アニメショップ関連総合スレッド     

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
アニメショップの、「アニメイト」「ゲーマーズ(ブロッコリー)」
「K-BOOKS」「まんがの森」「とらのあな」「コスパ」「ディスクガレージ」
他の、総合スレッドです。
バイトの人、社員の人、元従業員、面接行った人、情報下さい。
この手の業界、労働基準法無いって話だし。
2FROM名無しさan:2001/06/26(火) 21:26
まんだらけもスレッドあったけど、含める?
3FROM名無しさan:2001/06/27(水) 05:32
2>>
含めましょう。あそこも、言い話聞かないし・・・。
4FROM名無しさan:2001/06/27(水) 22:24
さてと、本腰入れるか・・・.
5FROM名無しさan:2001/06/29(金) 23:07
age
6FROM名無しさan:2001/06/30(土) 00:57
こういう店って時給いいの?
7もももどき:2001/07/02(月) 04:20
8背番号32:2001/07/07(土) 01:01
秋葉原のゲーマーズも頻繁にバイト募集しているな。
9FROM名無しさan:2001/07/07(土) 01:33
アニメ*イトは割にあわんだろ・・・
10FROM名無しさan:2001/07/08(日) 09:53
オタウオッチングできるからなかなか面白そう
1110ですが:2001/07/08(日) 09:59
「まんだらけ」(うる覚え)はやめておいたほうがいいです。

有名な話ですが…
1、店員はすべてコスプレさせられる
2、ステージの上で歌を歌わされる
3、客から店員人気ランキングをつけられる

他のスレッドでもかなり話題になってます。
12FROM名無しさan:2001/07/08(日) 19:57
君らには3つの道がある。
1:アニメ・コミック界のエキスパートとして暮らす。
2:過去の過ちとして、職歴から抹消。そしてリーマンなどになる。
3:アニオタとして人生の脇道を歩きつづけ、50代で月収15万。
13FROM名無しさan:2001/07/09(月) 16:02
>>11
その店員人気ランキングで、最下位になるとクビってホント?
14桜たまご:2001/07/09(月) 16:04
アニメイト吉祥寺店はいつも募集していますね。
15FROM名無しさan:2001/07/09(月) 16:55
アニメイトはやめておいたほうが良い・・・。
みんな病んでやめってった(w
16FROM名無しさan:2001/07/09(月) 18:35
アニメイト忙しいの?
バイトしてみようかと思ってるんだけど・・・
17FROM名無しさan:2001/07/09(月) 18:43
>>11
うる厨ハケン
18FROM名無しさan:2001/07/09(月) 18:45
「まんだらけ」だけど、以前社長(古川さん)がインタビューで
「コスプレする店員には店を任せられない」って言ってたらしい。

まんだらけは社員にはコスプレさせないし、バイトもコスプレバイトと
通常バイトがある。
(責任の重さ) 社員 > 通常バイト > コスプレバイト
(仕事の楽しさ)コスプレバイト > 通常バイト > 社員
ってことだ。
19FROM名無しさan:2001/07/09(月) 21:59
>>10番さんとおなじく、ヲタ・ヲッティングできるから面白そうなので逝きたいんですが。

>>15
>アニメイトはやめておいたほうが良い・・・。
なんでですか?
20???:2001/07/10(火) 03:02
アニメイト秋葉原店が募集してるんで、申し込んでみるつもりなんですけど…。
どうなんでしょう?
9:30から19:30まで、1日10時間拘束っていうのは大変な気もしますが、重いもの運ばされたりしないのならやれそうですけど。
21FROM名無しさan:2001/07/10(火) 07:42
アニメイト、結構面接厳しいヨ
22名無しさん:2001/07/10(火) 11:03

八王子のアニメイトでバイトしていた。みんな良い人だった。
ただ、初めのうちは何していいかわからず、店内のグッズ掃除ばっかしいて飽きてきた。
時給やすくて毎日10〜12時間労働しても残業手当とか無い。
23???:2001/07/10(火) 12:23
よくよく考えてみると1日10時間それなりに忙しいといいですけど、やることないと退屈極まりないような気がしてきた…。
24FROM名無しさan:2001/07/10(火) 19:25
秋葉原のK−BOOKSでバイトしようと思ってるんだけど。
どーなのかなぁ?
25FROM名無しさan:2001/07/10(火) 19:44
>>24 やめれ。残業、居残りあたりまえ、しかも残業代無し。
マゾかオタでないとつとまらないよ。
26FROM名無しさan:2001/07/10(火) 21:49
>>24
ここの店員って愛想悪いよ・・・ね・・・。
27FROM名無しさan:2001/07/10(火) 21:54
>>26
俺が変えてやりますよ!
愛想よくやります!
28FROM名無しさan:2001/07/10(火) 22:01
さて、金曜日にとらのあなの面接いくことになりました。
このまま、つっぱしっていいんですか?
29FROM名無しさan:2001/07/10(火) 22:56
24です。
>>25
残業代無いの??バイトなのに??バイトって時給じゃん。
どーしよう。。う〜ん。。。
良い情報有り難う。
30FROM名無しさan:2001/07/10(火) 23:28
K−BOOKSは知らないが、アニメイトは昔バイトしたことある。
一応10分だか15分刻みで時給計算してくれてたと思うが?
バイトなのに残業手当がつかないって事はないんじゃないかな。
閉店後は、申し出ればあがっていいことになってたし。
31フリーター:2001/07/11(水) 00:43
>>30
正直なとこ、時給はいくら?
32FROM名無しさan:2001/07/11(水) 01:26
>>31
なんでも秋葉原店は950円らしいぜ。
33FROM名無しさan:2001/07/11(水) 06:15
フロムエーでアニメイト検索してみた
秋葉原950円
渋谷900円
他は750円
34FROM名無しさan:2001/07/11(水) 13:01
とらのあなやKBOOKSはコミケのときに休めないよ。
35FROM名無しさan:2001/07/11(水) 13:56
>>34
転売屋としてコミケに並ばされる場合もあり
36FROM名無しさan:2001/07/11(水) 17:16
コミケの時に休んでもいいバイトってないかな?
アニメ、同人系で。
37FROM名無しさan:2001/07/11(水) 18:09
>>35
それ、ちゃんと給料は出るの?
38FROM名無しさan:2001/07/11(水) 18:38
>>36
東京以外の店なら休めるだろ
39FROM名無しさan:2001/07/11(水) 18:39
>>33
安い。
そんなもんなのか?
40FROM名無しさan:2001/07/11(水) 23:50
>>39
その他の750円はともかく、秋葉原と渋谷の900円以上は相当なモンだと
思うが・・・・
秋葉原店はたしか、電気街に移転&拡張したんだよね。
やっぱ儲かってるのか。
41FROM名無しさan:2001/07/12(木) 22:56
秋葉原店この間逝ってきたよ。
広いし品揃えも良かったけどフロアごとに会計しないと
いけなくて(ハンズとかと一緒)ちょっとウザかった。
バイトしてみたいが秋葉はちょっと遠すぎるな
42Deep:2001/07/13(金) 13:56
たった今、とらのあな秋葉原店の面接から帰ってきました。
面接官は、メガネかけた痩せ型の神経質そうな人(面接の間ずっと組んだ足をぶるぶるさせてた)と
俺の1.5倍の体積を誇る、体格のよい人でした。
「即売会に行ったことある?」と聞かれたので、「コミケっていうのは1回行ったことありますけど即売会は…」
と答えたら、「それが即売会なんだけどね」と苦笑いされました。
あとバイト暦とか、シフトの希望とか聞かれて終了でした。
ちんみに、俺の直前に面接受けた人は、俺の2倍ほどの体積を誇っていました。
その人の面接のあと、面接官の二人の声が聞こえてきて「すげえ身体だったな」と
笑っていました。
平和な面接でした。
43FROM名無しさan:2001/07/13(金) 23:35
ヲタって栄養が足りないか余ってるかのどっちかなんだよね……
かくいう漏れも100`オーバー(w

スレと関係ないのでsage
44FROM名無しさan:2001/07/16(月) 22:10
この手の店って接客態度悪いとこが多い。
ちゃんと教育してないのか、内情のひどさにすさんでしまうのか……。
全部がそうじゃないんだろうけど。
45FROM名無しさan:2001/07/17(火) 08:09
ブロッコリー関係は、いないのか?
46FROM名無しさan:2001/07/17(火) 09:28
>>45
俺面接行ったよ
テストがあった
47FROM名無しさan:2001/07/17(火) 13:57
昨日とらのあなに履歴書送った。
>>46>>42さんも履歴書送ってから面接行ったの??

>>46さんテストってどんなやつ?
4842:2001/07/17(火) 21:41
俺は電話かけたら、履歴書もって事務所来てって言われたよ。
でも、昨日不採用の通知で郵便で来たよ。
無職生活2ヶ月目、鬱だ。
4942:2001/07/17(火) 21:41
しょうがないから、今日アニメイトに履歴書郵送したよ。
結果どうなるのかなぁ。
50FROM名無しさan:2001/07/17(火) 21:54
アニメイト力仕事多いよ。エレベーターないビルは大変だ。
あと店員にドキュン多い。店員は客より偉いと勘違いした下っ端がうじゃうじゃ。
無駄な規則も多いし、疲れるよ。
5142:2001/07/17(火) 22:19
うう…力仕事かぁ。
もっとまたーりかと思ってたのに…。
52FROM名無しさan:2001/07/17(火) 23:34
アニメイトの店員ドキュソ多いよ。特に女。

以前コミック買った時、図書カードが使えるか聞いたらそっぽむいたまま
「使えません」との返事。あげくスタンプカード(アニメイトカード?)を
出したら鼻で笑いながら「本はスタンプ対象外ですよ」ときたもんだ。
はいはい。無知で悪うござんしたね。それ以来アニメイトには行ってない。
53FROM名無しさan:2001/07/18(水) 00:46
メイトに履歴書郵送したら2ヶ月近く経ってから不採用通知を送ってきやがった。
54FROM名無しさan:2001/07/18(水) 00:48
でもアニメイトで働いてる女ってキモイの多いぞ。
なんか顔中アトピーみたいなのとか。あんなのが
どうして受かったんだろう?
55FROM名無しさan:2001/07/18(水) 00:51
一日中オタの相手をしてるとゆがむのだろう。
56FROM名無しさan:2001/07/18(水) 23:26
>>55
いや元々歪んでるだろ。
確かに女はイタい奴多いな。同じブサイクでも男の方はまだマシな気がする
57FROM名無しさan:2001/07/19(木) 00:25
ああいうとこに店員を期待しちゃあいけまへん。
58FROM名無しさan:2001/07/19(木) 01:08
むしろちょっとイタいくらいの方が、オタには受けがいいんです。
59FROM名無しさan:2001/07/19(木) 05:42
こういう店でバイトしよう!って人は自分が普段行かない店に勤めるの?
俺はオタじゃねえが同人屋でバイトするぜ!!と言う人(いるのか?)はともかく、
しょっちゅう行って性癖(wまで知られてるようなところじゃバイトできんよ俺は…
6042:2001/07/19(木) 06:31
実は、こういうお店行った事ないです。
コミケは、夏に1回行っただけ。
でも、秋葉原の雰囲気が好きなのでバイトしたいのです。
アニメショップは、なんとなく知識なくても、またーりと勤まるような
気がするので志望してます。
61FROM名無しさan:2001/07/19(木) 07:16
>>56
いや、同じブサイクなら女の方がまだマシ。男は救いようがないよ。
何かドーテイ臭さが漂ってきそうでイヤん(女も処女率は高そうだ)
62FROM名無しさan:2001/07/20(金) 23:48
>>60
とりあえず今はやめといた方がいいと思われ。
この手の店って夏休みはどこも電波厨房のスクツ
入った早々萎えること間違い無し
63FROM名無しさan:2001/07/21(土) 01:32
夏休みの昼間のアニメイトは女子小中学生でいっぱいですよ。
夜になると変なのが多くなってくるけど。
6460:2001/07/21(土) 02:09
電波厨房のすくつですか…。
それがおもしろそうだと思う、俺はあまりにも恐れ知らずなのでしょうか…。
65FROM名無しさan:2001/07/21(土) 02:57
アニメイト秋葉原店で面接受けたけど、落ちて正解だと思ったYO!
なんか、レジの人が皆、店長サンバイザーと店長タスキをしていて何だかなぁとおもったさ。
それだけで、すげぇ〜萎えた。
あと、9:30からとか言っといて、発売日の本の品出しがある日は8:00出勤だてさ!
面接で言われたYO!
6660:2001/07/21(土) 12:33
……辞めときます。
67FROM名無しさan:2001/07/21(土) 18:33
>>66
えーーやめちゃうのーーー??
がんばって受けてみよーーよーーー

受かれば新しい世界が開けるかもしれないよ?
落ちても(・∀・)イイ!!経験になるよ?

がんばろっさ
68現役ヴァイト:2001/07/23(月) 23:36
○の穴でバイトをしてるものです。
ここ1〜2ヶ月の間に入ってくる新人にはろくなのがいません。
人の話を聞かない奴、逃げる奴、○永課長アンタみる目なさ過ぎ。
と言う訳で、普通に話しができて指示が守れる方募集中。
ただしコミケには内緒で逝ってね。
69FROM名無しさan:2001/07/24(火) 16:56
>>68
toraの穴店員ってコミケに行っても良いんですか?
コミケ当日って凄く忙しそう。
70現ヴァイト:2001/07/24(火) 22:40
>>69
店が忙しくなるのは二日目夕方と三日目四時以降
なので定休日の人間は逝けます。
7169:2001/07/24(火) 23:50
>>70
成る程、有り難うございます。
72FROM名無しさan:2001/07/25(水) 00:30
ところで現ヴァイトさんがいるのはどこの店舗?
73現社員:2001/07/25(水) 00:32
 >ところで現ヴァイトさんがいるのはどこの店舗?
そういう詮索は野暮ってもんだ、キミ。
7472:2001/07/25(水) 00:50
んむむ、確かに。
参考までに聞いてしまいました。すみません。
75 :2001/07/25(水) 01:16
アニメイト池袋店なら、イベントで声優に会える
76名無し:2001/07/25(水) 01:20
アニメイトってさあ、都内のどこの店舗でもしょっちゅう募集かけてる印象があるんだけど、
それなのに落とすんだね
77 :2001/07/25(水) 01:22
アニメショップの人間関係はどうですか?
やっぱ、飲み会とかではアニメの話しかしないの?
78茄子:2001/07/25(水) 03:00
>>76
落ちた…
79現社員:2001/07/25(水) 03:07
>んむむ、確かに。
>参考までに聞いてしまいました。すみません。
 キツイ言い方でスマソ。ウチは2ちゃんは厳禁
なので、警戒してしまうのです。判明すると、ポ
○されるんです(嘘)。
 まあ、あなたが運良く我が社へ採用されて、店舗
へ来らてからさりげなく、同僚バイトに「2CH」
ネタをふってみましょう。多分イロイロ、ヤバイネ
タ(?)を教えてくれると思いますよ。
8072:2001/07/25(水) 03:33
いえいえそんな、むしろ好感の持てる言い方だと
感じていました(藁
2ch厳禁とは以外ですわ。
ヤバネタ聞きたいんでがんばります。
81 :2001/07/25(水) 15:42
agemate
82FROM名無しさan:2001/07/25(水) 23:11
まん*だらけは美味しかったよー。
さいきんけーえー危ないみたいだけどね。
コス店員だったからねえ。
83FROM名無しさan:2001/07/26(木) 00:27
アニメイトで働きたいなー
84FROM名無しさan:2001/07/26(木) 10:49
アニメイトの面接って、アニメのことに関する質問ってあるの?
アニメに詳しくないといけないとか?
85 :2001/07/26(木) 14:01
age
86FROM名無しさan:2001/07/26(木) 14:17
本職持ちでさらにアニメイト川越の面接行った事あるよ。
もちろん不採用。
87昔やってた:2001/07/26(木) 15:10
>>76

すごく人で欲しいって訳ではなくいい人がきたら入れようって考え。
スゴク人手不足な所もあるけど…

よく落とすのはそういうこと
だって面接にくるのろくなのいない!
俺はアニメ知識たいして無く普通のバイトしてから入ったが面接にくるの他の業種とちがってあまりにも常識の無いドキュンが多い!!
グッズに囲まれた夢の仕事と思っているのか、考え方が甘すぎ!
普通の仕事場では考えられないような激甘!

というわけで、普通の仕事をしたことのあるドキュン以外は案外入りやすいよ。
バイト初めてってのはちょっとむずかしいかも

それと一般の仕事をしていたとき(客商売)よりヲタ客の方ががいい人が多いよ(マジ)
ただ一部がひどすぎ!!
こいつらがヲタの評判を落としているんだな〜ってのを見れるよ

それと仕事だけど結構重いもの持つよ。
CD入荷したりグッズ入ったりしたときとか。男女わけへだてなく。
それが辛いと思うなら辞めた方がいいと思うよ。
というよりそれくらい(いいことやイヤなこと)一般社会じゃ当たり前って考えないとアニメショップに限らずどこでもあんまり長続きしないと思うよ。

煽りに聞こえたらごめん
88グルァ!!:2001/07/26(木) 15:29

                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、☆ ,)       (☆,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. | あに見てんだよこのアニヲタ童貞!
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
      _..--┴,/           \  \     \i
89 :2001/07/26(木) 16:40
>>87
周りの連中とはどうだったの?
アニメ知識なかったとのことだけど。
浮かなかった?
90FROM名無しさan:2001/07/26(木) 18:53
オレ金髪なんだけど面接落とされるかな…
ドキュソっぽい格好はしてないです
91FROM名無しさan:2001/07/26(木) 22:39
>>90
アニメ系の店って結構大丈夫なところ多いよ。
メイトはどうだかしらないけど。
92FROM名無しさan:2001/07/27(金) 01:33
age
93FROM名無しさan:2001/07/27(金) 01:48
渋谷店、オタクだらけだった<店員
94FROM名無しさan:2001/07/27(金) 10:34
楽そうやね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 11:25
あー、でも好きな漫画を入荷するのっていーな。(はーと)
96FROM名無しさan:2001/07/27(金) 14:31
>>87
重いもの運ぶのが大変って・・・
それじゃなんにもできないじゃん
97FROM名無しさan:2001/07/28(土) 00:17
店員はアニメの話題しかしないのだろうか
98FROM名無しさan:2001/07/28(土) 00:43
店員A[昨日のシスプリ見た?」
店員B[みたみた。萌えるよな〜」
99 :2001/07/28(土) 01:52
>>98
ワラタヨー
100FROM名無しさan:2001/07/28(土) 03:24
アキバ牛丼屋のトラは店員からして臭い。フロハイレ
101FROM名無しさan:2001/07/28(土) 04:00
イベントとかに一緒に行く友達が欲しいからバイトしよっかなー
102FROM名無しさan:2001/07/28(土) 05:32
アニメOト秋葉原店は中央通り移店直前にバイトを大量募集
そんな中漏れはドキュンな先輩に嫌気さし逃亡、萌え〜
103FROM名無しさan:2001/07/28(土) 10:38
>>102
具体的にどのようなDQNだったのか教えてくだされ
104某社員:2001/07/28(土) 13:57
嘘はついていないけどさ。
Q.コミケや即売会のイベントにいけますか?
A.ローテーの休みが合えばいけますよ。
真.(まぁ君が行けないローテーに入って、先輩バイトが行けるローテーに変わるんだけどね。)

この業界は長く働くか、とんでもない何かをもっているかすれば、
上になっておいしい蜜を吸えるトコロだから、最初の3ヶ月程度すら我慢できない人は
行かない方がいいですよ。
105名無し:2001/07/28(土) 15:06
バイトから社員になれるのか
106 :2001/07/29(日) 00:44
age
107FROM名無しさan:2001/07/29(日) 01:05
渋谷のアニメイト、レジが恐ろしく遅いぞ。
しかも根暗の女のレジのやつ愛想悪いし。
あんなの早くクビにしろ!!

バイト募集が随分長い間張ってあるなと思った。
人気ないのかな
108FROM名無しさan:2001/07/29(日) 02:12
池袋でイベントスタッフになれば声優さんに会えるぞ
109ラブホのバイトスレ探してます:2001/07/29(日) 02:20
ラブホテルなんかのバイトスレ前あって
興味深く見てたのですが、見当たりません。
どなたか知ってる人いませんか?
110FROM名無しさan:2001/07/29(日) 02:33
111ラブホのバイトスレ探してます:2001/07/29(日) 02:38
>>110どうもありがとう!!
112FROM名無しさan:2001/07/29(日) 09:23
楽そうでいいね
113FROM名無しさan:2001/07/29(日) 16:24
age
114FROM名無しさan:2001/07/29(日) 20:02
兄沢命斗
115道玄坂登也:2001/07/29(日) 23:38
>>107
レジが遅いのはどこも同じだと思われ。
この前逝ったけどレジ待ちの列のすごさに萎えて何も買わないで帰った。
いまどき手でレジ打ってるってのも・・・・。
116 :2001/07/30(月) 00:31
POS入れろ
117FROM名無しさan:2001/07/30(月) 10:12
道玄坂桃矢
11887:2001/07/30(月) 12:57
>>89

周りの連中は好きな人は多いというか好きでないと来ない(藁
俺も昔のが知ってて興味があったから知識は無くても好きだったら浮かないよ

それと俺が行っていためいとは結構常識的なことがわかる人しか取らなかった(社会を経験している人が多い)
からアニメの知識じゃなく仕事が出来るか出来ないかで人を見ていた部分もあったし。
それと想像できないかもしれないけど、好きで入っても多くの人は逆にアニメを見なくなる。
ヒマで早く終わっても帰りが8時くらい。
その時間には大体番組は終わってるしビデオをとっても休みしか見る時間が無い
休みの日は出かけたりするし。
けど中にはきっちりビデオとってそれまでの生活リズムを崩さないつわものもいるけどね。
俺はCDとかの仕入れを担当してたから新番組は必ず1話は見た。
OP,EDを聞くために、って関係無いか
11987:2001/07/30(月) 13:00
>>96

前スレに重いもの運ぶことに対してイヤだとあったんで一応書いたんです
120FROM名無しさan:2001/07/30(月) 13:24
> ヒマで早く終わっても帰りが8時くらい。
いいなぁ、そんなに早く帰れる仕事で。
是非就職したいもんだ。
12187:2001/07/30(月) 15:46
>>120

ヒマなときはね。
新譜あるときとか大変だけど。
あと店長とかにもよるみたい。
店によっては、てきぱきやって早く帰ろうと思う人とそうでない人がいるから
122FROM名無しさan:2001/07/30(月) 16:31
バイトなのに勤務時間決められないのですか?
123FROM名無しさan:2001/07/31(火) 10:31
ゲーマーズで女がバイトってどうよ
124FROM名無しさan:2001/07/31(火) 11:17
アニメイトのバイトの顔のレベルってどうよ?
125FROM名無しさan:2001/07/31(火) 11:21
顔より服装がやばい
126FROM名無しさan:2001/07/31(火) 12:22
制服じゃないの?
127FROM名無しさan:2001/07/31(火) 23:25
俺の女友達がゲーマーズでバイトすることに!
外見お姉系なのに、もったいない(ワラ
128FROM名無しさan:2001/08/01(水) 02:13
ahe
129FROM名無しさan:2001/08/01(水) 02:43
アニメイトの店員さんはいい人。
よく見かける一コマ。
ちょっと挙動不審で季節感無い客がレジに商品を持ってくる。
そして、店員の女の子に照れてるのか買うモノを見られて恥ずかしいのか、
はにかみながら上目遣いに商品を差出す。
勿論アニメイトカードも忘れない。
釣銭をもらう時に手が触れてちょっぴりハッピー。
でも肝心の商品忘れてる。
笑顔で「お客様商品をお忘れですよ」と言われて顔が真っ赤。
平身低頭気味にそそくさ退散。

実に微笑ましい光景。
130FROM名無しさan:2001/08/01(水) 03:25
あー亀レス・・・
バイトから社員って話だけど
2〜3年バイトやっててレジ閉めや納品書清算なんかもこなして
社員に気に入られてたらなれるよ

