■オススメ警備員のバイト・V■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
さあ、書き込もう♪
過去ログは2以下
2FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:32
過去ログ
『オススメ警備員のバイト』
http://mentai.2ch.net/part/kako/962/962333954.html
『オススメ警備員のバイト・U』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=978758838
『現場でよくある風景といえば・・・』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=975942189
3FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:33
『警備員をバカにするなよ』
http://yasai.2ch.net/male/kako/977/977786797.html
『テイケイスレッド』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=979032091
テイケイ雑談すれ♪『テイケイスレパートツー』
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=985919923
テイケイホームページ
http://www.teikeigroup.co.jp/
4FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:41
ちなみにテイケイの賃金
日勤8500円・夜勤9500円(交通費なし)
5FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:49
お邪魔します。
フリーターの方、よろしければ
こちらのスレッドにレスをいただけると幸いでございます。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=984647979
失礼しました
6FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:51
2ちゃんねるiモード用アドレス
http://www.2ch.net/2ch.html
7FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:57
2ちゃん用語がよくわからない人はこちらをどうぞ♪
『2ちゃんねる用語解説』
http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html#arasi
8FROM名無しさan:2001/04/01(日) 10:06
オリエンタル警備のホームページ
『マンパワーのトータルサービス オリエンタルグループ 』
http://www.oriental.gr.jp/index.php3
9FROM名無しさan:2001/04/01(日) 10:08
日本警備株式会社のホームページ
http://www.jin.ne.jp/keibi/index.html
10FROM名無しさan:2001/04/01(日) 17:59
なんだこりゃ

4月入って仕事なくなったな〜ぜんぜん稼げないよ
まぁ、生活のほうも学校始まって忙しくなるし、気楽にやるかな
11FROM名無しさan:2001/04/01(日) 18:15
一通り警備関係のスレを見たんですが
警備は標準的に見て学生バイトとして駄目なんですか?
12FROM名無しさan:2001/04/01(日) 20:29
>>11
夏休みなどの暇なときにお金を稼ぐのには最高のバイト。
でもハマリすぎると勉強がおろそかになり、留年する。
ほどほどにしておくべき。
13FROM名無しさan:2001/04/01(日) 23:21
今いる会社では休みの日にも電話がかかってくるぐらい仕事があるのですが
一つ前ではたびたび仕事がないなんて日が続いていました。
仕事の多さとかはどんな感じなんでしょうか。
14FROM名無しさan:2001/04/01(日) 23:54
>>13
忙しいときはまったく休めないよ。
暇なときはまったく仕事がないしさ。
やめておいたほうがいいよマジで。
15とあるじじい警備員:2001/04/02(月) 00:35
皆さん申し訳無い が Uの方を先に使い切ってくれんか 999 まで
かいてくれんかの。どうももったいなくていかん。
申し訳無い!
16FROM名無しさan:2001/04/02(月) 00:48
>>15
重くなるジャン!!
まあいいやしばらく無効も書き込むよ。
17FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:04
スレッドを粗末にしちゃイカンってか?
18FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:28
999はやばいっしょ。同時に書き込みがあったら1000超えちゃうよ。
19FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:31
これからの季節、駐車場のPGSばっか。
工事現場少なくなったなあ。
20FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:46
駐車場の箱部屋に入るにはどうすればいいですか?
21FROM名無しさan:2001/04/02(月) 13:33
>>20
指揮官になればよい
22FROM名無しさan:2001/04/02(月) 16:41
>>21
でも、指揮官になると自分の都合だけでは休めなくなるんですよね?
それはそれで困る…
23提供:名無しさん:2001/04/02(月) 17:07
明日から交通警備のバイト初日です。
頑張ります。
24伝染MAN:2001/04/02(月) 17:36
さあ〜、さあ〜、ヒトのめいわく考えず、やあ〜つってきました伝染MAN

>>23さん、ぷああ〜〜〜と、いきましょう、ぷうああ〜〜〜とねつっ!!

・・・・・・・・・ちがう、それつっ、無責任お床、 植木 等だつってばさつっ・・・・・・・・・・・・

おい、おい、!! (怒・怒・怒)

およびでない、? およびでない・・・ねつっ、

こりゃああ〜、またつっ、 失礼いたしましたつっ!!!!!!。

・・・・・・・・・だからあ〜つっ 、 それ、植木 等 だつってばさつっ!!!!!!
25伝染MAN:2001/04/02(月) 18:49
>>24てばさ?

てばさがあるのに、どお〜〜〜〜〜〜して、てばさをつかわないんだ?つってばさつっ・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・やあ〜〜〜〜〜〜だあ〜〜〜〜〜〜 こいつ、オヤジいい〜〜〜〜〜〜

うすつっぺらいなあ〜〜〜〜〜〜
26マージマタンゴ:2001/04/02(月) 19:39
今日の現場のドカタの人たちは荒くれ者ばかりだったよ
なんか工事の手順が打ち合わせと違うとか言って
朝っぱらから大喧嘩してるし・・・
いつこっちにとばっちりが来るか冷や冷やでコワカッターヨ(´Д`;)
27あびる店長:2001/04/02(月) 20:23
警備の方々にご報告します。
現在下げ中の「オススメ警備員のバイト・U)をつかわしていただきます。

多少目障りかもしれませんが引き続きこのスレッドをお使いください。
28あびる店長:2001/04/02(月) 20:34
ちょっと書き方間違えた。

引き続きそのままオススメ警備員のバイト・V(スリー)を使って下さい
29FROM名無しさan:2001/04/02(月) 20:38
つまんねーだよ!いいかげんにしろよ。
30FROM名無しさan:2001/04/02(月) 20:46
わたくし、明日で糞テイケイ辞めさせてもらいますワ
31FROM名無しさan :2001/04/02(月) 21:02
未経験者でよくわからないけど格付けとして

