スーパー等で売っているパスタソース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2人前で150〜300円程度。どうよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:48 ID:VYpwRQZs
2けんつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:30 ID:ULgxwQ6K
今日は、ハインツのアラビアータ。ちょい量が少なめ(90g)で、
そのくせ安くはない。でも、結構好きでつ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:18 ID:nhpdWInZ
どこのか忘れたけど、ハーフ&ハーフて楽しくない?
おいしいし。

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:49 ID:HnxJLGKJ
あぁ、一人分入りで2種類のソースのやつね。カゴメだったかな。。。
アタシが好きなのはマ・マーのレトルトパック。最初はバカに
してたんだけど、ミートソースもトマトソースもなかなかいけるよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:39 ID:cF7SEFdV
学生の頃、コンビニでも買えるタラコスパゲティ1袋2食入りのソースを
週に3袋買って、夜食にいつも食べてたなぁ・・・懐かしい
今でも売ってるんだけど・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:50 ID:C011KmyA
青の洞窟のペペロンチーニとカルボナーラがおいしかった気がする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:06 ID:fonxRB/x
カ○メとかの国産ソースと輸入のソースは
なぜああも違うんだろう?
バジリコのかほりが日本ではなじみがないせいなのか・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:30 ID:hHJXG22P
デミグラとか使ってる高めのミートソース缶とレトルトの安いミートソースと合体させるとかなり旨い
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:21 ID:mBjf2FD6
マヨネーズみたいな容器に入ってるカルボナーラソース、ちょっとしたパスタの味付けにぐー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:53 ID:Txl6ccgt
ぬるぽぬるぽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:36 ID:H/LBGgXP
がっがっ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:16 ID:nPv3dDjC
ヱスビーの生たらこが何となく好きだ。
 ↑
「えすびー」と入れて変換すると、ちゃんとこう変換されることを初めて知った。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:39 ID:XCsZxqJL
ヱスビーのペペロンチーノソースが好きだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:47 ID:nuKrrAL/
ヱスビーの小箱のカルボナーラは付属の粗引き黒胡椒が付いてて、
それが効いていてとても美味しかった。
キューピーとかの一見本格風味のクリーミーな奴とか、生卵生卵したカルボが
苦手な俺には汁気の少ない貧相なソースもシンプルで良かったんだ。
はっきり言って、カルボナーラはこれしか食えなかった。
こぞって買っていた。

なのに、、、なんで行きつけのスーパーから消えちまったんだー!
バカヤロー!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:04 ID:UZAR6KfY
MCCのローマ風トマトソース、レトルト
できあいのトマトソースの中では一番だと思う
具はほとんど入ってないから他の料理にも使えるけど、
パスタならバターを加えて、必ずフライパンで加熱して和える

安売りの時にまとめ買いするせいか、定価は覚えてないなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:22 ID:E7OghED/
トマトソースは各種瓶入りの奴が美味くない?
トマトとかの都合もあるけど自分であれ以上のもの作れない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:45 ID:jVK3UQUd
キューピーパスタソース。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:56 ID:bgb6QAgn
>>18
キューピーのはカルボナーラがいいね。でもナポリタンは嫌い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:43 ID:VsdM51Ev
ミートソースはどっちも100円前後だけど
ママーよりキューピーの方が旨い
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:40 ID:RzNJ7cXI
安いミートソース2缶と100gぐらいのミンチを混ぜて容器に保存すると旨い。
あ、当然だけどミンチは火を通してからね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:24 ID:nfAd8cTh
処分したいベーコンやハムでも良いね!にくっけが、増して・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:54 ID:Eh8UNu/+
ケチャップみたいな容器に入っているナポリタン用のソース知りません?
メーカーとか忘れましたが。スーパーで見た。
おいしいですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:57 ID:sbXN49NU
キューピーカルボナーラ+玉ねぎ、ベーコン
フィットチーネで、最後にパセリをふりかけたらまぁまぁいける味

by ランチで1000円以上のパスタしか食べない人
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:10 ID:FJAaY7CZ
誰か三つ星レストランの雲丹ソースor蟹ソース
食べたことある人いない?(商品名ちょっと違うかも)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:25 ID:dbFdNsSL
ツナクリームソースに更にツナ一缶。ツナクリームに、まぜりゃんせの明太子混ぜてもうまい。ツナクリームソースファンです
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:54 ID:3O2lBVDy
やっぱハインツやん
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:14 ID:ZWEPh7gR
キューピーのカルボ最高!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:57 ID:e26tCXQq
漏れもう2ヶ月くらいそういうソースかけたパスタしか食ってない
食費はとてつもなく安い
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:15 ID:9ELQSATS
ハインツのバジルソース。アンチョビ、松の実入りで
(゚Д゚ )ウマーだったのにいつの間にか消えちった(´・ω・`)ショボーン

こないだ試しに買ったヱスビーのアンチョビソースは
イカの塩辛の汁みたいで( ゚Д゚)マズーですた。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:30 ID:5ALLj4S8
クリーム系で美味しいのに当たった事無い。
何か、薬臭くてマズイ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:01 ID:a3FrCOJM
かなり前に見たサイトで、管理人が今までに食べた市販の
パスタソースの感想を写真入で書いたものを見たことが
あるのですが、今探しても見つからない…ご存知の方いますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:46 ID:T/+tL8jc
>>29
いくらくらい?かえってお金かかりそうな気がするけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:49:18 ID:SjWjYAbF
>>33
朝と夜しか食わないし、場合によっては一日一食しか
2ユーロくらいの瓶で3食行くし、1ユーロのパスタで5食分はあるから
日本円にしても1万円程度か
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:25:50 ID:ktvrtBdM
>>32
ここじゃない?今たまたま検索してて見つけた
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~keine/pasta/index.htm

それとキューピーのチューブに入ってる明太子(マヨネーズ味)ってどうですか?
今日在庫処分で安売りしてたけど迷った末別の買っちゃった
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:33:39 ID:oosg4e/n
>>35
チューブ入りのパスタソース便利だけど、それ単体でメインのスパゲティにするには今イチ・・・。
量が少ないのでコスト的にもいいとは言えないよね。ただ、お弁当やらの付け合せ用の
スパには本当に便利。明太子マヨはポテトサラダの味付け等にも使えるよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:16:45 ID:GS+ba8th
パスタソースじゃないけど完熟トマトのハヤシライスソースが
結構美味しかった。
カレーもやってみたけど、あれはご飯にかけた方がいいね…
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:36:06 ID:v2sAA/EV
>>37
ハヤシか・・確かに合いそう。
俺もやってみよっと。
3932:04/09/19 04:30:40 ID:WGbpO2tC
>>35
そこです、ありがとうございます!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:33:16 ID:DDwkyf7M
アンナマンナのビン入りのソースがおいすぃ。
トマト&バジルがいちばんかな。
あとMCCっていうブランドのソースは全般的においすぃ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:04:19 ID:lgr9r2qD
バジルソースってかなり当たり外れあると思う
海外の瓶詰めソース使ったら便所の芳香剤のような臭いで(´・ω・`)

話ずれるけどさぁ・・・
これって芳香剤の香りがするソースが悪いのか、それとも芳香剤に食べ物の臭いを使う方が悪いのか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:57:41 ID:Vi1X6MyT
海外のものは独特のハーブが効いてるのが多いよね。
アメリカのはやや酸味が強いし。
でも慣れるとそのままかけて食べてもおいしい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:24:55 ID:LGJPFCmA
カゴメの少量シリーズが結構うまい。麺100gでちょうどいい。
当方あまりソースが多いの好みでない。
種類が増えたね。ジェノヴェーゼが出たらしいので、
見つけたら買ってみよう。>>30のハインツのやつは消えたようだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 13:05:28 ID:YG7PjyRD
シーチキンの会社が出してるポポロミートソースは懐かしい味。ょく特売してるし、イイ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:07:46 ID:OpaMZfzq
>41
今日、エス○ーの「行列のできる〜」のバジルソース使ったけど
海外のもの以下だった…_| ̄|○  

瓶を開けると、バジルよりも先に異臭がする。
賞味期限が…!?と思ったけど今年の12月までオッケー。
味もすごかった。添加物を食わされてるって感じ。
家族が全員残したあげくに、賞味期限は大丈夫かと詰め寄られた。
普段、添加物とかに無頓着だけど、あれはひどいよ…。
海外のものの方が、当たりはずれはあるけどあんな不快な味じゃない。
4645:04/09/23 15:12:55 ID:OpaMZfzq
「行列の出来る〜」じゃなかった…
「予約でいっぱいの店のバジルソース」です。
他に食べた人がいれば、ぜひ感想を聞かせて欲しい
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:05:18 ID:W+aEp9xB
>>45
是非オレも買ってみることにする
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:50:29 ID:Nakq9PgQ
>>45
そう不味くもないと思う。ちょっと頑張りすぎて、味を濃くしすぎた
のではないかな、と。あのシリーズは、すべて味が濃い。
まあ、バジルソースのばあいは、「お湯を足すこと」という取扱説明
があるので、ちょっと多めにお湯を入れてみれば。
pestoというのとは別ものという気がするけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:55:45 ID:YnpFiHXK
何で今日はこんなにピザやパスタのスレが立ってるんだ?
50オリーブ香る名無しさん:04/09/26 02:16:55 ID:GYzb4H4o
ブルドッグから出ている粉末状のたらこと明太が
安くて(゚Д゚)ウマー!
やまやで105円だよ。営業で近くに行った時は
必ず買うのだ。
51オリーブ香る名無しさん:04/09/26 03:30:04 ID:PHn3XjFc
生協のキノコソースが最強。
52オリーブ香る名無しさん:04/09/26 11:36:52 ID:lQE2zvml
生協の辛子明太子ソースとチーズクリームソースが
安くて馬鹿ウマ!
53オリーブ香る名無しさん:04/09/26 18:42:26 ID:seCZTLQO
オーガニックのトマトソースでナポリタンがおすすめです。
54オリーブ香る名無しさん:04/09/27 00:36:22 ID:qJ+x5CrN
>>45
「予約でいっぱいの〜雲丹ソース」をよくフィットチーネにからめて
食べるけど、自分はあのソース大好き。雲丹のと蟹のしか食べたこと無いけど(蟹は1回だけ。ほとんど雲丹。)
凄いウマいと思うけどな。ただ、値段が300円台と張るから、外した時はショックが大きいかも。
5545:04/09/27 01:38:06 ID:WXsTKiUr
色々ご意見ありがとうございます。
そんなに評判悪くないんですね。
ちょっと、再チャレンジする勇気はないんだけど…。
ちなみにお湯は表記の大さじ1よりも多めに足しました>48

じゃあ、あの異臭と強烈な味は、もっと別の原因…?
(と思うぐらいに、すごかったんです…。かなり不快な味)
瓶もとっくに洗っちゃったし、メーカーにわざわざ言うのもクレーマーっぽい
気がしてイヤだしな。

しかし、>54さんの意見を聞いて、雲丹ソースはうまいのかしらぁぁぁ…と
思ってる食い意地の張った自分がいや…。

引き続き、食べたご感想とかあればよろしくお願いします。

56オリーブ香る名無しさん:04/09/27 02:43:35 ID:qJ+x5CrN
>>55
>瓶もとっくに洗っちゃったし

瓶??パックでなくて?バジルソースは瓶なのか。
57オリーブ香る名無しさん:04/09/27 21:52:37 ID:QHR5Gbti
>>55
パスタ用じゃないけど、普通の瓶詰めのうにをからめたるだけでもいいし、
軽く絡めながら火を通しても美味い。
数の子入ってるやつだと、またもう一味違った味わい。熱を通してプチプチになるの
も、またイイ。

58オリーブ香る名無しさん:04/09/29 02:04:01 ID:c0Yi2fcF
カゴメのプチパスタシリーズオイシイですよねー!今チーズクリームソースでゴルゴンゾーラのペンネで食べてます!ビールとあう!アラビアータも好き。イカスミが気になります。。。
59オリーブ香る名無しさん:04/09/29 15:32:32 ID:SwifFWKN
無印に売ってる一人用のソース試した人います?
6055:04/09/29 22:54:15 ID:cv8ObNAn
>55
私が食したのは、瓶のヤツです。二人前。よければ一度、お試しを…。
そして感想プリーズ。
漢だったら、人柱。

>57
ありがとう、今度やってみます。美味そうだ〜
61オリーブ香る名無しさん:04/10/03 19:00:46 ID:948Vs/XG
賞味期限が2002.4.25のミートソース缶すごく美味かったよ。

みんなもやってみ?
62オリーブ香る名無しさん:04/10/04 09:20:20 ID:vegixJAz
賞味期限切れに便乗質問
レトルトパックのパスタソースも賞味期限切れててもくえるかな?
6ヶ月〜1年ほど切れてるんだけどもったいなくて捨てれない..うう..。
63オリーブ香る名無しさん:04/10/04 21:32:47 ID:EXAgZdWy
>>62
とりあえず封を切って色見て、匂い嗅いで、
大丈夫そうならそっと舐めて見れ。

話はそれからだろ。
64オリーブ香る名無しさん:04/10/05 00:05:37 ID:I4FyOL+0
アンナマンマのはハズレ無いな、ちと高いが。
65オリーブ香る名無しさん:04/10/05 02:36:20 ID:uD5d0asC
キューピーのビンに入っている調理セット...材料とあわせて炒める奴なんだけど...味が濃すぎて最後まで食べきれない...。
66オリーブ香る名無しさん:04/10/05 02:57:16 ID:20lDLbK6
>>62
ぶっちゃけ大丈夫らしい。大塚製薬のオッサンが言ってた。

ところでこのピエトロのって試してみた方います?
http://www.pietro.co.jp/goods/goods_spa.html
ジェノベーゼを試してみたいんだけど食ったことある人レポきぼんぬ。
67オリーブ香る名無しさん:04/10/05 06:53:49 ID:NKPzzF2G
キューピー♪
68オリーブ香る名無しさん:04/10/05 23:59:10 ID:88QwRB1Z
>>66
カルボナーラ食べました。
贅沢な濃さというか、個人的には美味しかった。

箱に書いてあった、マカロニグラタンにしても美味しいだろうな。
69オリーブ香る名無しさん:04/10/06 01:17:05 ID:Glb1usqR
>>68
なるほど。ピエトロだから大はずしはないと思うんだけど。
ドレッシングは評判いいし。
カルボはうまいんですね。だったら買ってみようかな。
家にうまくなくて結局食ってないソースが幾つかあるので、
あんまり冒険したくなかったもんで・・・
食わずに結局捨てるのって気分悪いもんね。
70オリーブ香る名無しさん:04/10/06 02:00:27 ID:EO0uCAMy
青の洞窟のチーズソース( ゚Д゚)ウマー

キューピーのカルボナーラソース( ゚Д゚)ウマー

予約でいっぱいの店の蟹ソース( ゚Д゚)ウマー
71オリーブ香る名無しさん:04/10/07 00:03:06 ID:1djrBwzU
カゴメ社員の書き込みが多いな。。。
72オリーブ香る名無しさん:04/10/07 00:13:11 ID:al0s+XR4
ご飯がススム君のミートソースは死ぬほど不味かった、気をつけろ!

行列は(゚д゚)マズー、予約は(゚д゚)ウマー
73オリーブ香る名無しさん:04/10/07 00:27:25 ID:eXLRhbvF
>>72
予約のバジルおれにはあわなかったから予約はさけてるんだけど、
それ以外はウマイのかな?
74オリーブ香る名無しさん:04/10/07 01:00:55 ID:al0s+XR4
>>73
予約のボロネーゼは、かなり美味しいと思う。
行列のは、なんか変な臭いがするような気がして嫌い。

私のオススメは、アンナマンマ。
75オリーブ香る名無しさん:04/10/07 04:17:48 ID:SSJS/ZWj
マ・マーのミルクたっぷりのあさりクリームと
アンナマンマのカルボナーラソースが好きでした。

すでにどちらも見かけないけど。
76オリーブ香る名無しさん:04/10/07 06:31:50 ID:ceT+Kpke
キューピーのカルボナーラ。美味しい
77オリーブ香る名無しさん:04/10/08 03:58:18 ID:1/gGwx9z
ソースじゃなくて粉末だけど、マミーコック(ミツカン)の作ってた、
バジル、ペペロンチーノはなくなったのかな?
ミツカンのHP見ても載ってないしさ。
自分でニンニクと鷹の爪炒めて粉末入れてよく食ってたんだけど・・・
78オリーブ香る名無しさん:04/10/08 04:53:45 ID:KWrH0FhA
MCCのドライトマトとキノコのソースが気になる木
高くて買えなかったけどおいしそー
79オリーブ香る名無しさん:04/10/08 06:45:01 ID:MSU5zqdM
それ、こないだ食べた。期待したほど旨くなかった。
酸味がききすぎ。キノコの味がしない。オリーヴオイルとトマトが
バラバラ。まあ、もういっぺん試してみるつもりだが。
MCCが全般に旨いのは同意なのだが、その次に食べた
ボロネーゼは、おしっこ(失礼)に強いレトルト臭?がついていた。
>>71が書いているとおり、漏れはカゴメ社員なのだが、あそこの
プチパスタシリーズは、わりに後味が悪くないので好きだ。
あとね、ヱスビーの小袋入りバジルソース、昨日フェットゥチーネで
食べたが、非常によかった。瓶入りの「予約」(上でけなされている)
より数段まともな味がする。漏れは、ヱスビー社員でもあるわけだが。

ああ、沢山書いてしまった。スマソ。
80オリーブ香る名無しさん:04/10/08 12:26:27 ID:tfyqxyCC
基本はタラコか明太ですな。
ママーが旨いです。
ただしタラコクリームと明太子クリームは最悪です。
あの、ドギツイほどのバターの臭いで吐きそうになりました。
袋が普通のタラコや明太味と似てるので間違えないように。
クリームと書いてたら買わない事。

ブルドックのタラコと明太は2食100円で売ってるけど、イマイチかな。

誰かミートソースの決定版教えて。
8178:04/10/08 18:03:24 ID:g1CNL/2T
>>79
そうなのか…今日買ってきたので今度食べてみます>きのことドライトマト
秋の食材フェアで239円でした
82オリーブ香る名無しさん:04/10/08 19:38:24 ID:CTNESNX4
>>80
バターではなく加工油脂では?
83オリーブ香る名無しさん:04/10/09 00:44:10 ID:p1r8cT4z
ハチのミートソースは結構美味い。
あとはキューピーかなぁ、マッシュルーム入ってないやつ。
84オリーブ香る名無しさん:04/10/09 07:31:00 ID:KomQ0x7d
バジルソースだと>>30の書いているハインツのやつが
一番美味しかったけど、もう売ってないんだよな。
最近買ったのではSBのバジルソースが美味しかった。
ttp://www.sbfoods.co.jp/products/newprd/shokuhin/text/if.htm#08044

ピエトロのジェノベーゼも買った事あるけど、バジルの味があまり
強くないのが欠点。
85オリーブ香る名無しさん:04/10/09 20:52:58 ID:XlNMKV+2
マコーミックのビン入りバジルソースはダメだなぁ。おいしくないからなかなか使い終わらない。
昔買った輸入もののやつ(ビン入り)はおいしかったけど、それを買った店が閉店してしまったの
で、どうやって手に入れていいのやら。ブランド名も何も覚えてないし。
86オリーブ香る名無しさん:04/10/09 21:54:18 ID:c6LGyM8w
こないだ、本場リグーリアのInaudiというメーカーのバジルソース
瓶詰めを入手した。開栓してないから、まったくわからないけど。
平・角系のパスタで食べよう。今日はヱスビーの袋入りをスパゲッティで。
87オリーブ香る名無しさん:04/10/10 11:31:22 ID:isyHoAbb
このスレ、すごく参考になりますage。

ここ最近食べたソースの感想。
マ・マーと青の洞窟に偏ってるのは、棚の端から攻めてるから。

青の洞窟 カルボナーラ(レトルト)
マ・マー からし明太子生風味(レトルト 2袋入り)
マ・マー  ミートソース マッシュルーム入り(缶)
×
青の洞窟 ボロネーゼ(レトルト)
青の洞窟 きのこのソース(レトルト)
マ・マー あさり・しめじスープタイプ(レトルト)
マ・マー トマトの果肉たっぷりのナポリタン(レトルト)
88オリーブ香る名無しさん:04/10/10 13:43:15 ID:4TvVBvIZ
今食ったんだけど、予約のボロネーゼうまかった!
ちゃんと塩入れてゆでて、パスタにバター絡めてから
ソース絡めて、その後にチーズを沢山かけるとウマー!

油っぽいもの食べたいときはイイ!
89オリーブ香る名無しさん:04/10/11 00:43:28 ID:D3IloCBy
おまえらが旨い美味いって言うから・・クソ高いけど買ってきたぞ。
キューピーのカルボナーラソース。
238円もした。

違うメーカーなら生風味チーズクリームソース2食分で158円だったのに。

もし不味かったら5000回は不味いってカキコしてやるから覚悟しとけ。

なんてったって一食分で238円!
ところで面は普通の1.8mmで良いのか?
90オリーブ香る名無しさん:04/10/11 01:36:28 ID:bce+WeUw
ミートソースの100円くらいの1コ買ってきて、
自分でなすびとかきのことかトマト炒めたのを加えるとさらにボリュームアップしてウマー。
とうがらしを忘れずに。
量も増えるから、2人前のパスタにも足りる。
91オリーブ香る名無しさん:04/10/11 02:48:06 ID:4c8Du6Mc
ここ↓に載ってるパスタのためのオイルソースが大好き。
http://forward.atspace.com/wEnKEWmu.htm
92オリーブ香る名無しさん:04/10/11 04:30:28 ID:gBGuZfkr
>>89
リングイネとかの平麺のほうがいいと思うぞ。
不味くても責任はとらんが(w
93オリーブ香る名無しさん:04/10/11 08:49:20 ID:+jiFQYEg
ポール・ニューマンが出しているパスタソース、
昔は大手百貨店にもあったんだが、今は、悲しいことに
なんと、アムウェイの独占販売。泣けてくるぜ!!!!
94オリーブ香る名無しさん:04/10/11 15:43:13 ID:FMa9Ci28
Bon.Buonoカルボナーラ・ソース by キューピー
これはうまい、ただし¥400
ホワイトソースと卵とベーコン、ブラックペッパーの味がちゃんと出てた
無性にカルボナーラが食べたかった時だったので大満足

同じシリーズのクリームチーズソースはチーズ全開
整ってはいるけどチーズが強く、カルボナーラほど出汁になるものがないので
チーズソースを無性に食べたい人向けでした ¥400

一流シェフの雲丹ソース 約¥400
よくできている、しかし値段どおり
一冊900円ぐらいの韓国産雲丹をスプーン一杯ソースにした感じ
しかしクリームソースのパスタが食べたくて、なおかつ雲丹な時には及第点
雲丹は値段どおりな訳で¥400の30パーセントぐらいだと思われます
酔っぱらっていると後味が少し生臭いのでお酒を飲まない女性向け

長くなりましたが以上三つ、スーパーで売っているおいしいソースでした

あ、あと一つ、¥250ぐらいでデミグラスのミートソースってヤツ
これはなんというか洋食屋さんのオムハヤシ的なデミ味で
缶詰のミートソースに胸焼けしてしまう人は一度お試しあれでした

95オリーブ香る名無しさん:04/10/11 19:17:14 ID:xdHyJhYL
>>94
>Bon.Buonoカルボナーラ・ソース by キューピー
今日ね、なんか見切り品?で売ってたやつ12食買い占めてきた。
1袋128円、信じらんねぇ。
96オリーブ香る名無しさん:04/10/11 20:41:07 ID:wt6//G8z
カゴメのレンジでできるパスタはどう
97オリーブ香る名無しさん:04/10/11 21:04:20 ID:gBGuZfkr
>>95
それは多分、同シリーズがリニューアルしたためと思われ。
「型落ち品」なんですな。といっても、リニューアル後の新商品を
見たためしがないが。

今日、コンビニで売っていた、「予約」の新商品「ポルチーニ茸の
ソース」を買ってみた。如何に?
98オリーブ香る名無しさん:04/10/11 21:38:31 ID:uuk6HaSO
ずいぶん昔、ブイトーニの缶入りミートソース(3缶でワンセットになってた)を買ったら
すごおおおく美味しかった記憶があるのですが、
今となってはとんと見かけません。もう売ってないのかな?
99オリーブ香る名無しさん:04/10/11 21:55:16 ID:y8PdJr+X
100は任せた。
10089:04/10/11 22:14:20 ID:D3IloCBy
今食った。
例のキューピーのカルボナーラソース238円を。
昨日、これ一食分って書いたけど二食分だった。

で200gの麺を茹でて食ってみた。
悔しいけど旨かった。
手が震えたりするほどは旨くないが普通に「旨め〜な」って感じ。
ベーコンの細切りも入ってた。

コンビニのカルボナーラより全然旨い。
皿をペロペロした。

もっと旨いの隠してないか?
次のお勧め教えろ。
101オリーブ香る名無しさん:04/10/11 22:31:45 ID:KHzaaOPN
>>100
>皿をペロペロした。
行儀の悪いやつだな、親の顔観たいわ(w








俺もペロペロしますorz
10289:04/10/11 23:29:40 ID:D3IloCBy
>>101
おどれもペロペロ派なのか。
なかなか見どころあるな。

外食時は出来ないのが辛い。
103オリーブ香る名無しさん:04/10/11 23:55:32 ID:/t7nCLX0
>>102
パンですくって食べるといいよ。

イカリソースのしゃけ、なかなかイケル。
あと、市販のパスタソース全般に言えることだが、ごはんに混ぜて食べても
おいしいと思う。特にたらこ系はうまい。あまりきれいな食べ方じゃないが・・・。
104オリーブ香る名無しさん:04/10/13 14:08:04 ID:bUyInxnF
パスタソースの炊き込みご飯
はよく聞くよね。
105オリーブ香る名無しさん:04/10/13 15:43:50 ID:J7AYsIC9
うちの市の、というかの学校(小中)の学校給食で出たミートソースは、
汁よりも肉が多いくらいの、ボリュームのあるものだったんで、
市販のソースがどれも物足りない・・。汁ばっかで味濃いし。
106オリーブ香る名無しさん:04/10/13 19:03:44 ID:1GgVsb6V
上で既出だけどアンナマンマが美味い。
ポモドーロパスタソース トマト&ガーリックに魚介類加えて
生バジル最後に散らす。
自分で時間かけて作ったトマトソースに味が近いのがショックだった。
もう作らない、これでいい。
107オリーブ香る名無しさん:04/10/13 21:44:57 ID:gOGrnZ91
オレっちのオカンが作ったミートソース。
ほとんど、ひき肉&ソボロ状態で激ウマ。
こんなの食った経験があると市販のミートソースなんて絶対に満足不可能。
108オリーブ香る名無しさん:04/10/13 23:09:39 ID:w+18UEwQ
>>107
いいお母さんですね。
ミートソースというよりボロネーゼみたいな感じ?
関係ないけど、ミートソースとボロネーゼって、どう違うんだろ。

私は、はごろものアサリとトマトのパスタソースがあっさりしてて好きなんですが。
人気無いのかな。
109オリーブ香る名無しさん:04/10/13 23:48:28 ID:2pOXS/KE
おれも市販のミートソースは実際のところ、
挽肉入りトマトソースだと考えてます(;´Д`)
明らかに食い応えがないので、自分で挽肉買ってきて入れてるよ。
110オリーブ香る名無しさん:04/10/14 00:05:44 ID:8NmXt/yy
コンビーフとかツナ缶入れてもいけそうだね
111オリーブ香る名無しさん:04/10/14 21:25:32 ID:nMbAk4v7
もう製造中止になって数年経つけど、

