ジョリ−パスタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語る時が来たのだ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:41 ID:AxWMoqUc
はじめてジョリパスで食った時すげ−ウマイと思ったけど
色々食べ歩いてみると、中の上ぐらいだと思った。
ちょっと高いけどレストランだから仕方ないよね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:41 ID:AlYUtqiD
え、ジョリパスおいしいかな・・・
一度もおいしいと思ったことがない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:22 ID:nhpdWInZ
3が普通の意見だと思う。
ジョリパスおいしいと思うなんてちょっとさみしいよね‥
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:52 ID:tkDStqAG
もう
あの手はどこも
あまり美味くはないって思っちゃってるから
昔1度入っただけ。以降入る気がない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:02 ID:ueEi1Dmq
昔は美味しかった。店舗が乱立した頃から味が落ちた。
私が断定できるのはボンゴレ。今はアサリがいかにも冷凍。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:42 ID:nbQUCMFs
再ゼリアよりやや美味い程度かな?
同系列のカプリとイイ勝負

これ食うなら迷わず再ゼリア行くよ
8tou:04/08/20 08:30 ID:3+wQ/3AX

味覚おかしい
頭おかしい
医者行け
9tou:04/08/20 08:31 ID:3+wQ/3AX

味覚おかしい
頭おかしい
医者行け
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:02 ID:ApAC5UKa
医者行けとまで言われたか・・・w

とは言ってもおいしいとは思えないんだよね。
ジョリパスよりはピエトロやペペチーノの方が
ずっとおいしいと思うよ。
同じチェーン店だけど。
1110:04/08/20 11:04 ID:ApAC5UKa
あ、でもよく考えたら私がマズイメニューを選んでる
だけって気もしてきた。何度かしか行ってないから。
>9のお勧めのメニューを教えてよ。今度食べてみる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:53 ID:hXC9htiq
>>11
別にいいよ。ぴ絵と炉ってとこにいけば?
13tou:04/08/20 17:41 ID:QkfN/rJA
10
意外とうまいぞ
ジョリーパスタは
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:19 ID:w9YWoqqz
ファミレスで旨いっていう人は、まともなもんを食ったことがないんだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:48 ID:y/uRy8x+
でも、高級なイタリア料理店入ってもパスタがめちゃくちゃうまいって
感じたことないな、ジョリパよりちょっとうまいくらい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:56 ID:n53X2P/d
最近この辺に出来たから行ってみたけど
爪楊枝無いわ 皿汚れたままやわ・・・・
オカン文句言いまくってましたよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:11 ID:8OCFbjoD
なんだっけな。フェッチーネだかなんだかってやつがうまかったよ
なんか平べったいパスタのやつ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:01 ID:6S7+Yc1x
>>14
B級の良さの分からん野暮な奴ってのはやだねったらやだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:00 ID:gmq4jghV
>>14
ブルジョアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:41 ID:qTdByjJK
そこそこおいしいと思う。
本格パスタとはまた違った食べ物と思えばよい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:58 ID:G1iiNdYk
同じチェーン店のサイゼのパスタよか数倍マシだろう。
カルボが昔に比べて全然別モン、なんなんだあの小さい皿にケチケチソースとミミクソみたいなベーコンは!
あれじゃファミマのパスタとレベル一緒じゃん!
もう2度といくかと思ったよ。

てー訳で、ジョリパはまあ値段相応だし、決して不味くはないと思う。(同系列のフラカッソも)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:16 ID:Jzv39t0G
昔バイトしてたな……
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:43 ID:PQWABEt+
結構そこそこって人が多いんだ・・・。

福岡だけマズイのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:59 ID:cedqqKDV
ファミレスや回転寿司を否定する奴は、逆に貧乏。
家でいいもん食ってきてると、たまに食うB級が美味いと感じる。
1人暮らしで外食ばっかりだと、ファミレス・ファストフード・コンビニ弁当
より、手作り料理のほうがごちそうになる。
ずっと実家の奴はその逆。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:09 ID:iLNUJo+E
ジョリパスって・・・ジョリパだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:37 ID:wgjw+ciw
値段と内容がつりあってない。5段階評価で2.5
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:51 ID:eLcGbOD4
>>24
金持ちとか貧乏とかの問題でない。君の味覚と実家の料理の程度の問題。
たまに食うB級がうまい???おかしいんじゃない?
家で本当にいいもん食ってると、たまに食べるファミレスや回転寿司なんか
食っても後悔するだけ。
君の実家は「手作り」ってだけで味はB級なんじゃないの?
家族揃って味覚の貧乏なんだよ、あんた。ちゃんと自覚しろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:24 ID:siHZOKo5
ジョリーグッド
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:35 ID:3hqkwOBi
>>27
>>24はたまに食うカップ麺がうまいって程度のことをいいたかっただけだろ
おめえそりゃいいすぎだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:29 ID:hPm0uKyy
>27
ええやんそのくらい。余計なお世話や。
あんたは心が飢えてはるなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:41 ID:2FTzUPrx
結局のところ上手い店は上手いが不味い店は不味い
同じ店でも作る人間や店の込み具合によって味が変わる
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:55 ID:W6TbLa1/
ま ず い
まずすぎ。他に言うことがない。まじで
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:08 ID:77Ad/aF7
>>31
チェーン店で最低限の味の統一が出来てない時点でアウトでは・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:45 ID:X5DV03Pb
ティラミスはおいしいぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:14 ID:uFXWxtdA
冷製明太子おろしスパゲッティは美味しいと思う。

夏が終わる前にもう一度食べに行かなきゃ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:19 ID:s3WbQOgo
めんどいから来るな
37パスタはアルデンテ@名前はナシデンテ:04/08/31 13:42 ID:WP2Iq5Oq
ジョリパスはパスタよりピザが美味い。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:44 ID:chkOF3cZ
スタンダードなものは食える。ピザも同じく
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:30 ID:km65wsEY
だぁぁぁぁぁぁぁぁいすきすきすき
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:12 ID:ipEYZ0Md
値段の割にはダメポ感が強い店という印象です。
近くにポポラマーマがあるせいかな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 14:46 ID:fVumZyhi
1600円そこそこで前菜2個とメインさらにビールまでいただければ
問題無い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:35 ID:4r/aSD98
自分のよく行く店舗はおいしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:59 ID:4ZTx/jzn
このスレは女が多そうだな
なんで女ってスパゲティすきなの?
オシャレだから?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:02 ID:4r/aSD98
>>21
これまたお店によって味が違うんだろけど自分のよく行くサイゼのパスタは
麺が食べれたもんじゃないよ。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:38 ID:UdM43LjD
俺の彼女が当時付き合ってた彼氏とジョリーパスタに行き、
帰りの車の中で「マズかった。」と言ったら
彼氏に殴られ、それが原因で別れたんだってさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:55 ID:dIvzIIYl
1男が悪い
2女が悪い
3ジョリーパスタが悪い
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:06 ID:OEPYfbJZ
DV男か?さらにEDだったりしたら最悪だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:49 ID:5e7xzukT
男が悪い
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:25 ID:+h84Qs0m
店とか混み具合、作る人、作る人のその時の気分によって全然味が違うのです
かなりいい加減なのです
混んでる時はパスタまとめてゆでるから一つ一つの量もいい加減に出します
ウェイトレスに意味もなくたてつくとドリンクは氷ばかりになります
ビールも泡多めになります

でも基本的には自分は好きだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:10 ID:9MAF8JC2
パスタとピザは美味いし、接客もしっかりしていたが、

サイゼのコストパフォーマンスには勝てない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:52:04 ID:z2TWmE9F
所詮ファミレスだろ!
要は自分で作る飯が一番うまいさ!
だって俺コックだもん・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:18:12 ID:WKdAiHrx
>>51
思いっきりスレ違い。うざいから消えろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 05:36:12 ID:bJ0uOa38
>>51
ファミレスの冷凍パスタより不味く作れるコックなど幾らでもいるし

お前が違うと言うことは証明出来んのだから

豪そうに言っても仕方がない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:33:54 ID:9h8aPKI7
ジョリーパスタはジョリーグッドでありかつ非常に美味。
つーわけでお勧め。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:51:18 ID:Mkl799Ut
冷静パスタは馬車道のヤシが良い
マジオススメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:32:32 ID:iOG8wunz
現キャストの俺がごじゅうろくげとずざぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:18:51 ID:d9Q5qhJq
ジョリパは置いてある粉チーズがクラフトじゃないところがサイゼより好感がもてる。
ただ、ペッパーオイルはもう少し辛味が欲しいと思う。
(サイゼの(ハリスコのやつ)は辛すぎ。おまけに酢臭い。(もともとタバスコの類は駄目なので))
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:06:16 ID:EcyJ+c4e
「辛くしてくれ」と言っていただければ辛口でお作りしますよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:22:24 ID:8g7+mnyT
バイトだらけの店にウマさを求めるな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:32:51 ID:bqBV384H
行く気にもならん
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:34:15 ID:bqBV384H
ファミレスが美味いって言ってる香具師は脳が毒されてるよ

ジョイフルとかどこが美味いのか指摘してくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:28:03 ID:zZFik6bB
わざわざ嫌いなジャンルのスレに出張ってくる香具師は心が病んでるよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 05:08:00 ID:nmj4L+zE
つか、ジョリーは、パス  


_| ̄|○
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:02:15 ID:KNcnun8f
ジョリースパゲティで商標とってきたニダ
65JP:04/10/02 22:54:11 ID:Isk9xo38
2年ほど働いてましたよ。
男性ですがメインはダイニングでした。
ジョりの事なら知ってる限りなんでもお答えします。

ちなみに結局は好みかなと思います。
ただジョリのスパゲティは一番どの店よりも好きです。
麺の太さとアルデンテがちょうど私好みです。
ちなみにチョリチノことチョリソとエリンギダケのペペロンチーノ
が一番好きです

ほかに味付けとして釜茹での五右衛門がおいしいです。
ただ麺をあげてからが最悪ですが。
でてくる頃には冷えてますし。

サービスはやはりお店によって違うのが
いいところであり悲しいところかなと思います

都内のJPに入ったらもう唖然でした。
最低のサービスでしたが立地がよいせいか
客入りがよいというのがなんとも。

誰かがフェットチーネみたいなことをいってましたが
ジョリはタリオリーニです。あまり違いはありませんが
私もペペロンオイルは今1つかなと思います。
辛味が足りないですよね。
でもたま〜に好きな人がいて作り方を聞いてくるお客様がいましたね。
ちなみにタバスコならぬホットペッパーを常備しておりますので
キャストに尋ねるとでてきますよ。


66オリーブ香る名無しさん:04/10/04 01:25:15 ID:ejDVA+yP
>>65
      / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
--/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉`'ー-、_
    ̄丶、:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/     `'ー-、_
          ̄ ̄ ̄            `'ー-、_
           ●
67オリーブ香る名無しさん:04/10/06 07:21:18 ID:guNGyRRK
ドリンクバーがあればいいのにな。
68名無しさん:04/10/06 23:14:10 ID:dhGZphXj
五右衛門でバイトしてますが、店舗によってかなり違うらしい。
広島の店は最悪だってさ。
69JP:04/10/07 23:15:32 ID:SNqdW8ZY
サービスは忙しいと適当になりがちですが暇なお店も質が低下してるとこ
が多い気がします。
ドリンクバーですかぁ。一応スパゲティ、ピザの専門店として
はドリンクバーにすることができないんだと思います。
一応ファミレスをランクアップして完全な専門店との中間形態なのかな?
でもあると便利ですよね。
でも記憶違いかな
全国の一部の店舗にドリンクバー設置店があるとかないとか
誰か知ってる人いますか?
五右衛門ってちょこっと聞いたんですけど料理の要望が一切できないって
ほんとですか?
70名無しさん:04/10/08 00:15:12 ID:whxKaxMF
料理の要望って どの程度の要望でしょう?
具抜きに関しては 応じてくれる店舗もあります。
基本的にはNGなんですけどね。
71JP:04/10/08 19:30:58 ID:T1ywI786
他のトピで見たんですが具抜き、麺の固さ、辛さなどかな。
卵アレルギーでゆで卵抜いてくださいを断わったってあったので
ほんとかよって感じです。
そんなお店があるのか疑問です。
誇張されただけなのかあるいは・・・。
72某トレーナー:04/10/10 05:39:04 ID:IF4L9yax
ドリンクバーある店舗もあります。
関東に2店舗、山口に2店舗。
どうやら少しメニューも違うらしいですが…?
73JP:04/10/10 17:53:11 ID:A6fBcfER
某トレーナーさん情報提供ありがとうございます。
やっぱあったんですね。いつかのコンプレだかなんだったか忘れましたけど
どっかで見たきがしたんです。
山口って本部があるんでしたっけ?
それとも1号店でしたっけ?
メニューが違うってどんなんだろう
気になるなぁ

74オリーブ香る名無しさん:04/10/11 03:17:18 ID:qygub8hV
>>73
スレ違いですが、
もしご存知でしたら、ジョリパのペペロンの
材料、レシピ等を教えて頂けないでしょうか?
結構おいしいなぁと思ってます。
75JP:04/10/11 13:44:27 ID:ID+F+6Ts
うちでつくってもなかなか同じ味はだしづらいかもしれませんよ。
私はほとんどキッチンやってなかったんで料理は下手なのが
原因かもしれませんが何回やっても同じ味がだせません。
同じ材料が揃わないと同じ味は
出しづらいかと思いますよ〜。
でもおいしいパスタはできるかもしれません。
ちなみにシンプルなペペロンチーノだからこそ
かなり難しいです。
カルボとペペロンチーノがおいしいお店は
信頼できますよ。
えーとおぼろげながら
材料は乾麺110g〜120gにたいして
オリーブオイル適量(ちょっと忘れました30gだったかな)
塩は(1gから3gこれも忘れました)
タマネギのみじんぎりをバターで炒めて
ハーブニンニクじん切りしたのをさらにみじんぎりにした感じを
バターでいためたもの?
パセリエミエテ(みじんぎりみたいな)
たぶん味のポイントはハーブニンニクとタマネギの感じです。
基本的にその2つはセントラルで加工されて送られてくるので
詳細がいまいちわかりません。
タマネギは店でやってたかもしれませんが。
つくりかたは特に普通の本に乗ってるのとかわらないかな
いちおうポイントは火をかけるまえにガーリックを
いれることとこがさないこととパスタの煮汁を
いれて乳化させるところですかね。
あとは素早く混ぜましょう。
ほんとは詳しいレシピも作り方もメモッてるんで
わかるんですが
全部書いたら怒られちゃうかもしれないんで
この位で

76オリーブ香る名無しさん:04/10/12 01:16:01 ID:OGGrWgX+
>>75
ありがとうございます。
参考にやってみましたが、
同じ味にはなりませんね。
難しいものです。
オリーブオイルやパスタ自体も特別なモノ
なのでしょうか?
もうちょっと精進してみます。
77オリーブ香る名無しさん:04/10/12 15:05:41 ID:DsxB0+pX
>>74
俺がバイトしてた時と作り方が違うな

昔の作り方

先にガーリックオイルでみじん切りした玉ねぎをよく炒めておく。黄色くなったら別にしておく
オリーブオイルでニンニクスライス(2かけ分ぐらい)と唐辛子(二本)を炒める
オリーブオイルはニンニクがひたひたになるぐらいの量
ニンニクが狐色になったら玉ねぎスプーン一杯を入れ
白ワインを鍋肌に回しかける(香付け)
調味料投入(大量の味の素と塩とブラックペッパーが混ざった調味料があった)
これも鍋肌に(オイルに混ざると味がパスタになじまないかららしい)
パスタと混ぜる

>>76
おそらく化学調味料に特徴があると思われます

お店で頼む時に辛味強くしてと言えば辛くしてもらえますよ
唐辛子5個ぐらいを細かくちぎっていれた事もあったw
78JP:04/10/12 22:57:17 ID:KXFeak8w
>>76
少なくともここ3年はこの作り方だと思いますよ〜。
調味料はないですね。
ブラックペッパー入りのペペロンチーノってちょっと想像が
つきませんね。
ちなみにいつごろのチノですか?

>>75
そういえば鷹の爪(とうがらし)1本(お好みで)
を忘れてました
あと間違えてますね
タマネギのみじんぎりをバターで炒めて
ハーブニンニクじん切りしたのをさらにみじんぎりにした感じを
バターでいためたもの?
じゃなくて似たようなもんですが

タマネギのみじん切りをバターで炒めたもの
ハーブニンニクはみじん切りをさらにみじん切りしたもの+α
に訂正

オイルはバージンかエクストラバージンかちょっと忘れました。
麺は普通のデュラム・セモリナです。



79オリーブ香る名無しさん:04/10/13 01:48:24 ID:OtEGduzD
>>77
>>78
お二人とも本当にありがとうございます。
わざわざすみません。
食べた感じでは、ほんのり甘いんですよね。
たぶん刻んだタマネギだとは思うのですが。
化学調味料もはいっているのかな。
家でもタマネギ入れてやってみるんですけど、
なかなか思うような味がでません。
うーむ・・・
ttp://www.sundays-sun.co.jp/shops/jolly-pasta/shop.html
ここのガーリックオイルってのを今度店に寄ったら
買ってみようかな・・・
お二人のアドバイスも実践してみます!
8077:04/10/13 11:16:16 ID:DQhRLqwo
>>78
まぁ6年ぐらい前だから作り方変わるのはあたりまえだよな〜w
調味料使わないってのがビックリ!?塩だけなんですか?
じゃあ味全然違うはずだな。今度食べに行こうかな
81オリーブ香る名無しさん:04/10/13 23:16:22 ID:WpfmXCXt
やめたほうがいいですよ
確実に不味くなってますから
82オリーブ香る名無しさん:04/10/14 00:23:18 ID:Y/WzPpMg
和風
今回の変更で不味くなったな・・・
83JP:04/10/14 22:44:20 ID:apcIRx/1
ペペロンチーノは作り手次第ですが
まぁ好みもありますがジョリのは評判いいですよ。
最近大山鶏の和風食べたら確かにいまいちな感じでしたね。
でも麺の硬さが目だってあまり判断できなかったですが

84オリーブ香る名無しさん:04/10/15 21:01:48 ID:B3oEMX+Q
何でこんなにどんどん不味くするんだろ?
ここの偉い人アフォばっかですか?
85オリーブ香る名無しさん:04/10/16 19:42:04 ID:d4z4fUaj
おいしいけどな。
っていうかそんな不味いなら食べんなよ
86オリーブ香る名無しさん:04/10/16 20:49:10 ID:c70dgGlU
>>78さん
「イタリアントマトとモッツァレラチーズ」のパスタの
作り方を教えてください!
何度か挑戦してみたのですが、
な〜んか物足りない感じなんです。。。
87JP:04/10/16 23:21:55 ID:QIP+k9kA
トマト系は以外に近いのができそうなのができそうで
できなそうですね。
でもジョリの味はともかく手軽においしいのができると思いますよ。
一応ジョリは
材料110〜120g
はじめ
オリーブオイル30g
ハーブニンニクのアッセ(上に書いたやつです)
鷹の爪1本(とうがらし)
色ついたら
トマトの水煮(あの位)
少々煮こんで
塩1g〜2g
麺とまぜて
モッツァレラチーズお好みで
パセリのみじんぎり少々
な感じです
おそらくニンニク以外はわかるはずです。
のでポイントはニンニクと水煮ですかねぇ。
以外に塩もポイントですが。
ジョリのスパゲティの中では簡単な
部類に入るパスタですが結構人気でしたね。
水煮は固形のトマト缶をミキサーかけるなり
お好きな缶でつくるなりしてください。
こればっかりは同じ缶を買わない限り
味が変わるはずですので少々妥協しましょう。








88オリーブ香る名無しさん:04/10/17 07:52:45 ID:DnTB7kPI
レスありがとうございます!
これを食べるために、1日3回ジョリパに
通ったことありますよー。
あのう、「ハーブニンニクのアッセ」って、どういうやつでしょう?
上を読んだのですが、いまいち理解できなくて。。。
バカですみません。
89オリーブ香る名無しさん:04/10/17 17:08:16 ID:hwdSqEGt
ハーブにんにくより普通のにんにく使ったほうが美味いよ
あれはにんにくの臭いがイヤとか言う客のために使ってるようなもの
あと手間もかからないしな
90オリーブ香る名無しさん:04/10/17 19:50:56 ID:DnTB7kPI
>>89
そうなんですか!?
それだったら、いつも作っていた「何が物足りないパスタ」と
作り方は一緒です。。。orz
レスありがとうございました!
91オリーブ香る名無しさん:04/10/17 19:52:35 ID:DnTB7kPI
×何が
○何か
92けろ:04/10/17 20:29:47 ID:0r3WQ7+w
ビーフ・エリンギ茸のパスタにはまりまくってます。

ぜひ自分でも作ってみたいのですがレシピをコーチングして
くださぃ!
93オリーブ香る名無しさん:04/10/17 21:06:25 ID:frphrSTE
モッツァトマトはみじん切りにんにく使ってるんだ・・・
昔はスライスだったのに
ハーブニンニクって美味いの?
俺はみじん切りよりもスライスのほうが好きなんだが
94オリーブ香る名無しさん:04/10/17 21:42:57 ID:ZeaNK6s7
いいかげんにしとけ
95オリーブ香る名無しさん:04/10/19 22:46:39 ID:MtZOTEgq
ジョリパスっておいしいよね♪
96JP:04/10/24 21:30:54 ID:F05g+28Q
1年前くらいからはスライスを使ったのも増えましたよ
ニンニクたっぷりチノとか。今メニューにあったか忘れましたけど

ビーフ・エリンギ
ですかぁおいしいですよね。結構人気メニューでした。
忘れぎみなんでとても簡単に
ガーリックオイル10g〜30g
エリンギはお好みで
牛肉お好みで
タマネギのみじんぎり(上に書いたやつですがなくても問題なさげ?)
しょうゆなようなもん(醤油ではないですよこれは同じ味はうってないと
思いますのでお好みのものを探しましょう。)
塩お好みで
京菜(水菜)適当に
半熟卵(つくれなければ売ってます)
ポイントは
エリンギがオイルを吸いすぎないことと
京菜に熱が入らないこと位ですかね。
(鍋にかけずにちょくせつ盛り合わせる方がいいと思います。)
あとは適当でもそこそこいけそうなメニューです
家で作ったコトないんでよかったら結果教えて下さい












97オリーブ香る名無しさん:04/10/29 01:21:48 ID:rADXdOwA
ここのイカ墨は生臭くなくてうまい。
と思う。
98ミッドナイト:04/10/29 14:35:59 ID:zwJ/cyxN
昨日も深夜シフトで働いた者ですが。
あ、一応メインが閉店のための衛生作業と掃除なので
ピザ場しか分かりませんけど。

JPのパスタはうまいと思います。まぁその料理・味云々は置いといて、
オープンキッチンであるのは多少なりとも魅力ではあるのかなぁ
と思いますね。ゲスト側としても、キャスト側としてもね。
関連してキャスト間で交わす営業用語をイタリア語で言う所とか。
ファミレスの形態であるにも関わらず、そういった所があるのは
結構独特ではありますよ。
99オリーブ香る名無しさん:04/10/29 23:20:08 ID:HEThYr9H
Thanx > 96

あらかたわかりました。

しょうゆがポイントなんですよね。
うっあの味、思い出してきた。明日近所のジョリパス行ってきます。
100オリーブ香る名無しさん:04/10/30 00:21:49 ID:yP1zXpZ0
ここのカルボナーラ嫌いじゃないな。
101オリーブ香る名無しさん:04/10/30 17:38:02 ID:wh3/8xpw
B級グルメ板に逝け
102オリーブ香る名無しさん:04/11/01 21:51:36 ID:RGTc5gVN
680円の日替わりコース+ガーリックトーストのコンビがスキ!
103オリーブ香る名無しさん:04/11/02 00:26:13 ID:gfFYH1uS
ジョリパ、安くて値段の割には美味しいので、「家族で」行きます。
104オリーブ香る名無しさん:04/11/02 00:35:28 ID:M9lMxjN7
家族連れうぜえんだよなあ
105JP:04/11/03 17:55:08 ID:Yntqo2lU
週末にかなりの頻度でいらっしゃるお客様はやっぱりいるもんです。
やっぱりお店としてもうれしいです。
いつも頼んでるものがメニュー変更しても
具材があればつくることもできますし。
こういう提案もできますしね。
ランチは辞めてからいったことないので
今はよくわからないなぁ。
まだ日替わりってあるんですか?
なくなったって聞いたんですが


106オリーブ香る名無しさん:04/11/04 00:34:11 ID:KhqGW+cQ
大体一人で3000円位使っちゃうんだよね。
サラダLサイズ・パスタ大盛り・アンティパスト・ドリンク・デザート
チーズフォンデュ・スープ・他etc 店出ると満腹でパンパン。
107オリーブ香る名無しさん:04/11/04 12:47:50 ID:1QU2Xnie
>>106
その店セレクトないのか??
108オリーブ香る名無しさん:04/11/04 12:54:37 ID:JXZTfnz/
3000円あればもっといいもの食えるのに・・・
109オリーブ香る名無しさん:04/11/05 01:08:07 ID:dCpFmEWK
マスカルポーネタリオニーニ??とかいうのが好き。
サラダのドレッシングは多すぎ。
110オリーブ香る名無しさん:04/11/05 21:16:07 ID:8IwY8rmd
きのこ達のトマトソースマスカルポーネタリオリーニだっけか?
タリトマトね

「ドレッシングは別に持ってきてくれ」と言ってもらえれば
別の器でお持ちいたしますよー
111オリーブ香る名無しさん:04/11/05 22:52:17 ID:C+vrTRRu
おしい!
木の子達のマスカルポーネトマトソースタリオリーニだ。
112JP:04/11/05 22:53:11 ID:i70CcM/i
もしなまえがかわっていなければタリトマトは
きのこ達のマスカルポーネトマトソースタリオリーニかな。
110さんつっこんじゃってすいません。
もしかわってたらつっこみかえしてくださいな
106さんは一人でとはすごいですね〜。
食べたいけどお金が・・・
ピザをたくさん食べたいなぁ。

113オリーブ香る名無しさん:04/11/05 23:27:07 ID:Ds13uJDU
う〜ん、イタリアで食べたジョリーパスタは美味かったけどなあ・・
114JP:04/11/07 20:50:17 ID:pr7s7LzZ
まじですか?
ジョリってイタリアにあるんですか?
115オリーブ香る名無しさん:04/11/07 22:44:54 ID:oGWIO3EU
>>114
お前、パスタはイタリアの料理だぞw
116桃尻:04/11/08 19:04:36 ID:RpgDkkdz
ジョリパうまいですよねぇ。
ちなみに、ビーフとエリンギのレシピなんですが〜たまねぎは、みじん切りではありません。
ただ、薄くスライスしたものです。私がこれを作る時のポイントはたまねぎを一番初めに
炒めて〜いい香りがしてきたら、肉などの材料を炒めるようにしています。
その方が、すっごくおいしく出来上がりますよ!!
117JP:04/11/08 23:09:34 ID:oZ9R48vg
116さん訂正ありがとうございます。
まさにそのとおりですね〜、すごいかんちがいしてました。
すきやきのあの味にはタマネギはかかせませんね、
みじんぎりの味なんか記憶になかったので
なくてもよいと思ってましたが
なくてはならない存在でしたね。
そういえばポンズほんの少しまぜるとおいしかった記憶があります。

115さん
パスタがイタリアの料理とジョリがイタリアにあるのは
なんの関係もないと思うけど。
イタリアにジョリがあるのかと思ってビックリしたのに
形容詞的に使ったのかね〜。


118オリーブ香る名無しさん:04/11/09 11:04:35 ID:NZELKI1C
>>117
っていうか、そんなに驚く事?外国から日本に来た店あるじゃん。
スターバックスにマクドナルドにケンタッキーに。
日本から海外に行ってる店は吉野家とか。
別にイタリアにジョりーパスタがあっても不思議じゃないだろ?
俺もイタリアのジョリーパスタ行った事あるけどマジ美味いよ。


119オリーブ香る名無しさん:04/11/09 18:53:14 ID:likRozGl
>>118
何でイタリア支店のってあんな美味いの?
材料とかソースの違いかな
俺でかいエビのやつが好き
120オリーブ香る名無しさん:04/11/09 19:42:19 ID:F3DNapfI
 
