■オススメ警備員のバイト・U■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
スレッド探してたんですが、消えてるみたいなので新しく作ったよ!

さあ、みんな書き込もう!!
2名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 14:28
最近、司令室の人と、意思疎通が上手くいかないんですが・・・
やはりコマとしか思ってないんかな・・
3Ψ( ̄∇ ̄)Ψ:2001/01/06(土) 14:46
>>2
そらそうでしょう。おいらが昔やってたとこなんて、コマのことを
「兵隊」って呼んでた部長(海上自衛隊出身)いたもん。
社外からも社内からも、そして世間からも人間扱いされない職業、
早めに辞めたほうがいいって。まだ楽で給料のいい業界なんてごまんとあるし。
4日本@名無史さん:2001/01/06(土) 18:18
>>3
例えば、何のバイト?
5名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 18:42
今の現場って超ラク現場。
離れたくない・・・・。
6名無しさん@1周年:2001/01/06(土) 18:44
>2

そんなに悩む必要なんて無いと思うよ。
顔合わせるなんてめったに無いし、愛想よくしてればいいだけ。
でも言うべきことはきちっと言わなければ だね。
7名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 17:50
なに?みんなタチンボの話してんの?
混ぜて混ぜて!
8名無しさん@1周年:2001/01/07(日) 20:57
友達に警備員がいるんだけど
彼女との結婚を考えてるらしい・・。
ぎゃふん!
あ〜あ〜あ〜あ、おどろいた♪
9名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 00:30
>8
うわあ・・そりゃヤバイねえ・・・
彼女もタチンボにされちゃうよ
10名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 00:48
やっぱやばいよね〜。
そいつ2年半ぐらい警備淫やってるんだけどさ
就職活動やってるらしくて全然ないんだと。あったりまえじゃん。
ぎゃふん!
あ〜あ〜あ〜あ、おどろいた♪

みんなは短期でやめようね♪
11名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 01:59
おれなんか、6年目だぞ。
暇なときしかやらないけど。
12名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 21:01
下手したら就職するより警備員バイトのほうが給料いいからねぇ。
13名無しさん@1周年:2001/01/08(月) 23:31
↑ そりゃいいと思うよ。
  でも社会的地位は・・(w
14名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 00:27
社会的地位なんてかんけーないでしょ。バイトなんだから。
社員だったら別だけどさ。
15名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 00:36
今日、池袋駅の地下通路を歩いていたら、大きな犬を連れた男性が背の高い警備員に食ってかかってた。
ここで、警備員のことを煽ってる人って、そんなふうに警備員に恨みを持ったキチガイなんだろうか。
16名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 00:42
警備員のバイトは学生がほとんどです。
17名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 03:45
ここはバイト板だから、正社員に対する煽りの話は無しにしたほうがいいよ(バイトに対する煽りはアリだと思うけど)。情報源として役立たないんだもの。前回のスレのときはあまりにくだらなかった。といいつつ、ここの情報を参考に、常駐警備のバイトで稼がせてもらったけど(おかげでバイト中たっぷり試験勉強できました)。
18名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 13:06
俺は今の現場、めっちゃ寒いので下にいっぱい着込んでがんばってますよ〜
そーだよねーバイトなんだもん。割り切んなきゃやってらんないよー。
19名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 17:40
常駐はウハウハだったなあ。
また始めようかなー
20名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 17:45
立ちんぼ叩いてる奴はなんだろうね。マジメなんだ
ろうね。「楽して稼ぎやがって・・」って感じかな(笑
でも体育会系のノリにさえ我慢できればこんな
おいしい仕事ないよ?まぁおいしい現場に派遣
されるには多少運も必要だけどさ(笑
21名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 17:54
このバイトって現場が毎回変わるから楽しい。
行く先々で違う仲間ってのもなんか楽しい。
まあ常駐が一番ラクなんだろうけどさ。
22名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 20:18
この世に常駐ほどラクで、しかも稼げるバイトってあるのだろうか。

まさにカラダが資本。
23名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 05:35
いま設計事務所に勤めてます。仕事が激減しててやばいっす。で、知り合いから書類作成だの簡単な図面書きなんか頼まれてせっせと副業してるんだけど、最悪の事態(拾う神がいなかった場合)を想定して、いろんなバイトの情報を知りたいと考えてます(アルバイト自体の経験がそうないもので)。
単純な話、常駐警備ってそんなに楽なんですか?収入減はしかたないとして、常駐のバイトしながら、建築関係の資格の勉強ができると理想なんだけど、実状はどうなんだろ。そんなに甘くないのかな……。
24名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 07:44
武道板から来ました。
俺、武道の有段者で編成された班の所属で身辺警護なんかもやってるんだが、警備員
をあんまりナメない方がいいと思うよ。
キミらが10人同時に掛かって来ても、全員ノバすくらいの猛者はゴロゴロしてるよ。
あ、社会的地位の低い正社員だけど。テメェらよりはるかにヤリガイと誇りは持ってる
よ。トレーニングは不可欠だし、気の緩みは命取りだからな。
おかげで張りのある生活が出来てるし、何と言ってもやっと天職に就けた思いだ。
文句があるんなら武道板へ来い。「社会的地位の低い警備員だけど、文句ある?」みたい
なスレを立てろ。相手してやるぞ。
http://yasai.2ch.net/budou/index2.html
25名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 08:14
ふ〜ん。
26名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 08:16
あっそ。
27名無しさん@1周年:2001/01/10(水) 09:51
警備ったっていっぱいあるんだよ?
身辺警護はその中でも一番高い部類だよ。
現金輸送と双璧をなすね。