S&Bの
ナントカシェフの作るぺペロンチーノ、ってやつが

もうかなり美味しすぎた!!いまだにそれにおいつくのも、おいつきそうなのもない。

安いのにめちゃおいすぃかったのにーー!!
112オリーブ香る名無しさん:04/10/15 19:54:15 ID:EqWWJx3U
いつも近所のミニストでキューPのカルボ買ってたのに、無くなってた。変わりにハUスのくそまずいカルボが・・・。
ほんまむかつく
113オリーブ香る名無しさん:04/10/15 20:05:55 ID:3zDF41uX
ハUスが売り上げ悪かったら、変わるんじゃない?>112
店の人に直接、入れてくれっていうのもありかも。
その際にはバイター君でなく、店長君を捜すのが吉。
114オリーブ香る名無しさん:04/10/15 20:31:33 ID:/gxQibHh
Kewpieのはね、別格なんですよ。レトルトパスタソース好きなら、
みんな知っているはず。育ちがいいという感じかな。
時々食べると安心する。今日も、2つ買っちゃいました。
115オリーブ香る名無しさん:04/10/16 02:00:05 ID:NsOJePW/
>>111
鉄人坂井のペペロンチーノは美味かったと思うけど、違うかな。
うん、アレは美味かった。
116111:04/10/16 02:45:16 ID:BZOtI6N6
>>115 そうそう!!それ!
美味しいし、一番安い方の値段だし、天国だったね。

なんで無くなったんだろうか?問い合わせようかなー。遅すぎか。
117オリーブ香る名無しさん:04/10/16 03:38:20 ID:sdy0F8cT
キューピーのマッシュルームとひき肉のミートソースってのが近所の安いスーパーで100円前後で売ってる。
ママーの安いのと同価格。
安いのに、やけに美味いなぁと思って愛用していたが、違う店で見ると240円とかしてた。

単にPOS打ち間違えのまま、ずっとそのままなのね・・
明日まとめて買ってから、電話で教えてあげようかなぁ。
118オリーブ香る名無しさん:04/10/16 13:56:17 ID:tGn0nTVD
>>3
激おそレスだがハインツのアラビアータうまいよねぇ

ちょい前までパスタソースといえば缶に入った安いやつばっかり食ってたのに、
最近贅沢こいて1人前300円とかするのを食べてますよ。ずっと
しかしまぁ質を上げてしまうとなかなか下には戻せないよね・・・
119オリーブ香る名無しさん:04/10/16 23:23:36 ID:0+iW7uQM
>>118
その気持ち解りすぎる。
年々舌が奢っていくような気が。
これが大人の階段というヤツなのかなぁ。
120オリーブ香る名無しさん:04/10/16 23:54:51 ID:DZZlAgzy
みんな、シンデレラなんだね
121オリーブ香る名無しさん:04/10/17 04:14:48 ID:qGCz6RsL
さんざん既出だけど、カルボナーラはキューピーのが一番美味い。ただ、高い。二百円切ってたらまとめ買いだね。
あと、邪道なのか全く名前が出ないけど、ハウスのスープスパゲティ・コーンクリームも美味い。これもめったに安
くならないけど。定番過ぎ?
122オリーブ香る名無しさん:04/10/17 10:03:17 ID:/2d57gdl
>>121
マジな話、限定特価で先日118円だった。
カルボナーラの棚だけガラガラで最後の6個を全部GET。
最近、スーパー行く度にパスタソース買ってるから、溜まってきた。
しかも安いのばっかり(笑
123オリーブ香る名無しさん:04/10/17 21:42:08 ID:iokO4mf5
ハウスのぱすた屋カルボナーラは値段の割においしいと思う。
124オリーブ香る名無しさん:04/10/18 00:17:50 ID:sl2MmnQj
最近見かけなくて、しかも商品名忘れてしまいましたが、ハうスのきのこ入りゴルゴンゾーラソースはジャンクっぽい味ではまってました。なのでチーズ系ウマーを教えてください。
オイル系やトマト系やカルボは手作りしても原価が安いけど、チーズ系はレトルトの方が安いと思うのですよ。
125オリーブ香る名無しさん:04/10/18 00:53:06 ID:+aclUeCX
QPカルボうめ〜〜
レトルトでもいけるな
126オリーブ香る名無しさん:04/10/18 01:45:50 ID:Ok34CiAn
>>111 >>115 >>116
今、同メーカーから出てる袋状パッケージで2食入りのペペロンチーノソース、
同じ味ですよ。
127オリーブ香る名無しさん:04/10/18 05:02:23 ID:LvyDJ3IH
>>122
マジで?羨ましすぎ…
>>123
値段の割に、には同意。でも濃厚なクリーミーさとかではキューピーのにボロ負け。それでも百円切ったときに
二、三個まとめて買ってる。
カルボがホントに好きだな〜
128オリーブ香る名無しさん:04/10/18 08:36:01 ID:+aclUeCX
カルボとタラスパは神の味
129オリーブ香る名無しさん:04/10/18 19:06:19 ID:2s5bCHSR
キユーピーは、「鮭クリームソース」もうまいよ。値段は憶えていないが、
\100台後半だったような。業務用で、オレンジ色のレトルトだ。
最近は、こればっかり。タリアテッレかリングィーネで。
130オリーブ香る名無しさん:04/10/18 19:26:29 ID:XqsrkGqP
オーマイのアラビアータソース

最初味が濃くて辛くて「何じゃコリャ!」と思ったが、逆手にとって
一緒にアサリ、白ワイン、オリーブオイルを投入・・最強のパスタに
生まれ変わった
131115:04/10/18 22:47:48 ID:0UZUfoMh
>>126
ほほぅ、ナイスな情報サンクス。
132オリーブ香る名無しさん:04/10/19 12:12:45 ID:tiMxiNXg
安さにつられて100均であけぼののレトルト買って来るんだけど、
コストパフォーマンスは高いね。
ていうか、値段が値段だから納得してるだけなのかも。
133オリーブ香る名無しさん:04/10/19 22:33:41 ID:skF7dlgC
トップバリューのミートソース買ってきた。
2〜3人前で通常価格88円。
これで、うまかったら愛用しちゃう。
ソースに限らず、トップバリューシリーズは結構良い物が多いからお勧め。

今から作って食べる。
134オリーブ香る名無しさん:04/10/19 23:04:59 ID:skF7dlgC
食い終わりました。
ソースは、おいしかったです。
ただ量が少なめかも?

しかしダイソーのトルコ製のパスタがイマイチだな・・
コシが無さすぎ。
ゆで時間を色々試したが、どうもダメ。
600gで105円だから、こんな物か?
これだったら450gで105円の昭和スパゲティのほうが数倍美味い。
やっぱ昭和にしとけば良かった。
135オリーブ香る名無しさん:04/10/19 23:54:19 ID:HiJMvc0J
昔クックどぅの魚介ものっぽいアラビアータ?が激うまだった。
もう5年以上もみかけないけど・・
136オリーブ香る名無しさん:04/10/20 12:00:17 ID:au2LWfkY
カルボナーラとアラビアータが良く話題に乗りますが、
カニクリームソースって無いですね。無いのかな〜

私のお薦めは、コ○プ宅配で扱っている
冷凍のカニクリームソースが超お勧めです!
これだけでも、ウマーなんですが
鍋物用に売っている渡り蟹(\398)を入れると尚ウマーです!

冷凍バジルソースも売ってますがこれもウマーです。
137オリーブ香る名無しさん:04/10/20 19:15:37 ID:7WHcbdS0
伊勢海老のクリームソースというのが、ハインツから出ています。
クリームソースではないが、カニとトマトが「予約」から出ている。
138オリーブ香る名無しさん:04/10/20 23:54:43 ID:CNnU+fQJ
>136ハゲド!!
MCCでしたっけ。
半熟とろとろ系オムレツ(orオムライス)にかけると更にウマー。
バジルソースはマルゲリータピザにのせても美味しいです〜。
139オリーブ香る名無しさん:04/10/21 02:59:15 ID:eLE4p5HR
名前もメーカーも覚えてないんだけどちょっと高めでミートソース
っぽいのにミートソースがしみこんだ半熟目玉焼きが入ってるソース
知りませんか??
あれすごい好き
140オリーブ香る名無しさん:04/10/21 04:24:31 ID:6IslX5YC
>>139
多分、キューピー ヴェルデ とろっとたまごのミートソースかな。
ttp://www.kewpie.co.jp/corp/newsreleace_2003_04.html

今日食べた、青の洞窟のボンゴレロッソは美味しかった。
昨日食べた、予約でいっぱいの店のボロネーゼはマズー。
141オリーブ香る名無しさん:04/10/21 04:33:11 ID:6IslX5YC
こんなサイト見つけた。
レトルトパスタソースの記録が300種類。すげー。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~keine/pasta/index.htm
142オリーブ香る名無しさん:04/10/21 06:06:02 ID:G4aWWzVY
>>141
うおおお!参考になる〜。
143オリーブ香る名無しさん:04/10/21 09:52:36 ID:ECnSdlRx
>>111>>115
禿げ堂!
あんなうまいのになんで無くなったんだろ。

>>141
参考になりました!
144オリーブ香る名無しさん:04/10/21 12:35:59 ID:hANAQ6N0
>>141
管理者はクリームソース系とミートソース系が好きな人のようですね。
で、私が好きなキューピーのカルボナーラと同社マッシュルームと挽肉のソース(赤ワイン仕立て)が3点満点だったので、インプレ全部読んだ。
なかなか的を得て好感が持てる。
カゴメのソースが、わりと評価イイから探して買ってこようと思った。

とりあえずプチレトルトパスタマニアとしては3点満点の物は全て食べてみようかと企んでいる。
145オリーブ香る名無しさん:04/10/21 18:47:13 ID:+GVTVvjo
>>141
>>35で既出
146141:04/10/21 22:56:56 ID:5LFv+1r4
うあぁ、ゴメンなさい。既出気づきませんでした。
逝ってきます。
147オリーブ香る名無しさん:04/10/22 00:16:13 ID:iIjnVfA3
日東アリマン
http://www.aliment-j.com/
148オリーブ香る名無しさん:04/10/22 02:02:47 ID:T18ycbtN
日本製粉が輸入してるバリラって試したことある人いる?
イタリアじゃ結構なシェアを誇ってるらしいけど、日本人の口に合うかな?
149オリーブ香る名無しさん:04/10/22 03:09:57 ID:Fol622ly
>>148
バリラってソースも出してたんだ。知らなかった。
一応パスタの売り上げはイタリア一なんだっけ。
150オリーブ香る名無しさん:04/10/22 05:38:47 ID:u53ENwMo
>>140
ありがとう!そうそうそれでした!!
あれほんとおいしい
151オリーブ香る名無しさん:04/10/22 22:02:32 ID:+ayhbu3B
中村屋のボロネーゼ、いまいち。
塩辛いよ・・・。
パスタ茹でる時の塩は減らせないしなぁ。
152オリーブ香る名無しさん:04/10/26 01:19:51 ID:6nqsC+hw
レトルトのカレーがあったので、かけてみた。意外といけるかも。
153オリーブ香る名無しさん:04/10/29 23:43:04 ID:/5MsHFY8
缶のミートソースでスパ食うと、その後のしょんべんがミートソース臭くならない?
おれだけ?
154オリーブ香る名無しさん:04/10/29 23:45:04 ID:Y8f90xN6
>>153
あるあるw
当方♀
155オリーブ香る名無しさん:04/10/30 01:41:38 ID:5JoWGtCC
オーマイってメーカーの生風味ペペロンチーノソースは、まぁまぁいける。
今日、2食ともコレで済ました。
このソースに乾燥バジルをプラスして硬めの麺で食った。
156オリーブ香る名無しさん:04/10/30 10:06:49 ID:FMxU4hJG
>153-154
オレもそうだ。何でだろう?
157オリーブ香る名無しさん:04/10/30 15:52:22 ID:F/Kn+Rs2
>>153>>154
俺はミートソースに限らず、小便から食った物のにおいがする。
カレーとか・・・
子供の頃はそんなこと無かったんだけど二十歳前後からそうなった。
ひょっとして腎臓に障害があるのではと微妙に心配してるんだけど・・・orz
158オリーブ香る名無しさん:04/10/30 17:43:53 ID:rd7L0opG
小さいときからみんなそうだよ。
納豆食ってもお酒飲みすぎてもそうだろ?

ミートソース等は使われてる油分の香料が排出されるためと
自説を繰り返してる。根拠はないが。
159オリーブ香る名無しさん:04/10/30 20:02:19 ID:79srdyvK
160オリーブ香る名無しさん:04/10/30 20:03:38 ID:79srdyvK
確かにミートソースだけじゃなく酒も臭うなぁ。
日本酒とか焼酎だと特に。

オレも腎臓の機能が低下してるのかと密かに怖れていたよ。
161オリーブ香る名無しさん:04/10/30 20:35:43 ID:ovIRw+Oq
MCCのいかすみソースうまかっただ。
162オリーブ香る名無しさん:04/10/30 20:41:30 ID:ajr5I41X
チタカ・インターナショナルフーズのザ・マスターオブシェフしりーずの「ホタテクリーム ロブスターソース」食べました。
原材料名見ると「アメリケーヌソース」とか書いてあって、うほって感じです。
お味は濃厚、いや、意外にあっさり? 具はまあレトルトにしてはいい線いってるかな程度。

http://www.chitaka.co.jp/

16397:04/10/30 21:45:12 ID:CSs/bI5z
「予約」の「ポルチーニ茸のソース」を試食中。
かなり濃厚な、コンソメ+バターのソース。太目の角パスタにして正解。
少なくとも、最近東京の某イタリアンで出されたキノコ入りスパゲッティ
よりは面白い味だ(w
164オリーブ香る名無しさん:04/10/31 11:37:38 ID:qy4oiXnG
うむ。みんなお小水から食い物のかほりさせてんだな。
安心したぜ。さんくす。
すれ違いなのでsage
165オリーブ香る名無しさん:04/11/01 09:20:41 ID:sBRbWKdI
ミートソースはレトルトより缶詰がすき。
ミートボールをつくって加えた、ミートボールパスタ最高。

自分で作ると挽肉のトマトソース煮込みにしかならん。
166141:04/11/01 10:38:35 ID:tLXtGa2q
>自分で作ると挽肉のトマトソース煮込みにしかならん。

分る!トマトソース→ミートソースの距離って遠いよね。
167オリーブ香る名無しさん:04/11/01 18:50:56 ID:HhP3hzBd
「ハチ」とか言う業務用スーパーで売ってるやつ
が結構美味しい。
168オリーブ香る名無しさん:04/11/01 19:00:45 ID:GPtKxLQ4
>>167
8おいしいよね。
100均でよく買うんだけどチーズソースがウマだったよ
169オリーブ香る名無しさん:04/11/03 14:03:34 ID:iTHPIU+6
キューピーのツナホワイトソースが物足りない
なにかアレンジの仕方がないものでしょうか?
170オリーブ香る名無しさん:04/11/03 16:46:16 ID:V2ruFQkj
>>169
クリームソースという概念をとりあえず完全無視。
で、自分の好きな調味料を気分でぶちこむ。
タバスコとかオリーブオイルとかお酢とか。
自分はカルボでたまにやります。
171オリーブ香る名無しさん:04/11/05 01:17:24 ID:nrkYu50E
キューピーって基本的に美味しいけど、「今夜はパスタ」って書いてある子供と一緒に食べるシリーズ(100円前後)のは全部イマイチ。
その他のキューピーのソースは美味い。
172オリーブ香る名無しさん:04/11/07 09:43:52 ID:6X/RIHmZ
キューピー旨いけど、100円シリーズならママーのほうが旨い。(ミートソース)
173オリーブ香る名無しさん:04/11/10 08:43:12 ID:XWstBQ/U
QPカルボ食べました。
月間特価で¥210でした。
うまいっす!
174オリーブ香る名無しさん:04/11/11 10:55:04 ID:L3UDzhDu
いまMCCのボロニア風ミートソース、小ぶりなパックのクセにでら高い奴食った。
これはいつ食っても本格的だなぁ〜って思う。肉ぎっしり!
メンをゆでてるナベにレトルトを入れれば、ガス代節約経済的。浮かせるところは浮かすのだ
175オリーブ香る名無しさん:04/11/11 19:21:14 ID:q0d+x4Z8
>174
自分も手間とガス代浮かせるためにその方法取ることあるけど、
レトルトパックのあやしい成分が溶け出したりしてないのか不安になるときがある。
(外の汚れを取るために、パックは洗ってから入れてる)
176オリーブ香る名無しさん:04/11/11 20:02:59 ID:JVeV9YdD
そこで敷居つきの土鍋の登場ですよ
177オリーブ香る名無しさん:04/11/14 19:45:15 ID:AnhFyx1n
ガキの頃ボンカレーかけて食ってたな・・・それなりに旨かった
178オリーブ香る名無しさん:04/11/14 21:50:38 ID:7ESpklI4
>176
敷居(しきりのことですよね?)つきの土鍋なんてあるとは知らなかった・・・!
179オリーブ香る名無しさん:04/11/15 22:03:53 ID:AhiFrbs+
永谷園の「ペペロンチーノ」とヱスビーの「たらこ」「明太子」だな。
あとは、無印のやつ。
180オリーブ香る名無しさん:04/11/15 22:35:34 ID:dDK18fi1
青の洞窟カルボナーラ旨いよ
181八雲立つ:04/11/15 23:26:28 ID:lVtBMR7x
カルボなら絶対ライフで買った「ピエトロ」。レトルト臭が無くて、レストランより美味いかも。。。
182オリーブ香る名無しさん:04/11/16 07:11:23 ID:PWIyz1o+
いや、カルボナーラなら誰が考えてもキューピーだろ。
マジで。
183オリーブ香る名無しさん:04/11/16 22:05:40 ID:lJB4j8YM
>>158
スレ違いですが、仲間がいて良かった。
周りの人に聞いても、匂いなんてしないって
言われるし。自分だけじゃないのか、ホッとしたよ。
184オリーブ香る名無しさん:04/11/16 22:30:30 ID:29BS/EFF
>>178
土鍋ではないが、おでん用の鍋なんかは仕切ってある
185オリーブ香る名無しさん:04/11/16 22:31:12 ID:29BS/EFF
てか、すき焼きとしゃぶしゃぶが同時にできる鍋っていうのをどこかで
見たような気がする。
186オリーブ香る名無しさん:04/11/17 08:43:42 ID:xHHjMguk
>184
おでん鍋の仕切りって、木とかステンレスの板を中に入れて、というものですよね?
そしたら、レトルトのあやしい成分(が存在するとしたら)は全体に流れてしまう〜〜。

>185
そんなものまで・・・。
すき焼きとしゃぶしゃぶ、同時に食べたい!という人が存在するのでしょうか・・・。
187オリーブ香る名無しさん:04/11/17 21:54:10 ID:xPZpsa7K
レトルトのあやしい成分についての情報モトム。
自分もしらべてみます。
188オリーブ香る名無しさん:04/11/17 21:56:16 ID:PcQlMHCC
>>186
レトルトパックをジップロックに入れてお湯に投入というのはどうでしょ?
189186:04/11/17 22:21:08 ID:V4FzP4Qi
>187
気になってちょっとググってみたら、どこかの掲示板で
「レトルトパックを一緒にお湯に入れると
環境ホルモン出るぞ!」という書き込みが見つかりました。
やっぱりまずいのかなー。

>188
うお、賢い!それなら大丈夫そうですね。
190186:04/11/17 22:27:59 ID:V4FzP4Qi
さらにググッたら、このページに回答(Q673)が載っていました。
心配ないと思うけれど、別々にゆでるのを推奨だそうな。

ttp://food.kenji.ne.jp/qanda/qa651-700.html
191187:04/11/17 22:54:08 ID:xPZpsa7K
>>190
仕事早ッ!参考になりましたGJ!
192オリーブ香る名無しさん:04/11/18 01:16:45 ID:deIjHjX5
この間、面倒だから一緒にゆでちゃったよ…。
冬はお湯が沸きにくいしな…。
193オリーブ香る名無しさん:04/11/18 03:44:41 ID:H2dl+rcj
A.環境ホルモンがどうとかいう心配はないと思います。通常の温め方をする程度では、それほど有害な成分が出てくるわけでもないでしょう。

 ただし、こういう温め方はメーカーとしては、実は問題がなくても、想定外のことだと思います。

 日本人の衛生観念からすると、やはりちょっと気持ちはよくないですね。やっぱり別々に温める方法を推薦したいです。コンロが一口しかない場合などでは、スパゲティを茹であげた後の湯を使うというのも考えられます。

これって実験したわけでもなくただ思いつきと好みで回答してるだけじゃないの。
情報量的には0だよな。
194186:04/11/18 07:54:38 ID:ot0KyrzV
>193
言われてみれば・・・。
でも、それ以上の情報が見つかりませんでした。
不安なときはジップロック!案に一票だけど、
まさかジップロックからもあやしい成分が・・・?

えええーと・・・
パスタを余熱で調理する派の書き込みで、
鍋を火にかけてパスタを投入→2、3分で火から下ろし
その際にレトルトパックを鍋の下に敷く→途中でレトルト裏返し
→ウマー!

というのがありました。経済的だしこれにしる!
195オリーブ香る名無しさん:04/11/19 01:37:02 ID:Ow9cYbqR
そんなの気にしすぎ。
俺なんて卵だって茹でちゃうよ。
慣れだよ慣れ。
196オリーブ香る名無しさん:04/11/19 08:16:02 ID:JLFz4KkH
レトルトパックはともかく、卵はヤヴァそう・・・。
慣れの問題とかじゃない気がする。
洗って入れてるの?
197オリーブ香る名無しさん:04/11/19 10:10:50 ID:5W58W25F
ハチのタラコソースマズ-だった
198オリーブ香る名無しさん:04/11/19 13:32:04 ID:xo1QC9/w
195じゃないけど
卵って殻も殺菌されてるんじゃないの?
199オリーブ香る名無しさん:04/11/19 15:48:44 ID:5MIvhECb
ハイハイ"(,,゚Д゚)∩" 俺は親から卵は洗うもんだと教わったよ
それに直販農家から卵もらってるから、まさかとは思うけど気にしてる
200オリーブ香る名無しさん:04/11/19 17:04:34 ID:4Zg02NdE
ニワトリいっぱい飼ってる知人からよく玉子を分けてもらうんだけど、
いつもウンコ付いてるよ
201オリーブ香る名無しさん:04/11/19 22:47:34 ID:Vf9h9xdG
肛門から出てくるからね。でも洗えば問題ないっしょ。
202オリーブ香る名無しさん:04/11/21 11:37:13 ID:8lYg5XOK
キユーピーの『ユ』が大文字だとなんだか幸せです・・・

私はママーのミートソースのレトルトに自分で油通しナスを
投入したのが大好きです。
203オリーブ香る名無しさん:04/11/22 04:54:47 ID:SrsjMyML
マコーミックの小さいビン入りのソースベースにはまってます。
...アンチョビソースで気の利いたレシピはないものかなぁ?
204オリーブ香る名無しさん:04/11/23 22:33:22 ID:DXtd7qWx
家庭菜園をやっている主婦からよくキュウリやナスを分けてもらうんだけど
いつもウンコ付いてるよ
205オリーブ香る名無しさん:04/11/24 21:14:52 ID:ACwXuI2B
>>201
童貞・・・?
206オリーブ香る名無しさん:04/11/24 21:15:59 ID:QKEmlKBy
100円くらいのレトルトでも、ミートソースなら挽肉、ツナクリームなら
ツナ缶って感じで+100円くらいと少しの手間をかけると、段違いに旨く
なるね。
207オリーブ香る名無しさん:04/11/24 23:45:15 ID:hZxl09Gp
レトルトはをフライパンにあけてグツグツさせて香辛料をちょっと加えれば、独特のレトルト臭さが消えるよ。
そのままフライパンでパスタとあえてもいい
208オリーブ香る名無しさん:04/11/25 00:35:54 ID:n7zN8qyg
そこまでしてレトルトにこだわる理由がわからない
209オリーブ香る名無しさん:04/11/25 02:18:33 ID:bx/U30xp
美味いからにきまってんじゃん
210オリーブ香る名無しさん:04/11/25 17:27:58 ID:W7mN5xma
>205
にわとりは穴がひとつしかないと聞いたことがあります。
211名鉄ドラゴンズ:04/11/26 10:48:40 ID:BzIGTYrh
白ワインと香辛料としょうゆがレトルト臭消す。
こだわらないが、  
212オリーブ香る名無しさん:04/11/26 11:34:34 ID:658IDF+u
>>207
それならレトルトパックでなく、瓶入りを使うのが合理的だね。
213オリーブ香る名無しさん:04/11/26 21:08:57 ID:ZuTL+IRC
うまい瓶入りの情報もよろしく。
214オリーブ香る名無しさん:04/11/26 21:34:58 ID:YVy/t4DC
瓶入りって、国産ではあんまりないよね
215オリーブ香る名無しさん:04/11/26 22:12:58 ID:ZuTL+IRC
ないね。アンナマンマぐらいだったっけか。
216オリーブ香る名無しさん:04/11/26 22:32:48 ID:zz4fqTyW
ビン入りは高いなーと思って、なかなか気軽に買えない。
ビンを捨てるのもいや。
217オリーブ香る名無しさん:04/11/27 02:09:07 ID:oYhtYpRa
エスビーの明太子は美味しい
218オリーブ香る名無しさん:04/11/27 11:07:20 ID:WGzxUEnA
>>217
自分もそう思います。」
219オリーブ香る名無しさん:04/11/27 11:24:33 ID:S6qzUhC3
>>216
でもレトルトパックって、かなーり包装のコスト高いんだよ。
レトルトパックが便利or必要ならしかたないけど
フライパンでソース暖めてパスタに絡めるような使い方するなら
瓶のほうが合理的でしょ。
その時に使いたい量だけ瓶から出して使えるのも便利だしね。

 河内屋でディチェコのトマトソースバジリコ入りが激安だった。
220オリーブ香る名無しさん:04/11/27 11:48:18 ID:KCwiR7JK
意味不明
221オリーブ香る名無しさん:04/11/27 16:32:01 ID:4l+v02eI
わたしもトマト系ならフライパン使うよ、パスタも同じ深めのフライパンでゆでちゃう。
直火だとソース温めるのに1分もかからないし、
パスタがゆで上がってから、同じフライパンにオリーブオイルたらしてさっと温める

