逃げやすいバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
すっごく逃げ腰な今の私。いい加減な事したくない
から、恐くて長期レギュラーバイトの面接に行けない…。
バックレとか電話で突然辞めるっていうとか、後味悪い
事したくないので…。
となるとやっぱ短期登録制しかないのかなあ?
しかも一日からOKの…。
週1、2回からokってのさえ恐い。
でもバイトだろうが一応定職に付きたいんだよね。
で、すぐ逃げられるバイトって何だろう?
2FROM名無しさan:2001/08/08(水) 23:54
グッドウィル http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=987049540&ls=50
羽田タートルサービス http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=996503824&ls=50

どちらもバックレがデフォルトのような会社なので大丈夫でしょう(w
3FROM名無しさan:2001/08/08(水) 23:55
マグロ漁船が良いと思われます。
4:2001/08/08(水) 23:58
デフォルトって何ですか?
両方登録制ですよね?登録制でもずっと同じ所で
働くようなのありませんか?毎回職場が違うみた
いなのじゃなくて…。人間関係とかある程度一緒の
人と仕事するみたいな…。
5:2001/08/08(水) 23:59
>>3一番逃げられない仕事なんじゃあ…?
6FROM名無しさan:2001/08/09(木) 00:07
>>4
おいおい
なんか言ってることが矛盾してないか
電波系ですか?
7FROM名無しさan:2001/08/09(木) 00:30
>>6そうですか?一応安定した仕事に就きたいので…。
そうなると登録制はむずかしいかなって。
人間関係とか一緒でも登録制だったら直接一緒に働いてる
人に言わないで辞められるかなって思ったんですけど…。
8FROM名無しさan:2001/08/09(木) 00:38
短期バイトより企業とかの長期バイトの方が研修で色々教えてくれて苦手意識ある奴にはよいと思うぞ
91:2001/08/09(木) 00:47
>>8でもそれじゃあ逃げづらい…。
10FROM名無しさan:2001/08/09(木) 00:53
短期系は質より量を重視しているのでドキュソが多いぞ
誰でも採用されるんだから
11FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:04
ディフォルトは「標準」、ようするに当たり前という意味です。

要するに居心地良ければずっと続けたいが
もし仕事の内容や同僚が嫌だったらすぐ辞められる職場を希望な訳だ?

調子良すぎ。良いから今すぐ人生逃げ出しても構わないよ。俺が許します。
君逃げるの得意なんでしょ?山谷なりあの世なり、好きな所へ逝って下さい。
じゃぁね。クソスレ立てんなヴォケ

---------------------   終了  ---------------------
121:2001/08/09(木) 01:10
>>10でも短期のが逃げやすい。期間が決まってる
んなら逃げる必要ない事もあるし…。
>>11調子よすぎなのはわかってます。
でも、今の逃げ腰な状態の私でも、バイトしなきゃ
ならないから聞いてるんです。
13FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:13
>>12
求人誌で短期募集(長期の人も歓迎)となっている奴探せ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーー
14FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:17
短期バイトとはいえ突然止めるのはご法度だぞ
あと直前にバイト入れられるもんではない
15FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:17
したい洗いのバイトはどう?
ある意味、逃げやすいんじゃないかなあ?
16FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:20
んなのない
17FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:23
安定している仕事は急に止めるのは短期でも不可だぞ
前もって他の人とシフト調整する必要あるんだから
登録制は同じ人とあうことはそうない
18:2001/08/09(木) 01:38
短期(一ヶ月以内)なら辞めない自信あります。
でも登録制じゃない短期のみ。(なかなか募集
してない…)それに安定してない…。
19FROM名無しさan:2001/08/11(土) 18:04
だから「短期で辞められて長期間安定してる仕事がいい」とか言われても意味不明なんだよ。
すぐに辞められるバイト=すぐにクビにできるバイトでもある
20FROM名無しさan:2001/08/11(土) 18:08
>>1
「長期できる人募集」というところに「長期で働けます」とウソついて入って
イヤになったらすぐにバックレればいいじゃん

まぁ、そんな事を繰り返していれば
そのうちどこに行っても働けなると思うけどな
21FROM名無しさan:2001/08/11(土) 18:12
クリスタルやニッソーなどの製造業務請負(工員・人足専門派遣会社)なら
「契約期間:一ヶ月(更新可)」なんて現場が山ほどある。
求人広告に出てなくても事務所に直接問い合わせれば必ずある。
22:2001/08/11(土) 18:33
>>20バックれるのは後味悪いからしたくないです。
(電話とかでもすぐ辞めるのは後味悪い…)
>>21クリスタル行きました。
でも資格が足りなくて保留中。
(今の状態で行けるの所はすごい遠いので…)
ちなみに登録制ガソリンスタンドです。
で、今日他の登録制ガソリンスタンドの面接
行ったら、受かりました。
火曜から働く予定なんだけど、続くか心配。
やっぱ逃げずらいかなあ?
23774RR:2001/08/11(土) 18:45
内職でもしなよ
一人で気軽に部屋で地味に(w

一応マジレスしとくが
1はなんですぐ辞める方向に持って逝くんだ?
踏ん張って頑張ろうっていう気は無いのか?
向上心持たないとどんな仕事就いても駄目だと思うぞ
24FROM名無しさan:2001/08/11(土) 18:58
後味悪いからバックれるって・・・ヘンな言い訳だね
要するに仕事を続ける根性も「辞めます」って言う根性も無いだけなんじゃない?
雇う側からも一緒の職場で働く人間もアンタみたいなのは迷惑以外のなにものでもないよ
25FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:06
まぁ1はバイトできる年齢でもない厨房だから
何言っても無駄でしょ(w
今年の夏休みの宿題は早めに終わらせろYO
26FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:09
こんな馬鹿みたいな1にマジレスしてあげる君たちが凄いと思う

調子よすぎ
師んどけ
27:2001/08/11(土) 19:12
>>24後味悪いからバックれるなんて言ってませんよ!
バックれるのが後味悪いって言ってるんです。
>>25 18歳です。
28FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:15
バックれるのと逃げるのと同義では?
29FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:17
>>1
君みたいな中途半端な人間は何処に行っても無理
雇う方も君みたいな考えの人は必要としていない
親の脛でもかじってなよ
30FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:18
クリスタルみたいな大手じゃなくても
そういう「作業員派遣会社」みたいなのは
ローカルでどこでもあると思うYO
俺は就職活動しながらバイトしているから
もし就職決まったらすぐ(と言っても一ヶ月ぐらいは待ってくれるのが普通)辞めなきゃならない
そこで契約期間一ヶ月(更新可)とかいう工場や倉庫の現場を紹介してもらってるYO
31:2001/08/11(土) 19:20
>>28バックれる=無断欠勤&無断退職
逃げる=連絡して辞める
今すごい逃げ腰な気持ちだから…。
32:2001/08/11(土) 19:21
クリスタルみたいのってグッドウィルみたいなのとは
違うんですか?
33u:2001/08/11(土) 19:23
最初から辞めること(バックレ)を考えて始めるな!
なんか行ってる事がむかつくんだよ!
長期のとこ始めたって、ちゃんと理由つけて辞めればいいじゃん!
なんでバックレたくない、電話で突然も嫌だとかいってんだよ!
だったら、ちゃんと1ヶ月以上前に退職願出して正しく辞めればいいだろ!
甘えてんじゃねーぞ、ゴルァ!(`д´)
34FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:28
会社側にとってはバックれるも逃げるも同じようなもんだから。

とりあえずどっかの面接いって「私、突然辞めたりしますよ」
とでも言ってくれば?
35FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:31
1の考え・・・
いい加減なことはしたくない・・・・・・・けどすぐに逃げたい
ある程度安定した仕事がしたい・・・けどすぐに逃げたい
バックれるのは後味悪いからしたくない・・けどすぐに逃げたい

世間一般の考え・・・
すぐ逃げるヤツ・・・いい加減で信用できない
すぐ逃げるヤツ・・・いつまで経っても安定しない
すぐ逃げるヤツ・・・いきなり逃げて周りにシワ寄せがくる後味が悪い辞め方をする
36FROM名無しさan:2001/08/11(土) 19:36
今年の厨房大賞は1に決定!!
37FROM名無しさan:2001/08/12(日) 09:38
ネタじゃなくてどうやら>>1が本気らしいのが凄いですね
漏れも推薦するよ>大賞
38ナナシ:2001/08/12(日) 10:22
1はエン●ウとかしてそう
39:2001/08/15(水) 13:35
新しいバイト昨日行ってきました。…逃げ出したい。
登録制のガソリンスタンドのバイトなんだけど、時給
もいいし、客もあんま来なくて楽なんだけど。
じゃあ何で逃げたいかというと、小さいスタンドで、
2人いればいいらしい。それが60代位の社長と二人
っきりでつまんない。他にバイトが二人いるらしいんだけ
ど、その二人が気の合う人だったらよいのだけれど、合わ
なかったら最悪!!せめて一度会ってから考えてもいいと
は思うんだけど。私は友達がすごく欲しいから、ここでは
難しいかなと…。
後、人間関係は置いといて、金髪とかでもokだったら結構
最高とは思うんだけど…。(聞いてないしまだわかんない)
40FROM名無しさan:2001/08/15(水) 14:36
何だよ「つまんない」って
本当にどうしようもないクズだな、お前は
友達欲しいならメールでもやっとけやボケ
41FROM名無しさan:2001/08/15(水) 14:46
逃げたいとかいってんならバイトすんな。
それだけでさまざまな人に迷惑かけるということを
まず自覚したほうがいい。
楽にお金を稼ぐ方法なんてないんだから。
自分に対して甘すぎなんじゃない?
42FROM名無しさan:2001/08/15(水) 22:02
ピンクチラシのポスティングでもやれば?
人と会ったり話したりすることがない
(むしろ人目を避ける必要がある)
週一日だけとかも可だよ
43FROM名無しさan:2001/08/15(水) 23:38
>>40だからメールをやる相手もいないんです。
(出会い系サイトとか嫌です)
>>42いや、私は人と話したいんですよ。
44FROM名無しさan :2001/08/15(水) 23:50
>>43
じゃあファーストフード店か、ファミレスか、居酒屋だな。
全部いやとかわがまま言うなよ。
45FROM名無しさan:2001/08/15(水) 23:51
お前が「つまんない」でも人生賭けてやってる人間もいるんだよ!
中途半端な心構えで働くな!遊びじゃねぇんだよ!
逃げること前提でできる仕事なんかねぇよ!バカ!
18にもなって自分の甘さに気付けよ!
悪いけどお前みたいなのはバイト先でも迷惑がられるだけで
友達なんかできねーよ!
46FROM名無しさan:2001/08/16(木) 01:11
「60歳のジジイと話をするのはイヤだ、自分と同年齢の気の合う若者とだけ話したい。」
そんな事言ってたらどこも勤まらないぞ。
社会に出たら年齢や学歴はもちろん性格も思想も地位も経済観念も異なる人間と協力して仕事をしなければならない。
自分と「合わない」人間に頭を下げ、自分を認めてもらわななければ給料ももらえない。
仕事ってのは大学のサークル活動じゃないんだよ。
そもそも特定の年齢、特定の趣味嗜好、特定の性格の人間しかいない集団ってのはとんでもなくイビツな世界。
世の中には色々な人がいてそのバランスの上に成り立っているんだよ?
47 ◆xaFw/UpM:2001/08/16(木) 01:21
辞めることを念頭に置いてちゃ、どんな仕事も勤まらんよ。
辞めたい、と思うことが一度もない職場なんてまず無いし。
何か事情があるのかもしれないけど、とりあえず一つの仕事を我慢して頑張ってみれば?
意外と続けられるかもしれないぞ。
48FROM名無しさan:2001/08/16(木) 01:23
>>44ファーストフード店か、ファミレスか、居酒屋>
友達作るにはそんなとこでしょうか…。
でも時給安いですよね?私時給もある程度高いとこで
働きたいんですよ…。
時給高くて友達作りやすいとこってないですかね?
ガソスタは出来やすいと思って行ったんですが、
こんなに人数の少ない所だとは思わなかったので…
(登録制だからどういう所に行かされるのかわからなかった)
>>46その色んな人と知り合いたいという気持ちは
ありますけどせめてもう少し若い人が…。
それにその社長と、あとバイト二人しかいないんで
あんま人と知り合えないんですよ。
49FROM名無しさan:2001/08/16(木) 01:36
前引越しのバイトでキレて帰ってたヤツいたよ。
50FROM名無しさan:2001/08/16(木) 01:39
短期(一週間程度)でバイトできる情報を集めたページってありませんか?
51FROM名無しさan:2001/08/16(木) 01:47
>>1
人が大勢居るところで働きたいのに、なぜどこに回されるかわからない登録制のところに行ったのか理解不能。
それなら自分で店回って決めた方がいいのでは?
居酒屋とかなら若い人いっぱいいるし。
って言うか、もうちょっと自分で考えたら?どう見ても甘えすぎだよ。
52FROM名無しさan:2001/08/16(木) 03:27
53FROM名無しさan:2001/08/16(木) 03:40
>>1
お前、死ね。邪魔。頼むから、死ね。残滓だよ。この世の。
54FROM名無しさan:2001/08/16(木) 03:45
なんか予定があるから、
短期でってならわかるけど、
なんもなくてやめるなんて、、、、
ばかか、、、、
55FROM名無しさan:2001/08/16(木) 03:53
>>39
給料も高い、仕事は楽。
それで何が不満なのでしょう?
人間関係もイジメとかセクハラとかがあるならともかく、単に「話の合う友達がいない」だけ。
ほとんどの人は金のためにイヤな仕事でもイヤな上司に頭を下げながらガマンして働いているのに、贅沢すぎ。
いったい何のためにバイトしてるのやら?
>>46さんの言うとおり、バイトやめてサークル活動でもしたら?
56FROM名無しさan:2001/08/16(木) 04:59
雀荘は逃げやすいよ。(専用語で『飛ぶ』)
というか、寮で朝起きたら新人がいないーなんてのもあたりまえ。
給料もそれなりにもらえるし。
57:2001/08/16(木) 13:03
>>51登録制なら、一回位仕事しただけで逃げられると
思ったからです。自分で考えまくってそれでもどうし
ようもならないので聞いているんです。