  なんで必死に宣伝してるの?
121JP:04/11/09 23:38:57 ID:u3cIt+mD
117さん
いちおうまじめにレスすると
確かに外国にある店が他の国に進出することはよくありますよね。
でもその本場に進出するというのは大違いです。
個人でならありえるはなしですがチェーン店では信じ難いし
需要がありえるとも思えないです。
日本の人がイタリア行って
わざわざパスタ食べる気にはならないと思うし
(私なら食べないかな。まぁジョリを知ってるので行ってしまうかも
しれませんが)
異国で日本料理が恋しくなるのとは意味が違います
またイタリア人にはショートパスタが好まれてるそうですが
ジョリのはショートはほぼないに等しいですし。


ちなみにジョりーパスタは当然イタリアからやってきたわけではないですし
経営母体は日本産まれですしイタリアン以外のファミレスです。(確か)
ちなみに少なくとも働いていた時ですが店長会議資料にはそんな事実は
ありませんでしたし現在のHPでもそんな事実は確認できません

そんなわけで存在してたら勉強不足と言う事で謝りますが
イタリアで食べたと言う人が3人もいることが
演技としか思えません。

122JP:04/11/09 23:41:37 ID:u3cIt+mD
日本の人がイタリア行って
わざわざパスタ食べる気にはならないと思うし

日本のパスタです
123オリーブ香る名無しさん:04/11/10 03:16:03 ID:2jXW4YnM
私はあまりいい印象がない。椅子は堅いし値段高い割にあんまり…。
124オリーブ香る名無しさん:04/11/10 11:16:11 ID:EZ8bO2jR
>>JP
良かったらカルボナーラのレシピもうpしてもらえませんか?
私はジョりーパスタのカルボ大好きです!!
125オリーブ香る名無しさん:04/11/10 18:04:40 ID:9NzltNtQ
フラカッソって劣化ジョリパ?
126オリーブ香る名無しさん:04/11/11 20:22:42 ID:3ELBbCsX
イタリアはおろか海外支店なんて一つもないっつのw
127JP:04/11/11 21:57:47 ID:Xlx2oMSY
124さん
カルボですか〜。
おいしいけど食べ過ぎると飽きちゃいますのでほどほどに
レシピは簡単ですが難しいのがカルボです。
ガーリックオイル
ベーコン(お好きな量)
パルミジャーノチーズ
クリームソース

卵1個
パセリ(あったかな?)
ブラックペッパー
ジョリのカルボの特徴はベーコンとクリームソースかな?
あのベーコンはホント好きですがなかなか入手が難しい
かもしれません。
本来本場のカルボはクリームソースを使わないそうですので
なくてもつかれますがより実力が必要になります。
(味も全く違います)
クリームソースは買うか自分でつくってください。
あと卵はジョリでは全卵です(白身+黄身)
全黄でもつくれますていうか本場は全黄が主流らしいですが
味がしつこくなるのでお好みで
料理のポイントは
ソースは一煮たち、卵はさきにといといて素早くかき混ぜることです
これが失敗するとだまができます。
もし難しい様でしたら火にかけずに混ぜてから火にかける
のもありでしょう
あとブラックペッパーはたっぷりふりましょう。
ふつうのこしょうでふると大変な味になるので
気をつけましょう。
家でもそれなりの味がでる1品です。










128オリーブ香る名無しさん:04/11/11 23:03:14 ID:THYDu8b1
ありがとうございます。
チーズはいつ使えば良いのでしょうか??
129オリーブ香る名無しさん:04/11/13 12:40:53 ID:xWX8oNQc
>>128
127じゃないけど、
ジョリではソースに混ぜ込んでるよ。
でも、チーズ混ぜずに上からかけてというお客さんも少なくない。
130むにむに ◆3V6Mg2tdG. :04/11/13 14:30:38 ID:3L5rRhXY
ミートグルメを食べてくれ。
うますぎだ。
俺はあの味が好きなんだ。お子様味なんだよ〜!
131オリーブ香る名無しさん:04/11/13 16:57:37 ID:kaIK6Hwj
ナポリタンに肉が入っただけですよ
132130:04/11/14 11:57:27 ID:Bqd9lMe2
>>131
と言うことはナポリタンも
俺の好みなのね〜。
133オリーブ香る名無しさん:04/11/15 00:36:14 ID:kN5Hnpo/
俺ダイニングなんだけど、最近急にいろいろ厳しくなった気がする。
134オリーブ香る名無しさん:04/11/15 01:38:06 ID:Ql81N4bH
会社が潰れるかどうかの瀬戸際だから必死なんだよ。
135オリーブ香る名無しさん:04/11/16 11:22:59 ID:0hCGGiy7
ゴルゴンゾーラのクリームソースに机に置いてるチーズを山ほどかけて
食べるのですが・・・
俺っておかしい?
136某トレーナー:04/11/16 12:39:53 ID:/TtOpUCe
>>135

全然OKですよ。どんどん使ってください

というかあのチーズを砂糖だと思ってコーヒーに入れちゃう人
大杉なんですがw 普通気づきませんか??
137オリーブ香る名無しさん:04/11/18 21:59:08 ID:9DYXEyv0
>>1
あふぉ
半角カタカナでスレ立てると検索で引っかかりにくくなるだろうが
138オリーブ香る名無しさん:04/11/20 14:53:30 ID:QGnEgiYC
>>135
ランチパスタのクリームにチーズ山ほどかけると( ゚Д゚)ウマー
139オリーブ香る名無しさん:04/11/21 00:41:41 ID:EW+fYFXb
10年近く前によく通ったな。埼玉のR122沿いの店。海賊風が激ウマ
だった。でも先日久々に行って食べたらかなりの薄味で具も減っててがっかり。
140オリーブ香る名無しさん:04/11/21 09:57:19 ID:GS2vT/jU
1ヶ月に1度は行ってます。
毎回量が変わるので、料理人の好みかと思ってますが一昨日、確かに
彼女と今回は量少ないよねって話をしていました。早々にもう一度行って
自分なりに真偽を確かめたい!!
おいしいお店なのに、アピールが下手な感じがします。残念!!
141オリーブ香る名無しさん:04/11/21 17:39:48 ID:vRsDyuLl
「厚切りベーコンとほうれん草のソテー」
レシピ教えてください!
すごく美味しかった。
142オリーブ香る名無しさん:04/11/21 21:23:11 ID:X+OgNnOg
>140
料理人の好み…というより、多分一度に何食分か茹でた麺を
きちんと分けるのに失敗(と言ってしまうとアレだけど)したのでは…。
143JP:04/11/21 22:06:52 ID:4tP+q3sv
140さん
あまりに違う様でしたら苦情をいうか聞いてみるか
もしくは
葉書かメールを送るのもありかと思います。

昼と夜では10gほど設定が違ったのですが
それもあるのかもしれません
(もしかしたらかわってるかもしれませんが)
142さんのいうこともありえます。
しかしなんのために茹麺機が6つあるのかってかんじですが

レシピはまた次の時にでも


144某社員:04/11/27 02:04:01 ID:xf8LVLrD
てかJPとか謂う輩!
レシピ漏洩しすぎ!
しかも微妙に間違ってるし…。
研修センターに逝け!
別にサービスとかのアドバイスとかなら解るが
レシピはやめろ!
来客減要素の27番目だな、お前は。
145オリーブ香る名無しさん:04/11/27 16:37:17 ID:PqCKNSwo
必死杉w
146オリーブ香る名無しさん:04/11/27 17:21:14 ID:oKGwPdSB
うにパスタ復活して欲しいな。
147名無し:04/11/27 17:47:32 ID:OQvyD1a9
サイゼリアのミラノ風ドリアなんかサイコー!!!!!
148オリーブ香る名無しさん:04/11/27 20:09:45 ID:72lJpHz7
>>144
ジョリーの糞レシピに価値なんかねえよ スカタン社員
149オリーブ香る名無しさん:04/11/27 22:04:38 ID:gfT71j88
価値ねぇ
無きゃ誰も聞かないんじゃね?w

まーそこまでしないと思うけど
もしかしたら怒られるかもしれないから
あまりバラすのはやめとけ
一応社外秘なんだろうし訴えられでもしたら面倒だろ
ボンクラ会社だから無いとは思うがね
150オリーブ香る名無しさん:04/11/27 22:08:34 ID:KCwiR7JK
だから量は微妙に変えてるんですよ。
味にはそれほど影響しない範囲でですけどね。
151オリーブ香る名無しさん:04/11/27 22:57:55 ID:72lJpHz7
ジョリーのレシピを聞くヤツは価値のない人間
152オリーブ香る名無しさん:04/11/28 00:09:43 ID:vp2cH7jA
>>141
先日それ食ったが劇マズだったよorz
味が薄かったのだがなんかのソースを入れ忘れたのかな・・・
海鮮パスタはうまかったのでチャレンジしたのにな。
153オリーブ香る名無しさん:04/11/28 07:33:25 ID:syUj4MJz
お店と作る人によって、ぜんぜん味が変わる。
ジョリパはその差が激し過ぎ。
154JP:04/11/28 11:58:04 ID:+dNGCgwe
150さんがいうように全く問題内範囲で載せているつもりです。
ダイニングがメインであまりキッチンはしてなかったと
断わっていますし。上にも怒られちゃうからレシピ丸写しはしない
って書いています。(ちょっと違う表現ですが)
おそらく食べなれてる人なら95%の具材は判明しますし
結局味の秘密というか本質は既製みたいなかんじですので
おなじものはなかなか再現できません。
しかも通常のお店は聞けばレシピを教えてくれます
(もちろんお店の味とサービスがよくないと聞かれる事はないですが)
某社員さんはお客様に聞かれたらいつも断わっているのでしょうか?

ちなみに失礼ですがJPの社員にはいいイメージありません。
(店長を除く)
忙しい事を理由にサービスがおろそかです。
キッチンは完璧にこなせる人はよくいますが
ダイニングサービスはホールに
でてくるなと
思わせる人が多々みられます。








155オリーブ香る名無しさん:04/11/28 15:04:29 ID:1UqG3mJI
社員について激しく同意
156オリーブ香る名無しさん:04/11/28 21:17:42 ID:+qs3QfgX
聞けばレシピって教えてくれるのか・・・
初めて聞いた
157JP:04/11/28 21:45:20 ID:1UqG3mJI
もちろんそんなマニュアルがあるわけではないので
全ては教えてくれませんし。もちろん人それぞれの範疇だと思います。
断わる人もいると思います。


158オリーブ香る名無しさん:04/11/28 22:11:53 ID:+qs3QfgX
????
んじゃ通常のお店って何よ?
159JP:04/11/28 22:41:29 ID:YiEblfyI
ちょっと私の勝手な判断でしたね。
こういう意味だとおもってください。
お店に自信があれば簡単なレシピ教えたことで
同じ味の再現はできないってことを考慮した上で
お客様によろこんでもらえるかけひきを知っている
ということです。
これについては人それぞれの考えがあるという気が
してきましたので私が勝手にこう考えてるってことに訂正
させてください。

160オリーブ香る名無しさん:04/11/30 00:03:16 ID:nmW3K87E
問題ない範囲 ってのも
あなたの勝手な判断 ということもあるかもしれないわけね
161JP:04/11/30 23:00:18 ID:z7HDOwYQ
まぁゆってしまえばそうなりますね。
しかし少なくとも前に勤務していた店長はそういう考え方でしたし、
他のパスタ店やそれ以外のお店でも教えてくれるとこは多いですよ
バーはなんかその典型かと思います。
ちょっとは論点ずれですが
162オリーブ香る名無しさん:04/12/01 12:20:25 ID:xNGozcty
で。
厚切りベーコンとほうれん草のソテー。
レシピ、教えてくれないの?
・゚・(ノд`)・゚・
163某社員:04/12/01 13:26:17 ID:gq2b6gIF
もし食事されてる時、メニュー選びに迷ってる時に
料理の事を詳しく教えるならまだしも
此処でオナニーのように教える事無いと想う。
164JP:04/12/01 22:33:11 ID:NCM/5pH6
163さん
私がそう考えるようにそれはあなたの考えでしょう。
これがJPとしての意見ならば当然に受け入れますが
特に合理的理由がみつからないので
問題ないと考えられる範囲でお答えするつもりです。

改めてみてみましたがはっきしいって全くと言って漏洩に
満たないと思います、某社員さんは全く自分のお店の味を信用していない
ように感じられてしまいます。
ちなみにあなたのいっていることはお店に来ない奴には教えないという
風にも感じられます。そもそも詳しく教えるのは当然の事です。




165オリーブ香る名無しさん:04/12/02 11:51:41 ID:HFcDNfuY
>>162
泣くな。俺が教えてやるから。な?

まずほうれん草を軽く湯に通す。で、湯からあげてカットして水気を切る。
で、水気を切ったと同時にベーコンをカットしてバターを引いたフライパンで炒める。
良い感じにベーコンが仕上がってきたら、ほうれん草をフライパンに投入して
軽くソテーして、最後に塩・コショウで味付け。OK?
166オリーブ香る名無しさん:04/12/02 11:54:20 ID:HFcDNfuY
>>162
最後の味付けの時に
調子に乗って
ドバドバと塩をかけると辛くなりすぎるから、様子見ながらにしろ。
167オリーブ香る名無しさん:04/12/02 12:36:55 ID:X/lviBvY
>>165>>166
ありがと〜( ^3(^^ )
さっそく今夜、作ってみますね
168オリーブ香る名無しさん:04/12/06 20:15:50 ID:pWk+onz5
元スタッフのかた、たらこのパスタのレシピ簡単でいいので
教えてくださいな。
たらこをのばして麺と絡ませてるのは、
白ワインなのかな?それとも茹で汁だろうか?
169オリーブ香る名無しさん:04/12/07 18:21:50 ID:OvntUNv4
>>168
ガーリックオイルとバターと煮干しエキス
漏れは現キャストだけど
170オリーブ香る名無しさん:04/12/08 00:13:06 ID:9N5Mw3q+
>>169
おお、現役キャストの方はいたですか。ありがとうございます!
ガーリックオイルとバターですか、思ったよりしつこくないのは
煮干しエキスのためですかね? 煮干しエキスって煮干しのだしのことですか?
171オリーブ香る名無しさん:04/12/10 02:28:04 ID:RonTF1H3
トマトとモッツァレラのスパは個人的に大ヒットだね
172オリーブ香る名無しさん:04/12/10 07:24:38 ID:+0XYYm7b
あんなもん原価200円もしないんだけどね
173オリーブ香る名無しさん:04/12/10 11:23:30 ID:WjFhKdC2
>>172
どこの店でもそうなのは百も承知だろw
174オリーブ香る名無しさん:04/12/10 20:45:47 ID:uofszw2q
原価原価言う奴ウチの店にもいる
嫌なら食うな と
175オリーブ香る名無しさん:04/12/12 01:21:19 ID:LUvOKQNE
>172
お前が着てる物も持ってる物も全て原価(ry
176オリーブ香る名無しさん:04/12/14 12:19:59 ID:OD5LWz4+
>>170
煮干エキスと煮干のだしとは違う。
言ってみりゃ味の素と同じようなもの。

○○エキスってものを使わないで美味しいものを出すのは
今の世の中じゃ大変なのよ〜。
177オリーブ香る名無しさん:04/12/15 21:42:51 ID:N/1kX5I7
ボンゴレを頼んで数分後、店員が「ちょっと作れないんです、すみません」と言われた。
仕方がないので、オイルたっぷりぺペロンチーノを頼んだ。そしたらまた
「すみません、こちらもちょっと・・・(モニョ)」と言われた。
またまた仕方がないのでフツーのぺペロンチーノを頼んだ。
そしたらむせかえる位の辛さだった・・・。辛いのは好きだから別に良いんだけどさ。
178オリーブ香る名無しさん:04/12/15 23:22:05 ID:7fTVjE0Z
>>176
そうなんですか……煮干しエキスは味の素かあ。

どおりで、何が入ってるかわからにはずだな。
179オリーブ香る名無しさん:04/12/19 03:41:25 ID:1Dp/uJiH
JPのフォークのギザギザで前歯をゴキッ(判っているのに毎回やってしまう)
自分だけですかね?
180オリーブ香る名無しさん:04/12/20 01:51:20 ID:2//cPLAI
俺ジョリパでバイトしてたけど覚えれば誰でも作れるよ。
ジェノベソースとかトマトソースとか水煮とか用意してあるから
それをマニュアルどおりに入れるだけ。パスタも時間通りゆでて後は絡めるだけ。
簡単なのになんでできないって言ったんだろ?
181オリーブ香る名無しさん:04/12/20 04:46:35 ID:tGcrJm1Z
ガストとかパスタ専門じゃないファミレスに比べればうまいよな。安いし
182オリーブ香る名無しさん:04/12/27 11:46:58 ID:ZMq34AFe
似たようなもんでしょ?
183オリーブ香る名無しさん:04/12/29 20:06:14 ID:1K7qYZCp
自分が行く店は美人とかわいい店員しかいない。
184オリーブ香る名無しさん:04/12/29 20:23:30 ID:1K7qYZCp
店どこ?
185オリーブ香る名無しさん:04/12/29 20:24:34 ID:1K7qYZCp
あ。しまった。
186オリーブ香る名無しさん:04/12/29 20:50:33 ID:UsFZDjSa

大盛りの量が店によって違う。
187オリーブ香る名無しさん:04/12/31 04:29:08 ID:/IFcXfFF
ちゃんと苦手なものを覚えていてくれる。言い忘れても抜いてくれる。
どうやって覚えてるのだろうか?鏡の様な店員さんだ。
188オリーブ香る名無しさん:04/12/31 07:00:39 ID:8LWHX6Se
抜いてくれる店員さん・・・(;´Д`)ハァハァ
189たりおりーに:04/12/31 17:25:43 ID:SZzkwzJS
タリオリーニにはまっています。特にきのこが入っているやつのトマト味のほうです。
JPさん 作るこつを教えてください。
190オリーブ香る名無しさん:05/01/01 19:24:36 ID:3pWD+CCk
>>188
ワロタ
191オリーブ香る名無しさん:05/01/01 23:28:06 ID:0Ipnp8kT
讃岐(香川)・武蔵野(東京)・稲庭(秋田)・桐生(群馬)のうどんは文句無しに美味い。

大阪・博多は論外

192オリーブ香る名無しさん:05/01/04 00:17:19 ID:M7CN99CN
今日食べてたら、黒い服を着た人(チェックマン?)がウロウロしてチェック
してた。あーいう本部?の人がチェックしに来るんですかね?一応客がいるんだ
からもう少し目立たない様にウロウロできないのかね?まったく。本部マン?
193オリーブ香る名無しさん:05/01/04 00:35:18 ID:knug4lcW
エリアマネージャーだと思います。
194オリーブ香る名無しさん:05/01/04 01:21:07 ID:M7CN99CN
現場主義なら店員さんと同じ服を着た方がいいのに。スーツで厨房歩くの変だよ。
同じ服着た方が店員さんが受ける感じも違うと思ふ。
あの黒スーツは高圧的な感じがする。たぶん。店員さんのご意見いかに???
195オリーブ香る名無しさん:05/01/04 16:28:46 ID:tCGjeEjO
タリオリーニにはまっています。特にきのこが入っているやつのトマト味のほうです。
JPさん 作るこつを教えてください。
196オリーブ香る名無しさん:05/01/05 01:23:55 ID:5sKiDULZ
JPは店の雰囲気がゆったりしている。サイゼリアは殺気立っているので
落ち着けません。ただ、ゆったりしすぎて潰れてしまわないか不安。
197オリーブ香る名無しさん:05/01/05 05:26:56 ID:XHLZXU2W
なんか検便の回数がやたら多かった記憶が…
198オリーブ香る名無しさん:05/01/05 10:55:19 ID:4PE6DVh1
ウチのAMはコックコートに着替えるよ。
検便はいつも何もせず名前のシールだけ貼って出してる。
199オリーブ香る名無しさん:05/01/06 22:48:30 ID:y0tMh8ci
だれかイタリアントマト&モツァレラのパスタのレシピ教えてください(∋_∈)ウマスギ!
200オリーブ香る名無しさん:05/01/06 22:55:51 ID:ZTmNMt0n
200ペガサスローリングクラッシュ!
201オリーブ香る名無しさん:05/01/09 01:25:55 ID:LS/VPU1C
>199
オリーブオイルでにんにくと唐辛子を炒めてにんにくが色づいたら
つぶしたホールトマトを入れて弱火で煮詰め塩コショウで味付け
そこに麺を入れて絡ませチーズを溶かして出来上がり
バジルとか入れるとより美味しくなる
202オリーブ香る名無しさん:05/01/09 02:47:26 ID:zxWAdt+6
↑↑意外と誰にでもできるようなレシピですね!作ってみます!ありがとうございました!
203オリーブ香る名無しさん:05/01/12 12:46:36 ID:d6uBj4IE
ジョリパスのあの3本足のフォークってスパゲッティー巻き取る量が
すごく適量な感じがして好きなんだけどどこで手に入りますかね?
だれかおせーて。
204オリーブ香る名無しさん:05/01/12 13:04:07 ID:548yvEoC
久しぶりに行ってみた。普通に不味かった。
つうか、パスタ同士がくっ付いて茹で上がっている時点で(以下略
205オリーブ香る名無しさん:05/01/13 00:18:28 ID:vd/zPj2C
>>203
あのフォーク、歯がゴキッてならないかいかい?
206オリーブ香る名無しさん:05/01/13 01:17:59 ID:W9ud6Ky3
>>203
もってかえったら?
207オリーブ香る名無しさん:05/01/13 20:08:42 ID:oBOiGncc
>>205
「ゴキッ」ってどういう意味?
208オリーブ香る名無しさん:05/01/15 16:00:55 ID:Tu6Inc3J
ギザギザの部分が前歯に当たるのです。食べ方が下手なのかもね。
いつも夜行ってるからお気にの店が潰れないか心配してたけど今日初めて昼
行ってみたら満員コだった。余計な心配ですた。また夜行きます。
209オリーブ香る名無しさん:05/01/16 00:32:05 ID:YFPlbgTd
セレクトコースで何選ぶのが好き?メイン以外でね。
あとhalf and half初めて頼んだらピザが丸い形で出てきて驚いた。
halfていうから半円で出てくるのかとおもたよ(w。
210オリーブ香る名無しさん:05/01/16 15:49:28 ID:PpSVXyKC
>>209
おいおい・・・
211オリーブ香る名無しさん:05/01/17 14:01:59 ID:UzQkAWzh
ジョリパスの真ん中くらいの席って
とても窮屈で全然落ち着いて食事できない。
あの狭さはファミレスじゃない
212オリーブ香る名無しさん:05/01/17 20:54:38 ID:e52151Zi
自分の行く店は窓際の広々したシートしかないよ。
そんな狭い店もあるんだ。
213オリーブ香る名無しさん:05/01/17 23:49:19 ID:saSBTPRq
ここのチーズのピザ好きだな、美味しかった。
ハーフアンドハーフだと、量が結構あるよね。
214オリーブ香る名無しさん:05/01/18 06:30:35 ID:mifJp52c
ハーフアンドハーフでパスタだけ1人前にしたいと思うのは
食いすぎでつか?いつもチーズフォンデュとか追加して
おなかをごまかしてるけど。
 あと関係ないけどイタリア語の何とかペルファボーレとかペリエンテ
てどういう意味なの。
「デザートもってっていいよ」ていうタイミングの時も何か言ってた。
あと2人お客さんが入ってきた時に「ドゥ 何とか」て言ってたから
2名さまご案内て言ってるのかな? エロイ人教えて。
215オリーブ香る名無しさん:05/01/18 21:47:16 ID:8gwbhkH1
>>214
ハーフのパスタはたしかにもう少し量欲しいかも。
それに、パスタを先にもってきてほしいな。
216オリーブ香る名無しさん:05/01/18 23:15:16 ID:g6K0yqxv
ペルファボーレ=お願いします
クリエンテ ペルファボーレ=お迎え(御案内)〜
オルディネ 〃=オーダー〜
バベーネ=了解
グラッツェ=ありがとう
プレーゴ=どういたしまして
フィニート=終了(テーブル片づけとか)
うちでは使ってないけど、>214の言うように「○名様」も
イタリア語で言ってるとこもある。

>215
パスタを先に、ってのはちょっと無理があるな…暇な時ならまだしも。
所要時間が全然違う。
217オリーブ香る名無しさん:05/01/19 17:10:40 ID:qLYiidZN
ドゥーエ=2
ペルソーネ=人数

ドゥーエペルソーネで2名様という意味だそうです。
218オリーブ香る名無しさん:05/01/19 21:22:45 ID:PPgcIb67
以前にあった

トゥレフォルマッジとボローニアソースのタリオリーニ

復活きぼん
こういうのって、オフィシャルHPのメアドにメール送っても反応あるもんかなぁ
219オリーブ香る名無しさん:05/01/19 21:49:57 ID:1KLOSyN3
>>216
パスタを先には難しいのか……なんか先にパスタがいいんだけどなああ。
220オリーブ香る名無しさん:05/01/19 23:12:34 ID:Tzsknc/a
>218
面倒いからやめて
221オリーブ香る名無しさん:05/01/20 14:24:54 ID:ewkVebcU
むしろパスタがピザより早かったら
パスタつくってる人に遅いって言われるよ。
222オリーブ香る名無しさん:05/01/20 19:45:32 ID:kCrAzZVW
>>216
ありがとうございます。今度気をつけて聞いてみます。
バベーネは作る側の人が言うんでしょうか?
223オリーブ香る名無しさん:05/01/20 21:18:51 ID:XyNY5ErP
とりあえずこれよめ(・θ・)

http://www.geocities.jp/news2chnet
224オリーブ香る名無しさん:05/01/20 22:32:23 ID:ewkVebcU
バベーネはみんな言うね。
料理を運ぶ人が、作ってくれて「ありがとう」でグラッツェ
料理を作った人は、「どういたしまして」でプレーゴ
って感じかなぁ
225JP:05/01/20 23:11:09 ID:nTjiEECE
久しぶりにみたらなんか活性化してますねぇ。
よく聞いてるけどオルディネは久しぶりに聞いた気分。
うちのお店が多用していたのは
カフェ ウーノ(何杯か) ペルファボボーレ(コーヒーおかわり) 
あと英語をミックスしてたりしました。
アフター ペルファボーレ(アフターお願いします)など
お客様に聞こえる大きな声を出すときに日本語を使うより
抵抗なく使えるので便利でしたね

バベーネはペルファボーレに対して返答します。

お店によって使い方が微妙に違いそうですねぇ。
片付けはクリーンアップ ペルファボーレ
で終わったら何て言ってたか忘れてしまった

うちのお店では
1=ウーノ 2=ドゥ−エ 3=トゥレ 4=クワットロ 5=チンクエ
6=セイ 7=セッテ 8=オット 9=ノーヴェ 10=ディエチ
と使っていましたが6以上は他のキャストが知らない&使う機会が少ない
ため使った事がありませんでした。他のお店もこんな感じですかね?