A 日本警備
B ライジングなんとか
C テイケイ

でいいんかいな?
給料とか待遇別でも教えて欲しい。
他の会社もあったら格付けてつかあさい。
32あびる:2001/04/02(月) 21:14
総合警備、セコムも入れといて(機械警備は別かな)
Bはライジングサンだよ
33FROM名無しさan:2001/04/02(月) 22:50
セノンは?
34DIE学生:2001/04/02(月) 23:15
先生は、おれが仕事休むと決めた事を
凄く誉めてくれました。別におれは精神的に
なにも問題ないと言ってくれました。今は
ちょっとの間自分を休める事が必要な時期だそうです。
35あびる:2001/04/03(火) 00:15
昨日レスの書きこみが無かったら心配しちゃった。
しばらく休養して、心をやすめてください。
うっぷんばらしに歌うかい?U(ツー)で?
36FROM名無しさan:2001/04/03(火) 01:25
>>34
病院通いなのか・・・・・・
バスジャック犯と同じ科の・・・・


ゆっくり休めよ
間違っても、事件は起こすな

37FROM名無しさan:2001/04/03(火) 03:10
DIE学生さんって病院通ってるの?
相当深刻だね・・・。
38FROM名無しさan:2001/04/03(火) 03:40
DIE学生に心当たりがある。多分おれ知ってるよ。
頑張れよ!おれも警備員として負けずにやってくからな!
39FROM名無しさan:2001/04/03(火) 04:04
あー、オレも休みたい・・。
生活がかかってるから無理か・・・。
40FROM名無しさan:2001/04/03(火) 16:04
どうよ?
41PYONちゃん:2001/04/03(火) 22:00
>>29
いままで、どうもありがとう。

さよなら。
42マージマタンゴ:2001/04/03(火) 22:27
大型スーパーってなんでこー毎日基地外が来るのかな。
キチガイには車の免許とらせちゃだめだって
┌─────────┐
│                  │
│  キチガイ警報!  │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
43FROM名無しさan:2001/04/04(水) 00:45
>>41
まあ、そう言わずに。
44FROM名無しさan:2001/04/04(水) 08:22
どうよ?
45FROM名無しさan:2001/04/04(水) 11:08
やっぱりこの仕事って足(車、原付)ないと無理かな?
46あびる:2001/04/04(水) 12:33
無理では無いがこの仕事を続けるつもりなら
あったほうがいい。自転車でもないより役にたつ。
47FROM名無しさan:2001/04/04(水) 12:34
常駐って仕事自体は、楽だけど、デパートのテナント名や、テナントの
店員の名前を覚えるの大変じゃない?何十人もの名前と顔を1ヶ月で覚えるのは
よっぽど記憶力が良くなきゃ普通無理だろ!!
3ヶ月以上たっても覚えられないのはクソだが・・・。
4845:2001/04/04(水) 12:40
>>46
返答ありがとう。やっぱりそうだよね。
電車だと場所、限られそうだし自転車はぱくられるし(;д;)
原付でも買おうかな。
49FROM名無しさan:2001/04/04(水) 15:35
こんど国際警備っていう警備会社で
バイトしようかと思ってるんですけど
ここはどんな感じでしょう?
どなたか知っているひといます?
50FROM名無しさan:2001/04/04(水) 17:10
51あびる:2001/04/04(水) 17:19
>>47
わたしは三ヶ月で200人おぼえたよ。社員→パート→バイトの順番でその時おぼえた人達はやめたり移動したりして殆んどいない。
明るく挨拶したりこまめに話かけたりしているうちに向こうから話かけてくるからそんなに難しくなかったよ。
52FROM名無しさan:2001/04/05(木) 01:16
ageageだね
53FROM名無しさan:2001/04/05(木) 03:06
>>50
何が言いたい?
54あびる:2001/04/05(木) 06:29
>>50
いやがらせじゃないの?
他のスレでもやってたよ。リンクしたがさっぱり訳がわからん
55あびる:2001/04/05(木) 17:03
あれ?こっちも誰も書いてない???
56FROM名無しさan:2001/04/05(木) 19:21
>>55
その質問は風にふかれている。
57マージマタンゴ:2001/04/05(木) 21:58
今日は蟹ジャージ着て歩いてるドキュン糞餓鬼のために
車停めてやったら意外にも大声で「ありがとうございまーす!」って言われて
日本もまだ捨てたものじゃないかなって思ったよ。
58FROM名無しさan:2001/04/06(金) 02:03
>>57
最近の子供は意外に礼儀正しいよね。
59FROM名無しさan:2001/04/06(金) 02:15
>>57&58
I  Think  so!
親の顔がみてみたい。
まだまだ、日本の未来は大丈夫。
その子供たちのためにも、頑張ろう。
60FROM名無しさan:2001/04/06(金) 02:32
ここも
しずか、ね♪
61FROM名無しさan:2001/04/06(金) 09:53
あげまーす!
ってか今日、仕事やすみたいんだけど、
勤務指示の電話いれなければやすめるかなあ?
62FROM名無しさan:2001/04/06(金) 15:24
>>61
仕事が休みなら電話する必要なし。
63FROM名無しさan:2001/04/06(金) 23:19
店内警備ってどうですか?
やってる人います?
64FROM名無しさan:2001/04/06(金) 23:28
三洋警備がいい。高田馬場の本社で採用されれば、オイシイ現場いっぱい。
俺は週4日勤務(月曜昼夜火曜昼夜木曜昼夜金曜昼夜)で月収30万貰っている。
夜はだいたい3時間で作業が終わってしまうので寝れる。
ちなみに交通誘導
65FROM名無しさan:2001/04/07(土) 01:10
警備会社って結構いっぱいあるね。
でも有名なところといったらやっぱり
ここでよく見るテイケイとかライジングサンなの?
でもあんまり評判よくないね。
66FROM名無しさan:2001/04/07(土) 01:28
そんなことは、ありませんよ。
悪質なデマです。
だまされたと思って、おいでなさい。
あなた自身のその眼で、確かめてください。
お待ちしてます。
67FROM名無しさan:2001/04/07(土) 01:29