>>54登録制短期系だと、仕事がちゃんと入るか不安な
のと、登録制じゃない短期はなかなか募集してないので
今の時期ないんです。

>>55私は大学とか行ってないんですがサークル活動は出
来るんでしょうか?
サークル活動でなくても友達の作れる場が他にあったらよ
いのですが、バイトしてる時間が長い(予定)なんで、バ
イトの時間を楽しく過ごせなければ時間が勿体無いなと思
うんですよ。

>>56雀荘って友達出来やすいですか?寮に入らないで自宅
からでも大丈夫ですか?
58FROM名無しさan:2001/08/16(木) 13:37
1の考え・・・
いい加減なことはしたくない・・・・・・・けどすぐに逃げたい
ある程度安定した仕事がしたい・・・けどすぐに逃げたい
バックれるのは後味悪いからしたくない・・けどすぐに逃げたい

世間一般の考え・・・
すぐ逃げるヤツ・・・いい加減で友達できない
すぐ逃げるヤツ・・・いつまで経っても友達いない
すぐ逃げるヤツ・・・いきなり逃げて友達できない
59FROM名無しさan:2001/08/16(木) 13:49
1でもっとアソビたいからあげ
60FROM名無しさan:2001/08/16(木) 16:17
>>56
地元の大学のサークル同志で横のつながりってのも結構ある
それに学外サークルなんてものもいくらでもあるよ
大学生だけでなくフリーターや専門学校生も入会してる
中には怪しげな宗教とかマルチ商法だったりするものもあるけど
61FROM名無しさan:2001/08/16(木) 18:16
>>1
残念ながらあなたのようなヘタレがする仕事はありません
62FROM名無しさan:2001/08/16(木) 18:32
バイトより前に頭の病院に行くべきだと思うよ。
63FROM名無しさan:2001/08/16(木) 19:11
雀荘って友達出来やすいですか? ハゲシクワラタ
64:2001/08/16(木) 21:04
>>62病院行くにもお金がかかる。よってバイトしてからでな
いと病院にも行けない。
>>63 ハゲシクワラタ>じゃなくて友達出来やすいか教えて下さい。
65FROM名無しさan:2001/08/16(木) 21:24
偽者?だが1のあほっぷりからすると、わからんな?本物か?
誰か1の友達になってやれよ、じゃないとしつこいんだよコイツ
66 :2001/08/16(木) 21:41
ここまで痛い奴久しぶりに見たよ。
67FROM名無しさan:2001/08/16(木) 22:46
“このバイトはやってはいけない”スレッドがどこかに行ってしまいました。
どなたかURLご存知ありまあせんか?
どうかレス願います。
68FROM名無しさan:2001/08/16(木) 22:53
隊長!天然消防を発見したであります!
69age:2001/08/17(金) 10:06
age
70FROM名無しさan:2001/08/17(金) 22:35
71FROM名無しさan:2001/08/18(土) 00:58


1は逃げた模様、よってこのスレ



ーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72FROM名無しさan:2001/08/18(土) 01:08
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=998062944
ここに出没中!あいかわらず、逃げやすいバイトを探している模様!!!
73FROM名無しさan:2001/08/18(土) 02:08
1をヲチしよう!!
74FROM名無しさan:2001/08/18(土) 02:23
この1はすぐ逃げるので長期ヲチは無理と思われ。
>>72のスレからも、もう逃げたと思われ。
75:2001/08/18(土) 02:54
>>72そのスレは私じゃありません。
76FROM名無しさan:2001/08/18(土) 03:07
そうか?お前っぽいと思ったんだけどな?
ところで、逃げれそうで友達出来そうなバイト見つかったか?
77:2001/08/18(土) 03:32
始めたばっかの登録制ガソスタが、
友達作れない上逃げられそうにない。
時給1200円て書いてたのに
基本給800円+皆勤手当て400円と、契約書に書いて
あった。よって今すぐ辞めたら時給800円で計算され
てしまう…。
逃げられなくていいから、友達出来るバイト探したいです。
いいバイトだったら逃げる必要ないんで…。
78FROM名無しさan:2001/08/18(土) 03:36
なんでそんなに友達欲しいの?
バイトしてたら自然と出来るよ。マジレス
79どうでもいいが同一人物?:2001/08/18(土) 03:40
321 名前:FROM名無しさan 投稿日:2001/08/18(土) 00:29
>>272 私も東京ですが、パークプランネットワークシステム
に登録して働き始めたばっかりです。
私はガソリンスタンドの仕事で時給1200円なのですが、あとから
貰った契約書を見たら、
内訳:基本給800円+皆勤手当400円とか書いてるの!!
それどういう意味?一度でも遅刻とか欠勤したら時給800円で計算
されるの?&一ヶ月する前に辞めても時給800円?
貰えないよりはいいけどさあ。
別に休んだりするつもりはないけどさあ。
面接ん時そんな事聞いてないよ〜!!
登録制だから気楽な気持ちで行ったのに。
後、病欠の場合は、遅滞なく速やかに診断書を
提出する事とか書いてる。そこまでしなきゃい
けないの?
>>272 さん仕事はしてますか?もし良かったら
話を聞きたいんですけど…。
80:2001/08/18(土) 03:42
同一人物です。
81FROM名無しさan:2001/08/18(土) 03:44
アターテウレシイヨ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 03:53
>>78 出来ないよぉ。マジレス!
831へ:2001/08/18(土) 04:29
バイトの種類とか会社とか関係なくどうせどんなとこに行ったって
友達なんてできないんじゃない?
だから今現在も友達いないんじゃないの?
多分この先も一生そうやって友達探してるんだろうね。
84:2001/08/18(土) 05:37
>>83でも友達出来にくいのはわかってるから
さめて最低、
いろいろな人と知り合える、交流が取りやすいバイト
先に行きたいのです。
85FROM名無しさan:2001/08/18(土) 06:37
1は真剣みたいだ、?h〜〜〜〜〜〜〜〜ん、そうだ!飲食の接客とかどうよ、
人との交流は確実にとれるが?
86FROM名無しさan:2001/08/18(土) 16:54
人間関係は従業員だけでなく顧客のもあると
早く気づいてくれないかな
87FROM名無しさan:2001/08/18(土) 17:04
バイト先で友達ができないんですけど http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=995104528&ls=50
88FROM名無しさan:2001/08/18(土) 20:08
ようするに友達作りにバイト行くんだろ?
しかも仕事が嫌になったらすぐに逃げられるような
自己中だね そんなヤツを人は信用しないよ
友達なんかできないよ 頑張っても、うわべだけの付き合いで終わるよ
だって、お前は典型的な自己中だもん 居ないときに陰口のネタにされるだけ
サークルにでも入れば?

急に逃げたりして一生懸命働いてる人が迷惑するようなことはすんな
89160:2001/08/19(日) 07:54
友達作りにバイトに行くんじゃなくて、
お金を作りにいくんでしょ?
一分一秒自分がやってる労働がお金として帰ってくるんじゃない。
まあ、上のアヤがあまりにもいやがらせなやつなら、その仕事があまり好きでないなら
辞める理由にもなるけど、つまんないからって・・・。
つまんないだけであったんなら、そこは天国みたいな職場だったんだと思うよ。
90FROM名無しさan:2001/08/20(月) 00:31
>>89友達もお金も作りに行くんです。
91FROM名無しさan:2001/08/20(月) 00:46
>>1は仕事する前に一回逝ったほうが良いと思われ。
921:2001/08/20(月) 01:07
今の所、バイトでしか友達作れるようなとこなので、
友達を作りやすいバイト先を探してるんです。
そして、友達と遊ぶのにもお金かかるし、習い事とか
したいし、欲しい物もあるのでお金も必要なんです。
93FROM名無しさan:2001/08/20(月) 02:01
逃げるのを正当化すんじゃねー クズ
94FROM名無しさan:2001/08/20(月) 02:17
死ねよ。
95FROM名無しさan:2001/08/20(月) 02:26
バイトでしか友達作れるようなとこなので→作れないようなとこなので

なんか言ってることが支離滅裂だ、自覚はあるのかな。
96名無し:2001/08/20(月) 05:50
みなさんマジレスですね。
2ちゃんでこんなマジレスばかりのスレはじめて見ました。
97FROM名無しさan:2001/08/20(月) 06:18
“逃げやすい”ってあったからバイトに対する待遇が
ひどいからバイトが逃げちゃうっていう内容のスレかと思った。
981:2001/08/20(月) 11:49
バイトでしか友達作れるようなとこなので→作れるようなとこないので
です。
991:2001/08/20(月) 12:02
>>93
逃げるのを正当化してる訳じゃないです。
ただ、バイトする前から逃げてヒッキーになりたくないいのです。
でも、明らかに自分に合わないor不快な職場で、辞めたくても
辞めずらい雰囲気で、どうしようもなくなって、結局中途半端に
続けてしまって、神経をすり減らすような事をしたくないのです。