MCCのは美味しいよね
222オリーブ香る名無しさん:04/12/03 23:53:22 ID:lBlQ/33q
今日MCCのパスタソースでイカ墨スパに初挑戦!
…多分メーカーとか関係なく、臭いで涙、無理矢理一口含んで
あまりの衝撃でべーって吐き出しました…
甘生臭い??ハタチにして嫌いな食べ物が増えました。・゚・(ノД`)
私のナンバーワンは青の洞窟ボンゴレロッソ☆
223オリーブ香る名無しさん:04/12/05 08:57:56 ID:/65R/wOI
明治屋のアマトリチャーナ ← 神の味
224オリーブ香る名無しさん:04/12/05 15:57:18 ID:9/oGKJ8F
神を!?食べたの!?
225オリーブ香る名無しさん:04/12/06 13:24:21 ID:8s3WQKgH
ワラタ
226オリーブ香る名無しさん:04/12/07 00:36:12 ID:PIm8r3LI
オーマイの生風味シリーズってどうよ。
イカ墨食べてみたけど、異様に黒い味はまあまあかなぁ、安いし。
次はカルボナーラ試してみよう。
227オリーブ香る名無しさん:04/12/07 00:43:01 ID:+sQsRoDk
青の洞窟でコブだし風化学調味料入ってるのがあってさ。
あの風味はダメだった。3口ぐらい我慢して食ってから捨てた。
228オリーブ香る名無しさん:04/12/08 09:51:10 ID:1PRD0PBD
味の素のパスタDOが好きでした
229オリーブ香る名無しさん:04/12/08 09:54:35 ID:1PRD0PBD
230オリーブ香る名無しさん:04/12/08 12:34:23 ID:S0MaSqHI
>>222
確かにレトルトのイカスミは微妙な味だね
231オリーブ香る名無しさん:04/12/08 18:27:23 ID:fFKJiqE0
>>229
おれが好きだったアラビアータが無くなってる・・・
232オリーブ香る名無しさん:04/12/08 21:14:20 ID:h8meLgxI
QPのカルボ俺には合わない。
233オリーブ香る名無しさん:04/12/09 17:10:28 ID:CgGMwkY/
コープのイカ墨は、ちょっとしょっぱいけど美味しいと思う。
234オリーブ香る名無しさん:04/12/10 02:05:50 ID:3djpwbvD
キューピーのイカ墨はチョッと生臭いね。。
235オリーブ香る名無しさん:04/12/10 20:17:13 ID:NOc6nB5C
>>226
このあいだ初めて「イカスミ」食べたけど、悪く無かったよ。
最初、ソースの量が少ないかと思ったけど、ちゃんとパスタ
全体が真っ黒になったし(ついでに口の中も真っ黒、、、)

それにしても、パッケージに書いてある「簡単アレンジ」
トマトとイカスミのスパゲッティ
ってのが出てるけど、単に半分に切ったプチトマト
乗っけてるだけじゃん。
236オリーブ香る名無しさん:04/12/10 23:18:27 ID:miKXL+eD
>>226
カルボナーラ食べてみたけど、結構美味しい。
チーズと卵黄だけで作ったらこんな感じになるんだろうか。
237オリーブ香る名無しさん:04/12/11 04:03:34 ID:I+GCacus
 
238オリーブ香る名無しさん:04/12/14 00:27:21 ID:ecchMJFf
>>236
同意
でも続けては食べれない。
ちょっとしつこかった。
239オリーブ香る名無しさん:04/12/14 10:24:53 ID:b5W6hAVo
>>231 どんどんたどって行ってごらんよ?まだあったョ!!
http://www.ajinomoto.co.jp/italian/frame/index_ajiwairecipe.html??recipe5=italianoFrameIndexImg
240オリーブ香る名無しさん:04/12/14 12:38:52 ID:pVnebtyh
よく99円ショップなんかで売ってるようなのは
塩や唐辛子を入れないと、味が・・・。
241オリーブ香る名無しさん:04/12/15 23:26:59 ID:1ZlOaU6a
「予約〜」のポルチーニ、
さ、最高!!
242オリーブ香る名無しさん:04/12/16 23:25:36 ID:8/UNmmBq
100均で買ったRISINGっていうブランドのミートソース缶は大失敗
243オリーブ香る名無しさん:04/12/18 09:39:09 ID:1vJvkD+v
マコーミックのバジルソース買ってもうた・・・鬱
85によれば、美味しくないんだね
244オリーブ香る名無しさん:04/12/18 21:52:16 ID:Gc3PuyF/
明○屋のバジルソースはもっとまずいかも。
ありゃあバジルソースじゃなく、漬け物。
食いきれなかったから、ご飯に載せて食っちゃった。
245オリーブ香る名無しさん:04/12/27 11:42:47 ID:ZMq34AFe
ほしゅ
246オリーブ香る名無しさん:04/12/27 18:13:48 ID:/FWwyeFA
あ、ずりーなーおれも保守
247オリーブ香る名無しさん:04/12/30 07:45:12 ID:+sk7AXhJ
S&Bのバジルソース、少し多めのパスタに和えると美味しい。
(少ないとしょっぱい)
248オリーブ香る名無しさん:05/01/02 17:31:00 ID:Yd+ACvP+
オーマイのまずさは目に余る・・・。
249オリーブ香る名無しさん:05/01/04 14:35:40 ID:hHmeMXb8
腹が膨れりゃなんでもいいよ
250オリーブ香る名無しさん :05/01/04 14:45:54 ID:094/jGr9
マ・マーのミルクたっぷりのチキンクリームにオオハマリ
固めだけどソースを伸ばしてコショウ+お好みで一味
飽きそうで飽きない定番の味
251オリーブ香る名無しさん:05/01/05 01:38:54 ID:hYmUfNKO
イカスミソースで一番美味いのはどこのメーカー?
252オリーブ香る名無しさん:05/01/05 16:45:13 ID:q1N66+QO
キューピーの「鶏と野菜のミートソース」うまー。
何となく他のミートソースとは全然違う感じがする。
牛肉じゃなくて鶏だからかな?肉と野菜のバランスもとれていいね。
ミートソースはレトルトより缶のが好きだけどコレは美味しい!!
ちなみにトマトソース系にシーチキンを入れて食べるとかなり美味しいですw
253オリーブ香る名無しさん:05/01/06 01:00:34 ID:/ZMQ2tfU
最近、スーパーで売ってるパスタソース、一人前用が減って、
2.3人前のが増えた気がする。
うちは家族のパスタソースの好みが合わないので、
一人前のをいろいろ売っててくれるほうが良い。
254オリーブ香る名無しさん:05/01/06 01:28:11 ID:UqcUze1i
食事は一人でするものではない、と言われているのだよ。
255オリーブ香る名無しさん:05/01/06 01:35:36 ID:+JEw3JTN
一人前にするとターゲットががらりと変わっちゃうのかもしれんな。
256オリーブ香る名無しさん:05/01/06 05:49:08 ID:yiWcGrNw
レトルトはパッケージのコストが高いってこと
257オリーブ香る名無しさん:05/01/06 18:52:54 ID:YsFCZBgl
なるへそ
258オリーブ香る名無しさん:05/01/07 22:21:04 ID:T7+J7nam
100均でハチのミートソースを初めて買って食べた。
食べてるときは感じなかったけど、あとからものすごく喉が渇いた。
塩分多いんだろうか?
259オリーブ香る名無しさん:05/01/08 07:28:05 ID:51Ug5/Ck
>>258
「製造メーカー」 で 「廃棄処分?」 で外注・・・・・・・焼却予定。
その後、 「ディスカウント・ストア」 に 「横流し」 かな?
   
北海道で 病原性大腸菌 「0157」 の 「イクラ」 でそのような事件があったデス、はい。
260旨い!:05/01/08 07:44:56 ID:51Ug5/Ck
ギリシャ
イタイリアン
スパニッシュ
アジア
・・・・・・・・・皆 水軍系。
  
納豆スパ(東南アジア・雲南省?)   旨い!
261>>260 旨い!:05/01/08 07:47:32 ID:51Ug5/Ck
>>260  キャンセル(忘れて・・・・・)
    スレ間違いでした。
262オリーブ香る名無しさん:05/01/08 15:10:27 ID:GrDasclu
>>261
あんたの文体の方がスレ違いですから! 残念!
263オリーブ香る名無しさん:05/01/08 17:09:30 ID:jpyLRLyR
イカリソースのペペロンチーノ最高。
しゃけと明太子も好きだったけど味がリニューアルされてからマズくなった。昔の味に戻してほしい。
264オリーブ香る名無しさん:05/01/09 06:23:23 ID:UoGsYnpE
キユーピータラコキタ――(゜∀゜)――!!
265オリーブ香る名無しさん:05/01/12 08:17:38 ID:ju0Q4VlV
私の1番好きなのはメーカー忘れたけど
ビン詰めのトマト&ガーリックソース。
ダイエーでもイオンでも販売されてるありふれたもの。
これに少々砂糖とスライスガーリック、オリーブオイル、粉チーズ
少々の乳製品を足すと
カプリチョーザのトマトとにんにくのパスタに近づく。

<レトルトの感想>
青の洞窟のカルボナーラ

どろっとした粘度の高いもの、黄色い
食べると塩辛すぎてゲロマズでした。
生クリームでのばしてのばしてやっと美味しく頂けました。
あの時生クリームか牛乳が無ければ即捨ててたくらいまずかった。

普段は自作で生クリーム入りのも
卵とチーズとベーコンだけのカルボ作るんで二度と買わない。

>>25
蟹を食べたことがありますが、まぁまぁです。
ソースはさらっとしやほうでクリーミーですが味はちょっと頼りないカンジで薄味です。
266オリーブ香る名無しさん:05/01/12 11:04:07 ID:EZx/X0Rs
青の洞窟のカルボナーラ、そんな不味くなかったけどなぁ。
普段の1.2倍くらいのパスタ使って食べたからか?
267オリーブ香る名無しさん:05/01/12 13:50:32 ID:8nZ/cTWV
>>258
お昼にアラビアータ食べたけど
1人前で約3gみたいだよ。
乾麺150gくらい使わないと味が濃い気がする。
268オリーブ香る名無しさん:05/01/13 00:57:04 ID:mcC1H2PF
メーカー不明の58円で売ってたミートソース缶
タイ産。ミートソースとは別の食べ物だった。
香辛料がくっさいくっさいヽ(`Д´)ノウワァァン
269オリーブ香る名無しさん:05/01/13 01:00:34 ID:c8jHZxcB
>>265
カゴメのアンナマンマかな。
270オリーブ香る名無しさん:05/01/17 01:49:36 ID:bpm7ZhVu
青の洞窟のボロネーゼ(ミートソース)最高!
店で食べるよりもうまい。
271オリーブ香る名無しさん:05/01/17 18:20:09 ID:UzQkAWzh
ママーのなすトマトはうまいぞ〜
272オリーブ香る名無しさん:05/01/18 02:42:09 ID:sgDVsRSk
マ・マーの和風きのこが不味すぎるんですが・・・
だしを前面におしだしているけどびちゃびちゃしすぎ
なんか見た目から食欲が起きない

めったなことでは食べ物を残さない漏れが茹でたパスタ半分以上捨てますた
誰か試してみて
273オリーブ香る名無しさん:05/01/18 15:47:54 ID:dNQE/q0R
>>270
缶詰タイプのが美味い
274オリーブ香る名無しさん :05/01/19 18:16:57 ID:LrbK33mZ
>>272
和風きのこは固めに茹でたパスタに合わせフライパンで煮るとウマー
某HP評の吉○家の味ってうまい表現だと思うまんまそんな感じ
見た目にこだわるなら肉入れて見ればいけるんじゃないか?
てか和風きのこ系は味で勝負だよな?
275オリーブ香る名無しさん:05/01/19 22:15:20 ID:skmmP3ZV
行列ができるシリーズのボロネーゼ!
付属の粉チーズを絡めるとウマー(・o・)
276オリーブ香る名無しさん:05/01/19 23:43:41 ID:wOtwkP7A
ミートソースと言う名のソースってミートがかすかにしか無いのが多いよね
277オリーブ香る名無しさん:05/01/20 00:01:44 ID:mYOjKlZN
市販のミートソースを安いひき肉やトマトケチャップや玉ねぎで増やすと、
自家製より美味しい。やっぱ化学調味料のおかげかなw
278オリーブ香る名無しさん:05/01/20 02:10:36 ID:LcMJw/Ox
キューピーのアンチョビオイルをベースに
にんにくみじんぎり大量投入、これ最強。

ベーコン・ほうれん草入れるとなおよし。
279オリーブ香る名無しさん:05/01/20 04:34:40 ID:DZX38ooi
>>274
御飯と一緒に炒めてみようかな
吉○家の味なら合いそう
280オリーブ香る名無しさん:05/01/20 22:28:19 ID:j5ztSAkD
瓶に入ったキューピーかどっかのパスタオイルおいしかったよ
281オリーブ香る名無しさん:05/01/20 22:33:24 ID:gDYrFjw+
>>274
そうそう、ちょっと煮込んで鍋スパにするのがいい
282オリーブ香る名無しさん:05/01/22 01:17:45 ID:rNYWuBxW
>>272
和風きのこ単独で食うと(゚д゚) マズーだったので
2回目はあさりコンソメと1:1で混ぜてみたら普通に食えたから不思議
283オリーブ香る名無しさん:05/01/26 09:56:10 ID:lk15PHKT
>>133
ジャスコのトップバリュのシリーズが新しくなったので
試してみた。

88円のミートソース→粉チーズかけて食えばウマー。
             物足りないときは粗引き胡椒少々。
99円の鮭クリーム→かなりウマー。
             粗引き胡椒かけるとさらにウマー。
             気分で+粉チーズもウマー。
99円の和風きのこ→なんだかな〜イマイチ。
             とろけるチーズをちぎって温かいうちに入れて
             余熱で溶かしながら食したら、まあまあいけた。

この値段で2〜3人分入ってるから
コストパフォーマンスは非常にいい。
284オリーブ香る名無しさん:05/01/26 19:56:08 ID:HULSgb+y
明太子パスタが好きで食べ比べたけど
とりあえず二社分だけ

ママー
味が濃いというかしょっぱいので麺の量を1.5倍にしてもおいしく食べられる
貧乏人の大食漢向け

ヱスビー
辛さが際立つけど麺を規定量より多くするとうまみが薄れる。
むしろ麺が少ないほうが辛い物好きにはよいかもしれない。
辛い物好きダイエッター向けといえるかも。
285オリーブ香る名無しさん:05/01/27 02:44:10 ID:oiiHfp39
クローバーの冷静バジルドレッシングソース激ウマ!
600円するけど。
286後光の擦り切れ:05/01/27 02:49:32 ID:FO4qSmp9
インスタントのソースこそ添加物の塊だべさ。まぁ添加物はフリーラジカル発生させるだけだから抗酸化サプリのんでりゃいいんだけどな。
287オリーブ香る名無しさん:05/01/27 13:07:58 ID:9iS7IkLB
>>283
俺もたまたま昨日ジャスコで鮭クリーム買って食べたけど結構いけるね
288 :05/01/27 15:19:42 ID:kSGXB5A5
私はトマトジュースをベースにソース作りしてます。
けっこういけます
ttp://www.rakuten.co.jp/privatelife/592970/591710/603759/
289オリーブ香る名無しさん:05/01/27 16:41:27 ID:RvDiobtL
↑宣伝乙
290オリーブ香る名無しさん:05/01/27 18:11:19 ID:+Vw8Pa8w
ハナマサで「ナポリタンソース」みたいなのが売ってた
試した人いる?
たぶんいつものショップブランドだと思うけど
291オリーブ香る名無しさん:05/01/29 01:48:00 ID:+mNu8PxS
瓶に入ってるアンナマンマのボロネーゼ。
めちゃ美味かった、高いだけはあるわ・・・脱毛。
292オリーブ香る名無しさん:05/01/29 13:13:03 ID:FFaz0jRh
>>272
あたしも和風きのこ半分以上捨てたよ。
腐ったの買ったのかと思ったくらいまずい。
>>283
今週丁度鮭クリーム食べた。美味しいw
293オリーブ香る名無しさん:05/01/29 19:16:21 ID:gg9yMjv2
ママーの和風きのこは、一味+醤油投入で乗り切ってた。
いまはトップバリューのきのこ和風に乗り換えたよ
294オリーブ香る名無しさん :05/01/29 21:46:04 ID:cNvYT9pg
わかんねー鮭クリームのうまさが俺にはわかんねー
鮭の風味はたしかにある、体に良くないナニや香料も少ないとは思うでもな
あのトロミが理解不能
モタッとして許されるもんじゃないぞ特にそこのおまい!○オンの和風きのこっ!!!
百歩譲って鮭クリームはシチューとでも解釈しよう
だがきのこだけは不許可だこのあんかけ星人!

てかあんかけスパはもっとキレてるのが当たり前だと思う&何かが足りない。 鮭6点/きのこ4点。
295オリーブ香る名無しさん:05/01/30 09:21:55 ID:PfEHMo59
エスビーのたらこクリームなかなかウマイ
296オリーブ香る名無しさん:05/01/30 23:43:49 ID:IeENGhjZ
ここで評判良かったので初めてキューピーのカルボを
食べてみました。確かに美味しかったです。リピ決定!

カルボといえば、100均とかでよく売ってる粉末状のカルボソースを
ご存知の方います?牛乳を加えて作るやつ。
自分の中ではあれがレトルトカルボ中最強に好きだったりします。
ベーコン、玉ねぎのみじん切り、お好みでコーンを
オリーブオイルで炒めて加えるとかなりウマーです。
ただ、牛乳を普段飲まないのでわざわざ用意するのがめんどいのが難点。

297オリーブ香る名無しさん:05/01/31 00:16:21 ID:ylwB4Kp5
まぜりゃんせがすき
298オリーブ香る名無しさん:05/01/31 14:48:21 ID:yWc5u60l
>>294
2〜3人前99円の商品に
そこまで熱くなれる君がまぶしいぜ。w

というのはさておき。
あの値段であの味なら全然許せるなあ、自分は。
それ以上を求めるならそれ以上の金額を出さないと。
それに、ある程度とろみがないと、パスタにからみにくいと思うんだが。

ちなみに、製造業関係(非食品)の人から聞いた話。
ジャスコのトップバリュ製品は、品質管理が非常に厳しいので、
製造業の世界で「うちではトップバリュの製品を作っています」というと
感心されるんだそうな。
299オリーブ香る名無しさん :05/02/01 06:38:08 ID:W9ZQgqaN
.>298
や、実に惜しいなと。
値段相応って言われればそれまでだけど
他の製品見てても最近クオリティが下がってるもんで。

でもやぱしきのこにトロミはアリエナイw
300オリーブ香る名無しさん:05/02/01 11:58:39 ID:YEksUOQY
>>299
なるほど。
あときのこのとろみは好みの違いだね。

> 他の製品見てても最近クオリティが下がってるもんで。
まあ、それはイオンが製造業者に対して激しく値切(ry
トップバリュ製品の製造契約を打ち切った会社の人曰く、
「よくあの値段で受ける会社があると思う」だそうな。
301オリーブ香る名無しさん:05/02/01 13:12:36 ID:TAy0A8/N
トップバリュの鮭クリーム食べた。
たしかにあの値段にしては十分うまい(ただし胡椒は必須)。
少なくともママーのチキンクリームの数倍うまい。
たらこソース作ってくれんかな。たらこクリームでも可。
302オリーブ香る名無しさん:05/02/01 13:18:27 ID:pyOXfvRN
今までママーで舌の合うやつがないんだが
明太子とミートソースしか食べてないんですが
ママーでこれはおいしいもしくは値段相応ってのはあります?
303オリーブ香る名無しさん:05/02/01 21:39:45 ID:1bByhlSh
どうしてそこまでママーにこだわるんだw
304オリーブ香る名無しさん:05/02/02 00:58:58 ID:8ZkdhQXb
味覚の個人差があるので自分で確かめるべき
305オリーブ香る名無しさん:05/02/02 17:04:00 ID:7M/lkldg
小さめの鍋に鮭クリーム半分、冷ご飯適量、牛乳ちょっとをぶち込んで煮る。
仕上げに粉チーズを好きなだけ投入。ウマー
306オリーブ香る名無しさん:05/02/02 21:10:30 ID:6fy1PxzS
トップバリュのナポリタンにタバスコわっさわっさかけて真夜中に食う。
幸せになる
307オリーブ香る名無しさん:05/02/03 08:58:43 ID:1DC5uzj4
>>306
トップバリュのナポリタン、
今店頭に残ってるやつが消えたら
もう無いと思う。
(新シリーズにナポリタンは無かった)
好きなら今のうちに買占めどうぞ。
地元の店は、ミートソースのところに
こそっと一緒に並べて在庫処分していた。
308オリーブ香る名無しさん:05/02/04 18:21:20 ID:PoGms9bZ
>>306
>>307は誤りでした。
今日、ジャスコに行ったら
今まで無かった新シリーズのナポリタンが
ちゃんと並んでいました。
(何でこれだけこんなに入荷が遅れたんだ?)

っつーか、今日ジャスコ行ったら
入り口のワゴンに
トップバリュのスパゲティとパスタソースが並んでいた。
ひょっとして関係者がこのスレをチェックしてる?
まあ、ただの偶然だと思うが。
309オリーブ香る名無しさん:05/02/04 18:36:32 ID:pCIJuUfD
あれで88円はお買い得だよな
310オリーブ香る名無しさん:05/02/04 18:47:55 ID:sdgJJoVU
どこかのアンチョビソースが美味しそうなんだけど、
自分でキャベツとか茹でなきゃだからぃや
311オリーブ香る名無しさん:05/02/04 20:02:41 ID:dxC6afSo
色んな種類のソースと安物のパスタを大量に買っておけば
飽きないな。
312オリーブ香る名無しさん:05/02/05 02:04:36 ID:AIjnvl/v
ミートしか食べたこと無いけど、カルボナーラとかペペ論っておいしいの?

あとこのスレに書いてあったように、挽肉とか玉ねぎいれると大分おいしくなるね。(ハインツ@100円ミートソース)
313オリーブ香る名無しさん:05/02/06 02:47:49 ID:meAErHMb
>>302
あさりコンソメが一番(゚Д゚)ウマー
きのこをニンニクの香りを出したオリーブ油で炒めたのを加えると更においしくなる。

ミートソースはミートが入ってなくて甘いトマトソースだね。
子供向けの味。キューピーも同じような感じ。
314オリーブ香る名無しさん:05/02/06 15:36:32 ID:Ez45Rw+/
あのあさりコンソメは確かにンマイ。
でもアレにニンニクをさらに加えるのはちとキツくない?
315オリーブ香る名無しさん:05/02/06 22:25:53 ID:QAN8Exsc
ボンゴレ系統は当たり外れが大きいよね。
316オリーブ香る名無しさん:05/02/06 22:46:17 ID:2dNbR1u/
スーパーで売ってるミーとソースはほとんど不味い
317オリーブ香る名無しさん:05/02/06 23:17:00 ID:K5sfKOSc
>>316
市販のカレーのルーみたいなものさ。自分で手を加えてウマくしていけばいい
318オリーブ香る名無しさん:05/02/13 22:45:06 ID:jwPQ4xld
今日近所のスーパーでキューピーのカルボが
特売168円。5袋買いだめしますた。
319オリーブ香る名無しさん:05/02/14 18:05:20 ID:62+emy9x
カルボに100円以上は出さない、100円でも高いと思う
320オリーブ香る名無しさん:05/02/15 21:16:31 ID:NVOV9m+j
スーパーで買ったイカスミソースを絡めたスパゲッティ食ったら
次の日のウンコが真っ黒…。
拭き加減を最初見た時はビビッたよ。
321オリーブ香る名無しさん:05/02/16 21:12:56 ID:fdvCscgs
スーパーで売ってるナポリタンのソースはほとんどトマトソースだな
322オリーブ香る名無しさん:05/02/17 23:40:25 ID:/yVPiYul
ナポリタンって、ケチャップで自作したほうがナポリタンらしいと思う。
323オリーブ香る名無しさん:05/02/18 10:25:23 ID:IaPLqRFB
キューピーのボンゴレビアンコが美味しいと思う。
S&Bのイカたらこも美味しかったけど無くなった。
今はたらこで我慢している。
324オリーブ香る名無しさん:05/02/21 16:03:45 ID:Pcls0SCB
エスビーかどっかだったと思うんだけど、醤油漬けたらこソースってのをこの前見かけた。
誰か食べた事ある人いない?
たらこ好きだから気になったんだけど、なんとなく買い損ねちゃって・・・
325オリーブ香る名無しさん:05/02/25 03:20:51 ID:Y1ravLpB
バリラのソース試してみた。
ちょっと甘すぎる。俺の口には合わなかった。
高いんだよな、このソース。
アンナマンマのが美味かったな。
326オリーブ香る名無しさん:05/03/01 00:30:25 ID:cwVj6XwQ
オーマイの生風味カルボナーラが好きです。
ただ、麺はちょい多めにしないとしつこいかも。(自分は110g)
327オリーブ香る名無しさん:05/03/01 11:02:44 ID:/EEihgDv
ママーの和風きのこに再チャレンジしたら食べられないって程ではなかった

しかし、だんだん飽きてくる

ペースダウン

どんどんのびる

きつかった・・・
328オリーブ香る名無しさん:05/03/01 12:40:17 ID:HBV0O1YV
マコーミックの瓶入りバジルソース(95g\299)が美味しかった。
バリラの瓶入りバジルのトマトソース(400g\379)も美味しかった。
MARNIのチューブ入りアンチョビーペースト(60g\199)も美味しかった。
S&Bのアンチョビソース(2人前45.2g\149)も美味しかった。

…何でもいいのか、俺。
329カゴメの準社員:05/03/01 17:15:15 ID:q87sA0B1
まあ、アンナマンマが1番美味いわけだが。
330オリーブ香る名無しさん:05/03/02 20:28:51 ID:enUF+ShM
宣伝乙としか言いようが無い。
331オリーブ香る名無しさん:05/03/03 00:48:26 ID:+g5UK7x9
だな、ウゼーから買わないことにしよう
332オリーブ香る名無しさん:05/03/03 01:53:10 ID:0ruYTJRp
ママーのミートソースに挽き肉とキノコ追加すると美味いと思う。
そのままだとむなしい。
333オリーブ香る名無しさん:05/03/03 02:10:57 ID:di0YkFfY
>>332
でもそれだったら最初から自分で作ったほうがうまい気がする。
334オリーブ香る名無しさん:05/03/03 03:30:09 ID:8793hpUS
俺はキューピーのたらこよりもSBのたらこの方が美味いと思うんだが。
335オリーブ香る名無しさん:05/03/03 12:21:12 ID:a9gLw0dM
俺はたらこなら割と何でも好きなんだが
336オリーブ香る名無しさん:05/03/03 15:23:36 ID:jMRNbuv5
1年位前に買って食べた
唐辛子が丸ごと一本入ってて、自分でフライパンにソースを入れて
ソースを温めながら、辛さを調節する商品があったんですが
いままだあるのかな、
値段が300円位だった気が・・・あれ美味しかったなぁ
337オリーブ香る名無しさん:05/03/03 18:07:16 ID:vb577yjE
ほんとまずいよね
338オリーブ香る名無しさん:05/03/04 07:14:53 ID:/1/gmpoE
確かに手を加えたりするともう自分で作ったほうが良いな
麺をゆでて、ソースを温めてかけるだけじゃないとあんまレトルトの意味ないし
339オリーブ香る名無しさん:05/03/05 01:36:10 ID:l1au81ht
たらこはそんなにハズレが無いような気がする。
生タイプか乾燥タイプかで好みが分かれるが。
340オリーブ香る名無しさん:05/03/06 11:34:06 ID:b64LaauD
SBのたらこ、明太子結構好きだがしょっぱめだよな。
もうすこし塩分控えめにしてほしい
341オリーブ香る名無しさん:05/03/06 14:15:31 ID:BZPSaZi6
濃い目が好きな漏れにはちょうどいい
342オリーブ香る名無しさん:05/03/06 18:11:23 ID:RhH52Kuf
味が濃いほうがちょうどいいな
よく汗かくしトマトジュースもよく飲むし
343オリーブ香る名無しさん:05/03/06 19:56:27 ID:Vc6+dsmi
ピエトロのボロネーゼ食べた。
何か妙に薄いような…たまにレトルトカレーにもあるようなにんにくのしつこさも少し残る。
スパ万全の茹で具合で食べたのに、味がパッとしない。高いのに損した感じ…
コンビニスパの方がマシな味だった。実店舗で食った事ないけどこんなもんなのかね?
344オリーブ香る名無しさん:05/03/06 22:53:24 ID:90SwzdsR
ピエトロのスパドレ買って来た訳だが。
バジルとペペ。
結構量があるし、不味かったら悲しいな。
345オリーブ香る名無しさん:05/03/07 01:09:40 ID:KVvY9cw7
アンナマンマはまじで一番美味い。

