金・時間・食材がない時に作る C級スパゲティ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932オリーブ香る名無しさん:2008/03/06(木) 22:44:22 ID:/Jtnfxcs
カイワレとかトマトとかのせて市販ドレッシング
サラダ系スパ
イタリアンとかノンオイルでやったら美味かった
933オリーブ香る名無しさん:2008/03/07(金) 01:05:02 ID:jHrLEDNR
>>930
浅いな
そのへんの野生動植物を食材に利用するんだよ
たとえばノビルとかヨモギとかセリとかハコベとか
934オリーブ香る名無しさん:2008/03/07(金) 01:13:34 ID:kn6m9lR6
パスタをゆでる、なんて贅沢は言っていられないな
バリバリと歯ごたえを楽しみ川の水で喉を潤すんだ
935オリーブ香る名無しさん:2008/03/07(金) 04:26:12 ID:+XvrC0YO
>>933
なるほど、C級というのはそういう意味か。
じゃあ次スレからはテンプレにそういった断りを入れた方がいいな。
パスタ・調味料以外の食材費は0円ってことで。

下手に食材費50円以下とかにしちゃうと、特売で買ったなんとかを使ってとか、
面倒なことになるからな。ここはもう思い切って食材費は0円てことで。
936オリーブ香る名無しさん:2008/03/07(金) 05:07:07 ID:wFkwdJGn
味噌もアンチョビもチーズもトマトソースもニンニクや唐辛子の風味を移したオイルも調味料。
937オリーブ香る名無しさん:2008/03/08(土) 05:49:49 ID:9oZxsxPu
にんにくとひき肉を炒めて、
あまった焼き肉のたれで味付けしたら結構美味かった。
938オリーブ香る名無しさん:2008/03/08(土) 23:04:45 ID:MjAS3Ojg
標準茹で時間の
三倍の時間をかけて丁寧に茹でて、
モフモフしながら食べる。
939オリーブ香る名無しさん:2008/03/08(土) 23:35:15 ID:vl0quzF+
フニャフニャでんがな
940オリーブ香る名無しさん:2008/03/09(日) 06:41:25 ID:8WtTPKuI
おれは喫茶店ナポリタン作る時はフニャフニャになるまで
ケチャップで蒸し煮するよ。ミートソースは水分多すぎると
マズくなると思うけど。柔らかいの自体は好き。
941オリーブ香る名無しさん:2008/03/09(日) 08:09:00 ID:GU9kNJBk
おかゆ食べるようなもんか
942オリーブ香る名無しさん:2008/03/11(火) 21:28:52 ID:B0UALgaQ
お茶漬けの素
943オリーブ香る名無しさん:2008/03/16(日) 11:41:04 ID:MtjXSBSU
このスレみて麺つゆにトライしてみた。


麺つゆ+生卵+刻み海苔で喰ってみた。
生卵崩して(゚д゚)ウマー。

今度はざるそばの様にわさび入れてみるか。
944オリーブ香る名無しさん:2008/03/16(日) 14:16:37 ID:BwNZ3q2C
パスタでやらなくてもいいと思うんじゃがのう
945オリーブ香る名無しさん:2008/03/18(火) 12:12:29 ID:GQDQjgm8
わさびじゃなくて胡椒とバターひと欠けで確実にパスタになるよ
946オリーブ香る名無しさん:2008/03/18(火) 13:33:09 ID:ES06Bw1J
意味が分かりません。
947オリーブ香る名無しさん:2008/03/19(水) 07:47:03 ID:eerWAjO3
マカロニゆでる。
そのまま食べる。
948オリーブ香る名無しさん:2008/03/19(水) 08:01:00 ID:ol6ER7eP
味付けくらいしろ
949オリーブ香る名無しさん:2008/03/20(木) 13:58:20 ID:WGgFIq2w
既出ならスマン。
クノールやポッカのコーンスープの素を使用するといいよ。
手順は、
1、丼(ラーメン丼など)にスープの素1袋をいれる。
2、パスタを茹でる(100〜130グラム位)