226オリーブ香る名無しさん:05/01/21 21:10:45 ID:mYo4OxNs
>>220
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
美味しかったのに
227オリーブ香る名無しさん:05/01/22 11:14:28 ID:Y+pEmywf
>>225
親戚と家族大勢で同じもの頼んだりすると・・
228オリーブ香る名無しさん:05/01/22 20:44:50 ID:8JyghfuA
店によって、どころか曜日や時間帯によっても味が違うという変なファミレス。
おれが行く店はおれが行く時間にはおおむね美味い。かなり美味い。
229オリーブ香る名無しさん:05/01/23 13:19:23 ID:L5EVQ5L+
>>215
それなら注文の時に
「パスタの後にピザ持ってきて」と言えば良い
決して恥ずかしいことではないですよ
230オリーブ香る名無しさん:05/01/23 20:42:36 ID:nYL2xJT6
>>229
なるほど、ありがとう!
231オリーブ香る名無しさん:05/01/23 22:30:18 ID:vVP/dyD3
>>225
サンクス
ドゥーが仏語で2だから伊語でも2かと思ってたらあってた。
ペリエンテじゃなくてクリエンテなのね。
チンクはfiat500で聞いたことある。
ところでセレクトコースでチーズフォンデュ2つとかってOKですか?
232オリーブ香る名無しさん:05/01/23 23:28:48 ID:i9WVg63q
>231
全然OK。
233オリーブ香る名無しさん:05/01/24 00:29:00 ID:pXYH9Knz
>>232
サンクス。ペコペコの時にやってみます。
234オリーブ香る名無しさん:05/01/24 00:42:24 ID:pXYH9Knz
2人で同じ種類のハーフアンドハーフを頼んでる人がいて、
大盛のパスタとピザを2人で分ければいいのにとオモタよん。
235オリーブ香る名無しさん:05/01/25 06:27:46 ID:691XH6xk
>>234
他人の皿から食べ物取るのがイヤなんだろ、多分
236オリーブ香る名無しさん:05/01/25 23:23:53 ID:7nyUR2xs
>>233
ペコペコあやまりながら注文すること
237オリーブ香る名無しさん:05/02/05 18:42:00 ID:dVg42OKw
(´∀`∩)↑age↑
238オリーブ香る名無しさん:05/02/07 13:01:11 ID:j9+paR6I
ジョリパのイカスミまずくない??初イカスミってみたけどイカスミってどこの店で食べてもまずいの?
239オリーブ香る名無しさん:05/02/07 17:46:01 ID:Evw7w6eJ
>>238 食べた人の味覚次第
240オリーブ香る名無しさん:05/02/07 18:03:16 ID:VydQyo8o
>238
他の店でもイカ墨食べて、まずいと思ったら口に合わないと思う。味覚の問題。
241オリーブ香る名無しさん:05/02/07 23:14:54 ID:hhkKLgsh
サイゼよりは美味いけどカプリよりは不味い
242オリーブ香る名無しさん:05/02/08 09:35:09 ID:NVLnBTf2
イカスミ味薄いてゆ〜か無味だった(=_=)
243オリーブ香る名無しさん:05/02/08 20:15:00 ID:TjwxSWgg
>>242
亜鉛取れ
244オリーブ香る名無しさん:05/02/09 00:34:33 ID:xK5T5xcf
>>241
カプリ笑い
245オリーブ香る名無しさん:05/02/09 12:52:08 ID:TT0zlInX
>242
作るやつが塩入れ忘れたんだろ
246オリーブ香る名無しさん:05/02/09 18:03:00 ID:fLRe8oD9
>>245
食べたヤシが味覚障害かもしれん
247オリーブ香る名無しさん:05/02/11 17:32:20 ID:+wwMGQc8
スタンプカード集めてる?
248オリーブ香る名無しさん:05/02/11 21:54:12 ID:dtz0+UC0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
249オリーブ香る名無しさん:05/02/12 10:43:47 ID:+jzm2Nbx
メニューの価格表示は総額表示に統一してよ
ややこしいから。
250オリーブ香る名無しさん:05/02/12 18:35:04 ID:Rmc7JTqP
>>238
ジョリパのイカ墨は良いイカ墨を使っているよ
まぁ単価は200円以下だろうが
251オリーブ香る名無しさん:05/02/20 21:23:35 ID:IE5Eb2qs
こないだ店員さんパチ屋で見た。
北斗打ってた。出てた。
声かけてもよかったかな・・
252オリーブ香る名無しさん:05/02/21 01:16:53 ID:qsHgzh9r
料理はまぁ良とする
問題は生ビール、ビールサーバー洗浄してないだろ、腐った匂いがするよw
マジで毎日洗ってくれ
253オリーブ香る名無しさん:05/02/21 02:32:15 ID:bvtBx5Y8
会社の先輩が、ジョリアパスタって呼んでた。
自分もこのスレ見るまで気が付かなかった。
ジョリーパスタだったのね
254オリーブ香る名無しさん:05/02/28 18:16:33 ID:NytKjnFl
トイレにつまようじを置かないで欲しい。汚い。
255オリーブ香る名無しさん:05/03/03 04:20:24 ID:oG9MaOKo
テーブルの上においときゃいいのに
256オリーブ香る名無しさん:05/03/03 10:56:51 ID:dJljwJ0G
糞店員ども、俺が毎回ゴルゴンゾーラ頼むからって、客の俺様にあだ名つけるな!
だれがゴルさんだ!
聴こえてるぞ!
257オリーブ香る名無しさん:05/03/03 11:28:07 ID:wgNHChJd
>>254-255
人前で爪楊枝を使わない人も居るんだよ
258オリーブ香る名無しさん:05/03/03 16:47:53 ID:WnjUmo+N
>>256
食いたくなったぞ「ゴルさん」
259オリーブ香る名無しさん:05/03/05 00:36:58 ID:gEAMNW2J
数年前にあったゴルゴンゾーラのフェットチーネ。
めちゃめちゃうまかったのになーー。
ゴルゴンゾーラソースには、太いパスタだよ。絶対。

フェットチーネとタリオリーニってどう違うんだろ?
260オリーブ香る名無しさん:05/03/05 12:27:41 ID:Tl5wDzp1
タリオリーニは幅3〜4mm、フェットチーネは幅5〜8mmとどこかに書いてあった。
261オリーブ香る名無しさん:05/03/05 15:56:41 ID:Y+dSrX6w
>>256
俺は毎回たらこを注文しているんだが、
タラちゃんとか呼ばれてないか心配になった。
262オリーブ香る名無しさん:05/03/05 22:02:43 ID:hdRHnMvx
>>256>>261
ゴルさんではないが、カップル(夫婦?)で来て、タラコ・タラコオロシ・タラコサーモンを毎回頼む客がいて、
いっつも来た時には「クリエンテタラコで〜す」って言ってるw
263名無し:05/03/06 15:02:55 ID:syurwey/
客を30分近く放置する低能白痴バスタ屋萌え。はよアラビアータ持ってこい低能店長○中!
264オリーブ香る名無しさん:05/03/06 17:19:17 ID:OXe8sFjW
なんて使いにくい洗面なんだ。
ピザ食った後、手洗うんだけど、洗いにくいよ。
265オリーブ香る名無しさん:05/03/07 21:24:18 ID:BMr1Fa5d
>>262
特定しました
266オリーブ香る名無しさん:05/03/08 02:53:40 ID:ULjyoGPQ
ほう。
267オリーブ香る名無しさん:05/03/13 01:16:23 ID:CQLputXb
この前、店の外で偶然あって挨拶されちまったよ。

268オリーブ香る名無しさん:05/03/13 01:30:56 ID:hb+v50AG
バイトしようかな。
269オリーブ香る名無しさん:05/03/13 11:36:14 ID:LDmSB2I4
だから乾麺300グラム使ったデブ用メニューを開発しろとあれほ(ry

まだできないのかおまいらは?
270オリーブ香る名無しさん:05/03/14 02:00:14 ID:3AuIFb4q
オリーブオイルよく使う客がいる。

隣の席だったけど、何にでもかけるのね。
271オリーブ香る名無しさん:05/03/14 19:54:12 ID:duP6/xJr
>>270
唐辛子が入ったやつ?
私フタ開けてドボドボッと入れてるよ。
272270:05/03/14 23:21:41 ID:3AuIFb4q
ちがうよ。
からし入は、テーブルにおいてるけど。

バージンらしいけど、言ったら持ってきてくれるみたい。
273オリーブ香る名無しさん:05/03/15 01:26:22 ID:vKmczm4i
処女だったのか、その客。
274名無し募集中。。。:05/03/15 04:22:55 ID:/TvNDHGa
ヲイ!寝屋川のジョリーパスタ!(店名失念)2回もオーダー間違いするんじゃねぇよ
1回目は店長さんらしき人が出てきて必死に謝ってたが、2回目は末端のバイト女がマニュアルどおりの素っ気無い態度・・・
今度やったらマジで名指しで本社にクレーム出すぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
275オリーブ香る名無しさん:05/03/15 12:30:55 ID:vKmczm4i
そもそも、うちの店に接客マニュアルなんてあるのか・・・?
俺「接客は失礼のないように」以外で話し方とか教えられた記憶ナッシングwwww

・・・オーダーミスは、まぁ、なんだ、寛大な心でおながいします。
276オリーブ香る名無しさん:05/03/15 18:41:23 ID:9FyUO5aD
寝屋川て仁和寺のとこかな?佐太中町店じゃね?
277オリーブ香る名無しさん:05/03/15 22:48:26 ID:ZHPfEX9e
>274
オーダーミスぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ、ボケが
おまえみたいののせいでバイトがすぐ辞めちまうじゃねーか
うぜえから2度と来んなよ
278オリーブ香る名無しさん:05/03/15 23:01:48 ID:vKmczm4i
相互リンク:アルバイト板

ジョリーパスタのキャスト達☆二名様ペルファボーレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103430732/
279名無し募集中。。。:05/03/16 04:02:40 ID:ZPlFUGtA
>277
( ´,_ゝ`)プッ
280オリーブ香る名無しさん:05/03/17 17:43:45 ID:wOqBZyBw
>>277
( ´,_ゝ`)プッ
281オリーブ香る名無しさん:05/03/18 01:24:47 ID:791cuv1m
まぁまぁ。ってかオーダーミスはベテランでもよくあることだし、大目に見てやれよ。

ってかビーフエリンギが殺人的に上手いのだが、あれはどうやって作ってるんだ?
282オリーブ香る名無しさん:05/03/18 01:25:39 ID:791cuv1m
×上手い
○美味い

あと、一行目の「ってか」は脳内あぼーんしてくれorz
283オリーブ香る名無しさん:05/03/18 01:49:57 ID:ySsuWC6O
メニュー変わった?
284オリーブ香る名無しさん:2005/03/22(火) 03:13:47 ID:WEIKfwF5
かわったかも

285オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 22:23:58 ID:86kHp7ZN
ゴルゴンゾーラのクリームソースの作り方教えてください(`・ω・´)
ジョリに行く度、今回こそ何か違うものを・・!
と思って行くのですが気づけば私の手元にゴルゴンゾーラのスパゲッティが。
だけど市販のゴルゴンゾーラをどうすればあんなにおいしくなるのか
皆目見当も付かないため、家で作れた試しがありません。゜・(ノД`)・゜
要点だけでもいいのでお願いします。
286オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 23:35:28 ID:0OltSPj9
ゴルゴンをクリームソースにぶち込んで溶かす

ってことしか覚えてない(しかも正しいかわからない)自分はホールの人間。
287オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 04:04:28 ID:EYcQB6an
逆だ逆
溶かしてからクリーム
んでほうれん草とピーマンでもぶち込んどけ
288オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 06:55:04 ID:DNjUdXXm
まず火力が違うから再現するのは難しいよな。
店員と仲良くなってこっそりゴルゴン貰ってこいよ。
289オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 01:25:16 ID:rUTLrFca
メニュー変わったー
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
俺の頼むメニューが消えた 鬱
290オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 13:43:42 ID:Ox95VS4y
サークリか?
291オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 01:09:31 ID:26aQk7uJ
ファミレス板の方のジョリパスレに新メニュー一覧がある

ゴルゴンに関しては色々試してみなさい。
アンティパスト三種盛りでゴルゴン選んで味覚えて。
ゴルゴンゾーラも同じピカンテ・ドルチェの種別の中でも味わかれすぎ。
ジョリパのゴルゴンはオイラも欲しいよ…
292オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 02:41:05 ID:Ue0ydNDq
一人でいた女店員がレディコミ読んでた。
かわいい子だったから誘えば・・・
293オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 03:57:39 ID:26aQk7uJ
>>289
今ならきっと食材残ってるだろうから作ってくれるよ。
294オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 08:35:11 ID:PvFRMmLG
相互リンク:

ファミレス板
●●おまいらジョリーパスタってどうですか?●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1062093218/

アルバイト板
ジョリーパスタのキャスト達☆二名様ペルファボーレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1103430732/

パスタ・ピザ板
ジョリ−パスタ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897549/
295オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 12:55:45 ID:cvFtpp5W
終わったな
296オリーブ香る名無しさん:2005/03/29(火) 23:25:47 ID:2EkCde2v
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75128421

これって、携帯メール会員の特典だよね・・・?
「携帯電話のメール機能をご用意ください。」って書いてあるし。
297オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 00:25:36 ID:IwGL9n3Y
>>296
・・・単なるレディース割引ジャマイカ。
こんなのをどうやって販売するつもりだ・・・??アホかこいつは。
298オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 04:29:17 ID:Gya6CD8b
一年位前にあった、タリオーニで、ベースはミート系で四種ぐらいのクセのあるチーズが入ったメニュー覚えてません?
大好物だったのに、この前行ったら無くなってた!復活お願いします・
299オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 04:51:55 ID:kHg7sRGf
ワロス

んじゃジョリーのメニューを半額で食べる方法でも売りますかw

履歴書をご用意下さいっつって
300オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 07:16:38 ID:+sfjyj7H
>>298
残念。タリそのものがなくなりました。
似たようなフェトチーネでガマンしてね。
301オリーブ香る名無しさん:2005/03/30(水) 08:12:27 ID:6z4wM+f+
店によってはまだタリあるから、材料あるなら作れるけどね。
オイラはタリミートしか作れないが
302オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 01:38:57 ID:FhnlYm09
pizzaのマリナーラってどういう味?
海鮮?
303オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 12:10:44 ID:/r9j2T4s
ニンニクをオリーブオイルでを炒めたやつよ<マリナーラ
それがトマトソースの上にのってる。
チーズもパルミジャーノであっさりと食べやすい。

・・・でも新メニューになって消滅しました。
304オリーブ香る名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:05:15 ID:kgi/UzTE
やっべ
今ジョリ入ったら俺一人w
やっべ
トマトモツァ大盛り辛めコレ最強
305オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 23:42:14 ID:ZUXPw52m


フィレンツェトッピングWチーズ。コレ最強
306オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 23:49:33 ID:mS4bebFd
漁師風
307オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 23:54:39 ID:bttxIZy2
>>304
×トマトモツァ
○モツァトマ
308オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 00:30:15 ID:yBtUFa/Z
まずい
309オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 03:11:15 ID:5911CkoN
自分オリジナルとか頼んでます?
トッピングかえて

やりたいんですが、面倒ですか?
310オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 22:21:39 ID:m/RLayCR
『イタリアントマトとモッツァレラチーズ』じゃなかったっけ。

モツァトマはあくまで略語だろ。店側の。
311オリーブ香る名無しさん:2005/04/05(火) 11:28:16 ID:FenxTK3T
トッピング店員に言ったら変えれるよ。 そうゆうお客様たまにおるし。
312オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 19:51:18 ID:l91VV6dV
>> 298
マルカルポーネチーズかい?
313オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 19:52:32 ID:l91VV6dV
マスカルポーネチーズの間違い
314オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 23:24:31 ID:+ds9jzOC
マルカルワロス
315オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 08:04:38 ID:VTsxDIe6
ゴルゴンゾーラpizzaはチーズしか乗っかってないの?
316オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 08:49:58 ID:fqaQsH7r
マルカルsage

Pゴルゴンはベシャメルにモツァ+ゴルゴン。

トゥレフォルマッジの頃よりゴルゴン4倍
317オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 17:18:32 ID:pjCvRtfR
>>298
>>218で書いてあるやつかな

私も復活キボン
318オリーブ香る名無しさん:2005/04/07(木) 23:20:56 ID:fqaQsH7r
新メニューに変わるまでなら間に合う。店員に注文しれ。
マルカルもタリもメニュー改正で消えるから今のうちだ
319オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 00:31:13 ID:SRxWCxNB
そんな度胸は無いなぁ
320オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 01:47:43 ID:lW0z3v3F
もう新メニューに変わったんじゃないのか?
321オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 02:46:10 ID:pCPOT67R
変わってない所もある。うちは来週から。
322オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 03:00:19 ID:KccYmD8z
うちも来週スタート。
今試作しまくり。
323オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 12:18:34 ID:daIssJPc
うちも来週からだなぁ・・・。
324オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 12:52:45 ID:PVtV44tT
海の幸のクリームスープスパゲッティ大好き!
325オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 00:33:27 ID:BCIJySWw
海スースパね。スープスパ系ランチはなくなるのなんでだろう。
注文きてたのに。
ま〜、暖かくなってきたしそんな出なくなるか。
326オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 05:07:41 ID:c0KmpzMH
スパとピザはどっちが人気あるの?
327オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 06:15:02 ID:Xy3tZJUc
ピザは主食?にはならんからやっぱパスタの方がでるなぁ
328オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:25 ID:5RxDBdrr
ジョリパのピザはおいしいよ(^o^)/
でも、パスタは作る人によって味が微妙に違うから注意!!
329オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 01:18:48 ID:S15aph8l
>パスタは作る人〜 

ランチ
→パートさんがスピード命で適当にやるから、麺の量・盛り付けの美しさともに悪し。

ディナー
→社員が居る確率高いからそこそこ安定。でも当然何も考えない奴多い。
高校生はお金貰って楽しく働きたいだけだから。

ナイト
→社員が帰っちゃったりしたり、料理は衛生の2の次なので全体的に料理の質悪し。
滅多に作らないというか作れない料理とかもあるしね。

ピザは□だったり△だったりラグビーボールだったり。

何度も通って、どの人が料理を作ってるか見極める必要高い。。
330オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 01:20:17 ID:IPXnuZOe
VIPにスタア錦野旦降臨中!記念カキコしる!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
331オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 01:20:32 ID:S15aph8l
ちなみに新メニューになってソースの水分量が作る人によって差が激しくなった。
ジェノベーゼとか普通に作ったらポソポソ。マズイ。ペペロンは今までより全部味薄い。

332オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 01:58:00 ID:WqD9L/xg
ピザだけで普通にメインになると思うんだけど。
実際、ピザだけ頼んでる。

一人客はピザはあんまり見ないけど。
333オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 17:18:25 ID:7IpH1YOc
ファミレスにしてはまあまあだね(´・∀・`)
334オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 23:10:29 ID:CTi4Qzhk
>>329
せっかくキッチンが見えるんだから
手際とかを見てみるのもいいかもね

何回か通ってみないといけないけどさ

あと、混んでて働いてる人数が少ない時は特に要注意
チノは回避しる
335オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 23:33:30 ID:WqD9L/xg
ランチの時間帯、短くなったのか?
336在日の本音@掲示板:2005/04/11(月) 23:36:56 ID:Efm8tLgj
マンセー名無しさん [sage] 投稿日: 2005/04/11(月) 14:36:48 ID:4U6KGxvL
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
337オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 23:48:54 ID:JJc2zNDf
大丈夫、韓国人や中国人は民度が低いから
だれも認めてはくれないから。

しかし
チャイニーズタウンみたいなのが全国にあったり
大学行ったら、中国人がコミュニティ作って中国人だけで
集まってるのにはさすがに危機感を感じたよ

まぁ同じ人間だからみんながそんな人間じゃないと思うけど
外国から来たくせに日本で日本人より収入高かったり
地位持ってたらムカつくな。

TVで中国のデモとか放送されてたけど、
確かに酷いけど、日本のTVも同じ映像を
繰り返し放送して反中感情を持たせようとしてるのが
バレバレだな。

結局は、日本に中国人と韓国人は住みつくなと言いたいわけだが。
338オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 18:43:13 ID:owRXIAej
ランチは3時までになったよ。
339オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 23:04:31 ID:kNmDmdOw
>>334
パートさんのチノは絶対回避しろ。と付け加えたい。

>>338
ランチは5時まで。本日のパスタ・ピザが3時まで。
340オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 00:13:42 ID:UenVw4cD
チノって何?
341オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 00:48:50 ID:iX6xsHkh
>>340
ペペロンチーノじゃないか
342オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 02:06:58 ID:vc2Zp7Or
チノ・・・ぺペロンチーノ チノ系・・・ぺペロンチーノ系統のスパゲティ
スースパ・・・スープスパゲティ カッペ・・・スープカッペリーニ 〜クリ・・・〜クリームソーススパゲティ フェラ・・・フェラチオ
343オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 15:56:43 ID:AUjx7U/1
たらこいか大盛 ガーリックトースト
コレ最強
344オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 17:19:43 ID:/OPg4T+E
>>342
ワロス
345オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 02:50:52 ID:O4w0sdFo
どこが面白いんだ?
346オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 03:28:04 ID:F4h0XGiH
頭じゃないかな
347オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 15:37:43 ID:nXJq27v/
面白くないならスルーしようね

ぺペロンチノ味薄くなったし何故かスライスのニンニクになってた
348オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 03:46:49 ID:TSAiUsd4
スマソ。教えてくれ
折れもどこがおもろいのかわからん
349オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 13:15:09 ID:A1Jh7iyt
フェトとフェラをかけたんだろ。フェト=フェットチーネだからな。



・・・・ってか俺が書き込みました。浅はかだった。悪かった。許してペルファボーレ。
350オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 21:34:26 ID:TSAiUsd4
マンマミーア
351オリーブ香る名無しさん:2005/04/18(月) 01:37:46 ID:Siwrh6sG
カズが言ってたな
352オリーブ香る名無しさん:2005/04/18(月) 17:03:37 ID:U2sBDQlf
ジェノベーゼ頼んだけど、チーズかけてくれるサービス無くなったのね(´・ω・`)
353オリーブ香る名無しさん:2005/04/18(月) 18:47:36 ID:YYPGmrhE
ジェノベ自体変わったからね。
チーズサービスやるのはシーザーサラダだけ。

お野菜7種とまとソース・イカスミに至ってはチーズをソースと混ぜ込みになった。
354オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 16:25:33 ID:n83VlP4w
今回の改正微妙だな。お客さんがメニュー見て、
「うわっ、なんか安っぽくなってるwww」
とかなんとか言ってたよ・・・やっぱそう感じるのね。
355オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 16:57:38 ID:THOyZg0b
27歳、痛い男の恋愛と浮気の日記!
◆041029
財布の中身は空っぽになったが俺も彼女も
欲しがっていた物が手に入った事でご機嫌であった。
俺の家に帰って生理の彼女にフェラチオをしてもらって
その後スーファミもストUの対戦をしてバイバイした。
http://www.geocities.jp/kakisutehidaka/index.html
356オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 22:17:03 ID:Neh1+C2Z
確かに前のメニューの方がよかったかも

メニューはどれくらいの割合で変更されるの?
357オリーブ香る名無しさん:2005/04/23(土) 21:04:33 ID:iVxQCj7/
hoshu
358オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 04:55:28 ID:uWdjD0iy
近所のRYURYUて店いったんだが
そこよりここのがうまかったw
359オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 09:49:11 ID:kYvSf2ME
フェットチーネがうまい。でももっと量を増やしてくれてもいいな
360オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 11:01:09 ID:2tT/JRV8
だよね。タリオリーニは量もあったけど、フェットチーネ量少なすぎ・・
361オリーブ香る名無しさん:2005/05/02(月) 00:10:33 ID:iUiAmvRm
私、保守する!
362オリーブ香る名無しさん:2005/05/02(月) 09:38:50 ID:vtjHXoy5
保守しなくていいよ。
363オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 16:25:33 ID:VXrS062/
チョリソのソテーがいつも5本だったのに、メニューが替わってから4本に
削減された。俺が3本、嫁が2本という我が家でのちょっとした俺の威厳が
無くなり平等となった。悔しい!!
364オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 17:13:28 ID:8iBHFniR
ジョリパまじ大っ嫌い。高いだけ!サイゼのが全然安くてうまい!
365オリーブ香る名無しさん:2005/05/11(水) 20:05:05 ID:NJ16Obnh
それは味覚がうんこだな
366オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 02:04:20 ID:Wde4Pyk5
サイゼよりジョリパの方がおいしいと思います。サイゼもジョリパも
お店によって分量・味のばらつきが激しいですね。
ジョリパは今までが分量が大杉でもったいないという自然な感覚を
持った女性客からはやや敬遠される傾向があったとおもうのですが
その狙いは正しいかと思いますが、値段の下げ基準がいい加減なところが
ジョリパのザッパさを物語っている。
367オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 10:45:52 ID:3fAM17b+
>>366
なんでサイゼで分量と味のばらつきがでるんだよ。
ついでに微妙な所で改行しすぎ。どこを斜め読みすればいいのさ。
後半日本語が分かりづらい。
368オリーブ香る名無しさん:2005/05/12(木) 12:35:05 ID:zbbhpTU+
好き嫌いが多くて偏食だったり
味覚が乏しかったり幼かったり
うんこだったりするヤツって
スーパーとかの簡易的に食事できるトコの
ゴムみたいなラーメンとかゴムみたいな焼きそばとか好きだよな。

サイゼのパスタうまいなんて言うヤツは
きっとこんなヤツさ
369オリーブ香る名無しさん:2005/05/15(日) 20:47:34 ID:pHtDoBmJ
なにげにうまい
370オリーブ香る名無しさん:2005/05/15(日) 20:49:23 ID:SzmGAMP5
>>369 1名様、ベルファボーレ!
371オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 00:25:53 ID:igiTT/os
1名様、ベルファーレ、ジュリアナズトーキョー
372オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 01:30:57 ID:6/V0lKIq
5年前に働いてたんだけど、注文するとき
「モツァトマ大盛り辛めで」
って言ってもいいですか?