社員に気に入られるってのが一番難しいけどね(^^;
自分のプライベート時間潰してでもゴマすり(ってほどでもないが)
できる人ならそのうちなれますよ
ちなみにア○メイトの話でした
131FROM名無しさan:2001/08/01(水) 03:29
ちなみに現時点でバイトor社員でここ見てる人はどれくらいいるのかな?
バレないから出てきてみそ〜
_-)))
132FROM名無しさan:2001/08/01(水) 10:15
>>131
>>129なんかが典型的な店員だろう。
ヲレの見たメイト店員は
客が込み合ってる中で、店員同士アニメの話を大声でしながらサボリ。
客が「先月発売した漫画はあるか」と尋ねていたら、
「はぁ、何ですかそれ」と、その辺をちらっとみて
「無いみたいですね」との対応。
そいつの胸を見ると「店員」との表示。
頭の中は、一生使えないバイト君のようですな。
133FROM名無しさan:2001/08/01(水) 12:44
メイトとかブロッコリーって面接時にテストあるってまじ?
情報きぼーん
134 :2001/08/01(水) 14:24
>>87
を読んだ後だと
>>132
のようなやつがいることがにわかには信じられない
135FROM名無しさan:2001/08/01(水) 15:08
>>134
まぁ場所によっては、人を見る目の無い人もいるんでしょう
136FROM名無しさan:2001/08/01(水) 20:42
>>133
メイトはバイト採用ではテストは無いです
社員採用だと一般常識とアニメ関係のテストがあります
137FROM名無しさan:2001/08/01(水) 20:46
>>132 のよーな店員は一ヶ月もたないと思うぞ
長く居るよーなら、よっぽと人手が足りないか社員がクソかどっちか
138FROM名無しさan:2001/08/01(水) 23:05
社員の待遇ってどうなのよメイト?
休みとか給料とか賞与とか。
139FROM名無しさan:2001/08/02(木) 00:36
>>137
両方なんでしょうな。哀れ
140FROM名無しさan:2001/08/02(木) 01:20
age
141FROM名無しさan:2001/08/02(木) 08:09
>>138
休みは・・・無いと思ったほうがいいですね(ーー;)
総合アニメショップの宿命と申しますか、
ほぼ毎日新譜、新刊、新商品が入荷します。
加えて、毎日商品発注がありますので、バイト君に任せられる
状況を自分で作っておかないと、怖くて休んでられません・・・・・・
142FROM名無しさan:2001/08/02(木) 11:09
バイトで、一日当たり5〜6時間を週3日希望ってのは採ってもらえますかね?
時間応相談とのことですけど
143142:2001/08/02(木) 12:02
アニメイトです
144FROM名無しさan:2001/08/02(木) 14:15
やっぱりアニメイトとかって俺みたいなバイト初心者(未経験じゃないけど)は取ってくれませんかね?
頑張る自信はあるが採用されんことには・・・。
145FROM名無しさan:2001/08/02(木) 14:45
明日ブロッコリーの面接逝って来ます
採用されるかなあ
146FROM名無しさan:2001/08/02(木) 18:38
age
147FROM名無しさan:2001/08/02(木) 23:37
>>142
どこの店かによりますが(営業時間の長い店だと二交代制なので)
大抵の場合、終日勤務してくれる(開店〜閉店)人を
優先しますね・・・時間応相談ってのはハッタリです(藁
あと、掛け持ちバイト君は9割落ちますね

>>144
頑張る自信ってのを前面に出して面接に臨んでください
要はやる気です
「アニメとか好きなんで〜ヘラヘラ」なんつーのよりはよっぽど受かります
コアなアニメファンなんかはバイトに受かりませんね。
仕事になんないもん・・・
148FROM名無しさan:2001/08/03(金) 02:49
>>147
掛け持ちってバレなきゃいいのでわ?
149FROM名無しさan:2001/08/03(金) 10:19
age
150FROM名無しさan:2001/08/03(金) 16:20
電器街
151FROM名無しさan:2001/08/03(金) 17:47
アニメのテストって何だ?一般常識とアニメのテストってのがドキュソ会社だな。
国語と小論文くらい入れたらどうだね?
152FROM名無しさan:2001/08/04(土) 03:33
アニメイトとかのバイトって声優志望のやつ多いのか?
明らかに意識して変な声出してる奴とかいるぞ
イタタ…
153FROM名無しさan:2001/08/04(土) 14:03
あえぎ声だと思われ
154FROM名無しさan:2001/08/04(土) 20:35
>>151
国語と小論文なんていらね〜もん
そんな高尚な仕事だと思う?
アニオタに諂って稼いでる会社なんだから・・・
155FROM名無しさan:2001/08/04(土) 21:49
アニメショップは
店員ぐらい”普通の人”を使って欲しい。
見た目からオタクっぽい人多すぎ

特にとらのあな&まんだらけ
156FROM名無しさan:2001/08/05(日) 13:40
ゲーマーズに面接に行ってきました
採用なら遅くても水曜日までに連絡があるそうなんですが大体どれくらいで掛かってくるんでしょうか?
157FROM名無しさan:2001/08/05(日) 15:10
>>156
ウ〜ン、後日連絡って言うのはちょっとキビシイかな。
でもあくまでわたしの今までのバイト面接での経験から
だけど。あまり過度に期待しないで「他もあるんだぞ!」
くらいの強気で挑むベシッ!。酷でスマソ・・・
158FROM名無しさan:2001/08/05(日) 15:52
ゲーマーズは本社に書類を送って採用を決めるから
結果が出るまで多少時間がかかる
気長に待て
159FROM名無しさan:2001/08/05(日) 20:53
age
160FROM名無しさan:2001/08/05(日) 23:21
>>158
え。
バイトの採用でそこまですんの?
その割にあのバイトのダメっぷりは……
ブロッコリーは本社もダメダメなのか?
161158:2001/08/05(日) 23:29
>>160
俺がゲーマーズを受けた時は、面接と筆記テストがあったぞ
テストの結果と面接内容を本社に送ってから決定したらしいから
一週間は待たされた

あと前のレスにもあったけど、バイトに夢を見すぎな店員が多い
だからろくでも無いのが多いんだろうな
面接の時点で見抜けよ(ワラ
162FROM名無しさan:2001/08/05(日) 23:53
>>142
まんだらけならその条件で雇ってくれるぞ。
掛け持ちバイトもオッケーさ。
163FROM名無しさan:2001/08/06(月) 00:02
とらのあな新宿店の頭丸めたガタイのいい店員さん、
かなり接客態度がいい。
アニメイトの店員は彼を見習え!!
164:FROM名無しさan :2001/08/06(月) 02:10
54 名前:秋葉のトラ 投稿日:2001/07/25(水) 00:30
 男のくせに、男の私の手を握って来る総務のN主任。
やせ形、メガネ、色白の男(社員・バイト)は皆標的。
セクハラが半ば公然の秘密に、なっているのは如何な
ものか!? 課長に密告れ込むゾ、ゴラァ!!
165FROM名無しさan:2001/08/06(月) 03:31
オタ系ショップのバイトですがやっぱり客がいるのにオタ話してちゃいけないですよね?
うちは店長からしてフロアでバカ笑いしてます・・・
166FROM名無しさan:2001/08/06(月) 17:57
ageとくか!
167FROM名無しさan:2001/08/06(月) 22:05
>>151
>アニメのテスト
「ワンピースの登場人物を5人挙げろ」とか「林原めぐみの所属事務所はどこよ?」
みたいな問題だとか。ただし、この業界知識テストは参考程度のもので、他の筆記や面接の
それと比べるとプライオリティはかなり低いです。(当然だよね)
ちなみに他の筆記は国語(漢字検定3級程度)・数学(〜中学校程度)・一般常識
(会社での応対等)。

あ、業界知識は新卒時のみにあるらしいです。
それと面接は集団面接なんだとか。
168FROM名無しさan:2001/08/07(火) 00:11
>167
一瞬着ている服がワンピース名女性キャラを5人かとオモタヨ
答えるキャラによってそいつの傾向を読むのかとオモタ
169FROM名無しさan:2001/08/07(火) 01:29
>>167
たかがアルバイトでそんな試験あるの?
170FROM名無しさan:2001/08/07(火) 02:24
>>169
当然社員採用のときの話ぞなもし。
171FROM名無しさan:2001/08/07(火) 22:03
アニメも漫画も声優もなにもしらないが
バイト続いています。(さすがにタイトルは覚えますが
客のが詳しいのは基本。

てか、そこまでしるかということをキカレテモ
172FROM名無しさan:2001/08/08(水) 08:43
ゲーマーズかメロンで働きたいYO
173FROM名無しさan:2001/08/08(水) 19:51
 
174FROM名無しさan:2001/08/09(木) 01:50
あげ
175FROM名無しさan:2001/08/09(木) 21:03
ageるぞゴルァ、かきこめや
176ななし:2001/08/09(木) 21:30
メイトかげのまのずでこの商品在庫ある?
http://choosedeath.free.fr/Photos/Pathology2/Patho16b.jpg
177FROM名無しさan:2001/08/10(金) 00:32
メロンはメイトと同じ系列だ(ムービ○ク)
今メイトなんだけどメロン逝きたいYO
できんのかな?
178 :2001/08/10(金) 02:01
 
179FROM名無しさan:2001/08/12(日) 14:55
 
180FROM名無しさan:2001/08/13(月) 23:06
ブロッコリーってバイトでも筆記試験があるそうだが。。。
どんなのが出るんだにょ?
181FROM名無しさan:2001/08/14(火) 01:19
いまアニメイトの募集がかかってるな
182FROM名無しさan:2001/08/14(火) 01:22
時間的に学生はムリだよね・・・
183FROM名無しさan:2001/08/14(火) 14:48
>182
土日+平日1日以上なら可能
でも俺はやらん
184 :2001/08/15(水) 00:14
age
185FROM名無しさan:2001/08/15(水) 13:42
ブロッコリーの面接がもうスグあるんだけど筆記試験ってどんなのが出るの?
186アボーソ:2001/08/15(水) 14:10
>>185
q1.エヴァに出てくる絶対領域ことA.Tフィールドとはなんの略か?
q2.デジキャラットに登場する某R&B系歌手に似ている名前のキャラは誰か?
q3.24時間働けますか?
187185:2001/08/15(水) 14:22
24時間って・・・。
188FROM名無しさan:2001/08/15(水) 14:32
a1 オートマ
a2 プティコ
a3 休憩付ならOKにゅ
189FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:04
q1は全くわからなかったよ
190FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:06
「R&B系歌手」って何だ?
191FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:09
以前の宇多田のことじゃないの?
192FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:11
うさだヒカル?  
193FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:16
うさだはR&Bの歌手には似てないと思うけど
194FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:25
ゲマ?
195FROM名無しさan:2001/08/15(水) 15:32
ブロッコリーってそんな問題でるの?
店員なんて愛想が良かったらイイんじゃない
わからないことは覚えていけばイイことだし
196190:2001/08/15(水) 18:39
いやウタダだってことはわかるけど
R&Bの意味がわからん
専門用語?
197FROM名無しさan:2001/08/15(水) 19:34
リズム&ブルースって意味だよ
音楽のジャンル
198FROM名無しさan:2001/08/15(水) 23:42
マジレス
ゲーマーズの試験は、中学生レベルの数学と国語だYO!
199FROM名無しさan:2001/08/15(水) 23:43
>>198 そうそう。知り合いが「面積が求められなくて落ちた!」
と言ってたよ。
200FROM名無しさan:2001/08/15(水) 23:46
第一象限とか第三象限でる?
球体の面積とかヤダYO
201FROM名無しさan:2001/08/17(金) 23:34
メイトかゲーマーズで可愛い女性店員のいる店舗ってある?
あったら、詳細きぼん
202FROM名無しさan:2001/08/17(金) 23:43
ゲーマーズもメイトも、もう少し可愛い女性店員を採るべきだよ
可愛い娘が居ないと行く気になんないしね
203FROM名無しさan:2001/08/18(土) 08:32
>>202
関西のゲマに可愛い子いたYO!
204FROM名無しさan:2001/08/18(土) 12:10
三ノ宮のゲマは雰囲気が怖い女性ばかり
205FROM名無しさan:2001/08/18(土) 15:17
>>204
そうか?今日行ってきたけど、可愛い子いたぞ
接客態度も良かった
206FROM名無しさan:2001/08/18(土) 18:43
どの子のコト?
207 :2001/08/19(日) 00:23
東京の話しよーよ
208FROM名無しさan:2001/08/19(日) 10:14
A.Tフィールドは確か
Absolute terror fieldだったと思う。ウマー(゚Д゚)
209DQN客:2001/08/20(月) 00:09
こういう店に来るのはみんなオタクだとおもってたので、
『格好がまともな奴ほど態度が悪い』と書こうと思ったけど。

ほんとウザイんだよ。非オタク系の客。何しにきてんだ?
つーか、オタクが嫌いならこの手の店に来んなよ。
あと、親子連れもウザウザ〜。何とかして。
210FROM名無しさan:2001/08/20(月) 22:16
横浜か渋谷かどちらかのアニメイトに応募しようと思う。
どちらがいいかなあ。フロムエー見たら渋谷のほうが募集してたな。
でも家は横浜のほうが近いけど
211FROM名無しさan:2001/08/20(月) 23:01
>>210
横浜=780円
渋谷=850円
秋葉原=900円以上

横浜時給安すぎるYo!
212FROM名無しさan:2001/08/20(月) 23:09
オタ〜は見かけがマトモになればなるほど、
悪くなる。態度
213FROM名無しさan:2001/08/20(月) 23:14
何か友達と一緒に同じような履歴書で同じ時期に出したのに
何故か私だけアニメイトの一次落ちたのは何故??
214FROM名無しさan:2001/08/21(火) 00:20
アニメイトに一回落ちたんですけど、なんかしょっちゅう募集してるじゃないですか。
池袋とか渋谷とか。
もう一回応募して通るなんてことはあるんですかね?
そういう人います?
215FROM名無しさan:2001/08/21(火) 00:28
>>214
無理だと思われ。
いかに人手不足だろうと採りたくない奴は採らない。
アニメショップに限らないけどね。
自分が何故不採用だったかを考えて、印象を変える努力をしてから
他の店舗に応募するとかしてみたら?
同じ店の場合はまず無理。
216FROM名無しさan:2001/08/22(水) 00:53
あげ
217FROM名無しさan:2001/08/23(木) 00:02
218FROM名無しさan:2001/08/24(金) 01:01
219FROM名無しさan:2001/08/25(土) 00:03
220:FROM名無しさan:2001/08/25(土) 00:45
>トラをきぼーんの方は↓も!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=998411722&ls=50
221FROM名無しさan:2001/08/26(日) 04:57
アニメイトって基本は10時間終日で本発売日は朝8時からって、ホント?
交代制ならアリかなあ、って思ってたんだけど…
あとバイト男女比率教えて。
222FROM名無しさan:2001/08/26(日) 12:26
交代制じゃないの?
223>201:01/09/10 21:30
渋谷にちょっと前まですごく可愛い子いたよね
よくコミケとかイベントでコスプレしてる子
224FROM名無しさan:01/09/11 19:56
>>223
食ったのか……食ったんだな!!
225FROM名無しさan:01/09/16 00:48
10時間終日って時点で労働基準法違反なんですけど…
アニメショップってどこもそんなん?
226 :01/09/17 00:51
>>225
アニメショップに限ったことでもない、っていうかよくあることっしょ<10時間終日
君どこのお嬢様だよ(藁
227FROM名無しさan:01/09/17 01:07
>221
男女比は・・・・店舗によってだいぶ違うみたい。
この前横浜店に逝ったら女の店員ばっかりだった。渋谷店は男女同じくらいかな?
秋葉原店は昔男ばっかりだった気がするけど、今どうかな
228名無し:01/09/18 00:03
電話したら学生不可だって
募集には週3日からOKってあったんだけど
納得いかねー

あ、兄命斗の話ね。
229FROM名無しさan:01/09/20 01:16
まんがの森でアルバイトしたいと思ってるんですけど
どんなかんじですか?
バイト未経験でも大丈夫でしょうか・・・。当方女です。
230FROM名無しさan:01/09/23 00:43
前々から行こうと思って、いつも断念していたま●だらけ梅●店に、
今度こそ応募してみようと思ってるんですが、あそこってどうなんでしょうか?(待遇とか、人間関係とか。)
一応コス店員希望なんですけど。面接のコツとかってありますか?
あと、自前の衣装って、最初はどれぐらいあった方がいいのかな。
231FROM名無しさan:01/09/23 09:34
学生だめなんだ―?イベントスタッフとかやってみたかったのになあ。今バイトやってるプロモーターだと
声優関連の仕事が少ないから移ろうかなあと思ってたのに。まあアニメイト程度じゃまともな接客も出来ないだろうけど
232a:01/09/24 20:30
age
233FROM名無しさan:01/09/24 21:45
おれ以前メイトで学生アルバイトで採用されたけど‥‥
今はダメなのか?その時は土・日・祝日と平日は夕方から出勤だった。
休みはとれないし、平日は講義終わってからだからそれなりキツかったなあ
234FROM名無しさan:01/09/26 21:32
age
235FROM名無しさan:01/09/27 01:17
>>230
なんか、毎月新作作らないと普通の店員の時給にされちゃうみたいね。
HPの掲示板にそんな書き込みがあったような。
最初は小出しにしておいたほうが良くない?<衣装
それにしてもバッシングきついのによくやろうと思うねぇ(汗
236FROM名無しさan:01/09/27 23:25
アニメイトでバイトするのってなんかすごい気が引けるんだが、
こういう店で俗に面接に受かる「いい店員」ってのはどんな店員なわけよ?

下向いてぼそぼそしゃべったりしないで
接客や仕事というのをちゃんとわきまえてるヤツならいいのか?

むしろ暗くなけりゃ受からないとかいうオチはないよな…
237a:01/09/29 16:42
a
238FROM名無しさan:01/09/30 04:58
>>236
あみだくじ
239FROM名無しさan:01/10/01 00:32
>235
今のバイトとの兼ね合いもあるので、行くとなったらもう1〜2ヶ月ぐらい後に
なると思いますが、毎月1着…。人任せ(サークルとか業者に注文)ではダメなんでしょうか…。
やっぱりバッシングはキツいですか〜。よく考え直してみます。今、手持ちの衣装人にあげちゃって無いし。
240FROM名無しさan:01/10/01 00:33
すみません、239=230です。
241FROM名無しさan:01/10/01 11:19
昔メイトでバイトしていたけど
送られてくる履歴書の写真で面接を受けさせるかどうか決めてたよ
いかにもヲタは即落ち
普通の人ならOK
金髪バンドにいちゃんでも通ってた
でも、普通の人は受かってもすぐやめちゃう
古参ヲタ店員と馴染めなくて(むしろ仲間はずれ)
孤立して、いびられて、お終い
俺もそうだったし、バイトでの友人(アニメ詳しくない女の子)、後輩もそうだった
同人女は粘着質で陰湿なイジメ(しかも1人では何もできず集団で)をするからムカツク
前述の友人なんてバイト来るたび泣かされてたよ
242FROM名無しさan:01/10/01 15:15
>>241
店によるんじゃないかな?
俺がバイトしていたメイトは
>送られてくる履歴書の写真で面接を受けさせるかどうか決めてたよ
>いかにもヲタは即落ち
>普通の人ならOK
ここまでは同じ。
後半に関しては逆にオタが少なかった。
いるにはいたけどオタの方が少数だったよ。
で、オタもパンピーも仲よかった。
ところで何店でバイト?
243FROM名無しさan:01/10/01 20:34
>241
>いかにもヲタは即落ち
なのに
>古参ヲタ店員と馴染めなくて(むしろ仲間はずれ)
って矛盾してない?
オタは落としてるのになぜ古参オタがいるの?
ただ、自分が受け入れられなかっただけじゃないの?
>>242さんと同じく何店かキボーン
244241:01/10/02 05:29
>>243
いかにもヲタは即落ち
は新しい店長の方針らしかった
古参ヲタはその前の店長の時に入った模様
自分が受け入れられなかっただけというのもある
だからこれ以上は愚痴になりそうなので店の名前も言えない
245243:01/10/02 14:16
>>244
>自分が受け入れられなかっただけというのもある
きちんと考えれる方みたいですね
243で失礼な書き方してスマソ
ここでバイトをしていると、辞めるのに自分中心の理由を
付けるのが多いんで、その類かと思いました。
関西はわかんないけど、関東の店は人手不足のせいか
本当に店長?(社会人?)と聞きたいのが多いよ。
逆に新しい店長に相談したらきっと変わったと思うよ。
次のバイトも頑張って!
246FROM名無しさan:01/10/07 01:20
なんか田町にアニメイトが出来たそうだけど(移転?)
募集はしてないのかな?以前他の店で落とされたので
やってみたいんだけど。
247FROM名無しさan:01/10/07 03:25
やはり盆と年末は人手不足なのですか?
248FROM名無しさan:01/10/07 04:00
まんだらけとかはどうなの?
249FROM名無しさan:01/10/08 00:20
>247
忙しいです。
その時期は日本最大の同人誌即売会とやらに逝く為、
口実を設けて休むヴァカがイパーイいるからです。

仕事上では先輩なのだがこいつらは普段から盆暗そのもの。
頼むから逝ってくれ。
250FROM名無しさan:01/10/11 00:14
>249
ちなみにどこの店?
251249:01/10/11 23:39
>250
スマソ書き忘れた……
アニメイト、とだけ言っておこう。

でもこの辺に関してはK−BOOKSやとらの方が凄そうだな。
252FROM名無しさan:01/10/14 02:36
あげ
253FROM名無しさan:01/10/15 01:21
age
254FROM名無しさan:01/10/15 17:35
255FROM名無しさan:01/10/15 20:34
アニメショップって、潰れたって話聞かないんだよね
休日はいつも混んでるし結構儲かってるのかな?
やってみたいけど募集もあまり見ないんだよね‥‥都内とかじゃ
ないとダメか?
256FROM名無しさan:01/10/16 17:36
257FROM名無しさan:01/10/16 18:40
12/31開催の「INOKI BOM-BA-YE 2001」、噂だとチケット販売でアニメイトとゲーマーズでも
販売する予定だったらしい。
実際は販売はしない模様だが・・・。

http://www.so-net.ne.jp/pride/info/inoki2001/inoki2001.html
258FROM名無しさan:01/10/17 02:04
グッズとか売るのが楽しそうなので働きたいです。
アニメとかに興味はないんで知識ないんですけど
オタクの人って以外とやさしい人が多い気がする。
でも他人の迷惑と組織のこと考えない人も多いかも。
イベント対策で非オタク人も入れてくんないかなあ。
259FROM名無しさan:01/10/17 23:41
age
260FROM名無しさan:01/10/18 12:14
>>258
このスレ読んでる?
店によりけりだけど、大丈夫って書いてるじゃない。
>でも他人の迷惑と組織のこと考えない人も多いかも。
これも店によりけり。
とりあえず、働いてみたい店の店員を観察した方がいいですよ。
店員をみれば、その店の店長もわかりますから
それによって当たり外れは本当にあると思う
261FROM名無しさan:01/10/19 11:34
262FROM名無しさan:01/10/23 00:28
最近逝ってないが、まんだらけって
今も荷物は入口で預ける方式なのだろうか。
万引き対策なんだろうけどあんな事に人手さいてて
人件費もバカにならんだろうにとふと思った。
263FROM名無しさan:01/10/25 01:31
安芸
264FROM名無しさan:01/10/25 01:39
万引きされるよりはいいのでは?
265FROM名無しさan:01/10/25 01:50
けっこう前から荷物あずかんなくなってたと思う。
あれやだったからなー。
女性向館に男性立ち入り禁止なのもなんかむかついた。
あたし女だけど男性向け館にふらっと入ったりする。
男の人はやなのかな。
266FROM名無しさan:01/10/25 01:51
でもあれって普通の客からしたら感じよくないかも。
中には「漏れを万引き扱いすんのかゴルァ」って怒り出す奴がいて
トラブルになったりとかしないのかな?
267あれ:01/10/25 01:54
265で結論が出てた。
逝ってまいります。
268FROM名無しさan:01/10/25 07:17
定期あげ
269FROM名無しさan:01/10/25 09:53
なんかヤヴァイ所多くない?
週五日以上からって・・・3年間単位稼ぎを頑張った大学生かフリータじゃないと無理じゃん。
270FROM名無しさan:01/10/25 23:24
アニメイトのバイトの年齢制限って24歳なの?
バイト募集にかいてあったけど、24歳越したら追い出されるとかあんのかな。
271FROM名無しさan:01/10/26 00:27
>>270
あくまで採用時の年齢じゃないかな。
24歳定年制…昔の全女みたい。
272FROM名無しさan:01/10/26 01:53
コスミントはどう?
273FROM名無しさan:01/10/26 02:17
前に友達とアニメイトの募集に応募したんですけど、
私は一次落ち(履歴書だけ)で、友達は二次落ち(面接)でした。

