/0085/index.html


これ使うと、市販の1食づつに小分けされたソースが馬鹿らしくて
買えなくなります。 振り掛けてまぜるだけなんで、簡単です。

ザク切りしたキャベツをパスタと一緒に煮込んで、春キャベツの
ペペロンチーノとか、作ると、パスタやらなんやらで1食100円位で
大盛りが出来るんじゃないかな?
137オリーブ香る名無しさん:2008/04/26(土) 11:28:46 ID:ngKnUOxn
よく100円ショップで売ってる、混ぜるだけの粉は、
1食分とか多くても2食分で、高いなーと思ってたけど、
なかなか大袋で売ってないところを見ると結構原価かかってるのかな

スパイスミックスもバジリコとペペロンチーノしか無いし
138オリーブ香る名無しさん:2008/04/26(土) 16:00:51 ID:LALRVU/B
小瓶のネギ油が300円とかで売ってるのを見ると、
調味料を買うのがバカらしくなる。
139オリーブ香る名無しさん:2008/04/26(土) 17:57:04 ID:ub5Sqhqc
どうゆう事や
140オリーブ香る名無しさん:2008/05/05(月) 02:54:35 ID:Mi6h6jGA
そういうことや
141オリーブ香る名無しさん:2008/05/05(月) 03:24:33 ID:aL/PhcIo
ネギしぼって油とるの大変やねん
142オリーブ香る名無しさん:2008/05/05(月) 07:58:27 ID:ZIaxh197
どうゆう事や
143オリーブ香る名無しさん:2008/05/20(火) 21:52:27 ID:GJZAwWoc
なんだこれ
144オリーブ香る名無しさん:2008/05/31(土) 18:32:18 ID:9kXCf4oR
そういうことや
145オリーブ香る名無しさん:2008/05/31(土) 23:45:54 ID:jY/5I98F
だめだこりゃ
146オリーブ香る名無しさん:2008/06/13(金) 01:49:03 ID:sLs9SG+k
>>139-145
おまえらwww
147オリーブ香る名無しさん:2008/07/09(水) 16:05:09 ID:hXo20ng5
なんだこれ
148オリーブ香る名無しさん:2008/07/09(水) 17:39:09 ID:UgdgTvp9
こないだナベアツさんがイタリアンの店で「ポモドーロ!」て言うてました byキム兄
149オリーブ香る名無しさん:2008/07/10(木) 15:13:35 ID:X0Nyb5Yb
トマトジュースとジャガイモを煮込む
味付けは任せた
150オリーブ香る名無しさん:2008/07/10(木) 15:24:51 ID:KAjTiJWD
パスタは冷やしておいて、
おろしだいこん+シーチキン+青しそドレッシング
結構うまい。
151オリーブ香る名無しさん:2008/07/10(木) 18:30:10 ID:m4ZXh8Hq
オニオンケチャップ。
玉葱の微塵切りに軽く塩振って崩れるまで炒める。
152オリーブ香る名無しさん:2008/07/11(金) 08:50:48 ID:4Zx6PFH6
>>150
そうめんでやれ
153オリーブ香る名無しさん:2008/07/11(金) 10:04:31 ID:Mzc8DW4Q
確かにそうめんの方が合いそうだな
154オリーブ香る名無しさん:2008/07/11(金) 16:25:17 ID:nq3CP8Yc
オリーブオイル&ニンニクで豚ロースステーキ用をお好みの大きさにカットしたものを焼く。
さらに玉ねぎを適当に切って投入し炒める。
パスタに乗せる。
大根おろしとポン酢ぶっかけて食う。
155オリーブ香る名無しさん:2008/07/12(土) 01:49:12 ID:GTaScsFW
オイルサーディンをニンニクで炒めてホールトマトぶちこんで塩胡椒で味付け

ウマー
156オリーブ香る名無しさん:2008/07/12(土) 11:11:18 ID:3kC0uHs8
バターとのり玉が美味しいよ
157オリーブ香る名無しさん:2008/07/12(土) 15:58:37 ID:W7QjXQHy
(0M0)ソレクッテモイイカナ?
158オリーブ香る名無しさん:2008/07/14(月) 10:30:12 ID:FYNx4BG+
ニンニク、タマネギ、トマト、ピーマン、適当な肉をオリーブオイルで炒めて
ケチャップと中濃ソースで味付けてパスタにからめて完成。
159オリーブ香る名無しさん:2008/07/16(水) 02:19:55 ID:blQu3W4j
一回も作った事も食した事も無いレシピを適当にアイデアとして書いてみるw