自分は交通誘導とかの通常警備?
とか施設警備とか(常駐とかはこれ)
28現役警備員:2001/01/10(水) 23:31
オレは独身だからいいけど家族を持ってる人に
とっては給料少なくない?暮らしてける?
というか月いくらぐらいもらってんの?
29名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 01:06
 ここはバイト板。愚問多すぎ。職叩きしたけりゃ正社員板作れば?

>オレは独身だからいいけど家族を持ってる人に

 独身でも給料少ないならやばいんじゃないんすか?結婚したとたんに倍額もらえるわけじゃないんだから。あ、28が言ってるのは一生独身っていう意味か。ずいぶん自虐的なんですね。

>というか月いくらぐらいもらってんの?

 同僚にでも聞けばすむ話では?
 ホントに現役警備員?煽り目的っぽいな。しかも失敗してる。かわいそ。
30名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 06:34
>28

社員の話をしているのではありません。
バイトの給料は厚生年金など引かれないために多いし。

家族持ってる人”っていうのはどこの家族の話ですか?
家計が足りないのはどこの家庭も一緒。
パートに出てる主婦がン百万人もいるんだからさー。
31名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 06:36
因みに俺は毎月のバイト代25万ぐらいです。
休みはあんまりないけど・・
32現役警備員:2001/01/11(木) 11:02
煽り目的ではないです。どうやら愚問すぎたようです。ごめんなさい。
>29
結構いい歳いった人がいるじゃないですか。
そういう人達が警備員の給料だけで暮らしていけるのかな
と思っただけです。。本人には聞けないよ、やっぱり。
ちなみにオレは日給8000円。
>30
オレがしてるのもバイトの話です。
家族持ってる人っていうのは息子が高校生とかの人のことです。
33名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 12:48
何でそのバイト選んだの?
やっぱ金?
人付き合いが苦手だから?>素朴な疑問
34名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 17:41
確かに人付き合いが苦手な人にとってはおいしい仕事かもな・・・
35名無しさん@1周年:2001/01/11(木) 17:44
バイトで25万も稼げるって凄いなあ。
36名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 09:55
 クレーマーの相手をするのはガードマンの役目だからそれ
ほど楽な仕事ではないよ。
 ガードマンのバイトを始めてから大分口が上手くなった。
 基地外の相手は疲れるけど、あとで接客の仕事するときに
その経験は必ず生きてくるから頑張ろうぜ。
37名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 10:06
 今の季節は寒くて地獄(身体を余り動かせない仕事だから堪える)だけど
工事の交通誘導警備の仕事はたくさんあるから稼げるよ。
 去年の今頃は夜勤と日勤両方やったりとかの無茶もしたけど一ヶ月に
28万稼いだ。
 今後の進路も決まったので辞めちゃったんだけど・・・、人手が足りない
から仕事出てくれって頼まれた(苦笑)
38名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 13:57
ラク・・・では無いな・・確かに。
ってか、忙しい時と暇な時(ってかそういう現場)
の差が激しい。特に一人片交なんて、息抜く暇なくてまじで死ぬ思い。
かたや深夜の交通止めなんて暇地獄もいいところ。

あと、長時間立ってるとすごい疲れるよ。
安全靴の冷たさに我慢しながらね。。
ラクな仕事ではないよ・・やっぱり・・
39名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 14:06
あ〜あ、俺も警備員のバイトに戻ろうかな。

せっかく就職したのはいいけど給料安いしねぇ〜

今考えたら結構楽しかったかも。
給料も今よりゼンゼンよかったし・・・
40名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 16:38
>>24
>武道板から来ました。
>俺、武道の有段者で編成された班の所属で身辺警護なんかもやってるんだが、警備員
>をあんまりナメない方がいいと思うよ。
>キミらが10人同時に掛かって来ても、全員ノバすくらいの猛者はゴロゴロしてるよ。
>あ、社会的地位の低い正社員だけど。テメェらよりはるかにヤリガイと誇りは持ってる
>よ。トレーニングは不可欠だし、気の緩みは命取りだからな。
>おかげで張りのある生活が出来てるし、何と言ってもやっと天職に就けた思いだ。
>文句があるんなら武道板へ来い。「社会的地位の低い警備員だけど、文句ある?」みたい
>なスレを立てろ。相手してやるぞ。
http://yasai.2ch.net/budou/index2.html