スーパーでボロネーゼが半額になっててGET!
これはまだ食べたこと無いから楽しみ。
トマト&ガーリックも美味い。
346オリーブ香る名無しさん:05/03/07 01:34:43 ID:wp/0pHxX
イカリソースは安価なんでいつも世話になっている。
特にタラコが好きだ。塩加減がたまらん。

あと最近、ママーのナポリタンの素を買ってみた。素朴で美味い。
347オリーブ香る名無しさん:05/03/07 03:42:47 ID:LFN91mam
しつこいな
例えアンナマンマが一番美味かろうが
お前の態度が気に食わん
(゚听)イラネ
348オリーブ香る名無しさん:05/03/07 06:37:46 ID:s3aTEJvc
ママーはミートソースはだめだけどナポリタンはおいしいな
349オリーブ香る名無しさん:05/03/07 07:38:01 ID:jlj9Q5OL
メーカー名だけで美味いとかいってるのは無視
個人的に、青の青銅のボロネーゼがお気に入り
350オリーブ香る名無しさん:05/03/07 14:15:19 ID:g4b+h2nf
生協で売ってたナポリタンソース食った。
いくら味覚音痴の俺でも「うげげげ」となる味だった・・・orz
もう買わねーぞー!!
351オリーブ香る名無しさん:05/03/07 14:56:09 ID:gkqp/7IM
タラコ系はコチニール色素使ってるからヤダ
352オリーブ香る名無しさん:05/03/07 17:12:21 ID:NN1St02f
オーマイの袋入りので「チーズソース」ってのがめちゃめちゃ美味しい。
何回リピートしたかなぁ。本当に濃厚で香りも良くてお気に入りです。
味が結構濃いのでパスタとからめたら、上に山盛りのカイワレや水菜を乗せて食べてます。
353オリーブ香る名無しさん:05/03/07 19:56:34 ID:qES0rBrn
ミートソースには茄子があうって聞いたんだけど、茄子は焼くべき?茹でるべき?
354オリーブ香る名無しさん:05/03/07 20:57:11 ID:aGCoOHDw
焼く
355オリーブ香る名無しさん:05/03/07 22:25:47 ID:XqDuA7NJ
茹でたら水っぽくなってソースが薄まっちゃうから焼くか素揚げがいいよ。
356オリーブ香る名無しさん:05/03/07 22:39:21 ID:RQP8qSun
キューピーの納豆に最近ハマってます
あんま売ってなくて遠くのスーパーまで行かなきゃ買えないのが難点
357オリーブ香る名無しさん:05/03/07 22:39:27 ID:uOcLo4C8
>>336
唐辛子ですが、味の素パスタドゥのなすのトマトソースに入ってますね。
これ、おいしいしお奨め!
358オリーブ香る名無しさん:05/03/07 23:32:38 ID:1TZ/Q6o/
>>347
初カキコでしつこい言われてもにゃー。
359オリーブ香る名無しさん:05/03/08 02:22:07 ID:pO0MUpt4
>>358
初カキコするスレではちょっとは過去スレを読んで
スレ住人の雰囲気をつかんで置くことも重要です
書けばよいって物ではない
360345:05/03/08 04:28:03 ID:VpAFH7+g
>>358
あなた誰??w

>>359
まだ2ちゃん初めて日が浅いの?
そういう時期越えたら流すことを覚えましょう。
361オリーブ香る名無しさん:05/03/08 14:11:30 ID:q47a0cnF
…と、空気も読めずスルーもできなかった池沼が応戦。
362オリーブ香る名無しさん:05/03/08 21:53:33 ID:lsUCvMqS
すべてはカゴメの準社員の責任ってことでこの話題終了。
363オリーブ香る名無しさん:05/03/08 23:42:59 ID:2xOVaAKp
荒らすなっつーの。

・・・でもアンナマンマは正直美味いと思うよ。
364オリーブ香る名無しさん:05/03/08 23:54:54 ID:VpAFH7+g
>>363
そのままでも美味しいんだけど
ボロネーゼにガーリックと牛乳少々、ウスター隠し味にして
フライパンで熱してパスタ絡めてパルメザンかけてハフハフ頂きました。
ウマー!!
365オリーブ香る名無しさん:05/03/09 00:07:02 ID:PKvdkbdo
壁の穴のペペロンチーノのインスタント旨いよ
二人前入り 袋になってるの ソースに玉ねぎみじんぎりと鷹の爪入ってて トッピング バジルとガーリックチップ入ってて
まぁまぁ本格的!いつもはペペロンチーノ自分で作るねんけどバージンオイル切れたし作るん面倒くさくなって。だけど満足したよ!インスタントにしては◎
366オリーブ香る名無しさん:05/03/09 17:36:53 ID:EvqaqRLp
予約でいっぱいの店のバジルソース(ビン入りのやつ)くそまずいいいい!!!!
超くっせー!!匂いがくどいチーズの味と全然合ってねーよ!!
ビンの半分使えって書いてあったけど3分の1の量でもくどすぎ!!死ね!!
367オリーブ香る名無しさん:05/03/10 00:01:34 ID:/GUZWdls
>>366
予約でいっぱいの店のアンチョビ&ガーリック(ビン入りのやつ)もな。
軽く死ねるよ、マジオススメ。

上で書いた、ピエトロのスパドレペペロンチーノ美味しかったよ。
使う量も調整できるし便利、マジオススメ。
368オリーブ香る名無しさん:05/03/12 02:25:15 ID:nYf5JfG4
落合くたばれ
369オリーブ香る名無しさん:05/03/12 05:38:27 ID:ef/co56P
>352
俺もそれ大好き
同じシリーズのカルボナーラも好き

具がなくてちょっとさびしいけど、お金があるときは
自分で具を足す。
370オリーブ香る名無しさん:05/03/14 02:11:55 ID:21cvzqAJ
麺もソースもヴァリューオンリーだな。安いから。
371オリーブ香る名無しさん:05/03/16 05:02:47 ID:dGouUuCo
うわさのピエトロのパスタソース(カルボナーラ)買ってきて
食べたけど俺には重過ぎる・・・不味いわけじゃないけど。
372オリーブ香る名無しさん:05/03/17 09:06:12 ID:K5i+HgTU
キューピーパスタ倶楽部のツナクリームソースが好き。
ツナ缶や缶詰のスイートコーンをドカドカ入れて食うのがいい。
ご飯にかけてもウマー でもソース自体の味が濃いので少なめにかけたほうが良し。
こんどカニかまでも入れて食べてみよう。塩ゆでしたチンゲンサイを入れるのもすてがたいかも。
373オリーブ香る名無しさん:05/03/17 20:43:59 ID:1hO600cU
S&Bの行列ボンゴレがなんかクセになってる
オリーブオイル垂らして(゚д゚)ウマー
374366:05/03/18 12:57:22 ID:8NJGJQJD
予約でいっぱいの店のバジルソース(ビン入りのやつ、なんとかして食えないか試してみた
・アンナマンマ トマト&バジル
・ベーコン
・予約バジルソース
の組み合わせが結構いけた。オリーブオイル入れたフライパンでパスタごと炒めるといい感じだ。
でもバジルソース小さじ2くらいしか使わないから全然減らねえ、やっぱり死ね
375オリーブ香る名無しさん:05/03/19 00:42:05 ID:DjgU6weA
>>369
私もそれ両方好き!でも、最近チーズソースを見かけなくなった。
カルボは売ってるんだけど。うちの近所に無いだけなのかな。
今日は青の洞窟のチーズソースを、生パスタで食べました。(゚д゚)ウマ-
もう少しソースがゆるめな方がいいけど(パスタがくっついて丸まってしまった)。
376369:05/03/19 03:04:27 ID:0MiK6ioB
>375
うちの近所のスーパーとコンビニ、両方でオーマイのカルボナーラソース
おいていたのに、最近はスーパーにチーズソースだけになってしまった。
そうか、>>375んとこにカルボナーラいってるから、無くなったんだなww

ちなみにチーズソースに、炒めたベーコンと卵黄を足して、カルボナーラっぽく
して食べるのもおいしいのでお勧めだ!
377オリーブ香る名無しさん:05/03/19 05:30:05 ID:kutBefXi
>>372
それ昨日買ってきた!
ドンキで77円だったからミートソースとツナ一つずつ。
うまーなのか、良かったー!
食べてみていけそうだったら買いだめしようっと
378375:05/03/19 20:53:29 ID:mOJErzJE
>>376
うちの近所に無いだけで、商品自体は無くなってないんですね、安心しました。
オーマイのサイトを今見てきましたが、たらこチーズソースというのをハケーン!
激しくおいしそう。たらこもチーズソースも両方好きなので、見かけたら買ってみます。

私はベーコンを炒めたのと生クリームを足したりします。おいしいよ。
卵黄はやったことないから、今度チーズソース手に入れたらやってみよう。
379オリーブ香る名無しさん:05/03/19 23:51:08 ID:YGz7IXz6
オーマイの生風味シリーズはどれも味が濃い目だから、パスタの湯切りを控えめにしたほうがいいな。
380オリーブ香る名無しさん:05/03/20 00:07:14 ID:HpoXegVu
>>377
うるせー低学歴の低所得のマンカス処女

男の子の裸でおなにーばっかしやがって
381オリーブ香る名無しさん:05/03/20 00:08:17 ID:HpoXegVu
>>377
うるせー低学歴の低所得のマンカス処女

男の子の裸でおなにーばっかしやがって
382オリーブ香る名無しさん:05/03/20 22:52:28 ID:t7yfXyvo
昔、ぱすたからめ〜て、ってのをよく食べてたな。
味も好きだったけど、ネーミングもよかったな。
383オリーブ香る名無しさん:2005/03/22(火) 18:56:20 ID:B2nVGoJ/
>>380
∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |
         彡  (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|   ヽノ    | ヽ
        ,,/-―ー-、, --、  .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ̄゛^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゛')
     ´`゛'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゛´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
384ゆうこ:2005/03/22(火) 19:07:26 ID:YlwoLCzJ
カゴメ・プチパスタの「カポナータ」にハマっています。
トマト、玉葱、ズッキーニ、ナス、イエローピーマン、ニンニクが白ワインの香りとともに
お口のなかで、、、。
385オリーブ香る名無しさん:2005/03/23(水) 19:33:06 ID:GRLoJ8hh
>>376さんのお勧めのチーズソースに卵黄+ベーコンやってみました。(゚Д゚ )ウマー
卵白がもったいなかったので、全卵でつくったけど、おいしかった。カルボの味しました。
自宅で作ってこの味、かなり満足感あり。パスタソース恐るべし。
386オリーブ香る名無しさん:2005/03/24(木) 02:37:55 ID:0+t1kkIC
キューピーのうにクリームソース美味いよ。
キューピーはそんなにハズレがないと思う。
387オリーブ香る名無しさん:2005/03/25(金) 18:33:02 ID:GoQRtexO
このスレでよく出てるヱスビーのたらこソースって生風味とかいうやつ?
388オリーブ香る名無しさん:2005/03/26(土) 04:26:47 ID:69PXB2t6
>>383
| Λ
|ー゚) 耳の切り身だけもらっとくよ
|  )つ∩___∩
|∧|
389オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 01:30:53 ID:6e30EW6H
オーマイ無添加カルボ・・・
なにこれ・・・
390オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 01:33:19 ID:6e30EW6H
うーん
作り方が悪かったのかなあ
391オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 01:34:28 ID:J8I8/Bby
なにかと物議を呼ぶ、アンナマンマのトマト&ガーリックを食してみたが。

美味い。

普通のレトルトとは明らかに違う、やばい、信者になりそう・・・。
392オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 03:54:52 ID:VC1nJYxP
無印良品のパスタソース試したことある人いる?
393オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:57 ID:Yp6ILLfz
今最もトレンドなのは、ヨコイのソースに決まってんだろ
394オリーブ香る名無しさん:2005/03/27(日) 21:54:25 ID:XRZ8cDrG
無印良品を体内に摂取するのってなんか抵抗あるなw
395オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 10:32:20 ID:RQe4A1Xs
ケータイからでスマソ
うろ覚えなんだけど行列のできる〜シリーズか何かの
ボルシチニ茸のソース?激マズ!
まずパック空けて匂いでやべー失敗したと思った。
口に入れて…出した。
これは飲み込めなかったよ。
気持ち悪い味
396オリーブ香る名無しさん:2005/03/28(月) 10:34:36 ID:RQe4A1Xs
↑予約でいっぱいの〜だったかも
397オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 09:53:47 ID:MlyeKI6x
以前、トップバリューのナポリタンとミートソースを買ってみた時の感想。
ナポリタンは酸っぱい・辛い感じでイマイチ。ミートソースは「挽き肉入りトマトソース」って感じ。
何故かミートソースはあと2袋あるので、今度はこのスレを参考に手を加えて作ってみます。

刺激の強い味が好きじゃない私が食べやすかったナポリタンは、
メーカーはわからないけど「懐かしの喫茶店の…」とかいう感じの名前のやつ。
生麺とソースで売っていて、自分で玉葱・ソーセージとかを入れて作るやつですが
ソースに甘味があって酸っぱくないので、食べやすかった。
麺がイマイチなんでソースだけ別売りして欲しいなぁ、とか思ってみたり。
398オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 16:16:48 ID:uh46xJwq
トップバリュー知らないうちに種類が増えてた!鮭クリームと和風キノコ。
399オリーブ香る名無しさん:2005/03/31(木) 16:31:59 ID:/+idp1k6
鮭クリームやめなよ。
400オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 11:50:23 ID:Z371rGe9
「予約で〜」のボロネーゼにお好みソースを足すとウマー
401オリーブ香る名無しさん:2005/04/02(土) 18:39:13 ID:LKibaWgm
「アンナマンマ」どこかで、安く通販してないかな?
検索しても、なかなか見つからない。
ウチの近所は、1瓶300円前後する。
実家近くの安売りスーパーでは、248円なのにな。
402オリーブ香る名無しさん:2005/04/03(日) 22:04:54 ID:t1R237fI
カゴメのツナクリーム、あっさりめでわりと美味しかった。
68円と安かったし、チーズとか卵黄とか、アレンジすればもっと美味しくなりそうだ。
403オリーブ香る名無しさん:2005/04/04(月) 04:23:26 ID:VHB4o01v
バジルと松の実ソースは
瓶詰めで全然OK。
404オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 14:32:16 ID:x4qJ5UBa
エスビーの混ぜるだけのアンチョビソースに、
少し酢をかけて食べたらおいしかった。
きざみ海苔や青じそを混ぜても良いかもしれない。
405オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 17:56:21 ID:JRf8VVo0
S&Bのアンチョビは自分もなかなか美味しいと思った。
お酢と言えば自分はマイユのディジョンマスタードをちょっと入れてる。(゚д゚)ウマー

さっきオーマイのイカスミを食べてみたけど、これもなかなか美味しかった。
次はウニを食べてみたいけど、どうだろう…。
406オリーブ香る名無しさん:2005/04/06(水) 23:10:29 ID:og/+n/9P
オーマイのウニうまいよ!今はまってる。
407オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 02:52:16 ID:7xjeCddw
>>395
「行列のできる〜」シリーズは全部美味しいと思ったけど、ボルシチニだけはやばい……
408オリーブ香る名無しさん:2005/04/08(金) 18:53:49 ID:chyjhQgt
オーマイのウニソースおいしいんだけど、具が無いから食べてて寂しい。
タラコや明太子は寂しくならないんだけど。なにか海苔以外のトッピングが欲しいです。
409オリーブ香る名無しさん:2005/04/09(土) 23:05:30 ID:0O7cV9i5
>>408
ウニに合うトッピングって難しいなぁ、思いつかんw

ピエトロのスパドレ、ペペロンチーノが美味かった、S&Bのより美味いかも。
6食分で380円つったら安いよ、実際7食分くらいあるし。
410オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 12:49:40 ID:TxplYbBe
自分は小分けされてないソースだと最初にどうしても使い過ぎちゃう。
まぁ毎回計量すりゃいいだけの話だけんども。
411オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 13:16:34 ID:DTpM5mqC
パスタ150gに2〜3人前のソース一袋をかけて食べてますが
やはり2回くらいに分けた方が良いかなぁ
412オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 13:26:22 ID:6fGRk8m7
>>411
乾麺120g+野菜少々にソース240gかけてるよ。
塩分が怖いけど、2回分にはちょっと足りないからつい全部・・・
413オリーブ香る名無しさん:2005/04/10(日) 14:04:19 ID:DTpM5mqC
手持ちのソースの塩分調べてみたら
285gで計算すると5g前後、物によって違うが
茹でた麺と足すと考えちゃうね
缶詰の場合は小鍋で温めるから半分位残してラップして冷凍してるけど
レトルトパックの時は全部入れちゃう事が多い、ちょっと考えないと
414オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 03:07:32 ID:M5F84P7O
レトルトパックは半分かけて、ヘアピンや新品の洗濯バサミで口を止めて冷蔵庫で保存。
次の日に即食べてる。
415オリーブ香る名無しさん:2005/04/11(月) 14:48:41 ID:F2GdmiZC
まぁ正直、冷凍保存するマメさが有るならソースぐらい作れと言いたい
416オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 01:35:57 ID:4WStmIYC
そうだね。
417オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 01:43:44 ID:zMkOtq2w
冷凍保存すると言っても、温めた小鍋にラップして
そのまま冷まして冷凍庫行きです、スプーンもさしたままですよ
418オリーブ香る名無しさん:2005/04/12(火) 06:24:34 ID:sddjZZxF
オーマイのうにクリームソース食べてみた。
瓶詰めのうにの匂いがして「やっぱり生風味とはいかないか…」
と思ったけど、食べたら確かに美味かった。

でもトッピングが海苔だけじゃ寂しい。調理例のきゅうりじゃ寂しい。
イクラを乗せてみたらいいかも…と思ったけど、お財布の中を見て諦めた。
青海苔いっぱいかけて我慢した。でも美味しかった。
419オリーブ香る名無しさん:2005/04/13(水) 18:01:58 ID:uFYOiznF
予約でいっぱい〜のポモドーロマズー(T0T)
ついてるチーズが臭くて吐きそう。トマトソースも妙に甘いし…。
ボルシチーニ茸のといい予約シリーズもう買わない
420オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 18:05:37 ID:YPDP00V4
S&Bのツナは美味しい?
421オリーブ香る名無しさん:2005/04/14(木) 20:28:35 ID:tAV/bzvP
ママーのいつもと違うミートソース買ってみた。
ガイシュツ?明日食してみて美味しかったら報告します。
不味かったら来ません
422オリーブ香る名無しさん:2005/04/16(土) 14:12:28 ID:fDgYHdfR
↑ は来ないね
423オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 00:08:07 ID:zq2lVzCQ
予約でいっぱいのボモドーロは超うまいよ。甘いし濃いし。
424オリーブ香る名無しさん:2005/04/17(日) 00:10:52 ID:YrN0+rCy
>>422
ごめんごめん。今来ました。
美味しかったよー。ソースと肉量、その他スパイスのバランスがとてもいいって感じ。
425オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 03:08:17 ID:RjstF+xh
オーマイのカルボナーラがものすごく(゚д゚)ウマ-なんだが・・・味覚バカ?
426オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 13:15:00 ID:nSjTx8S0
予約で〜が安売りだったので買ったよ
パウチだからお湯沸かすの麺ゆで用ひとつにしたくて、あげ時間五分前にパウチも同じ鍋につっこんで温めたんだけど…
一応パウチの表面洗ってみたけど問題ないべ?
427オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 13:28:12 ID:9y3XYLn6
生理的にイヤ
428オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 17:52:38 ID:aq8U6++X
マジレスでスマン
清潔かどうかは置いといて
多少茹でムラのある麺になると思う。
気にならないなら別にかまわんが。
429オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 23:19:51 ID:K9t04zkJ
カゴメの洋食屋さんのこだわりレシピナポリたん、(゚д゚)ウマー
今度は、野菜とかベーコン使って大盛作ろう。
安く売ってる店があるから大量購入決定。
430オリーブ香る名無しさん:2005/04/19(火) 23:23:50 ID:EoJXjnsQ
>>426
問題なし
431オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 11:06:04 ID:TQz9WU9R
>>426
(゚ε゚)キニシナイ!!
432オリーブ香る名無しさん:2005/04/20(水) 22:31:32 ID:Pv+jjSh+
SB パッケージにつられて買うけどまずい
433オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 15:28:43 ID:9hhCjr1I
悲しいときー

明太子orたらこスパを食べ終わってから
切りのりを入れ忘れたのに気づいたときー
434今日のランチ:2005/04/25(月) 15:51:31 ID:Ro3aXivp
まいたけ半分・玉葱半分をバター・塩・胡椒で炒め、S&Bの“予約でいっぱいの店のボロネーゼ”を加え、茹でたパスタ(ソースの味が薄まってしまうので、少なめに100グラム弱)を加え、パスタとソースがよく絡まったところで生クリームを少々加え、出来上がり。
435続・今日のランチ:2005/04/25(月) 15:53:37 ID:Ro3aXivp
付け合わせにHEINZの“冷たいじゃがいものスープ”、サラダも。サラダのドレッシングはキューピーの“バジル&チーズ”。クルトンを加えました。たまには一人でのんびりとランチを楽しみたい方にオススメです。美味しかったですよぉ☆彡
436オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 16:57:59 ID:dsAeMl0G
>>434-435
おそろしく太りそうなメヌーですな
437オリーブ香る名無しさん:2005/04/25(月) 17:56:47 ID:r5RXQn9C
予約でいっぱいの店のうにのクリームソース食べたんだけど
最後まで食べれなかった('A`)
実家から冷凍食品に混じって送られてきたんだけど、冷凍されたのが悪かったのかな・・
涙が出た
438オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 01:38:14 ID:OR/QHhFm
S&B最高!
439オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 08:44:15 ID:d4pAze5a
437タンも?
私もです!
パッケージに釣られ、、あ〜ッ 最悪。。
ウニが不味すぎだったから、蟹も買ったけど食べる気しない。
440オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 09:56:20 ID:DmeXcV0w
>>439
じゃ、ウチで頂きます。送って。
441オリーブ香る名無しさん:2005/04/26(火) 16:10:33 ID:9JLn8Bc7
キューピーパスタソースの納豆がおいしい。
ここ暫く休日のお昼はこればっかり。フリーズドライの納豆をパスタではさんで、
上手くやわらかくできるとうれしくなる。
442オリーブ香る名無しさん:2005/04/27(水) 16:45:10 ID:9hhQPMni
マ・マートマトの果肉たっぷりのなすトマト→甘っ
オーマイ生風味カルボナーラ→結構うまかった。ゆで汁加えた方がいいかも。
予約でいっぱいの店の蟹のトマトソース→まずくはないけどぼんやりした味。塩振ったら結構うまかった。
プチパスタ4種のチーズクリーム→好みの味。チーズ大好き。
プチパスタボロネーゼ→さっぱりしているがコクはある。
443オリーブ香る名無しさん:2005/04/28(木) 21:30:39 ID:ZQiKtHy0
ウニご飯にしました(´・ェ・`)
444オリーブ香る名無しさん:2005/04/29(金) 13:50:04 ID:M3LLe27b
マ・マートマトの果肉たっぷりのなすトマト、あまりにも甘かったので、
もう絶対買わないと思ってたんだけど、半分残ったソースに一味唐辛子を振ってみた。
甘辛くてウマ−!になった。
445オリーブ香る名無しさん:2005/04/30(土) 02:55:21 ID:UPWeXCBw
ピエトロの、ジェノベーゼと明太子マヨが好き。
しかも、値段も、6食で400円弱とか安すぎだし。
次はパウチパックのやつも食べてみたい。
446オリーブ香る名無しさん:2005/04/30(土) 22:56:10 ID:VH3trR5+
>>441 そそ うまよね!
447オリーブ香る名無しさん:2005/05/02(月) 08:54:00 ID:EBrVaexV
予約でいっばいの店ボンゴレ食べた。
油っぽい。食べるのつらかった。
こってり系が好きなひとにはおすすめかも。
448オリーブ香る名無しさん:2005/05/04(水) 14:09:51 ID:Lo+9FvOp
キューピーあえるパスタソースのミートソース
「ソースを温める必要はありません」
ていうから、へぇ、便利そうじゃんって思って買ったけど、、、


なんか、臭い。
449オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 14:02:03 ID:rN95f9bk
青の洞窟ミートソースが最強。今は売ってないけど
450オリーブ香る名無しさん:2005/05/05(木) 22:46:38 ID:ysExfN6G
カゴメのプチパスタのシリーズは結構美味いな。
150gくらい普通に食える、ちと高いが。
451オリーブ香る名無しさん:2005/05/07(土) 01:24:34 ID:ZelNavkp
はじめてパスタを買ってきた。
茹でるために使う塩も買ってきた。
ちなみにパスタソースは予約〜のボロネーゼ
150g茹でて、どんぶりに盛ったパスタは壮観というより
なんじゃこの汚らしい食いモンわ、という感じだったが味は(゚д゚)ウマー
452オリーブ香る名無しさん:2005/05/07(土) 12:24:43 ID:lTCmH5H7
キュピーが最近99ショップに置かれるようになったから買ったらウマー!
ナポリタンもミートソースも個人的に母より好みだった。

でも母のナストマトと、缶詰のボンゴレロッソも大好き。
453オリーブ香る名無しさん :2005/05/13(金) 01:03:13 ID:hpFsuv6u
レトルトカレーをパスタソースにして
カレーパスタにしてますが 変ですか?