1 市販の液体タイプのコーンポタージュ100mlに
 生卵を2個全卵といたものを加え
 中火でとろみが着くまで煮込む
 火を止め、鮭フレークを適量加える

2 タマネギ、ピーマン、ニンジンを線状に切りフライパンで炒める

3 茹でたスパゲティの上に、1.2の順にかける

4 最後に青海苔を全体にかけて完成
160オリーブ香る名無しさん:2008/07/21(月) 20:50:02 ID:6JdyNNAO
>>159
是非とも自分で作って食べてみて感想をよろしく
161オリーブ香る名無しさん:2008/07/22(火) 17:35:17 ID:E2w+L4rJ
卵醤油ソースパスタ

1 冷蔵庫で冷やしておいた全卵を1個皿に溶いておく

2 パルミジャーノを適量加える

3 黒こしょうを多めに加える

4 醤油を小さじいっぱいほど加える

5 茹でたパスタを加え、和えて完成

できそこないカルボナーラのような・・・でも割と旨い。コスパはいいかも。
162オリーブ香る名無しさん:2008/07/23(水) 05:39:39 ID:tqTZ3mA7
>>160
まず、虫の湧いてるキッチンとカビ生えた食器をどうにかする所から始めるから、相当先だなw
>>161
和えた後に若干でも卵が半熟位になるまで火通したほうが、仕上がりはよさげかもね
163オリーブ香る名無しさん:2008/07/23(水) 10:04:40 ID:T7KW6sJK
>>161
簡単にできそうなのでやってみた。
カルボナーラもどきって感じ。市販のソース買うより割安ですぐできてイイ!(・∀・)

私は醤油じゃなくて本だし入れました。あと和える前にレンジで軽くチン。
楽で旨いからはまりそう・・・。
164オリーブ香る名無しさん:2008/07/23(水) 21:45:13 ID:Ac8kV1Z9
永谷園 お吸い物
165オリーブ香る名無しさん:2008/07/24(木) 00:16:57 ID:4CxhdjIQ
あれはおいしいけど割高だから、普通のお吸い物の素がお薦め
166オリーブ香る名無しさん:2008/07/24(木) 14:25:08 ID:gedMrwcX
>>161
やってみた。

私も醤油じゃなくて本だしで。卵も攪拌機で相当混ぜた。
その結果・・・・すごく美味しい!手軽だし安いし、あんたすごいよ・・・(´・ω・`)
167オリーブ香る名無しさん:2008/07/25(金) 12:15:14 ID:aoMrtpeg
>>166
私もやってみたけど、そんな絶賛するほどじゃないと思う。
カルボナーラの味に近いけど。

ビールで言えば発泡酒のような感じ
168オリーブ香る名無しさん:2008/07/25(金) 19:36:23 ID:5d9xydX7
雇用の奪い合いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
169オリーブ香る名無しさん:2008/07/25(金) 19:48:16 ID:5d9xydX7
↑誤爆

>>161の改変レシピ

1.深皿に、卵をなめらかになるまで溶く
2.クラフトのパルメザンチーズをやや多めに入れる
3.軽く塩を入れ、胡椒を多めに入れる
4.本だしを隠し味程度に加える
5.パスタの茹で汁をスプーン数杯加える【←ここ重要】
6.茹でたパスタを加えてよく和える。自然と半熟になる。