そりゃあ人に迷惑かけるのは良くない事だと思うけど、
自分の精神ボロボロになって取り返しのつかない事に
なるよりは、逃げた方がいいと思うんです。
100FROM名無しさan:2001/08/20(月) 12:18
つかさぁ、仕事して神経すり減らない人間なんて居ないと思うんだけど・・・。

最初にお金溜まるバイトして貯金とか、余裕が出来てから
友達探しの為のバイトでもすればいいと思うんだけど??
101FROM名無しさan:2001/08/20(月) 14:03
辞めることを伝える度胸がないのなら、神経すり減らしてでも、
きちんと働け!!!本当にボロボロになれば、ウダウダ言わなくても
辞めざるを得なくなるから心配すんな!!!!!!
102FROM名無しさan:2001/08/20(月) 14:10
>でも、今の逃げ腰な状態の私でも、バイトしなきゃ
>ならないから聞いてるんです。
逆切れもいいところだ。

金が必要なら日雇いでもしろ。
クズ人間が。
103:2001/08/20(月) 14:12
アイモードっていいよね。
だって、メールアドレスしらなくたって、
電話番号さえ知ってれば、
ショートメール使えるから。
「こちらは、ドコモアイモードメールセンターです。」
って聞ければいただき。

この前のバイト、ショートメール一通で辞めたが、何か。
104FROM名無しさan:2001/08/20(月) 20:52
わぁ!こんなクソスレが100越えてたんだーーー。
105FROM名無しさan:2001/08/20(月) 22:43
>>103
イミが分からん・・・。店長の携帯にでもいれたの?
106FROM名無しさan:2001/08/21(火) 01:02
>>99
>自分の精神ボロボロになって取り返しのつかない事に
>なるよりは、逃げた方がいいと思うんです。

ほぅ・・ で?「つまんない」から逃げたいってのもそれに当てはまるわけ?
結局、正当化してるだけじゃん

お前の考えは、お子ちゃま 働くまでの精神年齢に達してないよ
こんな生き物は珍しいよ
107FROM名無しさan:2001/08/21(火) 01:17
>>102日雇いでも、1,2日働いた位じゃお金はたまらない。
だから長期のバイトでも同じだと思うんです。
長期のが能率いいと思うし、
日雇いはあくまでも補助と考えてます。
友達も出来ないし…。  
>>106「つまんない」って言うと言い方悪いけど、
何で私こんな事してるんだろう。何でここにいるんだろうって
鬱な気分になるんです。
かえって忙しい仕事の方がそんな事考えてる暇ないんですけど。
108FROM名無しさan:2001/08/21(火) 02:00
なんか・・・前にもココの1のような人が居たスレ合ったよな。
109FROM名無しさan:2001/08/21(火) 03:14
>逃げるのを正当化してる訳じゃないです。
ただ、バイトする前から逃げてヒッキーになりたくないいのです。

ていうかバイトする前から逃げてるじゃん(藁
「逃げやすいバイト」を探すっていうことはバイトする前から逃げている
のと同じだと思うんだけど。

>日雇いはあくまでも補助と考えてます。
友達も出来ないし…。

なんで日雇いだったら友達ができないの?(藁
できる人には日雇いだろうが長期だろうができると思うんだけど。
110:2001/08/21(火) 11:14
>>109まあ確かにバイトする前に逃げてます。
でも今の所無理矢理働いてますけど…。
私は友達を簡単に作れる人じゃないんで、
日雇いでは無理です。どうせ一日とかで二度と
会わないんだし…。
111FROM名無しさan:2001/08/21(火) 12:27
駅構内で生活すれば、友達たくさん……
112FROM名無しさan:2001/08/21(火) 12:50
>>111
ワラタ
113FROM名無しさan:2001/08/21(火) 12:56
>私は友達を簡単に作れる人じゃないんで

そりゃ、そうだろ…
1のような性格じゃ、友達なんて出来ないだろうな(藁
それに、1みたいな奴は働かないほうが良いんじゃないの?
周りに迷惑をかけるだけだよん。
あ〜ぁ、人件費の無駄!!
114FROM名無しさan:2001/08/21(火) 13:03
世の中の為にも、お願いだからヒッキーになってくれ!
115:2001/08/21(火) 21:11
>>114世の中より自分の方が大切です。
116FROM名無しさan:2001/08/21(火) 21:13
てか既にヒッキーじゃないの?
117FROM名無しさan:2001/08/21(火) 22:21
113の
>それに、1みたいな奴は働かないほうが良いんじゃないの?
周りに迷惑をかけるだけだよん。
あ〜ぁ、人件費の無駄!!
に同意。

友達なんて狙って出来るもんじゃない。
そもそもバイトは働いて金貰う所。友達は金のついで。
そいつが生涯の友になるかならないかは,本人達しだい。
問題は友達になるより,それを発展させる力が1にあるかってことだ。
あるのか?無かったら幾ら友達作っても,その友情は一瞬で終わるぞ。
それに最初からそんな態度じゃ,一緒に働くやつも嫌がるだろ。確実に。

ここで1つ提案なんだか,1は電波少年でやってる
「アンコールワットへの道の舗装」に行ってきたら?
そこでもし企画を成功さてたら,日常生活では絶対獲られない物が手に入るぞ
(友達含む)。
どうだ?これも1つの選択枝だと思うが?考えてみたら?
118FROM名無しさan:2001/08/21(火) 23:59
青年海外協力隊とかどうよ。学校建てたり井戸掘ったりするやつ。
1に必要なのは逃げやすいバイトじゃなくて
逃げたくても逃げられない状態に自分を追い込むことなんでは?
性根据えてかからないと、この先いつまでもダメ人間のままだよ。
せっかくマジレスが多いんだから、拗ねてないでよく考えてみるといいよ。
119FROM名無しさan:2001/08/22(水) 00:03
死んだら、楽になるYO
120FROM名無しさan:2001/08/22(水) 00:32
1の友達作りの為にバイト代払ってくれる雇用主なんていないよ。
商売なんだから。
121FROM名無しさan:2001/08/22(水) 08:50
115 名前:1 投稿日:2001/08/21(火) 21:11
>>114世の中より自分の方が大切です。

それは全ての人にあたりまえの事だと思うが、なにか?
いくら自分が大事でも思いやりと常識くらいは持てよ。
今は18歳でもすぐに20歳!もうすぐ大人!
122FROM名無しさan:2001/08/22(水) 09:15
>>1
友達と遊ぶ=合コン
欲しいもの=高給ブランド品
違うか?
123FROM名無しさan:2001/08/22(水) 11:44
1さんへ。その登録制ガソリンスタンドどこにあるんですか?
まだ募集してますか?教えてください。
124:2001/08/22(水) 13:38
>>117「アンコールワットへの道の舗装」は女なので
行きたくても行けません。

>>121 世の中の為にも、お願いだからヒッキーになってくれ! >
 世の中より自分の方が大切>だからヒッキーにはなりたくありません。

>>123 anに載ってました。まだ募集してると思いますよ。
2ヶ所(違う会社)あって、新宿と代々木に会社はあります。
勤務地は自分の家から近い所を希望できます。
代々木にある方は、本社が大阪にあります。  
125FROM名無しさan:2001/08/22(水) 19:47
1は人のアドバイス聞く気無いんなら自分で考えろよ。
126FROM名無しさan:2001/08/22(水) 23:29
>>124
まだいたのか。
親に仕送りしてもらえ。

さらしあげ
127121:2001/08/23(木) 00:15
1へ、俺への解答、意味わかんねー。
ニホンゴ リカイ デキテ マスカー?ブス
128FROM名無しさan :2001/08/23(木) 00:32
本当に友達が欲しいのか?
必要か?
必要とされるのがそんなに嬉しいのか?
129FROM名無しさan:2001/08/23(木) 00:44
彼氏いねーの?友達じゃなくて彼氏欲しい。だろ?サラシアゲーーー
130FROM名無しさan:2001/08/23(木) 01:01
1は人間として最低、おまえみたいなヤツは死んでも雇いたくない
131FROM名無しさan:2001/08/23(木) 01:29
何もいらね〜よ。金稼いでもモナしい。
132FROM名無しさan:2001/08/23(木) 02:03
>>1へ一言。
早く逝け!!!!(怒りを込めて)
1331さあ:2001/08/23(木) 02:34
こんなに死ね死ね言われてるのに自分を正当化して
マジレスしてくる根性がすげぇよな(誉めてないよ)
そういうやつにはレスするくせに教えてくれてるヤツに対して
感謝の言葉もねえのか?そのへんがヒッキーなのよ。
お前普段面白いこととか言えるわけ?
134FROM名無しさan:2001/08/23(木) 12:25
サラシアゲーーー
135FROM名無しさan:2001/08/23(木) 16:40
1そろそろくるかな?カキコたまってるよ。早くレス返さなきゃ!
136FROM名無しさan:2001/08/23(木) 17:33
>>1
どうしてもお金が必要なら短期とか登録制。お友達は後回し。
その年でどうして安定しなければならないのか理解できん。理由を教えてくれ。

女の子なら試食販売はどうだ?根性つきそうだし。
137FROM名無しさan:2001/08/23(木) 17:59
ってかさ、ネタでしょ?
138FROM名無しさan:2001/08/23(木) 19:58
>>137
ネタじゃなかったら・・・
139FROM名無しさan:2001/08/23(木) 20:34
1さんへ>
働いて、お金を貰う事を一体何だと思ってるんでしょうか。
「いい加減な事したくない」
ってのは、ちゃんと前向きに仕事が出来る人間のいう言葉です。
少なくとも「すぐに逃げられるバイト」を探してる貴方が言える言葉ではありません。
バイトを甘く見ないで下さい。

他の方も言ってますが「すぐに逃げる」も「電話のみでのバックレ」も
働いてる側にしてみれば全く同じです。
雇って貰った会社への責任も果たせない様な人がどこで働けるのですか?