なにこいつスカシてんの?とか思われない?
373オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 17:20:33 ID:9hINLsjZ
後で「味薄かった」「もっと辛い方がよかった」って、お客様に思われるより
好みの味付けをはっきりおっしゃっていただくほうがいいです。
美味しくいただいて下さる方が嬉しいですし。
すかしてるなんて全く思いません。
常連のお客様は好みの味付けをおっしゃられること多いですし
そういう意味では注文を受ける方も慣れてます。
作られるキッチンの方は面倒ともしかしたら思われるかもしれませんが・・・
374オリーブ香る名無しさん:2005/05/17(火) 00:13:59 ID:nUaEMI9r
むっちゃくっちゃ忙しいとき以外は
お好み味付け大歓迎だよ

辛くとか濃くとか麺固めとか柔らかめとかー
感想なんて頂けるとさらに励みになりますしー
375オリーブ香る名無しさん:2005/05/17(火) 07:34:05 ID:IQul4xG3
ついに、イタリア語なくなった??
376オリーブ香る名無しさん:2005/05/18(水) 21:38:57 ID:BACR/qJ7
うちはそのままですよ!なくなったとこあるんですか!?
クリエンテとか日本語でどうやってゆぅんやろ
377オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 04:25:21 ID:oUmHYL/D
味付けに関しては別に平気。
麺の硬さに関しては忙しい時はやめて欲しい。。マジデUZEEEEEEE

感想貰えるならいくらでも調整する。

そういう客の感想とってこないダイニングはorz
378オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 15:56:44 ID:3nQ/+QUU
>376
うちでは「ニューゲストお願いします」になった。
たまにまだ間違えてクリエンテ〜とか言っちゃうけど。
379オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 00:22:40 ID:gPjeJdUl
海賊風なかなか旨いね。気に入った。
380オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 07:59:03 ID:OnRKJdtP
>378
なんで変更なんでしょうね?
ペルファボーレ言いにくいけどイタリア語のままがいい!!
381オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 18:25:53 ID:LwobLIfx
今期から路線が変わったからと聞きました。
イタリアン専門店からファミレス化へ向けてイタリア語は廃止とのこと。
私が店長からそう聞いただけで会社のほうはどう考えてるのかわからないですが・・・
でも同じエリアでも使ってるお店もあるし。
本気で何がしたいのか、昔からですがさっぱりわからないです。
382オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 23:45:50 ID:NdrgvXNG
ファミレス化したら、麺類の種類は減り、コストダウンのために味が落ち…

あとなんかある?
383オリーブ香る名無しさん:2005/05/20(金) 23:55:53 ID:5nT8NyIE
>>382
緑色の看板の店みたいに、謎のランチメニューを初めとした、
イタリアンとは名ばかりのメニューがぞろぞろ増えるに決まってんだろ。
384オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 00:38:55 ID:rDwsKa0u
サンデーサンのレベルまで降りてくることはないだろう
385オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 09:28:54 ID:9zKG4cbL
緑色ってフラカッソ?
それともサイゼ(ry
386オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 16:51:06 ID:kERV9tiw
ジョリパのバイト面接受けて「採用でも不採用でも3日後に必ず連絡します」とか言われたけど1週間たっても来なくて、いい加減だな〜って思う。まぁ落ちたんだろうけど〜。

387オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 23:20:31 ID:Z6sTbctr
一般にはファミレスと思われてるけど、
ホンマにファミレスになってしまうんはいややなぁ
味まで落ちるとかホンマ無理!!
388オリーブ香る名無しさん:2005/05/21(土) 23:40:43 ID:vxhVrAOS
今日ジョリパスに行ったら、確かに「ペルファボーレ」が無くなってた。
なんだか寂しいなぁ・・・。
389名無さんトレード中:2005/06/03(金) 23:26:59 ID:R6k8jryq
静岡の店ですけど週1回は必ず家族で行ってます
毎回、カルボナーラかイタリアントマトとモッツアレラチーズを食べてます
カルボナーラは店長が作る場合とバイト君が作るのでは全く味が違います
店長が作ったのは超おいしいです。どこで食べたのよりおいしいです

ジョリーパスタは本当に大好きです
ですが、作る人によって全然味が違います

何とかして欲しいです
390オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 22:38:07 ID:1CReJlpH
店によっては味が・・
391オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 22:11:15 ID:+DkI497B
素のぺペロンチーノが2種類(普通のと、にんにくオイルたっぷり)
メニューにあるのが、えらい。豪華な具をいれてごまかしてる店多すぎ。
量食いまくる、貧乏ヤローにゃ一番の店です。
392オリーブ香る名無しさん:2005/06/06(月) 19:46:51 ID:kUIgadCY
>>391
おまいは何ヶ月前の人間ですか?
明日ジョリーパスタいってら。

>>389
別板にもあったけど、キッチンのインストラクターがしっかり指導しないのがいけない。
それ以前にインストラクターが店に来ないようじゃねぇ。。。

ちなみに俺俺のカルボは最強よ。先週からみっちり修行して1週間で15回ぐらい自分でカルボ食べた
393オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 02:04:42 ID:4Mon8MTE
さっきはじめて逝ってきたがあんまうまくなかったな。
服にペンキついてるようなあんちゃんで店が充満していた。
394オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 13:51:32 ID:NpSqZpft
>>393は全種類食べた上でそう言うんですか?
何を食べて何がどう不味かったのか言わない奴は糞。
395名無し:2005/06/07(火) 14:09:43 ID:F5kQ2yPA
出てくるのがやたら早いと思ったら、微妙に冷めたのがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!何じゃこりゃ
396オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 18:46:20 ID:NqU8AHki
ま ず す ぎ
397オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 01:22:00 ID:GoQl1jGz
客単1000円の店にそゆこと言う方が野暮。
398オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 01:26:34 ID:xcWs0Ozj
味を考えると一皿\500が妥当な値段だな
399オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 01:49:06 ID:GoQl1jGz
>>398
そう思う人はここで文句言うより、
一皿\500の店に行った方が精神衛生上いいよね。
400オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 02:22:55 ID:zRTcA1CY
なのこの粘着社員。
いつから客は値段不相応なまずさだと批判する権利を失ってしまったんだ。
401オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 02:38:27 ID:GoQl1jGz
いや、批判するのはいいんじゃないすか価値観なんて人それぞれだから。
俺は二人で一万円払って、サービスと味が見合ってなければ腹立つけど、
千円そこそこの店じゃハナから味なんて期待しないし。
車停めやすいからたまに行くけどさ。
ま、ジョリパの使い道なんてそんなもんだな。
そんな怒んないでよごめんね>>400
402オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 23:28:51 ID:9CDp5gz8
500円が妥当なら会社は儲かりまくりなわけだが
とてもそんな風には見えませんね
403悪ノリA号:2005/06/09(木) 21:19:57 ID:BZUq6C/k
多摩に汲鮠゙ョリーパスタでトィレ掃除ャラせてもらぃました。
404オリーブ香る名無しさん:2005/06/09(木) 22:11:18 ID:dA650Zio
厨は(・∀・)カエレ!!
405オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 09:04:20 ID:bgW5tLM0
>出てくるのがやたら早いと思ったら、微妙に冷めたのがキタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
俺はバイトだけどさ、熱い料理にはこだわってますよ。カルボとか生卵入れるからすぐ冷めるの。
いかにそれをいり卵にしないように熱を加えるか。考えながらやるのは楽しい。

冷たいパスタを平気で出したり、それを気づかなかったり。
そういう店がいつまでもあるからジョリーパスタは駄目なんだよね。覆面本社員派遣セヨ
406オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 03:31:27 ID:gv+YQcZr
東京のとある橋の麓で働いてるSTRの俺がキタ━(゚∀゚)━!!
てか冷やし( ゚д゚)ウマー
407オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 03:33:00 ID:ttYBqGK1
東京のとある橋の麓で働いてるCTRの俺がキタ━(゚∀゚)━!!
今日、2時に店閉め終わった(;´Д`)
ビーサンで床を流すの、コレ最強!
408オリーブ香る名無しさん:2005/06/13(月) 01:30:42 ID:0dhBvw3X
↑特定しますた(・∀・)
409406:2005/06/13(月) 03:38:53 ID:IBbVUkd6
408
本当??もし名指しで特定出来たなら、おまいさんはネ申
410オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 20:36:45 ID:zHrG4RRa
山田
411オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 21:11:56 ID:yxI6LWbj
http://youmentei.jp/
↑の店舗でディナーをとったのだが
あまりにうまくないというか、インスタントレベルの
味で昔よく通ったジョリーパスタ思い出してきてしまいました

もうなくなったみたいだけど、名前はうろ覚えだが
卵と牛肉のドリアがめちゃめちゃうまかったですよね

パルマ風ドリアってのもあった気がします
サービス券配ってた頃はよくランチで活用してました
フライパンで調理するパスタがまた食べたくなりました

でも、なんか語尾にペルファボーレとかつけて調理場に
注文してるのはやめた方がいいと思います
412オリーブ香る名無しさん:2005/06/17(金) 00:39:28 ID:gc4UWTJT
>411
ビーフ・エリンギ・卵の和風ドリアは復活してます
ペルファボーレっつーかイタリア語は廃止してる店もあります
413オリーブ香る名無しさん:2005/06/17(金) 02:49:58 ID:CG9hTi5O
春日部店は潰れたな。
洋麺はファミレスでしょう。ジョリーパスタはパスタ屋さんですから。

俺は良くわからないんだが、フライパンを使わない店ってあんの?

>でも、なんか語尾にペルファボーレとかつけて調理場に
>注文してるのはやめた方がいいと思います
なんで?
掛け声なんてどこの店にだってあるじゃん
414オリーブ香る名無しさん:2005/06/18(土) 02:16:09 ID:lilFTSA2
まぁ、とある店のキッチンリーダーやってるんだが
バベーネに代わるいい言葉が見つからないorz

こうなったら、イタリア語廃止の抗議で
組合にでも電話するかなw
415ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 12:58:31 ID:W2JBKYCZ
ジョリパ好き(^-^)『イカ明太子』が昔からウマウマ♪ジョリパさん、頑張れにゃ〜≡・ェ・≡
416ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:01:23 ID:W2JBKYCZ
『とびこ』トッピングも馬〜
417ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:04:12 ID:W2JBKYCZ
でも・・・味にバラつきがあるのが嫌かな〜。伊川谷店は『何これ?』って時があるのら(>_<)ゲホッ。マジィ
418ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:05:54 ID:W2JBKYCZ
塩屋店と西神店はウマ〜なり( ̄(I) ̄)ノうまーーーーい♪
419ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:07:05 ID:W2JBKYCZ
( ̄(I) ̄)ノジョリジョリっぱっぱ♪美和ちゃんとまた行こ〜うぅ
420ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:08:46 ID:W2JBKYCZ
ジョリジョリっぱっぱ・・・ジョリーーーーーパッ!!(。・ω・)/”ピコピコ★
421ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:09:58 ID:W2JBKYCZ
ペルファボーレ!! ̄∀ ̄*暇ニャッ
422ぽぽぽ〜:2005/06/18(土) 13:16:52 ID:W2JBKYCZ
ペ・・・ベ・・ルファ・・・ボー・・・レッ・・・・パタン。
423オリーブ香る名無しさん:2005/06/18(土) 23:54:17 ID:lamZJ0gR
>417
心当たりあるんでゆぅときます(^^;)
424オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 01:50:02 ID:zK6Ij8My
カルボナーラおいしかった。DONAのインチキレシピよりはるかに。
+\200の高い方ってベーコン厚いだけなん?
425オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 02:52:06 ID:LyIL1CSk
ベーコンが厚い+パルミジャーノの量が倍。

ベーコンは火を通してない状態で60gぐらい。
通常のは25g〜30gぐらいか。
426オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 19:11:07 ID:QneqR9ua
えっ?!パルミジャーノの量って倍だっけ??
427オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 20:51:37 ID:Z4kEufY0
ジョリパってけっこう美味いと思う
時々味濃いけど
428オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 23:16:49 ID:aIQF3QwZ
サイゼと比較、よくされてるけどなんで?チェーンだから?
自分はサイゼ・ジョリパよりラパウザによくいく。ジョリはマズくはないけど高いし、サイゼは安くてマズい。
アンチョビのピザが好きでよく頼むんだけど、ジョリの、なんかアンチョビバターの?ピザはおいしかったなあ。
なんかアンチョビの影は見当たらなくて、シシャモの味がするけど(けなしてないよ アンチョビってそんな味だ)
サイゼのアンチョビピザ終わってたな…
429オリーブ香る名無しさん:2005/06/22(水) 12:32:29 ID:8gGy0YNu
サイゼのピッツァのペチャペチャ感ときたら…
430オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 00:05:42 ID:ITFvAKD/
味のバラつきありすぎ
よく作り直させてるわ・・・。

431オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 06:28:26 ID:kFPWcGHG
DQN客降臨
432オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 18:37:41 ID:IlQJcFVv
>>426

マニュアル開いてみ。カルボがデザート山盛り1だっけ?に対して2になってるから。
433オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 23:28:12 ID:6oc7iqkR

金払ってる客が我慢するのはおかしい
作り直させるぐらい当然
むしろ省みる機会を与えてる事に感謝してほしいね

と、社会人になってから思うようになった。
434オリーブ香る名無しさん:2005/06/24(金) 14:04:54 ID:a5JjBBQh
どういう理由があろうと一食分の食い物を捨てさせる神経が理解できない。
435オリーブ香る名無しさん:2005/06/24(金) 19:46:52 ID:P/4z+9ti
お美しいご意見ですね








 (・益・)
436オリーブ香る名無しさん:2005/06/24(金) 22:04:28 ID:tfEurikp
出来にムラがあるのが許せないならまともなリストランテなり
個人経営のトラットリアを発掘してそこに通えばいいだけの話。
チェーン店にそれを求めるのは激しく不毛だな。

とはいえパスタって他の料理と比べて出来にムラの多い気がするな。
魂を込めて作るのだ。
437オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 11:42:31 ID:vEfeaKpz

まずくて作り直させると、いつもと同じまともなものが出てくるよ。

やれば出来るんです。
438オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 16:29:21 ID:TgoEgN8v
ところで、6/7から夏フェア始まっているようだけど、今年の限定メニューは何?
ジョリパのHPには、何にも書いてないんだが。
439オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 16:50:33 ID:floOGD8O
>>437
器が小さいね、器がね。
440オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 16:55:32 ID:WE5yMTa+
確かに。ファミレスで作り直しを命じるなんて
みっともないにも程があるな。
441オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 17:33:16 ID:tC059zY6
凡ミスで書類の作成やり直しさせられまくってる
低能リーマンの鬱憤晴らしだろ。
442オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 00:08:18 ID:Ex+59pod
>438
桜姫鶏とシャキシャキ野菜の塩だれスパゲッティー
茄子と半熟卵のキーマカレースパゲッティー
明太子・小柱・いか・いくらの冷たいカッペリーニ

7月からは第二弾で、塩だれとキーマカレーの代わりに冷製登場
443オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 12:30:54 ID:6aeV2kHq
>>442
ありがとう。
7月から第2弾が出るのなら、とりあえず第1弾を今日喰って来ます。
444オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 15:10:55 ID:jKSIYZPE
桜姫鶏とシャキシャキ野菜の塩だれスパゲッティー


これって旨い?
445オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 15:18:00 ID:9iUHpkWG
ゴルゴンゾーラが好き。神戸のジョリパは、結構美味しいよ!
明石のジョリパもよかったよ。
これでファミレスレベルなのなら、それでも満足。貧乏口だなぁ〜!
446オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 17:31:15 ID:9G5MSvPg
ゴルゴンゾーラはシンプルなのがいいな。
野菜とかで無理やりソースを水増ししているように感じてしまう。
447オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 18:20:52 ID:9iUHpkWG
ジョリパのゴルゴンゾーラは野菜少ないでしょ。そちらのジョリパはどうなの?
448オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 19:01:39 ID:+CaEZbwr
少ないも何も全く入れないで欲しい。
449オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 19:31:36 ID:F2x3Cdn+
>444
美味しいですよ!!私はメチャ好きww美味でございます
450オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 20:08:48 ID:9iUHpkWG
>>448
なるほど、でも水増しって感じでもないと思うんですが?
451オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 21:01:38 ID:+CaEZbwr
>>450
なんだか握りの海栗やイクラに乗ってるキュウリのような印象を受けたんでw
チーズのパスタはカルボナーラが好きだからゴルゴンゾーラは譲りますよん。
452オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 22:06:28 ID:9iUHpkWG
じゃあ、いただきますた!
(*^0^) =3 ゲップ
453オリーブ香る名無しさん:2005/06/26(日) 23:44:08 ID:dIOwSSVv
粉チーズはCraft
454オリーブ香る名無しさん:2005/06/28(火) 20:06:20 ID:Qpoh9gKU
ゴルゴンは見た目を考慮してああなったんだと思う。
嫌なら『野菜抜いてください』でいいんじゃない?

で、ピメントとか入ってたらワロス
455オリーブ香る名無しさん:2005/07/01(金) 00:31:38 ID:3fjgCAGg
なんつーかさぁ、イモが前のから変わってから
異常にまずくなってない?
キッチンとしてあのイモだけは許せないんだが・・・。
456オリーブ香る名無しさん:2005/07/02(土) 03:07:02 ID:GXNQJ0Ld
確かに。黒ずんでることあるしー
457オリーブ香る名無しさん:2005/07/03(日) 04:23:35 ID:x5gSOb4s
>>455
イモって、なんのイモ?
458オリーブ香る名無しさん:2005/07/03(日) 07:46:18 ID:2KRGCpp4
>>457
ジェノベとかで使ってるジャガイモ
459オリーブ香る名無しさん:2005/07/07(木) 08:54:22 ID:PbclKTeX
ポテトと明太マヨでピザにして食べようぜ。
460オリーブ香る名無しさん:2005/07/08(金) 07:26:10 ID:hIFJs3+8
>459
おいしそぉぉ!!
461オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 03:00:11 ID:Y/qV+IbZ
>>459
それだ!!!!
462オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 09:59:30 ID:wyf/OIAC
夏フェアの第2弾は、いつからスタート?
463オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 22:13:49 ID:SOz9z54S
和風ソースのレシピはどうなっているのだ?
うますぎて、気が狂いそうだ!!!!!!!
464オリーブ香る名無しさん:2005/07/10(日) 15:15:08 ID:ZwkQG1wZ
>463
特別な味付けはしてません
醤油ソースが特別なんかな?
465オリーブ香る名無しさん:2005/07/10(日) 17:41:58 ID:3bewgClS
10年くらい前、本社お膝元のジョリパスでホールしてた
ときどき社長とか専務とか来てウザカッタ
466オリーブ香る名無しさん:2005/07/10(日) 21:35:38 ID:3pClSd0z
そろそろ醤油ソースの分析開始するか。
っていうかあれ本当に何が入ってるんだ?

家で醤油ソース作る時は、出汁醤油+にんにくと生姜を醤油につけこんだものを混ぜて使っているが。。
467オリーブ香る名無しさん:2005/07/16(土) 00:32:14 ID:CP7Gmy/u
茄子とベーコンのペンネアラビアータは、現在メニューにありますか〜?
468オリーブ香る名無しさん:2005/07/16(土) 03:12:50 ID:Oleo2ANK
ペンネ自体が逝った。
アラビアータは、厚切りベーコンとベビーアスパラガスのアラビアータ。
全然辛くない。
469オリーブ香る名無しさん:2005/07/16(土) 07:27:06 ID:wPtVHB44
>>468
辛さは作る人によりけり。
うまい人が作れば辛いし、下手な人だと全然辛くない。
470オリーブ香る名無しさん:2005/07/17(日) 15:53:28 ID:pNuFg6yM
ここのパスタはオーソドックスなイタリアンものより
和風洋風っぽいものの方がまだ食える。
471オリーブ香る名無しさん:2005/07/17(日) 18:50:19 ID:FjCGGhmT
>>469
タカノツメの使用方法が以前のに戻ったから、辛味が足りなくなった。
って事。現状の強火マニュアルだと辛くなる前にタカノツメが真っ黒になる。
472オリーブ香る名無しさん:2005/07/21(木) 13:22:18 ID:VtnNCQoQ
いっつも行っていたジョリパ、粉チーズが無くなっていた・・・!(´・ω・`)

砂糖と間違えてコーヒーに入れる人が増えたからテーブルから消えたのか?
単なる経費削減?
473オリーブ香る名無しさん:2005/07/24(日) 06:28:43 ID:Z2vMPYWW
たらこと明太子の作り方【詳細】に教えてくれないでしょうか?
ここ5年ぐらいそれしかジョリパでは食べてないw
昔はたらこいかだったよね? 味変わってないけど・・・
474473:2005/07/24(日) 06:33:31 ID:Z2vMPYWW

いかと明太子 ・・・_| ̄|○
475オリーブ香る名無しさん:2005/07/24(日) 13:43:13 ID:OPKPpFBS
>>472
あれ?うちの近所はふつうにあるよ。
476オリーブ香る名無しさん:2005/07/24(日) 19:05:30 ID:N/KqUMI2
ゆぅていいんかなぁ?
企業秘密?笑
477473:2005/07/25(月) 01:23:08 ID:kzD9uT7U
>>476
そこを何とか・・・・m(。_。;))m
って、もしかして粉チーズのこと? (´ヘ`;)
478オリーブ香る名無しさん:2005/07/25(月) 17:59:20 ID:iR8z7xym
本当は書いたらまずいと思いますけど、いいんじゃないですか?
ジョリーの味はジョリーでしか出ないでしょうし。
479オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 09:40:16 ID:OoI+1mUL
家庭で作ろうと思えば作れるでしょうが費用対効果を考えると…
結局ジョリパで食べたほうが安上がりなのでは
480オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 14:32:54 ID:h1QNWhJ6
481473:2005/07/27(水) 01:33:25 ID:Bg34dGW7
もちろん全く同じ味を作れたとしてもこれからもジョリパで食べ続けるとおもいます
たぶん一回作って満足するとおもいます
それでも知りたい作ってみたいという気持ちじゃ駄目でしょうか・・・?
私はいつも大盛 (・∀・)
482オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 03:47:13 ID:vSjp/s8O
一部の不心得者をあてにしてこんなところでレシピ聞き出そうとするなんて残飯以下のカス野郎だな。
スレから出て行けよアホ。
483オリーブ香る名無しさん:2005/07/28(木) 17:50:30 ID:YbCyuxvA
>>482は偽善者
484オリーブ香る名無しさん:2005/08/05(金) 05:23:54 ID:uSzxgSz7
久しぶりに行ってフォトチーネの茸クリームとガーリックトースト食べた。ガーリックトーストは昔のパンの方が良かったなぁ。パスタの麺って他のソースでも平麺に変えてもらえるのかな?私、なぜか、パスタは平麺じゃないと美味しいと思わなくて…
485オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 00:18:51 ID:QhxKbhKl
>484
プラス210円くらい(フェト大盛りのプラス料金)で
通常麺→フェト変更承ってます。うちの店では。
486オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 01:36:22 ID:nFr0EF0J
フェットに変えた事はないけど、カッペに変えた事はあったかも。
確かにその時は通常の大盛りの値段(+150円)かトッピング(+100)で対応したかも。
487オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 01:38:06 ID:6pG3X0vr
麺返るくらいで金取るなよ
488オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 05:42:05 ID:QhxKbhKl
アホ。乾麺と生麺じゃ単価が違うんだよ
489オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 17:41:40 ID:nFr0EF0J
カッペもバリラか何かの500gの箱の奴使ってるから、単価が全然違う。

ちなみにイタリア行った時食料品店で同じカッペが40円ぐらいで売ってました;;
490オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 23:13:54 ID:WF2/m7J4
5年ほど前まで店長やってました・・・なつかしいなぁ。 ジョリパやめて本格的にイタリアンを修行したくなって
都内の有名店で働いてみたりイタリアに食べ歩きに行ってみたりしてましたが、今は何故か某コンビニのメニュー
開発してますw
 今でもジョリパは半年に一回位行くけど、正直何がやりたいのかさっぱりわからない。 昔から、あそこの開発
は年寄りばかりだったからなぁ。 

 あ、それから5年前のレシピでよければメモが残ってるんで公開出来ますが・・・興味ある人いますか?
491オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 01:32:23 ID:IVHYvO4W
モンテマーレのレシピ教えて欲しい。
492473:2005/08/07(日) 02:57:00 ID:V/r+XDXZ
是非 <(_ _)>
また罵倒されるのだろうか・・・ヽ(__ __|||)…
493オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 09:51:19 ID:FgeAQVXp
あのそれなりにはうまいけど垢抜けないメニューはオサーンが作ってたのか。
494オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 15:12:51 ID:9K93eu9V
守秘義務とかあるし、公開するとかは止めたほうがいいんじゃない回
495オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 23:24:55 ID:IVHYvO4W
Mが大丈夫って言ってた。
496オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 23:36:48 ID:86NPmHlQ
今日、行ったら期間限定でビビン麺があったけど荒れもフォークでくうのか?
箸でも出すのか?
497オリーブ香る名無しさん:2005/08/08(月) 01:17:37 ID:g1bI6VLX
美味しくなくてもホールの女の子がかわいいので行ってしまう俺
498オリーブ香る名無しさん:2005/08/08(月) 19:10:36 ID:TqkUlCuP
私もジョリパ大好き。チョリソーとエリンギ茸のぺぺロンチーノのハマって
います。昔より辛味が足りなくて「辛目にして下さい」って言ったら、タカ
の爪5つも入ってて、死ぬ程辛かった(涙目)
499オリーブ香る名無しさん:2005/08/10(水) 23:13:26 ID:O7Zqei6o
俺は辛めにして下さいって言われたときは、
ペペロンオイル煮詰めてつくるな。
辛くしてって言ったことを後悔させる辛さに仕上げる。
500オリーブ香る名無しさん:2005/08/10(水) 23:29:45 ID:adlsGWcb
>>499

嫌がらせじゃない程度にお願いしたいです。。。
501オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 09:16:28 ID:Vqu/rYXq
「辛め」と「激辛」は違う
ジョリって意地悪なコックいるんだな
502オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 10:24:50 ID:WM0UCzAe
市販のハバネロ粉末使えばいい。
503オリーブ香る名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:25 ID:CVzRy1c+
ま、人としての品性ですな、結局のところ。
504オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 08:36:50 ID:EKMwarFA
ひとりで食べてる お客さんはどれくらい いますか?
505オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 11:26:57 ID:EKMwarFA
聞きたい
506オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 12:14:47 ID:ITGiBJ6R
飯ぐらい一人で食えんのか?
群れなきゃ不安になるのはただのガキ
507オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 13:00:45 ID:RRMo70We
22時以降味が変わる
深夜はあんまり
508オリーブ香る名無しさん:2005/08/21(日) 01:29:54 ID:ft/LYG10
近所のジョリパ普通に一人で食うよ!チェーン店ダシ
509オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 09:33:35 ID:ri5SKYXj
うまくもまずくもないってかんじですよね。ジョリーバスタ。
以前は社員寮の側にあったから何回か行ったけど、
わざわざ食べに電車のっては行かない。
ジョリーパスタだったら、五右衛門やポポラマーマの方が数倍美味しい。
510オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 10:10:12 ID:F2loekSp
ジョリーパスタ、店によってかなり味が違う。
美味い店もあればそうでもない店もある。
俺の行ける範囲に3店あるが、ポポラマーマより下だと思うのは1店だけ。
511オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 10:13:06 ID:aUI3zcNd
>ジョリーパスタだったら、五右衛門やポポラマーマの方が数倍美味しい。
目糞鼻糞w
512オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 22:10:19 ID:+D3wlRet
おいしいと思っている人がいるんだから、それでいいじゃん
513オリーブ香る名無しさん:2005/08/22(月) 22:16:18 ID:KjO5Ae1T
味覚は人それぞれだしね。
プロの料理人が作った料理でも
100人食って100人全員がうまいと思うことはまずない訳で。
他人の評判はあくまで参考程度にして間に受けちゃイカン罠。
514オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 19:10:01 ID:4E1S6v7x
今日ジョリパ行った。 
ランチについてるケーキ激まずだった。
スポンジ、ぱさぱさ。
冷蔵庫のにおいがした。
おとついぐらいのケーキかも。
515オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 20:23:11 ID:V5yqSyzz
腹の具合は大丈夫か??
516オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 21:11:55 ID:YBsm3ivi
シャーベットも冷凍庫開けたり閉めたりをしてるのか
解けて再凍結して霜降りてる品
517オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 21:52:50 ID:O0J2n0lV
ジョリーパスタでジェノベーゼたのんだ
そしたらなんかバッタらしきものをハケーン
これバッタか?なんなんだ?
友達にこれなんだと思うって聞いたら
たぶん掌上バッタだよとの返答が返ってきた
食べてみたけどうまかったよ

518オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 22:55:00 ID:NurHJvzL
>>517

・・・マジ!?(涙)
519オリーブ香る名無しさん:2005/08/23(火) 23:56:41 ID:I1kz7RNC
>>517
食ったのかYO!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

俺は味の民芸でちゃんぽんうどんに小さな蛾が混入してるのを発見した事ある
マジで吐いた…それ以来トラウマでうどんが食えない俺…orz
スレ違いスマソ
520517:2005/08/24(水) 21:20:16 ID:Bmg/bhvl
始めは店長呼べよ!!!ってテーブルひっくり返そうと思いましたが
勇気がありませんでした
そんでもってジェノベーゼって緑色じゃん
バッタも緑色でまあいいかなと思って食べた

521オリーブ香る名無しさん:2005/08/24(水) 22:29:12 ID:l8focIXB
いや、店長呼ぶよりバッタ食べる方が勇気いるかも。。。
522オリーブ香る名無しさん:2005/08/25(木) 00:32:33 ID:4d899iDw
>>517テラオモシロスwww
友達に欲しいw
523オリーブ香る名無しさん:2005/08/26(金) 21:00:10 ID:DhX45ofF
ジョリパ撤退開始ですよおまいら。
不採算店から徐々に和風業態に転換。
最終的には全店アボーンです。
今のうちに泣きながら食っとけ。


しっかし、サイゼに負けたのかと思うと
どうにも納得がいかんなあ。
あとゴエモン生き残ってる件について。
524オリーブ香る名無しさん:2005/08/26(金) 23:34:01 ID:iJhTq8Vr
本当なんですか!?
どうしよう、もうペペロンチーノ食べられなくなる!
はあぁぁぁぁ(溜息)泣きながら食います。。。

サイゼより「おいしい!」と思っていたのに・・・
525オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 01:07:10 ID:/aCl12pG
サイゼよりおいしくてもサイゼより先につぶれます。
これが現代日本の資本主義というものです。
526オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 18:56:15 ID:1YZGHxlV
テーブルの上に置いてあるペペロンオイルだっけ?あれ、なくなったの?
あれがないとモツァトマ食えん。
527オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 20:04:33 ID:2+qAfPWn
ウチの近所のジョリパもオイルなくなってた・・・
528オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 20:25:30 ID:YDcCAwIo
昔のメニューにあった牛肉とシメジに半熟卵のせて食うのがうちの
店の従食て流行ってますた
529オリーブ香る名無しさん:2005/08/27(土) 23:34:59 ID:aAhvlaDc
>>528
値段的には半たまご乗っけてもビーフエリンギ並だしな。

そんなことより、あれだ、ペペロンチノとか来期からペペロンチーノソース。
モツァトマは水煮ソースになるって噂聞いたけどほんと?
530オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 02:13:48 ID:vPz/NEQ4
マジでか。またマズくなんのかよ…
チノ系もモツァトマも好きなんだよ、勘弁してくれ社長
531オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 03:17:36 ID:vDg0WJWK
24時間営業にしてくれたら神
たまに明け方に食いたくなる
532オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 13:11:01 ID:cyZzOCVJ
おまえらのんきだな。
それとも現実逃避か?