カルボナーラもどきのできあがり!お試しあれ。
170オリーブ香る名無しさん:2008/07/25(金) 21:52:54 ID:pIyNX5BS
フライパンでベーコン炒める。
トマトジュースを入れて煮詰める。味付けに塩胡椒、タバスコ、バター少々。
パスタ茹でてソースに絡めてパルメザン大量にかける。
ベーコンはカリカリになるまで炒めたほうが俺は好き。
171オリーブ香る名無しさん:2008/07/25(金) 22:32:31 ID:kTZ/dGaX
トマトジュース入れるならトマト缶にしろよ
172オリーブ香る名無しさん:2008/07/26(土) 12:21:01 ID:PneBuQeB
野菜ジュースのほうが味にコクがでる
173オリーブ香る名無しさん:2008/07/26(土) 14:23:26 ID:O9NiYhg3
んなあほな
174オリーブ香る名無しさん:2008/07/26(土) 15:20:48 ID:rd2qeo8S
野菜ジュースとトマト燗の信頼度は違いすぎたソーススレでの戦いでおれは集合時間に間に合わなかったらしいんだが
まだはじまったばっからしくなんとか耐えてるみたいだった
どうやらトマト缶が頼りないらしくパスタが「はやくきてーはやくきてー」と叫んでいた
おれはミキサーを使って普通なら投入できない時間できゅうきょ投入されると
「きた!」「メインソースきた!」「はやい!」「もう液体になったのか」「これで勝つる!」と歓迎状態だった
トマト缶はアワレにもスープの役目を果たせず放置されていたおれは脇でカカっとパスタに和えられた
何度か和えられててくうちにパスタは感性された
トマト缶が「これで勝ったと思うなよ・・」いってきたが「もう和えられたから」とゆうと黙った
175オリーブ香る名無しさん:2008/07/26(土) 19:40:20 ID:KlvA4gBt
ソースじゃないけど。

皿にバター(orマーガリン)と鮭フレークを入れておく。
パスタが茹で上がる数分前に好きなきのこ(自分はエリンギが一番合うかと)を投入。
茹で上がったパスタときのこを先ほどの皿に入れ混ぜ混ぜ。
塩気が足りなきゃ醤油をたら〜。好みでコショウも入れれば味が締まる。
刻みのりと、あればカイワレを載せて完成。調理時間は茹で時間とほぼイコール。
パスタを茹で始めてから永谷園のお吸い物の素がないことに気づき、急遽編み出したメニューです。
176オリーブ香る名無しさん:2008/07/27(日) 06:58:39 ID:Fh1Gzo/7
まああれだ・・・・・・ぺペロンチーノならスレタイの主旨に反しないよな
177オリーブ香る名無しさん:2008/07/27(日) 08:19:36 ID:lL8ASR8L
トマトジュースのちっちゃい奴は一人分に最適な量だよ
178オリーブ香る名無しさん:2008/08/02(土) 00:33:28 ID:6sdHbiqI
ぺペロンチーノシーズニングは1kgで1800円くらいだからなぁ。
300食分として一食6円か。
179オリーブ香る名無しさん:2008/08/02(土) 01:19:52 ID:6C/INZsq
そんな単位で買わんでも
180オリーブ香る名無しさん:2008/08/12(火) 14:56:41 ID:NBQA5hDK
>>178
ネットでしか売ってないから送料が気になる
181オリーブ香る名無しさん:2008/08/25(月) 17:34:34 ID:euDxWtnE
ちょっと濃い目にシチューを作ればうまい
182オリーブ香る名無しさん:2008/08/26(火) 15:33:03 ID:5GK4RcHO
>>161って、ようは釜玉スパだろ
183オリーブ香る名無しさん:2008/08/27(水) 05:46:11 ID:WQ9URlXo
フライパンに大目のオリーブ油に薄切りニンニクと輪切り鷹の爪を入れて炒めて
麺投入した後に
塩コショウとバジルで味整えたらかなりウマかった
オレすごくね?
184オリーブ香る名無しさん:2008/08/27(水) 10:24:13 ID:YqN1syj6
胡椒は唐辛子とぶつかるからいらないな。
バジルは香りがたちすぎるからイタリアンパセリにしたほうがバランスが取れる。
185オリーブ香る名無しさん:2008/08/27(水) 11:10:31 ID:jlITMhrX
ショウガすりおろして唐辛子と塩コショウで炒めたらおいしそうくね?
俺はやらないけど
186オリーブ香る名無しさん:2008/08/28(木) 01:41:17 ID:j0BoEqxk
永谷園のお茶漬けの素を使った和風スープスパ