後ろ向きな考えの時は、休むのも必要ですよ。
お金が必要なら、多少の事は我慢しましょう。
働く事は我慢の連続、ましてやバイトですから軽く見られがちですし。

マジレスごめんなさい。
140FROM名無しさan:2001/08/23(木) 20:47
>>139さんに激しく同意!!
根性叩き直してこいよ。
働くのはそれからじゃん?
141FROM名無しさan:2001/08/23(木) 21:11
>>1
あのさぁ〜〜,親切にマジレスして下さってる方々に
お礼の一言もないの?
お礼を言えるくらいの一般常識がないヤツなんかには
採用してもらえるバイトなんかあるわけないじゃん。
「死ね」とか中傷レスには反応するくせにねぇ〜。
アホな自分を正当化する暇と時間があるんだったら
その分の労力を他のところで使ってみたら?
「ヒッキー」って言われたくないんでしょ?
パソコンに向かって自らアホさらすような事してるんだから
バカにされるのも当然じゃん。
パソコンの前に座ってるだけじゃ何も変わらないよ。

マジレスしちゃってゴメンなさい。
それから>>133さん,なんかかぶっちゃってゴメンなさい。
どうしても言いたかったもので。。。
142FROM名無しさan:2001/08/23(木) 21:43
>>1
ちゃんと読んでるの?
君のために何人の親切な御方がマジレスしてるんだか
143FROM通りすがり:2001/08/23(木) 23:50
ここにスレを立てて、みんなから批判やアドバイスをもらい、
今考えている事はありますか?こんなにもみんなに叩かれるのには、
なにか自分に理由があるんだと気付きましたか?
144:2001/08/24(金) 00:18
>>128本当に友達が欲しいです。人に必要とされたいです。
>>129彼氏いらないです。それより友達が欲しいです。
男でも友達になってほしいです。出来ないからってのじゃ
なくて、積極的に作るつもりはありません。
>>136試食販売やってました。でももうやりたくない。
何か、何で私こんな事やてるんだろうっていう気持ちで鬱
になります。キャンペーンスタッフ系の仕事もいっしょです。
それなら今のバイトの方がマシかな?
>>137ネタじゃありません。
>>139今、休み休みバイトしています。その前に2週間とか全く
バイトしなかった期間もあるから充分休んだと思います。
休んだ方がいいというのと、でも稼ぎたいというのの間をとり
あえず取っています。
>>140根性ってどうやって叩き直せばよいですか?
145FROM名無しさan:2001/08/24(金) 00:53
136>144
なんだ別に普通の人じゃん。
試食販売できるなら体力も問題ないだろうし。
で、なんでお金がいるわけ?
146FROM名無しさan:2001/08/24(金) 00:59
>>1
俺が友達になってあげるよ。
147FROM名無しさan:2001/08/24(金) 01:18
>>1
出来ません、違います、等の言い訳的レスばっかじゃん。
きちんとマジレスしてくれてる方々も居るんだから、ちゃんとお礼ぐらい言えば?
質問ばっかで「じゃ、こうしてみます」みたいな事は書けないの?
これだけレスがついてるんだから、もう自分なりの考えをしてみたら?
148FROM名無しさan:2001/08/24(金) 06:21
なんか堂々巡りのような気が…
149FROM名無しさan:2001/08/24(金) 07:16
このスレ初めて来たけど
1ってフリーター(無職)でしょ?
フリーター(無職)てこんな奴しかいないのかね。

同じ目で見られるまともな18歳フリーターが可哀想だ。
150FROM名無しさan:2001/08/24(金) 16:51
age
151FROM名無しさan:2001/08/24(金) 18:23
>>118
自衛隊もいいぞ。
入隊時は「社会生活が苦手、組織が苦手、人間関係が苦手、自分と価値観が異なる人間とは一切接したくない.
」というヒッキーか、「俺が正義、俺が真実、俺の存在だけが正当、それに異を唱える人間の存在は認めない。」というドキュソがほとんど。残りは「本物の銃を撃ってみたい」「戦車や戦闘機に乗りたい」という勘違い軍事ヲタ一割かな。
もちろんすぐに「辞めたい」「逃げたい」と思い始めるが、一ヶ月も経てばそんな考えすら消えうせる。
半年後には「組織には絶対服従」「平和と秩序は何よりも尊い」と心の底から思うようになる。
152139:2001/08/24(金) 20:17
>その前に2週間とか全くバイトしなかった期間もあるから充分休んだと思います。

それは体の休養ですか?心の休養ですか?
心が拒否してる間は「逃げたい」ってキモチ、なくならないとおもいますよ。
1さんには心の休養が必要だと思います。

本当に自分がどうしたいか考えてから、もう皆で一度お話しましょう?

はい、私が奇麗事言ってるのは良く分かってます。
1531:2001/08/24(金) 21:29
>>152体の休養も多少ありますが、心の休養です。
自分でどうしたいか考えても、堂堂巡りになってるので、
取り合えず行動しなきゃって行動して、無駄な労力使っちゃって
疲れてしまいました。
レギュラーバイトをやってた6月までは、やりたいバイトとか
いっぱいあって好奇心旺盛(?)だったんだけど、
今ふぬけ状態です。
それで、取り合えず、その6月頃までに、一度やってみたいと
思ったバイトを片っ端からやってって(短期や登録制がほとんど
だけど…)、でも本当に一度働いてみたいだけで、本当にやりたい
事じゃないんです。
気軽に話したりする友達もいなくて相談っていうか、自分の話を
聞いてくれる人がいたらかなり気が楽になると思うんだけど…。
別にこの話じゃなくてもいいから…。
154FROM名無しさan:2001/08/25(土) 16:45



ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1551:2001/08/25(土) 16:52
みなさんいままで、こんな頭の弱い私に付き合って頂いて
どうもありがとうございました。これからは、心を入れ替えて
逃げやすいバイトがんばります。もう2chには来ませんさようなら。
1561:2001/08/27(月) 00:46
>>155は私じゃないよ。
>>145試食販売って楽だと思うよ。体力的には。
お金はみんな欲しいでしょ?
てか、充電期間として、休んだり好きな事してみたり
するのにもお金かかるし。それに暇な方がお金でも使わないと
楽しめない。
でも、一番は将来の為&習い事の為かな?
157FROM名無しさan:2001/08/27(月) 01:02
>1
マクドナルドがイイ世!!
つーかどこでも逃げることなんて可能だよ。
シフト制のところがいいだろうね。
警備員とかどうよ?
つらくても時給いい世!!
158:2001/08/27(月) 01:12
>>157以前マック二度受けて二度落ちました。
てか高校生でもないのでもうマックはいいです。
でも高校生でも、低賃金でコキ使われまくる
イメージだから働きたくないです。
私ん中でマックは最下位です。
警備員も考えた事あります。でも友達出来ずらそう&
研修の時の時給換算すると800円にも満たない…
(こんな事言ったら怒られそうだけど…)
159FROM名無しさan:2001/08/27(月) 01:15
>158
じゃあコンビニがイイ!!
友達もできやすいしいいでしょう。
まあパートナーとの相性が悪かったら最悪だけどね。
その時は逃げましょう!
バイトだからいいだろ。でもやめる時は電話でもいいから一言いいましょう。
160 :2001/08/27(月) 01:20
>>1
マジレスだけど、1の気持ちも少ーしだけわかるよ。少しだけどね。。
ざーっとレス読んだけど、18才でしょ。その年齢の頃はそんな不安感はみんな多少あったよ。
だから みんな できるだけ気の合う人が多そうなバイトを探すようにしている。オレもやっぱ愉しく仕事したいから、働く前に下見はする。それがバイトの特権だからね
 本スキだったら本屋とか 飲食関係でもお店の雰囲気によってバイトのタイプちがうしね。けど なぜか自然と似集まってくるよ。
 とりあえず、 日払い・登録系は ダメだよ。彼処は 交流関係とかをバイトに求めていない人が集まりがちだから。そんなトコで仕事に慣れちゃうと 本当に友達できない性格になるよ。
他の日払い系スレを覗いてごらんよ。 
161:2001/08/27(月) 01:20
>>159コンビニで働いてた事もあります。
いつもパートナー決まってる感じで友達出来なかった…。
朝の時間ってのも悪かったと思うけど…。
(でも昼の時給めちゃ安いし、高校生だったから深夜は
出来なかった)
すぐ辞めちゃったけどね。
批判ばっかりってまた言われちゃうとおもうけど…。
でも逃げやすいって点では結構逃げやすいかもね。
でもどんなバイトでも逃げるのは労力使うので、
逃げたくならないバイトがしたいです。
162160:2001/08/27(月) 01:30
やっぱ、飲食関係、もし自分が強烈な趣味・傾向があるなら、
それにそった 店(例 レゲエバー、ベトナム料理屋とかね)
 そういう所は やっぱそれに興味のある人が集まるから、
仲良くなりやすい。
 あと、普通のファミレス系は 入店するまで どんな奴がいるか
わからないけど、始めて1週間くらいで すぐヤメル奴なんて
はっきりいて すげーいるよ!!全然 気にする事ないよ。。
オレも 色々バイトしているけど 2ー3日やって
『あわねー!』と思ったら すぐやめる。むしろ その方が
店長とか、管理している人にとっても都合がいいんだよね。
中途半端に やる気なく 働かれるよりもね(シフト作成するし)
 別に やめても 「自分とは違うタイプの人ばっか」って
ことで、お互い気に止めないよ。かえって違うタイプなのに
無理矢理いる奴とかの方が いじめられる傾向にあるね。
おれのバイト経験だと。だから気楽にがんばれ
163:2001/08/27(月) 01:43
それから、私つい最近一つバイト逃げました。
今登録制のガソスタのバイトを一応続けてるとこだけど、
その前に、違う会社の登録制のガソスタのバイトを
受けてました。でも私の今の状況で近くで働ける場所が
なくて保留状態でした。
でもそこから「仕事しないか」という電話がありました。
今の所で働き続けたくなかったし、そこは大きいとこで
友達出来るかも&やりがいがあるかもと思って、一応
行ってみる事にしました。
でも、思った以上に大きい&仕事が大変そうで、とても
体力が持たないと思いました。それに働いてる人にも
魅力を感じなかった。
その日は仕事をする予定で行ったのになぜかビデオ見て
終わってしまった。
たぶん私の髪の色が明るすぎたからだと思う…。
(直せるか?って聞かれた。直す気ないけど一応はいって
言っといた。染めたばっかりだし)
で、その時は断らなかったけど、次の日派遣会社の方に
電話で断った。
「こっちも仕事やってもらえるって約束したんで困るんですよね〜。
一ヶ月はやってもらえませんか?」とか言われた。
登録のが二つ以上の会社との契約だったりするから大変なんだよね。
逆に登録のが気楽とかいう時もあるけど…。

でもおかげで今働いてる所のありがたさがわかった。
仕事楽だし、こっちのが時給高いし、髪の毛染めても
大丈夫っぽいし。
友達出来ないって言っても、一緒に働いてる人が嫌な
わけじゃない。

ただ困るのは、直前にならないと次のシフトがわからない事!!
逆に「明日出れますか〜?」って言われても、出れないって言えば
いいし、バックレたくなったら電話取らなきゃいいだけだし…。
「シフト早めに出してもらいたいんですけど」って
言ってもいいんだけど、そうしたら逃げずらくなるから
とりあえず今はいいや。

とりあえず続けてみよう…。
164 :2001/08/27(月) 01:50
>>163
だから 登録の方が 実がやめにくいんだって!
会社はとりあえず、君が働くという 都合で
シフト 埋めちゃうわけだから、、、
登録の社員(バイト管理している人ね)は とりあえず、
頼まれた人数分を揃えるのが仕事だから、君の主張なんて
聞き流しているよ。 普通のバイトの方がイイ
最初の1週間は研修的部分もあるから みんなやさしいでしょ。
仕事ができないんだから お金が 少ないのは しょうがないじゃん
165:2001/08/27(月) 01:58
>>163の続き
今日そのバイト先になぜか大量の新聞折込の求人誌が
あって、パクってきました(笑)
そん中に、ずっと私が働きたいと思ってたガソスタの
求人がありました。
働きたかったけど、募集してなくて、直接聞くのもアレ
だし、聞いた所で時給めちゃ安かったらって思って
どうしようも出来なかった。
でも時給もいいし、(今んとこ程じゃないけど…)
行ってみようかなあと思います。
(続けてみようと思いますとか言った後でなんだけど)
でも今んとこ時給1200円で、そこ900円(土日1000円)
なんですよ。
でもたくさんの人と交流持てるなら、一時間300円
払っても安くない?
まあ普通だったら900円あったら全然いいんですけど。
今んとこと比べちゃうと…。今んとこ高すぎ!まあ派遣だから…。
でも前働いてたとこなんて800円だったから。
いくら人間関係良くても一時間400円は払えないね。
166 :2001/08/27(月) 02:23
>>165
そっちがいいなら そっちで働いた方がいいね。