いいレスですねぇ、ドキュソ臭がプンプンします。
あなたの、警備員蔑視に拍車をかけるという
試みは見事に成功したと言えるでしょう。

おめでとうございます。
41名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 16:46
>>34
無愛想・コワモテ君は大歓迎。性格がマジメでさえあれば。
逆に俺のような「ナメラレ体質」の持ち主はこの仕事では苦労するよ。
42名無しさん@1周年:2001/01/12(金) 20:46
いい会社教えてあげようか?
43名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 00:20
>42
おせ〜て
44名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 00:38
協栄は?
45名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 01:04
>>44
どこ、それ?
工事現場とか路上整理やってんの?
46名無し組:2001/01/13(土) 03:17
バブルの時代、駐車番を含めて日当¥20000でした。
19歳当時手取りで¥400000超 マジ
今は日当がだいぶ下がってるね・・・ 昔は良かった
47名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 07:08
バブルの時代はなんでもよかったよ・・
警備員だけじゃなくてかけもちでパチンコやってたけど
時給1500円だったもん・・
あ、警備員は夜勤日当1万5千円でした。
48名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 14:25
警備員のバイト興味無くて素通りしてたんですけど
そんなに儲かるんですか?女でも勤まりますかね?
髪の毛の規制とかって有りです?真っ赤なんですけど……
あんまり世間知らないんで…。
49名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 14:43
女の人はこの世界ではなめられますのでよっぽど覚悟してないと。
ってか、カワイイ子だと、現場の作業員さん達のアイドルみなって
差し入れいっぱいもらうこともあるってきいた。
あと、この仕事ってトイレを我慢できない人は絶対無理!
50名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 14:46
俺の今の日当8000円だよ。交通費もでないし・・・
ってかほかのバイトよりもちょっといいくらいかな。
あーあ、不況ってやだね。
51ドレミファ名無シド:2001/01/13(土) 15:12
不況、なんて言われて、時給850円にされた。
即辞めた。
警備員なんて糞だ。
52名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 17:15
>49
今日洩らしそうになった。
駅やトイレが近くにあるときはいいけど
それ以外のときはどうしてる?オレ立ちション。
男でよかった。
53コピペ太郎:2001/01/13(土) 17:48
>48

49の野郎の言う通り。
なめられるから逆に髪の色とかもとやかく言われないと思う。。。
54かかしさん。:2001/01/13(土) 19:13
友達になんて言ってる?
俺フリーターで警備員してるんだけど恥ずかしくて友達に言いにくいよ。
身近な友達には言ってるけど学生時代の友達とは連絡すらとってない。
女友達には絶対言えないから見事にいなくなったね。
もちろん彼女もいないし。
あー早く就職したいな。
55カラーコーン:2001/01/13(土) 19:54
今日の現場で、いっしょに仕事してた警備員が職人とケンカしてた。
先月もあったなぁ。結構こういう事ってありがちなのかな?
56カラーコーン:2001/01/13(土) 19:57
>>48
女子は職人さんに歓迎されるよ。結婚する人もいるとか…。
57名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 20:02
>>54
なんで恥ずかしいんだゴラァ!!
58名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 20:08
>>54
友達とは疎遠になるよね。たしかに。
同窓会なんか絶対いけない。みんな結構いいところに就職してんだよね。
>>55
警備員は犬だけどかみついちゃいけんよ・・・
やっぱり 職人>警備員 だからね。
俺は大卒だから職人にバカにされるとむかつくこともあるよ。
でも今がこんなだから歯をくいしばって我慢してる。
悲しいプライドだね・・・
学歴とかあんまり話さないほうがいいかも。
59名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 20:39
>>57
恥ずかしくないの??
60カラーコーン:2001/01/13(土) 20:40
>>58
俺は職人に対しては、あまりむかついた事が無いなあ。
一部ドライバーには腹立つ。
警備員が職人とケンカするのはタブーだよな。他の警備員の立場
も考えてほしい。その現場、次回から行きづらいよ…。
61san:2001/01/13(土) 21:38
時給制やってらんねー
6257:2001/01/13(土) 22:06
>>59
恥ずかしいのか??俺警備員ってすっげー格好いい仕事で
周りから尊敬のまなざしで見られてるんだと思ってたよ。
もしかして俺って相当痛い?電波?ヒッキ−?死んだほうがいい?
でもなんで恥ずかしいの?
63かかしさん。:2001/01/13(土) 23:03
うん電波かもね。
君がもし学生アルバイトならいいと思うよ。
でも俺みたくフリーターで働いてるのはやっぱり恥ずかしいよ。
だって立ってるだけだよ?頭使わないんだよ?
リストラ親父が大量にやってくるんだよ?
つまり使い物にならない人間がやる仕事なんだ。警備員は即決だしね。
64名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 00:00
>63 僕も警備員のフリーターですよ。

皆さん寒さ対策なんかしてます?
来週は激さむらしいです。
僕は体中にホカロン貼り付けてます。
65名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 00:54
>>63.>>64
お、俺も警備員のフリーター。
地方の3流私大卒で就職浪人だもんな〜(号泣
手っ取り早く金を貯める手段として割り切ってるけど。
66女警備員:2001/01/14(日) 01:01
一緒に働いてる警備員さんを好きになってしまいました。
すごく優しいのですが男としてダメなのですか?
ここを見てそう思ってしまいました。
その前に私なんか相手にされないかも・・・(泣
67名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 02:57
女の警備員・・・。鬱になるほどブサイクなんだろうなあ。
68名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 05:07
確かに、女警備員の9割はとてつもないブサイクだが、希に可愛い女警備員
も居るよ。しかし、そんな女はあっという間に土方の餌食になる。仕事そっちのけ
で女に話しかけ続けるんだから。いくら、普段まわりに女が居ないからって。
69女警備員:2001/01/14(日) 11:19
あの・・一応そんなに不細工ではないと思います。
土方さんには結構誘われますがきちんとお断りしてますよ。
その誘われてる姿を見た私の好きな警備員さんに
「○○さんなら優しくていい人だと思うよ」っていわれてしまいました・・。
がーん!結構ショックだった。。
70名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 14:47
71かかしさん。:2001/01/14(日) 15:44
>>66
警備員なんてやめといたほうがいいよ。
身のためだよ。親になんていうのさ。友達に言えるのかい?
彼氏が警備員ですって?
72バイトくん:2001/01/14(日) 17:56
俺は金のためだと割り切っている。
トラックの運ちゃんにナニ言われようが、その場だけの出来事。