本当にだまされたりして・・・・・・(^○^)(^○^)(^○^)
68FROM名無しさan:2001/04/07(土) 01:57
雷神て制服代取られるの?
69FROM名無しさan:2001/04/07(土) 03:35
本来やらなければならないはずの研修が全くと言っていいほど無かった警備会社ってあります?
ちなみに当方、以前そんな警備会社でバイトしてたんですが。

↑この話題、過去スレで既出でしたら無視して下さいませ・・。
70FROM名無しさan:2001/04/07(土) 05:09
>>69
警察方面にバレなきゃなんでもありなんでしょうけど。
研修なんてコストがかかるだけですしねぇ。どうせたいしたことをやる訳でなし。
71FROM名無しさan:2001/04/07(土) 06:53
研修うざいしね
72FROM名無しさan:2001/04/07(土) 14:45
>>69
実名を出すと、ここをチェックしてる警察の人にバレて
会社にとばっちりが行くかもしれないからね、うかつには書けないよ…
73FROM名無しさan:2001/04/07(土) 16:32
セシムってとこでやった事ある人います?
どんな待遇とか感じなのか詳細希望です。
74FROM名無しさan:2001/04/07(土) 18:38
セコムじゃないの?セシムどんな会社?
75提供:名無しさん:2001/04/08(日) 03:26
電話連絡有るまで来なくて良いって言われた。
聞いた話では4月は警備業務ヒマらしいと聞いた
んだけど実際どうなんだろう?
地域によって違うのかな?
76FROM名無しさan:2001/04/08(日) 04:06
>>75
今年度の予算が決定しましたので、5月以降からぼちぼちと
公共工事もはじまるでしょうが、
しばらくは町場:まちばがほとんどです。町場は絶対数がすくないから、
あまり仕事はないでしょう。ほとんどお抱え業者がらみですので。
77FROM名無しさan:2001/04/08(日) 05:53
列車の見張りってどうですか?
78警備員@2号:2001/04/08(日) 13:25
>77
轢かれないようにね
79やべーやべー:2001/04/08(日) 14:40
警備員もピンキリだが交通誘導は全然いい話聞かないわ。必要ないだろ、アレ?
80工事関係者:2001/04/08(日) 17:52
必要かどうか、ということなら、必要です。
たてまえ主義のお役所がうるさいので、
いてもらわないと、困ります。
現場代理および監督もすべてに眼を届かせることは、
むりなので、彼らガ一ドマンに協力してもらうことになります。
見積もりで、予算組んでますので金額についてはともかく、
それなりのことができない人が廻されてくると、正直ツライです。
少なくとも、彼らによって工事(作業的部分ではない)が、
円滑に進むかどうかがかかっています。
どんな仕事もそれぞれにたいへんです。
頑張って下さい。
81FROM名無しさan:2001/04/08(日) 19:15
>>75 うちの支社は欠員で人がたりん!
施設や特別警備を多く抱えてる会社ではあんまり関係なかったりする。
しかし普通の工事現場はこの時期は工事しない=警備の仕事が無い
ので普通警備会社は常駐者以外は仕事が無い
ケーブルTVの工事は結構やっているけどね
82FROM名無しさan:2001/04/08(日) 22:32
ライジングサンスレ憑くってみました

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=986736636
83あびる:2001/04/08(日) 22:54
ついにライジングサンスレができたか。
テイケイスレッドも落ちてキタシいよいよテイケイピンチだ。(なぜかちょっとひとごと)
84FROM名無しさan:2001/04/09(月) 00:34
俺たちゃカカシよえーんやこーら
85FROM名無しさan:2001/04/09(月) 03:00
>>81
>施設や特別警備を多く抱えてる会社ではあんまり関係なかったりする。
って、たとえばどこなんでしょ?
86FROM名無しさan:2001/04/09(月) 05:47
施設警備って、週何日くらい入ればいいの?学生でもOK?
87FROM名無しさan:2001/04/09(月) 09:56
>>86
他はどうか知らんけど、俺んところの施設警備は学生駄目だよ。
施設に入ってる人はそこに固定して入らないとお客さんに嫌がられるらしい。
土日のみとかなら駐車場警備の仕事ならあるかもしれんけど。
88FROM名無しさan:2001/04/09(月) 22:04
警備age
89FROM名無しさan:2001/04/09(月) 23:34
今学生で3月の末で警備員やめたんだけどうちのほう
は田舎で700円〜800円台がほとんど、日給8000円
の警備員に戻りたい禁断症状がでてきました
90あびる:2001/04/09(月) 23:37
最近、DIE学生こないなぁ、お元気ですか?
91割り込みごめん☆:2001/04/10(火) 03:15
あびるくん、元気?HN変えちゃった。
92FROM名無しさan:2001/04/10(火) 12:30
こんど警備のバイトしようと思うんだけど
やたらテイケイとか有名会社の人が多そうだけど
anとかで乗ってた有名じゃない警備会社ってあんまりよくないんですかね?
93名無しさん:2001/04/10(火) 15:05
スーパーの施設警備って所謂雑踏警備って奴のこのですか?
94FROM名無しさan:2001/04/10(火) 15:42
>>92
警備員は有名会社より、有名じゃない会社の方が(給料・交通費の面では)待遇良いよ。
その分仕事押し付けられる可能性が高いけどね。
95あびる:2001/04/10(火) 15:52
>>91HNとはハンドルネームのことかな?まあ、とにかく元気ですよ。
前のHNは何?
いつでも分家にいるから呼んでね最近話題すくなくって落ち気味
96FROM名無しさan:2001/04/11(水) 02:13
age
97FROM名無しさan:2001/04/11(水) 16:54
成年被後見人でない旨の証明書を取ってくるのが面倒だ…
98FROM名無しさan:2001/04/11(水) 20:01
広告では、夜勤9500円なんだけど、
20勤するまでは8200円。
20勤したあとも、つき20勤しないと、8500円。
どう?安い?
99FROM名無しさan:2001/04/11(水) 20:21
↑交通費はでるの?
100FROM名無しさan:2001/04/11(水) 21:16
おい!最近仕事がすくねぇな!まぁいいか。
新しいバイトでも探そうかな。
101FROM名無しさan:2001/04/11(水) 23:07
>>73
 セシムは運転免許が必要だよ。
 規制業務が多いのでかなり楽。
 拘束時間の半分は基本的に車の中で待機。
 ただ、首都高はちょっと怖い。
10273:2001/04/12(木) 01:11
>101
情報ありがとうございます。
普通免許は持ってます。
でもAT限定ではないのですがもう2年ぐらいMTは運転していませんので感覚をすっかり忘れてしまいました。
これって支障ありますでしょうか?
101さんはセシムでやっておられた方ですか?
もし宜しかったら待遇面の情報もお願いします。