>でもたくさんの人と交流持てるなら、一時間300円
 払っても安くない?
けど、実際に友達になってくれるかはわからないよ。
最初は礼儀正しく低姿勢で積極的に仕事を覚える様にね!
これまでのレスを見ていると、1はここが一番欠けているような気がする。 一緒に働けば仲良くなれる訳じゃないから、、
「一緒に働いて愉しい」と思われないと仲良くなれないからね。
これまで レスした事に対してなんの反応・返事もないし、
少なくとも この段階では オレは君と仲良くなりたいとは
おもわない。
167FROM名無しさan:2001/08/27(月) 02:50
間違いなくイジメられるタイプの典型だな。
168:2001/08/27(月) 03:04
>>166これまで レスした事に対してなんの反応・返事もないし、
>そうでしょうか?こまめに返事書いてるつもりなんだけど…。
私の今までの経験から言って、スタンドが一番人と交流取れて
良かったので、スタンドで働きたいと思うんですけど…。
友達とまではなあなか行かなかったのですが、
(女少なかったし、微妙だけど年上が多かったから)
お客さんいない時時普通に話したりするし、
少なくとも交流を取ろうとしてくれるんです。

飲食店だと、したくても私語出来ないし、
逆に従業員とか多すぎたり、なのに仕事入るの
少なかったりするので、出来ずらいです。

前は、登録制じゃない短期のバイトがいいと思ってた
んだけど、短期間で打ち解けるのはいいんだけど、
バイト終わったらおしまいって感じで…。
(その後数日〜一ヶ月位は社交辞令でメールとかあるかも
だけど…)

私も数々のバイトをしてきましたが、働いてない職種も
たくさんあるので、気になります。
でもスタンドがいいって思ったんだったらスタンドで
やってみていいのかな?
169sage:2001/08/27(月) 03:11
言葉のキャッチボールがとれてないってことだね。

1は 自分の事ばっか書いている。
少なくとも レスしてくれた人への感謝の意を含めた返事を書くべき
ではないのか、という事だろう。

言葉のキャッチボールがとれてないってことだね。
170FROM名無しさan:2001/08/27(月) 03:17
>>169あのすみません…。
自分の言いたい事を伝える事に精一杯で…。
171FROM名無しさan:01/08/27 08:07 ID:FFhA2MmA
私が18歳の時は1みたいに余計な画策なんてした事なかった、
やりたい事も有り、ヒマもお金も欲しかったが、それよりも時給¥850の
バイト(飲食店)の仕事をきちんとこなしていく事に精一杯だった、
体力的にも(その当時の自分には)かなり辛かったが、一生懸命がんばった!
そうすると、他のバイト、店長らからも信用され、信頼関係が生まれ、
友達は(店長常連客含め)それこそ、本当にたくさん出来た。
その頃の自分は若さに溢れていたと、いつも懐かしく思い出す。
まぁ人それぞれだとは思うが、18にしてそんなズルい事ばっか
考えてるなんて、私には信じられないね。
172171:01/08/27 08:24 ID:T9vGwbkg
>飲食店だと、したくても私語出来ないし、
あたり前!だが、店の状況によってはある程度の常識内の私語だったら出来る。

>逆に従業員とか多すぎたり、なのに仕事入るの
>少なかったりするので、出来ずらいです。
何人かのレギュラーのバイトで回している飲食店はたくさんあると思うが、
ま、そう言うとこは辞めにくいだろうが。

ちょっと気になったので。
ま、ガソスタやりたいんなら、ガソスタやれば。
173FROM名無しさan:01/08/27 13:27 ID:gk2eYbv2
まだこのスレ合ったのか……1って幸せ者だな。
バイトの面接行って来るわ。
給料はそこそこだけど人間関係悪そうな所に。
174FROM名無しさan:01/08/27 15:37 ID:UOit.Spc
私も明日面接。
ああドキドキだ。
腹痛い。
1751:01/08/27 22:06 ID:HSeQXsas
>>171私の今の状況だと、はっきり言って結構バイトが選べます。
まあ一応お水は抵抗あるんで、それ以外でなるべく時給高いとこ
とか思ってしまいます。
キャンペーンスタッフ系だと、時給1200円位でも沢山あります。
でもそれ系は飽きたので、他で1200円位と思って探してしまいます。
普通バイトだとなかなかないから、それだと900円で探します。
とりあえず、時間帯はいつでも働けますし(希望は別として)
面接受けるとほぼ100%受かります。
こういう状況なのに、わざわざ条件悪いとこ行くのもどうかと
思うし…。
余計な画策って言ったって、誰でもバイト選ぶ時はある程度
条件とか考えるでしょ?

スタンド同士で掛け持ちってまずいかな?
176FROM名無しさan:01/08/27 22:43 ID:6UwwnIE2
>>175
いや、ありでしょう。
俺も、コンビニかけもちしてるし。
しかし、このスレけっこう続くなあ。
177FROM名無しさan:01/08/28 03:13 ID:P32tqdEA
>>1
あんた自身がそうとう問題あるのは自分でも認識できてるんだから、
2ちゃんなんかで発散してないで自分を改善していけよ

でもまぁ適当にがんばってくだちい
あ、スタンドのかけもちはばれない方がいいとは思う。
つーかばれなきゃなんでもあり
178171:01/08/28 12:56 ID:hc8SS5zU
>>1
私は条件を選ぶのが悪い、と言っているのじゃありませんよ、
わざわざ悪い条件の所を選ぶバカなんかいないですよ。
私が上で言う「余計な画策」は、「自分に合っているかどうか様々な条件を
考える」と言う事とは違いますよ。私の上の書き込みをあなたがそのように
単純に解釈されるとは、驚きですが。(嫌味ですW

あなたの書き込みを見ていると色々なアルバイトを転々としているように
感じますが、その中の一つでも心からがんばった!自信をもって極めた!
と、自分で言う事が出来て、又他人からも認められた仕事は有りますか?
(短期長期関係なく、口先だけではなく)
あなたの今までの言動からすると無いように感じますが。

ただその職で働いた事がある、と言うだけで経験者とは言えないでしょうに、
「面接受けるとほぼ100%受かります。」
ですか、そんな事でも自慢して、せいぜいがんばって下さいよ。さようなら。
179:01/08/28 14:04 ID:MJBVbZO.
>>178
私が上で言う「余計な画策」は、「自分に合っているかどうか様々な条件を
考える」と言う事とは違いますよ。
>じゃあどういう事ですか?

転々としてると言うか、一つずつのバイトは中途半端
に長く続いてます。それに短期をちょこちょこって感じです。
でも、7月位から、バイト続く期間が数日〜2週間単位になって
きてるかも。あっやっぱ転々としてるや(笑)

でも、その中で、頑張ったってのはありますよ。
ていうかとりあえずどのバイトも頑張ってはいます。
ただ極めたかと言うと極められてません。
中でも、ガソスタのバイトは、能力足りないと言う理由
でクビになったけど、私がまじめにやってるのわかってる人
も沢山て、それは認めてくれてます。
それで、少し極めたいと思いました。今度はちゃんと認められる
ように頑張りたいです。

「面接受けるとほぼ100%受かります。」
>自慢じゃなくて、時間の融通が利くから採用されるの位
わかってます。
180178:01/08/28 14:29 ID:ZNJhXOVY
>じゃあどういう事ですか?
自分で考えて下さい。ところでなんでキレてんですか?

認めてくれる人が沢山居て良かったですね、がんばって下さいよ。さよなら。
181FROM名無しさan:01/08/28 14:42 ID:iaYDRs6M
age
182 :01/08/28 16:29 ID:rvzTC1uU
 ★★  ★★  ★★だれか1に説いてやれ★★ ★★ ★★

また、独り去ったか、、
毎晩 誰かが 1の相手をして 喧嘩別れしているよ。
オレもその一人だけど、、

このままじやあ 1は 絶対友達できないよ〜

だれか 1の心を開いてあげる人はいませんか?
 ★★  ★★  ★★だれか1に説いてやれ★★ ★★ ★★
183 :01/08/28 19:37 ID:lbn/3Itg
>>182
1とは会話が成り立たないのだから喧嘩にもならない。
愛想尽かして去って行く、だと思うけど(W
私はそうだから。
184:01/08/29 00:39 ID:2XElj4ME
>>180
別にキレてませんよ。
自分に合っているかどうか様々な条件を考える以上の余計な
条件まで求めてるって事ですか?

認めてくれる人は沢山でないけど、数人いるだけで少しは
救われています。

>>182私もそう思ってます。
だから、いくらこれから人と触れ合う場面に遭遇しても
友達を作れないと思うんで、行動する前から不安に襲われ
てます。
今は割と逃げられる状況だけど、高校時代まで、逃げるに
逃げられない、人間と交流取らないといけない、でも
取れないという状況ですごく居心地が悪かったです。
今逃げたら、戻るに戻れなくなるから逃げられないという
状況でどうしようも出来ませんでした。
今はその時に比べるとずっといいと思いますが、かわりに
鬱になってます。

>>183
言われてはっとしました。
確かにその通りだと思いました。
はっきり言って、気付かせてくれてありがとう。
でもどうすればよいでしょうか?
185FROM名無しさan:01/09/13 03:02
>>1
1は言葉のキャッチボールが出来てない。自分の言いたいことを言うだけ。
相手の意見は無視。確かにこれじゃ友達は出来ない。
186FROM名無しさan:01/09/13 03:31
まあ1にもかなり問題はあると思う。実際>>179はちょっとキレてる
様に思えたし。だけど、171さんも>>180のようなのはちょっとど
うかと思うぜ、一緒にキレてちゃ世話ないよ。キレる気持ちがわから
んでもない(むしろ同意)が、大人な意見で1をよりよく導かないと
な。