つったってる時はいろいろ考え事できるし。

あと、現場の作業員の人たちって、やさしい人も多いよ?
缶コーヒーくれちゃったりするし。
寒い中ごくろうさんだね〜(^^)っていってくれたりする人もいる。

ただ、僕はまだ一応20代なので、
年上の(ってか20個ぐらい上?の人ばっかり・・)
警備員の人と話があわないのがたまにきず。
73バイトくん:2001/01/14(日) 18:20
年齢なんて聞かないからその人が何歳なんてわかんないか・・・

あ、何人かはいるよ。話が合う20個ぐらい上?のおじちゃん。
たまに人生の教訓みたいなのを垂れるおじちゃんもいるな…。
7462:2001/01/14(日) 18:45
>>63
>うん電波かもね。

かかしさんの率直な意見が気に入りました。

>>64

俺は足のつま先の裏と上にカイロをいれてます。
暖かくていいっすよ。でも雨とかで濡れてると全然暖かくない・・・。
75バイトくん:2001/01/14(日) 18:58
首の後にカイロをいれるとあったかいよ。
76かかしさん。:2001/01/14(日) 19:01
みんな金の為って言うけど、
そんなに大金が必要な何かがあるのか?
家庭の事情など・・・・大変だね。
俺は単なるバカだからこんな仕事しかできないんだけどね。
早く就職してぇよぅ〜(;´Д`)
77バイトくん:2001/01/14(日) 19:02
そんなに卑下すること無いと思うな。

僕達がいないと現場では作業できないんだから。
片交なんて絶対じゃん。

警備員がいないと作業しちゃいけない現場もいっぱいあるし。
78オンボロさん@リサイクル:2001/01/14(日) 19:03
ズボンの下にスキータイツ(正式名称ももひっきー)
おすすめです。
79名無しさん@1周年:2001/01/14(日) 20:31
警備員=ボディーガード=ケビンコスナーのボディーガードってイメージない?
80かかしさん。:2001/01/14(日) 21:00
ははは・・
ないよ。
81警備員コスナー:2001/01/15(月) 01:59
昨日はスーパーの駐車場で交通誘導でした。
雪の中で夜7時まで頑張りました。こんな僕を誉めて下さい。
82かかしさん。:2001/01/15(月) 02:14
偉いよ。警備員コスナー。
君は立派だ・・・d(`ー゜)
83名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 07:09
あああ。今から雪氷対策だ・・・・・・・・・
いやだなーーーーーーーー寒いよおおーーーーーーーーーーー
84かかしさん。:2001/01/15(月) 22:01
バレンタインにチョコ貰えるかな?(;´Д`)
85名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 22:40
今バイトしてるとこは30分で交代、それが一日中
だけど待機中がひますぎる、じいさんばかりだから
話が続かない、でひまつぶしは何がいいのかな?
86かかしさん。:2001/01/15(月) 23:28
iモード。
87名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 23:38
ミニノートでも持ち込んだら?警備員バイトの待機中に別の金儲けの手段を探す。って、待機中って、ちゃんとした建物(暖房のきいた)で休めるんですか?それとも車の中とか?
88名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 01:56
車とか建物の中で休めるときはいいけどなんにもない所だと最悪だよね。
ずって立ってなくちゃならなかったりさ。全然休憩になってない!!!
あと、トイレがないところも最悪。。法律で500メートルにごとに一個は
簡易トイレをもうけるようにするべきだと思わない?
89名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 17:07
そーゆーときはたちしょんでーす!
90名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 17:08
かかしさん。 の顔文字に萌え!!
91名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 23:02
いいから騙されたと思ってタチンボやってみな?
マジメに就職してんのがバカらしくなるぜ

92かかしさん。:2001/01/17(水) 07:27
>>90
(´ー`)y-~~~~~~ ふぅ〜。
せんきゅう。
93名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 07:49
ほんまやね。
つったてるだけで金もらえんだから。
94名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 07:50

あ、もちろんそういう現場ばっかりじゃないよ。
95かかしさん。:2001/01/17(水) 09:37
確かに誰でも勤まると思う。
他の職探してるけどなかなかないんだよね。
無能なのは自分でもわかりきったことで、
やってる本人が一番情けないんだから。
ところで、ポッカはもういらんよ。土方のおっちゃん。
あとコナンに似てるってゆうのはやめてくれ。(T-T)
96名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 11:53
コナン君、謎は解けたかい?(w
97かかしさん。:2001/01/17(水) 12:58
いや、解けないよ・・・・(-_-;)
98名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 12:59
>95
だから金のためだって割り切ればいいじゃん。
俺だって好きでこのバイトしてるわけじゃない。
リストラおやじの溜まり場だし罵声はいわれるし。