私と友達、同じような事書いて出したのに何で私は履歴書のみで
落ちたんでしょうか??いまだに納得いかない…。
274FROM名無しさan:01/10/26 02:27
>>273
アニメイトって書類選考してから面接すんの?
そういえばあと筆記もあるような話もどっかで聞いたけど。
そこまでしてなんなのあの店員の態度の悪さは。
レジの向こうでゴニョゴニョ予約がどうとか説明は聞こえないし
人の顔見ないでどこ見て話してんだって感じの接客態度だし
調子にのってんじゃないの?
275FROM名無しさan:01/10/27 21:32
>>274
店によりけりだよ。関東は酷いところが多いね
バイトは筆記は無かったよ<俺がいたとき
>>273
履歴書二人でもってたの?
276 :01/10/28 03:42
例えば、池袋本店に不採用になった場合、
@同じように募集をかけている秋葉原店に受かる可能性はあるのでしょうか?
Aしばらくして再び募集のあった池袋店に受かる可能性はあるのでしょうか?
277[email protected]:01/10/28 07:37
アニヲタ会社は逝ってよし!
アニヲタキモチワルイ
278275:01/10/28 14:33
>>276
273の人?
それによって返事が異なるんだけど・・・
279セル:01/10/28 20:12
おはよう 世界の諸君…
これから ほんの わずかな時間だけ
テレビにおジャマさせてもらうことにした…
じつは 平和で楽しく暮らしている諸君たちに
すばらしい知らせをもってきたのだ
もっと楽しくもっとスリルに満ちた毎日をおくれるような
知らせを…
わたしの名はセルという…
諸君たちは数日前に多くの化物に消された事件を
よく知っていることと思う…
…その説は わたしにたくさんの生体エネルギーを
提供していただいてありがとう…
安心していい もうわたしには生体エネルギーは必要なくなった…さて すばらしい知らせとは…
本日から9日後のMの17日正午より…
『セルゲーム』という武道大会をおこなうことにした…!
場所は 中の都の北西28KSの5地点ここにリングを用意した
天下一武道会とちがって 諸君たち人間が闘うあいては
わたしひとりだ キミたちは何人でもいい
ひとりずつ わたしと闘ってキミたちの代表選手が負けたら
つぎの選手と交替するというやりかただ…
したがって 選手の人数が多いほどキミたちは有利になる
いくらわたしでもたくさん 試合をすれば疲れるかもしれんからなルールは天下一武道会とほぼ おなじだ
降参するかリング外にカラダの一部がついてしまったら 負け…
そして いちおう手かげんしてやるつもりではいるが
殺されてしまっても負けとなる
……もし 代表選手全員がわたしに負けてしまったばあい……
世界じゅうのすべての人間を殺すことにした
恐怖にひきつった顔をながめながら 最後のひとりたりとも
逃がさず徹底的に…な
そういうことで強さに 自信のある者はどんどん 参加してほしい
ス・・・ はあっ!!! ズッ ブバババッ
こうなりたくなかったらな
では 楽しみにしているぞ
280 :01/10/29 00:49
>>278
全くの別人です 
281FROM名無しさan:01/10/29 01:09
一度落ちたとこにまた行きたい心境がわからんな。
282FROM名無しさan:01/10/29 01:28
>>276
個人的な見解だが
>@同じように募集をかけている秋葉原店に受かる可能性はあるのでしょうか?
たぶん採用基準は各店舗の店長(採用担当者)によって違うんじゃないかな。
可能性はあると思うよ。
>Aしばらくして再び募集のあった池袋店に受かる可能性はあるのでしょうか?
これはどうかな。採用担当者が変われば可能性はあるかもしれないが、
採る側も理由があって不採用にした訳だから難しいのでは?
実際それで採用になったら、じゃあ最初の時はなんで不採用だったのって
なるだろうしね。
283275:01/10/29 20:00
>>280=276
一の同じように募集を・・・
は、大丈夫です。各店舗で履歴書のやり取りはしてないです。
ニの方は、店長が替わると、大丈夫なときがありますけど、履歴書を保存している
店舗もあるので、基本的には諦めた方がイイと思う。
ただ、行こうと思ってる店は一度買い物とかして雰囲気を見た方がいいよ
店舗によってドキュ度が高い店舗とそうでない店舗があるから。
どこを受けようと思ってるんです?
284276:01/10/30 00:22
>>282-283さん
お答えくださってどうもありがとうございます。

Aの方に関しては、以前コンビニで、一度不採用になったところにしばらくしてかもう一度受けたところ
今度は採用されたので、そのコンビニでも採用者や店長の交代などがあった、ということなのでしょうかね。

特にどこの店舗、というところはないのですが、
まあでも、わりかし頻繁に応募を行っている池袋か秋葉原か渋谷でしょうか。
DQN度が高いところと低いところなんてあるんですか。
285FROM名無しさan:01/10/30 00:27
>>284
DQN度は秋葉が一番でしょ。渋谷は知らんけど,池袋は女の子(かわいいかは抜き)
結構多い気がする。
286275:01/10/30 14:03
276さん。
>まあでも、わりかし頻繁に応募を行っている池袋か秋葉原か渋谷でしょうか。
>DQN度が高いところと低いところなんてあるんですか。
関東はドキュ度の高低はあります。
池袋は忙しいからか、初歩的な教育があまりできてないです。いい人はいいんですけどね。
秋葉はあまり、聞かないな。
年齢がある程度で、いろいろ社会経験があるのなら、ある程度は平気でしょうけど、
そうでないなら、ドキュ度高い店に入った場合、自分もドキュ店員になる可能性
がありますよ
287ご存じの者より:01/10/31 04:05
  虎のN課長に告ぐ。
1:自分の部下も監督できないのに、他部署のバイトや社員にネチネチ文句
  言うな。
2:いい加減、その「驕り性」は直せ。目上にペコペコ、目下にガミガミは
  見苦しいぞ。
3:社内人事を好き嫌いでやらないよーに。バイトや社員の選考基準が偏り
  すぎ。適性を見た採用と配置をしないと、店舗が悲惨だよ。

 このままでは、貴方によって会社が潰れます。貴方の猛省を期待します。
288FROM名無しさan:01/11/01 01:37
内部告発イイ!
もっとみたいのでage
289FROM名無しさan:01/11/02 22:38
ageとく
290FROM名無しさan:01/11/03 23:20
メイトってどこも女性店員ばっかしのイメージあるけど。正直女性中心の
職場に男が突然入ってやっていけるものなのか……?
291FROM名無しさan:01/11/03 23:28
>>290
女の比率は高いけど男いっぱいいるよ。
292FROM名無しさan:01/11/03 23:56
だね。むしろうちの近くの店舗は♂店員ばっか。

アニメショップではないが以前漏れのやってたバイト(ゲーセン)は
男女比が常に一定(半々くらい)しておりバイト同士仲も良かった。
男ばかりだと荒んでくるし女ばかりだと荒れる・・・って所か。
293FROM名無しさan:01/11/04 00:49
>>290
店長がしっかりした店舗なら、男女平等に扱ってくれるけど、
総でない店舗だと、女ばかりの店舗は疲れるよ。
やたら、徒党を組むし。
アジャみたいな体格で、ベンチプレス100Kg楽勝って感じのやつが、
私重い物持てない〜って態度取ったりするし。
ぶち殺されて〜のか?って言いそうになる
294NANA:01/11/05 00:40
久々にアニメ意図逝ったら店員がどっから出してんの?って声出してた。
そいや高校ん時居たヲタ女もそんなんだったなぁ。。。
295FROM名無しさan:01/11/05 00:50
イタイ西友死亡。
最近増えてるニュータイプおたくを目指してほしい。
296FROM名無しさan :01/11/05 05:05
 社員としてメイトに入社すると、店舗での研修はあるのでしょうか?
採用部署は店舗では無いのですが……。何方か教えて下さい。
297FROM名無しさan:01/11/05 11:55
>>296
店舗と物流は一度は経験しないといけないはず。期間は分からないけど。
298276:01/11/05 12:08
>>286さん
お礼が遅れてしまい申し訳ありません
どうもありがとうございました
299276:01/11/05 19:12
>298
がんばってね!
一応、働くなら男が多い店舗の方が楽ですよ
300FROM名無しさan:01/11/05 19:55
本社の那賀西っていう人相とクチの悪い社員に、某ページで「バイト君から甘酸っぱい匂いがします。黒豆大豆?」とか書かれましたけど、馬鹿野郎が!こちとら汗流して仕事してんじゃボケ!!
301FROM名無しさan:01/11/08 07:46
302ハローワーク:01/11/09 04:39
303 :01/11/10 17:39
304FROM名無しさan:01/11/12 04:35
あげ
305FROM名無しさan:01/11/13 23:45
306FROM名無しさan:01/11/14 00:42
アキバメイトに行くと、客よりでかい声でヲタ会話をする
店員がイパーイいるぞ。AVフロアだけか、あの傾向は。
とはいえ、大学出たらフリーターになりそうなので
バイトしてみたいと思っている自分が情けない…
#禿しく板違いだが、堀江由衣のアルバムイベントの当選確率が知りたいYO!
307FROM名無しさan:01/11/16 02:31
メイト募集していた上げ
308FROM名無しさan:01/11/17 23:18
age
309FROM名無しさan:01/11/19 00:11
 アニメイトとか虎にアルバイトではいって学べるものってありますか?
経営とかの話になると社員でないと無理ですよね。
310FROM名無しさan:01/11/19 01:22
>>309
というか何を学びたいの?
仕事だもん。どんな仕事でも学べるものはあるよ
311FROM名無しさan :01/11/19 04:25
 >309
 接客術、商品知識や店舗管理、物流関係は少々学べるかと。あと、
バカな店長(社員)との過ごし方(w
312309:01/11/19 23:55
>310-311
できれば将来はショップを持ちたいなーと思ってるので運営を学びたいです。
仕入とか。バイトより社員の方がいいですよね。一様、経理やってるもんで
事務ではいってみたいんですが、バイトで事務はないですよね。
3131:01/11/19 23:57
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!

騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!

何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)

http://www.blacklist.jp
314沙希☆:01/11/19 23:57
オタク馬鹿にしたいからバイトに入って心の中や影で
馬鹿にしたいけどそんな動機じゃ続かない?
コミケ・イベント・締め切り関係ないから休みませんよ
315age:01/11/20 01:53
316FROM名無しさan:01/11/20 04:14
うーん、あなたに馬鹿にされる覚えはないなあ。
317310:01/11/20 05:07
>>312
運営ははっきりいって社員じゃないと無理
バイトの教育とかは信用してもらえれば(実績つくればある程度は大丈夫)
経理は知識にもよるけど簿記一級?
それなら店舗以外だよ。それ以外の資格これといって実社会でも役に立たないし、別にいらないんじゃないかな?
店舗はそれ程の簿記知識はいらないし
>バイトで事務はないですよね。
なにがしたいの?店舗?
318312:01/11/21 00:14
>>317
将来は実家に帰って小さなお店でも開きたいなー。なんて思ってます。
簿記は日商1級持ってます。
319310:01/11/21 02:38
>>318
実家によりますけど、その場所に既に店舗があるときは無理と思った方がいいですよ。
商品を卸してもらうってことは出来るかもしれないけど、掛率が違うんで競合すると負けます。
あと、簿記一級なら多分店舗じゃなく本社じゃないかな?
純粋に店舗で学べる物といえば、客をみて「こういう人間になっちゃいけない」ってのがわかること(w
真剣にやれば人間的には成長できると思う。
320312:01/11/22 02:58
>>319
立地条件はクリアしてるんですが、そのまえに就職できるかが問題です。
数年後には辞める人間とってくれくれますかね?
321310:01/11/22 03:03
>>320
社員として?
それとフランチャイズ的にやりたんです?
322 :01/11/22 04:04
323FROM名無しさan:01/11/22 06:25
アニメショップの店員って、キモくて接客も人の目をきちんと見れなコンビニ店員
以下の奴が多いね。一生アニメグッズでも触っていきていけや。
324FROM名無しさan:01/11/22 07:27
>>323
アニメショップに行ってるお前はグッズとか触ってないんかぁ。

どうでもいいけど某所の募集まだやってるけどどうなってるんだって感じだ。
325FROM名無しさan:01/11/23 20:39
風呂に入り歯を磨き洗濯した服を着て来れば、キモくても問題ない。
毒ガス攻撃だけはお止め下さい。
目にしみます(ΦДΦ)
326312:01/11/23 23:22
>>321
フランチャイズってわけではないんですけど。
327FROM名無しさan:01/11/24 02:23
メッセサンオーとかのPCゲーショップでバイトしたことある人いる?
328FROM名無しさan:01/11/24 03:52
アニメショップにいる中途半端にカワイイ(のかな?)かたや、不細工かたで妙な声の女性は
やはり声優志望ですか?男で妙にパソコンショップのヲタ系店員みたいのが多いのは何故ですか?
329FROM名無しさan:01/11/24 06:00
つーかメッセってバイトとか採ってんの?
330FROM名無しさan:01/11/24 23:23
>>329
以前、店頭前に募集の紙が張ってあるのを見たことがある。
それが最初で最後だけど。
331FROM名無しさan:01/11/26 01:53
age
332FROM名無しさan:01/11/26 12:34
最近どうよ
333教えて君2号:01/11/26 13:15
アニメイトイベントスタッフって店舗スタッフと同じなんですか?
個別では募集しておられませんか?
334FROM名無しさan:01/11/26 14:35
メッセ募集してるね
335FROM名無しさan:01/11/27 13:59
メッセはちょっとなあー
もの凄く忙しそう
もうちっとこじんまりとしたショップの方が・・・
336FROM名無しさan:01/11/27 14:06
>>334
今募集してるのは、同人誌・同人ソフト販売だもんなあ
どうせならエロゲー販売やりたいよ
337FROM名無しさan:01/11/27 23:12
>>336
あんたマジで言ってんの?
あんなオタ臭な場所で働きたいんか?
338FROM名無しさan:01/11/27 23:38
女が虎の○受けても大丈夫かなぁ・・・?
339FROM名無しさan:01/11/28 00:05
>>338
秋葉は女の人いないけど、池袋はいるよ。
ただし普通のコミックとかになるだろうけどね。
340FROM名無しさan:01/11/28 00:11
>>612
無効になるだけじゃなくて今後は一切参加出来なくなるよ。
341340:01/11/28 00:13
>>ALL
スレ間違ったスマソ
342 :01/11/28 00:13
平均年齢ってどれぐらいでしょうか?
25歳のオタフリーターなんですけど
歳食ってると採用されづらいですか?
343FROM名無しさan:01/11/28 00:19
>>342
煽りじゃなく、社会経験は?
344342:01/11/28 04:18
恥ずかしながら未だ正社についたことはないです・・・
販売経験は以前、玩具屋と、家電店でアルバイトしたこと
があるのですが。>>343
345343:01/11/28 12:41
>>344
微妙・・・
一応、販売経験あるのなら大丈夫と思うけど。
ただ、自分より年下を見下したりして言う事を聞かない人間がいるんで、そういった理由で年齢が高いと蹴られる店舗もあるよ。
346343:01/11/28 12:43

そういった人間が今まで結構多かったってのを見てきた店舗って意味ね
34725歳:01/11/28 14:21
俺も職歴無しの25歳フリーター。
コンビニ・大手家電屋・塾講等などやってきたけど、ヲタSHOPって興味ある。
客も高校生くらいの若い子が多いけど、やはり浮いてしまうのだろうか。
348FROM名無しさan:01/11/28 14:30
アキバのメイトのB1Fの住人Yさんに「2ちゃん見た。」って言えば
簡単に採用してもらえるよ。即決で。
349FROM名無しさan:01/11/28 14:41
採用に関して心配してる人へ。正社員経験とか年齢とかを気にしてるようなんですけど、
たかがアルバイトなんだからとある意味前向きに余計な心配せずに面接に来てほしいです。
こっちとしては辺に斜に構えたクライヲタ店員より、人付き合いのきちんとできる人といっしょに働きたいです。
何か通常のバイトよりも採用の難易度が高いと思ってるかも知れませんが、中卒高卒バイトがごろごろ、更にバカ大卒の社員が
いる普通の職場ですよ。
350FROM名無しさan:01/11/28 15:36
>>349
店舗によるぞ(w
351FROM名無しさan:01/11/29 15:30
秋葉原のK-BOOKSで、働いている人いますか?
アルバイト・社員の方でも結構ですので、仕事内容教えてくださいー。
情報いただけたら嬉しいです。

やはり細かい仕事が多いんでしょうか?。
352FROM名無しさan:01/12/01 06:09
秋葉のK−BOOKSそんなに難しい事しないでしょ。
なんかあそこの店員さんって清潔感ないんだよね。
オタ相手だからいいのかな?
353FROM名無しさan:01/12/01 14:19
こういうお店の店員さんってオタっぽい人が多いの?
354FROM名無しさan:01/12/02 03:58
ぽいんでないの?
長髪 ヒゲずら 結構いるしね。
355FROM名無しさan:01/12/02 23:23
 長髪はまだしも、ヒゲやピアス、そして男の「短パン」はダメやろー。
356FROM名無しさan:01/12/04 21:01
とらのあなはどうなんすかねー?
357FROM名無しさan:01/12/05 00:23
とらのあなは見た目は置いておいても、接客に関してはいいよ。
中にはむかつく奴もいるけど。会社がしっかり教育してると思うよ。
俺は
虎>>>>ゲーマーズ>K−BOOKS>>>>>>>>>>>>>>>アニメイト
358FROM名無しさan:01/12/05 02:10
ゲーマーズ水道橋店の店長変わったのかなー
顔も中々良くてコスプレで有名な人(?)だったらしいけど。
359FROM名無しさan:01/12/06 04:31
>>358
コスパで司会やってた人か?
コンビ組んでた女の子がDQNなのが影響してる?
内部の人の情報キボン
360FROM名無しさan:01/12/06 05:07
ん?
水道橋店ってつぶれた?店舗リストに載ってないよ
http://www.broccoli.co.jp/gamers/index.html
361FROM名無しさan:01/12/07 02:41
水道橋店は、来年できる新秋葉原店と競合しないようにつぶしました。
362FROM名無しさan:01/12/11 00:34
メッセがバイト募集あげ
363FROM名無しさan:01/12/18 21:39
 年末年始も出勤ですか? 年末年始手当は出ますか?
364FROM名無しさan:01/12/18 21:57
365FROM名無しさan:01/12/21 03:31
自由が丘から近い、バイトできるアニメショップってどこかある?
366:01/12/21 03:33
↑ 364は確かキモイ画像だから見ないほうがいいよ。
367FROM名無しさan:01/12/21 18:02
マジキモだけど、結構いいかも・・・
女の子から見るとだけど
368FROM名無しさan:01/12/21 19:24
虎の穴アキバ店のバイト募集だって。無職のヤツ、誰かどーだ?
http://www.toranoana.co.jp/information/akiba/staff.html
369FROM名無しさan:01/12/23 09:32
でも、秋葉とか池袋は場所的に駅からも近いし結構倍率高そう。
一度やってみたいとは思うが厳しそうなので時給と割あうのかな
コミケとかのイベント後も給料は変わらないんですか??
とてもじゃないけどあれはキツすぎる。。。。
370FROM名無しさan:01/12/24 01:13
日曜とか夏休みとかは混んで仕方がないけど、
平日はそんなでもないよ。
371大金ゲット:02/01/01 23:35
これは一種のマネーゲームです。        
あくまでもビジネスではなく、マネーゲームです。先日、私の所に
「4000円で大金が手に入る」というメールが届きました。
読んでみたらそんな美味しい話があるわけないと思ったけど、どう
せ4000円だし、一度だまされてみてだまされたらもう二度と美味
しい話には関与しないという気持ちで参加してみました。
それでマジびっくり。例のメールに書いてあったように一ヶ月目で
100万なんてのはなかったけど15万ぐらい口座に入ってました。
いいの?て感じでした。

                参加方法
1.まず、下記4人の口座に1000円ずつ振り込んでください。
     ※無記名リストです。必ずATM(振込機)でね。-
    1)三井住友銀行 新宿新都心支店 普通 6987882
    2)東京三菱銀行 京都支店 普通 1090742
    3)三井住友銀行 立花支店 普通 1202411
    4) 高知銀行    吾北支店 普通 0100648

2.次に、ぼくのように文章を作って(自分なりに編集してみて!)
  4つの口座の一番上の人を削除します。そして、リストの一番下
  にあなたの口座を書きます。あとは番号の訂正をします。

3.それを、できるだけたくさんインターネットの掲示板にのせたり、  
  メールで仲のいい友達に教えてあげれば、あとはそれを受け取
  った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
  (一週間後くらいに口座見てください。お金入ってますよ!)

※このゲームは違法(無限連鎖講)ではないですよ。皆さんも安心して
トライしてください。じゃね。


こんな感じの内容が掲示板にあったので、とりあえずやってみました。
372FROM名無しさan:02/01/01 23:38
アニメイトのバイトってアニメとかに詳しくなくても
できるかな?やっぱ客としては詳しい人の方がいい?
373FROM名無しさan:02/01/02 23:18
>372
私はブ○ッコリーで働いていました。
募集記事(!?)には『キャラクターグッズ』の販売 CD販売との表示。
てっきり、キティちゃんやピングーなどの、グッズだと勘違いし、(←馬鹿)早速面接へ。
そしたら、よくよくはなしをきいてみると、アニメ関係なお店とか・・・^^;
アニメにはまったく興味がなかったので、とりあえず受けて不採用でココとは縁を切ろうなんて思って、
へらへらと面接を受け、テストを受けました。
テスト、はっきり言って、解く気にもなりませんでした。
台形の面積なんかアニメになんのかんけいもねぇーYO!
あと、2時方程式(分掌問題)どうでもいいような。。。
ってなこんなで、点数まで、ご丁寧につけていただいて面接終了。

帰ってきたお答えは「採用」・・・。

働いたはいいが、従業員には「ねー、来週コス服作りたいんだけどぉー、一緒に作って着なぁーイ?」
といわれたり、店内では「で○こ」の声がTVから大放出!
おかげで学校の職員室でも、「おはようにょぉー」といって
大顰蹙をかってしまったじゃないかYO!

そんなこんなで、素人でも、1ヶ月も働けば朱に交われば赤くなるって感じで、
店員が出来ます。

ちなみに、白衣に聴診器を首に掛けた、腰まである髪を三つ編みした男性が、
「で○子」グッズを3万円分買っていったのを見てなんだか怖くなってやめました。
4ヶ月目の夏でした。
374FROM名無しさan:02/01/03 02:12
アニメイトとかでバイトすると、ヲタ友が出来ちゃいますか?
375372:02/01/03 14:16
>373
 レスありがとう御座います。
 聴診器の人が怖い・・・。耐えられそうにないかも自分・・・
 時給900円は安いですか?
376373:02/01/03 15:01
>374
>ヲタ友が出来ちゃいますか?
出来る人は出来ます。
でも、私は交わりたくなかったので、飲み会なんかも、顔を出したことはありませんでした。
コス服とか笑顔で『着て☆』とか言われても、逃げますね^^;
あっ、そうそう、面接時に「やおいものなんか興味ある?」と聞かれました。
当時意味を知らなかったので、「???」という顔をしたらご丁寧に(得意げに)
教えてくださいました。
>375
私は¥850/1h開始でした。
900円/1hはなかなかいいんではないでしょうか。
メイトはどうかわかりませんが、ゲマは交通費を別途出してくれたので、
往復の交通費なんかも心配要りませんでした。
(学校の定期でまかなっていたので、毎月1万くらい大目にお小遣いがもらえてました^^)
仕事内容はレジ&品だし&本カバーかけでした。
私はアニメグッズの担当よりCD売り場にいるほうが多かったです。
初めは「アニメから逃れられる・・・G○AYさんのアルバムが毎日おがめるぅー」との思いで売り場へ直行!
すると・・・「アニメの主題歌、DVD アダルトDVD・・・」そんなものばかりでかなり
萎えました。
臭作シリーズのDVDを一本一本棚出ししている自分をかなりむなしくなりました。
377おおお:02/01/04 00:28
age
378FROM名無しさan:02/01/04 12:02
あげ
379FROM名無しさan:02/01/04 17:27
大体何歳くらいの人が多い?
380FROM名無しさan:02/01/05 00:18
agehage
381FROM名無しさan:02/01/05 02:31
今とらのあなで倉庫でのソフト管理とかのバイトも募集してるね。
どのくらい人採ってくれるのかな・・・
382FROM名無しさan:02/01/05 04:09
今度、まんだらけのバイト面接行くんだけど
なんか気をつけたほうがいい事ってある?
ちなみにコス店員…
383FROM名無しさan:02/01/07 22:46
うーむ、あげ

>>372
( ゚Д゚)・・・
384FROM名無しさan:02/01/08 04:58
 
385FROM名無しさan:02/01/09 00:54
あげ
386FROM名無しさan:02/01/09 15:26
なんかかこうよ
387FROM名無しさan:02/01/09 23:47
今秋葉のゲーマーズ本店でバイト大募集中!とかいてあったぞ
しかしあそこの土日の混みよう見るとやる気はなくなるなあ
平日はそんなでもなかったけど
388FROM名無しさan:02/01/10 09:05
389FROM名無しさan:02/01/12 19:09
390( ´_ゝ`) 。o O ○:02/01/12 20:20
サポーロの兄命斗、最近知らない人が多い。
以前いた人は皆やめたのかな…。
また移転するらしいが、地下にあった頃が好きだった。
391FROM名無しさan:02/01/14 02:08
 
392FROM名無しさan:02/01/14 10:24
393FROM名無しさan:02/01/15 01:54
おいおい、アニメ系のお店ってテストするんかい。
虎とかアニメイととかもするんですか?
394FROM名無しさan:02/01/16 00:29
395FROM名無しさan:02/01/16 10:29
396FROM名無しさan:02/01/16 20:38
だらけのイジメは陰険
友人がノイローゼで辞めてる
397FROM名無しさan:02/01/16 23:29
実は私前にまんだらけで働いていた事があるんですけど、正直おすすめ
できないです。今受けようとしている人は辞めたほうがいいですよ。
398FROM名無しさan :02/01/16 23:59
まんだらけの詳細キボンヌ!
399FROM名無しさan:02/01/17 04:46
400FROM名無しさan:02/01/17 07:49
400
イジメが陰険か、怖いな。
401FROM名無しさan:02/01/17 09:27
402FROM名無しさan:02/01/17 11:13
K-BOOKSはどうですか?
なんだか働いている人達みんな暗い雰囲気なんですけど・・
それにいつもバイト・社員募集しているし、人手たりないのかな。
403FROM名無しさan:02/01/17 16:06
 
404FROM名無しさan:02/01/18 00:02
405FROM名無しさan:02/01/18 11:09
406元バイト:02/01/18 17:51
自分は半年ほど続けましたが、嫌になって辞めました。

まんだらけは商売大きそうに見えるけど、中身はボロボロ。
仕事は全くシステム化されていなくて、バイトや社員にかかる負担がとん
でもなく大きいです。。人間関係も複雑でなかなか新人が溶け込めません。