ちなみに S&Bのキーマカリーが
私のお気に入りです。
454オリーブ香る名無しさん:2005/05/13(金) 01:11:15 ID:32szzBIL
SBの落合シェフのがうまい
455オリーブ香る名無しさん:2005/05/13(金) 05:26:27 ID:Z2/eyHdN
>>453
前にボンカレーの箱にパスタにかけて食べる食べ方が
のっていたことがあったよ
たまに食べてます
456オリーブ香る名無しさん:2005/05/14(土) 00:19:12 ID:oM+UqJ7A
麻婆豆腐かけて食べたら美味いかもしれない。
457オリーブ香る名無しさん:2005/05/15(日) 10:20:57 ID:IwWYzRNu
甘めのトマトソースにタバスコ混ぜて食べるのが好きなんだけど、
安くて甘いトマト系って言ったらやっぱりママーのなすトマト?
458オリーブ香る名無しさん:2005/05/15(日) 21:21:44 ID:L25wjZbx
>>456
普通に美味いよ
イタリアンと中華は合わせやすい
459オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 00:28:31 ID:v04XLMFB
>>457
ママーのミートや茄子トマト、うちの近所でたまに88円で安売りしてる。
甘めだからケチャップ足したりするけど、ありがたいです。
460オリーブ香る名無しさん:2005/05/16(月) 18:41:37 ID:KWZPUufa
ミートはSHOWAのがうまいかな
461オリーブ香る名無しさん:2005/05/19(木) 21:13:28 ID:c/piEn35
>>459
ケチャップ足したらますます甘くならない?
462オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 01:30:03 ID:ytVi/dRB
「予約でいっぱい」の蟹トマト、おいしいね。
アスパラとしめじ、エリンギ足して具だくさんに仕上げたら
すごくゴージャスになったよ。
途中でレモンきゅっと絞ると最後まで飽きずに食べられる。
スパゲティ100gじゃソースが多いんで150gで作ったら、おな
かいっぱい。
463オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 10:58:30 ID:8vFYPFJV
エリンギでGoogleイメージ検索したらワロタ
464オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 18:05:17 ID:Rf4dk3EM
>>463
エリンギ知らなかったの?
465オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 18:41:40 ID:m4F5b7i5
>>463
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
466オリーブ香る名無しさん:2005/05/25(水) 20:44:42 ID:YRAu/q++
俺のエリンギで満足してやりたい
467オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 19:13:13 ID:kdV3XUZ8
縁切り
468オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 20:03:42 ID:cpPGytwc
キューピーのきのこのなんちゃらクリームソース
味薄ー。途中からタバスコかけても食べた気がしない…orz
469オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 20:04:20 ID:u3EsDZWK
>>468
あれはツナ缶ととろけるチーズを投入するとうまい
470オリーブ香る名無しさん:2005/05/26(木) 23:35:49 ID:AdxuIvgK
あっさりめのクリーム系はピザ用チーズ入れてレンジでチン、パスタからめて醤油かけると美味い。
かなり邪道だけどな・・・。
471オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 01:03:40 ID:3ZWnhPOe
>>425
分かる!!んまいっ!!!
472オリーブ香る名無しさん:2005/05/27(金) 18:17:18 ID:vGWcwrVt
オーマイは「チーズクリーム」が汎用性があって好きだ。
あれだけだと味が濃いので、スパゲティといっしょにピーラーで
薄く切ったにんじん、ざく切りのキャベツ、アスパラなんかをゆ
でて和える。適度に味がゆるみ、野菜もたっぷりでウマー。
473オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 04:55:18 ID:Nq8cyMD3
おお、こんなスレが。

昔っから疑問に思っていることがありまして、この場をお借りしてみなさまにお尋ね申します。

エスビーのたらこソースについている切り海苔(たぶん他も同じ)
必ず切り口のついているほうに海苔がよっていませんか?

どう考えても切り口と逆側に海苔がよっている状態にしたほうが切りやすいと思うのだけど・・・。

もう何百回食べたかわからないくらい食べたけど、例外なく切り口側に海苔がよっています。
さらにいうと、この海苔が袋の糊付け?に巻き込まれているようで、袋の端に完全に挟まってしまっていて
どれだけ叩いてもふっても絶対下に落ちてこない、というパターンもとても多いです。

なので切ると一緒に海苔も切れてしまうという・・・。

もしこのレスを読んで「いや、逆によってることもある」という経験のある方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?
474オリーブ香る名無しさん:2005/06/01(水) 04:56:52 ID:Nq8cyMD3
すいません、書き忘れ。

ちなみに反対側をハサミできるといつも綺麗に海苔を巻き込まずに封をあけることが出来ています。
これはうちだけの現象なのでしょうか?不思議で仕方がありません・・・。
475オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 21:42:11 ID:AqXHrZF3
はごろもフーズ「舞たけとエリンギの和風ソース」ウマー
長ネギを追加するだけでウマー
他のキノコを追加するとさらにウマー
片栗粉でとろみをつけてもウマー
100円なのもウマー
476オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 21:45:43 ID:20HFSoaq
みんな何かプラスしたりしてるんだね。偉いなー
そのまま食べるだけでいかに美味しいかしか考えたことなかったわ。
今のところ「いつもと違うミートソース」が一番だ。
ミートソースは好きじゃなかったがこれはたまに無性に食べたくなる。

きのこソースで旨いのあったら誰か教えてチャン
477オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 21:47:36 ID:w8AHBbPN
蟹トマト系で旨いのないかな。まとめ買いして家で食いたい
478オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 22:13:26 ID:J2uf71jv
>>477
予約でいっぱいのやつ。
479オリーブ香る名無しさん:2005/06/02(木) 22:25:12 ID:w8AHBbPN
トン。買ってくる。
480オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 01:06:02 ID:oscr9LcM
>>479
私それ好きじゃない。まずくはないけど又買いたい味ではなかった。
まとめて買う前にひとつ試したほうがいいかも。
でも、蟹トマトってそれ以外で見たことないなあ。
481オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 16:05:08 ID:TxpkmYOv
>>473
切り口から少しだけ切ってトントン叩く
482オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 17:43:16 ID:Ekb4mLaq
>>477
ビン入りトマトソースとカニ缶買ってフライパンで混ぜ、軽く温めるよろし。
トマトソースはアンナマンマがうまい。
483オリーブ香る名無しさん:2005/06/03(金) 23:29:38 ID:KUFiZ/o4
アンナマンマ良いよね。
484オリーブ香る名無しさん:2005/06/04(土) 14:53:37 ID:XR0+dddv
永谷園ブランチパスタシリーズのカルボナーラが美味いです
485オリーブ香る名無しさん:2005/06/05(日) 21:23:49 ID:KVsCBJ4K
>>484
牛乳で作るやつだよね?あれは確かにうまい。100均で売ってるからよく買うよ。
ベーコンと玉ねぎのみじんぎりを加えると自分的にはレトルトカルボの中で最強の味。
486オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 01:36:04 ID:dm9g4HOb
パスタソースじゃないけど
粉末リゾットの素(チーズ)を細めのスパにまぶす。ウマー
487オリーブ香る名無しさん:2005/06/07(火) 08:58:10 ID:gNMsKwGV
>>486
ゆで汁とかで溶いたりせずに、粉末のままでまぶすの?
おいしそうだからやってみたい
488オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 16:16:23 ID:twGHVj4c
>>487
粉末のままさらさらっと。
ぽそぽそしそうならちょっとゆで汁追加。
489オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 20:46:52 ID:kN3Ebo3R
ほかのソースは何も手を入れないでそのまま使うけど
ミートソースだけはひき肉足してます。やっぱりこれだけは
ひき肉いれないとあまりにもさみしい。値段を考えれば当たり
前だけどミートはどこじゃ?ミートは?
490オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 23:42:18 ID:9ciB1uY7
マ・マーの「具たっぷりのミートソース」(缶詰)はけっこうイケてない?
491オリーブ香る名無しさん:2005/06/08(水) 23:56:04 ID:jeWIIPd3
>>490
あっ、そうですか。いつもQPのレトルト(たまにママー)
ばっかしなんで今度それ試してみます。ありがとう。
492オリーブ香る名無しさん:2005/06/09(木) 00:04:43 ID:w3K/zQez
最近スーパーで、小さなお子さまたちがQPのタラコスパをみると
「タァ〜ラコ、タァ〜ラコ♪、たっぷりタァ〜ラコ〜♪」
って歌いだすのが困る。つられて笑ってしまうじゃないか〜。
やめちくり。
493オリーブ香る名無しさん:2005/06/09(木) 00:07:36 ID:twGHVj4c
>>489
ハンバーグ足すのもおすすめ。

ママーのレトルトミートソース2〜3人前に
イシイのハンバーグ1枚を追加して食べてたら太ったyo。テリヤキソースのはやめて、ソースレスのに変えようと思った。
494オリーブ香る名無しさん:2005/06/09(木) 21:25:54 ID:W7S3u276
このスレ見て、オーマイのカルボとチーズクリーム食べてみたくてしかたなかった・・
この前やっとみつけて、その日にカルボ、で今日チーズクリーム食べてみた。
確かにウマイ・・・
しめじとウィンナーを麺と一緒にゆでてソースであえて食べた。
どっちもおいしいけど、私はカルボが気に入った!
レトルトでこの味はすごいと思う!
495オリーブ香る名無しさん:2005/06/10(金) 15:49:51 ID:LSRjaSCV
>>485
そそ、それそれ
うちの近所のスーパーじゃ取扱い店舗が減ってきたよ・・・orz
496オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 00:47:19 ID:oA6Nmnh8
>>493
セイシュンの食卓であったんだが、袋ハンバーグを袋の上から粉々に潰して、
ケチャップ又はトマトピューレ加えてフライパンで温めると、結構美味いソースになるよ。
497オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 05:17:17 ID:Jb9upFjQ
またなつかしいネタを・・・
俺はハンバーグより、ミートボールで固まりをちょっと残したのが好き。
498オリーブ香る名無しさん:2005/06/11(土) 05:22:24 ID:OiblOgmO
はごろもフーズの話題がほとんどないね
あさりがいっぱいパスタがうまい♪結構好きなんだけど
499オリーブ香る名無しさん:2005/06/12(日) 12:43:04 ID:bsyTUAdJ
本日のランチ:
ウインナー(シャウ)とほうれん草としめじをオリーブオイルで炒めたものと
茹でたてのパスタをオーマイチーズクリームソースであえました。

そこらのカフェで1000円出して食べるより数段ウマーなパスタが出来ました☆
500オリーブ香る名無しさん:2005/06/14(火) 21:26:27 ID:mfnKsavX
500get!
501オリーブ香る名無しさん:2005/06/15(水) 23:24:09 ID:mBKzC7El
スープタイプでうまいの食ったことなかったが、
ハウスのレストラン用「きのこと唐辛子のガーリックソース」
結構いけてる。本格的に辛いし。
502オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 01:57:11 ID:aIcYXsPd
イカ墨は高いくせにいまいち
503オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 08:12:55 ID:zf3pwvrv
ご紹介のオーマイのカルボ買ってみたが、旨いね、これ。
薄味好きだから1人前を3回に分けて食ってる。
504オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 22:19:45 ID:oXx9bD7Q
>>503
薄ッ!
505オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 23:07:00 ID:zf3pwvrv
塩胡椒ふって、ちょっと醤油かけてるけど、
でもやっぱ薄味好きってことなんだと思う。
安上がりだぜイェーイ
506オリーブ香る名無しさん:2005/06/16(木) 23:19:24 ID:RATSUEUo
>>505
開封した後って何日くらいもちますか?
なんかレトルトって一度開けたらすぐ腐りそうなイメージがあるんだけど・・・。
507505:2005/06/17(金) 00:28:04 ID:e0+Uiel7
洗濯バサミでいちおう留めて、冷蔵庫に入れてはいるんだけど、
3日ぐらいはもってる、と、思う。
最長できのこソースのやつを5日。まあ胃腸が丈夫なのかもしれん
常温(未開封時)で保存できるモンなわけだし、どうにかなんじゃね?
508オリーブ香る名無しさん:2005/06/17(金) 02:25:00 ID:pP6oyZN2
>>507
それ、あんま人にはお勧めできないな。
せめて密封容器やガラス容器に移して冷蔵庫で1日か2日。
またはお皿にラップ引いて薄く流し込んで冷凍して1週間。
509オリーブ香る名無しさん:2005/06/19(日) 17:04:35 ID:VfR/vuRO
>常温(未開封時)で保存できるモンなわけだし、どうにかなんじゃね?
ちょっと待て
510オリーブ香る名無しさん:2005/06/20(月) 00:46:47 ID:lnWa/os9
オーマイの醤油漬けタラコ、いまいちでした。普通のタラコのがずっとうまい。
511オリーブ香る名無しさん:2005/06/21(火) 01:55:44 ID:Ks8uD6MS
オーマイはカルボが最強
プチパスタソースのいかすみも好き
あと反発ありそうだけど青の洞窟のボルネーゼ
512513:2005/06/22(水) 15:15:20 ID:XCmMgGLt
おにぎり奥です。
いろんなレスありがとうございます!
凝るとそればかり飽きるまで食べる癖がありまして今はおにぎりブームのようなんですよねー
今日はオカカ+チーズ+白ゴマにしてみました。
明日から教えていただいたものを順番に試してみます。
おにぎりスレは知りませんでした、これから行ってきます。ありがとうございました

>>517
パスタ板がありますよ。
ex.スーパー等で売っているパスタソース
  http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
513オリーブ香る名無しさん:2005/06/22(水) 15:29:24 ID:jayverSv
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
514オリーブ香る名無しさん:2005/06/22(水) 15:33:11 ID:XCmMgGLt
アフンアフン 誤爆しました・・・・スマソ
515才田マンゾウ:2005/06/22(水) 21:15:51 ID:dcyXQ3qT
ちばコープのチラシで良く掲載している「スパドレ(?)」の醤油ガーリックが絶品!柏そごうでも撃ってたなぇ
516オリーブ香る名無しさん:2005/06/23(木) 19:01:52 ID:NWjAd71L
>>484
牛乳入れるの忘れて食ったらすごいことになった
今日はちゃんと牛乳入れたからウマー
517オリーブ香る名無しさん:2005/06/24(金) 21:43:57 ID:6aYt0AjE
>>506
レトルトパウチの封を切る前に割り箸(割る前)で必要分量の
所を挟む
挟んだ所に中温のアイロンでしっかりプレス
冷まして切ればパウチが2つ

ヤケドに注意
なんかTVでやってたの見たことあるよ
518オリーブ香る名無しさん:2005/06/25(土) 08:40:40 ID:0bsxuDsO
レトルトと言えば以前、レトルトのクラムチャウダーで
水か牛乳で薄めて食するやつを薄めずスパゲティにかけて
食ってた。メーカーは忘れたけど旨かった。
ほんまもんのクラムチャウダーをコトコト作ったけど
何故かスパにかけるとあれほどの旨さが出ないんだよねえ
519オリーブ香る名無しさん:2005/06/28(火) 20:01:15 ID:Rc9/VxPt
斑尾高原農場のトマトソース愛用
520オリーブ香る名無しさん:2005/06/28(火) 23:57:23 ID:tz71LotA
AJINOMOTOから出てるパスタドゥのアラビアータ美味しくない?

作るの面倒だけどトマトの味しっかりしてるしピリ辛で美味い。
521 ◆Syp.XenU/o :2005/06/29(水) 01:53:12 ID:3380HKgw
AJINOMOTOというだけで体が拒否反応
522オリーブ香る名無しさん:2005/06/29(水) 02:03:23 ID:6q9WdH97
ワロス
523オリーブ香る名無しさん:2005/06/29(水) 02:20:55 ID:c0lJwTPQ
グルタミン酸ナトリウムのことかーーーーーっ!!!

それとも豚由来成分のことかーーっ!!!!
524オリーブ香る名無しさん:2005/06/29(水) 22:04:12 ID:NEvInkUd
パスタドゥのアラビアータ美味いよね。
525オリーブ香る名無しさん:2005/06/30(木) 13:21:18 ID:icSi5OU3
カゴメプチパスタのシリーズがどれも結構美味かったので、
コクと旨みのナポリタンとコクと旨みのカルボナーラを買ってみたが、
あんまり好みじゃなかった。
どこがどう好みじゃないのかは上手く説明出来ないが、
強いて言えばさっぱりしていてあまり特徴がないような味。
526オリーブ香る名無しさん:2005/07/04(月) 00:14:44 ID:OvO/l0hQ
オーマイ生風味チーズクリームソースは確かに美味かった
もうちょっと油分が少なければ100点満点

ヱスビー生風味パスタソースほたてバターしょうゆ風味は失敗だな
味があるのかないのかよくわからん味だった
527オリーブ香る名無しさん:2005/07/04(月) 08:54:13 ID:R0Lq66pV
ヱスビー生風味パスタソースほたてバターしょうゆ風味は
チャーハンの素として使うのが正解
528オリーブ香る名無しさん:2005/07/04(月) 17:35:43 ID:NbMvdxcb
ランチタイムで二回転半するイタリアンの店長だけど、ウチのボロネーゼ、キユーピーだよ
529オリーブ香る名無しさん:2005/07/04(月) 21:02:30 ID:ZBU4rtg7
>>527
んでもって、粉末チャーハンの素をスパに混ぜると
案外おいしかったりする。
530オリーブ香る名無しさん:2005/07/05(火) 00:08:44 ID:PUkmkHwE
S&Bのからすみペペロンチーノ
妙なふりかけみたいな物があるんだけど、コレがからすみのつもりなんだろうか。
フェイクなからすみなのは間違いないんだろうが。

 か ら す み な ん て 食 っ た こ と 無 い ん で よ く 判 ら な い 。
531オリーブ香る名無しさん:2005/07/05(火) 08:53:10 ID:zegy4S4x
>>520>>524
俺も好き。味の素のパスタドゥ・アラビアータ。
532オリーブ香る名無しさん:2005/07/05(火) 10:58:14 ID:f4DDuB4c
>>530
フッ、この貧乏人がぁ!!!
食ったこと無いやつがからすみを語るな!!!
…オレ?オレは

    1 0 年 前 に ひ と か け ら 食 っ た こ と あ る 。
533オリーブ香る名無しさん:2005/07/06(水) 17:09:28 ID:Cfug54+r
レトルト物のカルボって絶対おいしいもんないとおもってたけど
生風味カルボは自分で作る味がする。おいしいよねこれは
キューピーのおいしいってここで見てたべてみたけど、もうちょっと酸味があると
いいな。
534オリーブ香る名無しさん:2005/07/06(水) 23:20:29 ID:sAXq4QFb
>>533
中身空けて2日くらいほうって置けば酸味が(ry
535オリーブ香る名無しさん:2005/07/07(木) 19:59:46 ID:gv+1hAxq
オリーブオイルでベーコンとニンニク炒めてオーマイのチーズソース投入、
塩分を確かめながら生クリームを足してカルボナーラの完成〜。うまい〜。
でも夫に「そこまで手をかけるなら、パスタソース無しでもいいんじゃね?」と
突っ込まれた。いや、そうなんだけどさ。これ好きなんだよ(´・ω・`)
536オリーブ香る名無しさん:2005/07/08(金) 17:00:16 ID:Z6ROJ1X7
バリラのトマトソース結構うまかった。
ただトマトがサンマルツァーノだから濃い&激甘。
日本のトマトソースに慣れてる人には違和感あるかも。
オリーブ入りのやつはバカみたいにオリーブの実がゴロゴロ入っててワラタ。
さすがイタリア製。
537オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 01:02:32 ID:cmeJo0zY
生風味シリーズは好評ですね。
ということで、カルボナーラ試してみたけど美味しい、が、ちょっと濃いような。
牛乳でちょっと薄めたほうがいいかなぁ。
538オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 07:47:43 ID:ScOalyxL
うまいが、デブのもとだな。
539オリーブ香る名無しさん:2005/07/09(土) 10:32:39 ID:KS+g2xks
あれしきの量でも、やっぱ太るかなあ?
540オリーブ香る名無しさん:2005/07/10(日) 13:50:40 ID:8Bi/DtTe
今、キューピーの鮭&マヨネーズ食ったけど
塩辛くてたまらん!
500mlの水 一気飲みしたけど
まだ、舌がピリピリしてる。
こんな味なの?

541オリーブ香る名無しさん:2005/07/11(月) 00:14:38 ID:guuP9HY/
イオンって販売元のナポリタン、近所のスーパーで88円で売ってる。
トマトの果肉もちゃんと残ってるしニンニクの香りも程よいし。
挽肉入れて食べるとなかなか旨いです。
542オリーブ香る名無しさん:2005/07/11(月) 02:00:32 ID:ddjFzakw
イオンのナポリタンは酸味が強くて苦手だなあ。だから、ミートソースばっかり食ってる。以前はひき肉入れてたけど、最近はほうれん草かミックスベジタブルを入れて炒めてパスタとからめる。あと粉チーズも必須かな。パスタは1袋500グラムのやつを3分の1ずつ分けたのに1袋
全部使う感じです。しかし、何でトマトソース系は茹でるだけでは不味いのにフライパンで炒めると美味くなるのが不思議だなあ。
543オリーブ香る名無しさん:2005/07/11(月) 21:48:53 ID:+qPolnT4
イカリソースのカルボナーラが一番すき
544オリーブ香る名無しさん:2005/07/13(水) 14:50:28 ID:w6LWE20+
(´・ω・) イカリソス
545オリーブ香る名無しさん:2005/07/16(土) 19:52:12 ID:SsethOca
今日はオーマイのチーズソースでカルボ作った!
生クリームないから、牛乳で代用したけどおいしかったよ。
これ味が濃いから、なにかでのばさないと食べにくくないですか?
イタリアンパセリの粉末がついてるけど、量多すぎ。黒胡椒が多い方がうれしい。
546オリーブ香る名無しさん:2005/07/17(日) 20:01:40 ID:Yay7rv99
まじぇらんせーたらこ
美味しくない〜〜美味しくない〜〜
もう 食べられない〜〜
パサパサ〜〜 
サランラップして残したって、もう食べないかも〜
547オリーブ香る名無しさん:2005/07/18(月) 14:54:13 ID:B58Ifxf7
マ・マー香味野菜たっぷりのあさりコンソメ
美味かった。なんというか懐かしい味。
548オリーブ香る名無しさん:2005/07/18(月) 16:12:49 ID:lxCitLNM
明治屋のソースうまいけど、値段のこと考えたら当たり前か。
549オリーブ香る名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:20 ID:veQAVJbi
もう7年くらい前かな、フレンチの坂井シェフのチーズソースが美味しかった。
スーパーにないからしょっちゅうコンビにで高いなぁと思いながら買ってた
記憶がある。ゴルゴンゾーラの味が利いてた。
550オリーブ香る名無しさん:2005/07/20(水) 00:24:37 ID:74Ki2sRY
予約でいっぱいの店のボロネーゼ激ウマ
いつもバター+オリーブオイルで最後パスタとじっくり炒めて食べてます(*゚ー゚)
このシリーズのクリームソース(?)もちょいカレー風味で美味しかったのに
最近どこでも見ません・・・・・・。
ポモドーロと蟹はいまいちでした。ウニは・・・一回食べたけど覚えてない(笑
クリームソース(?)味がもっかい食べたいやう(ノ_・、)
551オリーブ香る名無しさん:2005/07/20(水) 00:28:06 ID:74Ki2sRY
ちなみにトップバリュのミートソースは
「こんなまずくて薬臭いのいらない」とか若奥様に言われて
一回で3袋ぐらい返金処理した記憶があります(笑
552オリーブ香る名無しさん:2005/07/20(水) 03:16:24 ID:mpGRK+wr
カゴメプチパスタの、ドライトマトのぺペロンチーノ・・・
冷や汗が出た
553オリーブ香る名無しさん:2005/07/20(水) 11:18:31 ID:BMnkQPUj
>552
どっちの意味で?
554オリーブ香る名無しさん:2005/07/21(木) 22:04:37 ID:8fcpaRi/
青の洞窟のボロネーゼ今から食べてみるノシ
555552:2005/07/22(金) 01:05:58 ID:pb7qfxCA
ドライトマトと鷹の爪の割合が8:2だった。たまたま?
辛すぎてすごい下痢になりました。
556552:2005/07/22(金) 01:06:31 ID:pb7qfxCA
すいません、ドライトマト2:鷹の爪8でした。
557オリーブ香る名無しさん:2005/07/22(金) 21:58:33 ID:Erntu75o
1人前のパスタソースで美味しいものをさがしています。
どれがおすすめですか?
スーパーでうってない場合は楽天ででも注文しようかなと思っています。
558オリーブ香る名無しさん:2005/07/22(金) 23:20:17 ID:hyyflcN/
落合シェフのボロネーゼとかウマいとおもうよ
559オリーブ香る名無しさん:2005/07/25(月) 02:28:01 ID:tcxUv+y8
S&Bのたらことツナ、御飯にかけて食べるのが好き。
卵かけ御飯にしてもウマー
560オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 00:20:41 ID:zt4nrlmE
あー、生風味のたらこや明太子。
ご飯でも美味しいかもな、今度やってみよう。
561オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 16:54:20 ID:/LJVTRwZ
だれかキューピーのBon・Buonoシリーズのボロネーズ食べた人居る??
やっぱり値段だけあって美味いのかな・・・?
562オリーブ香る名無しさん:2005/07/26(火) 18:10:49 ID:vkX3z8Kj
>536
そこでアンナマンマとのブレンドですよ。
563オリーブ香る名無しさん:2005/07/27(水) 05:58:31 ID:ZBMgW5n8

S&B “予約でいっぱいの店” シリーズがとっても美味いですよ!
なかでも予約でいっぱいの店の蟹のトマトソースがおすすめです!

http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods_list?brlcd=00500&brmcd=00200&code=brand
564オリーブ香る名無しさん:2005/07/31(日) 17:42:49 ID:UgRXhub6
パスタ・ドゥのボロネーゼここ見て食べた
結構ウマー
他の味も気になってきたから今度買ってみよう
565オリーブ香る名無しさん:2005/08/04(木) 09:50:00 ID:tffLrGVL
はごろもの「野菜がおいしいミートソース」
角切り人参が口の中でとろけて美味しかった。
566オリーブ香る名無しさん:2005/08/05(金) 00:03:43 ID:aPKIZ5za
デルモンテの「基本のトマトソース」食った。
本当は、これに各々随時好きな材料なり具材なりを入れて食べれば良いよ。
っていう商品概要なんだけど、そのまま手を加えずにスパにかけて食った。
おいしかった。塩とかも自分で調節しなくちゃいけないのかな?
と思ったが全然その必要は無くてちょうど良かった。
一回食ってみ。
567オリーブ香る名無しさん:2005/08/05(金) 00:58:19 ID:taMtC5xs
>>566
(゚д゚)ウマー
下手なミートソースより上かと
568オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 03:22:48 ID:lmKhufzz
>>566
ググッたらカゴメのページしかないんだが、
デルモンテでもつくってるの?
569オリーブ香る名無しさん:2005/08/06(土) 21:44:26 ID:TkqTCNRs
>>568
日本でデルモンテの商標持ってるのキッコーマンだから、
そっちで調べれば出てくるかと。
570オリーブ香る名無しさん:2005/08/07(日) 12:32:18 ID:u5CXYxlL
571オリーブ香る名無しさん:2005/08/08(月) 01:24:24 ID:7aXmDdmx
QP鮭とキノコのクリームソース
強烈なアンモニア臭orz
572オリーブ香る名無しさん:2005/08/09(火) 22:57:19 ID:cKBM7YLs
>>570
惜しい。
573オリーブ香る名無しさん:2005/08/10(水) 13:23:43 ID:L6oMFjqZ
ジャスコのトップバリューのパスタソースはどうですか?
ナポリタンはトマトがぶつ切りみたいな塊で入ってて結構美味しかったですよ。
574オリーブ香る名無しさん:2005/08/10(水) 20:48:22 ID:YCHKAsnR
中国野菜が入ってそうでコワス
575オリーブ香る名無しさん:2005/08/10(水) 21:19:02 ID:f4oReHDC
>>573
自分もバリュのナポリタン好きです。時々深夜にむしょうに食べたくなることがある。
真夜中にパスタ茹でるのは、何故だかものすごく落ち着きますね。
576オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 01:38:46 ID:0w4QGomF
577オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 01:43:13 ID:6i1SpVdP
トマト、ミート、カルボ系のソースを水で少し
薄めて御飯と一緒にレンチンで、お手軽な
リゾットの出来上がり。
578オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 08:55:59 ID:Pthm8E3O
トマトソース系はあんがい美味いんだけども、クリームソース系でうまいのにあたったためしがないよ。
これは美味いっていう、クリームソースあるかね。
579オリーブ香る名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:28 ID:63NuIBmU
>>576
おお、それだ。
でもワシが買ったのはレトルトのやつだったが。
580オリーブ香る名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:21 ID:i/NpBahC
最近スーパーであさり系のが安くなってるけど旨いのかね?
食べた人いる?
581オリーブ香る名無しさん:2005/08/13(土) 22:00:18 ID:1AH87TJ/
予約でいっぱいの店【ラ・ベットラ】蟹のトマトソース【行列のできる店】のレトルトソースは高いけどウマすぎる〜!!週2回はゼターイ食べまつ☆初めて食べたときは感動しますた!
582オリーブ香る名無しさん:2005/08/13(土) 22:49:07 ID:h5IOuSZK
>>581
そうだろそうだろ!うまいよな!
おれも激しくおすすめするよ!!
583オリーブ香る名無しさん:2005/08/13(土) 23:33:09 ID:1AH87TJ/
はぃ(゚∀゚)ノ蟹のトマトソースはプロの味って感じで病みつきになってしまいましたYO〜☆ウマ━(゚ロ゚)━!!
584オリーブ香る名無しさん:2005/08/13(土) 23:51:34 ID:FldnTj5P
おお、ナカーマ、オイラも好きだ!ちゃんと蟹が別に
なってて良いよなー!