>規制業務が多いのでかなり楽。

実は高速道の規制が多そうなので楽なんじゃないかと思ってここに目星を付けてみました。

でも考えたら首都高の規制は怖そうですね。
自分の家は首都高ではない高速道が近いので勝手に広い道路を想像していました。
それと素朴な疑問なのですが高速道の場合トイレはどうしているのでしょうか?

質問攻めで申し訳ありません。警備のバイトって全く経験が無いもので・・・
103FROM名無しさan:2001/04/12(木) 01:30
高速なんて怖くて出来ないよ。いつ死んでもおかしく無いじゃん
10473:2001/04/12(木) 01:46
>103
えっ!そういうものなのですか?
もしかして高速道警備で死んじゃったり怪我したりした人とかがいたのでしょうか?
105101:2001/04/12(木) 01:52
>102
 最初は運転はやらなくていいよ。
 あと、トイレはタチション。(うんこはできない)

 首都高が怖いのは、車を止めるときと、規制を作るときだけです。
 せいぜい5分ぐらい。
 仕事中は楽勝。だって、歩行者はいないし、とばす車がいても突っ込んでくる事は
 ないし、(まっすぐの1車線だからね)
 なによりいいのは、残業が無い事。1分でも予定よりおくれると公団に怒られて
 大変な事になる。

 でも、やるんなら、他の会社の普通の交通誘導をやってからじゃないと、
 ありがたみがわからないよ。
106FROM名無しさan:2001/04/12(木) 02:26
高速道路って車止めちゃいけないんじゃないの?
107102:2001/04/12(木) 02:55
>101
再度ありがとうございます。

>トイレはタチション。(うんこはできない)

なるほど・・・
因みに仕事中うんこテンパッちゃったこととかってありますか?(笑)

>でも、やるんなら、他の会社の普通の交通誘導をやってからじゃないとありがたみがわからないよ。

そうですか・・・
これって警備の仕事の中でもさぞかし条件がよい仕事なのでしょうね。
やはり101さんとしては最初は他の会社から始めたほうがよいとお考えでしょうか?
108101:2001/04/12(木) 03:30
>106
 なるべく止めないようにするんだけど、どうしても止めないと駄目なときは
 発煙筒を使って止めます。(意外と平気)

>107
 セシムの中でも、普通の交通誘導の現場もあるから別に気にしなくてもいいかも
 しんない。とりあえずやってみれば?
109107:2001/04/12(木) 03:39
>101
>とりあえずやってみれば?

そうですね。
色々教えていただきまして感謝しています。
ありがとうございました。m(_ _)m
110FROM名無しさan:2001/04/12(木) 08:47
警備員のバイトはじめるのに以前勤めていた会社に電話で在籍確認するそうですが、学校にも電話かけられたりするんですか?
111DIE学生:2001/04/12(木) 13:32
だいぶ心は落ち着いてきました。先生にすごく感謝しています。
みなさんにもお世話になりました。ありがとうございます。それで、
今後についてはまだ考えなくていいんじゃないか、と先生が言ってくれたので
、自分もまだ少し辛いのもあるからまだ働くのあとになりそうです。
警備員の仕事以外に何か探してみてはどうかと言われたのですが、なにか
大学中退で今から雇ってくれる仕事ってありますか?力仕事系は
無理です。やはり焦りというのもないわけじゃないのですが、自分のような
状況も別に特殊じゃないということを先生と話していく上で確信することができました。
これからも2ちゃんねるには来ようと思っているので、そのときはよろしくおねがいします。
112警備員3年目:2001/04/12(木) 13:45
>>DIE学生
過去レスから読んでたんだけどさ、
そんなに警備員やだ?
おれは誇りもってやってるよ。
社会的地位が低いとかいわれてるけど、
かならずしもそんなことはない。
確かに学歴に関係なくできる仕事だけど、
だからって人間的に劣ってるわけでもないし、
頭が悪いわけでもない。
自信持てよ!
113FROM名無しさan:2001/04/12(木) 18:30
めっきり仕事減ったなぁ…今週二日しか働けなかった。
前の会社は仕事はいっぱいあったけど、給料払いが悪くて…。
どっちが良いんだか。
114FROM名無しさan:2001/04/12(木) 22:29
age
115FROM名無しさan:2001/04/12(木) 22:37
>おれは誇りもってやってるよ。