でもやっぱお金がちょっとでもいいバイトっていうと、
警備員になっちゃうんだよね。
社会的扱いとかは確かに低いけど
この際プライド云々はいってらんないよー。

金のため金のため。
うちの近くのマック、時給850円?
安くて働けません〜!!
99かかしさん。:2001/01/17(水) 13:07
>>98
金のため金のためって
そうやって自分に言い聞かせてたら抜け出せんのよ。
一生この仕事していくわけにはいかんのだヨ。
学生のバイトとわけが違うからね。
100名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 13:42
98です。

かかしさん。へ。

金のためっていうのはだって本当なんです・・・
あくまで数ヶ月間で、お金を貯めるために始めたバイトだし。

僕は昼間,専門学校へ通いながら、夜、警備員のバイトをしてます。
歳はもう25になっちゃったけど夢に向けて頑張らねば。
かかしさん。はなにか、夢とかって無いですか・・・?
101ドレミファ名無シド:2001/01/17(水) 13:51
最近、警備員の給料が全体的に下がってきてるらしいけど、
皆どう?
俺は、日給8000円から6000円にされて、即辞めたけど。
102かかしさん。:2001/01/17(水) 14:45
>>100
夢か。
好きだった人の夢を見なくなってもう何ヶ月経つのだろう・・。(;´Д`)
その夢じゃないか(-_-;)
僕の夢は今のところ早く就職してこの仕事やめることかな?>暗い・・。
夢があって金のためならすばらしいじゃないですかd(`ー°)グゥ!
僕なんか朝から晩までこの仕事してるので就職の為の準備なんか
ろくにできやしないよ。

103名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 15:04
>かかしさん。
コナンに似てるんだったら探偵事務所でも開けば?(w
104かかしさん。:2001/01/17(水) 17:44
>>103
僕は「迷探偵コナン」だからムリ。
105名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 19:04
テイケイのスレッドがあった・・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=979032091&ls=50
106かかしさん。:2001/01/17(水) 21:38
>>105
レス少ない。
107名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 21:57
家の近くで常駐のバイトがあったが 25歳〜だって
学生は信用ないのか?あー常駐やりてー
108かかしさん。:2001/01/17(水) 23:13
>>107
常駐はやめたほうがいいよ。
まず絶対と言ってもいいほど休めないから。
僕は今日は風邪が辛くてやっと休ませてもらったよ。
交代要員の手配したり所長に文句言われて大変だったヨ。
明日はどんなに辛くても逝かなくては・・・・
109名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 03:13
>108
仕事の内容はどんなん?
110某現場監督:2001/01/18(木) 07:08
お前等ちったぁまじめに働け!
111けーびいん@バイト:2001/01/18(木) 07:49
まじめにはたらいてます!!ぷんぷんっ!!
(ココロのなかの声ね)
112けーびいん@バイト:2001/01/18(木) 07:51
確かに日当はさがってるね。
でも他のバイトの時給もさがってるしね。
マックなんかさがりまくり。交通費でないし。
113名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 22:23
あげじゃ ゴラァ!!
114かかしさん。:2001/01/18(木) 22:31
あがってる。
115名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 22:34
常駐のバイト一人でやるんですか?
116名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 18:41
働く現場によって違うよ。一人のときもあるし複数のときもある。
一人常駐で他に日替わりで来るってこともあるしね。
1171:2001/01/19(金) 20:44
お薦め警備員のバイト1があがってた・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=962333954&ls=50
『警備員を馬鹿にすんなよ』ってのもあったよ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=male&key=977786797
1181:2001/01/19(金) 20:44
>>117
ごめん1じゃないです。。間違えちゃった・・・・・。
119名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 21:14
常駐バイト中どんなことするの?
ずっと見まわってるの?
120質問!:2001/01/19(金) 21:15
すみません、明日初出勤なんスけど
帯革を通す方向が分かりません。
たしか、ズボンのベルトと逆方向が正解でしたっけ?

要するに自分から見て時計回り?
121名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 22:07
>120
YES
右から左へね。
122120:2001/01/19(金) 22:25
>121

どうもどうも。やっぱりそうでしたか。
これで恐い教官に怒られずに済みそうです。
また何かあったらヨロシクです。
123けーびいん@バイト:2001/01/20(土) 06:15
靴下は黒か紺を履いていってね。
研修初日、白履いていったら、鬼教官に今から買って来い!
って言われたもん。俺。