コンビニでラ・ベットラのポルチーニ味があった。
これもポルチーニが別にレトルトになってるが、
こっちはあんまり美味くないぞー、みんな食うなら
蟹食え!
585オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 00:51:43 ID:qr2+6oML
ナカ━マがイパ━イだぁ(≧∇≦)蟹が本当においしいよね!ソースと蟹が麺に絡んで口に入れたときは幸せイパ━イになれまつ(´∀`)♪あれまぢでウマ杉だよぉ〜!
586オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 13:40:57 ID:fhBHf+Bk
その蟹のソース、オムライスのソースにしてみろよ、
うまいぞマジで。
587オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 14:12:29 ID:IE7U0x0N

お買い物は、こちらで!

  厳選してます。

     ↓

http://lexussoleil.blog18.fc2.com/
588オリーブ香る名無しさん:2005/08/14(日) 20:09:16 ID:qr2+6oML
え゙っ!?オムライスに合うのォ(?д?)あんまりオムライスにかける勇気なぃけど(;^∀^)誰かやってみてほすぃとか‥。。蟹風味になるんだよねぇ?ってあたりまえかぁ★
589オリーブ香る名無しさん:2005/08/16(火) 00:50:05 ID:BH/XYQvX
市販のソースはアルチェネロとかの輸入物愛用してます。国産のは糖類、エキス類、
香料などを安易に添加するので素材の味をストレートに味わうには不向きです。
590オリーブ香る名無しさん:2005/08/16(火) 07:10:40 ID:4Ncr+BKP
自分はバリラの瓶詰めソースを利用してるけど、
原材料に訳の分からない食品添加物が入ってないのは安心感があるね。
味もシンプルに美味しいと思う。
591オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 00:34:06 ID:NjYUm+0N
我が家は無類のスパゲティ好きだからなるべく100均でソース買っている。
ミートソースだけはこだわって好きな味を探していて、幸いにもハウスの
「ぱすた屋ミートソース」が好みの味だった。これにバターを混ぜたのが
家族皆好きです。
最近では同じく100均でキューピー「あえるパスタソース」(しかも
2袋入り)が好み。私はこーゆー味のミートソースが好きなの。
他にも高いのも買っていて、好きなのもあるんだけどリピートは難しい
ので・・・。他の味では
ペペロンチーノはIKARIの「パスタからめーて ニューバージョン
ペーストタイプ 2食入り」
ボンゴレ系はマ・マー「香味野菜たっぷりのあさりコンソメ」
カルボは断然キューピー
クリーム系はハウス「スープスパ コーンクリーム」(これにベーコンや
マッシュルームをプラスし、スープスパじゃなくして食べる)

実はこれ以外にハウスだったと思うけど冷製スパゲティのソースで
トマトソースのがありましたよね、2年位前。あれにツナを乗せて食べるのが
チョー好きでしたがすぐに無くなり、とても残念です。仕方ないので高いの
ですが、時たま信州自然王国というところの「にんにく&トマト」ってのを
思い切って食べます。ほんと、高いのでどうしても冷製スパを食べたい時だけ。
592オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 00:42:13 ID:NjYUm+0N
あ、あと書き忘れたけどS&Bの生風味シリーズの「うに(2食入り)」も
好きだったよー。今は無いのかな?あれにもみのりどばっと乗っけて
食べるのが〜。
大体レトルトのソースは私にとっては濃いので1袋に対し麺150gで食して
います。皆さんはどうですか?ソースに対する麺の量でも味が変わって
好き嫌いが左右されそうですよね。
593オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 00:46:52 ID:GNIxsvL8
そうそう、うにいいすよね。
クリーム系のなかでは、かなり美味いですよ。

ところで、S&Bのシリーズに、追加で具をいれたりしますか?
そのままでは、ちょっと物足りないんですが。
594オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 01:57:00 ID:ifbIIR8O
>>591
>最近では同じく100均でキューピー「あえるパスタソース」
どこの100均でしょうかね?よろしければ教えてください。
ダイソーではないですよね?キューピーは見たことないし。
595オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 02:05:08 ID:NjYUm+0N
うーん、S&Bの生風味シリーズには具は入れませんね。
まあ私はウニの他は「ほたてバターしょうゆ」「梅しそ」
「たらこ」「明太子」しか食べた事無いので。あまり
具を入れるって感じじゃあ無いですから。
でもIKARIの「パスタからめーてペペロンチーノ」はエリンギと
ベーコンとか、必ず何か炒めてから茹でた麺をまぜてますね。
マ・マー「香味野菜たっぷりのあさりコンソメ」もベーコンを
炒めて入れる事が多いです。そのまま麺にかける場合は
たらこのペーストものを少しプラスして和風たらこスープ
っぽくするのに凝った事がありました。どっかのメーカーで
小さなチューブタイプの生たらこソースが出ていた頃です。
596オリーブ香る名無しさん:2005/08/17(水) 02:13:51 ID:NjYUm+0N
>594
ダイソーですよ。ダイソーはフランチャイズなので、店によって商品が
違うんですよ。私が「あえる」シリーズを買っているのはちょっと
大き目のスーパーにワンフロア占領してやっているお店ですので
食品にも力を入れているのかな?
車で10分以内に行けるダイソーが3店ありますし、ダイソーなのか
不明の店も5店くらいあってw。
でも同じ規模のダイソーでも例えばラッピング用のリボンなんか
全く違うダイソーオリジナル商品があったりするから店の仕入れ担当者の
裁量ではないですかねー。
597594:2005/08/17(水) 08:31:52 ID:ifbIIR8O
>>596
そうですか、ダイソーですかー。
確かに、チェックしたダイソーはそんなに店舗は大きくなかったです。
大型店舗もあるにはあるので、機会があれば覗いて見たいと思います。
即レス、サンクスです
598オリーブ香る名無しさん:2005/08/19(金) 19:33:51 ID:mxH3yGa8
落合シェフGJ!
599オリーブ香る名無しさん:2005/08/19(金) 21:23:04 ID:/ASZorNE
帰り道のコンビニでソース買ってこうと思ったら
カルボナーラしか置いてなかったので(カルボ食えない・・・)
仕方なくサケワカメのふりかけ買って
パスタに絡めて食うことになった件について

・・・まあご飯に合うものはパスタにも合うよね
600オリーブ香る名無しさん:2005/08/19(金) 22:12:35 ID:xlVQ6uVa
ピエトロ。

デパ地下で、\230/130g。
クソマゾス
601オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 00:04:00 ID:mFyqp2f9
ピエトロのボトルに入ったパスタソース(6人分)の
タラコマヨネーズ味、マズ杉るorz店で食べるのとは
全然違うし、臭い!
602オリーブ香る名無しさん:2005/08/20(土) 21:09:55 ID:tfSLgytL
 9(∵)  天狗じゃ、天狗の仕業じゃ
 |/ww\ 
603オリーブ香る名無しさん:2005/09/01(木) 05:07:49 ID:SPmr6+rQ
ヤパ━リ(゚∀゚)何度食べてもS&Bの蟹のトマトソースはおぃちぃのねン(`・θ・´)ノ
604オリーブ香る名無しさん:2005/09/02(金) 05:48:19 ID:1zDHYesS
落合シェフのやつ?
605オリーブ香る名無しさん:2005/09/02(金) 06:08:04 ID:60f4FNkX
そうそう落合選手の}(゚悲)w
606オリーブ香る名無しさん:2005/09/02(金) 20:38:51 ID:3Iajq8Bb
落合のポモドーロ味が濃すぎるよ・・・
607オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 02:08:31 ID:CTylL6v5
同じく落合のホタテのロブスターソースはどうかね?
608オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 16:37:20 ID:rPRF/qsL
スープスパのミネストローネ復活キボンヌ
609オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 20:37:51 ID:WeqiY4wj
ママーのなすトマトにS&Bの粉ペペロンチーノかけて辛味つけて
食べるとウマー
610オリーブ香る名無しさん:2005/09/03(土) 20:47:49 ID:Q42ab4cb
>>609
のどかわかない?
611オリーブ香る名無しさん:2005/09/04(日) 03:54:07 ID:YG3IVUc5
S&Bのボロネーゼ美味しかった。
家の近所のスーパーには何故かS&Bはボロネーゼとポモドーロしか売ってないので
今日あたり遠出して評判の蟹のトマトソース買って来よう。
612609:2005/09/04(日) 10:39:30 ID:j4mYmMCt
>>610
人にもよると思うけど粉ペペ自体がカナーリ辛いんで少しずつ混ぜて調整を。
もちろん、なすトマトの元の味でちょうどいい人はやめたほうがいいね。

ちなみにS&Bの粉バジルソースも手元において置くとなにかと重宝しまつ。
613オリーブ香る名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:48 ID:zAibNy/I
パスタdoのなすトマトはうまかった。
614オリーブ香る名無しさん:2005/09/07(水) 14:35:55 ID:GM/Ga/kw
とにかくウマイナポリタンが食いたい
615オリーブ香る名無しさん:2005/09/07(水) 17:40:52 ID:bFFVg4Xa
異音の奴三種類買って来てみた
値段からして味に期待はしてないが
616オリーブ香る名無しさん:2005/09/07(水) 18:01:26 ID:TWPZyCCk
>>615
必ずしも値段と味が比例するとは思わないけど。
617オリーブ香る名無しさん:2005/09/08(木) 08:55:19 ID:uRAK2Rp4
>>613
ママーのよりは断然うまい。でもなすは別途購入なんだよなw
618オリーブ香る名無しさん:2005/09/08(木) 12:14:29 ID:9m1Sj6vZ
ピエトロのごま醤油ガーリックおいしいよ。
619オリーブ香る名無しさん:2005/09/08(木) 18:24:29 ID:8n5xWs+B
>>617
それ本当は炒めなきゃならないんだよね。
まあ普通にかけて食べるだけでも美味いとは思うけど。
620オリーブ香る名無しさん:2005/09/09(金) 23:38:34 ID:1YRHynZM
ピエトロのペペロンチーノだけは美味いよ。
621オリーブ香る名無しさん:2005/09/10(土) 10:45:05 ID:2eDBxojp
缶のミートソースで「これだっ!」てのあります?
622オリーブ香る名無しさん:2005/09/10(土) 11:12:46 ID:TON0spuv
カゴメが一番おいしかったけど味覚なんて人それぞれ
って言うか大差ない
一缶三百円もしないんだから食べ比べてみればいい
623621:2005/09/10(土) 12:39:02 ID:m6Gy/Nlv
>622
そうすかサンクス。
キューピーのしか食ったことないんでいろいろ乱れ食いしてみまつ。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:08 ID:/Clc0L20
622みたいに言われたらみもふたもないきが…したりしなかったり
SBのたらこスパはウマイな(・ω・)
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:40 ID:VUH9KvCb
プレゴの1.9kg入りを半べそで消費中
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:31 ID:AjW3slom
アンナマンマにチーズ鱈ぶっこんで食べてみたら
なまら美味いんだけど。
627オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 01:21:55 ID:w59f5F5o
永谷園のペペロンチーノ(2食入り・100均で購入)に
とうみょう加えて食ったら非常に美味かった。
ぺぺというよりバジルが強い感じ。

やっぱレトルトにも何かしら自分で食材を加えると格段に美味くなるね。
628オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 18:22:39 ID:8RX1CV8L
100均にあったんだけど
伊太利亜パスタ館ぺペロンチーノー
ttp://www.frystar.co.jp/panko/
これ食べた人といますか
粉末の食べたことないんだけど・・・
629オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 19:39:38 ID:zMV7mpCN
いつもはレトルトナポリタンソースでナポリタンを作ってた
今日はレトルトミートソースでナポリタン風にしてみた
ミートソースで作ったほうがウマイ!!!
630オリーブ香る名無しさん:2005/09/12(月) 21:46:16 ID:r9UFCw/W
昔あったキューピーの缶詰ボンゴレうまかったなぁ。
スゲーにんにく効いててさ。
631オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 17:39:44 ID:/kysuWAD
今日100円ショップで、予約でいっぱいの店のポモドーロが売ってたので
「おっ、パスタソーススレで評判のいいヤツだ」と思って買ったんだけど
スレ検索してみたら、どうやら評判のいいのはボロネーゼの方で、ポモドーロは
なんかイマイチの評価だね・・・。







4つも買っちまって、食う前から激しく欝だ・・・。orz
632オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 18:39:10 ID:sGyiXgeo
>>631
>>606と思うのでパスタ多目でごまかしませう。
633オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 19:49:48 ID:25Ah/kOo
>>631-632
ヒント:稀釈(きしゃく)
634オリーブ香る名無しさん:2005/09/14(水) 23:23:02 ID:IqXae730
>>631
唐辛子入れて辛くしてみるとか。
635631:2005/09/14(水) 23:25:56 ID:/kysuWAD
パスタ100gにソース3/4で食べてみたのですが、ちょうどいい塩加減でおいしく食べられました。
全部入れるとやっぱり味が濃くなりすぎになりそうですね。
残りの1/4は明日の朝、食パンに塗ってトーストにすることにします。
636オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 00:20:25 ID:va+zhhqj
>>635
パスタ100gにソース3/4て。
大杉だろ・・・。
637オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 00:56:14 ID:l5THUJ5Q
だいたい一人前って100gくらいだし普通ジャネ?
638オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 03:38:52 ID:TWTSwZt/
>637
だね。
639オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 08:28:02 ID:NobWJUWl
でも100gって少ないよね。俺は250g〜300gくらい一回で平気で
食っちゃう。たからソースも一袋(一缶)一回でさいなら〜って感じ。

んで安くて味もそこそこなママーのなすトマト
640オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 12:39:14 ID:UOQ/RMaG
はじめてエスビーのかにマヨネーズソース食った。
味は好みの味だったけど、かに入ってないじゃん!
同社のツナマヨぐらいの量を期待してたのに…orz
641オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 16:11:46 ID:FVEAOrIQ
カニカマにカニ入ってなくても平気です
642オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 16:56:36 ID:CPtHbFIm
意味ないじゃんw
643631:2005/09/15(木) 18:16:47 ID:l5THUJ5Q
>>639
スゲー!ってか、250g〜300gってラーメンどんぶり満タンくらいじゃない?
オレには絶対無理w
644オリーブ香る名無しさん:2005/09/15(木) 20:06:19 ID:CyoObEAT
デブは平気なんだろ
645オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 00:00:29 ID:Ftkq51NB
>>643
乾麺100g+茄子赤パプリカ黄パプリカ緑ピーマン
+ママーのソース2〜3人前+ときどき目玉焼き乗せ。

ツレが帰ってきてれば二人分。一人さびしく食べるときは一人で全部。
646オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 00:40:28 ID:sfy0jvQx
ヱスビーといいたい
647オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 03:56:22 ID:F24iiYa5
>>643
なにも具を加えずにパスタ250g+ソース一袋(缶)なら食えると思うが・・・

むしろ100gで一回分で満足できるってのもどうかと。
(´・ω・`)俺が大食いなのかな・・・
648オリーブ香る名無しさん:2005/09/16(金) 23:42:28 ID:4l0IMURy
ピエトロのスパドレ何処にも売ってネェェェェェェェ!!!orz
649オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 00:32:15 ID:kHEPyASo
>>648
ダイエーにならあるはず。
650オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 07:36:08 ID:vnaVD922
ダイエーが無い…
651648:2005/09/17(土) 08:05:24 ID:YiI0VYYM
>>649
ダイエーはたしかチェックしたけど、なかったよ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
ごま醤油ガーリックが激しく気になる。
652オリーブ香る名無しさん:2005/09/17(土) 15:40:12 ID:XdgtXRjn
永谷園 ペペ論ちーの まずー
S&Bのはうまかった・・・・
653オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 16:34:13 ID:Ir1NHWzW
>>651
ごま醤油ガーリックはマジうまいお!
同じスパドレのペペロンチーノもうまいけど、最近はこればっかり食ってる。
スパ+シーチキンにごま醤油ガーリックたっぷりかけて食うのがお気に入り。
654オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 18:46:13 ID:mVUeELnx
>>639
ごく普通の量だと思うよ。
250〜300ってのは。

俺の友人は、毎食500g+ママーのソースで食ってる。
ソースの徳用が無いのか?っていつも愚痴ってるよ。

ちなみに、そいつは痩せすぎの体型。
俺は普通より太ってる。
655オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 19:08:32 ID:4t23u/zv
プレゴ1.9kg、やっとの思いで消費した。
もう1本残ってる。>654のおともだちに差し上げたい。
656オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 20:45:00 ID:lauECKSc
>>654
それは単なる痩せの大食いってやつだ
燃費が異常に悪い
その点君は燃費が悪いわけではないのでそれだけくっていれば太ってくると
炭水化物だけじゃなくてスープや野菜も食べればそんなに食べなくてすむぞ
657オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 20:56:20 ID:TTYCDFoO
普通ってのは、いったい何処の普通なんだよ
658オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 21:18:01 ID:96qClxxD
>>654
過食症か寄生虫を疑った方が良くないか?それは
659オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:56 ID:x6KUqIzK
キューピーの新発売のバジルソース、マズー!
660オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 22:07:00 ID:hJm+f9dP
「予約でいっぱいの」久々に食べたけど、まずくて残した!
今回はポモドーロだったけど、麺との絡まりも悪く、モサつくし、
味も何がいいたいのかわからない味。ボヤ〜
あんなのにチーズかけたら(T< おえっ
かけなくてよかった。

前回、何を食べたか忘れたけれど、その時もまずかった。もう買わない。

「青の洞窟」のボロネーゼが好き。
普通、チョロッとしかひき肉入ってないのに、これはたくさん入っていて
濃厚な味。
その他も何食べたか忘れたけど、美味しかった。


661オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 23:39:59 ID:5ETbo8bN
スパは乾麺100gありゃいいだろ。
ゆでるとおよそ2.5倍で250gだよ。それにソースと具材で300g前後。

水飲めば腹の中でも多少はふくれるし、
ちょっと足りないかな、ぐらいの量がちょうどいい。

俺も前は乾麺で200gとか食べることあったけど
今は100gずつ結束してるのしか買わない。
あとは野菜とかきのことかたっぷり入れて食べてる。
662オリーブ香る名無しさん:2005/09/18(日) 23:44:06 ID:cYe09797
予約と行列は紛らわしくてイカンな。
パッケージもなんか似てるし。
663660:2005/09/19(月) 00:58:13 ID:qTbMHT0p
なんか、「予約でいっぱい」を食べたら、気持ち悪くなって来た。
いつまでも、何か残ってる感じで後味わりぃ〜(T< おえっ

サッパリした物食べたい。。。梨食おうっと。
664オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 01:10:50 ID:kRmgQhRK
>>660
>>663
日記はチラシの裏へ。メンヘラーはメンヘル板へ。
665オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 02:58:44 ID:qTbMHT0p
>>664
意味わかんねー
ってか、メンヘラーって言えばいいと思ってるアホ。

食べた感想述べたまでさ!


666オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 03:54:58 ID:SXYeiRqk
>>660
パスタを麺と言ってる時点でエセのオナ論。
667オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 04:47:01 ID:NXY/E8gt
( o`_'o)
668オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 09:53:12 ID:1s3lcRE1
>>628
亀だけど、そのペペロン、めっちゃくちゃ辛いよ。
自分も辛いものわりと好きなんだけど、普通に1回分で作ったら食べられなかった。
激辛好きならどうぞ。
野菜とかたくさん入れて、辛味調味料代わりwとして使うにはいいかも。
669オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 11:37:54 ID:Q69ipI0o
しかし落合さんのポモドーロはほんと評判悪いね。
670オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 11:43:46 ID:qTbMHT0p
>>666
そんなことでしかツッコミ出来ないかわいそうな人。
麺と言ってる人は他にもたくさんいるだろ。
それに麺で正解。ソースとの絡みを言ってるんだから。
麺、パスタで辞書引いてみな!

ツッコミばかりしてる暇あったら、
ここのスレについて食べた感想・意見でも述べれば?

マジレスするのもバカらしいけど。
671オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 12:34:27 ID:9pv06E8y
ピエトロスパドレのたらこマヨネーズ食った。
まずいってほどでもないけど、期待したほどおいしくもなかった。
どちらかというと「たらこ」ってより「うに」っていう方がしっくりくる味。
あと酒精のにおいがキツすぎる。食べてる途中鼻にツンとくる。

結論:やっぱ「たらこ(明太子も)」はエスビーにかぎる。
672オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 13:39:51 ID:sb3muK94
ママーのたらこ(からし明太子)もうまいお
673オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 14:29:20 ID:kHAN+h+j
キューピーのたらこは生臭くて食べられない。
SBの方がいいな。

でも、キューピーの「混ぜるだけ」のミートソースは美味い。
MCCの冷凍カニトマトは最強だと思うが、生協の商品なのが惜しい。
674オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 14:50:57 ID:ueZJpcQ7
アンナマンマのポモドーロってどうよ?
今日初めて見かけたんで買ってきたけど、封を開けるのが
ちょと怖い・・

>>670
スレが汚れるからそこまでにしてね♪
675オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 15:16:20 ID:fv6EFO71
>>674
俺はそんなに味に敏感ではないが、落合のと変わらない感じ。
というか、マンマはもともと味が濃いんで俺的には悪くはないと思う。
676オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 16:03:19 ID:qTbMHT0p
>>674
は〜い

イオン系を扱ってるスーパーにあるTOPVALUは安い!88円。
味は薄めというか、物足りない感じがする。
が、2〜3人分でこの値段だから、値段から言ったらいいのかもしれない。
677オリーブ香る名無しさん:2005/09/19(月) 18:52:20 ID:6YYp+pQ6
ヨコイのソース( ゚д゚)ウマー
678オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 10:16:46 ID:u/Ok7ErA
アンナマンマのポモドーロソース(アラビアータ)食べてみた。
味としてはトマト&ガーリックと落合のポモドーロ混ぜたような感じか。
思ったよりもマイルドで恐れたほどではなかった(w
679オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 16:25:52 ID:oAi5G9ZY
あんかけソース美味い。
680オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 20:09:28 ID:Cmv+TFhK
ケチャップで十分
681オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 20:36:12 ID:uTYsi6Kp
ケチャプだけだとウマくない
これジャングルのオキテ
682オリーブ香る名無しさん:2005/09/20(火) 21:53:12 ID:Rfi/EjGx
青の洞窟のカルボナーラ激ウマ
683オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 05:26:23 ID:+bf12npw
「予約」のポモドーロが濃すぎると思う人は、同じ「予約」のアラビアータ
を試してみるといい。よりあっさり。

「青の洞窟」から、Wソースのシリーズが出たね。価格帯は「予約」のそれ
とほぼ同じ。トマト+バジル、カルボナーラ(というかクリーム)+紅鮭、
ボロネーゼ+チーズクリーム。全部1回ずつ食べてみたが、まだよくわからん。
「予約」のこってり・具沢山に対して、「青の洞窟」のあっさり・上品、
という感じかな。インパクトのある味ではない。
684オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 17:01:55 ID:VYz30HZC
100円ショップです^−^合計金額3150円(税込)で送料無料
http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/476773/622052/
685オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 18:34:39 ID:UPev2+lk
ここで評判のいいキューピーのカルボ食ってみた。(゚д゚)ウマー
安売りだった「あえるだけシリーズ?2食入り」の方を買ったんだけど
ここで評判のいいのは2〜3人用のヤツかな?
味って大体同じようなものかな?それとも結構違う?
686オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 20:33:41 ID:JzfF/YNU
>>
「予約」のポモドーロは濃すぎるというより、胸焼け、胃もたれする感じで
後味が悪い。
青の洞窟の方が好き。
Wシリーズ買ってみよう。

687オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 21:33:08 ID:Qk9WeoEu
カルボはどこのでも和えるだけのやつの方が美味い希ガス
何でだろう
缶のやつとか温めるレトルトで美味しいのにあたったことない
688オリーブ香る名無しさん:2005/09/21(水) 23:06:06 ID:co0t11WN
青の洞窟Wソース見つけたけど高いよ・・・、358円。

>>687
安いやつは特にその傾向だな。
チーズクリームシチュー?みたいな感じのが多い。
でもBonBuono、青の洞窟のは美味いと思う。
689オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 00:38:40 ID:teEJJu5P
>>685
キユーピーのあえるだけのカルボナーラ、結構旨いよね。
オーマイのように粗挽き黒胡椒が別袋で入っていたりはしないので、
挽くか挽いたのを振るかすると更にいいかも。
690オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 15:28:43 ID:QElkwWg5
おいしいナポリタンが食べたいんだけど、このスレでナポリタンのおすすめはトップバリュかママーでOK?
とりあえず今から買ってきます。
あと、カゴメの業務用パスタソースはどれも結構イケるよ。
・シチリアーナ
・鶏ときのこのチーズクリーム
・ナスときのこのトマトソース
・プッタネスカ
この4つは特に旨かった。
691オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 17:44:26 ID:y6Wfr1+P
ママーは甘い、甘すぎる。
けど、唐辛子振って温めて、さらに美味いパルミジャーノかけるとオイスィ
692オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 20:22:14 ID:SbjG0AOH
>>691
そんなあなたにS&Bの粉ペペロンチーノ。
693オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 20:49:44 ID:iB6TlBz3
常備しておくと役立つスパイスはなに?
694オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 20:57:12 ID:y6Wfr1+P
自分は黒コショウと一味唐辛子。
695オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 22:45:39 ID:orRQfe1g
トマト好きならぜひオレガノ。
696オリーブ香る名無しさん:2005/09/22(木) 23:30:02 ID:IxsMlXsT
>>695
役立つというか、それは外せない。
乾燥バジルも。
697オリーブ香る名無しさん:2005/09/23(金) 20:23:13 ID:zku0bRFJ
探しようによっちゃ最近のレトルトは結構あなどれないな。
698オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 01:20:35 ID:BsIMcTjP
オレガノってからいのか?
699オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 06:54:28 ID:M9fzZP3Q
バジルとパセリは面倒くさいが、その都度、生の物を買いに行く。
乾燥だと全然香らないもん。
700オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 09:19:06 ID:4Na0f2Z/
【ピザも値上がり?】チーズの価格が世界的に高騰 食生活の洋風化進む中国の消費量拡大が原因か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127499118/
701オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 09:47:23 ID:MKhwuZdb
>699
セロリの葉っぱも乙だよ
702オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 17:18:46 ID:AsWSfiB9
アンナマンマのアマトリチャーナ食いたい・・・
でも高い・・・・
703オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 19:36:12 ID:4KACV9Lc
そこでカゴメの業務用アマトリチャーナですよ。
704オリーブ香る名無しさん:2005/09/24(土) 23:57:33 ID:ZUdnc89l
オーマイカルボナーラウマー
カルボはキューピーのとこれしか食えない。
土日の昼夕はだいたいコレ。
もうちょっと値段安くしてくれたらいいんだけど…俺的にオーマイ高いorz
705オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 00:09:12 ID:tdI7+MVJ
オーマイのガーリックトマト好き
706オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 00:57:30 ID:khNYE6Wl
オーマイの「生風味イカスミソース」っていうの買ってみた。
とてもおいしかったので翌日も買いに行った。麺をゆでているあいだに
別鍋を使ってソースを湯せんで温め、輪切りの唐辛子とエキストラバージン
を少し加えるとよりおいしくなった。