>>523
533オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 16:05:50 ID:xiIrqmbf
撤退ってのは事実?
534オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 21:40:59 ID:3l4rLc5M
嘘であって欲しい。
535オリーブ香る名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:05 ID:cyZzOCVJ
事実です。「和kitchen 陽介」に順次業態変更。
ただ一部は、新業態の「より若年層向けのパスタ屋」に転換の
可能性も残されています。
新業態ってったって、まあ、ジョリがサイゼみたいになっちまうって事だ罠。

いずれにせよ、

アボーン
536オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 07:35:06 ID:Y4haLhrS
もし「より若年層向けのパスタ屋」の可能性に賭けても、今のジョリパのメニュー
じゃなくなるんですよね?

・・・やはり事実上「ジョリーパスタ」はなくなるなら。もう食べられなくなるん
だ(T-T)
537オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 12:24:47 ID:LBWgivGk
ソース不明ながらも>>535の潰れるって話を聴いたので
近所の店にランチよりちょっと早めに行ってきたけど
パスタ+ショボサラダ+スープ+デキャンタ白小+シャーベット+エスプレッソで2100は安いね。
さっぱりした白ワインは結構好みだったし。
ただ魚介のペペロンチーノはニンニクと唐辛子強火で焦がす典型的な時短手抜きレシピだったな。
ここだけは酷すぎた。もう手遅れかもしれないけど何とか汁。

どーでもいいけどおっさんのパスタの食い方はフォークのズル犬食いとスプーン+フォークに二極化してたな。
538オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 13:57:05 ID:6oNdH9zw
ソースなしで変な事言うと流言流布で罰せられるよ??
539オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 14:54:48 ID:Hi2bJfsh
日経流通新聞かなにかの業界誌で見たよ。
ネットでは、「より若年層向けのパスタ屋に転換」の話しか
みつけられなかったけど、(業界情報はネット弱いからねえ)
現に和食店への転換は始まっていますよ。
540オリーブ香る名無しさん:2005/08/29(月) 17:41:22 ID:Y4haLhrS
嘘っぱちである事を心の片隅で願っていたのに・・・
やっぱり本当の本当である事が益々明らかになってゆく〜〜〜
""こいつら落とさないとネットでの自由な発言できなくなるYO!""
【自民党】 
佐藤剛男(福島1区)   山崎派       笹川 尭(群馬2区)  橋本派   
小泉龍司(埼玉11区)  橋本派(郵反)   与謝野薫(東京比例) 無派閥    
渡辺博道(南関東比例)橋本派       佐田玄一郎(北関東) 橋本派
大村英章(愛知13区)  橋本派       野田聖子(岐阜1区)  無派閥(郵反)   
田中英夫(京都4区)   堀内派       滝  実(奈良2区)   橋本派(郵反)  
小西 理(滋賀2区)   橋本派(郵反)   谷 公一(兵庫5区)  亀井派
石破 茂(鳥取1区)   橋本派       亀井静香(広島6区) 亀井派(郵反)  
二階俊博(和歌山3区) 二階派       鶴保庸介(和歌山)   二階派     
山口俊一(徳島2区)   無派閥(郵反)   古賀 誠(福岡7区)    堀内派     
自見庄三郎(福岡10区) 山崎派(郵反)    ※(郵反)=郵政民営化反対  

【民主党】党として人権擁護法案推進、郵政民営化反対  
【公明党】太田昭宏(衆・東京12区)   冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 
      東順治 (衆・九州比例区)  田畑正広(衆・大阪3区)
542オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 20:40:10 ID:9O4ciptw
今日シソと明太子おろしとカリカリ梅のパスタ食った。
アツアツで超うまかったー!
ジョリパがなくなるとなると醤油ソースが食えなくなるのか。
それは残念だな。
543オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 15:26:27 ID:RsOWOAOk
夏フェアって何日までですか?
ウチの近所のジョリパは夏フェアののぼりを片付けちゃっているんだけど。
HPは6/30から更新されてないし。
544オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 15:30:04 ID:w9BEFkU1
今日閉店です
545オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 23:09:43 ID:3+leYAOV
うちの店材料残ってるからまだ続けると思う
すりおろしりんご残ったら何に使うん!?
546オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 23:13:59 ID:66JHM4Dm
うちの店も残ってる。使わないようだったら店長に言ってもらっちゃおうかなw
547オリーブ香る名無しさん:2005/09/06(火) 08:47:44 ID:C0w9oejw
>>545,546
ありがとうございました。
ダメで元々で昨日近所のジョリパに行ってみましたが、夏フェアのメニューは終わっていました。
違うの食べて来ましたけれど…。
548オリーブ香る名無しさん:2005/09/08(木) 14:30:08 ID:IlICQIAh
すりおろしリンゴはピザにカスタードと一緒に塗って食べる。
549オリーブ香る名無しさん:2005/09/08(木) 16:37:38 ID:r3z8F3ZQ

ティータイムにちょうどよさそうo(^-^)o
550オリーブ香る名無しさん:2005/09/09(金) 12:59:26 ID:YqhAsBFI
数年前、突然蜘蛛膜下出血で死んだマネージャーの中島研一郎は極悪非道だった。
自分の点数を稼ぐために店舗にはクリスマスケーキを目標以上に売りつけさせるのはもちろんのこと毎月の売り上げを店舗社員に自腹を切らせていた。
社内規定で染髪・長髪は禁止しているのに、自分が店長の時にそういう奴を採用して、マネージャーになったら受け持ち各店でモラルの向上を訴えるざまです。
またデブ男の接客バイトを自分が気に入らないからといってキッチンに回させました。そこの店長にやらせ自分は手を汚さずです。
こういう奴が優秀社員ですのでサンデーサンのモラルは最低のなかの最低です。
また受け持ち店舗全体の損益を上げさせるために必要以上に人件費を切り詰めさせ、社員のタイムカードを改ざんさせるように店舗にしむけます。
自分は直接改ざんの指示は出さないので手は汚さずですた。
出勤しているのにタイムカードは休日にさせるのもお手の物ですた。
まあこんなのがまだマネージャーでいたら社員が何人死んでるのやら〜〜〜〜〜
いなくなって少しはましになったかな?サンデーサン!




551オリーブ香る名無しさん:2005/09/10(土) 00:46:10 ID:VEMZzcOO
リンゴを薄くピザ生地にソース代わりに塗る

チーズまぶして焼く

はちみつとシナモンをたっぷりかける

(゚д゚)ウマー
552オリーブ香る名無しさん:2005/09/11(日) 23:53:43 ID:EekNiIFw
ペスカトーレがいつのまにかペスカトーラになった件について
553オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 02:21:03 ID:DgmzrK6+
俺はボンゴレが無くなったのがショックだな。
554オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 02:37:21 ID:binuTIif BE:218103146-
無くなるのはボンゴレだけじゃないのよ。フフフフフ
555オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 03:09:24 ID:GRRu46H8
ミートソースが不味くなるってさ
ショックだ…
556オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 08:40:15 ID:GEC1AC3I
ペペロンチーノが食べられなくなるのは困る・・・(T-T)
557オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 12:26:14 ID:iuQdnxZ9
ぺペロンソース、フライニンニク
いいんじゃない?スタンバイも減るし
味のばらつきをなくすのは大事だと思う
558オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 14:49:21 ID:mxg6PXI9
なんつーか、チノがそんな風になっちゃうと
ストーブのやりがいがなくなるな・・・
559オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 16:23:57 ID:GEC1AC3I
今日、ペペロンチーノ食べて来た。

やっぱりウマい。なくならないで欲しい。最近辛めでとお願いすると、
絶妙の辛さウマさで出て来る。本当にジョリパなくなるのかな。

諦め切れないよ〜。
560オリーブ香る名無しさん:2005/09/13(火) 23:59:39 ID:JdZmCrq9
近くのジョリーパスタのペペロンチーノは、にんにくの香りが薄いし、とうがらし二本ものっかってるけど風味無いし、
皿に大量のオイルが残るんだが。

あんなのが美味いの?それとも作ってるヤツがヘボなだけなのか。
でも、結構繁盛してるんだよなぁ。
561オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 02:19:11 ID:1cNT8fUv
混んでる時は強火で炒めちゃうから味が落ちるよね。
高校生のバイト君はめんどくさがって普段から強火ばっかり…。
562オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 02:25:34 ID:vYyBwxrw
作ってる人がヘボなんだと思う。
俺が行く店でも人によって違いがありすぎる。
最悪の時はパスタの水きりがいいかげんで
オイルよりゆで汁のほうが多いビショビショのがでてきた。

その店ではタラコ系とか醤油ソースとかはあまりハズレないので
そっちを食べるようにしてる。
563オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 08:00:54 ID:3lJfRj4Y
うん、作る人によってかなり差があるように思う。

唐辛子とかニンニクを炒めるから、確かに多少オイルは大目かも。
逆に少なすぎるとパスタがだまっぽくなるし・・・。

私もゆで汁多いペペ出て来た事あるな〜。
ビショビショでショボーンだった。辛めでお願いすると風味は効いてるよ。
564オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 08:59:08 ID:hZFRKhDU
オイルベースのパスタなんてある意味一番難しいんだから
そんなもん頼む方が間違ってる。
565オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 10:43:44 ID:6iSnPeJP
自分で作ったほうが美、ゲフンゲフン。
566オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 02:36:14 ID:FjjTXTg8
>>561
マニュアルが強火なんだからしょうがない
。むしろマニュアル通りの事をしてない方が問題ありなんだよ。
わかりまちゅでちゅか〜?
567オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 10:28:44 ID:BbfXDp6c
>>566
そういえばマニュアルそんな風になったっけな…
でもあれは時間短縮のためだべ?
空いてる時くらいじっくり炒めてやりたいよぅ…
568オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 10:47:13 ID:Ftkq51NB
>>567
そういう人は個人経営の店でバイトしてくだちぃ
569オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 11:03:20 ID:R4Eqadbx
お前らそんな糞まずいもん作ってよく平気でいられるな
恥を知れ
570オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 12:41:59 ID:5NuvMf58
>>567

近所にもし二件あったら、確実にあなたのいる方に行きますw

マニュアルは大切ですけど、そのマニュアルの中でもそんな風に考えて下さる
人も居ると解って何だか嬉しいです。

おいしいと思っている人も中にはいるんですし。意見も味覚も人それぞれだと思
います。少なくとも私はジョリパが好きです。
571オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 14:29:00 ID:8Sb1itaH
マニュアルで最も基本的で根源的な部分の手抜きを指示していたなんてがっかりだな。
572オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 19:09:24 ID:Ww65t2a5
今回のメニュー改正でもっとがっかりする事に
573オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 22:37:03 ID:m114FLOK
詳しく。
574オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 09:27:17 ID:E3knCZNu
>マニュアルは大切ですけど

じゃなくて、マニュアルが全てだろう。
自分で考える所もあるけど、マニュアルを理解した上で店長なりと相談してやり方を変えるならわかる。
でもそれを自分ひとりがやっていたら、それは良くない事。

しっかり全員に伝えて、出来ない可哀想な子にはできるまでしっかり教える。
「此間は美味しかったのに、今日はなんだかマズイ」みたいなのを防ぐ為にもさ。
575オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 12:42:13 ID:JUOHws2W
提供する側の意見と客の考え方が一致する訳ないだろうな。

>>571の意見はもっともな意見だ・・・
576オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 13:15:39 ID:9eFSsKt5
平日の空いてるときに
にんにくじっくり低温で炒めたペペロンチーノって言ったら作ってくれるかな
577オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 18:05:47 ID:boUSrZOY
>>576
大抵の店舗だったらそうしてもらえると思う。
578オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 10:06:25 ID:dwBjX5K4
うん、空いてて時間あるならして貰えるんじゃないかな。

私が行く所はわざわざ「今日のペペロンチーノはどうでしたか?」と聞いてくれた事も
何度かあった。正直チェーンの店に要求する方が間違ってるんだと思って来たけど。
他の店舗がどうかは解らないけれど、少なくとも私が行った近場のジョリパのお店2店
は「辛めで」というお願い聞いて貰えました。

味のバラつきとか、確かに問題点もあるけど。客の立場からみれば嬉しい事だし。
ああ、また行こうって気持ちにもなる。
579オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 14:38:12 ID:+lTH9B4r
辛めでって頼んで来るお客さんに対しては、
ダイニングに『今日はどうだったか』を聞くようにしているけどナ :p
580名無し:2005/09/19(月) 15:07:23 ID:dMRbaJ16
トースト類売り切れってry
581オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 16:35:53 ID:quxNPWqM
582オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 20:57:18 ID:HUhMxoTF
>>580
良くある事ではないけど無くなったんだからしょうがない。
583オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 20:59:02 ID:iXPZU7bu
近所のジョリーのモツァトマが大好きでした。
久しぶりに行ったら別物っていうか変わりすぎっていうか何だこりゃっていうか
セツナスなブツが出てきました。
584オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 21:53:59 ID:L46rhaWd
貧すれば鈍す、ってやつか。
585オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 00:48:29 ID:VZ8qTLCM
そういえばジョリーではモツァトマを注文したことなかった
昔と今のモツァトマについて解説おねがいします
586オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 13:13:01 ID:AMpb7h7B
>>583
新メニュー実施してる店か?
587オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 15:24:00 ID:beliEfRz
ジョリパス( ゚Д゚)マズー
588オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 17:21:57 ID:0O3IaDQm
>>585
昔はオリーブオイルでニンニクのみじん切りと鷹の爪を炒めて、トマトの水煮を入れてペッパーソルトで味付け。
今は辛味オイルを入れて、なにも炒めずにトマトの水煮を入れてフライドガーリック(今までのニンニクが揚げてあるようなもの)とペッパーソルトで味付け。上にのってる鷹の爪は後からのせただけ。
589オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 17:50:35 ID:v62b8wCp
お客様に当店のパスタが不味そうに感じさせる書き込みは営業妨害ですよ。
590オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 21:29:18 ID:M+mBN22G
>588
マジで!?そんなに変わるのか、ショック…
今のうちに食べとこう
591オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 22:53:18 ID:1BpozLm9
ちゃんとしたレシピでしかもバイトが作ってもムラのないパスタでお勧めなのは何かないの?
592オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 22:54:10 ID:IxsMlXsT
>>589
調理法を書いてるだけじゃん。
ネタだろうけど、本当に営業妨害で訴えでもしたら、ジョリパは確信犯(誤用)だなw
593オリーブ香る名無しさん:2005/09/23(金) 00:29:03 ID:lWCl3HxC
>調理法を書いてるだけじゃん。
調理法を書くというかレシピ公開も基本的にはアウトって事忘れずにな。
>なにも炒めずにトマトの水煮
水煮ソースじゃなかったっけ

ようするにサイゼリアと同じレベルに落ちたわけだ。

>>589
マジレスかっこ悪い。
594593:2005/09/23(金) 00:38:18 ID:lWCl3HxC
>>591
美味しくない『可能性』だからな。凄い美味い時も当然ある

タラコ…社員が作ろうがバイトが作ろうが温度が低すぎる
ミートソース…スパゲティが熱々じゃない・ミートソースが熱々じゃない
トマト水煮系…煮込み不足・煮込み過ぎ
トマトソース系…カーボン出すぎ・ソテームラ
クリームソース系…ソースがぬるい・べしゃべしゃだったりボソボソだったり
チノ系…ボソボソ・ソテームラ
醤油系…キノコが醤油吸いすぎで麺の味が薄い・ボソボソ・実はソース

ドリア…割とまとも。見た目が凄い悪い時もある。サイゼのミラノドリのが美味しい
ピザ…サイゼのピザ以下のふちが白いピザを平気で出してくる

595593:2005/09/23(金) 00:39:43 ID:lWCl3HxC
誰かが前に書いてたけど、何度か通ってどの人が美味しく作ってくれるかを見極める必要あり
596オリーブ香る名無しさん:2005/09/23(金) 23:27:40 ID:dqQzNayN
おいおい藻前ら、秋グランドで味が変わらないのはカルボだけですよっと
597オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 01:35:56 ID:gknFewJA
でも厚切りベーコンなくなる罠
598オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 01:59:43 ID:Lelf68S3
ちょうど特製カルボナーラ食べてきたけど
チーズ溶けてないしベーコンの炒め方が足りないし
塩も足りないしの微妙な味だった。

もう一手間かけて決められた材料の範囲内で
パーフェクトな出来にするのがそんなにイヤなのかと。
599オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 04:41:56 ID:EtNmM/Tx
3年働いてだいぶ前にやめたけど…最近どうなの?
600オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 12:24:41 ID:6yveVdPo
作り方がかなり簡略化されますた。
お客様の不味いというご意見が増えますた。
601オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 23:11:06 ID:5znaOwxP
お客さんの味付けの要望に対して
一切応じなくしなければならなくなった件について
602オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 00:23:43 ID:YJoDhdCU
遂にうちの近所でもメニュー変わった。ベーコンのペペロンチーノ食べたんだけど、
唐辛子に火が通ってないのとスライスしたニンニクが入ってないのとで
なんか全体に味がポヤーンとしたというかメリハリに欠ける感じ。

店員さんに
「味が大幅に変わったと思うんですけど卒直な御意見を!」
と言われて困った。
603オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 11:34:33 ID:TMygJhAo
ジョリパのトマトとモッツァレラチーズのパスタ以上においしいパスタは、今だかつて食べたことがない。
確かに昔のほうがおいしかったけど…。
粉チーズを山盛りにかけて食べるのが私流。
604オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 16:50:53 ID:rO7b24yF
新メニューはカッペリーニやフィットチーネが無くなったのね。
生パスタはやめたって事か。
605オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 16:55:18 ID:rO7b24yF
あ、その他の料理の方にフィットチーネはあった…。
カッペリーニだけ無くなったんだ。
606名無し:2005/10/13(木) 18:33:19 ID:IDr7cm1V
辛口にしてもらおうと思ったらタカノツメ品切れワロタ
607オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 19:31:38 ID:nmGtU97E
この店にカッペリーニ使ったまともな料理を出す技術があったとは思えないな。
608オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 23:14:33 ID:8u3lCxHP
言ってやれ。

マズイ

609オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 19:18:47 ID:EPSxVJn3
率直な意見を と求められたのなら
聞いた店員は言って欲しかったんだと思うよ

不味い ってさ
610オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 03:07:54 ID:EB7JDVGR
あ、でもそれマジかもね
それで上に物申したり…ねーかw
611オリーブ香る名無しさん:2005/10/23(日) 06:05:17 ID:/XeDPdPj
近くのとこ潰れてた。 どれくらいマズいか1回行っとけばよかったな。
612げろっぴ:2005/10/24(月) 21:37:35 ID:N1j7RYvD
近くにジョリパがなくて、明日、半年振りに近くにジョリパが
あるところに行く用事ができたので、ビーフエリンギの
パスタを食べる予定。
大きく体系、体制?が変わったみたいで、心配してます。
613オリーブ香る名無しさん:2005/10/24(月) 23:55:22 ID:jQsGZ87G
ビーフエリンギはこの前のメニュー改正でなくなっちゃったよ。
一部の店舗はまだやってると思うけど…。
614オリーブ香る名無しさん:2005/10/26(水) 20:32:36 ID:+8DPTnRx
昔は店も近くにあって、美味しいからよく行ってたんだけど
マニュアルとかがうまく作れない人にあわせてレベル下げたってのは凄い
残念ですねぇ・・
615オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 20:24:01 ID:fO/94DHe
久々に食べに行った。このスレ見てたので覚悟して行ったのだけれど・・・
ペペロンチーノ、不味かった。「終わった・・・」そう思った。

616オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 21:24:29 ID:SzWnw2rL
家で作るより高くてマズいってどういうことだろ?
617オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 23:27:56 ID:92sWKji3
JRの駅で「あじさい」に入って食う事と同じ。
618オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 02:25:19 ID:sj6/1Fb4
社長変わってからなんかいろいろ変わったみたい。
いろいろ簡略化されたし、味のムラをなくす工夫もだいぶされたようだし・・・。
でも、ムラがない=おいしい、ということにはならないんだよな〜。
ムラがあっても前のほうがおいしかったような・・・
まあ、チェーン店としてやっていくためには仕方ないのかも、とも思う。
働く側としては楽なのでいいけどね。

豚肉のシャキシャキ塩だれが今のメニューでは好きだな。
山菜マヨがなくなったのがショック・・・好きだったのにさ。

ま、味がどうであれバイトとしてはけっこう楽しいのでよし!!
619オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 02:33:35 ID:4D2QczQf
昨日からジョリパスでバイト始めた
メニューの改訂でいろいろ変わったみたい
具体的には
ホールトマト缶がトマトソースに(煮込みが不要になるらしい)
ペペロンチーノもペペロンチーノソースを使う
辛さ調節に使うのが唐辛子からペッパーオイルみたいなのに変わってた

こんなこと書いてるけど実際ジョリパスで食ったことがないw
620オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 02:37:39 ID:l0RITa4X
味のわりに値段が高い
もっと下げろや
621オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 13:30:54 ID:BHYemlFV
久々に行ったけどなんか昔の方がうまかった。
ピザは変わらないけど、パスタは・・・あかんわ

このスレ見て納得した。
622オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 14:04:33 ID:NAwii83H
うん、高い。以前なら、ムラは確かにあったけどオイシイと思える時もあった。
ムラがなくなり不味くなったのなら、値段を考えると同じくらいの価格の個人
店舗もあるのだから、そちらへ行こうと思う。

以前のペペが食べたい。本当に残念で仕方がない。
623オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 14:48:09 ID:5RbUMvo0
チノ系は不味い。トマト系も不味い。和風系はマシでクリーム系は好き嫌いでわかれると思うが…チノは食べれたもんじゃない!あれでお金とるのって思うけど
624オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 15:31:44 ID:2Q3GKGi9
ここの一人単価ってどれくらいですか?
625オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:32:38 ID:sIBXC3Od
久々に行った。
麺がうどん?ってくらい柔かった。
明太子パスタは超( ゚Д゚)マズー。
市販の明太子フリカケトッピングまぶしただけだろアレ絶対?

ピザはまぁ旨かった。
626オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:39:18 ID:Y3ncniwH
ジョリーピザに改名しますた
627オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 00:16:56 ID:UB6viWRv
久々に行ったけど
やっぱここのクリームソーススパ超(゚д゚)ウマー
ピザ(゚д゚)ウマー
628オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 09:02:09 ID:w6etGrB1
ファミレス板に次スレだれか立てて
629オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 10:34:14 ID:rs+uasdA
まだ残りが400近くあるのにもう次スレの心配かよ
630オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 16:59:41 ID:NIK+3MCb
>>625
明太子はちゃんとしたやつ使ってるよ。
普通に作れば酷い味にはならないはず…。
麺も茹ですぎだったみたいだし、その店のキッチンが糞なんだろうな。
631オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 07:31:49 ID:HtTgQdgx
ピザうまいけど安っぽいわりに高い
632オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 12:42:25 ID:zx9iS5js
あの大きさならあの値段でもいいよ。ピザ。
ふたりおやつにちょうどいい。
633オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 14:59:56 ID:969ZSldY
調理法簡単にしたならバイト料も下げて価格に反映させるべきだな。
バイトも楽になってみんな満足。
634オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 16:08:20 ID:wAa/ZlZ5
つぶれたあとに何ができるか超楽しみ
635オリーブ香る名無しさん:2005/10/31(月) 21:02:45 ID:jvqnAqbU
日曜日に行ってきたけど、なーんか変わったね。
作った人が悪いのか作り方が変わったか知らないけどカルボがイマイチだったなぁ。

でもピザは美味かった、いいセンスだ。
636オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 09:45:05 ID:negv6F7O
>>628
こっちに統合でいいだろ

ファミレス板にあったジョリパスレ(992でdat落ち)

●●おまいらジョリーパスタってどうですか?●●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/famires/1062093218/
 ミラー ttp://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament2/1062093218/
637連投スマソ:2005/11/04(金) 09:48:21 ID:negv6F7O
ジョリパの公式サイトのURLが変わったみたいなので、一応貼っておくよ。

スパゲッティ・ピッツァ ジョリーパスタ
http://www.sundays-sun.co.jp/jp/top.html
638オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 16:08:49 ID:Jcx55/82
ランチメニューも新しくなってたし、ボンゴレも復活してた。
639オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 01:31:14 ID:KmchD6mU
近所の店が閉店して激まずいラーメン屋になってた。
後一回くらい行っとけばよかったな。
640オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 11:08:54 ID:6aPZu2U4
攻落苑ってまずいのか・・・?
関西の為わからん
641オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 14:43:50 ID:CNhxzyMz
値段を考えたらまあまあ頑張ってるほうだと思うが。>後楽園
642オリーブ香る名無しさん:2005/11/11(金) 21:09:26 ID:oXAmwTJi
にせものいくらでつか?
やけにアレな気がしますが…
643オリーブ香る名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:32 ID:0dRjylbl
イクラ
高いところから落としてみて跳ねるか破裂したら偽者
べちゃっていったらホンモノ
644オリーブ香る名無しさん:2005/11/11(金) 23:38:58 ID:ucZuF7XT
イクラはお湯に触れて白くなったよ。
645オリーブ香る名無しさん:2005/11/12(土) 08:34:35 ID:y+4W5El7
随分と歯応えのあるイクラだった。あんな硬いイクラ初めてだ。
646オリーブ香る名無しさん:2005/11/12(土) 20:38:32 ID:iwryvqIr


あー会社辞めた・・・。
オレはもう自由だ。
今は違う会社で働いてます。
サンサンは倒産もしくは合併しそうな予感です。
647オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 00:43:31 ID:AYndyZYO
サンサンはお客様の要望に背いてるよな。
648オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 19:48:12 ID:V/m2ll0o
まぁにせものだな。
前はサーモンのクリームソースには「イクラ」の名前があったが今はないし。
でもイクラらしきものは入ってる
たしか一つだけ商品名にイクラが含まれているのがあったがやばいんじゃないの?

こっち頼んだら本物なのかな
649オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 20:03:30 ID:AYndyZYO
どの商品にのってるやつも同じイクラだよ。

本物のイクラってお湯かけると白くなるよね?
だとしたら、一年くらい前は白くなったので本物。
今はどうか知らないけど暇があったら試してみるよ。
650オリーブ香る名無しさん:2005/11/14(月) 12:45:09 ID:dr8eHGH9
本物かどうかは知らないが、今でもイクラの入っていた容器を
洗うとき、お湯かけると白くなるよ
651オリーブ香る名無しさん:2005/11/14(月) 12:50:08 ID:nP9zw0Ye
ていうか偽者のいくらってなに?
652オリーブ香る名無しさん:2005/11/14(月) 14:15:12 ID:PLumuYV6
人工イクラは、たしかサランラップの会社が発明したもの。
膜の内側に入ってるのは油で、あとはエキスとか使ってそれらしい味にしてるみたい。
製造コストが低いんだって。
653オリーブ香る名無しさん:2005/11/14(月) 19:26:01 ID:xArTv9e6
なら本物かな?