手軽で良いな
187ちっち:2008/08/28(木) 01:53:01 ID:HRCdTywL
鍋にごま油をひき、にんにく、ベーコン、しめじ、ピーマンをいれ塩胡椒
茹でた麺にオリーブオイル+茹で汁をからませと混ぜる

、と一緒に水菜、シラスを余熱で炒め大葉を千切って投入、食べる前にレモンを軽く搾って完成☆
山菜パスタマジ旨いよ!
188オリーブ香る名無しさん:2008/08/28(木) 14:30:38 ID:yQ+B1XLy
どこが山菜なのかと問いたい、小一時間(ry
189オリーブ香る名無しさん:2008/08/30(土) 17:33:28 ID:3P8vFC2k
>>188
味覚が3才パスタ
190オリーブ香る名無しさん:2008/08/30(土) 19:39:15 ID:0qN1OKMn
本物の醤油と、本物のマヨネーズで作る、本物の醤油マヨパスタ
191オリーブ香る名無しさん:2008/08/30(土) 23:39:58 ID:6DBAzk9a
本物でないのがあんの?
192オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 00:16:10 ID:VFuoqKI6
スパッゲッティにカレーかけて食った人いる?
誰もが考え付きそうだけど、やった人聞いたこと無い
193オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 00:25:09 ID:oKSmLgCS
レトルトならあるよー
水っぽくなってあんまり美味しくなかったけど
194オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 01:05:37 ID:Gj/4MUXw
>>191
例えば醤油は、小麦粉、塩、大豆のみで作ったものが本物。それ以外は偽者。
195オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 07:59:39 ID:pKq5tht9
んなあほな
196オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 16:34:25 ID:9BfIz3Aj
せんべいを作るとよく判る
197オリーブ香る名無しさん:2008/08/31(日) 17:49:44 ID:pKq5tht9
んなあほな
198オリーブ香る名無しさん:2008/09/01(月) 00:36:24 ID:SYWGOj+B
ほんとだよー。試しによく売られてる醤油とか、お寿司とかについてる醤油の小パックの食品表示を見て御覧なさい。
199オリーブ香る名無しさん:2008/09/01(月) 00:42:42 ID:4UC7RTOj
だからなに?
200オリーブ香る名無しさん:2008/09/01(月) 01:44:49 ID:r4umgwPe
>>198
アミノ酸調味料とかカラメル色素入ってる邪道な醤油あるよね・・・。
スレ違いなのでこのあたりで。
201オリーブ香る名無しさん:2008/09/06(土) 14:11:33 ID:hMbHs8K3
>>81
うまいうますぎる
202オリーブ香る名無しさん:2008/09/07(日) 14:51:51 ID:ZOpM0TvT
山菜吹いた(笑)
203オリーブ香る名無しさん:2008/10/25(土) 23:48:53 ID:EmhdqH32
>>200
醤油風調味料ってやつだな。


204オリーブ香る名無しさん:2008/10/26(日) 08:00:41 ID:1pAuCEjH
しらんがな
205オリーブ香る名無しさん:2008/11/17(月) 00:34:14 ID:M4DwNycl
上の方にあった、のりたまふりかけ+バターが美味かった
206オリーブ香る名無しさん:2009/01/28(水) 01:18:50 ID:MXY5ikYq
すごい勢いで上がってるからLしてまたストップしたw
ナイアガラ以外全部負けて今日結局マイナスか(´・ω・`)
207オリーブ香る名無しさん:2009/01/28(水) 01:19:22 ID:MXY5ikYq
誤爆スマソ
208オリーブ香る名無しさん:2009/01/29(木) 10:20:51 ID:5fxVN4bI
>>136
買ってこよ。
ほうれん草とかきのこ、コーン・トマト缶を適当にローテしてた。

209オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 15:19:49 ID:t6bTTqFp
固めにゆでたパスタにSBのたらこ混ぜてキムチ投入。
そこにぽんずをどばっとかけて15秒まぜるだけ
夢のようにうまいよ。
210オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 15:28:04 ID:AnitHxM5
安く簡単に作った食事が普通にうまいと、何か釈然としない
211オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 17:44:59 ID:052lOTld
そんなもんだ
212オリーブ香る名無しさん:2009/04/12(日) 23:37:31 ID:caqyGEIe
納豆1パック+納豆のたれ+納豆のからし+生卵1個+カイワレダイコン少々+めんつゆ大さじ5杯

フードプロセッサーでクリーム状にしてパスタにかける。
213オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 23:40:59 ID:tSl1DI6v
なんかもうご飯のお供で考えたら何でもありじゃない?