バイトの採用率ははだいたい10人に1人くらいだけど、殆どの人が入っ
て1週間以内に辞めます。その一番の原因がレジ打ち。入るとまず間違い
なくレジ係をやりますが、まんだらけのレジは今時旧式の手打ち・お釣り
手出しの時代錯誤なレジを使っていて、POSレジなんてありません。本
には値札がついていないので自分で覚えて手で打ちます。バーコードなん
てありません。 しかも万引き防止のセキュリティーが商品ごとにバラバ
ラについている上、解除用キーがどのレジにも離れた場所に1個しかない
ので、一人のお客様をさばくだけでも相当な労力になります。

しかも、レジ係はそんなムチャなレジ仕事を、休憩時間を除く7時間ぶっ続
けでやらされます。大きなお店でバイトした事がある人ならわかると思うん
ですが、普通は人間の集中力を考慮して、一人に一時間以上レジを絶対に
打たせませんよね。 まんだらけではそんな事関係ありません。
必然的にレジ係に思いっきり負担がかかってしまい、どんなに体力に自身
のある人でも終わる頃にはもうフラフラ。 お金も合うわけありません。

レジが合わないと責任者クラスの社員にガミガミ怒られます。「どこでミ
スしたか思い出せ!」っていう感じで。 思い出せるわけありません。 

つまり、普通のお店があたりまえのようにやっている「ミスを少なくする
ためのシステム化」が全く無く、「ミスするやつが全部悪い」っていう社
風なのです。当然ミスは時給の査定に響きます。
407FROM名無しさan:02/01/19 00:38
アニメイトの実態はどう?
408FROM名無しさan:02/01/19 02:35
 
409FROM名無しさan:02/01/19 09:08
こわいね〜まんだらけ
410FROM名無しさan:02/01/19 11:31
>>406
マジでそんなに酷いのか。

で、コスプレ店員って主に何をするアルバイトなわけ?
すっごく時給がいいんだけど。
よく分からないんで誰か教えてください。
411FROM名無しさan:02/01/19 11:45
412FROM名無しさan:02/01/19 12:49
まえにコスプレ店員のヌード撮影会がどうとか言うサイトがあったな
オフィシャルのサイトで(w
413無職さようなら:02/01/19 12:52
ここの掲示板は出会いがたくさんみたい!
http://homepage2.nifty.com/my-net-coms/
414FROM名無しさan:02/01/19 13:31
>406
ひでえ厨房ぶりだな。それでも半年続けた貴方は偉い。
俺スーパーでバイトしてたけど、レジは一人40分までと決められていた。
理由は「人間の集中力には限界がある」から。ミスを極力少なくするた
めにジャーナルごと40分ごとに交代。 ブック●フやユ●クロでもおん
なじようなシステムだった。あんだけレジ待ちの客が並んでるまんだら
けで7時間レジ仕事じゃそりゃ死ぬわな。
415FROM名無しさan:02/01/19 14:59
ゲーマーズでバイトしようと思って応募しましたがオチマシタ。
女性も働いていたので応募したんだけどなぁ。
レジにいる暗そうなお兄ちゃんよりマシだと思うんだが。
ゲーマーズってどうなんだろう
416FROM名無しさan:02/01/19 15:04
他人と比べてどうとか言ってる人間なんか採りたかねーって
417FROM名無しさan:02/01/19 16:15
まぁそうだよ。>他人と比べる
自分も落ちたけど。色々理由があるからだろうしね。

でもどうしても働きたい場合ってどうするんだろうね。
バイトだって就職と同じようにどうしても働きたいところ
ってあるだろうし。
418FROM名無しさan:02/01/20 01:31
それにしてもまんだらけって凄いな。予想以上。
俺もコスプレ店員気になる。詳細きぼーん。
419FROM名無しさan:02/01/20 08:51
age
420406:02/01/20 13:06
コスプレバイトは主に接客係です。店の前で不審者をチェックしたり、
合間にレジや店頭に出す商品の袋詰なんかをやります。 性格のいい
人とクセの強い人と両極端って感じでした。自分は半年しかいなかっ
たんであんまり話とかしたことありませんでした。
421410:02/01/20 14:02
>>420
接客係…バイトが不審者と一般の人の区別がつくのか?(w

いずれにせよ、バイトの扱いが社員並なのが良くないよね。
そういう矛盾したようなこと言う職業は他にもいっぱいあるけどね。
422406:02/01/20 16:04
>>421
別に社員並ではなかったですよ。単に普通のバイトより時給がよかっただけ。
ただ他のバイトよりは仕事は楽そうでしたけど。

それよりも可愛そうなのが研修社員と呼ばれる人たちでした。
社員希望で合格した人たちはバイトと同じ条件(時給¥800-保険類一切無し)
で3ケ月間働きます。けど研修とは名ばかりで、周りに仕事を教えてもらいな
がら、社員と同じだけの労力を課せられるという酷いものでした。
仕事は全然システム化されていないからそりゃもう大変そうでした。名ばかり
の研修しかないくせに、3ケ月の間に社員になれるだけのレベルまで達してい
ないと有無も言わさずクビになります。良くてバイトとして残してもらる程度。
実はまんだらけのアルバイトの大半はこうした元社員希望者がほとんどで、そ
れ以外は一部増長した長期の古参バイトと責任者クラスの社員です。古参バイ
トが日常業務の殆どを掌握しているので、教えてもらう研修社員はもう大変で
す。機嫌をそこねないようにしながら・・・

ちなみにまんだらけの社員は出社が午前11時頃、退社はいつも午後11時半。
12時間以上平気で拘束されるのに時給は8時間分だけ。 タイムカードは事
務所が勝手に管理してしまいます。 僕がいた半年の間に10人以上の人が研
修社員で入社しましたが、全員3ケ月の間にいつのまにかいなくなりました。

入社しても社員として雇用してくれない上、時間外労働の嵐。こうした労働基
準法違反を平気でやってるような会社です。自分とこの都合しか考えないよう
な会社です。
423色々受けた:02/01/20 16:33
アニメイトと虎の穴は書類審査で落ちた
ゲーマーズはテストがあった
2次関数とか映画の作品と作者あわせとか
アニメにかんけいないやつ全然分からなかった
もちろんおちた
ゲーム系ではアキバのトレーダーとねっけつおう
トレーダーはおちた
熱血王は受かったが○智課長が莫迦
424FROM名無しさan:02/01/20 16:49
まんだらけって恐ろしいトコなんですね〜。
アルバイトに応募しようと思ってたのですが
なんだかコワくなってきました。
レジ打ちとか人間関係かなり複雑っぽいし・・・。
やめといた方がいいのでしょうか?
425406:02/01/20 18:52
受けるのはいいと思いますが、合格率はかなり低いですよ。
僕自身はあまりおすすめできる職場じゃないけど、ある意味
やりがいは見いだせるかも。でも、がんばって下さいね。
426FROM名無しさan:02/01/20 20:32
>406さん
ありがとうございます!!
コワそうだけどやってみたいので応募してみます。
でも、受かるのは難しそうですね。がんばりマス。

427FROM名無しさan:02/01/20 21:25
>>406
バイトの給料で社員並みの労働力が欲しいわけなんだ。
ひどい会社だな。
428FROM名無しさan:02/01/20 22:43
>427
そんなのどこでもそうだろ。
極論を言えば店長以外は全員バイトとか。
人件費考えれば社員の25%でバイトは済むわけだし。
429FROM名無しさan:02/01/20 23:13
>>428
たしかにそりゃそうだが、バイト雇用の人間に時間外労働させるのは
どうかと思うぞ。 
430FROM名無しさan:02/01/21 06:11
なんで二次関数のテストがあるんだ?
431FROM名無しさan。:02/01/21 11:26
429に激しく同意。 思いっきり労働基準法違反だな。時間外労働はきちんと
金払わないと違反になる。誰か労働基準監査省にチクってやれ(w
432FROM名無しさan:02/01/21 14:27
ここに晒しましょう(藁
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1008772013
433FROM名無しさan:02/01/21 18:15
でじこ屋博多天神店ってどう?
434FROM名無しさan:02/01/22 00:05
アニメイトもテストあんの?
435FROM名無しさan :02/01/22 00:52
406さんに質問します。
自分もまんだらけで働いてみたいと思うんですけど、書き込みを見て
レジのレベルの低さにかなり閉口してます。他にどんな所が酷かった
ですか? なんかバイトにかかる負担大きいみたいですね・・・・
436名無し:02/01/22 03:09
岡山アニメイトってどうなんだろう・・・。
437FROM名無しさan :02/01/22 03:24
 虎の穴のアルバイトの年末調整がまだ支給されていないぞ!
去年はキチンと戻って来たのに……。給与計算をしたのが、
悪名高いN課長だからいい加減なのか! オレ以外の皆はどう
ですか?
438FROM名無しさan:02/01/22 05:21
>437
確かに去年の今頃は年末調整、支給されていたね
439FROM名無しさan:02/01/22 05:42
ところで、アニメイトってCDは発売日の前日に発売する?
440FROM名無しさan:02/01/22 14:42
ゲーマーズの場合、人格で判断してます。店長面接が1番重要。
そこで厨房的発言をすると一発で落ちます。
あと、将来の就職内定者を獲得するために、大学生を多くバイト採用し
なし崩し的に就職させようとしているので、学生の採用率が高いです。
441FROM名無しさan:02/01/22 14:51
>>423

採用試験で滅茶苦茶な数学とか業種に関係の無い問題をやらせるのは
採用されなかった人に「あれがまずかったんだろうなー」と納得して
お引取り願うためのカラクリですよ。
しつこく食い下がる人が多いんで、この業界では多いです。
442現店員:02/01/22 17:35
>>406
だらけが酷いのは見ていて分かったけど。
あなたはいつまで働いていた人なの?
すでにまんだらけではPOSレジが
一部とはいえ先行導入されているし。
旧式の手打ち・お釣り手出しの時代錯誤なレジを
使っているショップの方が世間的にもまだ多いはずですが。
443FROM名無しさan:02/01/22 18:43
>442
全部POSレジにしろ
ボケェ!
だらけ最悪
444FROM名無しさan:02/01/23 00:13
>>441
要は、数学の問題が出来なくても、人格とかが面接で評価されれば受かるということですか
445FROM名無しさan:02/01/23 05:32
『あきばおー』のバイトの面接を受けてみようと思っているのですが、
誰か『あきばおー』に勤めていた方おりませんか?
446:02/01/23 07:08
受かるコツみたいなものおしえて
447FROM名無しさan:02/01/23 12:40
448FROM名無しさan:02/01/23 22:33
あきばおーのバイトは、同人店舗を希望しても必ずしも同人(4号店)で働けるって訳じゃないみたい。
パソコン関連の他のお店に回される可能性が大きいです。
働く時間は、11時から23時の12時間。夏コミや冬コミの期間は、終電の時間までやらされます。
時給は11時から20時まで(1時間休憩あり)で22時30分過ぎると残業つきます。
でも、レジが手打ちなのでもし間違えでもしたら、主任さんに怒鳴られまくります。
他の店舗のアルバイトがすぐやめてゆくので、同人店舗でのアルバイトは、競争率高いですよ。
もしやるなら、かなりの同人の知識が必要なので、がんばってください。
449FROM名無しさan:02/01/24 08:44
基本的にそうだけどそれども国語がぜんぜんできなかったり
算数程度の問題ができなきゃ落ちるよ でも一番大事なのはシフトだから
450FROM名無しさan:02/01/24 08:51
レジが出来る程度の算数?
451 :02/01/24 10:03
立ち読みは止めてください!って店員がウザイ
452FROM名無しさan:02/01/24 17:54
とらのあな
日本橋 難波店応募しようと思ってHPみたけど募集してないじゃん 
ハァ(OДO)
453FROM名無しさan:02/01/24 18:48
アニメイト池袋本店のイベントバイト募集というのはどうでしょうか?
風貌がいかにもなヲタだと落とされますか?
454金の神:02/01/24 18:53
うえーん
http://members.tripod.co.jp/aibaaiba1/index.html
ここすごく金稼げるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)

455FROM名無しさan:02/01/24 21:50
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/works.htm
http://www.linkclub.or.jp/~machsoul/weib/kaijo.htm
著作権無視しまくりのア○メイトフィルム。
456FROM名無しさan:02/01/25 00:16
>442
すでに一部って自慢できることか(藁

>旧式の手打ち・お釣り手出しの時代錯誤なレジを
>使っているショップの方が世間的にもまだ多いはずですが。

今どきの古本屋ならPOS設置店がほとんどです。
457FROM名無しさan:02/01/25 09:48
アニメイトとアニメイトフィルムって関係あんの?
今バイトすんのマズいかなあ
458FROM名無しさan:02/01/25 15:27
虎の穴のWebページいじりって「商品管理」でいいのかな?

なんか、いつ見てもリンクが抜けてるとこがあって不満なので
ぜひとも貢献してみたいと思ってるんですが。

ちなみにヲタです。
459FROM名無しさan:02/01/25 15:28
メイトで面接してきました。
採用の電話待ち。受かるといいな。
460FROM名無しさan:02/01/25 16:44
是非どうぞ
TEL:047-306-1180
461ss:02/01/25 16:46
是非どうぞ
TEL:047-306-1180
462FROM名無しさan:02/01/25 22:10
にゃの
463FROM名無しさan:02/01/26 01:46
>>448
情報ありがとうございます。
やっぱり、キツそうなお店ですね。
考慮させていただきます。(汗)
464FROM名無しさan:02/01/26 02:06
秋葉のラムタラってどうなの?

たまにバイト募集してるけど・・・
465FROM名無しさan:02/01/26 02:34
結局、どの店が良くて、どの店が悪いの?
466FROM名無しさan:02/01/26 15:17
>>459
どんなこと聞かれたのか教えて
467FROM名無しさan:02/01/26 21:52
アニメイト浜松店、昼休憩時間45分だった。
でも、給与は1時間引かれてる。
その上、毎日サービス残業最低30分はあった。
仕事もろくに教えてもらえないのに、訳のわからないことで怒られた。
「今1ドルいくらか知ってるか!?」とか言われて間違えると怒られた。
やってられんのですぐ止めた。
468FROM名無しさan:02/01/26 22:16
> 「今1ドルいくらか知ってるか!?」とか言われて間違えると怒られた。
電波?
469FROM名無しさan:02/01/26 23:03
>>467
君が使えない奴だから、電波な事言ってやめてもらおうと画策したとか。
470FROM名無しさan:02/01/27 00:03
北斗の拳でそういうセリフなかったっけ??
471FROM名無しさan:02/01/27 09:30
472FROM名無しさan:02/01/27 09:53
おたく系ショップで商品の知識がないとお互い辛いと思う
すくなくとも店頭にいるのはお仲間であってホスィ...
473467:02/01/27 10:34
なんか「アニメイトで働けて嬉しいだろ?」みたいな雰囲気があってイヤだった。
だからサービス残業も当たり前みたいな。

474FROM名無しさan:02/01/27 11:27
> アニメイト浜松店、昼休憩時間45分だった。
> でも、給与は1時間引かれてる。

ごめん、厨房的ピンパネの風景に
思わず微笑んでしまったyo(w
475FROM名無しさan:02/01/27 13:21
>>466
普通に、週どのぐらい働けるかとか、曜日とか、志望動機とか。
あと、サークル活動してますか?とかコミケ行ったことありますか?
とも聞かれた。
コミケの日はみんな休みたがるので、休みが取れる保証はないそうで。
自分はコミケは行けなくても構わないのでそう答えておきました。
至って普通のバイトの面接ですよー。
所要時間は10分ぐらい。
476FROM名無しさan:02/01/27 17:19
age
477FROM名無しさan:02/01/28 08:02
478FROM名無しさan:02/01/28 08:15
お前らコミケのときはどうやって休みをもらいますか?
479FROM名無しさan:02/01/28 09:40
>お前らコミケのときはどうやって休みをもらいますか?
 「地方出身者なので夏・冬は田舎に帰ります(九州)」と云って行く。
あ、社内へのお土産は地元から来る友人が持参(w
480FROM名無しさan:02/01/28 13:04
帰省してるはずの同僚と有明ビッグサイトで邂逅(w
481FROM名無しさan:02/01/28 15:00
アニメイト池袋店に履歴書置いてきたー。
一週間向こうからの連絡待ち。
受かるかな〜
482FROM名無しさan:02/01/28 17:16
>>481
やっぱ直接持っていく方が印象いいかね?
折れも横浜店受けようと思うのだけれど
483FROM名無しさan:02/01/29 00:03
484FROM名無しさan:02/01/29 00:11
>>481
別に郵送か持参かどちらかって事だし、印象がよくなるとは
思わないけど。
485481:02/01/29 01:43
>>482
関係ナイと思うよ。
レジのバイトの人が普通に受け取った。
>>484
いや、近所に住んでるし。。
486FROM名無しさan:02/01/29 02:36
フロムAで虎の穴の名古屋店オープニングスタッフ募集してたけど
HPみたら2次選考の日も終わってたんだが
まだ募集してるのだろうか?
487484:02/01/29 02:46
>>485
482へ、でした。
488482:02/01/29 09:30
>>484
>>485
レスサンクス。
489>>442:02/01/29 12:20
お前ホントに店員か?
490FROM名無しさan:02/01/29 12:25
アニメイト落ちた。
491FROM名無しさan:02/01/29 13:54
>>490
残念!!

参考までに、敗因として何か思いあたることある?
492FROM名無しさan:02/01/29 14:53
アニメイトでもレジとかそういうんじゃなくて一日だけの新店の陳列スタッフだったの。
何だろう・・・特に履歴書に悪いこと書いてないけど。
493FROM名無しさan:02/01/29 14:57
>492
 新店から家が遠いと深夜残業できないので、落ちたのでは?
494FROM名無しさan:02/01/29 17:54
>>493
徒歩20分が悪かったのかな?ちなみに深夜残業はなかった。
あー、履歴書返してくれないから何かに使っちゃうんだろうな〜
495FROM名無しさan :02/01/29 21:36
>442
お前、顔真っ赤だぞ。ぷっ(藁
496FROM名無しさan:02/01/29 22:16
高校生でアニメショップのバイトはむりなのかな?
探したんだけど・・・
497FROM名無しさan:02/01/29 23:17
>>496
この手の店は高校生ってのは厳しいと思うよ。
時間が一番の問題だから。
498FROM名無しさan:02/01/30 02:42
>486
まずは電話で連絡を入れてみるべし。
でも、元勤めていた者として一言。
ヤメテおけ。
499FROM名無しさan:02/01/30 05:56
本で時給みたら900円もあったんだが
なんかきついことされるかね?
500FROM名無しさan:02/01/30 06:55
サービス残業は当たり前だと思ってくれ。
501FROM名無しさan:02/01/30 06:56
バイト仲間に厨が多そうだな...
502FROM名無しさan:02/01/30 11:13
ゲーマーズもやっぱりコミケ休みは取りにくいの?
今ファミレスでウェイターやっているんだけど、あまりの忙しさに学業がやばし。
通学の途中にゲーマーズがあるので、横浜店に応募しようと思っているんだけど…
503FROM名無しさan:02/01/30 11:14
>500
時給で働いてるのにサービス残業は当たり前っておかしくねえ?
504FROM名無しさan:02/01/30 11:45
>時給で働いてるのにサービス残業は当たり前っておかしくねえ?
 いつまでも続く試用期間待遇、タイムカードの偽装、年末調整のピンハネ、
誰もが知っている大手企業がやっているぞ(マジ)。キミ、リア厨か?
505FROM名無しさan:02/01/30 22:45
>>502
周りの先輩バイトが休むって行ったら当然後輩は休めないって感じかな
ただ横浜あたりならコミ毛の時は年末・お盆ということでそんなに混まないと思うよ
秋葉だとやバイけど 後他のバイトの人がコミケに興味なければ行けるかも
506481:02/01/31 02:44
連絡来たー
んで明日の午前中に面接。。。

受かるといいな。。。
・・でもやっぱ学生はムリかのォ
507FROM名無しさan:02/01/31 07:10
>>503
確かにおかしい。でもこれが現実です。
>>506
書類審査で落ちる人も多いのに連絡が来ただけでもすごい。
がんばれ。応援してるぞ。
508元店員:02/01/31 10:13
>501
ああ、厨ばっかりだったよ。
801系腐女子とか。(半裸の美青年に薔薇の棘が刺さって血が流れる漫画見て
黄色い歓声上げてます。別にいいんだけどね。でもショタは犯罪だから駄目だってさ)
「サクラ大戦はギャルゲーじゃない!」って力説する奴とか。
客はもちろんアレだしな。
俺もオタクだし、オタクは基本的に嫌いじゃないんだが、
仕事中の店員に通ぶった世間話を持ちかけてくる客
(「某書店経営ヤバイらしいね」とか。知らんちゅーに)や
毎日来て「セーラームーンのミュージカルのDVDありますか?」って
同じ事聞いてくる客の相手とか、こういうのが連日、束で来るんですよー。
さらにその上、社員は横暴だし、ピンハネ、サービス残業。
あと、特典のポスターとか余っても貰えないからね。
緩衝材として使うんだって。
伝票一枚書き損じただけで「もったいないもったいない」て
皮肉言われますよー。ものすごいケチですよー。
一時期、アニメとか漫画とか見ると仕事思い出すんで大嫌いになったよ。
オタ系ショップは客として利用しているうちが華ですよ。
働くところじゃないですよ。変な憧れ持つのは止めたほうがいいですよ。
509 :02/01/31 17:58
age
510FROM名無しさan:02/01/31 20:23
今、アニメイト札幌とゲーマーズ札幌店(2月下旬オープン)がアルバイト北海道に
求人出していますね。どちらか申し込んだ方いますか?
511FROM名無しさan:02/02/01 04:14
>>510
ゲーマーズは求人広告には掲載されているが
とっくに募集を締め切っている
すごい倍率だったみたいだよ
512 :02/02/01 17:45
age
513481:02/02/01 21:40
アニメイト池袋。。。
書類選考通ったんで面接行って来たYo!
9階の事務所みたいなところに通され面接官は2人。
特にツッコまれることもなくごく普通〜〜に終わった。
動機は?と訊かれ少し戸惑ったけど素直に
「漫画とかアニメに興味があって
 それに携わる仕事がしたかったんです」って答えた。

結果は、、1週間以内に電話連絡が来るらしー。
受かりますように。。。
でも学生だからなあ・・やっぱ無理ッスかねえ

>>507
応援ありがと!
514 :02/02/02 00:44
>>513
履歴書、何か工夫して書いたの?
515 :02/02/02 10:02
>>513
池袋からどのくらいのところにお住まいですか?(通勤時間はどのくらいですか)
516 :02/02/02 16:38
517481:02/02/02 20:17
>>514
いんや。
ふつうに書いたよ。
・・趣味:音楽鑑賞 とか。。
>>515
西武線の江古田。
勤務地までだいたい30分くらいデス。
518FROM名無しさan:02/02/02 22:33
>>517
30分?辛くない?
519FROM名無しさan:02/02/03 21:16
虎の穴の名古屋店って実際倍率たかいっすか?
520FROM名無しさan:02/02/03 22:03
でじこ屋博多天神店の店長って、元コスプレ店員って本当?
博多店でしくじって東京飛ばされて見限られて天神店に来たなら、ブロッコリーもたかが知れたね。
521FROM名無しさan:02/02/04 00:00
>>517
家→徒歩3分・江古田駅→7分・池袋駅→徒歩8分・勤務地

辛くないYo!