ってか初出勤?研修は終わったの〜?
124名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 06:28
電話工事の常駐って何なの?
125名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 16:22
京都のレ○ンボーという警備会社は街頭宣伝車を
使って営業をしています。あと何故か祇園などの
飲食店のドアの所に、その会社のシールが貼って
あり、「警備中」などと大書してあります。セコム
シールよりも効果てきめんな神様ステッカーです。
そこのバイトもなんか元キックボクサーとかヤバ
そうなのばかり、
126日本@名無史さん:2001/01/20(土) 17:47
僕は別にスポーツとかしてないのに
警備員の格好ってだけで強そうに見えるらしい。
やっぱ制服って武器だね。
127名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 02:32
バカそうにも見えるよね。(w
128:2001/01/21(日) 08:09
人によりけり。
129かかしさん。:2001/01/21(日) 18:04
リストラ親父との会話に困る今日この頃・・・・
過去の栄光を延々と語り始めちゃったよ・・。ハァ。
130名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 19:02
ほんと。困るよね、リストラオヤジとの会話って・・・

僕は適当に流してるけどさ。
131名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 19:02
ほんと。困るよね、リストラオヤジとの会話って・・・

僕は適当に流してるけどさ。

132かかしさん。:2001/01/21(日) 19:12
説教されたりするんだよね・・。
「もっといい仕事があるだろうに」って・・・
おもわず、オマエモナーって言いそうになっちゃたよ。
133名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 21:09
リストラおやじ・・・・・・・・・
目が氏んでるよね。
近くで工事やってるんだけどうちの親父ぐらいの年の警備員が
挨拶するんだよね。なんか悲しくなったよ。
134警備員未経験者:2001/01/21(日) 23:40
>85
>今バイトしてるとこは30分で交代、それが一日中
>だけど待機中がひますぎる、じいさんばかりだから
>話が続かない、でひまつぶしは何がいいのかな?

 素朴な疑問。30分で交代って、どんな現場なんですか?なんか早い気がする(放射線が出てるから決まった時間で交代なの?それとも30分で耐えられなくなるくらいの極寒な場所とか?)
 あと、待機時間って何分なんですか?30分働いて30分待機?んなこたあないか。
135名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 23:54
↑ たしかに謎だ・・・・・・・・・
136名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 02:35
>134

見回りとか?
137警備員未経験者:2001/01/22(月) 02:53
>見回りとか?
 あ、そうですね。よく考えてみれば、管理室?とかに常駐してその施設を見張っていて、定期的に施設内を見回ると。本来、常駐警備員ってそれが仕事なのか。134は完全な愚問でしたm(__)m。
138名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 17:12
リッショウしてるといろいろ考え事ができるからいい。
139名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 18:48
俺がやってたのは5年ぐらい前かな?
運が良かったのか現場の人は結構優しい人が多かったなぁ。
たまにムカツクのもいたけど、我慢してた。
ちょうどPHSが流行りはじめた頃で、買ったんだけど
使えるところでは大活躍だった。
相方が来ないときに本部に連絡入れたり本人に連絡入れたり、
通行止で暇なときも遊べるし(藁
今はほとんどの人が携帯持ってるから便利なんだろうねぇ。

うちの会社では白い靴下でも全然オッケーでした。
何せ安全靴穿いてる人なんかほとんどいなかったような所だし(藁

バカバカ言われるけど結構難しい現場もあるんだよね。
信号の間隔が狭いところで片交とかさ。
でも、なんか社会的地位が下っ端でなんかストレスが貯まって辞めた。(^^;
140名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 13:36
常駐のバイトって18歳でできるところあるんですか?
何処も20歳からになってません?
141名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 13:44
警備員の研修ってどんな感じなんですか?
すぐ働きたいんだけど、けっこう長く研修させられたりするのでしょーか?
142名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:00
>141
俺がバイトしてた警備会社では
一日9時間の講習で3日間やらされた。
日当もらいながら護身術とか教えてもらって
けっこう面白かったよ。
143名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:59
>142
常駐のばいとですか?
144名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 17:07
俺のやったバイトの警備会社なんて
社員がなんにも仕事のこと知らない。
それでも巡回月3回きてどうでも良い世間話しか話そうとしない
それどころかかえって的外れな事ばかりやって、現場をごちゃごちゃにしてくれた
いったい何しに来てるんだか?

東峰実○  浜安
145名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 17:10
まあ社員(司令室の人たち)は大卒ですからねぇ。
ほとんどの警備会社の社員は現場知らないから。
146142:2001/01/23(火) 17:17
>143
常駐のバイトです。
147名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 19:09
大卒で本職警備か
司令室とはいえ悲しい一生だな・・・
148名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 20:16
遠くの現場を断る人が結構いるみたいだけど、どういう理由つけて断るの?
たまには断らないとなめられるって言うし、かといって干されるのもちょっと
怖い。
149目のつけ所が名無しさん:2001/01/23(火) 23:20
辞めたいけど、なんか勇気が出ない。

どう辞めればいいの?
150名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 01:19
常駐警備バイトでもいろんな場所に移動させられるんですか?それとも場所が変わるのは交通整理とか駐車場整理だけ?
151名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 01:34
センター街で警備のバイトしてるんだけど
移動したことがないよ。

152名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 02:36
センター街のビル警備?おっかない場面に遭遇したこととかありますか?
153名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 04:25
>152
土日以外は、おっかないぐらい暇すぎる。
154名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 05:59
>149
就職したって言えば辞められる。
夜勤なんかとても出来ない。土日も無理。
ならしょうがないじゃん。
155名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 06:14
>153
 暇なときはどうしてるの?昼勤?夜勤?
156名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 09:14
就職しても夜勤続けてる友達いるよ・・・
やっぱ金になるから だってさ。
157名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 09:55
>148
遠くの現場を言われたとき。
まず交通費を聞く。
で、財布と相談。
それで無理だったらしょうがないのであきらめてくれるよ。
158名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 19:55
住宅建築の際、交通止めなどの警備してるって言う人、いないね。

俺だけかい?
159名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 19:57
散歩中の痔自慰と話するのが楽しいぜ。

たまにキティ害もいるがな。
160名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 21:38
警備中によく中学生が前を通る。
モーニング娘の一部と同じ年とは思えない。
かなりガキに見える・・・

警備中にこんな事思ってるの俺だけか?