なお、「麺100グラム」でソース絡めた場合と「麺110グラム」の場合で
おいしさの違いを実験してみたが、「麺100グラム」のほうがおいしかった。
後日、同シリーズの「生風味うにクリームソース」というのも買ってみた。
こちらは「うに」というより「からすみ」っぽい味でした。長文スマソ
707706:2005/09/25(日) 01:35:47 ID:khNYE6Wl
×:別鍋を使ってソースを湯せんで温め

○:ボールに「ソース+輪切り唐辛子+エキストラバージンオイル少々」
を入れたものを湯せんで温め
708オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 01:40:37 ID:atJwFAg+
>>705
漏れも好き。
麺の量を110gにしようか120gにしようか
100gにしてソースを少し残そうかいつも迷う。
709オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 10:06:34 ID:b5XxGnyU
>703
売ってる店キボンヌ
710オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 10:20:36 ID:zqYb90ok
>>709
業務用食材の店行けば?
小売りしてる所も多いでしょ
711690:2005/09/25(日) 11:03:16 ID:tdI7+MVJ
>>709
710さんの言うとおり、業務用食材の店で売ってるよ。
1人前で\150〜160円くらい。
>690でも書いたけど、カゴメの業務用はどれもイケる。
712オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 11:18:29 ID:VBSRs4QV
それはビン入りですか?
713オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 13:19:37 ID:tdI7+MVJ
これからは検索ぐらいしてね。
( ・∀・)ノシhttp://www.kagome-food-service.com/cgi-bin/item/search.cgi?CODE1=N08
714オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 18:26:31 ID:S2X9oDOu
>>713
ハァハァ
715オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 20:03:49 ID:ODKLJKZJ
バジリコとジェノベーゼって別物なんだな・・・、初めて知った。
716オリーブ香る名無しさん:2005/09/25(日) 21:10:18 ID:sLFnMwkj
キューピーのあえるソースカルボナーラってのを最近見かけたけど、
従来の奴と比べてどっちがうまいかな?
717オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 14:39:05 ID:t0X5JcK4
個人的にはあえる奴の方が好き。
従来の奴はあえる奴に比べて、少し甘ったるい気がする。
なので、あえる奴が出てからはこればっかり買ってる。
あと、ベーコンの量が従来の奴くらい入ってれば・・・。
718オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 15:16:42 ID:h18x7lnZ
>>717
うちだと、ベーコンを半分くらいに切ったのをかりかりに焼いたの
(パスタゆでる前に弱火でかけっぱなしでOK)3,4枚を
できあがりに乗せて食べてます。
気が向いたら、焼き上がりにスライス感想ニンニクを
ばらっとベーコンの上からかけて一緒に焼き上がりを待てば
香ばしいのが・・
719オリーブ香る名無しさん:2005/09/26(月) 15:17:17 ID:h18x7lnZ
>>718
感想>>乾燥
スマソ
720オリーブ香る名無しさん:2005/09/28(水) 13:15:19 ID:07xiaBFj
ママーのレトルトのナポリタンマズー
721オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 10:13:38 ID:LXjIn5WA
カゴメのプチパスタ「ボロネーゼ」食ってみた。

('A`)だまされますた・・・
キューピーのあえるミートソースのがうまいな。
722オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 13:23:13 ID:j5JSvUM4
ここで紹介されていた業務用カゴメが見つからない・・
723オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 13:55:40 ID:q7dPCBaR
724オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 13:57:21 ID:j5JSvUM4
>>723
のーーーー!
通販ありですか。ありがd
725オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 16:22:57 ID:ZZYloveO
http://www.sbotodoke.com/app/catalog/goods?gdsid=07301
これの話題もこのスレでいいのか?
飯作るのがめんどくさい時コレか明太子かミートソースかの手抜き3択ローテーション('A`)
726オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 16:44:39 ID:fKGduXOs
ワクテカして「キューピーのカルボナーラ」買いに行ったら
そのスーパーでは特に仕入れてないらしく、
どこにも置いてなかった。ショック。
みんな普通のスーパーで買ってるの?
727オリーブ香る名無しさん:2005/09/29(木) 18:46:31 ID:syyToxqo
>>722
近所に業務用スーパーはないの?
専用スレもあるんで、調べてみれ。ホイ
【業務用スーパー&業務用食材】その3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1114181515/

ただ、人はいないんで質問しても無駄だよ。
728オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 01:43:30 ID:06TA+hjN
「キューピーのカルボナーラ」なら近所の西友にもあったぞ。
729726:2005/09/30(金) 02:03:07 ID:iXeylP29
>>728
西友・・。近所にはないけど、同系列のスーパーならあるかな??
今度行ってみますね。どうもありがとう
730オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 05:06:39 ID:SN4Yw0Ey
最近カゴメがふるわない。
「プチパスタ 小エビのトマトクリーム」を試食してみたが、激しく
疑問な味だった。エビなんて判別不可能な量だし・・・
731オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 08:36:24 ID:6V7t4mbl
>>721>>730
そのカテゴリのは要注意だな
732オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 13:32:01 ID:7QXvT4nD
アンナマンマのアマトリチャーナ、一瓶500円近いやつだが
食ってみた・・・

うまい!!青の洞窟の奴より俺好みだ!!w

('A`)もっと味わって食えばよかた・・・
733オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 17:18:11 ID:CGzig3ag
青の洞窟Wソース、私はリピする!
ここで落合さんのが美味しいと知って試しました!
ボロネーゼ、美味しい!青の洞窟のも好きなのですが
落合さんの方がひき肉っぽい感じだと思います。

カルボはもうひとつ、有名シェフのであって
それが美味しかった。
名前忘れてしまったよ〜。
734オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 20:16:20 ID:pbNKASHd
カゴメの「プチパスタシリーズ」には気をつけろって事でよろしいか?
735オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 22:44:29 ID:KSbshzq8
カゴメプチパスタシリーズ、以前は旨かったと思うんだけど、
変わっちゃったんかな?
大手の企業だからって、信用出来るわけじゃないしな…
736オリーブ香る名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:54 ID:SN4Yw0Ey
プチパスタには奮起を期待したい。そういうことでございます。
737オリーブ香る名無しさん:2005/10/01(土) 02:02:38 ID:3tGsSeIy
キュピーのタラコクリーム(?)が好きだったのに陳列棚から無くなった。
しばらくしてイカとタラコクリームになって新登場。
味はほとんど同じだけど
前のタラコクリームの方が好きだった。

今ではイカとタラコクリームも陳列棚から消えました...
738オリーブ香る名無しさん:2005/10/01(土) 08:54:51 ID:TaXwNRIW
>>734
うんw
普通のレトルト物色するのがいい
739オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 09:50:44 ID:IQOnVjUQ
パスタdoなすトマトに付属の唐辛子。試しにかじってみたが・・・・


死ぬかと思った・・・
740オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 12:35:22 ID:IsfJrdYv
100均で売ってるQPのソースでおすすめはどれ?
741オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 14:11:37 ID:qRJnH99/
>>740
どれって事はないが、「鶏のミートソース」(最近あまりみないが)を
買って、ゆでたパスタのお湯だけ切った中に中身をぶち込み、
粉チーズを(鍋に)山盛りかけて、少しソースを麺ごと煮詰めて
食べることが多かった。
こうすると、パックごと暖めるより美味しいかも。その辺に転がっていれば
マッシュルームやエリンギの薄切りをソースと一緒にぶち込んで
暖めるのもOK。

他のソースでお薦めあったら、聞きたいです。
742オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 14:12:27 ID:qRJnH99/
>>741
ソースを麺の鍋に入れるときは菜箸で、思いっきりかき混ぜるのがこつ。
743オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 19:08:16 ID:JCZBK7Fb
キューピーのカルボナーラソース、ウマー(゚д゚)ですた
744オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 21:15:48 ID:YlZbPQa1
適当なナポリタンソースに
魚肉ソーセージ輪切りにしてぶち込むとウマー
745オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 21:58:52 ID:k60qz2CM
>>744
魚肉ソーセージ限定なの?

今日は、安売りの時にゲットしてストックしておいた「はごろものナスのトマトソース?」
みたいな名前の奴を食べたけど、なんかイマイチだった。
746オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 23:00:59 ID:Av5AkfO4
そろそろオススメパスタソースまとめてくれ。
漏れは嫌。
747オリーブ香る名無しさん:2005/10/02(日) 23:53:41 ID:k60qz2CM
(・∀・)ノ じゃあ俺がやるよ!
748オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 00:02:41 ID:k60qz2CM
ちょっと待て、俺がやるよ!(・∀・)ノ
749オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 00:04:27 ID:k60qz2CM
日付が変わるのを待ったのにこれだよ ('A`)
750オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 00:19:34 ID:pJGVDwGK
ワロタ
一人ダチョウ倶楽部かw
そんなにやりたいなら是非頼むぞ!
751オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 00:34:47 ID:OiXS8QRB
俺は100円ショップで全部そろえるよ。

300円で2回分

350のパスタを2回に分けてね。
752オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 05:55:24 ID:LmSl+qHm
>745
肉系でもいいかと。先に火を通しておいたほうがいいかな。
753オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 07:32:22 ID:RVISbbB1
とりあえず、オーマイとS&Bのは美味しいと思う。
754745:2005/10/03(月) 22:09:35 ID:m/e35ErJ
>>752
サンクス 今度やってみるよ。

おすすめパスタソースのまとめは難しいよね。
結構、人によって評価は違ってくるからねー。
まーとりあえず、カルボはキューピーで間違いなしだね。
755オリーブ香る名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:27 ID:s3PNo11S
タラコはS&Bのが好き。
あと、個人的にオーマイのチーズソースがベースとして最強。
単体だと塩辛いんだけど、その日の気分で生クリーム足したり、カルボ風に卵足したり
ベーコン炒めたとこに加えたり、すごく使いやすい。
お魚のムニエルのソースで使ってもおいしいよ。
756オリーブ香る名無しさん:2005/10/04(火) 15:17:11 ID:nf54sd47
>>754
カゴメの缶のナポリタンにはウインナー入ってるね。
757オリーブ香る名無しさん:2005/10/04(火) 20:21:18 ID:7OZ8XmwD
>>755
ムニエルのソース!そりゃイイ!
明日作ってみよう・・
758オリーブ香る名無しさん:2005/10/05(水) 15:48:25 ID:BC0DRfSO
オーマイのホームページ見ると「生風味」シリーズには
「えびクリーム」「醤油漬たらこ」とかもあるんだね。
「イカスミ」「うに」「ガーリック」「チーズクリーム」
しか見たことない
759オリーブ香る名無しさん:2005/10/05(水) 16:43:53 ID:4tUnNiql
>>739
亀レスだが、俺は付属の唐辛子はとっておいて
他の料理に使いまわしてるw
760オリーブ香る名無しさん:2005/10/05(水) 22:09:25 ID:KXqcEt8F
ハチのアラビアータ試しました。辛目なのがよい感じ、味もまあまあですが、リピートは無しでw
761オリーブ香る名無しさん:2005/10/05(水) 22:14:49 ID:2/185rD4
昔、青の洞窟からゴルゴンゾーラソースが出てたんだけど…あれは製造中止になったの?
知ってる人居ないかな?
762オリーブ香る名無しさん:2005/10/06(木) 11:23:03 ID:YU4gQFO8
>>761
あれ?
俺、先々月普通に買ったけど?
ttp://www.nisshin.com/ao/item/item02/main.html#goru
これじゃなくて?
763オリーブ香る名無しさん:2005/10/06(木) 18:32:22 ID:UVc4+IEh
あさりコンソメが好き。
764オリーブ香る名無しさん:2005/10/06(木) 18:35:14 ID:A3Ry93MZ
どこのアサリコンソメかも書いてくれ。
765オリーブ香る名無しさん:2005/10/06(木) 18:35:26 ID:nnHFJjam
マ・マーの?↑
766オリーブ香る名無しさん:2005/10/06(木) 21:13:10 ID:uvhLf73M
762さん、携帯からなんで…見れないです(*_*)
767オリーブ香る名無しさん:2005/10/09(日) 15:04:54 ID:xbJpurqL
ヨコイのソースマズー
コーミのあんかけスパがまずまず食えたので、本家のヤツはさらに美味いに違いない
と思ってお得な5人前用買ったってのによー!!!
768オリーブ香る名無しさん:2005/10/09(日) 20:26:34 ID:LSdCK1sz
>>767
いきなり5人分ってw
まずは試しにひとつ、が鉄則では?w
769オリーブ香る名無しさん:2005/10/09(日) 20:50:59 ID:xbJpurqL
だよねー。自分でも何でいきなり5人前パック買ったのか・・・。





今では反省している。orz
770730:2005/10/10(月) 11:41:50 ID:/ChtAJSR
>>721
>カゴメのプチパスタ「ボロネーゼ」

悪いが、これは旨かった(以前に食べたときも旨かったのだが)。
今回はリニューアル版。ちょっと癖はあるが、それでもなかなか。
このシリーズ、ものによるということかと。
771オリーブ香る名無しさん:2005/10/10(月) 12:33:08 ID:oCS+fJc8
マ・マー最強
772オリーブ香る名無しさん:2005/10/10(月) 19:18:02 ID:85j6c/p0
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/bonbuono.html
ボンボーノの、鶏ときのこのペペロンチーノがウマス
オリーブオイル垂らして食べるとギザウマス
でも、高いからもうちょっと安くして欲シス
773オリーブ香る名無しさん:2005/10/10(月) 20:29:47 ID:oLaK/AzN
うまいシチリアーナきぼん
774オリーブ香る名無しさん:2005/10/10(月) 20:33:13 ID:morNPb8V
775773:2005/10/11(火) 10:04:16 ID:tVp7Bmyz
>774
クスコ。探しにいってきまつ。
776オリーブ香る名無しさん:2005/10/11(火) 14:00:03 ID:xpAJ8WvY
クスコ攻め
777オリーブ香る名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:53 ID:dxVM7ZpS
777
778オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 09:47:03 ID:5FhryhgZ
>>766
画像にリンクしなおしてみる
http://www.nisshin.com/ao/item/item_image/pss_02_l.jpg
これでどうだ
779オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 11:15:02 ID:NrZhBfYR
クスコ攻めのリンクかと思ってしまったw
780オリーブ香る名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:48 ID:n03SJAkr
>>779
だが専ブラで小さく表示したらフライパンがまさにクスコに見えたがな('・ω・`)
781オリーブ香る名無しさん:2005/10/13(木) 10:35:25 ID:ud6f91ak
あんたらおもしいなw
782オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 09:32:20 ID:uwTEz1bN
予約〜の瓶入りバジルソース・・・・・

ゲロの味がしたよー
783オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 12:38:03 ID:gfAg8aCm
>>782
あれがマズーなのはガイシュツ…
あのシリーズ、当たりはずれが大きいんだよな。
784オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 18:51:08 ID:qJysL76A
和えるタイプのキューピーのカルボナーラ食べてみた。
コショウは自分で加えるとしても、もっと濃厚さが欲しい…
やっぱオーマイの方が好きだな。
785オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 19:23:37 ID:gfAg8aCm
青の洞窟の「クリーミーボロネーゼ」、割とおいしい。
高いから特売の時に買ったけど。
よくあるレトルトの鉄臭さがない。
ttp://www.nisshin.com/product/grotta_azzura/
786オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 19:55:00 ID:d3bQxLqS
なに食おうか迷ったときにママーのなすトマト。
ちょっと甘口だけどね。
787オリーブ香る名無しさん:2005/10/14(金) 22:00:40 ID:No+D5dpB
自分はボンゴレロッソが好きだな。
でも最近はクリームチーズ。もう癖になるよ、あのチーズ感。
788名無しさん@ペペロンチーノ:2005/10/15(土) 07:47:09 ID:KqW+SEIG
おーこんなスレあったんだw
昨日このスレ見てたらムショウにパスタ食いたくなったんでトップバリューのパスタと
トップバリューのミートソースとナポリタン買ってきた。
さっそくパスタ200gゆでてミートソースぶっかけて食った。
( ゚Д゚)ウママママー

さぁ今日の昼はナポリタン食うよ。
これからはこのスレを参考にいろいろ食ってみたい。
789オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 08:57:31 ID:Xa/z3NFE
トップバリューのミートソース、安いくせに悪くない味だよな
790オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 10:26:50 ID:mV6TAYYH
このソース、都内で扱ってる店ある?
イタリア行ったときに買って帰ってきたことがあるのだけど、便利なんだよね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39169681

買いたいけど、ヤフーを利用したくない。。。
791オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 11:28:26 ID:OKz3wBA6
トップバリューのナポリタンに炒めたウインナーを混ぜるとかなりウマーだよ
ミートソースに焼きナスを混ぜてもウマーだ

しかし最近ご飯食ってねーなー
完全に主食がパスタになってる…(´・ω・`) 
792オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 11:37:56 ID:kCnbVp4p
俺なんか、

米イラネ ('A`)

って感じw
793オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 12:51:16 ID:K3e1a2Bk
上手い飯より上手いパスタの方が安くつく。
特に一人暮らしだと。
794オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 14:56:56 ID:i3koPp56
最近トップバリューの鮭クリーム見掛けないけど俺の住んでる地域だけ?
ジャスコのお家元の三重県だけど
795オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 17:13:15 ID:a8hkRHDX
>>793
材料のロスが出ないからね。
洗い物も楽だし、皿も1枚で済むし。
毎日コンスタントに三食作って食べるような生活ならいいんだろうけど。
796オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 17:16:36 ID:WyYBCnrX
貧民乙
797オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 17:36:24 ID:K3e1a2Bk
貧民?貧民でええど〜!
貧しくても上手いもん食ってりゃ極楽だってw
798オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 17:38:20 ID:K3e1a2Bk
おいらも!グルメ貧民!

ノシ
799オリーブ香る名無しさん:2005/10/15(土) 22:46:42 ID:V2fsNCfd
それでも慣れるとね、どんどん贅沢になっていくもんさ。
コンビニとかファミレスに入れなくなると重症。
800オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 00:13:54 ID:p20Ps0Hz
青の洞窟のカルボナーラ最強
801オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 00:35:14 ID:u9SnT5VH
ママーの100円で売ってるナポリタンとミートソース。

なんであんなにマズイんだろう・・・下水道の味がする。
802オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 00:45:48 ID:YZ2j+Hiw
>>801
下水道食べたこと有あるのか・・・・

漏れはマ・マー好きだ。はごろももキューピーも好きだ。
88円で売っていれば言うことなし。
803オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 09:36:00 ID:K1BD3+mR
ゲロの味とか下水の味とか・・・・あんたらの表現サイコーwwww
804オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 12:33:28 ID:D7YVz3Bl
ピーマン系をレトルトパウチにすると独特の臭みがあるのは認める。
805オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 16:05:36 ID:EAdMkwQK
たったいま予約でいっぱいの〜うにソース食ったところ。
まず味がない!
あらびき胡椒かけたけど効き目なし。
お気に入りのポン酢をチョロっとかけたらやっとウマーくなりました。

でもなんか胸焼けしそうな予感・・・
806オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 16:27:58 ID:Nxqli040
パスタにポン酢か・・・・


やってみよう・・・
807オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 17:57:46 ID:4LRGq9UR
>>805
あれが味ないって、結構濃いのが好きな人?
私はソース控えめにしないとくどい…
808オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 19:27:31 ID:LUBcdw1W
ママーかなんかのチキンクリームは(゚д゚)マズー

缶入りカルボナーラはパルミジャーノ多めにかけるとなかなかいける。

青の洞窟ボロネーゼはペンネリガーテだといい感じ。
同じく青の洞窟カルボナーラもペンネの方が合う気がする。
809オリーブ香る名無しさん:2005/10/16(日) 19:58:16 ID:mfBIblWt
俺は昼飯にキューピーのミートソース食ったけどうまかったよ
でも値段と量を考えるとトップバリューのほうが上だな
810オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 05:22:42 ID:K7lW+3ED
トップバリュー近所で買えない・・裏山!
811オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 20:14:23 ID:oo/ZeT9L
トップバリュはよくお世話になってる
812オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 20:36:41 ID:QCMgA5XU
貧乏人は辛いなwww
813オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 20:38:33 ID:chqZ9UgV
>>812
意外と楽しいよ。
814オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 21:26:33 ID:NAJuyBud
おまいらパスタソースにはいろいろこだわってるようだが
パスタは何食ってるよ?
俺はほとんどマ・マーかトップバリュー(プリプリ)だな
815オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 21:42:20 ID:rXds/bk3
>>814
ブイトーニとディ・チェコはいい感じ。
ママーのは安いけどセモリナけちってるのか、固さが良くない。
816オリーブ香る名無しさん:2005/10/17(月) 23:34:48 ID:mIwkIKmg
オペラが歯ごたえあって安いので好き
817オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 10:08:55 ID:ZbeZ/Q8T
ディチェコのペンネに青の洞窟ぶっかけてフォークで一個一個ぶっ刺して食う!
まぁ一回で600円強とぶわけだがwwwwww

俺のちょっとした贅沢。
818オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 13:07:59 ID:mKq/Cqr2
>>817
乾麺500g平らげるとは大食漢だな。
819オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 13:14:37 ID:hcxFm708
パスタだけ食っていれば、本格的なのを作ったとしても、
一ヶ月の食費は米より安くつく。
820オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 13:29:17 ID:aehH/VMz
はごろもとカゴメのミートソースを食ったんだが
カゴメは甘ったるくて気持ち悪くなった
821オリーブ香る名無しさん:2005/10/18(火) 19:24:31 ID:P8oCKhm+
>>820
ちょ、お前、
一度に二種類のミートソース食ったんかw
俺もミートソース好きだがそんなまねは出来んw
822オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 00:47:03 ID:WsIWG29u
>>814
「SHOWA(昭和)」か「マ・マー」のスパゲティ。
もちろん1kg入り

今日の夕飯は、いろんなブランドのトマト缶3缶に
にんにく・オレガノ・バジル・エキストラバージンオイル
イタリアの塩・ひき肉など投入し、ミートソース作った。
家族にも好評だった
823オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 02:17:13 ID:plC5cxTi
>>818
ディチェコのペンネは一袋250gだよ。
824オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 15:52:33 ID:19v7utPf
オマエラ贅沢だな
俺なんてほとんど100均だよorz
825オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 20:01:41 ID:gGYLIt8Q
麺はほとんど1kか、1.5kまとめ買いなので、
実は100均より安い・・
100均ではソースや香辛料を買うかな?

食器はほとんど100均だけどw
826オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 20:12:07 ID:MUWF6MNi
たまには日本製やイタリア製のパスタも食いたいな
いつも食ってるのはインドネシア製だから(´・ω・`)
827オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 20:39:21 ID:/DmuvoWW
トルコ製も割とおいしいよ。
828オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 21:43:19 ID:K6K2197h
私もいつも100均。
キャン○ゥで350g×2袋が105円。
でも安いわりにはおいしいと思う…コシもあるし。
今見てみたらトルコ製でした。
829オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 21:57:27 ID:gGYLIt8Q
>>828
美味しくて安いなら言うことないよね。
日本製はもちもち系が多いけど、海外のはぷりぷり系が多いと思う。
普通のスパなら1.7mmぐらいが好きかもw
830オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 22:38:44 ID:SIUtK7e5
>>828
安いねー
俺はいつも業務用スーパーでボルカノの1Kg、178円のヤシ買ってます
これも安いけど美味しいよ!!
831オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 23:26:43 ID:XaEFvFZG
>>827
トルコ製もいいね。近所のライフがディチェコを値上げしやがったんで 業務用スーパーで500g95円のやつを買って今日食べたが
うまかった、ソースはママーのナポリタンですけど 何か?
832オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:16 ID:nCvaa+0C
いえ何も
833オリーブ香る名無しさん:2005/10/19(水) 23:51:12 ID:VrfJnGwK
永谷園のカルボ、これはヤバイ。
大抵の物は、多少美味しくなくても残さず食べるこの俺が、半分しか食べ切れなかった。
普段はこんな事しないんだけど、残りの1食分ソッコーで捨てた。
ぺペロンの方は普通に食えたのに、こっちはオレにとっては罰ゲーム級だったよ。
834オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 00:07:08 ID:jlBGCjkS
>>833
カルボをどうすれば、そんなにまずく作れるのかわからん。
お茶漬け味なんだろうかw
835オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 00:22:01 ID:COXIMHsE
>>833
売ってるの見たことねー。
検索してみたんだが

>液体ソースと具入りシーズニングがはいっています。
>ご家庭で牛乳をご用意していただければ、簡単に「カルボナーラ」が出来上がります。
>お好みでベーコン、タマネギ、ピーマンなどを加えていただきますと、さらにおいしく召し上がれます。

カルボにピーマン入れろだと??
836オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 04:10:08 ID:m+Dhk2C+
永谷園のカルボが好きなおれがいる。
ただあれはカルボナーラとして食うとまずい
量を多くしてもよくない
食感も微妙
ただ適度な量をサッと食える妙にしょっぱいソースと思えば結構食える

>>835
100均で売ってるのを良く見るよ
837オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 07:25:04 ID:jlBGCjkS
>>835
ピーマン!
永谷園のスパ味覚担当者は逝ってしまえ〜ww
838817:2005/10/20(木) 09:50:48 ID:uVF59nfi
>>818>>823
やっと規制解除・・・

なんか書き方が悪かったかな。
ディチェコのペンネで298円&青の洞窟レトルト一袋で365円・・・・
で、600円強ってことですた。
839オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 11:10:15 ID:oufv+4Eu
トップバルのパスタ150円
トップバルのソース88円
足して238円
これで二人前だから一人119円
840オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 11:30:42 ID:jlBGCjkS
ママーのミート(レトルト)88円
ショーワのパスタ1k198円

ママーも2人分です。ここで噂の「どぶ臭い」の匂いを確認したくてw
QPよりしゃぶしゃぶでちょっとウスターソースっぽい香だけど、美味しくいただいてしまった。
お子様な味覚がありがたい。

洞窟は美味しいけど、夕飯用な我が家www
841オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 12:14:44 ID:jlBGCjkS
>>840
ゴメン1回分だから、
ミート44円
パスタ19円

で、合計63円だよね。
842オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 14:38:02 ID:gtfw6QPe
>>823
スーパーで250g輸入食材で500gどちらも値段は同じくらい

今日の昼飯
あねーじ?100g(500g350円くらい。70円)
オーマイペペロン(2袋入り100円。50円)
見切り品ワゴンに入ってたからオーマイ買ってみたけどふつーにうまかった。
843オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 20:49:30 ID:sqintkUe
アネージ好きだなー。
844オリーブ香る名無しさん:2005/10/20(木) 23:12:36 ID:dgWeULXT
オーマイペペロンって生風味の奴?
100円は安いな