522FROM名無しさan:02/02/04 02:47
>>510
ゲーマーズ札幌店の面接行ってきたYo。

ペーパーテストもあった。
523FROM名無しさan:02/02/04 07:24
アニメイト○○寺店でバイトしてたことあるんですけど、あそこはマジで酷かった。
社員とバイトの上の方の人が性格悪すぎだよ…
524 :02/02/04 12:08
>>523
アニオタのくせに性格悪かったら最悪だな
525FROM名無しさan:02/02/04 15:29
>>522
正社員希望ですか?
526522:02/02/04 16:52
>>525
アルバイトだよ。

面接会場にはアルバイト希望者が6人くらい居た(自分含め)。
正社員は20人くらい居たよ。
527朝顔@ゲーマーズ湘南平塚店 ◆Ruri/z4w :02/02/04 16:56
台形の面積の問題出たでしょ。
528FROM名無しさan:02/02/04 16:59
>>526
採用された?
529FROM名無しさan:02/02/04 21:13
ゲーマーズ札幌店の採用者の説明会は6日(火)だよ
530FROM名無しさan:02/02/04 21:56
池袋店のイベントバイトって入れる奴少ない?
古株が多いですか?
531FROM名無しさan:02/02/04 21:56
530はアニメイト池袋点についてのことです。
532522:02/02/04 22:06
>>527
数学は「りんごがX個で、みかんがY個〜」
ていう感じの方程式の問題だけだったよ。

ペーパーテストの問題は半分が国語と英語だった・・。

>>528
面接受けた人には採用、不採用かかわらず
再来週までには電話すると言ってたけど、>>529
書きこみは・・?
533FROM名無しさan:02/02/05 00:23
>>532
僕、ゲーマーズを採用されたんで
説明会が6日にあるんだよ

ちなみに面接受けた日は1月19日だったけど
522さんは面接いつだった?
534522:02/02/05 01:49
>>533
2月3日。前の日曜日。
やっぱり何回か分けて面接してたんだな。
俺が受けた面接で、オープンスタッフの面接は最後なんだろうか・・?
535 :02/02/05 09:23
アニメイトってどれくらいで時給あがるの
536元店長:02/02/05 15:36
>535
一生あがりません。
働きによっては上がると言ってるけど
あれは馬の目の前に人参ぶら下げて走らせるのとおんなじ。
あとアルバイトから正社員になることもまず有り得ないよ。
0じゃないけど何年かに一人、一店だけいるかいないかだ。
ほとんど例外、異例の事態。
いつかは正社員にって頑張ってくれてる子みると
ホントかわいそうになっちゃうよ。こっちは助かったけどね。
仕事としてみるとホント割に合わんぞアニメイトは。
マニア系ショップみんなそうだと思うけど。
537 :02/02/06 00:28
538FROM名無しさan:02/02/06 00:32
ポスティングスタッフ募集してるけど朝早すぎ。
539 :02/02/06 10:25
渋谷は時給900円だよ
540 :02/02/06 13:05
アニメイトの業務内容ってなに?
陳列
清掃
レジ
発注
くらい?
541 :02/02/07 10:03
ago
542 :02/02/09 08:42
書き込みが止まったね
アルバイト受けた人は結果どうなったのかな
543FROM名無しさan:02/02/10 16:03
この関係の仕事はお勧めできないね
アニメショップは通うに限る、とても働くところではないよ
544FROM名無しさan:02/02/10 21:39
 アニメイトはこんな事している暇があったら、根本的に店員増やしてレジを早くすべきだろうに・・・。
 ゲーマーズに客が奪われて当然です!!奪い返せなくて当然です!!
545FROM名無しさan:02/02/12 07:06
K−BOOKSを受けてみようと思っているのですが、
K−BOOKSの情報はありませんか?
546FROM名無しさan:02/02/13 01:40
アニメには興味無いけど
この仕事をやっていると  
アニメや声優に嫌悪感を抱いてしまうよ
547 :02/02/13 10:19
>>546
何故声優に?
なんか言われたりしたの?
548FROM名無しさan:02/02/16 14:14
>>545
やめときな。池袋で働いてたけど。
549FROM名無しさan:02/02/16 23:09
池袋って関取みたいなのいない?
現場仕切ってる人。
550FROM名無しさan:02/02/17 12:04
アニメイトのバイトってやっぱ24歳じゃ書類選考で落ちるかな・・・。
アニメイトのHPだと年齢が18〜23歳までの方って書いてあった
ような気がするけど。
551FROM名無しさan:02/02/17 12:39
バイトを使ってる社員が24歳ぐらいの場合が多いから
社員より年上のバイトって使いづらいと思う。
バイト程度を雇うなら若い方がいいに決まってるのはどこの企業も
一緒だしね。
552 :02/02/20 10:17
age
553FROM名無しさan:02/02/20 22:12
>>522は面接落ちたな
554522:02/02/20 22:25
>>553
開店と同時に通知きたヨ。
意外と遅かったもんだ。
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
落ちました(´д`;)
555FROM名無しさan:02/02/21 21:40
とらのあな池袋店に客として逝ってきたけど・・・レジ係がアフォだった。
っていうか、ロボットみたいに同じ台詞しか言えないんでやんの。
次の客がレジ台に買う物を置いて待ってると「お持ちになってお待ち下さい。」
で、その前の客の品数が多くて時間がかかって、また並んでる客が
台に本を置いた。するとすかさず、全く同じ口調・抑揚で
「お持ちになってお待ち下さい」。
別に乱暴な言い方をしているワケじゃないが、はっきり言って慇懃無礼。
客を客とも思わない、なんかラインに並んでるモノを扱うような言い方。
結局、その客は怒って、持ってる本を投げ返して帰ってった。

ほんとヴァカだね、その店員もとらのあなも。従業員教育がなっちゃいない。
とにかくマニュアル守らせることしか考えちゃいないんじゃ無かろうか?
556こんなの見つけた:02/02/22 12:07
まんだらけ元店員の証言
投稿者: omandarake (22歳/other) 2001年6月13日 午後 9時30分
メッセージ: 986 / 1156
まんだらけに就職希望ということなので内情を教えます。あそこはどんどん
従業員が辞めるため採用基準は驚くほど甘く、履歴書を持って面接に行けば
ほぼ合格です。次に給料についてお話します。社員として入社した場合、出
社は11:30で退社は大体23:00。本当ならば21:00以降は残業つくのですが
バイトと違って社員にはタイムカードを押させないので残業はつきません。
社員は土日祝必ず出社しなければならず、自分の定休が祝日と重なった場合
は振り替えもなし。祝日出勤も手当てなし。1ヶ月定額でこき使われ放題で
す。社員は残業なしのため同じ週5働いてるバイトよりも給料が少ないです。
仕事もかなりハードです。どうしても就職したいならアルバイトでやること
をお勧めします。
557FROM名無しさan :02/02/22 17:16
↑どこのカキコだ?
それにしてもまんだらけは酷いね。 
558元トラ社員:02/02/22 18:32
トラも社員は同じだよ。
残業がつくのは徹夜した時くらい。
管理職(店長・主任クラス以上)はそれもは無し(上層部は別)。
出社は各店舗の営業時間によるけど、10時には出勤して退社は22:30ぐらい。
土日祝が休みに重なった時は休めるけど、忙しい時や人手が足りない時に休日出勤
しても手当て無し。
代休は部署の人手があって管理職が良い人だと休めるけど、中には人手不足で週休
二日のところを半年も週休一日でやって、代休が無かった人も(もちろん手当て無)
し。
店長クラスは部下の慰労で食事をおごる人もいるけど、それは自腹。
社長・部長は自分の昼飯を接待費として落としているのに。
バイトはここまで酷くないけど、酷使されてキちゃっている人に下につくと最悪。
あと部長の下も責任逃れでウソつかれまくりなので辞める人間が多い。
559これもすごいな:02/02/22 19:15
例え話です
投稿者: tarotalo 2002年2月14日 午後 2時17分
メッセージ: 1153 / 1155
僕が知っているある社長には奥さんの他に愛人と子供
がいます。その人にお店を一つ任せているようです。
その人(仮にNさんとする)は仕事中も子供にかかりき
りです。まだ保育園なのですが、その送り迎えになん
と自分が任されているお店の店員を使います。もちろ
ん彼らは仕事中です。お店の事務所の机にも平気で乗
せあやさせます。もちろん彼らは仕事中です。この間
、年に一度の仮装大会があったようです。ある店員の
仮装があまりにも子供受けするからといって、まだ仕
事中にもかかわらず子供のお迎えに同伴させました。
二人も。もちろん仕事中(営業中)です。同じ社長業
としてどう思われますか?あたりまえでしょうか?社
長の子供はお客様より神様ですか?彼女(Nさん)は
端から見るとちっとも仕事をしていません。いえ、し
てるんでしょうけどそれが見えません。もうこちらも
仕事のやる気がないので、やる気があるように見せか
け楽な仕事をさせてもらおうと悟りました。楽して金
をもらう。天国のような場所で働いています。ありが
とう。さようなら。
560>>559:02/02/22 20:46
それってモロ大阪店のことやん(w
561FROM名無しさan:02/02/23 02:27
だらけコス店員ですが、ちょっと愚痴り。
なにかい?『コスプレ』ってわかるような衣装じゃないと
だめなのか?朝礼ん時から「それって私服じゃーん!エプロン
しろよー!」って言うなよ…がんばって作ってんだよ…
冗談でもヘコむ。

ちなみに某戦隊モノの変身前。

562FROM名無しさan:02/02/23 04:08
>>561
もしかしてナナ?
563FROM名無しさan :02/02/23 14:30
>560
なんで大阪店って判るんだよ。さては関係者だな(w
564FROM名無しさan:02/02/23 14:41
>>563
あほか。古川社長は自分の愛人で専務の西田氏に大阪店まかせてるのは
マスコミにもはっきりと公言して、一切隠し立てしてないぞ。そんな事
関係者じゃなくてもわかるわい。 ちゃんと情報調べてから書けやゴルァ
565FROM名無しさan:02/02/23 23:16
563です。知りませんでした反省します。
鬱だ氏のう・・・
566FROM名無しさan:02/02/24 01:39
ハァ?たかが2chの書きこみに下調べしないとダメなのかよ?>>564
阿呆はお前だろが。死ねよ
567FROM名無しさan:02/02/24 12:34
そういえばだらけ店員も書き込みしてたよね。556・559を
見てどう思うのかなぁ? 是非聞きたいね(w
568>>561:02/02/24 22:26
苦労したのにそりゃヘコみますね。ご愁傷様でした。
そういうコス偏見みたいなのいやだな。
569 :02/02/25 11:49
アニメイトは?
570FROM名無しさan:02/02/25 22:24
age
571FROM名無しさan:02/02/28 00:07
>>555
どうせその客がルールも守れないヒキヲタだったんだろ。
俺だって接客やってるけど、ルールを守んない客はむかつくよ
572FROM名無しさan:02/02/28 07:10
どっか名古屋のアニメショップでバイト募集してるとこあるか?
573:FROM名無しさan :02/03/01 11:39
574FROM名無しさan:02/03/01 15:58
>572
知るか、うっさい禿げ。
575FROM名無しさan:02/03/03 12:03
576FROM名無しさan:02/03/04 01:38
ここkで面接受けるって書いた人どうなったのかな?
577FROM名無しさan:02/03/05 01:33
ゲーマーズでバイトしてる
仕事は意外とやりがいあるし、社員ともうまくやってるので楽しい
お勧めだ
578FROM名無しさan:02/03/05 01:36
ここってアニメオタクのスレ??
579FROM名無しさan:02/03/05 02:13
アニメイトとブロッコリー、どちらでバイトしようか悩んでいます
人間関係、業務内容など総合的に見てどっちがイイんでしょうか?
場所は神戸です
教えてちゃんでスマソ
580約一ヶ月ぶりなんですが:02/03/05 11:51
虎の穴スレどこ逝っちゃったのー?
581FROM名無しさan:02/03/05 20:25
582FROM名無しさan:02/03/07 02:13
583FROM名無しさan:02/03/07 02:55

584FROM名無しさan:02/03/07 09:04
age
585遅れてきた元だら店員:02/03/07 09:34
>567
ひどい!全くの事実です(ワラ
>568
だらけの社長が今のアニメ全然知らないから「いかにも」なコスしか認めない
んだよ。
それから女のパンツ系コスを凄く嫌がる。ミニスカートで露骨に喜ぶエロオヤジ。

586FROM名無しさan:02/03/08 12:14
587おっーとムルアカ氏カメラに向かって怒った〜!:02/03/08 13:08
    ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ  ナンデ カメラデトルデスカ!
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)   コノクニ オカシイヨ!!
アニオタ>(。A。 ζ(´Д` )\\l 
  //∨∨//       ノ\\_  キョカシテナイダロ!!
 ∪   ∪\ 209cm イ  し-′ ヤメロ バカヤロ!!!
        |     |
       .丿    ヽ
       / /⌒\ \
     (  ;'    `;  )
     | ノ       (. |
    ノ 丿       .(  ヽ
    ( _ '         ヽ_ )
588FROM名無しさan:02/03/09 16:20
ここ面白いからage
589FROM名無しさan:02/03/11 16:04
590FROM名無しさan:02/03/11 17:25
横浜のアニメイト募集しとるぞ
俺はやらんが
ただし学生は不可だって
学生意外でやる奴いるんかな?
591FROM名無しさan:02/03/11 22:28
592FROM名無しさan:02/03/12 14:05
593FROM名無しさan:02/03/13 13:57
それにしてもまんだらけは酷い職場だね。
594FROM名無しさan:02/03/15 15:32
>>577
よかったな。どこの店舗?
595FROM名無しさan:02/03/15 22:23
596FROM名無しさan:02/03/16 11:12
>>593
あそこの社長は「ここはいい会社だ。他にこんないいところはない」って言い切ってるよ(w
597FROM名無しさan:02/03/17 22:04
昔アニメイトでバイトしてた事あるけど、レジが手打ちだから大変だった。
特典とかフェアとか覚える事も多いし・・・・・・なんかどうでもいいような
細かい決まりごとがいっぱいあって、ちょっとでも間違えるとやたら怒られる。
人間関係もオタクばっかなせいかドロドロしてた印象があった。
やろうと思う人、傍で見てるほど楽な職場じゃないと思うのでお気をつけて。
598FROM名無しさan:02/03/18 00:31
>>594
札幌店
599FROM名無しさan:02/03/18 00:33
横目でアニメショップの店内を見て行くと
同じような服装、メガネ、髪型。

・・・。


みんな同じにみえたよ。
600FROM名無しさan:02/03/18 21:06
チミは109のショップに行ってもみんな同じに見えるはずだ。

きにすんな。
601FROM名無しさan:02/03/18 23:33
客としてメイトはよく逝くんだけど、関東と関西って接客が違いすぎ。
関西は質問したり予約の手続きとかしても結構丁寧に応対してくれて、
かなりいい印象だったんだけど、東京へ引っ越してきてこっちのメイト
(池袋・秋葉・吉祥寺)へ行ったら、接客の基本が出来てない店員が
多すぎる! 

関東と関西のメイトは親会社?が違うらしいけど、そんなに教育とか違うの
かなぁ? 上の方の書き込みとか東京がほとんどみたいだけど。関西のメイト
で働いてる人とかいないですか? 客としては関西のメイトはバイトさんとか
いい人が多いように思ったんだけど。
602FROM名無しさan:02/03/19 00:09
確かに秋葉のメイトは接客悪い気がする。
まあ一日中、オタ見てたらやんなる気持ちはわかるんだけどね。
603FROM名無しさan:02/03/19 08:03
板違いだが、虎の入社試験今日なんだよな
ここの見てると、入ってもいい事なさそうだな、、、
604FROM名無しさan:02/03/20 09:32
俺も虎受けようと思ってたけど、正直辞めようかな…
ていうか、こき使われるのはショウガナイとしても、儲かってるんなら社員に
還元しろよって感じ…。
でも、この業界もいつまでバブルが続くか解らないしねぇ…
605FROM名無しさan:02/03/21 02:39
606FROM名無しさan:02/03/22 01:25
メイトは西がコアデ企画、東がアニメイト(元ムービック)。
関東、中でも池袋や秋葉はリニューアル当初は割合しっかりやってたんだけどね。
どんな店でもそうだけど、黙ってても客が来る状態が続けばダメになるのは必定。
接客レベルの西高東低は前から言われてるけど、まあ、「商売」に対する
認識の差じゃないかな。全体的に東はヌルい感じ。

ただ関西って、教育とかうるさそうで働く方としてはやってらんないんじゃ?
607FROM名無しさan:02/03/22 15:13
あげ
608FROM名無しさan:02/03/23 02:38
開店したばかりのゲーマーズ札幌店でバイト中ですが
店長が分からず屋のドキュソで
客層ががキモくて、もう辞めたいです
あたしも、憧れを持って このバイトを始めたけど
アニメショップはまともに働ける所じゃないね
覚えることは沢山あるし、少しの間違いでガミガミ言われるし
精神的に参っています

明日も仕事だ
もう寝よう・・・
609FROM名無しさan:02/03/23 22:43
期待age
610FROM名無しさan:02/03/23 23:31
>>608
ゲーマーズはアニメショップの環境ではまともな方。
それに耐えられない608はこの業界ではムリだよ。
611FROM名無しさan:02/03/24 01:20
>>610
残念だけど漏れもそう思う。
612FROM名無しさan:02/03/24 23:21
>>610
折れは元まんだらけバイト。メイトなんかまんだらけに比べれば
天国だよ。 絶えられないならさったと辞めたほうが身のためだ
と思うよ。 ちなみに、ここに書かれてるまんだらけ情報は全部
当たってます。マジです。 「まんだらけはすごく入りやすい」
ってのは間違いだけど。
613FROM名無しさan:02/03/26 05:26
アニメイトでバイトしてみたいんですけど週5日でフルタイムとかでないと
とってくれませんかね?
後、テストとかあるんでしょうか?
614FROM名無しさan:02/03/26 22:31
>>613
自分で調べろ。
615FROM名無しさan:02/03/27 00:05
>>613
漏れがいたとこは土日祝のみでOKだったヨ。
学生だったし、半年のみって最初に言ってあったので
トラブルもなく最後は送別会とかやってもらった。
面接の時も履歴書持っていったら「明日から来て」みたいな感じだったし。

ただもう4年くらい前の話なんで・・・今はいろいろ変わってるかも
616FROM名無しさan:02/03/27 06:39
ageようか。
メイトも募集かけてることだし、受けた人の話とか聞きたいぞ。
617FROM名無しさan:02/03/27 23:29
606>東がアニメイト(元ムービック)

微妙に違うよ。メイトはムービックの子会社みたいなもんです。
618FROM名無しさan:02/03/28 00:03
アニメイトに履歴書送ったんだがいつ返事来るの?
電話か、それとも書面?
619FROM名無しさan:02/03/28 06:49
メイト池袋のイベントスタッフバイトは腐ってるな。
多くは語らんが、あんなんでいいのか?
620FROM名無しさan:02/03/28 06:59
数年間前にアニメイトで夏休みの間バイトしました。
とかくレジうちが大変、だいたい二人一組で打つんだけど
品番覚えたりとか相方とのタイミングとか。

それ以外では非売品ゲットできたり社割りで品物買えたり
楽しいバイトだったと思う。

人間関係もそんな悪くなかったですよ
621FROM名無しさan:02/03/28 22:59
619>
だって余りものだもん(笑)<イベントバイト
池袋のバイトで書類審査落ちた人の履歴書まわしてもらって
そっから選んでるんだよ。
でもいい子はすごくいい子だけどね。
622FROM名無しさan:02/03/29 07:22
イベントバイトやりたくて登録したんだけど、
全然お仕事の話がありません。
あんまり熱意があることを履歴書に書くとひかれる?
623FROM名無しさan:02/03/29 23:24
アニメイトってぶっちゃけ言うと顔で選んでるよ。
624FROM名無しさan:02/03/30 11:37
>623
その割には店員デブヲタ率高いゾ…
625FROM名無しさan:02/03/31 21:11
タイガーホールでバイトをしようと思う。
明日履歴書を送るっす。
無理だろうなぁ・・・。
626FROM名無しさan:02/04/01 19:27
今日のフロムエーに秋葉原のアニメイトの募集あったから応募してみる。
当方25歳、過去5年ゲーム屋でバイト。
やっぱ25ってのは厳しいだろうなぁ…
とりあえず明日は履歴書の写真撮るために髪切ってこよう。
627FROM名無しさan:02/04/02 13:53
628FROM名無しさan:02/04/02 15:12
>626
たしかあそこって23歳までとか言ってるしね…
アニメイトだめだったらとらのあなは?
あ、募集してんの関西だったかな…
629FROM名無しさan:02/04/03 13:12
 関東ではあまり見かけないよ。
 店頭を探すべし
630名無し2号:02/04/03 14:08
札幌のアニメイト、バイト募集してるよね。
誰か行く人いないのかな。
631FROM名無しさan:02/04/03 14:18
>>624
わざとデブオタ選んでるんだろ。
632FROM名無しさan:02/04/03 20:58
「まんがの森」や「K BOOKS」の情報があんまりないようだけど
同じようなものなのかな?
633藤原:02/04/03 22:02
>>630
634名無し2号:02/04/04 16:47
>>633
まじっすか。
面接厳しそうだよね。
635FROM名無しさan:02/04/04 22:58
まんだらけ中野店の店員へ、今日の夕方頃、2F店内で喧嘩騒ぎがあったけど
店員の友人が喧嘩騒ぎをおこしておいて、店員が友人をかばってたが
どういう事だ?隣で見てて腹が立ったぞ。殴った方も悪いがどうしてかばう?
636FROM名無しさan:02/04/05 01:08
アニメイとってサービス残業なんかあるの?
637大人ですから:02/04/05 21:54
>>635
問答無用で殴ったほうが悪い
理由はどうあれ
638FROM名無しさan:02/04/06 00:58
まんだらけって同人誌高く買ってくれるの??
あと、買取の時に店内放送で名前呼ばれたくないんだけど・・・
その旨を伝えたら放送しないでくれる?
639FROM名無しさan:02/04/06 04:27
アニメイトちょっと覗いたんだけどなんか大変そう。
時給800円なんて割に合ってないような気がする。
それにオデブ女に命令されてる男の人がかわいそうに見えて、
先輩なんだろうけど、アルバイトなのになんであんなに頑張れるんだろう
というか社員みたいな感じでなんかやだね。
640名無し2号:02/04/06 13:44
っていうかさー、アニメイトって、朝9時から夜8時まで働くの?
労働基準法とか無くない?
641FROM名無しさan:02/04/07 01:07
>>640
時間区切ってるよ、募集欄では。
まあ800円の時給じゃ時間やらなきゃ食っていけないから
必然的にやらざるを得ないってとこじゃない?
>>639
アニメ系の店で働いてる人ってみんなキャラグッツに囲まれた職場で
働きたいだけみたいな感じだからいいんじゃない?
642FROM名無しさan:02/04/07 21:59
まんだらけってなんか評判悪いですね。
友人が新宿店でバイトしてるんですが、とても楽しいと言ってます。
643FROM名無しさan:02/04/07 22:12
>638
同人誌は大体売ってる値段の半額で買い取ってる。
200円から店頭に出てるから、パスされなければ結構いい値段になるよ。
で、よっぽど特殊なブツでない限りその場で値付けするから、呼び出されは
しない。つか、待たされる(ワラ。
644FROM名無しさan:02/04/07 22:22
>643
産休!
これで安心して買取してもらえるよ・・・
645FROM名無しさan:02/04/08 14:20
タイガーホール、面接していただけることになりました。
力いっぱいがんばってきます。
646FROM名無しさan:02/04/08 14:33
おたくなみなさんこんにちわ
647FROM名無しさan:02/04/08 15:06
素朴な疑問。
まんだらけってPOSレジ入ってないそうだけど、品だしや棚卸って
どうやってやるの? まさか全部手作業じゃないよね??
648元店員:02/04/08 16:07
そ の ま さ か で す。

棚の内容を覚えさせられて、閉店後品出ししてました。
その後上役がチェックします。上役は全ての漫画が何巻まで出ているか覚えて
いるので手抜きが出来ません。
棚卸しは仕事が終わった後にやります。当然徹夜、ていうか朝の3時に解放され
ても普通電車はありません。
噂によると某店の棚卸しには仮眠タイムというものがあるらしいです。
能率アップのために夜中の真夜中に1時間ほどあるらしいのですが、そんな時間に
眠ったら熟睡するし頭が起きないYO!と考えるのは私だけでしょうか。
649FROM名無しさan:02/04/08 17:24
労働基準法とか以前の問題だろ…
誰かちくれよ!
650406:02/04/08 18:06
元だらけバイトの406です。
ひさびさにこのスレ見たら自分以外にも元だらけの方がいらっしゃるようで、
なんか嬉しいです。

>>647
648さんが答えているように、全部手作業です。はっきり言って効率悪すぎで
す。 買い取った本を棚にならべながら、棚に並んでる本を全部メモして、倉
庫の在庫と照らし合わせて、出てない本を延々補充していきます。だぶってる
本はそのつど倉庫に直します。これを延々繰り返します。まんだらけは買い取
る本の量がはんぱでない上、棚が少ないし平積みできるスペースも無いので、
フロアと倉庫を延々行ったり来たりです。これを一日中繰り返します。
当然、お客様に呼ばれ、本を探したりショーケースの中の商品を見せる仕事も
全部処理します。さらに合間にレジのヘルプにも入らなければなりません。
さらにさらに、バイトや研修社員さんは、常に古参バイトや社員に雑用を押し
付けられます。ちょっとでもモタモタすると、「効率が悪い!」と怒られます。
まんだらけの社員は、いつも合言葉のように「効率よく、常に考えて動け。」
と言いますが、仕事内容はこんな効率の悪い事ばかりやらされます。こんな
中できちんとこなせるのは、よっぽど要領のいい人か、誤魔化すのがうまい人
だけです。社員達は「自分らはちゃんとできる」とか言ってますが、単にキャ
リアが長いから慣れてるだけでしょう。 棚卸ですが、僕がいた頃には仮眠は
ありませんでした。朝までかかって手作業で数えました。 地獄です。

今では本当にまんだらけを辞めてよかったと思います。もうあんな経験は二度
としたくありません。
651FROM名無しさan:02/04/08 19:15
何軒か応募したけど落ちまくりですわー
結構人気あったり、採用基準厳しかったりするのかなー?
652647:02/04/09 10:39
ひっひえ〜。全部手作業だなんて。今時そんな店もあるんだね。
驚きというか、通り越して呆れる。 そうか、だから他より時
給がいいんだね。ある意味納得。
653642:02/04/09 11:02
友人はとっても楽しいって・・
なんでだろ?