161名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 23:02
暇なので妄想にふけってま〜す。(哀・・・・・・
162517>518:2001/01/25(木) 16:21
「お巡りさんですか?」って聞かれたことは?

なんか警察がかわいそうになってきたよ・・・。
163名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 17:52
今日は雨か雪なのでほとんど現場中止だね・・
164不安な人:2001/01/26(金) 07:40
友達と一緒に警備員のバイトをやろうと思います。
今日友達が先に面接をうけてきます。
火曜日に私が面接です。
別にスーツじゃなくても大丈夫ですか?
落ちる人っています?
弱そうな奴は落ちるんですか?
友達は色白で多少女っぽいツラしてるので心配です。
マジで教えてください。
165不安な人:2001/01/26(金) 09:45
ちなみにライジング○ンなんですが・・・
スレ1では評価があまりよくないようなんですが、
不安です。しかし、今後の生活のためにかせいでおかなくては・・
166名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 13:28
↑さんへ。
よっぽどのことがないかぎり落とされないよ。
ただし大きな借金や犯罪暦がある人はだめみたい。会社が調べるらしい。

問題は法定研修だね。
4日間?ぐらいあるんだけど、最終日にみんなの前で誘導のテスト?らしきもの
をやらされるんだよね・・
167名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 13:35
俺が警備してる会社は、ほとんどが定年退職された方で
ほとんど若かったら落ちること無いと思う。

168名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 14:04
20@`30歳代だったらまず大丈夫でしょう。

バイトとしてこんなに稼げるのはそうそうないよね・・
169不安な人:2001/01/26(金) 17:54
>166
1年半くらい前にビラはりを手伝って捕まりました。
大丈夫・・かな?

面接は日曜日に変更になりました。
研修は5日間だそうです。
名物教官がいるらしいのですが・・
170おもひで:2001/01/27(土) 05:12
・研修なしでいきなり現場(もちろん未経験)・・・その後もなし
・通行止めの最中に泥棒つかまえる
・新築工事の棟上式で祝儀2万円もらう(もちろん会社には内緒)
・2tトラックで現場(片道1時間半)までドライブ
・一緒に行った40歳代の既婚女性にデートに誘われる(結局仕事帰りに行かされる)
・缶コーヒーに詳しくなる

3ヶ月間いろいろありましたが、今月いっぱいでやめます。

ありがとう
171名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 12:57
↑え??

研修うけないと実際現場ついちゃいけないんじゃなかったっけ?
172名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 13:59
170は警備員派遣会社のオヤジだな?
173名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 15:43
研修なしで警備ってやばいよ。
警察にばれたら営業停止になると聞いた。
174170:2001/01/28(日) 00:23
やっぱり研修なしはやばいですよね
片交初めてやったときなんか「相手のやってるとおりやればいい」でしたから・・・
そのため我流でやるしかなく、組む人によって合図が異なることも多く戸惑いました
ほかの会社もこんな感じなのかと思ってたけど
応援に行ったときなんかに話を聞くと研修は当然すると聞いて驚きました

>>172
20歳代のバイトです
175名無しですよ!:2001/01/28(日) 01:00
今の季節、役所が年度末調整で無駄工事発注しまくるからか
仕事妙に多くないっスか?
年度末調整の無駄発注だからか本当に立ってるだけの楽な現場も
多かったりするけど、徹夜が何日も続くと流石に辛い。
176名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 17:28
機械警備は楽して金になるバイトの王様です
夕方6時〜翌朝9時と時間は長いが実働は大体3時間(夜勤1万時給にすると安い)
後は待機所で何をしても連絡さえ取れれば良し
昼間はもっと楽。火事のない日の消防署をイメ−ジして下さい


177名無しさん@1周年:2001/01/28(日) 20:31
ライジXぐの研修最終日はかなりドドキュソだった。
もう遥か昔の思い出だが。
178名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 00:53
>176
 ホント?そんなんじゃあ、待機中に内職とかできたりして。
179名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 01:28
機械警備って 資格ありませんでした?
どんな仕事するんですか?セコムとか学校の警備のイメージがあるんですが。
今やってる常駐もかなり暇だがそれ以上かも
実労3時間、、、常駐やめるか
180不安な人:2001/01/29(月) 03:51
今日から研修が始まりまーす。
寝たいんだけど、鬼武者買っちゃたんで・・・
寝ないで逝きます。
181昔バイトしてたひと:2001/01/29(月) 04:53
研修って言っても、大したことやらないから大丈夫だよ。
ただ、時間を潰す為に本読んだり、ビデオ観たり、せいぜい恥ずかしい基本動作を
練習させられる程度