バター+醤油+シソがシンプルに好き
214オリーブ香る名無しさん:2009/06/28(日) 06:04:45 ID:dA/Fzjrj
和風スパ

 焼き豚 キャベツ たまねぎを塩コショウで炒め 
やや多目の水 砂糖 だしのもと しょうゆで煮る

 そこにゆでたスパを入れ めんつゆで味の調整をする

 まあまあの味
215オリーブ香る名無しさん:2009/07/02(木) 22:27:09 ID:TI8to2+r
茹でて、バター、醤油、丸美屋たらこふりかけ、のり、をのせて食べた。



前はうどん派だったけどパスタいいね。




てか、弟作ったやつなのについ全部食べてしまったわ
216オリーブ香る名無しさん:2009/07/05(日) 14:52:56 ID:Ldw/tXub
塩ドレッシングと赤シソのふりかけかけるとウマー。
217オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 10:59:26 ID:EUZxY/jP
トマトクリームソースをやろうと思うのだが、具は何が良いと思う?
今冷蔵庫にあるのは冷凍の帆立とイカと鮭の切り身
流石に全部入れちまうのはアレだし…エビとカニが無いのがまた微妙な感じだ。
218オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 10:01:59 ID:QMjR3Xq2

>>217
それならアサリがあればOK。
ついでにアスパラ入れて、彩り綺麗にすれば完璧。
219オリーブ香る名無しさん:2009/10/07(水) 04:52:39 ID:RwHP1SN2
納豆をかける
バターと醤油とたらこふりかけで炒める
この二種はよくやるし、美味しいよ
220オリーブ香る名無しさん:2009/10/07(水) 19:15:11 ID:dBnEkSOH
>>219
ゆでパスタに納豆かけるだけ?
221オリーブ香る名無しさん:2009/10/11(日) 07:42:35 ID:dmuXqD+r
>>220
それだけでも美味しいんじゃないかな
自分は、いつも醤油とバターで炒める。その後に納豆混ぜてかける
222オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 03:18:03 ID:C1D+QYYp
インスタントラーメンのうまかっちゃんの粉をかける
223オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 05:18:00 ID:KmAUt+13
オリーブオイルかバター+おかか+醤油
224オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 09:45:19 ID:/H2btT6l
>>221
作り方同じだ

納豆のタレに甘味あるのでパスタの味付けは主に醤油とバターだけになる
225オリーブ香る名無しさん:2010/08/01(日) 00:48:54 ID:a12arr0o
>>222

広島ばれるど
226オリーブ香る名無しさん:2011/02/09(水) 01:18:39 ID:DPomc52i
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33917

この本ほすい
投票しる
パスタつくる
227オリーブ香る名無しさん:2011/02/11(金) 01:22:41 ID:AdlPxB4l
みじん切りにしたにんにくとベーコンを大目のオリーブオイルでカリカリに炒めて ケチャップで味付けする。
ペペ風ナポリタンです。
粉チーズとドライバジルあれば最高。お試しあれ〜
228オリーブ香る名無しさん:2011/02/13(日) 00:31:58 ID:W0Z9g3HB
フォン・ド・ヴォー仕立てみたいな味のミートソースにしたいんだけど簡単にできないかなあ
229オリーブ香る名無しさん:2011/02/13(日) 10:01:24 ID:kPHdqi5z
粉末のブイヨン入れればいいんじゃね
230オリーブ香る名無しさん:2011/02/25(金) 08:46:33.60 ID:m33OYVa7
うんうん。市販でインスタントのフォンドヴォー色々あるよ。
231オリーブ香る名無しさん:2011/04/09(土) 03:10:15.25 ID:88Btoqwo
ツナ+大根おろしに梅干しいれた、うまかった
アボカドスライス載せるのもすき
232 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:27:03.90 ID:K+HgpyWo
ツナ+大根おろしですか・・・・試してみるかな
233オリーブ香る名無しさん:2011/05/06(金) 15:54:08.10 ID:J4XND7Vv
フライパンに油引いてニンニク炒めて味噌と豆乳(牛乳でも可)入れて煮詰める
冷蔵庫の余り物の野菜入れて作ったがうめえ
234オリーブ香る名無しさん:2011/05/07(土) 05:20:36.75 ID:BXMnCEkm
パスタラーメン【材料】パスタ、醤油、味噌、鶏がらの素(ウェイパー)、適当な野菜