まんだらけの店はほとんど皆さんが言ってる事が行われているんですか?
654406:02/04/09 13:00
>>642
お店や部署によってだいぶ差があると思います。
ただお友達がコスプレ店員さんなら話は別ですが。
655FROM名無しさan:02/04/09 16:24
俺も今日アキバのメイトから不採用通知来た。
書類選考で落ちた。
2年前に池袋に応募して、その時も書類で落ちた。
その時は1ヶ月電話が来なくて放置されて、
こっちから電話したら不採用と言われたが、
今回は履歴書を返送された。
やっぱ採用担当によって対応が違うんだろうな。
656FROM名無しさan:02/04/09 17:14
差し支えなければ年齢や学生かどうかなど教えてもらえませんか?
657FROM名無しさan:02/04/09 23:58
同人、コミック系のバイトを何回か経験した者です。(現在もw)
面接や履歴書のポイントなのですが…
今まで働いた店では履歴書の内容はそんなに重要ではなかったです。
もちろん本屋とかで販売経験があると即戦力の欲しいところでは有利かもしれませんが。
問題は履歴書郵送時に宛名(様、係とか)をきちんと書けていない、とか
料金不足(本当にいるんです…定型外の封筒で送るのはいいけど80円切手の人とか)
裏に自分の住所氏名を書けていない。履歴書自体に写真が貼っていない。
当たり前っぽい事が結構できていない人が多いです。
大抵はバイト情報誌の「面接・履歴書のポイント」とかに書いてある事なので、
事前に確認するのがいいかも。
あと店頭で「バイトの面接まだやってますか」と確認するのは何故か印象が悪いらしいです。

長文で余計なお世話なレスで申し訳ないです。これから面接の方、頑張って下さいね。
658FROM名無しさan:02/04/10 03:04
>>657
別にアニメ関連ショップではなくても落ちて当たり前な感じなんですけど。
お宅って常識ない人間が多いのか。まあ秋葉原歩いてると就職活動とかした事
なさそうな奴らばかりだからな。
659FROM名無しさan:02/04/10 20:01
えるぱれ福岡店の店長は学会員らしいぞ!バイトが話してるのを聞いてたんだがかなり熱心らしい。
660657:02/04/10 21:13
>>658
そう、当たり前の事なんですが…
偏見とかではなく、アニメ関連・マニア向け書店の方が圧倒的にそういう理由で落ちる人が多かったです…
661406:02/04/11 14:06
だらけの場合も酷いものでした。
657さんが言われているとおり、常識の範疇でわかるような事ができない
人が多いこと。店頭でバイト募集の事を聞いてくる人は特に酷く、ポケッ
トに手をつっこんだまま聞いてくる人・絶対に目を合わせない人・ため口
聞いてくる人・変な匂いのする人・それはもう色々でした。働きたいなら
まず礼儀と常識をきちんと勉強したほうがいいです。

けど、やはりまんだらけはおすすめできませんが(苦笑)
662FROM名無しさan:02/04/11 15:11
なんでアニメショップってPOS入れないの?
効率悪すぎるじゃん
663FROM名無しさan:02/04/11 16:17
アニメイト吉祥寺の募集が出てるが、
やっぱ学生はどの店も採用率低いんだろうか。
フリーターで募集するからダメ人間が集まっちゃうんじゃないの?
664FROM名無しさan:02/04/11 23:37
>>663
じゃあ昼間は誰がアルバイトするんじゃい。
665FROM名無しさan:02/04/12 07:43
ゴミフリーター
666FROM名無しさan:02/04/12 17:18
ゴミ学生
667FROM名無しさan:02/04/12 17:39
だらけモトコスプレ店員です。
棚おろしは体育会系です。
レジ、POSもちょっとは入ってますよん(活用してるのかー?)。
イタタな人が多いのは事実。
まあ、掃きだめのツル目指してそっち行くのもいいのかもしれません。
わたしはバイト楽しかったですよ。
でも、いつまでもあそこでバイトしてんのはマジでイタイと思いますが。
668FROM名無しさan:02/04/13 12:44
アニメイトはバイトの制服あったけど、
ゲーマーズにも制服あったけ?
669藤原:02/04/13 13:52
>>668
私服に前掛けだよ>ゲーマーズ
670FROM名無しさan:02/04/13 21:44
>>668
アニメイトって制服あったっけ?
デニムのエプロンに変な帽子だったような。
671藤原:02/04/14 17:51
アニメイトでトイレを借りる

使用済みナプキンハケーン

匂いを嗅いでみる

(゚д゚)クサー

672FROM名無しさan:02/04/15 03:44
ニオイかぐなよ。
673FROM名無しさan:02/04/15 11:36
明日アニメイトの面接逝って来ます!
むむぅー。
なんか、ココ読んだらちょっと不安になってきたよー(=w=;
674FROM?1/4?3?μ?3an :02/04/15 15:55
昔アニメイトのイベントスタッフしてたYO!
何かの情報誌で募集してたので応募してみたんですがスッカリ!忘れた頃にデンワ掛かって来て
採用して頂きました(面接無しだった)…が!

イベントスタッフって時給なんですよ…(泣)
一日拘束されても働いた時間が5時間なら800円×5で一日4000円かい!
列整理、グッズ販売とか他に妙に時間が空いてたりすると強制的に休憩させられるし…。
毎回イレギュラーだし…。(イベント内容によって働く時間、タイムテーブル等違います)

ちゃんと働きたいならショップスタッフをお勧めします。
ちなみに自分女ですが、アイドル声優のイベントにいらっしゃるお客さんは
小太りに方が多くて…列整理で彼等の隙間をすりぬけて走り回ったり列をなおしたりしてました。

でも声優さんとお話したり写真撮ったり(ちゃっかり)差し入れ頂いたりとか
美味しいこともありました。

675FROM名無しさan:02/04/15 17:27
>>673
詳細報告よろしく。
676FROM名無しさan:02/04/16 17:43
>>673
面接がんばってください。
ちなみに自分、バイト採用されました。
色々とすごい不安…。


 
677FROM名無しさan:02/04/16 18:30
アニメショップバイトではないのですが、椎名へきるさんと岩男潤子さんのライブ
にバイトにいく予定です。2月3月の堀江由衣さんのイベントとライブツアーのバイトにも行ったんですが、
結構大変でした。
678FROM名無しさan:02/04/17 06:30
>>673
うらやましい。
面接時などに気をつけた事とかありますか?
679FROM名無しさan:02/04/17 06:31
スマソ、673ではなく676でした。
680673:02/04/17 23:26
1日遅れで報告〜。
受かりましたよん。
まぁ、やっていけそ。
フツーにしてりゃ平気っぽい。
よほどのことがなければ落ちなそうだったけど・・・?
681673:02/04/17 23:30
あ、あとね・・・
髪の毛染めてる人が自分しかいなかったよ。
なんかちょっとビックリした。
なんでかなー?
しかも、すっぴんの子すごく多かった。
一瞬、化粧だめなのかと思ったよ(=w=;
682FROM名無しさan:02/04/18 01:35
正直、アニメイトでバイトするなら心の底から厨になるか、
聖人のような怒りとは無縁の広い心を持つかしないと無理。
683FROM名無しさan:02/04/18 02:33
この板、紹介されてたYO!
684FROM名無しさan:02/04/18 08:21
だらけの関係者居るみたいなんで質問なんだけど、
声ちゃんとか福岡店のお姉さんみたいに脱がされるのって、店内で
どういう告知で募集してんのかな?それとも偉い人や社長との個人
的関係か?(笑)普通の店員がビデオでマン毛剃る所まで映させて平
気っての、なんか信じられない。ま、ビデオは俺、買ったけど(笑)
あと、ああいう店員はやっぱバイト同士で取り合いになってハメハ
メなんだよね。客のナンパなんかには乗らないわな。あー声ちゃんハァハァ
685FROM名無しさan:02/04/18 15:58
686FROM名無しさan:02/04/18 18:16
面接行ったときの服装は?
687FROM名無しさan:02/04/18 21:22
以前、横浜のメイトで買い物したとき、
***7円の買い物にxxxx2円だしたら
「この2円余計ですよ」
とレジの女に言われた。

というわけで、当時の横浜店は算数が出来なくても採用されていたようです。
688FROM名無しさan:02/04/18 21:48
いや、小銭は捨てる習慣の富豪の娘かも知れん
689FROM名無しさan:02/04/19 08:27
>684
その話は生々しすぎて書けましぇん。
690FROM名無しさan:02/04/19 12:31
>685
そんな〜そんな〜
伏せ字でも良いからちょろっと書いて下さいよう〜。
691FROM名無しさan:02/04/19 19:00
げっちゅ屋はどーなんですか
692FROM名無しさan :02/04/19 21:39
ゲマ屋本店7階のカフェで女の子の面接と野郎のペーパーテストやってんのを見たことがある。
女の子は「同人やってるんで、オタ相手でも平気です」って言ってたよ。
採用されたかな?
693FROM名無しさan:02/04/21 17:04
ヲタ系ショップにかわいいコスプレ店員(約一名)ホスィ

ゲーマーズに行くといっつもむなしくなるんだよ...
694FROM名無しさan:02/04/21 20:01
アニメイトでドラグナーのプラモが、いまだにプレミア値つけて売られているのを見て笑えるんだけども、7月に再販するよ。低下半額に値下げした方がいいよ。
695FROM名無しさan:02/04/21 23:05
いや・・だらけ即やめ多いっすね、同じくやってました。w

某○野店でしたがそりゃ酷いモンです。初日からレジ、しかも祝日で大量に。
もちろん旧式手打ちで。レジ初心者なのに簡単な説明でいきなり。

休み時間以外はひたすらレジをやらされます。で、やっと1日終わって
多少慣れてきたとしても、翌日は別の館をやらされます。扱う商品が
違うので、また流れを覚えなきゃいけません。(○野店はヴァカみたいに店舗
多いので)つまり仕事仲間も毎日変わるので、当然友達もなかなかでき
ません。初日に教えてくれた結構今風の年下のバイトに、『ここって人間
付き合いどうっすか?』って聞いたら『場所が場所なんで変わった
連中多いから、人間関係は期待しないほうがいいですよw』って言われたし。w

休み時間は1つの休憩室に、その時間休憩のだらけ社員&バイト全員が集まって
メシを食いますが、仲間内会話ばっかされて、新人はおもいっきり無視。

そしてもっと酷いのが上司の社員の態度。人間という扱いをしない暴言
吐くヤツ、(中高生の陰湿ないじめのような)そして無口で全く新
人に教えようとしない社員、様々です。

仕事も当然の如く毎日予定時間に終わりません。

いままでいろんなバイトしてきて最低でも半年は大抵いましたけど、
5日でやめたのはこれが初めてです。w

だらけバイトしたいと思ってる人いたら、マジでやめたほうがいいです。
696FROM名無しさan:02/04/22 13:37
なんでこうもアニメショップはクズな所が多いんだ
社員はなんか言い返しえてみろよおぃ
697FROM名無しさan:02/04/22 14:46
まんだらけ福岡天神店の業務評価はどうですかね?
今日更新の求人情報誌にアルバイトの募集要項がのっていたけども。
時給千円と、待遇は良いのだが。
698FROM名無しさan:02/04/22 23:53
やっぱり万引きって多いの?
699FROM名無しさan:02/04/23 01:47
アニメイトは関東と関西ではバイトの質は違うみたいね。
社員は知らんが。
関東は各店が独立(売り上げとか競ってるし)に近いから
バイト採用も各店に任せられてるらしい。
関西はいちおフォーマットがあるからレベルが平均。
違ってたらしてきよろしく。

こんな折れは元関係者。(これ以上は突っ込まないで〜)
700三木(東京):02/04/23 01:48
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
701FROM名無しさan:02/04/23 02:11
私、田舎の小さなオタ本屋でバイトしてるんだけど
万引きすっごいよ!!
コピック、セットでパクるやつとかもう最悪
メイトとかはもっとスゴいんだろな・・・
702FROM名無しさan:02/04/23 02:14
関西在住だけど、アニメイトのバイトはかなりまともだったよ。
発音もハキハキしてるし、対応も丁寧。
ぶっちゃけ、意外だな、と思ったんで(失礼)結構印象に残ってる。

まぁ、あまり行かないから詳しくはわからんけど・・・。
703FROM名無しさan:02/04/23 14:00
メイト秋葉は最悪。
あそこで働こうと思うなら根性入れてけ。
とくに女子。
704FROM名無しさan:02/04/23 17:06
具体的に書いてくれんと分からん。
705FROM名無しさan:02/04/23 23:53
万引きで捕まった後の情けない事。
最下層の人間って感じだよ。
706FROM名無しさan:02/04/24 01:26
オタでそのうえオタグッズ万引き・・・・
たしかに救いよう無いかも・・・

707FROM名無しさan:02/04/24 13:22
あまり話に出ないけど、まんがの森でバイトしてた。
周りの人はみんな優しくていい人だったよ。
時間によってはかなり楽だしね。
学生だったから週5は大変だったけど、
時間ある人はオススメだよ。
708FROM名無しさan:02/04/24 15:51
>>704
703じゃないけどブタ眼鏡とチョンマゲ眼鏡にセクハラされるよ…。
二人ともフロア仕切れる程度に権力持ってるから
媚び売らないと干される…。
媚び売ったら売ったで白ブタ女に目を付けられるし…。
キモイのに何色気づいてんだよっ!
709FROM名無しさan:02/04/24 16:50
俺は木更津27歳、夜露死苦! こう見えても帝京大卒、エリト!
こんな俺の、ハイソなプライベートを教えてあげちゃうんち。

男は車。車は男。そして愛車はターボの180SX、最高じゃん!
爆音マフラー光るカーステ、自慢のアイテム、アイムフール。
闇夜に流れる重低音。流れるサウンド、浜崎あゆみ、B’zでグ!
深夜のドライブ、ついでにラーメン、食べちゃう俺は、超グルメ!
帰りのコンビニ、7UPとパチ雑誌、ついでに三こすり半劇場。
お気にのテレビは、サッカー、ココリコ、笑っていいとも増刊号!

翌朝も、新装開店パチ屋に列んで、ウンコ座りで少年ジャンプ。
もらう景品、マルボロ、マイセン、ワンカートン。ゲットでゲッちゅ! 
余った金はガストで豪遊、ついでにオイル交換、オートバックス!!
ナンバーズ、当たっちまったら、携帯買い替え、自慢しまくり!
今日も夜まで着メロ入力! そんな俺で良ければ、援助してやるぜ!
710FROM名無しさan:02/04/25 05:39
昔、渋谷メイトで2回ほど万引き犯に間違われたことがあるが
(他の店で買った品物が、出入り口のセンサーに引っかかったらしい)
そんときの店員の対応が、どうしようもなく酷かったのを覚えてる。
1回目は謝罪の言葉もなく黙って開放。
2回目はお詫びの品(ギャルゲのポスター)をくれたが、
まともな神経の持ち主なら、こういうときに「形に残るもの」を
渡すのは逆効果だということくらい分かりそうなものだと思うが……。
(部屋にこのポスター貼って、不愉快な出来事を毎日思い出せとでも?)

もちろん、そのポスターはすぐ捨てたけどね。
711FROM名無しさan:02/04/25 19:44
コスプレや同人販売とかのイベントのイベントスタッフを
やってる人って居ますか?どんななのか教えてください。
あまりバイトとしてやれるってわけじゃないですよねぇ?
712FROM名無しさan:02/04/25 19:47
基本的にはアルバイトとスタッフ(ボランティア)に分れます。
713FROM名無しさan:02/04/25 19:51
>>711
 スタッフでバイト雇ってるなんて、企業系大規模イベントでも少ないと思うけど。
一般に募集してるとは考えにくいな。パンフとかのスタッフ募集は無報酬が前提だし。

714FROM名無しさan:02/04/25 19:52
>>712 レスありがとうございます。そうですよねぇ。。
   ネットで探してたのですが、ボランティアタイプの方が
   圧倒的に多いのですよねぇ。。

アルバイトタイプで
やれるところって知ってますか?
715712ではありません(藁:02/04/25 19:55
>>714
 基本的にそういうのが好きな人たちが有志で集まって運営してるわけだからね。
716FROM名無しさan:02/04/25 19:56
>>714 そうですねぇ。短期でアニメ関係のところでバイトしたいなぁ〜と
   思っていたのですが、別の道を考えたいと思います。
   
ありがとうございました。
717FROM名無しさan:02/04/25 19:58
>>714 訂正 >>713ですね。
あと、名前 そのままでわかりづらかったですねぇ。。汗
ごめんなさい。

>>715 ボランティアででも参加したいぐらいなのですが、
やっぱ・・・ お金がないもので・・・汗
頑張りたいと思います。
718FROM名無しさan:02/04/25 20:23
>>717
 無給で手伝いたいなら申込用紙とかパンフ見て、主催者さんに連絡してみては?
結構人手が足りてない場合があるので、喜んでくれることも多いみたいですよ。
頑張ってねー。
関係ないのでsage
719717:02/04/25 20:28
>>718 ありがとうございます。
お金に余裕が出来たら やってみたいと
思います。
720FROM名無しさan:02/04/25 21:53
まんだらけを受けてみたいなぁ〜と思い
一通りこのスレ見てみたのですけど・・・
まんだらけ 評判悪いですねぇ。
まんだらけバイトのここはいい!!
みたいなんってないですか〜?
元でも現バイトの方でもよろしくお願いします。
ちなみに店舗スタッフ希望の学生、女です。
721元だらけバイト:02/04/25 22:16
>720

店員だから・・みたいなメリットは正直無いです。女の子であっても
大変だと思います。ただ社長が無類のドスケベなんで、社長に
気に入られれば多少変わってくるかもしれませんが。まぁそれは
それでツラいかと。(藁

強いて良いとこあげるとしたら、自分の好きなジャンルの
商品とか扱えるってことでは?(店舗にもよるけど)

まぁほかにあったとしても、それ以上のマイナス要素が全部
かき消してくれますよ。

722720:02/04/25 22:43
>>721
そうなんですかぁ。。気に入られるって・・・アレっすよねぇ〜(藁
やっぱり、あんまりいいとこないみたいですね。。
だらけはコスプレ店員さんも居るし、職場的に日々に変化があって
面白そう〜とか思ってたんですが・・・ どうやら、甘い考えだった
みたいですね・・・ どうも ありがとうございました
>マイナス要素が全部かき消してくれる 
ってとこを強く心にとめておきたいと思います。。
723元池メイトバイト:02/04/25 22:53
取り合えずメイトはやめとけ。

オレがやってたのは数年前だが、
田舎に戻ったので定かではないけど、
多分今も主要バイトメンバーは変わってないと思う。
他の社会で生きていけないクセに、店の中では態度でかい連中ばかりだ。
まともな神経してる人間から辞めてくよ。

新入荷を即予約(フライング)&8掛けで買える事で全て許せるなら良し。
正社員はイイ人多かったし。
724FROM名無しさan:02/04/26 18:17
友達が柏のメイトでやってたな。
3階のまん喫で働きたかったらしいけど、
採用がこっちになったそうな。
知識がほとんどなかったけど、なんとかなったと。
あそこ優しそうな人多いしね。

漏れはまん森でやってたけど、
知識が足りなくて困ったな。
結構ヲタかと思ってたけど、まだまだだったよ。
悪い点は知識がついたおかげで欲しい本が増えてしまうことだね。
サイン本とか優先的に買えるし。
725724:02/04/26 18:18
最後の行が繋がってないな。
すまそ。
726673:02/04/26 18:20
あー・・・なんかもう疲れたよ(苦笑)

>>686
いつもどおりの服装で行ったよ。

>>723
>他の社会で生きていけないクセに、店の中では態度でかい連中ばかりだ。
自分もそう思いました。
学校とかではものすごくおとなしそう・・・。
727FROM名無しさan:02/04/27 03:28
何かかなりお疲れみたいですねえ・・・。
メイトの面接受けてみようと思ってたんだけど止めるべきか・・・。
728FROM名無しさan:02/04/29 00:14
この連休はたいへんでしょうね。
729現役バイト*:02/04/29 01:45
某アニメ店でバイトしてます。都合上店名を伏せるのはご了承下さい。
毎日アニメやアニメグッズに囲まれて楽しく仕事が出来るなんて〜とか
甘い考えを持って、面接受けようとか思ってる人いたら、そんな考えをまず
捨てるべきだと思います。最初の頃なんて毎日レジ打ち(勿論手打ちです)、
楽しむ余裕なんて全くないです。面接の時に「じゃあ明日から来て」と言われ、
バイト初日から夏休み。フェアも休むことなく次から次へと始まるし、新譜には
大抵なんかしらの特典がついて、それも全部覚えなければならないし。
人間の許容量を超えますって。多分お客様の立場から見たら大したことないと
思われるのでしょうが、月末の新譜ラッシュ時には、30以上の商品の特典全てを
覚えなければなりません。(しかも4割は複数特典)。
私自身、始めはマンガと画材、同人などの知識は多少ありましたが、こういう
ショップで働こうと思ったら多少の知識なんて全く役に立たないですよ。
始めの頃なんて、お客様に問い合わせられるタイトルなんて全く分かりません。
辞めるなら始めの2週間から1ヶ月のうちですね。それ以上になると、部門担当を
まかされて、発注・品出し・販売を全てやることになります。始めの頃は、部門を
任されるっていうことが嬉しかったりしますが、苦痛になりますよ。バイトに
「月にあと●●万売上上げろ」とか言われるんですから。「上に何やら
気に入られてしまって、既に3部門担当任されて辞められなくなってるのは自分です。
時給に仕事の内容は合わないし、今までで1番の肉体&精神労働ですね…。
生活かかってるんで、下手に辞められないのも事実なんですが。週5働けるっていうのが
なかなかないんですよー…。今金貯めて、辞める準備してます。

なんでこんな長文書いたかっていうと。夢見すぎなバイト志願者が最近多すぎるから!
コンビニだろうがアニメショップだろうが社会は社会。どんなにアニメ詳しかろうが
なんだろうが、常識無いやつはどこいったって同じですよ。履歴書を定型外で送ってきて
80円切手貼ってる人とか、切手すらない人、コスプレの写真貼ってる人とかほんとに
いるんですもん。驚きました。
とりあえず、自己PR欄に「アニメが大好き!」とか熱烈に書いても無意味だと思って良いですよ。
あと学生は恐らく無理。

まぁ商品を社割で買えるのと、昼休みにマンガ読めること、棚下ろしの処分品とか
貰えることくらいですかねー…利点といえば。でもそれだけ。
それでもアニメショップで働きたい方、頑張って下さい〜。長カキコ失礼しました
730FROM名無しさan:02/04/29 23:07
>>729
自給は上がってるんですか?
731FROM名無しさan:02/04/29 23:45
面接の段階からの話も聞いてみたいです。
732FROM名無しさan:02/04/30 12:43
期待age
733FROM名無しさan:02/04/30 14:17
「K-BOOKS」はどうですか?
バイトしようと思ってますが体験者はいますか?
734FROM名無しさan:02/05/01 01:35
スレ嫁。
735FROM名無しさan:02/05/02 01:03
729に同感。漏れは元だけど
客の立場で傍から見てるのと実際にやるのじゃ大違い
特典と言えば気分が悪くなるくらいの量のポスター巻かされたり……
今は客だから言わせてもらうとあんなの喜ぶ奴いないよ(絵柄にもよるだろうが)
忙しい時に限って電波系の客に意味不明な質問されるし
入る前はなんでこんなにバイトが大勢いるんだろう?って思ってたけど納得した
誰か書いてたけどほんとアニメショップは働く所じゃないよ
736FROM名無しさan:02/05/02 04:40
色々と話が出ているけど、秋葉原の某野菜屋の2年前は少々違っていたみたい。
待ち合わせによく7階のカフェを使っていたけど、そこの女店員がカウンターの裏で座りっぱなし。
大体マンガ読んでいて、テーブル拭き等に回らない接客の悪さ。
混んでいる時もちょび髭の店員とカウンターでいちゃついてたりもした。
携帯電話がしょっちゅう呼び出してメールばかりしていた。接客としては最悪。
しかもその店員にコンサート司会アシスタントをやらせていた事あるから、痛い。
さすがに1年ほど前に店員を入れ替えたようでサービス良くなったが、緑黄色野菜会社は何考えているのやら?
最近でも地元の博多の旧友が、関連店のサービスの悪さに絶句していた。
737 :02/05/03 19:56
大宮のアニメイト情報なにかありますか?
738FROM名無しさan:02/05/04 01:24
連休つらい、臭い、暑い。くんなよもう。
739FROM名無しさan:02/05/04 06:40
ハァハァ
740FROM名無しさan:02/05/04 11:24

>>736 は キ シ ョ メ ガ ネ オ タ 。
741FROM名無しさan:02/05/04 11:40
>>737
大宮は狭すぎて夏はヲタ臭で氏ぬだろ…やめとけ。
742FROM名無しさan:02/05/07 11:42
保全アゲ
743FROM名無しさan:02/05/07 12:28
先週の日曜に行ったんだが、関西のブロッコリーはイイ!
女子アルバイトの接客が丁寧で優しい感じでヨカッタヨ
俺もそこでバイトしようかな(ワラ
744FROM名無しさan:02/05/08 05:27
>>743
ブロッコリーのサイトにバイト募集あったんでな○ば店に電話したら
今は募集してないっていわれたYO
神戸や京都に聞いてみると吉かも
745FROM名無しさan:02/05/08 09:56
>>744
情報サンキュー
日曜に行ったのが神戸だったから、今日早速電話してみる
746FROM名無しさan:02/05/08 13:58
九州はぁやιい
けどな。
747FROM名無しさan:02/05/08 22:02
池メイト募集してたから行こうと思ってたけど辞めようかな、、、
学生で取ってもらえなそうだし
748FROM名無しさan:02/05/09 05:20
とりあえず面接を受けてみる事をお勧めいたします。
749FROM名無しさan:02/05/09 12:07
おいら受けよっかな〜。
750現役バイト*:02/05/09 12:43
>>>730
試用期間3ヶ月はコンビニ並の時給でしたよ。それから時給は上がったけど、
それから10ヶ月間時給は上がりませんね。売上が上がらないので時給が
上げられないそうです。オタ業界も不況ってやつですね。