ヲイヲイ!誇りなんかもつなって(藁
116FROM名無しさan:2001/04/12(木) 23:14
>113
 会社掛け持ちしてもばれないよ。

>>110
 言わなきゃいいじゃん?
117FROM名無しさan:2001/04/13(金) 01:46
たかがバイトでわざわざ在籍確認とかやんの?
めんどくさそーだな警備員は・・
118FROM名無しさan:2001/04/13(金) 02:23
在籍確認って、
1.前科持ちでない(前科があると警備員になれない)
2.過去に警備員の経験がある(と研修に必要な時間が減らせる)
ことを確認するためのものなんでしょ?
119FROM名無しさan:2001/04/13(金) 03:34
ライジングサンてとこの研修受けたが
俺は2日でバックレ。友達は4日粘ったが
5日目で刈り上げにしろと言われたらしくバックレ。
結局他の警備会社でマタ−リやってますが。
120名無しさん@1周年:2001/04/13(金) 04:54
>>119
相変わらずライジングサンは軍隊研修つづけているようですな。
自分も昔研修受けて、なんとか一万もらいましたけど。
しかもここは支社によって扱いに相当差があるようですね、今はどうかしらないけど。
自分は池袋だったけど社員とか親切でした(あくまで当時は)。
逆に本社と千葉はボロボロのようでした。特に千葉は「休め」を研修で教えなかったようで
最終日の本社研修で大恥かいてましたよ。(これも当時の実話)
ライジングだけは二度とやるもんじゃないと思った。
といっても他も似たり寄ったりなんでしょうけど・・・・
121FROM名無しさan:2001/04/13(金) 09:17
122ナナシ:2001/04/13(金) 13:49
>>111@`112
頭が悪いとか人間的にどうとかで低い云々してるわけじゃないと思うよ、世間
一般は。必要といえば必要な場合もあるわけだけど、この仕事は社会的に低い
と見られてることは理解するべきだと思うし誇りをもってやる仕事でもないこ
とは確かだと思う。

個人的な感触を言うならこの仕事が低く見られる理由はあれだと思う。
テニス部入部初期にやらされた球拾いってやつ。
卒業するまで球拾い、一生終わるまで警備員、そんな感触なんじゃないかな。

そういうので受け入れられない人は苦しんででも乗り越えていかなきゃいけな
いし、受け入れる人はまったりいけばいいんだと思う。
DIE学生さん、何歳かしんないけど、料理関係とかはどう?
本格的なやつじゃなくて喫茶店とか富士そばみたいなのとかなら結構な年齢で
経験無しでもやらせてもらえると思うし、はまれば元気になれる仕事だと思う。
123FROM名無しさan:2001/04/13(金) 14:47
ちょっと教えていただきたいんですけど、明日、面接があるんだけど
服装ってどんな服がいいんですかね?ちなみに24歳。アルバイトでお願いしたんだけど
スーツは過去ログから研修受けるのに動きずらそうだし、清潔感漂うラフな服装がいいですかね?
124FROM名無しさan:2001/04/13(金) 20:48
>>123
どうせ研修じゃ制服着ると思うからスーツでいいと思うよ。
125FROM名無しさan:2001/04/13(金) 23:15
おいおい、普通@`私服だろ・・
126スタスタスタスタ:2001/04/13(金) 23:21
↑スーツじゃなくてもいいんじゃない。
派手じゃなきゃジーンズでもOKじゃない
俺はそれで受かったというより我が会社は面接より研修4日間をやりとげたら誰でもいれてくれる。
127FROM名無しさan:2001/04/14(土) 00:38
警備員=球拾いなのか・・・・
屈辱だ
テニスをやらせてくれ
128あびる:2001/04/14(土) 00:47
サッカーがいいな。
129FROM名無しさan:2001/04/14(土) 22:46
警備会社に即決で就職。(私は女です)
事務職希望だったんだけど、最初は誰でも現場に出ないといけない、
とのことで今からちょっと不安なんだけど、今いるバイトのおばさんに
これからその仕事をすることを言ったら「自分の娘にはさせたくない」と
言われすごくムカついた。
ねぇ、そんなに女が警備やるって哀れに見えるものなの?
130マージマタンゴ:2001/04/14(土) 23:05
んなこたぁない。
ただ、確かに女性は珍しいよね。
ちなみにおばさん警備員は居眠りしたり使えない奴が多い

気がする
131FROM名無しさan:2001/04/14(土) 23:11
>129
男の方が哀れに見えるよ。
132FROM名無しさan:2001/04/15(日) 03:51
警備会社の面接に行ったんですが、2〜3人の枠に20人以上募集があったらしい。
結局落ちました。警備の仕事って職場の雰囲気はどうなんでしょう?
オジサン連中が多そうで、出会いが少ないような。
133FROM名無しさan:2001/04/15(日) 11:36
出会いだけは期待しないほうがいいぞ
134FROM名無しさan:2001/04/15(日) 17:45
>>132
オジサンとの出会いしか期待できないぞ。
135FROM名無しさan:2001/04/15(日) 23:30
オバサン警備員でよければ
出会いは....あるよ。
136Ψ( ̄∇ ̄)Ψ:2001/04/15(日) 23:55
あー、昔おばさんで苦労したなー。おいら♂だったから最初はちやほや
されてたけれど(されても困るが)、段々ぞんざいな態度になってきたなー。
でもおいらはマシな方で、20代の♀に対しては、かな〜り手厳しかったぞ。
とにかく、警備員なんて悪い事言わないから辞めたほうがいいよ。
137FROM名無しさan:2001/04/16(月) 00:33
テイケイやライジングは、研修がヤバイらしいですが。小さい警備会社
なら研修(3日間の)はそんなにひどくないのでは?甘いですか。
138FROM名無しさan:2001/04/16(月) 01:42
リストラオヤジとの出会い・・・ハァハァ
139FROM名無しさan:2001/04/16(月) 02:24
>>132
もう警備員ですら応募が殺到して落とされる時代…なのか!?
いよいよ日本も来る所まで来たってことかい…
140FROM名無しさan:2001/04/16(月) 02:54
もう終わりだこの国は
他の国のGARDMANになろう
141FROM名無しさan:2001/04/17(火) 00:18
>132のは
店舗内の警備ということで、応募が殺到したようです。
自分は、20代なんですけどそろそろ落ち着こうと思ってたら
落ちてたんで…。交通誘導なら、明日からでもとか言われるし。
やれやれ。
142愛知県:2001/04/18(水) 20:41
警備やってるけども、「セク○ム」はいいぞ。
休憩も交代で取れるし、男女とも若い人が結構多い(大学生多い)
交通費も全額出るし。
143マージマタンゴ:2001/04/18(水) 22:45
雨降ってきたねー
夜勤の人頑張って
144:2001/04/18(水) 22:49
先月、会社をリストラされてとりあえずのバイトとしてガードマン
を考えています。広島の警備会社でおすすめはありますか?
もしくはすでに働いている方の生の声・バイトを始めるまでの
流れ(面接・研修など)なんかも教えていただければうれしいです。
あくまで広島での話をお願いします。
145FROM名無しさan:2001/04/19(木) 00:18
>>142
 確かに「セ○ダム」は、外から見ていてもピシッとしていて感じがいいね。
大人数で動いているという印象があるんだけど、仕事先が大きいところばかり
だからだろうか?
146FROM名無しさan:2001/04/19(木) 12:18
去年の春は仕事がたんまりあったのに、今年は仕事なさすぎ。
常駐現場まで奪い取られたぜ・・・(笑)
無職気分を堪能している今日この頃。
147FROM名無しさan:2001/04/19(木) 14:38
逝く川の流れは絶えずして
しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは
かつ消えかつ結びて
久しく留まり足るためしなく。
ただ、春の夜の夢のごとし・・・・・・・・・。