1 パスタをゆでる。(重層を湯に入れるともっと良い)
2 ゆであがる1、2分前に野菜を1にぶち込む。(野菜は炒めても良い。)
3 鶏がらの素、醤油、味噌適量を1に入れる。
4 うまい
終わり
235オリーブ香る名無しさん:2011/05/07(土) 12:47:07.52 ID:9PgvcJO/
オリーブオイルでスパゲッティ を炒めながらS&Bのガーリックパウダーと塩胡椒を振って完成。
236オリーブ香る名無しさん:2011/05/07(土) 16:31:40.53 ID:KaNDM5Bh
そらもう自然塩+湯剥きトマト+にんにく
トマトの種と水分はなるべく取ってね
237オリーブ香る名無しさん:2011/05/07(土) 17:16:05.22 ID:u8Nsm6Mu
精製塩とホールのトマト缶だけでおいしいトマトソースができます
半量くらいになるまで煮詰めることだけがポイントです
238オリーブ香る名無しさん:2011/05/08(日) 07:43:03.62 ID:4G3HIwrE
トマト缶半分と、塩入れたパスタ茹で汁とをフライパンで3分煮詰めるだけで死ねるよな美味すぎて
出来ればオリブオイルでニンニクと魚介炒めたところにそれをやれば最高だけどな
239 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/21(土) 00:20:59.82 ID:FO6bK1lC
所謂、ペスカトーレ?
240オリーブ香る名無しさん:2011/05/21(土) 14:21:52.99 ID:6wUtbKlt
>>239
ですな、安い簡単美味い
241オリーブ香る名無しさん:2011/05/23(月) 15:30:22.88 ID:X/JEjFNr
ぐは、トマトの酸味だけの味気ないソースができて完食が大変だった
242オリーブ香る名無しさん:2011/05/23(月) 23:46:24.78 ID:g+xNdM45
どうやったらそんなことになるのか
243オリーブ香る名無しさん:2011/05/28(土) 07:17:42.58 ID:TR7TXL54
シーフードミックスひとつかみ入れるだけで美味い、100均でも売ってる
244オリーブ香る名無しさん:2011/07/07(木) 10:43:32.88 ID:T4fUhygg
てか簡単ってならにんにく醤油でもいいよね
具はきのこだの野菜だの お好みで
245オリーブ香る名無しさん:2012/08/17(金) 15:19:57.06 ID:Q441j7Zd
シチューのルゥでホワイトソースを作る配分がやっと判った
粉15gに水200mlだ
思った以上に少ない量で十分な粘性が出る
ただ、これだと味が薄すぎるので、調味料の追加が要る

これをベースに、具は加えず、調味料でどんなバリエーションが作れるだろう
246オリーブ香る名無しさん:2012/08/17(金) 15:45:00.53 ID:JptLPkUY
具なしはキッツいなw
普通にいけるのはケチャップ、味噌、カレー粉の3つだと思う
247オリーブ香る名無しさん:2012/08/17(金) 16:14:17.34 ID:Q441j7Zd
とりあえず、コンソメ小さじ1を入れて混ぜて黒コショウを適当に振って、
麺と混ぜて皿に盛った後でバジルを振る

なんかすげーうまい
既に完成している
248オリーブ香る名無しさん:2012/08/21(火) 03:38:10.78 ID:MYaNPVeu
ウーロン茶と牛乳に醤油で味付け。
馬鹿美味。
249オリーブ香る名無しさん:2012/08/21(火) 07:06:05.73 ID:8Gf4rf4v
シチュー+醤油で和風クリームパスタを作ろうとしてるけど、なかなかしっくり来ない
何が足りないんだろう
250オリーブ香る名無しさん:2012/08/21(火) 15:54:48.50 ID:PweBD50z
少し手間だけど簡単に残り物でパスタ