>>>731
面接の内容ってことでいいんでしょうかね?
接客経験の有無と、あとはこういう職種に知識はあるかを少し
聞かれた程度ですね。矛盾するかもしれないけれど、全くの無知では
きつくて続けられないのも事実です。要は、アニメとか好きだったり
詳しかったりするのは良いけど、それ以上に接客とか、常識とかを
求められるんだと思います。いくら知識があっても、人と話せなかったり
敬語が出来なかったりしたら店側としては何の役にも立たないわけですから…。
うちの社員曰く、本屋だとか、そういうとこの経験者よりも
マクドナルド経験者が欲しいとか言ってましたよ(笑)

>>>747
学生でも見込みがあるようなら取ってもらえるかもですよ。
実際うちにもいます。でも時給は上がりにくいかもですね。
でもあたしが思うに、学生で特に苦労もなく生活できるんだったら、
アニメ屋で働かないほうがいいと思います。体も神経もやばいくらい
磨り減りますよ…。逆を返せばやり甲斐はあるとは思いますがね。
まぁぶっちゃけ学生バイトで困るのは、いきなり「授業があるので
休みます」とか言われること。ギリギリの人数でシフト組んでるので
それやられるとすごい困るのです。
751FROM名無しさan:02/05/09 15:54
GW前に目意図に履歴書送ったけど連絡来ない。
まさか不採用決定なのかと思うと鬱・・・。

このスレ見てたら受からなくて良かったと思う反面
面接にすら進めなかったのはやっぱり撃山車脳。
752FROM名無しさan:02/05/09 17:47
常識があればどこのアニメショップも面接受かるよ。
まぁ面接に来る8割の人間はまともに挨拶も出来ない奴で、
5割の人間は敬語も出来ない奴で、3割の人間は容姿が酷い奴。
まぁ面接の時だけは、常識もっとけよな。
753FROM名無しさan:02/05/10 01:20
だらけHPで祭開催の予感。
ヤフオクで秘書が落札したコスを大量転売。突っ込まれて社長逆ギレ+発言削除の嵐。
www.mandarake.co.jp/bbs/shop/nkn/cosple/kmsg.cgi
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1020931075/
754FROM名無しさan:02/05/11 09:46
755FROM名無しさan:02/05/11 15:26
だらけHP見たよ

このDQN社長の下じゃまともな職場になる訳ねーや
756FROM名無しさan:02/05/11 16:29
書類選考で不採用だったよ。
職歴の欄にバイト歴を書いとかんほうが良かったかなー。
あ、九州のまんだらけね。
757FROM名無しさan:02/05/11 20:38
>>736
そいつは、去年の正月なんか男と寝て店休んだ糞女だYO!!
どうしようもない。
多分、740はベットの相手されなかったミジメクンだろうけど(藁
758FROM名無しさan:02/05/13 14:20
       |│
       |│
       |│     
     ゞ ! ! ,r'
    Σ´∀` Z ドキューーーソ
       i.i
       |.|
      |♯
      |庁l
       | l |
       |-.l()            
      | | i、___           
      《 《 >ヽ三ヾヽ7       
       〒_/ヨiヽ__iヨξ
        ト干!_尸ム
         Πl.L□(.v□.|l 
         !┴--i,凵-┘           
        // /  | .| |         
      「./^7v  0V厂l           
     (〔 ノ.)  ( .ヘ_/
     // 7     j .l ヘ        
    〔 ̄^〕     0<二ヽ          
    /i ̄i、     |―ヽー\         
   〈 i ̄ i.〉       ̄ ̄ ̄  
759FROM名無しさan:02/05/14 11:06
>>758
こんなしょうもないAAにマジレスっていうのもなんだが、
漏れはそろそろ自作AAに挑戦しようと思ってるYO・・・
正直、コピーのカスタマイズじゃ、
もう満足しなくなってきている自分がいるんだYO

AAなんてどんな労作だって
次の瞬間にはコピられるのが宿命だけどさ、
でも完全オリジナルのAAが他の誰かに貼り付けられてるのをみつけたら、
それだけで自分はその労が報われると思うよ
ま、こんなこと書いてるとDQNと言われても仕方がないけどな
760FROM名無しさan:02/05/15 00:19
バイトの定年って何歳なんでしょう。30歳くらいですか?
761FROM名無しさan:02/05/15 00:23
定年とかはないけど、やめざるをえない時は来るだろうね。
会社だって客だってある程度若い人間のほうが(・∀・)イイ!に決まってる。
762FROM名無しさan:02/05/15 00:33
ゲーマーズ行ったことないんですが、やっぱりどちらかというと
男性向けな雰囲気なんでしょうか?
女の店員さんひとりもいなかったらやだなあ。店鋪にもよるでしょうけど。
ゲームショップでバイトしてたことあるんですが、
それとは比にならない強烈なキモオタ君たちが来るんでしょうか。
763FROM名無しさan:02/05/15 00:43
客もそうだけど、店員がキモイから気をつけたほうがいいんじゃないの?
しかも、客を見下してるつもりのいちばんやばいきもヲタだからね。
764FROM名無しさan:02/05/15 23:05
本店や池袋店に行ったけど普通に女の子の店員いたなあ。
結構可愛い子もいたし。多分コスプレーヤーとかなんだろうけど。

765FROM名無しさan:02/05/16 00:17
う、コスプレ興味ないんで、例え女の子いても話あわないかも。
萌系アニメも嫌いじゃないし大丈夫かな、とか
思ってたんですが甘いですか(W
もうちょっと考えてみます。有難うございました。
766FROM名無しさan:02/05/16 13:25
コスプレーヤー意外と少ないと思うよ。
友人がゲマで働いているが、
コスプレの話はしたことがないと言ってたし。
767FROM名無しさan:02/05/17 01:34
エロゲのはなしとかしてます。<多いです。
768FROM名無しさan:02/05/18 02:41
職場に女を求めるのはおかしいと思われ
769FROM名無しさan:02/05/18 22:05
ageruze
770FROM名無しさan:02/05/21 02:06
正直やめたい。自給安すぎ。
771FROM名無しさan:02/05/21 10:22
>>770
何処?
772FROM名無しさan:02/05/22 20:08
池袋のアニメイトでは店に張ってあるアルバイト募集の広告には職種が全部載ってるし。
ついでに時間帯も午前のみとか夕方のみのもあるけどネットで調べたら店内サポート(事務)としかないし。

どういうことなんでしょ?
773FROM名無しさan:02/05/23 11:24
OHPの事務募集は急募ですぐにでも欲しいと言う事です。
販売スタッフは年がら年中募集していてまともな人が来たら取ろうかなって感じで
急募ではありません。
774772:02/05/23 11:48
>>773
ありがとうございます。今日もう一度様子を見てきます。
ところで関係者ですか?
775FROM名無しさan:02/05/23 19:40
福岡のえるぱれショップの女店員キモッ
776772:02/05/25 23:21
今日履歴書送ってみたけど、返事が来るならいつごろなんだろ?
777FROM名無しさan:02/05/27 20:11
送るのではなく店頭にそのまま履歴書もってくときは
封筒になんか書いといたほうがいいのか?
778FROM名無しさan:02/05/28 00:01
>>777
封筒なんぞにはどういう意味も無いと思うが
履歴書そのものをきちんと書く方がはるかに重要
779FROM名無しさan:02/05/28 03:36
>>778
いや、名前とか会社名とかかいといた方がいいのかなと思ったのだが。

早いレスは感謝する。
780772:02/05/28 13:31
履歴書送ったのに返事が来ない。欝
781FROM名無しさan:02/05/28 16:37
>>780
アニメイトってそんなに早くは来ないって話を上の方でしていたような。
1週間は待ってみればいいとおもうよ。
782FROM名無しさan:02/05/30 00:39
>>772
781に胴衣。が、忘れられている可能性もあるので注意。
つーか漏れがそう……電話したら「あー面接に進まれる方には
ご連絡しますが連絡がなければ不採用と言う事で云々」……
でも履歴書自体本当に見たのか?って感じだった

気になるようなら店に直接電話してみては?
783FROM名無しさan:02/05/30 01:18
履歴書送って来た人全員に採用不採用の電話はかけていられないよ。
っていうか別にアニメショップに限ったことでなく、どこの
バイトでも履歴書郵送の場合って、採用or面接の人にだけ連絡
するもんなんじゃないの??

履歴書に写真をきちんと貼ってあって読める字であるものはきちんと見ます。
鉛筆書きだとか読めない字のものなんて自分が採用する側なら見ないのでは?
切手貼ってないやつとか料金不足のものに至っては開封しません。

「面接or採用者にのみ連絡」つってるのに「連絡来ない云々」で
問い合わせされても困りますよ…。不採用って言うと逆ギレしたりね…。
784FROM名無しさan:02/05/30 01:29
しかしさあ、ここのスレの人って結構応募している割には1次通らないよね。
そんなにDQNが多いの?
785FROM名無しさan:02/05/30 01:41
>>784
このスレに応募しましたとか書いてる時点で(以下略
786772:02/05/30 01:49
ああ〜昨日電話があって今日面接に行ってきましたよ。
面接の内容自体は大抵のバイトと同じで入れるシフトとか現在の職業とか
この先就職したりするのかとか・・・。

しかし、気になったのが面接官が二人もいたこと。何ゆえ?
一人は淡々とこちらへの質問とか、こっちからの質問の回答とかをひたすら語っていらして
もう一人の方は何だか私の面接態度を見ていたような感じで何も喋りはしませんでした。
態度や口調を見られていたかと思うとちょっと不安かもしれないです。
緊張すると変な癖が出るらしいので心配です・・・・。

結果は一週間後位に手紙か電話連絡だそうです。
(((((((((;゚д゚))))))))))ガクガクブルブル
787FROM名無しさan:02/05/30 01:58
>>786
こんな事言うのは申し訳ないが採用の人は即日採用で
明日から来て下さいって人もいたようだ。
アニメ関係の店ばかりでないんだが俺の経験上1週間後とか言われると
なんか受からない方が多いんで次もアタックしていた方がいい感じ。
保険はいくらうってもいいとおもうポ。
788772:02/05/30 02:20
>>787
がふっ・・・と思いつつとりあえずは緊急募集で無いので採用までゆっくりかと待ってみます。
でもやっぱり落とされるのではないのかと思い他のを探している始末・・。
789_:02/05/30 04:34
髪染めてるんですけど駄目ですか?
790FROM名無しさan:02/05/30 21:51
>>789
茶髪&金髪店員はイパーイいます
大丈夫でしょ
791sage:02/05/30 21:59
いいなあ、高校生でもできないかなあ。
792772:02/05/31 00:24
高校生はむりじゃないかなぁ・・・・。
そんな漏れもできるわけではなさそうだが・・・・。
793FROM名無しさan:02/05/31 05:02
いまさら応援しても意味ないが。
家宝は寝て待て。
794FROM名無しさan:02/05/31 22:08
果報(良い知らせ)
795FROM名無しさan:02/05/31 22:42
新宿のまんだらけって何番倉庫入りマーすとかしょっちゅう
いってるけど、なんか大変そう
796772:02/06/01 01:20
もうねますw>>793

そういえばゲーマーズもアルバイト募集していたけど何か募集要項に
「面接、筆記試験」とか書いてました・・。
筆記試験って一体どんな問題が出るんでしょうか・・・・・?
797FROM名無しさan:02/06/01 05:59
>>796
一般常識というやつです。
数学、国語(漢字の読み書き)、英語とか中学レベルです。
でもあんまり意味はないみたい。面接が重要です。
798FROM名無しさan:02/06/01 12:56
えるぱれが閉店という噂を聞いたが真実はどうなのよ?
799772:02/06/01 13:03
今日封書で結果が・・・落ちてたし・・・欝だ。
しばらくしたらまた応募してもいいのでしょうかね・・・?

800FROM名無しさan:02/06/01 23:27
>>799
受からないよ。どうしても行きたいなら違う店舗に応募するしかないね。
801772:02/06/02 12:28
まぁ、受からないのならばしょうがないですけど
なんで受からないのでしょうか・・?

ここが良いのですけどね・・・・。
802FROM名無しさan:02/06/03 04:40
とらのあな
求人情報のフォームに記入して送信したよ
アルバイト販売希望。
いつ返事くるのかなぁ。
803g:02/06/03 06:20



http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku1.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/kyouhaku2.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/hagaki.gif
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/maru-1.gif
リンク先の1行目〜3行目の筆跡が同じってトコに注目です。
あと、FAXを送信している時間帯って勤務時間中です。
暗殺部隊を召集って・・・怖いですね。今まで何人の人間を脅迫してきたのでしょうね?
下記リンク先の音声を聴けば大阪府M原市在住の「自称・神戸大学教育学部卒業生」の
異常さが判ります。「顔の形が変わるくらい殴る」とか「南港の底がよいか生駒の山がよいか・・・」などの
具体的な表現による脅迫行為・・・。先日、神戸で大学院生がリンチにより殺害された事件、記憶に新しいはず。
ヤクザは確実に居ます。決して他人事ではありません。皆様も気を付けましょう。
http://ime.nu/www.ladio.net/upl2/dl.cgi?q=1022137254


尚、この書き込みは誹謗中傷やタチの悪い悪戯の類ではありません。
実際に被害に遭われた方がいらっしゃいます。
くれぐれもお気を付けくださいませ。


lllll
804FROM名無しさan:02/06/03 08:03
今日、やめちゃおうかと思ってます。
先月そう思って「今月いっぱいでやめます」と言おうとしたら、
その日にシフト出来上がってて(まだ月半ばくらいなのに)
結局、人手もすごく足りないし、言いづらくてここまできちゃいました。
社員の人、人が具合悪くて早くあがるとなぜかご立腹。
自分に迷惑がかかるのがすごーく嫌なんだな・・・。
私だって悪いと思ってるよ!!思わないわけないだろーが。
私の友達なんて、入りたてのときに「何曜休みがいい?」
と聞かれて、大事な用がある日に合わせて休みの日を決めてもらった筈が、
なぜかその日までしっかりシフト入ってて、
「お休みします」って言ったら、「職なくすよ?」とまで言われたし。
もーいや。
805フレッシュチンパン:02/06/03 09:36
>>804
最後はお礼もかねて店長にリキラリアット
806FROM名無しさan:02/06/03 23:30
>>804
どこ?
807FROM名無しさan:02/06/03 23:37
>>804
バイトも有給取れるからね。1年間か半年か勤務すればだったかな?
「職なくすよ」なんて冗談なのか本気なのか解らないけど
首になったら法的処置をとりましょう。
808FROM名無しさan:02/06/04 10:09
age
809FROM名無しさan:02/06/04 10:22
だらけでやってる。
スレじゃ凄い不評だね(ワラ
正直、良い悪いは店舗によって全然違ってくるよ。東京だと中野と倉庫の池尻は大不評。
逆に渋谷、新宿は人気あるみたい。
店員は見た目ヲタって奴と全然って奴でハッキリわかれるね。
嫌な事多いかもだけど本当にこれは店舗で左右される。
社長とかは確かにDQNだがあんま関わりないし。社員のDQNの方がムカツクかも。
普通にバイト同志でいれば問題ないんでは。金もいいしね。
でもこれだけは言える。社員になんのだけはやめとけ!
810FROM名無しさan:02/06/04 19:31
関西アニメイトの店員も最悪。ヲタばっかりで接客を知らない。
昔イベントスタッフしたことあるけど、その時は教育厳しかったけどなあ。
811FROM名無しさan:02/06/04 19:58
>>810
その店に行くおまえがヲタだよ(藁
812FROM名無しさan:02/06/05 23:02
813FROM名無しさan:02/06/05 23:46
このスレの前の方で、関西のメイトの接客はいいって……
やっぱ店によるのか?
814FROM名無しさan:02/06/06 03:09
だらけの社員はDQNorねちっこい。

特に中野な。

KとかIとか。

やめとけ。
815FROM名無しさan:02/06/08 02:11
労働基準法って何ですか(笑)

いや、楽しんで仕事して徹夜してるからいいんですけど。

趣味を仕事にして、のたうち回って苦労して、それが実を

結んだ時の喜びはたまらんですよ。
816804:02/06/08 07:50
>>805
ラリアットでは足りぬ。

>>806
ないしょ。

>>807
この際、クビにして欲しいさ!!

結局、まだ続けてます(泣
こんな所だから人がいなすぎるよ。
なんてこったぁあい!!
夏休み前には絶対やめるー!!
強制で。有無を言わさず行かぬ。
817FROM名無しさan:02/06/10 01:22
さみしいぞこら。
これから熱くなって臭くなるけどバイトの人頑張ってください。
818FROM名無しさan:02/06/10 08:38
客も従業員もヲタなんじゃねーの?くさそー
819FROM名無しさan:02/06/11 02:34
K-booksの社員見習って正社員として正式入社したひとなの?
それともアルバイト上がりが研修してるの?
820FROM名無しさan:02/06/12 00:20
アルバイトはアルバイトなんじゃない?>819
821FROM名無しさan:02/06/12 00:21
>>815さん、調教されてますねー、もしかしてMですか?
822FROM名無しさan:02/06/12 15:43
オタショップはどこもDQN!やめときな。
人間的成長はできる。客としての利用だけにしときな。
823元ゲーマーズで現会社員:02/06/13 20:02
>>822
俺も同意、店長と副店長は
両方ともバカで理不尽な野郎だったよ
このスレ見てやりたいと思っている人は
それなりの覚悟はしておいた方がいい
アニメショプは通う所であって
働く所では無いという事だけいっておこう
予約特典は覚えなきゃいけない
トレカに万引防止の機械を付けなきゃいけない
ボスターを極力細く巻かされる
本のビニール包装
妙に馴れ馴れしく細かいことに五月蝿いヲタ客

正直、土方やっていた時よりもきつかった
同僚はヲタばかりで人の目を見て話さない挙動不審な奴だったり
仕事もせず、やおい本の表紙見てピーピー騒いだり
人間性に欠ける奴ばかりだった(一部良い奴もいるが)

ちなみに俺はアニメゲームはさっぱり興味なく
ゲーセンのゲームだけしかやらない人間。
だからシスプリとかのCD見ると仕事を思い出して吐き気がしてくる

俺は一年半やったがアニメ系のバイトは二度とやりたくない
824 :02/06/13 20:34
オタ女と仲良くなりたいんだけど、そういう面ではどうですか?
自分は貴方ほど常識人ではないかもしれませんが、それなりだとは思うんですが。
825FROM名無しさan:02/06/13 21:36
>>823
他のはともかく、

予約特典は覚えなきゃいけない
トレカに万引防止の機械を付けなきゃいけない
ボスターを極力細く巻かされる
本のビニール包装

これぐらいはあたりまえじゃねえの?

826FROM名無しさan:02/06/13 22:15
ヲタキモスギ
827FROM名無しさan:02/06/13 23:07
>>825
そのとうり。特典覚えるのは大変かもしれないけど、
下三つは単純作業。いちいちそんな事で文句いう奴なんかこちらから願い下げです。
828FROM名無しさan:02/06/14 00:29
>>825
>>827
>同僚はヲタばかりで人の目を見て話さない挙動不審な奴だったり
>仕事もせず、やおい本の表紙見てピーピー騒いだり
>人間性に欠ける奴ばかりだった(一部良い奴もいるが)
に囲まれて
>トレカに万引防止の機械を付けなきゃいけない
>ボスターを極力細く巻かされる
>本のビニール包装
やってみれ
マジで辛いから。
実際にやってみるのが吉
俺も現役メイト店員だから>>823の気持ちがよくわかるよ
829FROM名無しさan:02/06/14 00:52
だから本のビニール包装は普通だろ
俺やってるけど
830FROM名無しさan:02/06/14 00:55
仕事は何だってきついんじゃないの。>828
なんだかなぁ。
831FROM名無しさan:02/06/14 01:32
仕事はなんだってきついと思う。確かにその通り…
823さんが言ってる仕事の辛さも分かるけど、こっちは店員である以上
それをこなすのが仕事でしょう。自分も現役なので双方の意見よく分かります。

アニメ系のショップを楽で楽しい仕事だと勘違いして履歴書送ってくるやつ。
そういう奴に仕事教える身にもなってほしい。
仕事全然覚えないし接客は出来ないし。「自分は同人活動してるので、こういった接客や品出しは
得意です」と書いてきた高卒の女とかいた。心底むかついた…。
アニメ系ショップの仕事を自分のいいように解釈して、それに合わないからって
文句言う奴が多いから困るんです。
客だったやつが店員側にまわるとこういうの多いね。

>>823
>妙に馴れ馴れしく細かいことに五月蝿いヲタ客
これが自分は1番仕事の中でキツイです。こういう輩を相手にするのが…。
832FROM名無しさan:02/06/14 02:02
同僚はヲタばかりで人の目を見て話さない挙動不審な奴だったり

っていうけど仕事終わりにみんなで飯食ったり、飲み行ったり、
休みの日サッカーやったりとかそういう関係はないの?
833FROM名無しさan:02/06/14 03:15
>>823
そんなこと考えながら仕事してた823は相当接客態度悪かったんだろうな(w

>>831
>アニメ系のショップを楽で楽しい仕事だと勘違いして履歴書送ってくるやつ。
ってゆーか、こういう奴はたいてい履歴書もまともに書けなくて書類審査の時点で落とされる。
写真くらいちゃんと貼れや。
834FROM名無しさan:02/06/14 04:31
土方やってるなんてDQNの証拠。
バイトなんて割に合ってないと思ったらすぐにやめろ。
店側だって接客業ならいやいややられたら困る。
835FROM名無しさan:02/06/14 04:59
一度は挑戦もいいもんだ。自分でやってみたいと思う
のもわかるからな。同じオタとしてな。
自分は客と接している時が、一番幸せだった。
この仕事に向いてる奴は不満をいっさい言わず。
会社の為に死ねる完壁主義者的神経質な人には向いてる。
まあそういう考えじゃないと世の中渡っていけないが。

ちなみに時給は安くて、割にあわない。
シフトなどの都合はまず入れる事が条件です。
休みの都合などは難しいよ。休むんよ、はっきり。
上の偉い奴が、DQNだね。まずそういうのが、多い。
理不尽な事を言われる。

やり方は丁寧に教えてくれん、経験とかも考えない、
人の気持ちがわからん奴だね。
ろくに教えてもらってないのに間違えでもしたら怒られます。
初心者とかの事は考えてません。自分中心。

彼女とか、欲しい奴は、同じオタの同類が、欲しいのは
わかるが、結局は性格だと思う。
オタでも性格だよ。やはり。
友達でも、性格でしょ。
一般でも区別せず、オタでも批判しない、心の広い人を
探しなさい。なかなかいないが。

オタ話しかできない人になるのは辞めたほうがいい。
自分の為にも。個人的意見だが。かなり。
好きになったら、自分が、オタでも、気にするな。
難しいが・・・同じオタとして、わかるからな。

やるならそのお店が利用できなくなる覚悟を持って行きな。
問題なく勤められたら関係ないがね。
一度はやってみるのもいいもんだ。納得するでしょう。
数少ないとは思うが中にはいい店も、あると思う。
836FROM名無しさan:02/06/14 05:16
長文になってしもた・・・スマソ
ちなみに「休むない」休めないの間違い・・・Wスマソ。
837 :02/06/14 17:49
久米はマジで死ねよ。真でいいよ。
838FROM名無しさan:02/06/14 22:13
>835
俺も元ヲタショップで働いていたけど(ここ数年出店ラッシュしているオレンジ看板のとこ)、だいぶ恨み持ってるようだね。

>休みの都合などは難しいよ。休めんよ、はっきり。
>上の偉い奴が、DQNだね。まずそういうのが、多い。
>理不尽な事を言われる。
当時は俺も思った。でも、今は違う。バイトでも筋を通さなければ休めないのは当然。
バイトだから休めて当然と考えて、イベントに出る理由では休めないという規則を無視したこともあった。
副店長は反対。辞めると言ったんで店長はOKしたけど、イベントではしゃぎまくって出勤したらダウン。
その為、バレて問題になったら店長が副店長に責任押し付けていた。
今から思えば、規則無視して休もうとしているのに頭一つ下げもしなかった自分が恥ずかしいよ。

>ろくに教えてもらってないのに間違えでもしたら怒られます。
>初心者とかの事は考えてません。自分中心。
自分の能力の無さを棚に上げていない?
最初から難しい仕事を任せる事なんて常識的に無いだろう。
面接受かったからタイムカード押せば金が貰える。そんな奴と一緒だったけど、品出ししない、物どかして掃除しない、備品買いにいかせたら違う物買ってくる、レベル。
それでいて文句だけは3人前つけていた。

当時は店長を優しいと思っていたけど、今から思えば甘やかしていただけ、もしくは社長と親友だったらしいから責任押し付け出来るんで好き勝手やっていただけだと思う。
厳しいとかヤナ奴とか影口叩いていた、副店長の方が社会生活での常識を教えてくれていた気がする。
839FROM名無しさan:02/06/14 23:20
 何つうかさ、それじゃ他の仕事に就けるの? >823は?
 その程度できるのは普通。深夜のコンビニみたいに酔っ払いとかヤンキーとか来るよりか、あくまでもオタク相手してればいいだけってのは思い切り楽な部類じゃん。
 他の仕事は10倍大変。そんな俗ボケした事言ってられるなんて、現役社員ってレベル低いんですね。