って、夜勤もないじゃあないかあ〜!!
148FROM名無しさan:2001/04/19(木) 23:18
株シム○クス(群馬県太田市)ってどなたか評判知ってませんか?
日曜日の求人広告でよく見かけます。雑踏警備とかいろいろ。
頻繁に求人を出すというのは、何か問題があるんでしょうか。
149FROM名無しさan:2001/04/20(金) 03:04
もう、本当に割に合わない仕事だよね。
もともと公共工事のコバンザメ仕事なのに、官需そのものがへっているし、会社の方針転換で工事から施設警備に切り替えてもこの不況。全然無理。

日給は年々下がる一方、遠くには行かされるし、拘束時間も長い、社会的地位は低い、まとまった日数でなければ日給は上がらない、残業は強制、装備はなんのかんの自腹も多い。
やるメリットない。まさに底辺の仕事。
150FROM名無しさan:2001/04/21(土) 01:34
>>149
せいぜい、亀さんが総理大臣になることでも祈るしかないってことか…
151FROM名無しさan:2001/04/24(火) 03:06
ん〜、大学が始まって仕事を休みにすると気分が明るくなるねぇ。
152FROM名無しさan:2001/04/25(水) 01:58
コスモ警備はどうですか?フロムAにでてました。
あと夜勤(交通警備)って実際きついんですか?
週末は夜でも交通量多いんですかね?
153FROM名無しさan:2001/04/25(水) 02:10
これからの季節、夜勤は楽。ただし、定期的に仕事がはいって来ないことも多し
154あびる:2001/04/25(水) 04:41
>>152 交通量は現場によって違うものじゃないの?
夜の大道りなんかの現場は大変なときもあるよ。
でも高速道路よりはマシかも
155FROM名無しさan:2001/04/25(水) 06:33
>154
高速道路ってたいへんなの?
156FROM名無しさan:2001/04/25(水) 13:01
たいへんだよ。
下手したら目の前が時速100Kmの世界だし、
工事車両を車道にだす時一般車を止めんなとか言ってるし
行ったら最後交代くるまで帰れないし、
現場によってはトイレないし
毎年必ず死人出るし
157FROM名無しさan:2001/04/25(水) 13:11
夜勤の警備は、よく轢かれるんだってさ。
だから常時募集してんの。
15818歳♀:2001/04/25(水) 14:45
このまえライジングサンの面接へいってきました。
電話では研修を平日受けられない人は土日に受けてもらえれば
大丈夫っていってたのに、いざ面接となると平日しかやって
ないんですーとか言われました。(怒)夏休みならできるとか
言われたんですが、これってもしかして暗に「女は要らない」
っていわれてるのでしょうか。このスレとかみてると結構女でも
警備員はできるって聞いていたのですが。。。
とりあえず、夏休みまで待ちます。それでまた電話します・・・(鬱
159FROM名無しさan:2001/04/25(水) 23:03
高速は楽勝ですよ。
160FROM名無しさan:2001/04/25(水) 23:33
>>158
女はなかなかこないから結構喜ぶはずなんだけど>警備会社
161155:2001/04/26(木) 07:07
前にも楽って言ってた人がいたけど156さんはたいへん157さんは危険159さんは楽勝って結局・・・
楽なところもあればやばいところもあるってことなの?

深夜の首都高はほんとに怖そうですね。
でも死人がでてるなんて結構な社会問題じゃない?
因みに深夜の東名とかでも危険なの?
162FROM名無しさan:2001/04/26(木) 07:54
>>161
 東名なんかなおさら楽勝ですよ。
 道はまっすぐだし、棒振りも壁沿いだし。
 あと、勘違いしてるかもしれないけど、立つ位置は
 規制車の50メートル以上後ろだから、突っ込まれても
 大丈夫ですよ。(突っ込まれた事あるし・・)

 ただ、首都高は、場所によってはかなり怖いところもある。
 アホな走り屋がいますからね。
 でも一番怖いのは、慣れてきて、恐怖心が麻痺してくることです。
 自分なんか、車の荷台にぶら下がってパーキングまで移動させられたり、
 解散の時、本線上を歩いて帰らされたり・・

 でも、高速の現場に慣れれば、一般の現場なんかやってられなくなりますよ。
 一度やってみれば?
163158/18歳♀:2001/04/26(木) 23:00
>>160
そうですか…。じゃぁ、やっぱり夏休みまた電話してみます。
もしかしたら雇ってくれるかもしれないし。ちょっと安心。

警備員の仕事はけっこう仕事の入りがまちまちと聞くんですが、
みなさん週に(or月に)何日ぐらい働いてますか?
よかったら教えてほしいです。
164161:2001/04/27(金) 00:13
>162
どうもありがとう。
やってみようかなって気になってきました。