〈下ごしらえ〉
冷凍庫に放置してた鯵の干物を塩ゆでしてほぐしてオイル漬け
残り野菜の赤キャベツをブイヨンで下茹で

上を茹でたパスタに和え塩胡椒、マスタード、オリーブオイル、
レモンオイル、ざく切りのかぼすをからめてハーブを散らす
251オリーブ香る名無しさん:2012/08/22(水) 21:03:14.88 ID:KIh9vs4+
業務スーパーの塩だれで食べたらおいしかった
252オリーブ香る名無しさん:2012/08/25(土) 16:27:18.34 ID:7g7t5D0b
和風クリームパスタは、醤油で作るのを諦めてめんつゆを使ったら、
簡単においしくできた

やっぱりだしの有無で全然違うな
ということは、醤油+ハイミーでもいいのか
253オリーブ香る名無しさん:2012/08/29(水) 20:26:53.78 ID:iL1/6EcW
めんつゆの代わりに、納豆のタレの余ったのを2袋使ったら、
同じ味になった
254オリーブ香る名無しさん:2012/09/09(日) 15:27:24.06 ID:9sLptOyj
粉末のカレールゥ30gと水150mlでだいたいいい感じに出来た
柔らかいとパスタに絡まないし、固いとこてこてになるし、調節がシビアだ

固さはいいとして、ここに味を加えていくとしたら何だろう
255オリーブ香る名無しさん:2012/09/14(金) 04:01:16.25 ID:SLDW72cr
ケチャップとマヨネーズと醤油を混ぜると美味いソースができる
256オリーブ香る名無しさん:2012/10/13(土) 11:45:46.95 ID:lvx8eaP/
あさりを酒蒸しにして、そこにオリーブオイル入れて
きのこ、豆苗、パプリカ赤黄、ピーマン、キャベツを炒め、岩塩で味付け

胡椒なかったけどすんごいうまかった
あさり万歳
257オリーブ香る名無しさん:2012/10/18(木) 22:40:53.33 ID:4luYqpWp
アサリはなんにしても旨いよないいダシ出て。
胡椒や白ワインは素材が新鮮なら入れない方がいいらしいし。
258オリーブ香る名無しさん:2012/10/18(木) 22:53:10.36 ID:JKsRsBtk
それ普通にボンゴレだから
259オリーブ香る名無しさん:2012/10/19(金) 00:38:07.87 ID:GHfxRIXa
えぐみは普通の調味料には入ってないからな
コハク酸を厳密に定量して入れるとアサリっぽい美味さが出る

失敗すると廃棄処分
260オリーブ香る名無しさん:2012/10/19(金) 01:01:32.91 ID:jzw2FkPD
俺はアサリの白ワイン蒸しの余った出汁をよくパスタソースに流用してる
イタリアンパセリ・チリペッパー・胡椒・オリーブ油を仕上げに入れるだけでも美味い

余ったキノコを焼きつけて、パスタとゆで汁と業務用松茸吸物のモトを入れて絡める
この簡単スパは早く食いたい時によく作る
261オリーブ香る名無しさん:2012/10/25(木) 20:06:01.12 ID:cJAyrP4j
>>258
ボンゴレとボンゴレビアンコの違いをまた教えてください
262オリーブ香る名無しさん:2012/10/25(木) 20:20:55.44 ID:HxgpmO9X
自分でググれやカス
263オリーブ香る名無しさん:2012/11/29(木) 18:16:21.11 ID:tSTresLV
魚醤とバターと海苔が旨いね
264オリーブ香る名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:oOHdMTfO
魚醤か〜