不味いことに変わりはないわけだが…
654オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 01:42:24 ID:B8cSkAqc
バルサミコドレッシングってどうやって作るの?
655オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:47 ID:qdF6TuZe
イタドレとバルサミコ酢。
656オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 23:36:24 ID:anHOM1PI
あのイクラは間違いなく偽者だ!カツオの風味がしない?
657オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 18:37:31 ID:sQ6DU0Y/
今は人工イクラよりも輸入品のほうがコストがかからないし、
味のイマイチさも同じぐらいだから、たいがい後者でしょ。
658オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 23:14:11 ID:sGAVNXdi
ジョリーパスタ四日市店12月閉店決定
オープンしてからわずか1年半・・・。
たぶん最速なのでは?
新しい社長は仕事が早いNE
659オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 00:35:27 ID:tyjd7+3U
>>658
たしかに。
何しろ、元PRONTOだもんね!

pronto=急いで・ただちに
660オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 01:32:00 ID:73xDmSxd
あー。そうなんだ。
パスタ屋から遠くなってくな
661オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 12:55:08 ID:n8IWWr7K
しかし、メニュー変わったのは新しい気がするが不味い!あれで800円900円とるなら俺はサイゼリヤだな。
662オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 22:07:11 ID:f/4QJ7DW
確かにあれなら、サイゼ行く。
客を減らしたいのか?としか思えなくなって来た。
663オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 23:58:09 ID:crTzB7Hr
いやサイゼリアはないだろ・・
食えたもんじゃない
664オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 00:07:05 ID:it8qBFgF
なんでシチリア風をなくすかな・・・
665オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 02:33:37 ID:P2tIH06M
俺もシチリアやフィレンツェは復活させてほしいな。
ここの上層部の人は、現場で働いた経験が少ないようだし
そういうのが指示出してるからうまくいかないんだろうね。
666オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 02:36:11 ID:ecaFURz0
とりあえずペペロンチーノをなんとかしてくれ
前のベーチノ大好きだったのに…
667オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:04 ID:WMka999m
ここで働きはじめて1年半以上になるけど、メニュー変わるたびガッカリする。ハーフ&ハーフとかセレクトコースがあった頃が良かった。
668オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:08 ID:g3vQnKfk
今となっては高いとしか言いようがない。
あの味で、あの値段じゃ・・・ヒドイ。そういう意味ではサイゼ。
サイゼのあの値段で、あの味なら納得はできる気がする。
669オリーブ香る名無しさん:2005/11/21(月) 23:11:38 ID:OpKDO8jk
ボンゴレはアサリの味がしなくなっちゃったですね
こないだまでやってたサイゼの海鮮フェアのボンゴレのほうがまだしもだった
670オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 14:47:53 ID:NcpBZ979
>>669
確かにサイゼのボンゴレ、500円にしてはなかなか旨かった。
というか、ジョリーパスタでもボンゴレ自体、調理人によって味の差が出やすい気がするなあ。
あとボンゴレって特にビアンコはアサリをケチらずにドカっと入れると味が出て旨いんだけど。
671オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 18:00:41 ID:8dym3AXI
百草園店も降落苑になっちゃった…
672オリーブ香る名無しさん:2005/11/22(火) 19:42:28 ID:jcCOcqvo
セレクトはなくなるわ、おいしかったメニューも消えるわ・・・。
味も落ちて、評判も落ちて。トホホ
673オリーブ香る名無しさん:2005/11/23(水) 17:01:18 ID:E39VHCGa
乾麺じゃなくなるってマジ?
674オリーブ香る名無しさん:2005/11/23(水) 20:09:13 ID:Qjo3N4QT
ジョリーパスタよ
どこへ逝く・・・
675オリーブ香る名無しさん:2005/11/24(木) 07:33:25 ID:QMWeW7uS
もう棺桶に片足状態・・・
676オリーブ香る名無しさん:2005/11/24(木) 11:00:50 ID:/5Jf2yNh
もうだめぽ
677オリーブ香る名無しさん:2005/11/24(木) 16:22:54 ID:z07kP7G8
あぼーん
678オリーブ香る名無しさん:2005/11/25(金) 10:18:39 ID:oq4w53EY
嗚呼、チョリソーとエリンギ茸のペペロンチーノ、食べたい。
食べたいと思うメニューが消えて、足が遠のいた。はぁ〜

679オリーブ香る名無しさん:2005/11/26(土) 01:59:12 ID:loHPVXD7
チョリソとエリンギのチノ、メニューにはあるけど、味変わってるからなあ〜
どうも新メニューになってからチノ系が醤油味っぽくなってる気がする
680JPっ子:2005/11/26(土) 12:08:49 ID:O5mte5/t
皆様色々書いてますね
私今JPで働いてるんです♪
確かにまずくなったなぁ・・・特にチノ系とモツァトマ・・・
シチリアおいしかったのにね・・・
でも!
店員にお願いすれば、どこの店でも作ってくれますよ?
チノも、材料が残ってれば作れるし(^−^)
681オリーブ香る名無しさん:2005/11/26(土) 22:36:30 ID:1WrPBAFx
>>679

え?チョリソとエリンギ茸のペペロンチーノ、まだあるの??
私が行く所は、チョリソとシメジのペペロンチーノに変わってた。

682オリーブ香る名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:24 ID:loHPVXD7
ごめんシメジだった…
683オリーブ香る名無しさん:2005/11/26(土) 23:33:48 ID:1WrPBAFx
了解w

どっちにしろ、味変わってて不味かったしね。
684オリーブ香る名無しさん:2005/11/28(月) 11:08:17 ID:Xuej9jpX
カルボナーラにサーモンを入れる。
上から醤油をかける。(゚д゚)ウマー
685オリーブ香る名無しさん:2005/11/28(月) 23:33:38 ID:8gHORkaw
ジョリパのカルボナーラ好き
686オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 01:04:14 ID:/r5oAnqF
俺が美味いカルボ
687オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 01:06:10 ID:/r5oAnqF
作ってあげるよ!
688オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 08:02:25 ID:IpEBSVdB
ジョリパのカルボうまいとか言ってると、他のとこで食ったらびっくりするよ。
と、元バイトが言ってみる
689オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 09:14:19 ID:/r5oAnqF
>>688
俺は現役っす。やっぱりどんなに頑張っても味に限界があるよね。
カルボ個人経営の専門店とかで食べたの?
690オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 10:23:47 ID:YkTenULM
久しぶりに行ったら和食屋に変わってたお。。。
691オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 11:14:17 ID:RJTndZtj
頼むから死ぬ前にもう一度、昔のペペロンチーノに戻してくれ。
死んでも成仏できん。・・・死ぬ予定はないのだが。

はぁ・・・イカ明太子も、カルボも試しに食ってみたが、微妙。
食えるメニューがなくなった。海の幸のクリームもなくなったし。
はぁ・・・
692オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 11:30:06 ID:VbijZ1fd
スーゴ・デ・カルネを復活してくれ。
あのしつこい味がたまらなくいいんだよ。
693オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 19:35:21 ID:3qIGUHs9
俺はザバイオーネ
694オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 19:40:27 ID:WWzquPKx
いい加減社員の自作自演の絶賛レスが来てもよさそうなんだが
ネット工作員すら雇う金がないのか・・・
695オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 19:46:41 ID:d0alw5mm
>>691
他の店のパスタを食べてください

キャストの俺が言うのも何だけどジョリパ以上の店なら幾らでもある
本当にパスタが好きならちゃんとした店で食ってくれ
696オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 21:15:49 ID:RJTndZtj
もちろん、他の店でも食ってみたよ。
でも、ジョリパのペペロンが好きだったんだよ、本当に。

おいしいパスタの店は勿論、沢山あるとは思う。
でも、あの昔のペペロンが好きだったんだ。
697オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 21:45:25 ID:olE1N9qm
今、ホウレンソウとベーコンのパスタ喰ってきた。
旨かった。
698オリーブ香る名無しさん:2005/11/29(火) 22:23:24 ID:M90lijNg
ほうれん草とベーコンのパスタ美味いよね
ジョリパ行くとほとんどそれを注文する

でも店によって結構味に差がある
ハズレの店だとちょっと損した気分だ
699オリーブ香る名無しさん:2005/11/30(水) 01:21:36 ID:91McaeN8
和風系は甘くなっちゃったよね。今のも美味いけど、前のほうがよかったな〜。
700オリーブ香る名無しさん:2005/11/30(水) 03:27:04 ID:S//5hdcj
オッタンタ チンクエ
701オリーブ香る名無しさん:2005/11/30(水) 21:49:36 ID:x6FmdSYW
おっ立ったチンチン。




と、言ってみる
702オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 00:03:31 ID:DWzGwO8e
ここの社員てエロイ人多いよね。
703オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 00:47:40 ID:m05Frip/
詳しく
704オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 04:45:54 ID:GDDdUcrw
俺が勤務してた時の俺のボンゴレは悪いけど最高だった。
今はシラン。
705オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 08:13:09 ID:yjivkWov
味が落ちた上に、厨房の若い男と、若いウェイトレスがリズムにのって
2人してカウンター越しに踊っているのを見て涙が出た。
706オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 11:15:32 ID:WUQxZhUY
「味が統一されましたのでどのお店に行っても同じ味をお楽しみ頂けます」

いや・・そんなにあちこち頻繁に何支店にも行かないから、
その店その店で美味しい味を出して欲しいんですが・・
・・と思うのは私だけでしょうか?

707オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 11:27:39 ID:yjivkWov
>>706

私も同じ事思ってます。

比較的近くに2店舗ジョリパがあるのですが、片方はおいしくないから
行かなかった。で、おいしいと思う方に行ってたのだが、両方ともが同じ
ようにマズいなら・・・。足が遠のくばかり。
708オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 12:29:13 ID:r0PzsK/F
味を統一する前は、「店によって味が違う!」って声が少なくなかったのかな。


日産自動車じゃないけど、どこにいっても同じ味が出る「ブルーステージ店」と、
その店毎に特徴的な味を出す「レッドステージ店」とに分ければ良いんじゃね?
709オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 14:33:49 ID:lCIz2WRC
もうここのパスタは食べれたもんじゃございません。前のメニューがよかったのに。。。なぜ客のニーズに答えない?いったいジョリパスはどこへ向かうのか。。。あっ!閉店に向かってた・笑
710オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 15:07:38 ID:kwEmgcbI
>>709
改行汁
711オリーブ香る名無しさん:2005/12/01(木) 20:07:41 ID:CZlPB3XK
ここ数年でもメニューが何回か変わったので
今回もあと半年もすれば変わってくれる(元に戻ってくれる)と期待しています
712オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 00:25:03 ID:19p0WDKC
数年後はジョリーサイゼリアになります
713オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 00:46:08 ID:g9E9JRQ2
>706
バイトしてるけど、私も同じこと思ってます。
うちの店、比較的おいしかったのになぁ…
わざと不味くする会社についていけません。
714オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 00:57:47 ID:A7NTQGsc
>>713
同意。
俺もバイトしてて、出来る限り丁寧に作るように心がけてるけど、
果たしてお客さんに満足していただけてるのだろうか…
715オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 08:21:58 ID:ykgJCu0/
行く時はいつもペペロン注文していたんだけど・・・。

味が変わってから、食べなくなった時店員さんがすごく気を使ってくれて。
少しお話した事があったのですが。すごく苦そうに私の意見を聞いてくれて
いる姿を見て・・・。ああ、板挟みでツライ所なんだなぁ・・・というのは
しみじみ感じました。方針に従わなくてはいけない、けれど・・・ああ・・・
そんな感じでしたね。このスレ、ジョリパの上層の方々は見ておいでなのだ
ろうか・・・。
716オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 14:40:13 ID:eaAKwYXa
近所のジョリパ潰れてました。マジです。
正直、やっぱりかって感じでした。
717オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 16:22:52 ID:rSbohypw
この前ジョリーパスタ行ってワイン頼んだらワイングラスに口紅が付いてた。
ワインをグラスについでから分かって、店員呼んで、「ちょっと口紅ついてるんだけど」
と言うと、「あ、すみません」と言って、グラスだけ持っていこうとした((-"-))
「おい、これももってけ」とボトルも持たせたけど…。

料理が出てきて、取り皿をもらったら、今度は、更に、マーガリンがべっちょっと付いてた。
頭にきて、「店長呼べ」と言ったら、「ただいま店長は居ませんで」だって(-_-メ)
718オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 16:37:37 ID:m057MJ7Q
フラカッソのチラシが新聞に入っていた。
最近行ってないが、以前ならレジで帰りに配る程度だったのに…。
マジ、ジョリーパスタ心配になってきた…
719オリーブ香る名無しさん:2005/12/02(金) 20:06:25 ID:HKF7dFDI
店長呼べはこんなマニュアルの店では常に不在になるだろ。
720オリーブ香る名無しさん:2005/12/03(土) 02:22:41 ID:oIL5yePS
エリンギ茸がシメジにグレードダウンしちゃったよ・・・しくしくしく
721オリーブ香る名無しさん:2005/12/03(土) 08:36:14 ID:zrCOMYnQ
>>717
他の店はどうなのかはわからないのですが私の店では店長は先に帰るのが当たり前になってます
せっかく来て頂いたのに不快な思いをさせて申し訳ありませんでした…
722オリーブ香る名無しさん:2005/12/03(土) 19:07:35 ID:67P2sgB2
どこの店でもそうだよ、店長は早くかえる。
朝から晩まで疲れる・・・というのが本音。


と店長が言ってみる。
723オリーブ香る名無しさん:2005/12/04(日) 01:21:56 ID:2ABE3XON
>>722
お疲れ様です店長。
私はキャストで、労働組合から抜けようと考えているのですが、問題はないでしょうか?
724オリーブ香る名無しさん:2005/12/04(日) 17:05:10 ID:CT/Gco+Q
先週ひさしぶりに行きました。

以前好きだったメニューが無くなっていて、ショック
コースメニューも改悪で割高な感じ。

夕食時には少し早い時間でしたが、店内もガラガラで、
ウェイトレスも一人しかおらず、コップの水がカラになっていても
サーブにもこず、なにやらフォークやスプーンのかたずけに
集中している感じで...

もうこの店終わったな って感じでした。
帰りぎわに「またのお越しをお待ちしています!」って
いってたけど、たぶんもう行かないと思います。

725724:2005/12/04(日) 17:07:03 ID:CT/Gco+Q
× コースメニュー
○ セットメニュー

以前のお得なコースは無くなっていました。
726オリーブ香る名無しさん:2005/12/04(日) 19:45:33 ID:Q1Y2cQsy
>>723
スマン、「元」店長です。
でなきゃ、土曜19時に書き込むわけないw
ちなみに組合は今は契約書にもあるとおり「絶対」加入です。
辞めるには、バイトもやめねばならないよ。
727オリーブ香る名無しさん:2005/12/04(日) 19:49:31 ID:KyN7L8nd
近所のジョリパスは居心地いい。
お水も食事中は空になる頃には持ってきてくれるし
長居してだべってるときはてきとーに放置してくれる。
いつもピザだからこんどはパスタ食べてみようかなっと。
728オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 14:43:09 ID:DE1O2pHm
夢に昔のぺぺロンが出て来た。唐辛子にも焦げ目ついてた。

・・・食べる前に目が覚めた、悔しい・・・

このスレにグチグチとペペロンチノを追い求めて、情けねぇよな。
別れた女に未練タラタラっていうのはこんな感じなのだろうか。
729オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 20:49:47 ID:iS00O8Vh
うらやましい
「こんな味だっけ?」と
730オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 20:53:22 ID:iS00O8Vh
途中で送信しちゃったスマソ

「こんな味だっけ?」と思いながら
新メニュー食べてるうちに
どんどん記憶が薄れてきて
漠然とおいしくなくなったとしか
思えなくなってる私
731オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 23:18:07 ID:DE1O2pHm
おいら、卑しいから食べ物の味はすごく感覚に残ってる気がして。

ホカホカの湯気、ガーリックの香ばしい匂、全部記憶にはある。
ま、多少(?)美化してるかも知れんけど。

時が経てば経つ程に、「あの味をもう一度!!」と思ってしまう。
行くたびに「やっぱりマズイ」と確認するだけなのに・・・。

女と別れた時でさえ、こんな思いはなかったのにな。
732オリーブ香る名無しさん:2005/12/05(月) 23:32:46 ID:vRemx8IB
 自分でも簡単に作れるよ! レッツチャレンジ
733オリーブ香る名無しさん:2005/12/06(火) 09:35:24 ID:E4vCNabQ
今、過去ログ漁って作ってみようかという気になったおいら。

昔、レストランの厨房にいた事があって。料理はするんだけど、
マニュアルに沿ったものしか作って来なかったので・・・うう。

その店独自の材料とか、火力とか考えると同じ味が出せるのだろうかと
思いつつ。ペペの復活を祈る日々に終止符を打ち、チャレンジしてみる
かな、時間がある時に。
734オリーブ香る名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:01 ID:oOYrEiT3
私はジョリーパスタでバイトをしていた時、ダイニングとキッチンの
トレーナーの資格を持っていました。もうバイトやめて3年になるけど、
ここまでジョリーが廃れているとは・・あのころは「おいしい料理」
「心のこもったサービス」を常に心がけていて、エリア全体で盛り上
がっていたのに、私が知っているジョリーはどこに・・
悲しいです・・・
735オリーブ香る名無しさん:2005/12/07(水) 10:29:23 ID:+NZtARwy
今日の昼食はジョリパスへ行きます。
そこで見ている店員さん!m9(`・ω・´)一丁旨いのヨロシク!
736オリーブ香る名無しさん:2005/12/07(水) 16:26:07 ID:JI3u29ep
ほうれん草とベーコンすごく大好きなんですけど、
誰か作り方分かります??
737オリーブ香る名無しさん:2005/12/07(水) 19:37:40 ID:ieZl2GkW
なら、教えてやる。
ただ、完全コピーは色々と大人の事情で公開できないので、
限りなく近い味を教えよう。
ベーコンはテキトーにスーパーで購入。
ほうれん草は冷凍を使っているが、家で作るなら生を買ってさっとボイルする。
で、和風のポイントはソース作りだが、一番簡単なのが
「めんつゆ」をつかう。ビン入りのものは、そのままいける
奴や、2〜3倍濃縮タイプがあるが、濃縮がいいだろう。
あと、塩、醤油、コショウ。できれば、おろし生姜。
好みにより、輪切りトウガラシ、ニンニクパウダー等を用意。
あ、あと当然スパゲッティもね。
738元・店長:2005/12/07(水) 19:50:32 ID:ieZl2GkW
まず、ソースつくりからスタート。
麺を先にゆでてしまうと、初心者の場合ボイルしすぎに
なることが多い。(ソースに気をとられて)

まず、フライパンに油(サラダ油等でよい。オリーブは和風には
合いません)をひく。
あったまったら、ベーコンをいためる(弱火)
カリッとなったら、あらかじめボイルしておいたほうれん草を
いれ、軽くいためる(火を消す)
具にかからないように、めんつゆをいれる。
麺の量にもよるが、10〜20ccほど。
さらに醤油をいれる10ccぐらい。
ソースだけなめてみよう。
「ちょっと、からいな・・・」ぐらいでOK。
パスタをからませるとかなり味は薄くなる。

ソース完成、あとは好みで、色々加えてもよし!!
739元・店長:2005/12/07(水) 20:01:21 ID:ieZl2GkW
麺をゆでよう。
たっぷりのお湯を用意。塩をひとつまみ入れ沸騰させる。
沸騰したらパスタを入れる。
この時麺どうしがくっつきやすいので、よくかきまぜる。
好みのかたさに麺がなったら、ザル等にあける。
あらかじめ作っておいたソースに麺をいれる。
強火であおりながらかきまぜる。
この時パスタを炒めないこと、パスタはソースをからませるだけ。
味見する。
薄いと思えば、醤油、めんつゆ、コショウなどで調整しよう。

できあがり。
あとはお皿にうつし、アツアツをむさぼり喰おう!!
740オリーブ香る名無しさん:2005/12/07(水) 23:35:05 ID:vvTojk5k
ニボシエキスの替りがめんつゆ?!
こりゃ、作ってためさなきゃ
741オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 00:45:15 ID:usH6LwdI
ジョリーって塩っけが濃かった。
体に悪そう
742オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 00:53:34 ID:KLnUpoZ8
そりゃ外食全部だよ。
牛丼なんか1杯で一日分の塩分だし
743オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 01:08:09 ID:7P6RUDyP
うほっ!いい元店長・・・
7447年目:2005/12/08(木) 02:41:23 ID:Ejth+Bjr
もう働いて7年目になるのに
なぜ時給が上がらない??
マジあげてくれ!
こっちはない頭使って12月のシフトも作ってるのに
店長はクリスマスの飾りつけ。。。
ほんとに店長資格持ってるの?
やはりこの会社はアフォばっかりだな
745オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 02:44:28 ID:UKj+4Lpe
おまいが一番アフォっぽいぞ
これを機にまともなとこに就職汁
7467年目:2005/12/08(木) 02:46:42 ID:Ejth+Bjr
でもいい店長はいるよ。
念のため。
まあジョリーパスタは来期から
味の調整をメインに考えるらしい。
7477年目:2005/12/08(木) 02:52:04 ID:Ejth+Bjr
やはりそうか。。。
しくしく(泣)
748オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 08:31:01 ID:/TrPdsDQ
>>747

が・・・、頑張れ!!
749オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:33 ID:hi+m5fmj
リストランテ・ヒロよりも俺の口には合う。
味だけじゃなく店の作りもすき。
スップリも好きだし。

家で作るときはママー3分を2分で仕上げて
唐辛子とニンニクを少量のオリーブオイルで炒め
市販のミートソース1/2人前とあえたのが好き。
750オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 20:02:37 ID:jjfW63pS
キャストが12月のパーフェクト作り?
店長何やってるんだよ!!
>>747は社会保険加入者かい?
なら早く社員になるか別の所に就職したほうがいいよ!
751オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 21:45:07 ID:DeVfkbbK
組合入ってたらどうなるの?なんかメリットあるの??
勝手に組合費とかひかれてるんだけど!!バイトなのに。
ここ社長みてるっぽいよ。教えてください。
752オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 22:29:33 ID:/TrPdsDQ
社長、見ておいでなのか・・・。

ない頭使ってシフト組んで、コツコツと頑張ってる奴を何とかしてやって
くれ。

そして願わくば、不味くなってしまったジョリパをもとに戻してくれ。
頼む!!!
753オリーブ香る名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:28 ID:oZF9rlgP
バイトを勝手に労働組合に加入させるのやめてくれませんか?社長。
754オリーブ香る名無しさん:2005/12/09(金) 17:02:32 ID:c1agLdR6
契約書に書いてあるのなら「勝手に」なんてことはないでしょ
バイト辞めればいいんですよ
755オリーブ香る名無しさん:2005/12/09(金) 17:08:18 ID:J28R1Aiv
影響力を持たないバイトを労組に強制加入させて頭数水増しするって魂胆なのかね。
756元・店長:2005/12/09(金) 19:41:57 ID:GcatmzPL
社長が見てるわけねー。
そんな暇じゃねーよ。たぶん・・・。
マネジャークラスならみてるかもしれないね。
つーか、バイト君は組合員なんだから徹底的に組合の権利使え。
半年たったら有給もあるんだよ(組合とは関係ないが)
有給ちゃんとつかってるか?
自分の有給が何日あるか知ってるか?
「有給使います」って胸はって言え。
「ちょっと特別な理由がないと有給は使えないよ」とかぬかす
馬鹿店長がいるようだが、そんな時は
「じゃあ組合に相談してみます」ぐらい言え。
「ちょっと時間数が・・・」とか言われたら
「じゃあ店長がんばって!!」って励ましてやれ。
一人で言うのが怖ければ、みんなで言え。


それでいい・・・。
757オリーブ香る名無しさん:2005/12/09(金) 21:15:43 ID:p6OQAb21
素晴らしい店長もまだジョリパには居るんだ・・・。

まだジョリパも・・・何とかなる・・・?!
と、思いたい。
7587年目:2005/12/09(金) 22:06:20 ID:QGLJ5VaC
そういえば有給まるまる1ヶ月たまってるなぁ
社会保険に入ってるけど、
そろそろ辞めようかと。。。
店長はアタフタしてたナリ
前の店長がよかったなぁ
759オリーブ香る名無しさん:2005/12/10(土) 03:04:03 ID:R4MW7ZkV
>758
辞める前に一気に1ヶ月分使うのってOK?
7年もキャストやってるなら店長にしてもらっても良いと思うけどな
760オリーブ香る名無しさん:2005/12/10(土) 19:36:19 ID:Q62hpnzL
元店長は今、別な仕事してるのかし??
自分でお店もてそうね。そしてら是非、うかがいたいですね!
7617年目:2005/12/10(土) 23:53:55 ID:xQ5A43Za
>759
なんか知ってる人が辞める時に有給使いたいって
言ったらちょっとモメたみたいなんだなぁ
やっぱり使わせたくないのが本音かも。
でも時間数が許す限りは使えるらしいです。
前の店長は1,2回使わせてくれたけど・・・
762オリーブ香る名無しさん:2005/12/12(月) 22:45:40 ID:DhHWx5eS
自給age
7637年目:2005/12/12(月) 23:28:56 ID:LcaQkbfN
社会保険はいってて、7年も働いてて、
新人が入ってくるとダイニング、キッチン関係なく
教えてる。しかも、月末の棚卸も時間外でやってて、
シフトも作ってる。毎週日曜の小口の精算も
食材発注もしてる。借り物にも走る。
なのにダイニングリーダーとクッキングキャストと
マネジメントプログラムの時給合わせて
880円とはどういうこと?
普通シフトリーダーにするだろ!
しかもクッキングキャストって・・・
店長いないときの土日もキッチン
麺場で回してるんですが。。。
長文スマソ
764オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 00:26:35 ID:xxw0Yzfl
大体粉物商売を始める人はケチと決まってますから
765オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 02:36:54 ID:hnC7OMnD
>>763
そこまでやっててジョリパでバイト始めて1年も経たない私と時給が70円しか違わないなんて…
766オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 09:02:05 ID:6+8xKf9Y
糞企業過ぎて笑えるw
767オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 09:13:36 ID:kQuKhBDI
崖っぷち。
768オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 09:40:32 ID:jePjuuwt
何だか流れが厳しい方向に向いているが、だからこそ言う
潰れないでくれ!
以前のペペロンチーノは旨かった
以前の味に戻して若干値上がりしてもいいから戻してくれ!
食べに行くぞ!
769元・店長:2005/12/13(火) 11:12:11 ID:fnRod76H
7年目さんの店は一般社員はいるの?
店長一人体制かな?
普通一人体制の店に貴方ぐらいの人物がいれば
辞めてほしくないので、リーダーにしたり、社員にならないか
交渉したりするんだけどね・・・。
770オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 11:32:38 ID:doHGs7gV
ここはパスタピザ板
771オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 11:35:57 ID:JhbFFnS5
ん?
別に板違いじゃないだろ?
772オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 11:54:30 ID:xxw0Yzfl
Bグル板へどうぞ
773オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 12:08:15 ID:BPXD+N22
ファミレス板あるんだし、そっちに誘導するのが正解じゃないのかw
774オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 12:32:41 ID:tGNC5Qni
>>768

同意! 兎に角、以前のペペロン復活させて欲しい・・・。

ジョリパスについての話題だから、ここでもいいのでは?
775オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 12:34:56 ID:kQuKhBDI
ここで問題ないと思うよ。
776オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 14:54:19 ID:eQOKQLfM
>>769に同意
これからはますます社員一名体制の店が増えるのだし
7年目さんの様な人材は貴重だと思うのだが。
俺んとこ(ry
777オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 15:19:53 ID:0v3PKD+m
メニュー改定後客が寄り付かなくなったなこのスレ。
自分自身は近所の店が潰れたから寄り付きようがなくなってしまったよw
778オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 15:51:25 ID:kQuKhBDI
改正前に戻してほしいな。
前のメニューそれなりに美味しいのあったから。
779オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 17:31:32 ID:yu4w1i1d
ボローニアも昔のに戻してくれないかねぇ・・・
780オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 19:03:11 ID:vD+urtXn
>763
そこまでやっててジョリパバイト歴1年半ながら未だにキャストの私の
基本時給よりも低いなんて…

チノもボローニアもトマトソースも前のに戻してくれ
781オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 19:10:47 ID:tGNC5Qni
行く度に「やっぱりマズイ」と確認するだけの今日この頃。
そりゃ、足も遠のく訳で。