>自分なんか、車の荷台にぶら下がってパーキングまで移動させられたり、
 解散の時、本線上を歩いて帰らされたり・・

おお!見事な麻痺っぷり!ちょっとカッコイイぜ!
でもどうか事故にはお気を付け下さい。
165あびる:2001/04/28(土) 02:05
前に行った東名高速は最悪だった。12時間拘束だし、
コンビ二ないし(当たり前)昼間は旗、夜はずっと誘導灯振っていなきゃならないし、
たちっぱだし、普通の現場の方がいいけどなあ・・・
>>163参考になるかな?
自分だけの常駐現場持ってる人(1人現場)あんがい休めない人もいますよ。
代わりがきても苦情きて次から結局自分がでるはめに・・・なんてことも。
日勤と夜勤を両方やって週に1日だけ休む人も(週12勤務)・・・・
え?僕ですか?今年は週2日休めるようになりましたが、
去年は月2日くらいしか休めませんでした。
普通の警備員は週1日でたいてい日曜日休んでますよ。
166FROM名無しさan:2001/04/28(土) 03:11
週六日かかしはキツイよなあ
人格破壊されかけた
167FROM名無しさan:2001/04/28(土) 12:19
>>166
週6日で
日勤・夜勤 かけもち
12連投!!!
50連投してた彼・・・・・・
今は いずこに?
168158/18歳♀:2001/04/28(土) 18:22
>>165
ありがとうございます。大変参考になりました。
12時間拘束…。スゴイですね(^^;
警備員の仕事は減ってきているときいていたもので、安心しました。

広告に施設警備募集中というのもみかけるんですが、
やっている方、いますか?
よく仕事中に勉強ができるとかきくのですが。。。
たちんぼより楽そうなきがするんですが。
169あびる:2001/04/29(日) 00:58
>>166やめました。テイケイはやっぱり辛いそうです。うう・・・・。
>>168施設やってまーす。22歳♂でーす。MY現場はたちんぼよりはマシですが、
現場によっては立ちんぼで通行止めより厳しいとこもありますよ。
日勤夜勤をやらされる施設現場もありますよ。施設も微妙ですよ。
ホント現場しだいよ。スポットの施設なら、楽なんだけどね。
170hahahama:2001/04/29(日) 01:40
ただ立ってるだけって精神的に追い詰められるよね。
いつも辞めようこんな仕事、って思うけど家に帰ってくると忘れちゃう。
あ〜もう二ヵ月経ったからマジで他のバイトさがさねぇと。
列見やるとはまってしまうらしいから短期の人はとらないほうがいいよ。人生腐るよ。
171FROM名無しさan:2001/04/30(月) 11:36
仕事しててもやめたいと思い。
休みの日も暇だと早くこの仕事やめてやりがいのある仕事したいと考える
最近DIE学生的な考えになりつつある。

このカキコしてるときが一番シアワセかもしれないある意味不幸なあたし
172FROM名無しさan:2001/04/30(月) 15:22
>>171
染まりたくないと思いながらも
ズルズルと・・・・・・
テイケイから いま風俗の店にいる。
をん娘なの と 話していると
同じこと 言つっています・・・・・・
男の場合の警備員も 水商売的なとこ
あるとおもう。
辞めよう 辞めよう と 思いつつ
クスリ漬け・・・・・・
いつのまにか ボロボロになり
気が付いた時には
廃人同然・・・・・・
173FROM名無しさan:2001/04/30(月) 15:37
築いているがやめられない。
カッパエビセンな仕事。
でも警備は楽しくない。
174FROM名無しさan:2001/04/30(月) 22:26
注意人物として認識されている警備員氏がいる。
彼は50歳前後だが独身らしい。その風体からも、おそらく恋人及び
配偶者はいないと考えられている。

そんな彼は、しょっちゅう女性に声を掛けている。
貢物もあるが、あまりお金を掛けていないプレゼントが多い
(自分で編集した、好きな曲を集めた寒いテープとか)。
そして、出入口にターゲットが来た時に、他にだれもいないと
あからさまに(本人はさりげないフリで)身体にさわろうとする。
腕を掴んだりといった程度なので、ダイレクトに「やめろ!」と
言えないのが辛いそうだ。でもやはり恐怖を感じるらしい。
他にも、あわよくば・・・なアプローチをしてくる。
要するに下心ミエミエってわけだ。

よって、一部の女性からは非常に怖れられている。
彼の守っている出入口を通るのが恐怖だという。
これでは何の為の警備だかわからない。

そして彼は、自分が身長低めな50男だということを自覚している
のか、決してターゲットに「キレイめな若い子」を選ばない。
若くても大人しそうで悪く言えばダサめの子や、バツイチの子持ち
お姉さんを狙ってくる。

目に見えた迷惑行為をしているわけではないが、女性の方が迷惑に
感じているのは確か。既に彼の行状はウチの上にも伝わっている。
今度似たようなことをやったら、警備の本社にチクるそうです。
175あびる:2001/05/01(火) 11:33
そういう人はすぐ首にするか配置換えするしかないんじゃん
176FROM名無しさan:2001/05/01(火) 15:10
警備員のバイトやってた頃は帰るときよくコンビニ寄って求人誌買ってたなぁ
177FROM名無しさan:2001/05/01(火) 17:09
>>174
警備員なんてみんなそんなもん。
178あびる:2001/05/01(火) 20:21
でも同じ警備員に人間として見下されたらもうクズだよ
179FROM名無しさan:2001/05/02(水) 03:44
あげ
180三国人ハンター:2001/05/02(水) 11:48
(・∀・)はIST警備保障(だっけかな?)とコアズと東邦警備とコスモの警備
の4つしたけど勤務合計1年ならない。 1ヶ月に2回ビデオ鑑賞したのには
まいったー
次は日防予定してるけどアソコはどうよ? 
181FROM名無しさan:2001/05/02(水) 15:40
電話工事専門の常駐警備ってどういうの?バイトしようと
思ってるんだけど。
楽なのかな?ちょっとしたことでもいいんで教えておくれ。
182あびる:2001/05/02(水) 16:12
作業員さん次第じゃないの?
基本的に工事をするため高所作業者(バケット車)を使って工事するんだけど
許可が無いのに無理やり通行止させられたりするからね。(ちなみに私はケーブルTV工事)
気合が入ってるところは台風でも工事するし(もちろん違法)
一人でカタコウやらなきゃいけないし、移動しながら工事するからって警備員に
カラーコーン運びさせるところもあるよ。(移動距離500Mくらい?)