醤油とバターと海苔ならそのまま和風で美味しそうだけど、
魚醤だと魚臭くならないかい。
265オリーブ香る名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hwk49P0y
家にあったトマトと玉ねぎとめんつゆとベーコンと出汁で
適当に炒めて水入れて味整えたら
それっぽいのが何となく出来た
スパゲティも1kg茹でて冷凍したし
しばらくはこのソースで昼飯は困らんな
266オリーブ香る名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DYFFNGvP
和風にするのも旨いよね!
トマトで思い出したけどニンニクサラダ油でゆっくり炒めてその間に
冷蔵庫にあったタマネギのかけらとニンジンをちょっと折って
細い千切りみたいなのができるスライサーでおろしてニンニク炒めに投入
弱火でたらたら炒めてトマト缶入れてさらにたらたら煮込んで
そんでもって麺は塩け強めの湯で茹でて氷水通して冷やして
さっきのトマトソースも冷やして麺とまぜまぜしてバジルペーストと
オリーブ油を上にかけて食ったら金かかってないのに旨かったっす
267オリーブ香る名無しさん:2013/11/26(火) 01:09:27.26 ID:Lc9Rj5uv
和風ならめんつゆでキマリ!
268オリーブ香る名無しさん:2014/03/31(月) 08:57:55.15 ID:KAlCSMnw
市販めんつゆは甘すぎると思う俺は
他人のレシピにめんつゆ1とあったら
めんつゆ1/2 醤油1/2 か めんつゆ2/3 醤油1/3 に変更することにしてる
しあげに鰹節を散らしたりしてダシ成分の減少を補う、てかごまかす

これは「めんつゆ使うなんてダメだ」という、自称自然派も
わりと騙せるというか許してくれる変更になりやすいのでオススメ
269オリーブ香る名無しさん:2014/03/31(月) 12:29:28.82 ID:xrSWwkob
モンサントのラウンドアップ耐性農産物、もうすぐ認可されそうなのに、
マスコミはまだ報道しようとしないなぁ
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/140318.html
270オリーブ香る名無しさん:2014/04/30(水) 00:05:46.34 ID:yAD6mYwP
ツナ缶美味いけど高いよ
271オリーブ香る名無しさん:2014/06/13(金) 04:03:41.25 ID:jg2PzDCD
じゃ、サバ缶で
272オリーブ香る名無しさん:2014/06/14(土) 20:04:53.71 ID:LiZDWiYn
猫缶が一番安い
273オリーブ香る名無しさん:2014/07/10(木) 03:32:53.71 ID:aTWd//l/
茹でたパスタにオリーブオイルとコチュジャンを絡め、もみ海苔をいぱーい乗せて食ったらうまかった。
274オリーブ香る名無しさん:2014/07/10(木) 03:38:37.74 ID:aTWd//l/
途中まではぺぺの要領で。
茹で汁を投入するタイミングで、茹で汁に白味噌と砂糖少々と出汁の素を混ぜたのをぶちこむ。
最後はざく切りの葱を投入して絡めたら出来上がり。
たまーにやるけどそこそこうまい。
275オリーブ香る名無しさん:2014/09/05(金) 17:22:14.14 ID:CqHGV4uh
湯で上げた麺をたっぷりのバターとバルミジャーノであえるだけでめちゃうまい 胡椒や生ハム、ルッコラをトッピングしてもよい

あ ソースじゃねーか
276オリーブ香る名無しさん:2014/09/21(日) 11:29:51.38 ID:gmVXYfqb
お前ら、安いからってトルコのパスタくうなよ
ウクライナ(チェルノブイリ)小麦をまぜてトルコ国内で作った小麦粉を使ってる
つまり放射能汚染されている

そんなパスタ食べるな
安いものにはそれなりの理由がある
277オリーブ香る名無しさん:2014/10/15(水) 17:42:09.69 ID:OJDxVOPD
砂浜行ってアサリを掘る
道端で野生化している紫蘇や野蒜を採る
フライパンで茹でたパスタとアサリを一緒に炒める
刻んだ紫蘇や野蒜を散らす

ok?
278オリーブ香る名無しさん:2014/11/03(月) 16:20:52.17 ID:qvaRvgui
・コンビニで売ってるハナマルキかどこかの8袋くらいつながってるあさりの味噌汁一袋
・トマトジュース無塩140ccくらい
・お好みでレモン果汁
・オリーブ油適量
・辛さと塩味酸味にタバスコで調整

和風ボンゴレロッソもどきソース
279 【東電 75.1 %】
>>275
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。