不味くしてまで味を統一したかったのだろうか。
客も馬鹿ではないので、不味くなったら行かなくなるのに。
ああ、改正前のペペロンが食べたい・・・
782オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 20:16:15 ID:seSdhB3H
そんなにまずくなってるのか・・・
もともとあんまり興味なかったけど
ますます行く気がなくなってしまった
783オリーブ香る名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:41 ID:6+8xKf9Y
今はコーラおかわり50円なくなった?
784オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 11:47:33 ID:e4nA2c1L
コーラのおかわりは105円だった希ガス
785オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 14:50:53 ID:s3sMjHru
何この誹謗中傷営業妨害スレ
786オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 14:52:48 ID:8MAoDlJS
>>785
このスレを会社の上層部の人が見て、考え直してくれれば…
787オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 18:05:31 ID:EltxPCVm
中傷じゃない。本当においしくなくなったんだよ。
度々行ってた人なら、確実に解ったと思う。

本当に、心から願ってる。改正前のメニューに戻してくれる事を。
788オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 21:44:21 ID:D+BVB+rB
がーん!!
ジョリパって今結構閉店してるんですね・・・
いったいどこが閉店したの?
場所問わず教えてプリーズ。
789オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 22:55:19 ID:Ph07ZHqg
埼玉県の石神店がつぶれますた。
790オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:17 ID:8tNs8C3u
5年前とか夜は並んでたのにねぇ。
今は空きまくり
791オリーブ香る名無しさん:2005/12/14(水) 23:48:28 ID:wN1nCW7I
今年5月に香芝店に行った社員は最低な奴だった。
792オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 03:43:18 ID:f/uydMyF
手軽に食べにいけるところだったのに・・・
JP以外のパスタ食べるところが近くにないから
困ったもんだ。。
793オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 08:22:49 ID:4i03HevS
そうそう!身近に、手軽に食べに行けるパスタ屋ってジョリパだけなんだ
よな〜、この辺も。

メニューも豊富で、人と行くにも家族で行くにも良い所だったのに。
まず自分が食べたいと思うものがなくなったし。本当に残念。
794オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 10:28:09 ID:rhMzLDwK
従業員ですらそうだ
従食食べるヤシが減った希ガス
795オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 15:14:10 ID:+TrIdxqr
従食2ヶ月くらい食べてない。
食べるとしても前と変わらぬカルボぐらいorz
796オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 17:37:03 ID:4XLfdJaU
今日、昼食にジョリパスへ行きました。
カルボナーラの味は変わってなかったね!
そこで見ている店員さん!m9(`・ω・´)切らずに入れたら厚切りベーコン?
797オリーブ香る名無しさん:2005/12/15(木) 18:07:01 ID:v5eD6A8Q
厚切ベーコンもうないよ・・・
7987年目:2005/12/15(木) 23:46:08 ID:jPdzJ3j5
長いこと留守にしてた・・・というより
いそがしくて見るヒマがなかった。スマソ。
こないだ思い切って店長に自給の話をしますた。
そしたら「そうやなぁ〜、こんだけの仕事量でクッキングキャスト
はおかしいよなぁ。」だって!
ウチは社員一人体制だから、店長も転勤してきて
3ヶ月だし、ばたばたしたのはわかるんだけど。。。
もうちょっと配慮というか、気遣いみたいなのが
あってもいいんじゃない?と思ふ。
ジョリパの味は確かに落ちている。
従食でいつも悩む・・・もうちょっと料理を
している感じになりたい。
799オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 00:11:36 ID:cGO0ljXv
鷹の爪を炒めて辛味を出したい。
じっくり炒めた香り好きだったんだ(´ωヾ)
800オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 02:31:03 ID:7kB3OuCQ
ジョリパのオイル系のパスタってなんか物足りない…
オイルに大蒜の香りやうま味が無いような気がする
8017年目:2005/12/16(金) 02:53:59 ID:8CGsXpXz
>>799鷹の爪を炒めて辛味を出したい
激しく同意。
お客様の要望で、味が変わるようなもの(例えば
辛くして欲しい。。。とか、味濃い目。。。とか)
は、お断りしてコンディメントで対応するって
研修で聞いたんだけど、ウチの店は店長が率先して
お客様の要望を聞いてくる。こないだも
ぺペのにんにく多目で!とか言われて、
「それはお断りするもんじゃないんですか?」
と言うと、「フライドガーリック入れて!」
と言われますた。一体どこからが聞いてはいけない
要望なのかがわからない!
だったら出来る限りきいてあげればお客様は
喜ぶんじゃないのかなぁ??と思ふのは自分だけなのか???
802オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 07:38:12 ID:aT2AV8Uq
改正前のチノは、それなりにパンチが効いてたように思う。
今のチノは風味も足りないし、ぼへ〜〜とした感じがして旨くない。

客としては、勿論要望を聞いてくれるのは嬉しい事だが、それに難癖つける
御馬鹿もいるだろうからその辺複雑だよな。以前「辛すぎる!」と店員に絡
んでいる輩を見かけた事もありまつ。

どこまで要望を・・・もラインが難しいんだろうけど。
やっぱり昔のように要望を聞いて貰いつつパンチの効いたチノが食いたい。
803オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 19:04:53 ID:beKy4oHu
ジョリパ潰れたおかげでちょっと遠いトラットリアでおいしいランチが食べられるようになった。
多謝
804オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 21:06:24 ID:xzD52qWk
ジョリパがつぶれたのは関係ないだろ。
このチンカス野郎。
805オリーブ香る名無しさん:2005/12/16(金) 22:07:26 ID:AadnxHuK
>>797さん!m9(`・ω・´)
厚切りベーコンを細かく切ったのが普通のベーコンだと思ったのですよ
でも違うみたい
806オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 09:29:19 ID:03hxF285
毎週土曜の昼はジョリパへ家族へ行く・・・。
そんな感じだったのだが、最近はめっきり行かなくなったな。

子供は行きたがるけど、大人の俺たちとしては「美味くなくなったから」
というのが本音。子供が可哀想だから、たまには行くけど。
昔は美味かったのにな・・・。
807オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 17:35:39 ID:J/cV2NMV
昨日久しぶりにJPにいった。ぺぺを食った。
そして、レジで店員さんに「本当に閉店するんですか?」と聞いたら
「どこで聞いたんですか?」と聞き返してきた。
店には閉店する告知もなしで、客にはぎりぎりまで分からないようにしてるのかな?
808オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 17:40:09 ID:ftnbLiWt
で、どこで聞いたんですか?
809オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 19:05:43 ID:33MUcakn
どこよ?
マジで!
810オリーブ香る名無しさん:2005/12/17(土) 20:21:52 ID:03hxF285
このスレのどこかで形態が変わるとか言ってたやつの事か?
和風の店になるとか、何とか・・・。

その話も本当なのかどうか解らんが。できればジョリパのままで
あって欲しいと思うけどな〜。勿論、改正前のメニューに戻す事前提で。
811オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 14:11:37 ID:9z4ovl+t
相変わらずジョリパス儲かってないみたい。まぁあの味とセレクトセットがなくなったら客は来ないよな。クリスマスあそこで食べるカップルは高校生ぐらいか…金ある奴らは他がいいだろうな。お互いの為にもね。
812オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 19:46:41 ID:hqGvLevK
昼食に彼女と気軽に入れるパスタの店としては良かったけど。
夜、しかもクリスマスともなると、流石にジョリパって訳にはいかんよな。

セレクトがあって、それなりに旨かった時ならまだしも・・・。
今はジョリパからラーメン屋とか、ファミレスに移行したな。
「おいしくなくなったよね」なんて彼女からも言われると連れて行けねー。
813オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 20:53:28 ID:q44Td2zA
オレが社員のころはブームも下火だったが、
なんだかんだでクリスマスはやっぱ来てたね。
でもクリスマスの思い出ってクリスマスケーキ3個買わされたことが
一番の思い出だね。
814オリーブ香る名無しさん:2005/12/18(日) 23:06:59 ID:wtMQenbE
807だけど、聞いたのは山口県の岩国店です。
インターネットでそういう話は出てますよ?って答えたら
「インターネットでですか・・・」と返事しました。
確信はもてないけど、本当っぽい。JPのメールのサービスも停止するっていう
張り紙もありましたよ。
815オリーブ香る名無しさん:2005/12/19(月) 01:16:49 ID:lJtBFoGh
幸楽苑とFC契約したしね…
そういえば業績不振のお店が陽介に変わったって聞いた
キャストとしてはメニューの覚え直しになるのが鬱だorz
うちの店どうなるんだろ(´・ω・`)
816オリーブ香る名無しさん:2005/12/19(月) 18:06:27 ID:OYZisDaX
コウラクエンはラーメン屋だしな。
ジョリパより簡単におぼえられるようなマニュアルだよきっと。

かるくスモークしたキングサーモン・・・え〜となんだっけ?
817モッツァ大好き:2005/12/19(月) 20:45:17 ID:VlNFolpC
岩国のJPがなくなるというのは本当の話です。その一番の理由は今の岩国の
サンデーサンとジョリーパスタがあるところにバイパスが出来るためだという
ことを以前聞きました。だからいつ閉店するのか知りたかったらいつから工事
始まるか調べればだいたい分かると思います。だから閉店するのはジョリーパ
スタだけではなくサンデーサンも閉店するということになります。
818オリーブ香る名無しさん:2005/12/20(火) 21:13:49 ID:pJuJccNT
ビバ!! サンデーサン!!
819オリーブ香る名無しさん:2005/12/21(水) 09:57:31 ID:r/V15k2a
今日の中国新聞朝刊にでてましたね。サンデーサンの不採算店を中心に
16店を閉鎖。うち2店舗は国道2号線の道路拡張に係るサンデーサン岩国店と
ジョリーパスタの岩国店だとか。社員は他店に移動らしいけど・・・・。
8207年目:2005/12/22(木) 01:52:04 ID:1S+/1Eps
今の社長になってから展開が速いよね。
やっぱり出店しすぎたんだよな。
結局味とかのバラツキにつながって、
色んな販促券や値引き、ケータイ会員とか
お客様には安くていいかもしれないけど、
商品を安売りしてるような気がする。
お客様は値引きしてるから来店してくれてるけど
それによって従業員が追われて営業するもんだから
よりよいサービスができなくなってた。
それを見直すには今回のメニュー改正が必要だったんじゃないかな。
つぎのメニューではさらにサラダセットスープセットも
なくなって、新たにドリンクセットなるものが出てくるらしい
・・・というかもうすぐ始まる。。。
821オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 03:39:47 ID:RocS8I/B
お得なランチメニューがあるのは3時までですか?
822オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 03:46:09 ID:cpREZsKX
ランチは5時までだよ。でも3時以降は客いるのあんまりみないな。まぁしょうがないか?デザートセットなくなったしなぁ。セット復活させないと本当に潰れるぞ!しゃっちょうさんよ。
823オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 06:34:18 ID:qG+hO+KF
ジョリパはマズイ。

旨いパスタがどんどん消えてく。
それと共に仕事の出来る奴がどんどん消えてく。
そしてどんどんラーメン屋になって行くのだろう。

エリアマネージャーは言うだけで率先して何かをして見せる事がない。
そうとう儲けているはずなのに。これだからハゲは・・・
824オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 08:36:57 ID:IG0wnU6R
ガツガツ食いたいおいらとしては、ドリンクセットなんかいらん。
パスタは勿論大盛り。スープとサラダのセットの方がお得感あったのにな。

ドリンクなんか単品で頼んだって知れてるじゃん。セレクトが消えたのも
かなり痛い。あ〜あ、もう3週間も行ってないや。メニュー改正されるま
では、週一は必ず行ってたんだけどな。

感じの良い店員は消え、若いお馬鹿な店員がガチャンと音を立てて乱暴に
皿を置く。マズイ。お得感はなくなる。もう行きたくなくなったよ。

社長さん、何とかしてくれ!おいしかった、以前のペペロンが食いたい。
825オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 11:33:11 ID:yOUBtjlT
あの野暮ったく味も微妙な旧レシピに戻したところでジリ貧なのは目に見えてるからなぁ
826オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 12:20:52 ID:IG0wnU6R
でも、新レシピになって「おいしくなりましたね」って意見はここで見た事
ないよ〜。そりゃ、味覚はそれぞれ違うだろうけどさ。

827オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 13:36:44 ID:bMZZ8+9r
ペペロンチーノペペロンチーノ言ってる人が実は一人なんじゃないかと思うようになりました
食ったことない俺ガイル
828オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 14:16:32 ID:h1lON2BA
店によって違うだろうけど、オイラは旧ペペロン、甘いし、
麺もやわらか過ぎでダメだったな。もちろん乳化するまで混ぜてなかったし。
829オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 16:11:23 ID:9PgmtwAz
旧ペペロンチーノのファンは少なくとも2人書き込んでる(1人は俺)
新レシピになって麺は固めに茹で上げるようになってて、
それはいいんだけど、それよりもニンニクや唐辛子に火を通した時の
香りがないのが寂しい。
830元・店長:2005/12/23(金) 20:29:47 ID:LIlDntyU
ぺペロンチノはそれなりに人気でしょう。
当時は 1位カルボ・2位モツァトマ・3位たらこ・4位ぺぺ
だったと思う。
ま、店によって多少のずれはあるけどね。
ちなみにオレの従食定番は、海チノ・牛シメだった。
831オリーブ香る名無しさん:2005/12/23(金) 21:14:14 ID:YgoYsptE
もう会社辞めて5年経つが
今横浜で一番おいしい店はどこ?
832821:2005/12/24(土) 04:15:17 ID:EQymenTe
>>822
レスありがとうございます。
昨日行く予定だったけど、今日に変更となりました。
土曜はお得なランチやってないよね(´・ω・`)
まぁいいよ、ティラミス食べるもん(`・ω・´)
833オリーブ香る名無しさん:2005/12/24(土) 04:33:01 ID:3J8iib33
832さんへ・ランチは平日のみだけど、友達に聞いたが土日にやっている店もあるらしいよ。客としては統一して欲しいもんだな。ジョリパスのティラミスはちょっと甘いが美味いと思う。明日行ったら感想教えてね
834オリーブ香る名無しさん:2005/12/24(土) 11:52:04 ID:N+OtGJqu
>>827
>>829

昨夜レスしようと思ったら、規制でカキコできんかった、スマソ!

ペペロン、ペペロンと呪文のように呟いて旧ペペロンの復活を願っているのは
おいら。他にもぽろぽろペペロンカキコはあったけど、あれはおいらじゃない
よ〜。でも、他にも同じような事考えてるヤシいるんだなってチョッピリ嬉し
かったんだけどな。

味覚は人それぞれだけど、以前のペペロンおいらはウマイと思ってたので、
一度食ってみてて欲しかったな〜。
835オリーブ香る名無しさん:2005/12/24(土) 17:08:42 ID:8lvYQSUz
今日逝ったけど何かイマイチだったなぁ〜・・・。
836オリーブ香る名無しさん:2005/12/26(月) 12:07:40 ID:vUC/2+eK
今年度中にすべてのジョリパが地球上から消滅しますように・・・
837オリーブ香る名無しさん:2005/12/26(月) 13:18:15 ID:yE3y72+d
ちょっと遅い昼だけどこれからジョリパスへ行くよ!
今日も頼むよ!m9(`・ω・´)店員さん!

前のチョリソとエリンギ茸のペペロンチーノの復活も待ってるよ!m9(`・ω・´)
838オリーブ香る名無しさん:2005/12/26(月) 17:23:19 ID:EiGZDObp
おっ! ペペロンファン発見www

あのガーリックの効いたチョリソとエリンギ、ウマかったんだよな〜。
ホント、復活させて欲しいよ。
839オリーブ香る名無しさん:2005/12/28(水) 22:13:49 ID:d0xumL1Y
ジョリーパスタ特製ピッツァうまいなー(m´圖`m)薄いから食べやすいな
840オリーブ香る名無しさん:2005/12/28(水) 23:48:08 ID:in0ZdE4j
パスタ屋のくせにパスタが不味いってどーゆーことですか…
841オリーブ香る名無しさん:2005/12/28(水) 23:53:27 ID:ZNpdyBMI

m9(`・ω・´)店員さん!
842オリーブ香る名無しさん:2005/12/29(木) 03:18:53 ID:XY7m3RFB
   
   ジョリーパスタは死にました。


   今までご声援有難う御座いました。



               −完ー
843オリーブ香る名無しさん:2005/12/29(木) 09:12:48 ID:hOs1/cx0
>>840
いや別にここだけじゃないしそんな店。
844オリーブ香る名無しさん:2005/12/31(土) 01:15:33 ID:zlpG2q1v
シチリア風食ってみて下さい!!めちゃうまいっす♪♪
あとゴルゴンゾーラはやみつきなるよ☆
845オリーブ香る名無しさん:2005/12/31(土) 02:20:40 ID:iM69aIBK
行けば毎回ペペロンチーノだったけど、
今や、案外別のモノを注文した方がいいような気がしてきた
846オリーブ香る名無しさん:2005/12/31(土) 03:06:31 ID:IVOOicJF
シチリア風はないよ。残念ながらね。ゴルゴンゾーラはたしかにくせになるかも
847オリーブ香る名無しさん:2006/01/01(日) 00:13:42 ID:S086SVrZ
2006年!よみがえれ!ペペロンチーノ!m9(`・ω・´)ドーン!
848オリーブ香る名無しさん:2006/01/03(火) 03:21:56 ID:QSnhKg1d
なにげ鷄ネギ卵はうまいっす!!あとクリームのカッペリーニも♪
849オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 09:57:13 ID:aS5cCzCf
ここ味がサイゼリアと変わらんよね
だったら安い方がいい
850オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 10:45:12 ID:dq8F/1Zj
いくらなんでもサイゼリアと変わらないってことはないだろう
たしかにレベルがどんどん近付いているのは事実だが
851オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 11:51:53 ID:STpU8pg8
ジョリパスには失望しました。サイゼのお得感を考えるとジョリパスは味の割には高すぎる!しかもなんだあのペペロンチノはくっそまずい(`へ´)さらばジョリパス…
852オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 14:38:22 ID:loAv+1vu
おいらもペペは新レシピになってからはマズイと思って来たが・・・。
やっぱり、皆今のペペロン、マズイと感じてるという訳だな。

昔のペペロンに戻してくれやしないかと、おいらはじっと待っている。
あの味であの値段なら・・・確かに高い。
853オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 18:33:36 ID:mnI6uw/p
酒飲みの友人と2人でワイン3本あけたら(極めて穏やかに)
なんか凄いキマヅイ雰囲気で店員も愛想悪くなった
隣の席の小学生のガキ(女の子)はジッ〜と睨み付けやがった。
この店はファミリー向けで車で来てる奴多いから飲むの目的で
行くのはチョッとまずいかな
854オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 19:40:05 ID:+7CPfCHM
隣のガキにまで眈まれたってことは
「極めて穏やかに」つっても飲み屋基準での穏やかなんじゃないの?
そういう時、ちゃんと「静かにしてください」って注意されたほうがいい?
855オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 20:03:28 ID:mnI6uw/p
>>854
その子のテーブルは食事終わりかけで我々とほとんど入れ替わる様に
出ていったんだYO!(1杯目のワインをグラスを注ぐ時くらい
に出て行った感じかな)
極めて穏やかとは、ほとんど小声で会話してたんだYO!
856オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 20:11:17 ID:V1Qi9bM3
>>855

酒飲み=輩を言うコワイ人たち・・・と勝手に解釈したのかも。
気にするなwww

ワインのみのオーダーなら、ちとアヤシイかも知れんけど。
パスタの注文あり〜の、ちょいとサイドメニュー食べ〜ので穏やかに飲んでた
というのがホントなら問題なしでしょ。

服装がどんなだったかというのは、少し気になるが。見た目だけで判断するの
は良くない事だしな。
857オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 22:04:56 ID:LDoqJ4bh
ジョリーパスタは良くも悪くも「日本風」
サイゼリヤは良くも悪くも「イタリア風」
858オリーブ香る名無しさん:2006/01/05(木) 23:25:07 ID:mnI6uw/p
>>856
そそ。多目にサイドメニュー食べ〜ので穏やかに飲んでた。
服装は上下ユニクロ。。
気にしないでまた飲みにいこ・・っと
859オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 00:18:31 ID:qhtjgYKT
>>858

そうだ、気にする事なんてないと思うぞ。

しかし、店員が愛想悪くなったってのは気になっちゃうよな〜。
気分良く飲み食いできる所であって欲しいよな。少々不味くても店員の愛想が
良けりゃ「行こか〜」という気にもなるってもんだ。
860オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 10:45:00 ID:UfpTqnsu
ワイン3本飲むならサイゼの方がいい希ガス
861オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 11:11:56 ID:HpU069bo
862オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 11:40:03 ID:fi7zStdC
久しぶりに行った。
牡蠣の柚子クリームとか言うのを食べた。
まあまあ美味かったけど、途中であきる。
ジョリーパスタで食べると、いつも途中で飽きてくるのは、
量が多いからなのか? それとも私が小食だからか?
863オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 11:50:52 ID:g1p4/TiZ
ジョリーパスタに限った事ではないが
クリーム系パスタはすぐ腹に溜まるから普通の量でも飽きるし食べきれない

なので862が小食ってことはない
864オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 12:10:14 ID:WMVS3vjO
牡蠣と九条葱の塩ダレも途中で飽きた。
塩ダレの味がすごく一本調子なんだけど、
他の塩ダレのパスタでうまいのってある?
865オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 18:41:16 ID:Np4MUGIr
麺がだるだるだからな
大きい皿なのに暖めないから
866オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 22:52:58 ID:aUwtIdPD
概出かどうかわからないけど。
昔、各テーブルに置いてあった唐辛子入りの辛味オイル、
普通のタバスコに変えられていた。。
あのオイル(なかなか出にくい)をかけるのが好きだったんだけどなぁ・・
867オリーブ香る名無しさん:2006/01/06(金) 23:16:13 ID:SI2R9cO/
辛味オイルは去年の10月のメニュー更新で消えたらしい。
辛味オイルをタバスコに変えたからって
そんなにコスト削減にならないと思うんだけどもねぇ。
昔はサイゼも辛味オイルおいてたけど、今は何もないねw
868オリーブ香る名無しさん:2006/01/07(土) 18:57:39 ID:IW6hedve
あの辛味オイルが少なからず高級感というか本物嗜好というか出していて
グーたのにね。回転すし屋でたとえると、それまでピンセットでつまむタイプの
ガリが突然お持ち帰り用の小袋のガリに変えられてしまったようなものかな。
869オリーブ香る名無しさん:2006/01/07(土) 20:49:37 ID:vwTEFoyc
たしかにぺペロンオイル廃止は経費削減になるのか?
タバスコ大量入荷するかわりに業者から裏金もらってんじゃねーの?
870オリーブ香る名無しさん:2006/01/07(土) 20:57:06 ID:QZ3IMq+7
油かけるなんて体に悪いからな。
タバスコの方がヘルシーだというのは日本人なら常識だろ。
871オリーブ香る名無しさん:2006/01/07(土) 21:49:16 ID:MSJroxjJ
>>870はペペロンチーノをエコナで作りそうw
872オリーブ香る名無しさん:2006/01/08(日) 01:09:10 ID:ad3yS8uN
ジョリーパスタで1年以上バイトしてるものですー!!
873オリーブ香る名無しさん:2006/01/08(日) 02:50:43 ID:dVyU1wn5
★湘南でサーフィンして何が楽しいの? Ver 15. ★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1136392889/
874オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 02:23:50 ID:qg19BoZG
もう、Myガーリックを持ち込んで調理の際に放り込んでもらうしかないのか・・
875オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 03:52:30 ID:l2E5EZNf
>>874
それと、オリーブオイル使って鷹の爪も炒めて下さいって言えば、モツァトマとか以前に近い味が出ると思うよ。
876オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 06:56:18 ID:KzJx2JLE
>>872
ジョリーパスタで使ってるオリーブオイルは何?
877オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 07:40:32 ID:7CmQdHo7
>>876
今は、オリーブオイルほとんど使ってないよ
ぺペロンに入ってるのは辛味オイルとかいうやつ
878オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 08:33:12 ID:KzJx2JLE
そのオイルはオリジナルですか?
879オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 08:52:47 ID:l2E5EZNf
元から辛いのを取り寄せてる。
880オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 09:18:17 ID:KzJx2JLE
どこかのチリオイルですか?
881オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 11:49:53 ID:Qm9bYCrv
チリオイルではないよ。辛味オイルっていうのがあるんだよ。っていうか今のペペロンチノ食べる価値ないんだけどね。モツァトマトもヤバいな。
882オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 21:35:10 ID:AWOtt5RY
最近少し諦めが入って、色々とパスタ屋を食べ歩いてみた。
一皿1500円ペペロン、高けぇ〜と思いつつ美味いならと食べてもみた
のだが・・・

やっぱり、おいらの口には昔のエリンギとチョリソのペペロンが一番美味く
感じて・・・ガックシ。復活させて欲しいと切に希望。
883オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 22:53:01 ID:nra1B3Fa
ぺぺ論1500円ってイタリア人もびっくりだな

家で作ったらいいんじゃまいか?
884オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 23:00:29 ID:MTr7Ogl/
たしかにぺペロンチノなら家でつくれる。
ジョリパのぺペロンなら特にむずかしい事もしてないしね。
885オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:38 ID:eCnlmyfv
ポッタルガのペペロンチーノ\1400+10%なら食ったことあるな。
イタリアの唐辛子使っててうまかった。
886オリーブ香る名無しさん:2006/01/09(月) 23:58:58 ID:AWOtt5RY
家でもペペロンは作ってみたのだが・・・orz

まず材料を揃える所から〜っつうのも、金の掛かる話で。
適当にちょっぴりイイオリーブオイル買ったり、ニンニク刻んでオイルに漬けたり。
鷹の爪死ぬ程入れて、オイル煮たり。色々自分なりにやってみたが、同じ味には
ならんかった。

ま、食べ歩くなら材料くらい揃うだろう・・・って言われそうだけど。
毎日忙しいし。ジョリパ勤めてましたっていう嫁さん欲しいな、ははは。
887オリーブ香る名無しさん:2006/01/10(火) 00:48:22 ID:6P16045A
本格指向で作ってもジョリパの昔のペペロンチノには近づかないんじゃないか?
手作業の部分があるとしても何割かは業務用シーズニングだったりしないかなあ。
888オリーブ香る名無しさん:2006/01/10(火) 01:11:09 ID:TgO9lnbF
玉葱のみじん切りをバターで炒めたのが入ってる。白コショウも少し。
あとは、ゆで汁で乳化させたり一般的な作り方と変わらなそう。
でも家で味コピするのはやっぱり難しい。
塩の種類も重要だと思うから、色々試してみようと思う。
889オリーブ香る名無しさん:2006/01/10(火) 09:48:35 ID:ibWbvHcd
だよな〜、どうしても同じ味にはならんよな・・・

ガラスの十代に、ちっさいレストランで少しだけバイトした事があって。
そこのコロッケランチが人気でさ。おいらはジャガイモ潰すしかさせては貰え
なかったんだけど、見てたら調味料とか解るじゃん?家で同じものを同じよう
に作っても、同じ味にはならん!(おいらがヘタクソなのもあるだろうが)

やっぱ、昔のペペロン復活を待つしかないのか・・・ふ〜。
890あー:2006/01/10(火) 21:52:26 ID:F5wj8ui1
 めんどくさいから、昔のぺぺの作り方教えちゃうよ!
材料: オリーブオイル・・・60cc位 鷹の爪・・・2本 大蒜スライス・・・一片分(5,6枚) オニオンソテー(玉葱微塵切をオリーブオイルでじっくり炒めた物)・・・30g
     白ワイン・・・30g GABANのペッパーソルト・・・5g位     
 多分、こんな感じだったYO! ぺぺ系は全て、このバリエーションだから各自色々と試してみてね。
 ああ、オリーブオイル・ワイン等は安いので充分!店では業務用の使ってたからね。 ペッパーソルトは「味塩コショー」がいいね。
 
891オリーブ香る名無しさん:2006/01/10(火) 22:53:03 ID:58fRgkBn
古いのは頼んだことなかったけど大体普通のペペだったのね。
いくらとってたの?
892オリーブ香る名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:51 ID:ibWbvHcd
>>890

うお〜〜! 細かく教えてくれてサンクス!!
早速、今度の休みに挑戦してみるよ。細かく教えてくれて、ありがと!
893オリーブ香る名無しさん:2006/01/11(水) 00:12:23 ID:enabZESW
>>890
オリーブ60ってことは私がバイト始めるよりも前のレシピですね!
そのころの味が気になってたので作ってみます!
894オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 12:36:30 ID:my98nnv1
昨日初めて行った。味は、悪くはないけど、良くもない。価格的に考えると、サイゼでも十分。

明太子スパ味うっす〜。テーブルに塩と胡椒を置いてあると良かったのに
895オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 18:07:08 ID:6+AZVWeT
ジョニーパスタ最強
896オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 18:09:07 ID:pMrDyIEE
>894
塩は置いてあると思うんだけど…
胡椒は言えば持って来てくれる。
897オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 18:51:33 ID:c83N+L5s
>>690
>オリーブオイル60cc
なにそのデブメニュー
898オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 18:53:18 ID:c83N+L5s
>>890
899オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:36 ID:zOCM0+Oj
昔はオリーブ60だったんだよね。でも脂っこいからその後40ccに減ったんだよ。
いつからかは知らないけど、俺が03年にバイト始めたときは40ccだった。
一番美味かったのって何年ごろ?
900オリーブ香る名無しさん:2006/01/12(木) 23:18:00 ID:6+AZVWeT
オイルは多めのほうがうまいよ。
ただ、オイルが多いとカロリーが高いから太る、
みたいな女性が多いので減らした。

スパゲティってのはそういう食べ物なんだがなぁ。
901オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 00:07:37 ID:cuGVP01+
今のぺペロンチーノの作り方!
辛味オイル30cc 具焼いて チノソース10cc ボイル汁30cc 最後にパセリ!
簡単でしょ? 
902オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:22 ID:Kz8v+xDt
うちの店は最初チノソース15ccで今は20ccだわ。辛味オイルは20cc
店によって違うのかな?簡単なのには変わりないけど。。。
903オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:30 ID:VQlbKVJA
チノソースって何?
Google様も知らない超極秘調味料?
904オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 00:32:28 ID:Kz8v+xDt
ペペロンチノソースのことだよ。
905オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 01:12:55 ID:EkEb/9Sq
バラシ過ぎでしょ。え〜い他のも言っちゃいますかー
906オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 07:36:32 ID:mnsEz5U6
>>900

そうだよな〜。ヘルシーさを求める人はペペロンはやめた方がいいかも。
オリーブオイルたっぷりでニンニク炒めた方がおいしいもんな。
907オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 07:36:58 ID:OhBnODef
オイル60ccだとオイルだけで1食分のカロリーじゃん。
908オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 09:23:31 ID:Kz8v+xDt
前にあったフェアーのホイル焼きは90ccぐらい入ってたような…
909オリーブ香る名無しさん:2006/01/13(金) 11:49:44 ID:mnsEz5U6
基本的に外食でカロリーとか塩分に気をつけるっていうのは難しいんじゃ
ないかな?