ちなみに道路の使用許可はとってるんで工事はできますが、通行止の許可(条件)はみたしてないので
道路を通行止にすると警察に捕まるかも、警備員は車に迂回してくださいと お・ね・が・い をするのOK。
お願いして拒否されたら車を通さなきゃいけないのに バカ作業員は絶対通すなと言うし。怒られるし。

でも電話なら大丈夫じゃないの?
183FROM名無しさan:2001/05/02(水) 22:28
WINSでバイトしようと思うんだけど
どんな感じでしょう?
やっぱ大変ですかね〜?
お知りの方教えてください!
184183です:2001/05/03(木) 15:34
日給8800円 交通費込みです
185セシムの隊員:2001/05/03(木) 23:57
安易な仕事ではありません。運転技術、運動神経、地理的な知識、腕力、体力、動作の機敏性、
頭の回転の良さ、社会常識、物覚えの早さ、我慢強さ、人間性etc.......自信の無い方は来ないで下さい。
まぁ、雇ってはくれるでしょうが、無能な人はみんなから嫌がられて仕事が無くなって
一ヶ月くらいで自然消滅が関の山でしょう。
1人のミスが重大事故を生むんですから・・・・・
186FROM名無しさan:2001/05/04(金) 02:30
>>185
って、なんの仕事のことですか?
セシム?
187FROM名無しさan:2001/05/04(金) 20:34
>>185
184に言ってるの?
他の人?
188セシムの謎:2001/05/04(金) 21:17
セシムとは?
189FROM名無しさan:2001/05/04(金) 23:15
>185の仕事って、文章力は必要ないわけですね。
190FROM名無しさan:2001/05/05(土) 00:03
セシムは思いっきり既出でしょ?
読んでないの?
191FROM名無しさan:2001/05/05(土) 19:42
>189
要るわけないでしょ? あほか?
192FROM名無しさan:2001/05/05(土) 23:18
セシムって会社名なんでしょ?
で、185の人って、具体的には何の現場してるの?
ここはバイトスレだから、本職の話てわけじゃないんでしょ?
193FROM名無しさan:2001/05/07(月) 03:00
明日 ライジングサン辞めます
194FROM名無しさan:2001/05/07(月) 03:51
195名無しさん:2001/05/07(月) 09:50
>>185
続きよみたひ
待ってるよ
196交通誘導警備二級:2001/05/07(月) 10:43
>>181
俺がやってたのは電気工事の常駐だったけど、182の言ってる事はほぼ間違いないです。
俺のところは絶対通すなどころか、
入る車があったらすぐにどかすから言ってくれって言われてた。警備員に協力的だったな。
撤去と仮設が主な仕事の班だったから一現場30分ぐらいだったので、
住人ともめてもそれを言えばオッケーだった。
半年もやってるとこの作業だから何分で終わるとか解るようになってきてラクだね。
うちは一日平均10現場以上やってたけど、事前にどういうところで作業するか知らされないので、
その場で警備の仕方を考える臨機応変さが必要。
あと、作業者に気に入られればいいけどそうじゃない場合は最悪です。いじめられます。
常駐した会社にもよると思うけど、作業者のお手伝いをする場合もあり。
作業者が今何を求めてるのか? ってことを常に考えられなければ勤まらないと思います。
ラクか? と聞かれれば、移動が多くてラクだった。電気工事は(藁
197あびる:2001/05/07(月) 11:36
↑東京電気工務所なんかもそうじゃない?
198じゅん:2001/05/07(月) 15:58
>>168
ライジングサンの子会社のプロテックスって会社で銀行の警備やってましたけど
けっこう楽しかったですよ、ただ1日中立ちっぱなしだしいろいろ雑用もやりました
施設警備がよかったらライジングサンよりプロテックスの方がいいと思います。
もう一つはアラコムっていう会社でホテルの警備をやってましたここは1時間巡回
して、1時間防災センターで待機っていうかたちだったので一緒に仕事してた人は
勉強してましたよ。ただ拘束時間が長くて(18時〜9時)仮眠が4時間ぐらいあ
りました、仮眠室がない場合女の子は大変ですね。
199FROM名無しさan:2001/05/07(月) 19:06
ヤマトセキュリティがまた募集してる。気をつけろ。
200FROM名無しさan:2001/05/07(月) 23:07
警備員って必ず健康診断書の提出求められるんですか?
健康診断ってどんなことするんですか?
血抜かれて検査されたりするの?
201FROM名無しさan:2001/05/07(月) 23:11
>>200
 30秒で終わるよ。
202FROM名無しさan :2001/05/07(月) 23:56
>>200
ほとんど、ぼったくり
203FROM名無しさan:2001/05/12(土) 00:00
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
警備員あつまれーー!!
204FROM名無しさan:2001/05/12(土) 05:32
>>203
亀ちゃん負けて、どうなることやらこのバイト。
205FROM名無しさan:2001/05/12(土) 22:41
>>204
後は落ちるだけかも、
上はがんばっているらしいがその忙しさのせいにして下で働いてる警備隊員を管理しきれてない。
管理じゃないか、気持ちかな?
206FROM名無しさan:2001/05/13(日) 01:59
>>204
この仕事してる人に他の職業が勤まるとは思えないしねぇ…。
新しい人を採用できる会社はほとんどなくなるんじゃないかな。
今いる人もどんどん条件が厳しくなる。
207FROM名無しさan:2001/05/13(日) 15:36
名古屋のセクダムやってる人いない??
ナゴヤドームの外ねー
208FROM名無しさan
>>207
1日待ってレスがなければ多分いないぞ。