3、茹で湯でスープを作る。(表示分量の半分位のお湯が調度かな)
4、3の丼にパスタを投入して混ぜれば出来上がり。
これでも旨いけど、粉チーズ、黒胡椒をかければ尚更ウマイ。
スープの素を2袋使って、スープスパもどきも作れます。
クラムチャウダーとかでも代用可能だと思う。
C級としてはウマイと思うんだけどな・・・。
950オリーブ香る名無しさん:2008/03/20(木) 17:55:29 ID:uBL6KjtI
スープの素が贅沢だ
951オリーブ香る名無しさん:2008/03/21(金) 03:22:17 ID:jMFkXLWQ
コーンスープの粉2袋に本来の水の量で混ぜるのがコツ
952オリーブ香る名無しさん:2008/03/21(金) 12:31:23 ID:pO9NgKXd
>>949
昼飯で作ってみた
スープは2/3位のお湯で作ってみたら、ウマーだった
ちょっと甘めだから、コショーを振って食べた
料理は苦手だけど、簡単だからまたやるわ
次は粉チーズかけて食べよ。
953オリーブ香る名無しさん:2008/03/22(土) 00:12:30 ID:0mkkw9Wm
オリーブオイルとガーリックと塩コショーとブラックペッパーを入れて、
それ単体でも食える状態のところにコーンスープ投入
ウマー
954オリーブ香る名無しさん:2008/03/22(土) 00:26:07 ID:SFxT6tod
コーンスープは評判いいじゃん
ちょっとしたアレンジもできるみたいだし、
明日の夜は俺も作ってみる!
955オリーブ香る名無しさん:2008/03/31(月) 17:14:05 ID:fkaM5kVK
茹でてそのまま食べたら何級?
956オリーブ香る名無しさん:2008/03/31(月) 18:05:44 ID:UhVsgSuX
A級
957オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 18:27:17 ID:XjlmpENm
コーンスープ買う金もない俺はどうすれば
958オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 18:54:11 ID:8UGBJ776
>>957
コーンスープの素は、3〜4食入りで200円位じゃないか。
それも厳しいなら、パスタを茹でて、塩と胡椒で食べればよい。
お金がない時は、おいしく感じられるはず。
959オリーブ香る名無しさん:2008/04/03(木) 19:31:22 ID:sP4LPZi2
ホワイトルゥが1kg500円くらいだから、
一袋買っとくと永遠に持つぞ
960オリーブ香る名無しさん:2008/04/04(金) 00:37:29 ID:njwMqnAv
めちゃくちゃ金ない時は炊き込み御飯の素を使ってる
便利でめちゃくちゃ良い
961オリーブ香る名無しさん:2008/04/05(土) 21:49:32 ID:/FuqeFJu
今晩飯でスパですが
コンロないから炊飯器に二つ折りで作成
ミートソースと粉チーズ同量ぶっかけています
シーチキンとかって真空パックで売ってくれないかな
962オリーブ香る名無しさん:2008/04/05(土) 21:57:14 ID:/FLdGe7v
電子レンジを装備するのだ
963オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 07:40:31 ID:e74DKyWK
シーチキンじゃなくてツナマヨだったら、パン1枚分の真空パック見たことある
964オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 14:59:02 ID:RavfwwMg
てかオリーブオイルやらブラックペッパーやら洒落たもん使う時点でC級じゃなくね?
965オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 17:58:40 ID:cdesfHZg
シャレてるか?
966オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 18:05:52 ID:PmwVfWl5
C級は塩も禁止
967オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 20:44:45 ID:G1iMIM2b
塩焼きそばの粉でもイケる。
968オリーブ香る名無しさん:2008/04/06(日) 21:10:26 ID:cXU1p36h
サバ味噌缶詰の汁だけ取って置いて、スパゲティにかけて食べれ。
969オリーブ香る名無しさん:2008/04/07(月) 13:56:02 ID:439uuZza
臭そうな気がする
970オリーブ香る名無しさん:2008/04/07(月) 23:59:50 ID:jLTCNfp1
塩は許してくれ〜
971オリーブ香る名無しさん:2008/04/08(火) 20:48:44 ID:Nd5ccSS9
餃子のタレと刻みネギと魚肉ソーセージ。
972オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 10:11:50 ID:Fk6TuKDS
給料日まで金欠だから、1キロ298円のパスタと3食入りのクラムチャウダーを178円で買ってきた。
ニンニク、胡椒、粉チーズ、バターはあるから、
アレンジしながらどうにかガンバッテみるよ。
973オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 10:18:54 ID:9WPTX6VK
まだ450g105円で売ってる店があるからなんとか持ってる
買い占めちゃったけど

いつまで在庫あるかなー
974オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 18:35:21 ID:KbilFWpF
麺にバター絡ませて醤油をちょろっとかける
カリカリに焼いた油揚げを刻んで散らして出来上がり

味がうすいようならめんつゆかけてくれ
975オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 19:47:34 ID:fcr6FRdy
油揚げ美味そうだけどあまり日持ちしないのがな・・・。
コンビニでも安く買えるものか2週間以上日持ちする食材でないと買い物めんどい。
976オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 20:03:34 ID:H2jImMOG
そういう意味ではやっぱツナスパが一番簡単で(゚Д゚)ウマー
なんだよな。別にそれほど安くはないんだけどね。
圧倒的に簡単で決定的に日保ちがする。
977オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 22:52:05 ID:Fk6TuKDS
クラムチャウダーでパスタ作ってみた。
表示分量のお湯でスープを作り、茹でたパスタとフライパンで混ぜて、
黒胡椒と粉チーズを振って食べたけど、まあまあかな。
美味いという程ではないが、腹も満たされたから満足。
金がないから、贅沢は言いません。
978オリーブ香る名無しさん:2008/04/13(日) 23:21:59 ID:SxJCCZL+
>>975
油揚げは冷凍できる
979オリーブ香る名無しさん:2008/04/14(月) 00:09:05 ID:vrrdFSuD
>>978
アレって冷凍するとき湯通ししてる?
しないでカットして放り込んだのが冷凍庫にあるんだが…
980オリーブ香る名無しさん:2008/04/14(月) 08:07:10 ID:YbDl7xcV
湯通しは使う時にするもの
冷凍するときはそのまんまで
981オリーブ香る名無しさん
トマトと激辛とうがらしを自家栽培しててしかも環境が限定されるので申し訳ないが

トマトと唐辛子を適当に切って油で炒めて更に煮詰めてコブ茶と胡椒で味付けして
山で採ってきた木の芽を叩いて香り付け。