・・・と、思ったけどまぁここは2CHだし>>185の言う事ももっとも
だし・・まずは1が変らないとダメっぽいな、こりゃ
187:01/09/13 21:32
>>185無視してるつもりあまりないんですが…。
ていうか、実生活では逆に、自分の言いたい事言えてません。
会話のテンポが(私には)速すぎて、ついてけないんです。
で、私がやっと何か言葉はっせたかと思うと、無視されたり、会話
変えられたりして、気になった事が結構あります。
2ちゃんだと、自分で考えながら書き込めるからつい、普段出来ない
分、一生懸命自分の言いたい事書いて、他の人の意見については
流し気味になってるかもしれないんで、そこんところは
すみませんでした。
ただ、私も無視されてるように感じてるんですが。
188悩める人:01/09/13 23:01
>1
継続は力なりって言葉知ってる?
189FROM名無しさan:01/09/13 23:43
テレレディーでもやりなさい
190悩める人:01/09/13 23:51
>>1
親と一緒に住んでるの?
もし一人暮らしなら金どうしてるの?
191FROM名無しさan:01/09/13 23:53
一言言わせてもらうなら、私はあなたとは友達にはなりたくない。
あなたは話に入るタイミングがおかしい上に
どう考えてもあなたが入っていい話題ではないときでも
強引に話に入っていこうとするタイプではないですか?
大学時代そういう人が周りにいましたが、友達になるのは無理でした。
192185:01/09/14 00:36
>>1
端から見ていると、あなたは自分が答えやすい問いを探して答えているように見受けられます。
実生活じゃ言えないことがここでは言えるっていうものわからなくはないですが、
それでは何も変わりません。
>私がやっと何か言葉はっせたかと思うと、無視されたり、会話
>変えられたりして、気になった事が結構あります。
これを見ると、ここで止まっているような気がしますが。
ここで止まるような考えだから、逃げやすいバイトを探して、気に入らなければやめる。
バイトも会話もそんなことでやめてはいけないと思います。
>>188の言うとおり、継続は力です。
193悩める人:01/09/14 00:53
>>1
これから就職する時どうするのか聞きたい。
今暇だから悩んでるなら、聞ける範囲で聞いてあげるよ
194FROM名無しさan:01/09/14 01:11
1は自分を見てるようで反省。
人の振り見て我が振り直します
195FROM名無しさan:01/09/14 07:17
>>1
居酒屋で働けば?居酒屋なら金髪OKな所あるし、店員も若いから男女両方と仲良くなれるよ。その輪の中に入れるか心配なら、オープニングのバイトに応募。それまでは短期バイトで過ごせばいいんでない?
1961は:01/09/14 17:20
>>1
全米震撼級のドキュソということで、どう?
197FROM名無しさan:01/09/14 17:32
>>190親と住んでます。
>>191話に入るタイミングがおかしいかもしれないけど、
強引に話に入る事は出来ません。むしろ強引にでも入れる人が
うらやましいです。会話の流れにのってないと、どうしてもタイミング
とかおかしくなると思うんですが…。
普段は、話の流れをぶっ壊したくない、でも自分の言いたい事も言いたい
っていう二つの矛盾した気持ちで会話に入れません。
会話にのる事だけに一生懸命になると、思ってもない事を言ってしまい、
その事が気にかかってるうちに会話はどんどん先にいってしまったりします。
198:01/09/14 17:44
>>195居酒屋も少し経験もあるし、考えたんですけど、
ガソリンスタンドとかは、店の様子とか、金髪の従業員
がいるか、偵察しに行けるけど、居酒屋は偵察しずらいし…。
後、夕方からだし、昼間働きたいってのもあるし、あんま
深夜とか働きたくないから(規則正しい生活がしたいので)
やるとしても17時〜22時位かな?

しかし辞めてないのに、スタンドのバイトさえ入らない…。
月10万は稼ぎたいって言ったのに、今週1、5時間しか
入ってない。
199FROM名無しさan:01/09/14 17:51
はじめてこのスレきたけど、
女なら水商売がいんじゃない?給料高いし。
私もやってたけど友達は男女ともに増えるし、
気に入ったお客さんはお店やめた後でも友達or彼氏
にする事可能。女の子も出入りが激しい業界だから
沢山友達できるYO!もちろんバックレなんて当たり前
な業界。逆パターンで店が急につぶれたりすること
もあるので、必ず日払いは毎日上限までもらうこと。
給料未払いでつぶれても訴えたところで経営者がすでに
バックレとかあるし。
スカウトを通せば自給は広告通すより高いのでそのへんも
友達たどっていくと良いかも。
200FROM名無しさan:01/09/14 21:18
1は条件絞った方がいいよ。優先順位つけてさ。

あと、バイトのことばっかし考えてないで資格とったり
趣味につっこんだりしてみなよ。何かさ、色々あると思うけど
171は割合まともなこと言ってると思うよ。
201きつねうどん:01/09/15 00:01
1>>
アホ
202FROM名無しさan:01/09/15 00:09
みんながけっこう親切にレスしてくれてるかと思って
甘えすぎなんだよ。
大体、友達が欲しいって言うけど友達との関係の方が
逃げたくても逃げられないことが多いってわかってんの?
答えやすいレスばっかり選んでレスしてるみたいだけど
人と一対一で話してるときは
答えにくくてもこんな風に逃げられないんだよ
203きつねうどん:01/09/15 00:19
今も逃げてるぞ、反論できないと逃げる(糞
204きつね:01/09/15 02:51
age
205FROM名無しさan:01/09/15 02:59
つーかさ、バイトなんて辞めたい時に辞めればいいんじゃねえの?
2週間前に告知すれば法律的にOKでしょ。
辞める時後味悪いとか言うのが自分勝手。
そんなの我慢しろよ。
逃げやすいバイトなんて探す前に自分に合うバイトは何かを考えろよ。
2061:01/09/15 19:09
みんなうざい
2071:01/09/15 20:03
>>206は私じゃありません。
>>202前は、友達関係でも逃げたくても逃げられない
自分でした.今は逃げる事は出来るようになったので、昔
よりマシだと思うけど、逃げてるだけにんってると思います。
208FROM名無しさan:01/09/15 20:13
209FROM名無しさan:01/09/15 20:44
>>207
逃げてるだけにんってると思いますって。
意味解らん 207>>アホ
210:01/09/15 20:48
>>199水商売も受けた事あります。でも、書いてあるのとかなり条件
違うし、罰金とか厳しいし、バックレたりしたら、それまでの給料も
らえない!(手渡しだし)だから一番逃げづらいバイトだと思います。
友達たどってって言われても私友達いないんで…。
あとある程度規則正しい生活したくってなるべく昼の仕事と思ってます。

>>200習い事がしたいってのがあるんで、今いろいろ見学や体験レッスン
に行ってます。まだ見学の段階ってのが辛いけど…。でも、そういうの
始めるの、初めにお金がかかるんで、
バイトの事もついつい考えてしまいます。
211:01/09/15 20:50
>>209逃げてるだけにんってる
→逃げてるだけになってる です。
212FROM名無しさan:01/09/15 20:57
>>1
習い事する前に、バイト続けると言う気持ちを
バイト先で習った方が良いと思う。
習い事はそれからにしといた方が。。。。
多分習い事もこのままでは続かないと思われる。
213FROM名無しさan:01/09/15 21:01
色んなキャバクラの体験入店だけするってのはどう?
日払いだし。合わなかったと言えば後腐れなし。
2141:01/09/15 21:03
私はでぶで、頭も悪く、口もでかく、そばかすだらけで、にきびもいっぱいで
わきがで、乳首も黒く、乳りんはでかく、あそこも毛がぼうぼうで
とっても臭く、足も臭いけど、誰かお嫁にもらってください
215FROM名無しさan:01/09/15 21:19
>>1
リゾ−トバイトに行って、逃げられないように自分を追い込み、
何とか前向きになれるように頑張るってのはどうよ。
216FROM名無しさan:01/09/15 21:26
なんかマジレスっぽくってアレなんだが、
塾の講師はいいぞ。
小規模のとこならともかく
大手と呼ばれるとこほどいつでも辞められるからね。
(道義的に〜ってのはこの際無視)
217:01/09/15 22:08
>>212習い事中心に考えてます。一応経験ある事をするんだし、
習い事は続く自信はあります。問題は金銭面位です。
将来的に、考えた習い事したいんで、そっち中心に考えたいです。
ずっと考えるばっかで行動にうつってないんでなるべく早く
習い事は始めたいです。
>>213それも考えたんですけど、その日にお金もらえないらしい
ですね。結局続けなきゃダメみたい…。
>>215どっか遠くに行きたいな〜と思ってリゾ−トバイトも
考えましたが、習い事の方がしたいんで…。
>>216私は高卒なんで塾の講師は出来ません。
218:01/09/15 22:12
「アルバイトの面接」スレにも書いたんですけど、
一応ショップ店員の面接受けました。

147 名前:FROM名無しさan 投稿日:01/09/12 14:21
昨日ショップ店員の面接へ行ってきました。
面接官「何でショップで働こうと思ったんですか?」
私「洋服が好きだし、接客がしたかったので…」
面接官「何で接客がやりたいんですか?」
私「…人と触れ合いたいから…」(笑)
面接官「人と触れ合いたいんだったら他の仕事でも沢山あるけど…
まあ洋服が好きってのは聞いたけど。
何でショップで働きたいかっていう意思がよくわからない。
他に何かありませんか?」
私「(長い沈黙)センスが良くなりたいので」
面接官「センスをこれから良くしたいってんじゃなくて、既に
センスのいい人でないと!お客さんの見本である人でないと!」

「何でうちを選んだんですか?」
「ジャンルもいろいろあるし、主張がないんで、来年でも着れる
感じで結構好きです」
何言ってんだ?私。しかも個性が無い、主張がないみたいな事言っちゃった
よ!でもそこが好きなのも事実だし、どういう言い方すれば良かったのかな?
しかも、「他にどのブランドが好きですか?」の質問に全然ジャンルの
違うブランド言っちゃった。
でも、そこ好きなのも事実だし、受けたとこ好きなのも事実なんだけど…。
好きなジャンルいっぱいあるのを、上手く言うのはどうすればいいんだろう?
ポリシーないって思われちゃったかな?

その他「一日の労働時間が短くても7時間半とかで、残業もあるし、
週1日位の休みだけど、大丈夫ですか?」
私「はい、大丈夫です」
面接官「その自信はどこから来るの?」

何か上手く言葉が出て来ないで大変だった。絶対落ちた。
もう一人面接に来てた子はかわいかったし、質疑応答も
しっかりしてた…。
今回ダメだったとして、次何を気を付ければ良いのだろう…。
219FROM名無しさan:01/09/15 22:32
ここのスレの1・・・まだちゃんと決まってないのか・・・
220FROM名無しさan:01/09/15 22:32
スゲーヨ!ある意味尊敬!
221FROM名無しさan :01/09/15 22:34
ここまで来たら1になんかのバイトに就いてもらわなきゃ
引っ込みつかねーな。
222FROM名無しさan:01/09/15 22:37
>>1
なんか結構色んな人がこのスレ見てるみたいだし、
より多くのアドバイスを求めるためにも、
もう1回。希望する条件を列記してみたら?

見やすいように箇条書きで
223:01/09/15 22:38
>>219一応ガソリンスタンドで働いてるから前から
ちゃんと決まってはいます。でも、ここでずっと
働きたいと思ってないので…。
ショップは一応どっちにしろ連絡するらしいので、
万が一受かるかもしれないから、今結果待ち中です。
火曜まで待ちます。
224FROM名無しさan:01/09/15 23:31
なんであれだけ、ガソリンスタンドにこだわっていたのに、
全然ジャンルの違うショップになったのかわかんないんだけど。
従業員の性格とか好みとかも、全然違うと思うけど、大丈夫なんだろうか?
この先、ショップも長続きしなさそうな気がする。
225219:01/09/15 23:53
>>223=1
そうでしたか、失礼しました。

今9月以降のスレ読んできましたが・・・
224さんに同意。何故ショップを選んだのでしょう??
ついでに、友達関係で逃げれるようになったとか書いてあったけど
逃げてちゃそりゃ友達もできないだろうにって思うんですけど?
226過去の訪問者:01/09/16 00:37
この掲示板一時潰れていたから、覗いていなかったけど、
久しぶりにきてみたよ。160くらいにレス書いた者です。
進歩しているよ!   1は、
前に 比べてしっかり受け答えしているね。
みんな君に親切にレスしてくれているのだから
感謝だね。個人とのやりとりで、こんな続くスレッドあんまりないよ
いろいろ がんばって ね
227:01/09/16 16:06
>>224-225
ガソリンスタンドにこだわりすぎてたから、他のとこ受けました。
元々、ショップの仕事はちょっと興味あったし、ただちょっと自信
がなくて受けた事ありませんでした。
今回受けたのは、自信がついたからって訳じゃないけど、やってみないと
始まらないと思ったからです。
ただ、予想通り、厳しい面接で凹んでます。もうショップ受けるのはやめよう
かな?
従業員は、とりあえず綺麗な人とかいっぱいいるし、友達になりたいって
思えるかもって思ったんです。とりあえず、テンション上げないと、
友達作る気合も入らないし。
後、競争率の高い仕事だから、受かったらちょっと自信もつくと思いました。