あのシリーズのペペロンとチーズクリームとガーリックトマトで
ローテーションしてる
845オリーブ香る名無しさん:2005/10/21(金) 01:03:19 ID:3dV5sbPb
>>844
それそれ。
問題はせっかく気に入ったのにその店ではもう扱ってないこと・・・
ワゴンから買って案外あたりだったものは、そこが悲しいw
チーズクリームうまいのか。今度ためしてみようっと。
ガーリックトマトも好きだー。
あのフリカケだけ小袋の詰め合わせで売ってくれないかな。
846オリーブ香る名無しさん:2005/10/21(金) 15:46:40 ID:K4sLsYbd
オークワのくらしモアのソースはまぁまぁ
847オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 04:47:50 ID:zaoitFdR
予約でいっぱいシリーズはよく食べますが
癖になってしまいます・・・。
 最近パスタの食い過ぎで頭痛がします
848オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 09:48:30 ID:x4AR3nfW
>>847
牛丼とスパゲティ交互に食べるといいよ。
849オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 12:27:01 ID:Ee49+1II
今日の昼食はママーの「きのこと野沢菜」あえるだけシリーズの食った
想像してた以上にうまかった
世は満足じゃ
850オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 14:42:44 ID:Xm68pMef
>>847
癌になってしまいます・・・。

に見えた
851オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 15:19:39 ID:GQRgr/Zy
>>850
ノシ
852オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 15:30:08 ID:zaoitFdR
たしかに癖と願は紙一重かもしれません・・
853オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 15:31:53 ID:zaoitFdR
癖と癌
854オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 16:30:08 ID:Ee49+1II
まぁ俺達みたいにパスタソースばかりの食生活してたらGANになるかもな
855オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 16:57:49 ID:b07KODmB
また3日連続で「オーマイ生風味イカスミ」
食べちゃった。やめよう、やめようと思うだけど
856オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 16:59:47 ID:f/F6NoMk
だっぺ
857オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 19:45:29 ID:Ee49+1II
パスタ食べますか?
人間やめますか?
858オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 20:16:47 ID:eUfEwmkV
間違ってないよなぁ
化学薬品てんこ盛りだもん
859オリーブ香る名無しさん:2005/10/22(土) 21:39:20 ID:/ZKmLzh7
>>855
またえらく微妙そうなソースにはまってるね、美味しいのそれ?
860オリーブ香る名無しさん:2005/10/23(日) 00:07:16 ID:A72gt/HS
パスタで死ぬのならセブンのデブ男みたいな死に様きぼん。
861855:2005/10/23(日) 00:50:20 ID:VJaPCwr7
>>859
おいしいよ! 今日の夜も食べ(ry
862オリーブ香る名無しさん:2005/10/23(日) 00:53:21 ID:PKdFoZB+
>>861
見た目と違って甘いパスタだよな。
なんかお歯黒になってそうだ。
863オリーブ香る名無しさん:2005/10/24(月) 08:41:00 ID:L5I/AeXS
>>858
まぁトマトばっかし食ってるのと変わらないからなあ・・・・
864オリーブ香る名無しさん:2005/10/24(月) 09:20:06 ID:7M8vOLRL
スレ違いかもしれんが、ソースに飽きたらトレンチーノを作るといいよ。

パスタはオリーブオイル・塩・こしょう炒めしたのに、
塩こしょうで炒めた(気が向いたら、最後にワインをフライパンにちょっと垂らして)
豚肉を一切れ二切れ(食べたいだけ)焼いたのを乗せるだけ。
マジお薦め。

オイラは飽きてきたらこれを一回いれて、またソースメニューを回すw
865オリーブ香る名無しさん:2005/10/25(火) 12:51:19 ID:vPr+56mK
玉葱と故障とケチャップさえあれば何とか
866オリーブ香る名無しさん:2005/10/25(火) 20:14:56 ID:mPWSwRUK
久しぶりにキューピーあえるカルボ食った。(゚д゚)ウマー
あと、ペペロンチーノでおすすめってある?
とりあえず今日100円ショップでイカリのペペロンを買ってみた。
867オリーブ香る名無しさん:2005/10/25(火) 20:51:15 ID:IT7RqxYG
>866
S&Bの粉のペペロンは常備しとくといいよ。
ただ、一度に200gとか食う人なら途中で飽きるかな・・・
868オリーブ香る名無しさん:2005/10/25(火) 21:16:44 ID:u7MrsDpx
ママーで満足
869オリーブ香る名無しさん:2005/10/26(水) 02:09:21 ID:1KenQDh4
パスタドゥのアラビアータ美味しい!
別添えの唐辛子で辛さが調節できるのもいい。

オーマイの生風味ぺペロンチーノも!
キャベツ入れるのがおすすめ。
870866:2005/10/26(水) 07:02:36 ID:E2eaCNLW
>>867
昨日、買うかどうか迷ったヤツです。
CPは一番よさそうですよね。
同じようなモノでギャバンのヤツがあったんだけど、どうなんだろう?
今度見かけたら買ってみようかな。
>869
オーマイのは見かけたことないです。(見逃してるだけ?)
エスビーのヤツは何処にでも置いてあるのにね。
871オリーブ香る名無しさん:2005/10/26(水) 17:59:04 ID:NEFbmPAM
市販のパスタソースに手を出したら負けかなと思ってる。
872オリーブ香る名無しさん:2005/10/26(水) 22:48:39 ID:kBvN4YYv
米食ったら負けかなと思っている
873オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 03:31:09 ID:16cNuVMz
はごろもといえば以前出てた青いレトルトパックの
アサリのクリームソースが好きだったんだけど
もう全然見かけなくなってしまった
ホント大好きでスーパーで見かけるたび買い漁り貯蓄していた
もし生存してたら教えてください

あとあさりがいっぱいコンソメ(缶)が最近ブーム
ちょっと遠い薬局で1缶148円なんで行ったら必ず買う
近所のスーパー268円なんだよ(´・ω・`)ショボーン
874オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 19:05:05 ID:RrBF+I6r
キューピーだったかな、あのマヨネーズそっくりの容器に入ったタラコとかカルボ、
あれは買わない方がいいよ。不味いから。
875オリーブ香る名無しさん:2005/10/27(木) 20:29:42 ID:Ng97cxU2
>>873
あなた、よほどアサリが好きなのね
アサリのパスタは美味しいけどアサリ以外のパスタも美味しくってよ
876866:2005/10/27(木) 22:52:48 ID:AKGHN/Qh
イカリのヤツ、今日食ってみたんだけど、結構甘味が強くて
好き嫌いが分かれそうな味だった。
自分としては、同じ2食\100なら永谷園のヤツの方が好みかな。
877オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 09:40:17 ID:gz8PUrYP
ピエトロの焼肉のたれみたいな容器に入ってる
ペペロンチーノのソース使ってる人いますか?
 自分は常備してます。
878オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 11:55:58 ID:4NRr6lai
はごろもじゃなくてマ・マーのミルクたっぷりのあさりクリームだったorz
検索したら新製品って書いてあって喜んだら平成13年の記事だった

>875
もちろんあさり以外も好きですよ
ミートソースとか
879オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 19:51:16 ID:UR6K16UG
トップバリューのナポリタンまずい
ミートソースはうまかった
鮭とキノコはまぁまぁ
880オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 20:30:29 ID:k5IHzAEg
>ミートソースはうまかった

粉チーズ振らないと何の味もしなかったんだが…
881オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 21:45:24 ID:gz8PUrYP
>879
 たしかにジャスコのナポリタンはなんか科学的な味が・・・
自分も二度と買うことは無いでしょう。
882オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 22:23:57 ID:7uIognkh
トップバリュのナポリタン使って
ツナトマトパスタを作ってみた。

アマーーーーーーー!
883オリーブ香る名無しさん:2005/10/28(金) 22:45:05 ID:lafjkRXt
トップバリュのナポはタバスコ入れまくって食うとジャンクな感じになって好き
884オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 06:29:07 ID:BtdkFTNs
ナポリタンやミートソースは甘すぎるものが多い気がするが
何の罠なんだyo!
いやまあ、つまりお子様向けなんだろうが、
むしろ子供には安全素材で手作りするんじゃないか?
と思うわけで。
885オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 06:39:18 ID:I4JWTmdr
>>881
そう!
そうなんだよ!
なんか薬っぽい味がしてもう買わない
886オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 07:53:11 ID:laffNtTL
トップバリュのミートソースは、甘ったるくないのがイイネ。
887オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 22:51:11 ID:U2zNUbqE
そろそろおまえらのベスト3でも聞こうか
888オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:02:27 ID:KLVNUreh
>>887
オーマイ生風味ペペロン
青の洞窟ペペロン
永谷園粉末ペペロンゆで汁大目
889オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:18:39 ID:+coLXHma
>>882
伊戸田
890オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:19:18 ID:+coLXHma
あ、井戸田か。
891オリーブ香る名無しさん:2005/10/29(土) 23:29:12 ID:AHkOvjZE
>>89
それぐらいでクソ高いとか言う奴は
パスタ食うな
892オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 01:20:18 ID:q6ABbqRg
>>891
ワロス
亀にもほどがあるぞ
893オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 07:38:35 ID:GydB+BLx
>>887
1. ママーキノコと野沢菜
2. キューピーカルボナラ
3. トップバリュミートソース
894オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 09:20:52 ID:ZW46RYEA
>>887
1 MMC カニトマトソース(行列でも良い)
2 まぜるだけミートソース
3 SBカルボナーラ

ワースト1
キューピーの業務用明太子(生臭い)
895オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 09:59:49 ID:tL1B3WoB
1 青の洞窟カルボナーラ
2 キューピーカルボナーラ
3 トップバリューミートソース
896オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 11:37:18 ID:ZW46RYEA
トップバリューくいてぇ〜(羨望のまなざしw)
897オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 13:26:06 ID:573Fz7JJ
Bon Buonoのカルボナーラ、キューピーで一番高いので期待したが
イマイチだった。
オレ的には
あえるヤツ > Bon Buono > PASTA DINNER
業務用のが食べてみたいけど、売ってる店がねぇぇぇぇぇぇーーー
898オリーブ香る名無しさん:2005/10/30(日) 13:28:29 ID:ZW46RYEA
>>894
間違えた!混ぜるだけ>あえるだけミートソース

だったよ。ここで見て試してみたら、美味しかった。
899オリーブ香る名無しさん:2005/11/02(水) 00:19:59 ID:r4kE/QrK
マコーミックの瓶入りバジル( ゚Д゚)ウマー。
瓶に書いてるレシピでは塩を足すようにとのことだが
んなことしたら絶対しょっぱくなる。

ギアというイタリア製のチューブバジルは妙にケミカルな風味。
これが本場の風味なのか?
900オリーブ香る名無しさん:2005/11/02(水) 03:04:14 ID:rB/g3jh2
900!
901オリーブ香る名無しさん:2005/11/03(木) 22:13:27 ID:pnivBwoN
ママーのナポリタンはなぜあんなにしょっぱいのだ・・・
902オリーブ香る名無しさん:2005/11/03(木) 23:26:25 ID:jQJN4dbs
オーマイのカルボを初めて食べてみた。
これかなり味が濃いね。
オレはまだまだキューピーのカルボでいいや。
チーズクリームもかなり気になってるんだけど、コレよりさらに濃厚なんだよね?
オレ的にはちょっとキツイかも。
青の洞窟のチーズソースはあんまり話題に出てこないけど、これはどう?
903オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 02:37:34 ID:1Zq/INil
オーマイのやつ俺も昨日食ったが、永谷園のやつに近い気がした
904オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 02:38:11 ID:Oi3mqc0i
>>902
チーズ系は人によって感じ方がぜんぜん違うからなぁ。
たぶん漏れにとってのウメェが喪前にとってのウオェップだと思う。
905オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 06:48:00 ID:lx6dewuy
>>903
あーそれ、なんとなく判る気がする。
>>904
>喪前にとってのウオェップだと思う
オレもそう思う。なので、青の洞窟のチーズソースにチャレンジしてみるよ。
906オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 06:51:34 ID:e/L0L293
きのこ系のおすすめキボンヌ。
907オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 11:57:55 ID:wkwftKBB
無い
自分で足せ
908オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 17:26:57 ID:GsnfiDzQ
hachiでおいしいのあります?
909オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 18:46:33 ID:AnADl/cS
カレー
910オリーブ香る名無しさん:2005/11/04(金) 20:29:17 ID:Bb+xYwRN
青の洞窟のぺペロンは癖になる。
ワインやジンをちびちび飲みながらまったり食うと幸せな気分。
911オリーブ香る名無しさん:2005/11/05(土) 00:57:15 ID:a2UESwJl
>>35
は、どの程度参考になる?
912オリーブ香る名無しさん:2005/11/05(土) 09:07:31 ID:u07/FoCs
>>906
キノコ系にうまいものはないぞ。去ねい!
913オリーブ香る名無しさん:2005/11/05(土) 13:51:44 ID:avuud1Q0
きのこ系は今まで2つしか食べたことがないが、缶に入った舞茸とエリンギのソース
はおいしかったよーな気がする。
といっても、リピはしてないけど。
もうひとつの方は名前は忘れたけどクソマズだった。
914オリーブ香る名無しさん:2005/11/05(土) 13:56:09 ID:avuud1Q0
>>908
ジャワをかけるとおいしいかも。
915オリーブ香る名無しさん:2005/11/05(土) 17:41:25 ID:Ix/CwTyP
きのこ系は味薄ばかりだと思う
916オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 00:35:07 ID:IKnoBmjw
100均で買ったママーのきのこ鮭クリーム
150gのパスタと共に生ゴミ逝きした
917オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 01:23:11 ID:cvGvnNnv
きのこ鮭クリームなら、ママーよりトップバリュのほうが遥にましだよ。
918オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 01:38:42 ID:Y0cp8fOU
そろそろ、お勧めパスタソースをまとめないか?
気が向いたら勝手に追加削除してくれい。

・トマトソース
・ミートソース、ボロネーゼ
・カルボナーラ
・ボンゴレビアンコ
・ペペロンチーノ
・バジルソース
・チーズソース
・クリーム系
・イカ墨
・たらこ
・その他、醤油ベースなど
919オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 01:57:05 ID:G1U5ziQR
次スレに向けて、スレ的に人気があったやつをピックアップする。ぐらいがあればいいな
920オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 08:25:05 ID:EFIYFihk
醤油系ならママーの混ぜるだけシリーズの「きのこと野沢菜」
今ちょっとはまってる
付属の海苔をかけると見た目も旨そうだ
921オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 09:04:31 ID:JYdZSqqk
メーカーわからんがチキンクリームのは生ゴミ。
正直おすすめできない。
922オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 13:02:47 ID:hYR4zNi8
キューピーのカルボ、塩入れ忘れてゆでた麺にかけて食べたら
なんか味がうすい感じがしてうまくなかったよ・・。
キューピーのあえるキノコソース?買ったんだけどこれうまい?
923オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 14:22:46 ID:cvGvnNnv
>>918
個別に
・ミートソース、ボロネーゼ
・ナポリタン
・カルボナーラ
・ペペロンチーノ
・魚介系(ボンゴレ、イカ墨、たらこetc)

あとは大まかに
・トマトソース
・チーズ、クリーム系
・オイル系
・和風(醤油ベースとか)、その他

こんな感じはどうよ
924オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 14:31:11 ID:jw4sYQ3h
とりあえずカルボは青の洞窟、たらこはS&Bだろう
925オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 17:58:48 ID:VHRfkv8B
キュー○ーのバジルソース今試したんだが、
不味くて途中で捨てた…。
なんか洗剤っつーか石鹸みたいな香りが……。
バジルソースってみんなこんな感じなの?
926オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 18:21:43 ID:QjfpUv/1
>>925
んなこたーない。
でも、大手メーカーのでおいしいのに当たったことないな。
スレから外れるが、輸入食材店でビン入りのジェノベーゼペースト買った方
が失敗のリスクは少ない。
原材料見て、できるだけ「バジル、オリーブオイル、パルミジャーノ、松の実、
塩、にんにく」ぐらいのシンプルに近い配合のがおすすめ。代用品や添加物
が多いほどまずい。
927オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 18:52:28 ID:7IYC9PK5
○ューピーのマッシュルームと挽き肉のソース食べたことある人います?
今同メーカーの野菜ソース(?)を食べたら即ごみ箱行きだったので・・・
928オリーブ香る名無しさん:2005/11/06(日) 18:56:16 ID:7IYC9PK5
すみません。スレ内検索したら解決しましたorz
929どんぐり体型:2005/11/06(日) 23:32:38 ID:bzqReXoN
オーマイ のウニソース うまうま〜
930オリーブ香る名無しさん:2005/11/07(月) 01:43:48 ID:php9XUDa
・ボロネ系
 青の洞窟香味〜のボロネーゼ
・トマトソース系
 パスタDoなすのトマトソース

これを推しておく。
931オリーブ香る名無しさん:2005/11/07(月) 04:09:51 ID:VsCrYBA1
落合さんのボロネーゼに一票
932オリーブ香る名無しさん:2005/11/07(月) 15:10:59 ID:pY+Sof0W
>>926
確かに外国産の瓶入りのって原材料がシンプルなんだよね。
ウチはバリラの使ってます(いつも行くスーパーで買えるから)。
933オリーブ香る名無しさん:2005/11/08(火) 17:54:47 ID:GCmEDErL
ママーの緑のパッケージのやつ(あさりのなんちゃら)まずすぎ
934オリーブ香る名無しさん:2005/11/08(火) 22:27:53 ID:PTHOvFP2
缶だけどカゴメの「コクと旨みのミートソース」は結構好きだ。
特に「デミグラス&フォンドヴォー」
935オリーブ香る名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:12 ID:f7v3jQT/
洞窟のぺぺにはまった。
910さんの言うとおりだった
936オリーブ香る名無しさん:2005/11/09(水) 10:57:52 ID:5eJkQ1q3
937902:2005/11/12(土) 23:45:51 ID:3uL4731g
青の洞窟とオーマイのチーズソース両方とも食ってみた。
両方とも(゚д゚)ウマーだったが、もうちょっと油分少なめで
塩気弱めだと完璧だと思った。
なので、キャベツなどを投入して味を調整して食べてます。
938オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 05:52:48 ID:Tt/+VmWz
青の洞窟ペペロン
キューピーカルボ、和風きのこ(あえるパスタソース)
SBバジルがうめぇ
939オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 06:58:13 ID:Bc4T8yxo
ボロネーゼなら
洞窟も落合も(゚д゚)ウマ-だけど
イチオシはビストロシェフのボロネーゼ(ハウス)
940オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 11:39:20 ID:Nj5argXb
>>938
SBバジルは俺もウマ〜
具なんかいらないぜぃ。
941オリーブ香る名無しさん:2005/11/13(日) 18:26:45 ID:Ju4Ps80c
確かに洞窟系は全般的にうまいな。
洞窟のボロネーゼとぺぺ論は常に
ストックしてある。
 あと落合のボンゴレにはまった
時期ありました。なぜか最近店で
見ませんが。
942オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 14:24:15 ID:10khy5BQ
予約で〜のパスタソースってどう?
943オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 14:37:13 ID:J+b/Nb4l
>>942
まずはログを嫁
944オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 15:28:45 ID:4URXoWAY
キューピーPASTA DINNERのボンゴレって新製品?
昨日スーパーで初めて見たんだが、スルーしたんだけど。
945オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 15:29:16 ID:4URXoWAY
なんか日本語が不自由でスマソ
946オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 16:50:00 ID:J+b/Nb4l
>>944
前からあるよ。わりと好き。
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/dinner.html
947オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 20:41:32 ID:SyPQnr7N
名古屋名物あんかけスパ、ヨコイのソース買ってみた。
玉ねぎ・ピーマン・シャウエッセン炒めたところにスパ投入、そこにソースかけてみました。
夫は「(゚д゚)ウマ-!また作って」でしたが、私は激まずでした。あんかけスパまずい、やっぱまずい。
ちなみに夫は三重県人、私は愛知県人です。
948944:2005/11/15(火) 23:25:40 ID:4URXoWAY
>>946
サンクス
今度見かけたら買ってみる。
>>947
オレもヨコイのソースは激マズだったなー。
チャオのソースはヨコイよりはマシだったけど、高いし
味もヨコイよりはマシってだけで、リピしようとは思わない味だった。

あと、青の洞窟のカルボを食ってみた。
感想:なんかチョット粉っぽい感じでイマイチだった。
949オリーブ香る名無しさん:2005/11/15(火) 23:32:31 ID:yDbIwzVz
シャウになんてひどいことを・・・
赤ウインナーじゃなきゃだめなんだよ!!!
950オリーブ香る名無しさん:2005/11/16(水) 08:49:25 ID:arJQBDkh
予約ボロネズ美味しかったよ
買い置きしとこっかな
951オリーブ香る名無しさん:2005/11/16(水) 14:34:00 ID:QuY3ii2N
今日は、ハインツのアラビアータ
952オリーブ香る名無しさん:2005/11/16(水) 19:40:51 ID:0cD5SGE/
うちに常にストックあるものは
予約ぼろねぜ
予約ぽもどろ
青洞ぺぺろん
953オリーブ香る名無しさん:2005/11/16(水) 20:52:17 ID:uvQFRGKY
何か小金持ちって感じw
954オリーブ香る名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:18 ID:wnMR3axM
MMCのカルボナーラ、一箱98円の店発見。
美味しかったんで、買い占めてくる、うほっ
955オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 08:02:30 ID:R9DO7lld
>>952
うちは
S&Bぺぺろん
オーマイチーズ
956オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 16:34:46 ID:ATqaxjVz
金ナサスww
957オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 16:59:59 ID:a15GhNm9
オーマイのペペロンチーノとガーリックトマトを食べた。
しょっぱ〜〜〜〜〜〜! 舌が痺れる化学調味料の後味も最悪!
等量のオリーブオイルであえてやっと使い物になる感じ。
このスレでオーマイほめてる人、社員か味障に違いないと思いました。
958オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 18:54:58 ID:PQOQDIjV
ダイソーで売ってる「ハチ」のミートソース食ってみました。
なかなかウマ〜。
正直ママーよか全然旨く感じます。パスタも安物で自己満足、トホホw
959オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:16 ID:vBXDIqkL
今日もオーマイのガーリックトマトを食べた。(゚д゚)ウマー
今度はペペロンにもチャレンジしてみるね。(*^ー゚)b
960オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:01 ID:RfG6DtaG
>>957
口に合わなければ次から食べなければいいだけのこと。
他人の味覚に口出しする人は他社社員か池(ry
961オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 21:11:29 ID:cKpvTi7M
ちょっと気になったのですが、缶入りソースって未開風でどのくらい持つものなんですか?
962オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:10 ID:sYQSLBG6
書き方に問題はあるが、オーマイの塩気がキツイというのは有用な情報だ。
ここの情報と合わせると、薄味派は手を出さないほうが無難と思われる。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keine/pasta/p9.htm
963オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 23:11:53 ID:RfG6DtaG
>>961
心配性な人向け:缶に表示してある年月まで。
普通の人向け:表示+1年くらい余裕
こういう質問に対して、冷やかしですか?と即答する人向け:
缶の見た目が正常ならとりあえず開けて嗅いで舐めて決める

>>962
オーマイに限らず、自分の好みに合わせて
麺を増やすとかパウチの中身を残すとかしないのか?
964オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 23:21:09 ID:R4Yt2hOS
オーマイのチーズクリーム
S&Bのペペロン
S&Bのツナしょうゆ

が好き。ツナしょうゆあんまり出てないみたいだが。
965オリーブ香る名無しさん:2005/11/17(木) 23:21:20 ID:vBXDIqkL
>>963
>オーマイに限らず、自分の好みに合わせて
>麺を増やすとかパウチの中身を残すとかしないのか?

同意。
確かにオーマイのは塩気が強いモノが多いので、オレは
パウチの中身は全部使わずに少し残すようにしている。
966オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 00:46:39 ID:z+JxOVmb
>>963,965
おめーらバカじゃねーの?
塩毛だけ抜いてうまみを減らさない手があるとでも?
カプサイシンやニンニクエキスが溶け込んだ香ばしいオイルまで
減らしちゃ意味ねーだろーよ?
967オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 00:48:07 ID:z+JxOVmb
結論。オーマイ塩入れすぎ。
成人病になりたい味障以外は手を出すな。

以上。
968965:2005/11/18(金) 00:59:50 ID:lKm8Z557
>>966-967
剥げ同
969オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 01:17:44 ID:w+bH5xcy
オイルが浮いてるタイプのは
オイルだけすこし捨ててる
970オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 01:19:01 ID:0eDNQC5y
うまいまずいは人それぞれだがわざわざ荒れるような書き方せんでもいいだろうに。


さっきキューピーあえるパスタソースのツナ&マヨネーズを食った。
感想はすごく普通。もともとがB級ぽいのでこんなもんかなと。
特に変な癖もないのでツナにマヨをあえたものが食いたい人には良いと思う。ただ塩気がやや強い
971オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 02:05:53 ID:E9x8lX+1
>>967
× 成人病
○ 生活習慣病
972オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 03:00:19 ID:GRheEfPg
市販のパスタソースをしょっちゅう食うやつなんかどうせ味盲だろ?
973オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 05:52:37 ID:r+58ubsz
青の洞窟売ってねー。ボロネーゼ食いたいのに・・
隣村まで行ってくるか。
974オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 16:49:36 ID:lFYIweeh
★買ったソースがしょっぱすぎるとお嘆きの貴兄に★

たとえばオーマイのペペロンチーノソース。29.6gの内容量に
対して塩分は2.5g。そのままなめると猛烈にしょっぱいし、人に
よってはパスタと絡めてもしょっぱすぎるでしょう。っが!

パスタにかける前に、ソースを熱湯で緩めてみてください。
熱湯の量は50〜100CC程度をめどにお好みで。食のイメージと
してはスープスパに近くなります。

伝統的京風味覚を持つ私ですが、この方法でオーマイの
アラビアータをおいしくいただけました。
975オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 17:20:33 ID:GRheEfPg
でも味盲なんだろ?
976オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 19:25:24 ID:lKm8Z557
>>ALL
スルー推奨
977オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 19:55:23 ID:P0tsv1/J
次スレは980くれいでいいかな?
978オリーブ香る名無しさん:2005/11/18(金) 22:39:47 ID:GRheEfPg
味盲スレもうイラネ
979オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 04:47:46 ID:WPNP93rt
>>974
オーマイのペペは塩分0.95gだ。嘘つくな。
980オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 08:57:25 ID:TZEM/fz4
次スレです。↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/l50
マターリマターリいきましょう。
981オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 12:51:12 ID:4LSVOAc+
うめるか。

ママーの新作キボンヌ。
982オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 19:57:19 ID:yb/1uD+1
埋めるか
983オリーブ香る名無しさん:2005/11/19(土) 20:07:14 ID:Sh+Pkzjz
ママーのレトルトのナポリタン
鶏肉と大豆のトマトソース煮込みによく使う。
984オリーブ香る名無しさん:2005/11/20(日) 03:27:54 ID:lwu+gzPc
オーマイのチーズクリームたしかにショッパイね・・・
カルボナーラのほうは何か粒々したものが気になって・・・
985オリーブ香る名無しさん
市販のパスタソース使うような味盲でも粒々は分かるのか。