 あとお前、>758だろ?
840FROM名無しさan:02/06/15 04:10
サービス残業ってほんとにあるんですか?
10〜15分ならまあいいけど1〜2時間とかないですよね?
841FROM名無しさan:02/06/15 06:50
残業当たり前。嫌ならやるな。二時間は覚悟しろ。
842FROM名無しさan:02/06/15 07:15
イベント休みとるのはドキュソの証拠
843FROM名無しさan:02/06/15 07:32
イベント休みとるのはドキュソの証拠
844FROM名無しさan:02/06/15 07:42
残業当たり前。嫌ならやるな。二時間は覚悟しろ。
845FROM名無しさan:02/06/15 21:32
残業かぁ 稼げていいよな 最近出来なくなってきたからなぁ<某野菜
846FROM名無しさan:02/06/15 23:26
サービス残業は勘弁だな
俺がいたとこはやった分だけ時給出たよ
残業はむしろ歓迎だったね

まあ月末の入荷日なんかはホントしんどかったけど
847FROM名無しさan:02/06/15 23:52
>>846
お金は出るんですね。
まじで1〜2時間ただ働きさせられたらたまったもんじゃないんで。
カネ稼げる分には大歓迎なんで。
848FROM名無しさan:02/06/16 01:39
>>847
自給が出ない店もあるぞ
849FROM名無しさan:02/06/16 03:00
>845
そうだよなー。最近急に労働基準法稼とか言い出して。
850FROM名無しさan:02/06/16 10:48
 社員は労働基準法は関係ないからな(藁
 仕事が終わって無かろうがアルバイトが定時であがる分カバーしなきゃなんない。
 アルバイトではないのでsage
851850:02/06/16 10:49
 ageてしまったスマソ
852FROM名無しさan:02/06/17 03:03
アニメイトで売る商品の物流倉庫でのピッキングのアルバイトの
募集がある。勤務地は川越。ムービック物流センター
853FROM名無しさan:02/06/17 13:41
アニメイトの話じゃないけどピッキングの仕事って見てて辛そうだった。
自分とこは運送会社で、ピッキングの人達は毎日汗だく、指先は
ボロボロになるし軍手してたら細かい作業が出来ないし
立ちっぱなしの体力勝負。
荷物の安全のためとかいって冷房もついてないので
これからの季節暑いだろうなぁ。

私は事務だったんだが・・・
854FROM名無しさan:02/06/19 01:16
メリットよりデメリットのが多過ぎ
855FROM名無しさan:02/06/19 01:21
どうだろう?職場に満足できればいいんじゃない。
残業代はつけてほしいけど。これだけ不満。あとは満足してる。
客は丁寧な人が多いし、非常に働きやすい。
856FROM名無しさan:02/06/19 01:37
>>855
誤爆?
857FROM名無しさan:02/06/19 01:46
いや誤爆じゃない・・・
858FROM名無しさan:02/06/20 11:36
厳密にはアルバイトとは言えないかもしれんが、だらけの社員候補生
は悲惨だぞ。アルバイト雇用で社員と同じ時間仕事させられ、だめな
らすぐに首切り。ちなみに社員になれる条件は、仕事できる・できな
いよりも、いかに上に気に入られるかだ。

私? 新卒で入社したが3ケ月で切られた(涙)
859FROM名無しさan:02/06/20 12:02
>>658
大丈夫。俺は入社10日目に上司と揉めて終わった・・・。
860FROM名無しさan:02/06/20 12:45
ここまでの書き込みをまとめると、同じまんだらけでもだいぶ差が
あるということだね。

最悪は大阪・中野・池尻(倉庫?) ということでよろし?
861:02/06/20 14:12
うん、よい。
862元まんだらけバイト:02/06/20 16:49
サービス業だから休みが少なく不規則なのはわかるけど、
1週ごとしかも直前に次の週のシフト決めるのだけはや
めてほしかった。何の予定も組めない。 他の職のよう
にせめて1ケ月前にはシフト決めてほしかったよ。

863FROM名無しさan:02/06/20 19:39
>>862
まじ??? ムチャクチャだな。
普通1ケ月前にはシフト組むぞ。 そこまで酷いとは・・
864FROM名無しさan:02/06/20 21:40
シフト出るのは直前だけど希望が全て通るので辞められない罠。
自分の予定組み放題。ウマー
865FROM名無しさan:02/06/21 22:18
>860

レスを統合してみると大阪店が一番みたいだね。
866FROM名無しさan:02/06/22 05:32
今日は臭そうだけどはりきって参りましょう。
867FROM名無しさan:02/06/23 01:19
なんかない?こんな客きたよ。とかさ。
868FROM名無しさan:02/06/23 03:28
つかれた〜。
今日も残業。絶対残業。

ネットのオフ会で知り合った人が来た。2年くらい前の面識だから
相手は覚えてないらしかった。
漏れもうろ覚えだったんだけど買った本の傾向で確信した(w
869FROM名無しさan:02/06/24 06:37
age
870FROM名無しさan:02/06/25 01:45
Kの秋葉原店に女の子入ってない?買いにくいんですけど
871FROM名無しさan:02/06/26 21:57
俺アニメーターになりたいんだけど
それのバイト、てのはあるの?
872FROM名無しさan:02/06/29 01:18
 あげ
873FROM名無しさan:02/06/30 01:48
874FROM名無しさan:02/06/30 02:16
>>873
なんか、すごい気合入ってるんなぁ・・・。
875FROM名無しさan:02/06/30 09:02
>>875
ごめん。今日、俺ここの面接してくる。
876FROM名無しさan:02/06/30 09:02
>>874ね。
877FROM名無しさan:02/07/01 06:16
>>875
報告よろしく。
878875:02/07/01 13:44
>>877
まあいたって普通の面接だったよ。面接会場が秋葉原でなく浅草だったから、正直少し迷ったが。

面接官は2人。質問はこの仕事を選んだ理由やいつ働けるかとか、うちの店は知ってますかとか。
まあ普通の質疑応答でした。
879874:02/07/02 11:59
>>878
おー、手応えありそうですな〜。
880ゲーマーズ:02/07/02 20:36
今働いてますが、とてもいい雰囲気ですよ。
どこの店舗もってことはないと思いますが・・・
名古屋はどうでしょう?
881FROM名無しさan:02/07/04 06:12
>>878
良い結果であると良いですなあ。
以前知り合いが面接時に「イベントの時休めないよ」と
言われたみたいなんですが今でも言ってるのかな…。
882875:02/07/04 07:09
>>881
配られた資料には確かにそのような事が書いてありました。まあ、夏休みという事は端的に言えば
コミケのことなんでしょう。
883FROM名無しさan:02/07/05 00:47
>>880
ゲー○ーズって良いかなぁ?
楽という部分でみたら良いけど残業できないしー
てんちょによっては給料もあまりあがらないしー
まぁバイトでもボーナスでる点はいいかなー?
話変わりますがブロッコリーって社員の退職金でないらしいですねぇ・・・

884FROM名無しさan:02/07/05 02:36
>883
は?
昇給するなんて話聞いたこともないんですけど。
バイトはずっと給料固定じゃないの?
885FROM名無しさan:02/07/05 22:55
>>884
昇給あるよ。
886875:02/07/06 01:05
採用決まりました。7月最後の日から1ヶ月間です。
887FROM名無しさan:02/07/07 22:19
>886
おめでdヽ( ´ヮ`)ノ
888あほあほ:02/07/08 00:09
fd
889FROM名無しさan:02/07/08 23:52
>>880
名古屋は人募集してるの?
時給いくら?交通費出る?
890FROM名無しさan:02/07/10 01:42
このスレ読ませてもらってかなり勉強になりました。
私も夏休みの間、約1ヶ月アニメ意図とかでバイトしてみたいんですが、やっぱ長期じゃないと取ってもらい難いですかね…?
891FROM名無しさan:02/07/10 01:58
>>890
長期だとか言っておいて夏休み明けたら辞める。
どのみち長期とか言っても3日〜3ヶ月で辞める人間多いから、
関係ないし
892FROM名無しさan:02/07/10 02:12
私は東京にあるゲーマーズでバイトしちょりますが
すごく雰囲気いいですし、店員さんも親切な方々ばかりですよ〜
簡単な作業が多いですし、普通のお店のバイトより全然楽しいです
けどやっぱり、1人言言ったりしてニヤニヤしている方は恐いです
でも、たいして何も害がないのでいいのですが…

あと万引きしている方、ますます挙動不審になるのでバレバレですよ。
893FROM名無しさan:02/07/10 18:58
>>871
俺、アニメーター2年やったけど
今、貯金どれくらいある?初任給10220円だったよ、、俺
894ゲーマーズ:02/07/10 21:26
>>889
名古屋募集してますよ。
時給は800円で交通費も一日800円まで出ますよ。
895889:02/07/10 23:02
ゲーマーズさん、レスありがとう。
時給はあがりますか?
ずっとその金額だとつらいので・・・
&月160時間働けますか?
896FROM名無しさan:02/07/11 01:06
>>893
ケタ違いに少ないんですけど・・・
しかもアニメーターって週6日勤務とか聞いたけどほんとう?
897FROM名無しさan:02/07/11 01:24
>>896
10220円ってのはさすがにすごいけど、一月2〜4万はざら。
898FROM名無しさan:02/07/11 03:01
>>896
週7が普通。おまけに、給料日ずれるし、、貰えるのが15日のはずが
25日とかに、、。

シスプリの時は、徹夜続きで2週間風呂に入れんかった。
台所で頭洗ったり。
そんなのがフツーにある。こんな世界ですよ
899FROM名無しさan:02/07/11 07:48
週7か・・・って年中無休か〜びっくり。大変だったね。
って今もしてるの?>>898
900FROM名無しさan:02/07/11 09:11
>>899
去年の、ちょうど今頃やめましたー!
あまりにも、馬鹿らしくなって。

今はフリーターです。
901FROM名無しさan:02/07/11 09:26
名古屋ゲーマーズちょっとだけ興味がアルです。。。
どこにあるんでしょうか
902889:02/07/11 10:49
>>901
地下鉄・東山線の「栄」駅下車。
1番出口から出て、大津通り沿いに北へ歩けばすぐに見えてきます。
黄色い看板が目印の「ゲーマーズ名古屋店」です。
903FROM名無しさan:02/07/12 00:59
秋葉原のKーBOOKSってどうなの?
社販とかあんのかなぁ。ヤフオクでKの下敷きが2万とかで売ってて
びっくりした。
やってる人いる?
9041・2・3だー:02/07/12 01:20
>>903
社販してるんじゃないかな。多分
やってたけど、社販の申し込み書見た事ないからなんとも…
905FROM名無しさan:02/07/12 01:23
ありがとう。バイトしたら特典あるかなって思って。
しかし16日以上できないとだめなんだよね・・・
9061・2・3だー:02/07/12 01:28
↑とは逆で、
たしか以前にバイトさんには16日以上出勤出来なくなり、
バイトさんが嘆いてました。
それと、アニメ系・同人系の大きなイベントの時は
シフトの都合で休めない事もありました。<バイトさん
907FROM名無しさan:02/07/12 01:32
16日しか出来ないんだ、ほほぅ。
一日中やるってのがつらそう。ほかのバイトとの併用が大変なんじゃないかな。
908FROM名無しさan:02/07/12 02:37
○ロッコリーに内定いただいたんですけど、(バイトではなく新卒就職)
それ以降まったく連絡なくて、「内定取り消しか?」
と不安な日々を送ってます・・・。
同士いますか?

あと、ゲー○ーズで、バイトしていた方で、
社員さんの仕事・待遇など、知っていたら教えてください。
909FROM名無しさan:02/07/12 02:43
>906
>それと、アニメ系・同人系の大きなイベントの時は
>シフトの都合で休めない事もありました。
そんなの当たり前のことだろ。店にとって一番忙しい時に「遊びに行くから休みます」で休ませると思っているのか?
それが通るなら、コミケの時は店員全員休みなんてことになりかねないだろ。
ヲタ系ショップで働く以上、バイトであろうとイベントに出れなくなるのは覚悟しとけ。
それに、ほとんどの店で面接時にイベント休みとれないのは確認している筈。
910FROM名無しさan:02/07/12 04:03
Kが16日以下ってのはわかったんだが週3日あたりでも
雇ってくれるんかな?
911FROM名無しさan:02/07/12 06:09
イベントの日はヲタ共は来ないだろうから、楽でいいんじゃない?
912元バイト:02/07/12 16:36
>908
退職金でない、休日出勤多い。
移動多いが、寮があるらしい(男性のみ?)
内定者の多くは、入社前に研修みたいな形で店舗でバイトしたりする。
(しない人もいるのか?)
社員でもまずはレジから。レジ打てるようになったら次の仕事へ回される。
店舗にもよるだろうが、職場の雰囲気は悪くない。

913FROM名無しさan:02/07/12 17:28
ゲーマーズ、社員でも退職金出ないのか・・・辛いな。
Kは退職金出るよ。あそこは給料良いのと社販があるのが良い。
残業代無いのが嫌だ。
(一日12時間職場にいても働いてないことになっている。法律違反だろーが!)
914FROM名無しさan:02/07/13 01:38
虎も退職金なんて出ない。
管理職になると徹夜残業ですら残業代出ない。
ボーナス出てから1ヶ月以内に辞めるとボーナス返還言ってくる。
退職金以外は全て法律違反。
社販の値引き率はKやメッセよりも下。
915FROM名無しさan:02/07/13 03:07
>>914
だって有限だし。
916FROM名無しさan:02/07/13 03:28
1 :祐介@柏市 :02/07/13 02:38
今日秋葉原まで虎の穴本社まで
バイトの面接に行ったの!!
電話では、ここ本社で面接すると言っていたのに

面接はここではなく上野浅草に行って下さい!
と言われ帰されました

上野浅草???一体どうゆう意味だったの?
しかも面接場所の住所も教えてくれなかったし
こちらも聞く気にもならず
そのまま黙って帰りました
なんなのこの会社は
917ゲーマーズ:02/07/14 15:00
>895
時給中途半端だと上がらないかもです。
中途半端というのは、週3日しか入らないとか。
あと、一日普通の人は5時間しかはいれなくて、
でも長く入りたいというのなら交渉すれば入れるかもしれません
918FROM名無しさan:02/07/14 20:01
ゲーマーズって5時間しかできないの?
暮らしていけないじゃん。フリーターは掛け持ちOKって事?
それとも大学生歓迎って5時間しかできないからなのかな?
919FROM名無しさan:02/07/14 23:43
>917
普通の人ってどういう人?
フリーターでも5時間までなの?
920FROM名無しさan:02/07/14 23:49
ゲーマーズ町田店のバイトの時給誰か知らないですか??
921FROM名無しさan:02/07/15 00:17
>>917
バイトは7時間45分までです。
昇給は基本的にするのがあたりまえです。

もし、昇給しないのならそうとうダメな人ですよ。
だけど、学生さんとか扶養家族に入ってる人は、
上がらないこともあり。

てか、5時間までなんて言ってる店どこだ(藁
922FROM名無しさan:02/07/15 00:19
>>920
町田店も\800からスタートなのでわ?
てか町田店より秋葉原地区が今は採用が甘い。
そのおかげでダメ新人が多い 鬱だ
923FROM名無しさan:02/07/15 01:22
>915
資本金2千万、年商70億、いろいろな手当てや必要経費ケチってまだ有限会社。
上層部の成果に見合わない異常に高い年収、責任転嫁によって毎年出る大量の退職者をリカバーする為の求人広告費、社長のアイデアだからと撤退しない赤字部門。
株式会社目指しているけど、いつ実現することやら(鬱

>916
事務所の人間は通常の仕事以外、自分達の仕事じゃないと思っているからね。
924FROM名無しさan:02/07/17 00:55
あげ
925FROM名無しさan:02/07/17 18:47
漏れ全くこっちの世界素人なんだけどバイトしてやってけるかな?
ゲマーズ受けようか考え中。
ガンヲタなんでガンダムならわかりますが他はサパーリです(;´Д`) 
926FROM名無しさan:02/07/17 19:04
アニメ意図は履歴書だけでかるく斬っちゃうけど、ゲーマー図はとりあえず面接してくれるのがいいね。
そんな感じで明日面接逝ってきます。
927889&895:02/07/17 20:14
>ゲーマーズさん
レスおそくなりました・・・
バリバリ働きたかったのですが、無理っぽいっすね。
他のとこ探します。

928san:02/07/17 20:15
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!
★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・
証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など
★何でも気軽に相談OK!確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    http://www.blacklist.jp/ 
●★復讐・裏社会の相談役まで★(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!http://www.blacklist.jp/ 
●LINK http://www.okudaira.co.jp/
 
------------------------------------
929FROM名無しさan:02/07/17 20:23
>925
ガンヲタ歓迎です。
他のも仕事すれば自然とわかるようになりますよ。
930FROM名無しさan:02/07/17 21:01
>>925
>こっちの世界素人
むしろその方が採用の確率が高い
ペーパーテストより面接がしっかりしてれば
まず採用される
931925:02/07/17 21:13
>>929-930
レスありがとうございます。
前向きに考えてみようと思います。
932FROM名無しさan:02/07/17 23:03
ゲーマーズって交通費支給してくれるの??
933FROM名無しさan:02/07/17 23:48
アニメイトバイトしようかと思ってたら終了してた。
934FROM名無しさan:02/07/18 00:23
>>932
往復\800まで
935FROM名無しさan:02/07/18 00:28
好きなだけじゃ続かないって言うけど、
好きでもなきゃ続けられ無い、と思うバイト二ヶ月目の今日この頃。
936FROM名無しさan:02/07/18 01:47
>>935
真理ですね
937FROM名無しさan:02/07/21 01:06
夏休みにはいって房がおおいでしょうががんばりましょう。
938FROM名無しさan:02/07/21 13:18
毎日が夏休みな工房ですが
工房ってメイトじゃバイトできんのかね
939FROM名無しさan:02/07/21 23:36
渋谷で短期なできる。
940FROM名無しさan:02/07/22 23:35
コミックワールドってのは同人誌ばっかの店なの?

それとも普通の本とかも売ってるの?

誰か働いてるいといる?
941FROM名無しさan:02/07/25 02:52
942FROM名無しさan:02/07/25 18:29
ゲーマーズさん、まだこのスレ見てますか?
名古屋はまだ募集かけてます?
1日5時間ってどういうシフト組んでるの?昼から働けるますか(朝苦手なんです)?
あと、長期を前提に採用するんでしょうか?夏休みだけって無理ですよね、やっぱり。

質問厨でスマソ
943889&895&927:02/07/25 22:36
ゲーマーズさん!
「942」は自分ではないので、もし見ていたら答えてあげてください。
944ゲーマーズ:02/07/26 16:37
>942
名古屋は募集してますよ。参考URL↓
ttp://www.broccoli.co.jp/company/recruit/gamers.html#2
シフトは今の所15時を中心に15時まで組と15時後組のシフトに
なっているようです。
はっきり知りませんが夏休みだけっていうのは採用難しいかもしれません。
店としては長期を狙ってるかもしれません・・・
945FROM名無しさan:02/07/27 00:16
名古屋のゲーマーズって可愛い客や店員いますか?

いたら漏れも応募してみるかな。
946FROM名無しさan:02/07/27 10:49
不順異性行為賛成。
947942:02/07/27 12:32
>>944
素早い回答ありがとうございます。

質問してばっかりじゃナニなので、実は昨日ゲーマーズ見学してきました(笑)
ああいう雰囲気(アニソンとかが絶えず流れている)はキライじゃないし、
応募してみようかな…
948FROM名無しさan:02/07/27 12:53
>>947
店員男ばっかりでしたか?
949942:02/07/27 14:20
>>948
ええと、漏れが行ったのは夕方の4〜5時ぐらいだったかな。
1〜3階まで合わせて、15人くらい店員がいたような気がします。(人数ダブって
数えてるかもしれんが)
んで、女性の方が一人おられました。別に容姿も普通の人でしたよ。
950FROM名無しさan:02/07/27 15:41
ゲーマー図ってかわいい人おおいよね。
メイトとは大違い。
951FROM名無しさan:02/07/27 16:11
関東ゲーマーズって高校生不可って書いてないけど
高校生でもできるんでしょうか?
可愛い子しか駄目かな…
952FROM名無しさan:02/07/27 18:37
>>949
ひ、一人っすか、、、
953944:02/07/27 19:44
>945
可愛い店員は分からないですが、客はローリタさんとかいますよ?
でも、やっぱりゲーマーズ、男の客の方が多いのでは?

>947
頑張ってみてください!面接が鍵といううわさも・・・

>948&952
女の店員はきっともっといますよ(笑)
土日はおそらく女の子が多いような。
954FROM名無しさan:02/07/27 20:16
>>953
お客さんの女子高生とかと仲良くなれますか?
955FROM名無しさan:02/07/27 20:21
でも名古屋のゲーマーズって店の雰囲気暗めですよね。
956FROM名無しさan:02/07/28 00:03
>>954
女子高生と仲良くなりたきゃマックいてください。
957FROM名無しさan:02/07/28 00:10
>>956
ヲタ系、同人女がタイプなんでしょう
マックはその手の子いないし
958FROM名無しさan:02/07/28 10:09
お客さんで女子高生かなり少ないでしょう?
しかも、土日とかなら私服できてるだろうからわかりづらそう。
でも、好きなキャラクターの話をさりげにしてみるとか?
営業中にお客さんに積極的に話し掛けるって難しそうだけど。

確かに名古屋店暗いですよね・・・
959FROM名無しさan:02/07/28 11:07
アニメイトってどのくらいの学歴なら入れますか?
960社員:02/07/28 11:45
>>958
客ナンパするようなやつはすぐ首だ。
961FROM名無しさan:02/07/29 00:47
>>953
ローリタさんとかいるんすか!?
それはともかくバイトの平均年齢は男と女どのくらいでせうか?
962FROM名無しさan:02/07/29 10:45
名古屋のゲーマーズはいつまで募集の予定ですか
963FROM名無しさan:02/07/29 10:46
新スレきぼー
964FROM名無しさan:02/07/29 11:09
新スレ立てました。

アニメショップ関連スレッドpart2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1027908439/l50
965sukotto:02/08/11 12:54
僕は、アニメ、漫画、ゲームが好きです。アニメ関係のアルバイトをしたいけど
主にどんな仕事をするんですか?知っている人その辺教えて下さい。


966FROM名無しさan:02/08/15 09:14
普通の接客、販売だよ。
正直言ってアニメ、漫画『だけ』って人にはきて欲しくないね。
967aniani:02/08/15 20:27
>959
アニメイトでバイトしてた時に社員から聞いた話しだと、学歴は大卒じゃないと
無理らしい。バイトから社員になれるけど、5年位やって仕事ができないと社員
にはなれないですよ。
>965
本当に普通の販売接客ですよ。
確かにただアニメ、漫画好きだけだとやっていけませんね。
中身は普通の会社ですから。
でもアニメ、漫画好きは取ってくれますし、他の店員もそういう人ばっかです
ので、人間関係的には大丈夫だと思います。
968FROM名無しさan:02/08/17 05:05
969FROM名無しさan:02/08/18 00:23
川西または三宮のアニメイトでバイトしてる人いませんか?
いたら感想聞かせてください
970FROM名無しさan:02/08/21 12:51
ゲーマーズ本店1号館の店長ってかなりやばくないか?
971FROM名無しさan:02/08/25 22:27
umetate
972FROM名無しさan:02/08/27 23:33
27日ブロッコリーが急落、一転赤字転落に失望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020827-00000208-rtp-biz

ブロッコリー(ジャスダック) <2706> が急落し、
上場来安値を更新。同社が前日、ゲームソフト・アニメなどの
自社開発製品の販売不振などから、2003年2月期の経常損益が
前回予想の6億5000万円の黒字から4億9000万円の赤字
(前期は5億4700万円の黒字)に転落すると発表したことを
嫌気した売りが出ている。売上高予想も26億5000万円下方修正した。当初は2ケタの増収増益予想だっただけに、
投資家の失望売りを浴びている格好だ。(H.W)(T2)(ラジオたんぱ)
[8月27日12時16分更新]
973FROM名無しさan:02/08/30 17:15
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020828-00000013-fis-biz
ニュース検索

ニュース記事写真トピックス 条件検索


「株式」ブロッコリー(2706)−個別銘柄ショート・コメント

*10:44 <2706.> ブロッコリー 215 -15
大幅続落、連日で上場来安値を更新。26日に発表した業績予想の下方修正が引き続
き売り材料視されているようだ。通期見通しを従来の増益から一転して赤字に修正
したことから、見切り売りが加速しているもよう。

(FISCO)



(フィスコ)
974名前?:02/08/31 15:26
可愛いウェイトレスの格好で気軽にバイトできるとこないかなー。
15歳から。
975名前?:02/08/31 15:30
あんまアニメとか、知んないケド楽そーじゃん?ってか全然素人だけどね。
店員ランキング載りて、やってやりて(>u<)今度高校の文化祭でコスプレ
教室やるよ。よかったら来てね☆なんちて
976名前?:02/08/31 15:33
ナース服に勝てるコスプレって言ったら何スカね・・・。
ライバルクラスがやるんですよ、「病院」!!(高1だらけ)
???
977名前?:02/08/31 15:36
こないだ出会い系やったのに全然つまんなかった(><)
15歳って言ったらやらしーメールやってくんないんだもん。
15歳に聞きたい事とかない??笑)ヒマだ。
深夜番組もロクなのないねっ、誰か楽しませてくれる自信アル人間いない??
978FROM名無しさan
>>975-977
電波?