後、何より洋服が好きってのがあるんで。ガソリンスタンドで働いてた
けど、私はあまり車に興味ない&全然知らなくて、逆に周りは好きな人
ばっかりだったので、結構コンプレックスでした。
でも逆に、自分の知らない世界が見えてワクワクもしてました。
スタンドは男ばっかで、自分と全然違う人種って思ってたから逆に
気が楽だった。かえって女の集団の方が恐い事に気がついた。

でもまた違う世界を見ようかなって思ってます。

逃げてちゃそりゃ友達もできないだろうにって思うんですけど?>
その通りです。それで悩んでいます。

>>226ありがとうございます(^O^)
228FROM名無しさan:01/09/16 22:35
1はオープニングのバイトをしよう!オープニングならいっしょに向上していって友達もすぐできるし・・・。
それと、一番の目的は友達作りだよね〜だったらこれはダメ!あれはダメ!じゃなくマイナスな面も多少は受け入れることがこれからの為にも必要だと思うよ。
がんばれ〜
229FROM名無しさan:01/09/16 22:39
逃げやすいバイト=逃げるのが当たり前のようなバイト=多くの人が逃げたくなるような仕事
230219:01/09/18 03:18
>>227=1
確かに、226さんの言う通り1さんは進歩してるよ!
以前に比べ、前向きになってきましたね。
いろいろな世界を見るっていい事だと思いますよ。
その中のどれかにはきっと1さんに有った場所があるはず。
陰ながら応援しています。頑張ってください。

逃げなくなるように努力をしてみては・・・?
って難しいかもしれないけど。
まぁ気楽にいってみましょう。よくわからないアドバイスですいまそ;
231:01/09/18 08:26
1>>ねぇ、エバンゲリオンみなよ。逃げちゃだめだ!(w
232:01/09/18 10:47
>>230ありがとうございます(^O^)

ショップ店員落ちました(T_T)
でも、ショップで働いたら、ダンスとか習いにくく
なるからよかったかなって思います。
…バイトまた探さなくっちゃ。
233FROM名無しさan:01/09/19 08:16
3日ぶりに来たが・・・
がんばれよ
234FROM名無しさan:01/09/19 12:48
>>232
ダンス習うってことは、将来の夢はプロのダンサーか?
ダンスってのは集団の調和=チームプレイだぞ
性格的に向いてるか疑問なんだが?
235:01/09/19 22:44
>>234
私もそれで悩んでるんですよ。実際スクールの子とあまり仲良く
出来なかったし…。

ところでバイト決まりました!!
ガソリンスタンドです。
昨日の夜電話して、今日面接して、早速明日入ってます。
スタンドって即決してくれるからそこんとこ好き!!
ただ気になってるのがちょっと時給が安いってとこ。
研修期間30時間が800円で、その後実習期間で850円で、
その後は実力次第で上がるらしい。
土日出れて、月150時間以上働いた人は、フリーター手当てとして
時給+20円になるらしい。平均時給は900円らしい。
まあお店の看板見て面接行ったから、時給わからないで、ドギマギし
ながら行ったからなあ。
900円は欲しかった。
でも、金髪でも大丈夫みたいだし、30時間過ぎたら850円には
なるのは保障されてるから前のとかよりマシ(前800円)
従業員見て、仲良くしたいと思えたし。
出来れば稼げる系のバイトと掛け持ちしたいんだけど
上手く出来ないかな?

しかし、辞めてないっていうのに、登録制スタンドの方から一切
仕事の電話が入ってない!!二つ前の土曜に働いたっきり一度も
仕事が入ってない。どう考えても異常だ。
どうせやる気なかったからいいんだけど、掛け持ちするなら
持って来いだと思ったのに…。
236FROM名無しさan:01/09/19 23:00
実力次第で上がるんだったらがんばれば
いいだけの話。むしろ上がることを目標にして励めばいい。
まじめに働いてれば時給だけでなく好感度も上がる。
友達もできやすくなる。

下手に掛け持ちして「しんど〜い。やめた〜い。」
なんてなるよりいいと思うが。
2371:01/09/20 01:15
実力次第で上がるのはいいけど、
上がる自信ない…。
何せスタンド二度クビんなってるし…。
でも、ここのがシステムしっかりしてていい。
前んとこはそういうの適当だったから。

どっちにしろ、このバイト基盤に働こうと思ってます。

お金が急遽必要になった事もあって悩んでます。
前のバイト先の人が、車20万で売ってくれるって
言ってるんですよ。でも、維持費とかもあるし、やってけるか
心配で…。
それに習い事もしたいんで。
車はやめといた方がいいですかね?

決まったバイト先も、研修時間中は3、4時間らしく
他のバイトもしたいんです。仕事ないよりはマシなん
だけど…。
238FROM名無しさan:01/09/20 01:35
人から聞いた話ですが、車の維持費は結構大変みたいです。
特に、家に駐車場が無い場合は駐車にお金とられるらしいので。
毎月安定した収入が無いと辛いかも・・・
239FROM名無しさan:01/09/20 03:33
いろんな人がいるもんなんやなと思って、レス、全部見てしもたりしてる高2。
びっくりした。こんな奴、ほんまにおるもんなんやなって思った。誰がどう考えたって
考え方が屈折してるとことかいっぱいあるから。
逃げる事を何か理由つけて正当化してみたり、働くって事を軽くみすぎてたり、高2の俺から見ても
「何なん、コイツ?」ってむっちゃ思った。
こんな奴、みんな良くみんな相手にしてられるよなぁーって。
でも、最近のレスとか見てみたら、あれ?この人ちょっと変わりだしたんちゃん?
とか思う。アドバイスくれた人にちゃんと対応できるようになってるし、逃げるっていう内容の言葉も
言わへんようになってるし。まぁ、やっぱりまだ自己中な考えとか結構チラホラしてるけど・・・
はじめのうちから考えたら、随分、いろんな事に対する考え方が変わってきてんのかなぁーって思える。
中傷レスとかも結構あったけど、いろいろアドバイスくれた人らに絶対感謝やと思う。
年下に批評されるような事書かれてだいぶムカツクと思うけど、頑張って!!

あとがき
事情はわからへんけど、レス見てると、バイトの自給とか、対人関係とかにあんまりにも過敏になりすぎてるんちゃうん??
って思う。たしかにすこしでも条件のいい職場で働きたいって誰でも考えると思う。
そういう意味では職場に関していろいろな思いを巡らせる事は利口な事なんかもしれんけど、人間、絶対どっかで
我慢は必要やで。一つの事にがんばって取り組む事が大事。楽しようなんて思ったらあかんで!
前向きに取り組んだら自分自身変われると思うで。友達もいつか絶対できる!!
頑張って!!
240FROM名無しさan:01/09/20 15:09
>>238
スタンドでバイトしてるんなら日常のメンテナンスはタダでできるでしょう
洗車とかオイル交換とか簡単な整備とか
スタンドのバイトって「逆に金払ってでも他人のクルマいじりたい」っていう車キチも多い
そういう人と友達になれば車検も安くすませられるぞ♪
241FROM名無しさan:01/09/20 15:10
242FROM名無しさan:01/09/20 19:06
>>1
金もないのに車買うというのはやめとけ、万が一金払えないでその人に迷
惑になったらまた友達なくすことになる。転職版のほうからなんとなく来てみたけどあんまり金に
こだわってると行き場もなくなってくるぞ。
まだバイトでも仕事があるのだからいいな−はんぶんうらやましいよ。
転職版たまに覗いてみな皆仕事がなくて半分鬱になってるやついっぱいいるよ。
時給にこだわらずまずは良い人間関係を作ってそれでレッスンに励め。
陰ながら応援してるよ。頑張れ
243:01/09/20 23:30
今日初バイトに行って来ました。
同じく今日から始める女の子がいました。
結構喋れて楽しかったです。
その子も明るくて、面白くて好感持てました。

車売ってもらうのはやめる事にしました。
何か、車板で聞いたら、知り合い価格でその値段は高すぎる
って言われたんで…。スッキリしました。

ただ、まだ他にもバイトしたいなあって思ってます。
も一つは、人との交流とかあまりなくていいから、
時間の融通のきく高時給のバイト。
もしくは、ちょこっと興味のあるバイト。
244:01/09/20 23:49
今日始めたバイト先、>>165で受けようとしたとこと
同じ系列のスタンドなんですよ。
ここに電話したんだけど、面接の日時まで決まってたのに
「もう決まっちゃったので、今回は見送らせてもらうって
事で…。」とかいう電話がかかってきた。すごい悔しかった。
もともと、新聞折込求人誌をみつけたのが遅かったからって
もう少し早く決断して電話すれば間に合ったのにってすごい
悔やんでます。

そこのが微妙だけど近いし、今日始めたとこのが国道沿いで
大変そうだし(ついてけるか心配)、時給がいいし(←これが一番
の悔やみポイント)
今更何言ってるのって感じでしょうけど…。

どうしたらこっちの方で働けて良かったって思えるでしょうか?
245FROM名無しさan:01/09/21 00:49
そんなフラフラ生きてて大丈夫?
仕事は友達作るためのものではない。
大変なのはあたりまえ。若いんでしょ?
詰まらん仕事でもコツコツやって
自分のやってることに誇りもてるようにしなさいよ。
あなたに仕事教えてくれてる人の労力が
どのくらいのものか考えてみなさい。
能力もないくせに、時給のことばかり言うのは
アホです。人並みに出来るようになったら
考えなさい。

「どうしたらこっちの方で働けて良かったって思えるでしょうか?」
そんなこと何故ひとに聞くのですか?
自分の頭で考えること、人の気持ちを汲み取ること、
もう少し神経使ったほうがいいんじゃないですか?