おいらや友達連中にしたって(女も含む)外食でカロリーがどうとかっての
考えながら注文してる奴は居なかったら、今まで気にした事なかったな〜。
910オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 00:44:30 ID:zsDESQfQ
いいオリーブオイルなら90cc入れようがしつこくはないっしょ
911オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 00:59:32 ID:4vK+Gvls
俺男だけど外には女性モノの下着干してるよ。
男性が住んでるって女に気づかれたら下着とか盗撮や盗聴の被害に会うからね。
男性だという理由で性犯罪に巻き込まれるのはほんとにいや。ベランダにブラジャーや
キャミソールを干して男性が住んでないって思わせてる。アパートの名札には
もちろん名前も書いてない。男が住んでるだけでよからぬ女が何かするからね。

  
912オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 01:02:31 ID:sG/bKLfi
>>911
そんなことはどうでもいいから、ペペロンチーノ作ろうよ!な?
913オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 07:44:19 ID:zxkxlgx/
何で下着の話が出てるんだ。。。

新レシピになる前も作る人で違うのかオイルの少ないペペロン出て来た事もあった
けど。茹で汁が多くてビショビショな感じがして旨くなかったな。

カロリーが高くても、オイルたっぷりのペペロンがおいらはいいな〜。
・・・これからは自分で作らなきゃ食べられないなんて・・・orz

914オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 13:26:43 ID:9AWU95b3
ここって隠し味にマン汁使うからやだ
915オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 13:38:59 ID:/JUxA8ZB
久しぶりに行ったらメニューにニンニクマークが出てたけど、イタリアン
トマトとモッツァレラチーズってニンニク使ってたっけ?レシピ変えたのか?
916オリーブ香る名無しさん:2006/01/14(土) 19:26:21 ID:kMz2uM4W
>>915
創業以来入ってますよ。ニンニク。
9177年目:2006/01/16(月) 16:40:32 ID:D+9X8emC
ニンニクってやっぱりスライスしたものを
使ったほうがおいしかった。
今はめったに従食で食べなくなった・・・
前は海チノがすっごくおいしかったのに。
そろそろ潮時か?
918元・店長:2006/01/16(月) 21:13:31 ID:qL670BKt
ジョリパの料理は、万人受けするよい味だった。
特に初期のジョリパはソースも店で作っていたし、
「ファミレス」ではなく、まさに「パスタ屋」だった。
店舗が増えると共に、ソース等も工場化してきた。
しかしそれはどうでもよかった。
問題だったのは「素人にはちょっと作るのがむずかしい料理」だった事だ。
バイトを始めて間もない高校生に作らせるべきではなかった。
もちろん社員より出来る高校生がいるのも事実。
しかしこれだけ店舗があると「とりあえずコイツにやらせとく」という
事例が多かったといえる。
その結果「いつもと味がちがう」「隣町の店舗はまずい」
という意見が増えた。
だから誰でも失敗しない料理に「格下げ」した。
このやり方が「凶」とでるか「吉」とでるか・・・・


   オ レ は し ら ん

919オリーブ香る名無しさん:2006/01/16(月) 21:42:12 ID:fWiS3D+S
>>918
店長、いい話聞かせて貰ったよ。
ありありと流れが浮かんでくる…
そう!正に「パスタ屋」だった頃のジョリパスに惚れたんだ。
同系列フラカッソに行く回数をゼロにしてジョリパスに通うようになった。
今思えば、
「…→ホットコーヒーおかわり自由 → アイスコーヒーもおかわり自由」
の流れは要望に応えたとかではなく、もうそんな小手先サービスしか…(略

一票投じとく
つ[大凶]

でもまだ行ってる。
920オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 14:09:51 ID:FgeFGqKr
とりあえず誰か色んなレシピかいちゃいなよ。
921オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 14:57:19 ID:RmvYJAEH
春フェア始まる前のマニュアルなら持ってるけど、企業秘密じゃないだろか?
何年も前のレシピはいいのだろうか…
922オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 17:55:26 ID:FgeFGqKr
とりあえずかいちゃいなよ。
923オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 18:11:26 ID:Bj4EXsPz
通報しました
924オリーブ香る名無しさん:2006/01/17(火) 20:11:59 ID:RmvYJAEH
カルボナーラなら似たような味にできた。
ガーリックオイルはジョリパの外販のやつを使用。ベーコンはブロックのものを四角く切って再現。
クリームソースは工場で作られて来るので、分からないから料理本を参考にした。
バター・小麦粉・牛乳・塩・ホワイトペッパーを煮つめる。チキンブイヨンまたはコンソメを少し入れても良いかもしれない。
調味料はGABANにした。牛乳はどれを使えば近くなるだろう…
卵とかは適当にしちゃった。
925元・店長:2006/01/18(水) 04:16:02 ID:+KQBe/BR
ジョリパのカルボはあくまで「ジョリーパスタ風カルボナーラ」
であって、いわゆる一般のカルボとは違います。
ジョリパのカルボは味にバラつきが出にくいように工場製ソースを
使っています。
一般的には生クリームを使います。
まずオイルでベーコンをソテーする。
パンチェッタを使うのが正式だ、などと言う方もいるかもね。
ソテー出来たら生クリームを入れる。
生クリームは沸騰させないこと。成分が分離してしまいます。
調味料は色々店で異なるが塩、チキンコンソメ等。
必殺技でグルタミン酸などを入れる。
麺を投入、沸騰しないように火にかけ、煽る。
弱火にして卵黄をいれ、よくかき混ぜる。

あら引きブラックペパー、イタリアンパセリ等で仕上げ。
926オリーブ香る名無しさん:2006/01/18(水) 15:31:32 ID:Ojy3tzD/
以前は美味しくてよく行ってたんだけど、
少し前に行って牡蠣が入ったクリーム系のを食べたら吐いた。
牡蠣が合わなかったのかなと思って次行った時はカルボナーラを食べたらまた吐いた。
クリームソースがダメかと思って一昨日明太子のを食べたらまた吐いた。
もう行かないほうがいいですかね。

っていうか鶏と葱のピザが好きだったのに。
927オリーブ香る名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:43 ID:mydw9+Yl
気に入らないのはわかるけど食い物板でそのレスはないだろう
928オリーブ香る名無しさん:2006/01/19(木) 19:36:37 ID:IRoUCgDz
>>927
ハゲドゥ
929オリーブ香る名無しさん:2006/01/20(金) 19:06:11 ID:tToQKgj3
ジョリー


走れジョリー
930オリーブ香る名無しさん:2006/01/21(土) 03:16:35 ID:/8lYlM0z
わおぉぉぉぉぉぉ〜〜〜ん
931オリーブ香る名無しさん:2006/01/25(水) 19:16:56 ID:+zsFvDJe
ジョリパスレひさしぶり見にきたら、誰も書き込んでないな。
いやぁ、先日サンデーサンのホームページ見たんだけど
結構店が閉店してるな。
社員も減ってるんだろうな。
932オリーブ香る名無しさん:2006/01/25(水) 20:32:51 ID:V1rodlMt
ジョリーパスタの悪いところは具ばかり気にして基本的なソースに
力を入れていないからだちょ
933オリーブ香る名無しさん:2006/01/25(水) 20:54:47 ID:+F/NKRaD
>>932

禿同。

具が変わっても、ソースが変わらないならマズさに変わりはない。
旧レシピに戻してくれと願い続けているのだが、無理っぽ?
934オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 18:21:12 ID:TWFOS2Hd
アホだな赤字・コスト縮小による利益率の向上が最優先なんだよ。
大局観に欠ける近視眼的な見方しかできない下っ端はだまっとれ。
935オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 19:10:45 ID:JNgxs0WT
>>934
おまえの方がどう見たって近視眼的だ。そして会社を潰す。
936オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 19:17:41 ID:WStFLaWq
>>934

すまん、おいらジョリパで働いてる訳じゃなくて。客の視点から言わせて
貰ったら・・・の話だ。

でもさ、マズかったら客の足は遠のくべ。現においらはその一人だし。
家族、友達と週に1回は行ってたのが今は月に1回あるかないか。
赤字・コスト縮小というのも解るんだけどさ。やっぱ客側としては美味いもの
食いたい。少しくらい値上がりしてもさ・・・。
937オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 19:21:01 ID:TWFOS2Hd
>>936
うるさい、部外者はだまっとれ。
文句言いたいなら株買って株主総会で言え。
938オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:21 ID:WStFLaWq
ジョリパスのイメージを落としたい輩か、部下に嫌われる上司か。
ま、どっちでもいいけどさ。ここは不特定多数の人間が目にする掲示板。
喧嘩売るようなレスはやめてくれ。
939オリーブ香る名無しさん:2006/01/26(木) 21:16:21 ID:kXT+jNtE
株は買わん。

暴落しそうだ。
940オリーブ香る名無しさん:2006/01/27(金) 00:18:13 ID:udvVf7kI
>>937
頭の難い上部の人間をどうにかしなければ、株主総会なんて行っても意味なさそう。
利用者の気持ちを無視してサービス業が成り立つと思うなよ。
客からの文句は、経営方法の問題点を改善するための貴重な財産だ。
941オリーブ香る名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:14 ID:NBhNzumI
>>940
はっはっは。あわてんぼさんだな。
942オリーブ香る名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:31 ID:udvVf7kI
>>941
あわてんぼ?
943オリーブ香る名無しさん:2006/01/27(金) 07:38:18 ID:uNSLVwsv
なんであわてんぼさんなんだ?

>940の意見、間違ってないと思うけどな〜。
そりゃ、会社として機能してその社員の生活やもろもろあるだろうけどさ。
目先の利益優先で客の意見を取れ入れないって言うなら、枯れちまうぞ。
944オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 01:58:25 ID:SPfzo6qv
商売の基本はリサーチだと思う。
客の意見を見下し、目先の利潤優先で
経営のノウハウみたいなものをマイルールでごちゃごちゃやりだすと
企業はそのうち傾く。
945オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 02:09:06 ID:e1nMcICQ
禿同。

重要なのは一歩引いた目で見た偏りのないリサーチであって
一部の粘着客のクレームを優先させることじゃないんだよね。
高々客一匹の趣味なんて知ったこっちゃねーっつうの。
自己紹介がしたいならどっかの宗教にでも入信しとけ。
946オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 08:29:14 ID:RdmxebjC
おいらは「旧レシピに戻りますよ〜」なんて朗報がいつか出やしないかと
淡い期待をしてココ覗いてる粘着気味客ではあるけどさ。別に文句轟々言って
訳じゃないよ。飽くまでも意見交換みたいな場でもあると認識はしてるしさ。

ただ、おいら以外にもスタッフからも不味くなったという意見もココでも聞か
れてるし。偏りのないリサーチをして店の方向性・向上をと思うなら店にアン
ケート用紙置くとかして、リサーチ掛ければいいじゃん。ココで絡み口調のカ
キコしたって、解決する問題でもないっしょ。宗教とパスタが何で関係あるん
だ、訳ワカラン。
947オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 09:50:47 ID:SPfzo6qv
>>945
最近味が落ちたという書き込みが目立つと思っていたが
それはすべて一人の人の書き込みなのですか?
948オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 17:27:57 ID:QDA4oHwG
>>947
どうぞ御自分の自分の好みに合った店に行って下さい。
そしてもう来ないで下さい。
さようなら。
949オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 17:28:53 ID:DOuY4SJK
味が落ちたのはまぎれもない事実。
俺は元従業員なのでいまだにバイトの子や社員と
連絡を取っている。
皆、口をそろえて言うよ。
「味がおちた」と。
かなりの人間が同意見なんだよ。
950オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:28 ID:RdmxebjC
悲しいかな、今日もジョリパへ行ってベーコンペペロン食べて来た。
炒めてない鷹の爪、悲しい・・・orz

株主総会云々なんて難しい事は知らん。おいらの自演を疑ってるヤシも居る
みたいだか、食い物板でそんな意味のない事はせん。何でもいい、昔のペペ
ロンが食いたいだけなんだ。うう・・・。朗報待つ。
951オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 20:40:18 ID:n85dS3Wc

 嫌 な ら 食 う な 

いじょ
952オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 21:06:10 ID:baipvxcz
>>948
そうやってお客様のニーズに対して消極的な意見しか持たないのは問題。
飲食業において利益減少の原因となるものとして同業種との競争が筆頭されるが、その次に重要なファクターです。
そもそも飲食業はお客様が店に食べに来てくれなければ利益は出ません。
したがって、お客様を惹き付ける魅力的な商品を提供することが重要であると思います。このことを再認識出来ないものでしょうか。
最大限の効率化を図り、且つ品質の良い食材を取り寄せることはやはり現状では困難ですか?

>>950
私の店の場合、辛味強めで、と注文されたお客様には鷹の爪を炒めて提供しております。
他店でもそうかは知りませんが、優しい店ならこのくらいの要望になら応えてくれるかもしれません。
953オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 21:25:48 ID:Yn6GX0HU
もうすぐ大規模な店舗整理があるらしいが、閉店店舗ってわかる?
954オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 21:26:45 ID:2bgoPimB
>>948
947に対するレスがそれっていうのは頭が腐っているのか?
ジョリーパスタになにか恨みがあるやつの荒らしなのかねぇ
955オリーブ香る名無しさん:2006/01/28(土) 22:11:43 ID:RdmxebjC
>>952

ありがとう!うん、いつも辛目でって以前からお願いしてて。実際辛目にして
くれる優しい店だと思う、おいらがいつも行ってる所は。ただ・・・おいらが
察する所、昔から居るオジサンの時はいつも鷹の爪が炒まってたんだけど。
最近そのオジサン見なくなっちゃってorz(たまたま時間帯が合わないだけかも)
最近は若い男の子ばっかりに見える厨房。鷹の爪を炒める事がレシピにはない
から、炒められないのかも知れない。これも仕方ないとは思ってるんだけど。

できる事なら・・・この田舎の町からジョリパス消えて欲しくはないと思う。

956あー:2006/01/29(日) 00:46:31 ID:NDGy5Dis
 だから・・・レシピ晒したんだから昔のぺぺ喰いたかったら自分で作った方がいいってば!
その方が絶対に美味いから、な。 上手くいかなかったら書き込め。 みんなで教えるから。
 もうJPには過剰な期待はしない事だ、あの旧態依然とした経営陣と開発メンバーじゃ無駄。
そう思って俺は会社を辞めたし今でも正解だったと思っているよ。 じゃ、ガンガレ!
957通行人:2006/01/29(日) 02:13:02 ID:P8fSpf3y
ジョリパは不味くなってなんかないよ!
会社の考え方と共にレシピが変わり、違う料理になったと考えたほうが
正しい!前の方が良かったと言われても別物の料理だからね・・・。
前の味が好きだった人はジョリパを離れて行くかもしれないけど、新しく
今の味が好きと言うお客さんを獲得していってる最中。
今の会社の問題は、それを理解できない馬鹿な店長が多く、考え方を変え、
真剣に取り組めば美味しく出来るのに、頭が弱く自分の技術の足りなさを
レシピのせいにしてる事。
そういう方達はどんどん首切られてるから、そのうち皆が納得できる日が
来ると思う。その日までに会社がつぶれない事をいのる・・・。
958オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 10:29:42 ID:mtubw6ZI
>>956

あーさん!何てすごいタイミング。実は今日の夜ペペロン作ろうと思って、
昨日の夜スーパーで買い物して来た!!まだこのスレ覗いてくれてるかワカ
ランけど、作ったらカキコしようと思ってました。嬉しいな〜、覚えてくれ
てたんだ、ペペロンペペロン言ってる馬鹿なおいらの事・・・。夕飯にペペ
ロン作ってみて、報告します!

違う料理になった・・・か。うん、その考え方もアリだな〜。残念だけど。
忙しくて自分で作る時間がなかなかなくて、便利さを優先させて未練がまし
く昔に戻ればいいのになぁ〜なんて考えてたんだけど。でも!やっぱりいつ
の日か旧レシピに戻る日を夢見つつ、ジョリパが潰れない事祈りたい。
いつの日か・・・ね。しつこくてスマンwwwそれまで自分で作るペペロン
の腕を磨こう。。。
959オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 19:36:12 ID:B2VMqkJS
>>957
 通行人氏はなんか社内の人間っぽい匂いがするな〜。
新しい料理とか、その考えかたってヤバくねーか?
オレはなんか必死に会社がもがいてるようにしか見えないね。
ホントに新しいお客さん獲得できてんのか?
実際売り上げあがってんのか?

>今の会社の問題は、それを理解できない馬鹿な店長が多く、考え方を変え、
>真剣に取り組めば美味しく出来るのに、頭が弱く自分の技術の足りなさを
>レシピのせいにしてる事。

ここが引っかかるんだよね。
ぶっちゃけオレも元社員だが昔からこんなこと言ってるんだよな。
「売り上げが落ちてるのは店長のせい」
「バイトが育たないのは店長のせい」
なんでもかんでも店長のせいなんだよな。
「レシピは改悪されていない」となぜ言い切れるのか?
実際今まで「なにこれ?」ってメニューもあったよ。
まあ、今回のメニュー改正どう転ぶか楽しみだよ。
960オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 19:46:31 ID:D1iJDcvj
今まではクリーム系ばっかだったんだが、
本来ミートソース好きだから初めて頼んだ。

なにこの不味さw
不自然に甘い
961オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:48 ID:mtubw6ZI
あーさん

ペペロン作ってみた・・・何か・・・やっぱり・・・違う・・・orz
でもウマかった!今までワインとか使わずに適当に作ってたから。
こんな感じで色々家でペペロン作って、試行錯誤頑張ってみます。

教えてくれて・・・ありがと!
962オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 22:01:01 ID:QLJSR5PL
写真を整理していたら出てきました。
思い出を貼っておきますね。
ttp://v.isp.2ch.net/up/4f2932dcd2ff.jpg

大盛り辛めで。
963オリーブ香る名無しさん:2006/01/29(日) 22:19:29 ID:mtubw6ZI
>>962

・・・涙がさめざめと出て来た。くっ・・・食いてぇぇぇぇ!!!
964オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 05:05:42 ID:R6kj0lg0
>>962
100000000000000000回保存したww
965オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 08:22:59 ID:4oXcta08
あーさん

何度もしつこくスマソ!具を炒めて(昨日はホウレンソウとエリンギとベーコン)
パスタを投入。具とパスタが絡んだ段階で茹で汁を入れ、それでワインという手順
だったんだけど。茹で汁投入のタイミングはこれでオケー?もしかして、一番最後
なのかな?ワインは風味付けだから最期だろうと思ったんだけど・・・
966オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 08:36:50 ID:JjhRzEmo
ジョリパのレシピは知らんけど
普通ワインは具に対して風味付けするんだよ。
だからニンニク炒めて具を入れてその直後にワイン入れて
アルコールを飛ばして麺とからめつつゆで汁を加える。
967オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 08:54:44 ID:4oXcta08
>>966

ふむふむ、なる程〜!教えてくれてサンクス!やっぱ、普段から料理してないと
よくワカランな〜。よし、次はその手順でやってみる。これを機にちょっと料理
も勉強してみよっかなwww
968オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 13:12:27 ID:3toFvOOV
自分で作るのはいいこっちゃ。
店の倍の時間かけてじっくりニンニク炒めて
丁寧に作ったしかも自分の好みに合った味付けのパスタが
半額以下で食えるようになるからな。
969オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 14:30:13 ID:4oXcta08
うん、奮発してバジリコとか色々買って・・・。ワインもいっぱい残ったから
これから、どんどこ挑戦してみるっス!

写真見て、また少し未練が。ううう・・・。いつか似た味にしたい。
口に含んだ時の味は違ったんだけど、ゲップ(汚い話でスマソ)したら同じ風味
だったwwwジョリパにも親切な人は沢山居る(居た)って解って、嬉しかった。
もうすぐこのスレも埋まって終わってしまうけど・・・。いいスレだった。。。
ありがと!
970オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 17:41:47 ID:PZ8mf74U
このスレ、パート2立てる?
971オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 18:31:56 ID:ETqsEdHG
いらないに一票
972オリーブ香る名無しさん:2006/01/30(月) 18:51:14 ID:4oXcta08
旧レシピに粘着して来たおいらには、どうこう言う資格はないんだけど。
昔は良かった・マズくなった・戻して欲しい・戻らないという流れで話題は
出尽くしたような感じもする。現在ジョリパで働く人とかの意見交換とかに
スレを使いたいというなら、立てた方がいい気もするけど・・・。

その時はその時、誰かが立てるんじゃないかな?
973オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 05:14:36 ID:Uf0QElQ+
現キッチンキャストとして残して欲しいです。>このスレ
974オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 05:20:22 ID:+Mip4sFR
次スレ必要に一票 ノシ
975オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 09:44:23 ID:ZLeba7JP
じゃあ立てたほうがいいのかな?
ちなみにキャストの方はバイト板にもありますよーw
ここの板はお客様が語るスレがあったほうが便利かな?
メニューも頻繁に変わるしのう。
976オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 10:02:04 ID:MHPOdVeK
最後の綱
ttp://v.isp.2ch.net/up/8d949866179e.jpg
これが無くなったら(味変わったら)ホント行かなくなると思います。

ペッパー多めで。
厚切りベーコンの方が好きでしたが…。
977オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 17:38:19 ID:ODbtoaRm

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
978オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 17:52:15 ID:CxCjqSL+
シメトマ食いたいんだけどある?
979オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 18:52:27 ID:6BEtExFd
あるある探検隊
980オリーブ香る名無しさん:2006/01/31(火) 23:52:19 ID:x2kQtH4n
ピザ生地冷凍になるって本当ですか!?
981オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 01:25:16 ID:AKe5qQ2d
もうとっくに冷凍だよ。
982オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 06:52:33 ID:qbq7gWNw
こうならんことを祈る

http://gedo-style.com/g/?v=108567&n=1&d=d.jpg
983オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 08:47:53 ID:x+EnYglc
>>982

ギョエーーー!!び、びっくりした・・・。
984オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 11:37:38 ID:4CB1BMU2
>980
現役キャストですけど、うちの店では生地から作って焼いてますよ
985オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 12:52:19 ID:R6aJCFV4
ジョリーピザうまいよジョリーピザ
986オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 17:42:27 ID:E3ebibXy
「ジョリーパスタ」の…「ジョリー」な「パスタ」…ってよォ〜〜。
「パスタ」ってのはわかる…。スゲーよくわかる。パスタを取り扱う店だからな。
だが
987オリーブ香る名無しさん:2006/02/01(水) 21:10:05 ID:STDAke5b
さ、次スレのタイトル決めるか。

  ジョリーパスタ 2
 
  ジョリーパスタ 2皿目

  【進化?】ジョリーパスタ 2【退化?】

  【JP】ジョリーパスタ 2【JP】

  【社員】ジョリーパスタ 2【精神】

  ジョリーパスタwwwwwww2

  うはwww ジョリパ2wwww

  【ハイヒール】ジョリーパスタ2【モモコ】

  【未来は】ジョリーパスタ 2【あるのか】


オレの脳ではこれが限界だ、気の利いたタイトル考えられる香具師

                    あとはたのむ。  
988オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 01:49:27 ID:9AqPFucJ
俺も考えてたw一応こんな感じ

☆ジョリーパスタ 2店舗目☆

【思い出】ジョリーパスタ2【ペペロン】

【パスタ】ジョリーパスタ2【ピザ】

【構造】ジョリーパスタ2【改革】

ジョリーパスタ Part2

未来はあるのかってスレタイも今の現状を反映してていいかも。
989オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 02:15:29 ID:O+9IzyML
ジョリーパスタ 閉店2件目
990オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 08:12:37 ID:6bDt/IQl
【思い出】ジョリーパスタ2【ペペロン】これをイチオシしたい気持ちはあるのだが、
無難に「ジョリーパスタ 2皿目」辺りかな〜。「【未来は】ジョリーパスタ 2
【あるのか】」も結構ストレートで響くものもある気が・・・。
991オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 09:33:29 ID:nFZRgb0p
【アルデンテ?】ジョリーパスタ2店目【断る】
992オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 10:58:54 ID:Tp4OneW3
新参者は安置候補生しかいないだろうから
【】なんてつけずにひっそりやるのが吉
993980:2006/02/02(木) 16:23:05 ID:nCOU0ITm
うちの店は今月中に導入するみたいです。
もう冷凍の店あるんですね。
994オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 18:08:18 ID:MIjo/oWY
990を超えても無意味な埋めが無く、まったり流れるこのスレが好きです。
僭越ながらシンプルに次スレ立てさせていただきました。

ジョリーパスタ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1138871254/
995オリーブ香る名無しさん:2006/02/02(木) 22:58:31 ID:MIjo/oWY
長く続いたこのスレが終わると思うと感慨深いものを感じます。

あ、そうそう・・
今日出先で昼御飯に五右衛門へ行って「海老とカニとからすみのペペ」を食べました。
「辛めにしてもらえますか?」と聞いたら「いいえ出来ません」と。
…やっぱりそうですよねぇ。
ジョリパスで初めてペペロンチーノの辛めを頼んだ時、こちらから
「でも、お店としては『この味で提供』というのがやっぱりありますよね。ご迷惑じゃないですか?」
と加えて声をかけたものです。
リクエストに応えて頂けたことにはホントに感謝してます。
996オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 13:37:27 ID:ziqyQ8cd
>>994-995
スレ建て乙

五右衛門は行ったことねーや
997オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 22:49:39 ID:T0e4MYHC
1000か?
998オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:44 ID:T0e4MYHC
あれれ・・・
999オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:09 ID:T0e4MYHC
999
1000オリーブ香る名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:39 ID:T0e4MYHC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。