あなた、絶対、おかしいよ。
2461:01/09/22 00:29
今日もバイトでした。
雨が降ってて、小走りに急いでたら、滑って転んで頭打って
血も出ました。でも何とかバイトに行きました。大雨降って
るのに、時間なかったから原付でバイトまで行って、しかも
スタンドだから、頭打ったとこもずぶ濡れで、しかも寒くて
大変でした。

スタンドのバイトは、研修期間中は3時間しか入らないので、
明日、すごい久しぶりに試食販売のバイトのヘルプに行って
来ます。

髪の色かなり明るいから、黒スプレーするつもりだったけど、
頭打って出来ない…。で、急遽かつらあったんで、被ってみた
んだけど、すごい変。明日は会社に行くから、やばそう。
スーパーとか現場直行だったら誤魔化せそうだったんだけど…。
しかも朝滅茶苦茶早いし、今から逃げたくなってる…。

でも、滅多に働かないとこで、自ら前日にいきなり電話してもら
った仕事だから、怪我してようがバックレらんない。
この前も、珍しく頑張って、ヘルプの仕事をしようと思った当日、
声も出なくなる程の風邪をひいてしまい、電話も出来なかったから
一応ファックスで、休むって送って、でも気付かれずに、
「至急電話下さい」とキレ気味に電話がかかってきた。(留守電)
だから同じ事は出来ない。

やっとやる気出て、頑張りだすと、いつもこうだ。
247FROM名無しさan :01/09/22 01:04
1はバイトも含め、新しい事が出来る状態ではないのでは?
「必要だ」と思う事をやってばっかじゃ疲れるでしょ。
まだ若いんだから何もしなくて良いんじゃないの?
248247 追記:01/09/22 01:07
まあゆっくりやんなさい。
249247 :01/09/22 01:18
頑張れよー
250FROM名無しさan:01/09/22 05:06
おい、1
>>239がいいこと言ってくれてるが、お前読んだのか?
251FROM名無しさan:01/09/23 22:45
247が言ってることに同意。
そんないそがんでもええがな。
252:01/09/24 00:03
>>247
新しい事やってるようで、習い事もバイトも経験ある事
なので…。まぁそれ以上に新しい事するのはちょっと
控えてますけど…。
どうしても焦ってしまって、それはわかってますが、今は
ゆっくりしてる場合じゃありません。
とりあえず何かやんなきゃ。
>>250
読みましたよ。そういう風に言ってもらえて嬉しいです。
253:01/09/24 00:26
昨日は試食販売のバイトに行ったんだけど、大変でした。
内勤で、遠いのに朝早くから行って、休みが出た所に
向かいました。私の大嫌いなカレーの試食販売で地獄の
様でした。しかも、わざわざかつら被ってったのに、他に
内勤きた人が、金髪っぽい茶髪の人とかいて、私も本当は
その位なのに、「この色なら大丈夫」とか言われ、しかも
よりによってカレー…。
ちょっと昨日は頑張りすぎたな…。だから明日も働こうと
思ってたけどやめといた。

今日はガソスタ3日目。一緒に始めた子が今日はいなかった
せいか、鬱だった。
研修期間中はこの子とほとんど一緒のシフト組まされてるけど、
その後は、その子学生だから夕方からだし、私習い事したいか
ら夕方まで希望してるし…。
その子と仲良くしたいが為に自分の人生滅茶苦茶にする訳には
いかないし…。
まだ始めたばっかでかってがわからないけど、あんまり和気藹々
とした職場じゃないみたい…。
始めたばっかで、早速落ち込んでるよ…。
254FROM名無しさan:01/09/24 14:40
>>253
がんばれ! がんばろーな
おれも 今日 5時から クソバイトだよ!
うざい客の相手しなくてはならない。。
 なかなか良い環境ってのはないよ。
まあ、のらりくらり とそんな事 やり過ごして、
少しづつ、イイところを探そうよ!!
255:01/09/24 15:00
ガソスタのバイト、たぶん給料振込だと思うけど、
銀行口座とかまだ聞かれてないんですよ。
だからとりあえず、バックレられない。
もう一人の新人の子もいるから、その子にも悪いから
研修期間だけは続けようと思います。
256:01/09/26 23:22
昨日バイトで洗車のテストをして、12分で合格の所、
17分もかかってしまい、凹んだ。
どうやって、5分も縮めればいいんだろう…。
もう一人の新人の子も不合格だったけど、13分40秒だった。
私は一年以上ガソスタ歴があるのに、その子は未経験なのに…。

やっぱよっぽど向いてないんだな。私滅茶苦茶トロいんだな。
何で自ら自分の首しめるような職場に足突っ込むんだろう…。

明日、再試験だから、とりあえず頑張らなくちゃ…。
朝っぱらから辛い…。
257FROM名無しさan:01/09/26 23:34
気持ちは解らないでもないよ、がんばれ。
私も、凄い大人数の所に行ってたけど、泣いたもん。
同期の子とかいないと辛いよね。
でも、無理矢理行ってたら仲良くなったよ、たくさんと。

逃げやすいバイトかどうかは知らないけど、
いつ見ても募集かけてるような所ってそんだけ辞めてるって
事だと思ってる。って、事は辞めやすいんじゃない?
258:01/09/27 20:42
一応今日洗車テストも無事合格して一安心。
ていうか、時間だけはかって、全然見てないし!!
しかし、3時間のつもりで出勤したのに、8時間半労働で
ビビった。しかも、8時〜17時なのに、休憩が30分しかないのに
更にビビった。労働基準法違反してるじゃん!ガソスタでこんな
で体力が持つか心配。まぁ稼げるのはいいんだけど。
でも、仕事入らない事を心配してたから、かえって良かった。
259FROM名無しさan:01/09/27 21:14
だ〜某コンビニめぃ。絶対に15日までに止めてやる。
休憩必ず45分とれだぁ?取れなくても45分の休憩分給料引くだ?
15分しか取れねえっつの、トロいのはわかってる。
んが、やってられません!!やめじゃやめやめ。

俺の人生、嫌な事や無意味な事やってる暇なんてあるの?
ないね。全力で言い切る。ないっ!

ちっ、めっちゃ心がやばくなってる。たかがコンビニ深夜バイトと
なめてかかったが失敗か。くそったれ〜〜。
260FROM名無しさan:01/09/27 21:54
>259
纏めて休憩取らないでヒマな時ちょこちょこ休憩取ったら45分なんてすぐ
過ぎると思うけど。
今度やってみたら?
261FROM名無しさan:01/09/28 06:47
>260
ふぃ〜、かえってきました。今日は楽でした(^^)
ん〜、45分取れないってのは、まあ言い訳っすよ。
20分も休憩できれば8時間くらいなんてことないし。
プレッシャーでしょうかねぇ。バイト前はめっちゃブルーなんすよ(汗
バイトしてる時は、いたって普通なのに。まったく(苦笑
262FROM名無しさan:01/09/28 07:48
>>261
深夜なのにそんな忙しいの?一人?
2631:01/09/28 22:19
今日なんか、9時間半も働いて、休憩30分しかなかった。
予定より一時間延長された。忙しかったので。
今日は他に予定なかったし、稼げて良かったけど、
10月から、習い事始めたりで忙しい新生活が始まる予定なのに、
残業とかさせられたら困るんだけど…。
しかもガソスタって残業断りずらい…。
時間ギリギリで習い事とか入れてるのに…。
来月もこの調子だと困っちゃうんだけど…。
264FROM名無しさan:01/09/28 22:33
>>263
困っちゃうって・・・。
改善策位考えてみたら?
265FROM名無しさan:01/09/28 22:39
家から遠いバイトならなんでもいいんじゃない!?
辞めても何も支障はないと思うよ!!!
266FROM名無しさan:01/09/28 23:06
しょっちゅうバイト募集しているってバイトって定着しないって事っすよね?>>257
人の入れ替わりが激しいバイトってどんな仕事っすか?山パンとかっすか?

居酒屋とか飲食店でバイトが定着しない忙しい店ないっすか?探してるんです
けど・・・・。
戦争のように忙しくて、申告したシフトよりも出されちゃう位人足りてないところ
ないっすか?接客は好きなんだけど。従業員同士仕事以外の会話するヒマなんて
殆ど有得ないような状態のところ、ないかなぁ。バイトメンバーが定着すると
派閥とか陰口とかそういうのなりがちだからなぁ。経験上。
 また、飲食店でレギュラーバイトで探したいけどメンドくさい人間関係はいやなんだなぁ。
バイト同士和気藹々としていなくていいから、険悪な雰囲気ただよう所も避けたい。
情報キボ―ンボンです。
267FROM名無しさan:01/09/28 23:08
>>266
バイト雑誌常にチェックし続けて毎週だか毎月募集かけてる所探してみなよ。
ない?って聞かれても分からないし(ワラ
268266:01/09/28 23:29
>>267
 やっぱ、 そっすよね。(藁
 それでとりあえず面接なりしてみるしかないっすよね。
 そんでバイトしてみてどうにも無理ならドキュン全開で速攻「辞めます」
 と言ってやめるしかないっす。次どこか続けれそうなバイトがあると信じて。
 古株バイトの派閥どうのに耐えきれずバイト2ヶ月しか続けられなかった事
 で今、かなり弱気になっているのでスマンカッタです。(ワラワラ・・・
269FROM名無しさan:01/09/28 23:36
>>268
別に謝らんでもいいのに(ワラ
頑張ってね。
2ヶ月働けばいいほうだよ。
自分、2週間で辞めてしまった(ワラ
270FROM名無しさan:01/09/29 02:54
私なんか、3日で辞めたバイトと一日で辞めたバイトあるよ・・・
今度は続いてるけど。
271FROM名無しさan:01/09/29 03:07
バイトなんて待遇くそ悪いんだからバックレレバいいんだよ〜
2721:01/09/29 21:35
明日もバイト。最初9時から4時間の予定だったのに、
今日電話かかってきて「明日17時まで出れる?」って
言われちゃった。でもそんなの今のうちだけかも。
4ヶ月目位から、使えない奴だってのがわかってきて
シフトがあまり入らなくなるんだよね。
しかも、人足りないのにシフト入らないって感じで露骨に
使えない奴だから入れないっていうのがわかるから
こっちも「もっとシフト入れて下さい」とは言えない。
273FROM名無しさan:01/09/30 10:17
>>266
あの・・・うちのバイト来ますか?某飲食店ですが。
ランチタイムはしゃべる暇ないほど忙しくて
シフトは常時5人くらい足りない状態なんだけど。
古株とは30分くらい帰る時間ずらせば
仕事教えてもらう以外殆どしゃべる機会ないし。
そのかわり忙しすぎてクソバイトだと思うかもしんない・・・。
274266:01/10/01 01:11
>>273
 あ・…そういった感じのところ今,凄い探していて理想的なんですよぉ。
 だけど、273は居心地良いんですか?「クソバイトだと思うかも」
 なんて言いながらバイトしているということは・…。
 前々回2年続いたバイトがまさに,273のバイト先みたいな感じの
 イタ飯屋でランチもディナーのピークは凄い事になっていました。
 基本的に話ししやすいタイプが集まっていて仕事終わると良く飲み会とか
 オールで遊んで楽しかったのに,私ン家、引越しすることになって、通いきれない
 から辞めたんです。そんで先日辞めたところ人間関係最悪で…
  マジ聞いていいっすか? 自分都内なんっすけど…。
  何に募集でてる何系飲食店っすか?都内っすか?神奈川っすか?
  興味シンシンっす。うらやましいっす。900円以上ならマジ
  やる気まんまんっす。甘いっすか?
2751:01/10/01 21:35
ガソスタのバイト、今までの中でも一番逃げずらいバイト
な事に気がついた。今時給料手渡しらしい…。
変な辞め方出来ない…。
ていうか10月恐ろしい程にシフトが入ってる…。
掛け持ちどころじゃない。でも最近楽しいかな?って
思ってきたからいいけど…。
276FROM名無しさan:01/10/01 22:59
>>1
応援しているよ。楽しくなってきて良かったね。
277273:01/10/05 21:09
>>266
フロムエーとかに募集でてると思います。都内です。
850円スタートでせこせこ働いてれば(週何日入るかにもよるけど)
2ヶ月目くらいから給料が上がりだします。
時間帯によって100〜250円手当てが付きます。
駅の中によくあるお店です。サン○ィーヌ。

古株さんと仲良くなると飲みに行ったりもよくあります。
あまり深く首を突っ込まなければ派閥にはまきこまれずにすみます(藁
こんな感じですけどどうでしょ?

スレと関係ないんでサゲで。
278273:01/10/05 21:15
追記。ちなみにそこで3年バイトしてます。
279273:01/10/05 21:17
サゲ忘れた・・・すんません(鬱
280B:01/10/05 21:23
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。


☆女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!!
TEL 090-9950-0893
http://www.black-八九三.com (注)漢数字を英数に変換して下さい!893.com
281266
>>277
情報有り難う!