182名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 07:00
列車見張り は楽しいよ。

鉄ヲタ最高のバイト!
183名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 16:13
面接行ったら、交通費込み8000円だって言われた。
anには交通費支給って書いてあったのに。
今の給料の相場っていくら?
184名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 17:02
↑雑踏警備?施設警備?
185名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 17:05
やっぱ会社のよって研修はさまざまだよね。
中でも一番厳しくて気合はいってるのは「テイケイ」かな?
186警備員パラパラ:2001/01/29(月) 17:08
私はテイケイで働いてますが、交通費なしで日勤8500円・夜勤9500円です。
でも時給制じゃないので1時間で現場の仕事が終わってもちゃんと1勤務分の給料を
もらえるので相当おいしいです。本気でお金を稼ぐとなったらテイケイが
最高だとおもいます。。仕事数も多いし(多すぎで休めないけど)。
187名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 19:10
俺もテイケイ♪
すーぱーふぉろ〜あっぷ!!行く?

あ、てーけーすれっどあったね・・
188不安な人:2001/01/29(月) 19:26
研修疲れた・・
ずっとホワイトボードの文字をノートに書いてました。
途中回れ右とかやった。
ケツ痛くて痔になりそう。
明日は早いからもう寝ます・・
リストラされたと思われるオヤジが多かった。
ああなりたくはないなー。
誇りをもて・・・か・・。
189名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 20:29
↑バイトでしょ?気をラクにして!
190NR合警備:2001/01/29(月) 21:52
同じ現場の親父がうざくてもうやめる!
仕事は楽で資格試験の勉強し放題なんだけど・・・。
ほかに宿直で暇なとこない?夜勤のみ。勉強できるとこ
誰か教えて!NR合警備以外で!
191名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 21:55
>>179
警報が出たらその物件へ車で出動します 25分以内に(ほとんど誤報)
普通免許が必要です
幽霊系駄目な人はきついかも(常駐やってれば平気か)
ビ−ト員で募集してます


192NR合警備:2001/01/29(月) 22:03
普通免許持ってます。
幽霊系全然OK!
すいませんビート員ってなんですか?
193名無しさん@1周年:2001/01/29(月) 22:12
募集広告じゃない?
194名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:01
常駐警備員の話になると、よく「待機時間中に資格試験勉強がやりたい放題」という話が出ますが、そんなに都合よくできるものなんですか?学習机(?)代わりになるようなテーブルやイスのある待機室が用意されるものなのですか?体験談きぼーん。
195名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:12
>>194
一人で勤務する所なら気兼ねなくできます
事務机くらいならたいていあります
196名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:36
明日2つの警備会社の面接受けるっす
1つは24時間総合病院の常駐施設管理かホームセキュリティの巡回かが選べる
んですが、ホームセキュリティの巡回って191の人の言ってるヤツじゃないかな。
で 病院かホームセキュリティ巡回ではどっちがいいでしょかね。
前スレで病院の常駐は楽だ みたいなスレ見たんですが 看護婦サンとお知り合いに
なれそーだし。体験談きぼーん。
あと常駐って18歳でもできるんですか?面接行って断られたりしません?

197名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:47
うちのとこは二十歳以上だけど・・・
ほかんとこはわからないなー
198名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 00:47
 大雨の日の駐車場警備で「雨合羽を忘れたから、精算機の横(屋根がある)に付き
たい。濡れたくない。」などとジジイがぬかしやがった。その日、私は責任者代行
(学生アルバイターにやらせるなヨ)だったのだが、あいた口が塞がらなかった。
 そのジジイは一度事務所に寄ってから(待ち合わせのため)来ており、合羽ぐらい
会社から支給して貰えたはずなのに。。。(私は直接行ったのでよく知らないが…)
結局、もう一人の隊員が合羽を余分に持っていたので、それを着てもらった。

 責任者と連絡をとったとき、二度と一緒の仕事場にならないように頼み込んだ。
199名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 04:07
隣の現場の作業員さんへ

 警備員は公共の者ではありません。バック誘導等をさせたいのであれば、自分の所
で雇った人間を使ってください。また、あなた方に仕事をしようとしない(当然なのだ
が)ことに対して、怒鳴らないでください。

 こちらで与えられた仕事は、きちっとこなしています。ただし、使用関係に無い相
手との仕事は、できません(やりたくもない)。
200名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:20
リストラおやじってマジ最悪最低。
201名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:22
どうして俺まで?
202名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 15:24
柏、春日部、大宮でお奨めの警備会社ないっすか?
203不安な人:2001/01/30(火) 22:23
2日目終了・・
ケツやられすぎ!!
あと3日耐えきれば大丈夫だ。
最終日はドキュン研修なのか・・
司令室?の会話が聞こえてくるが、私たちは完全にコマですね。
まだまだやる気満々です。
おやすみなさい。
204名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:43
>>203
やる気があるなら、まだ大丈夫だ。共に頑張ろう。
205名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 03:32
あの、留学費用を貯めるため・・・・
警備の仕事をやろう、と画策中なのですが・・・

どんなバイトがよろしいのでしょうか!?
後、常註というのが楽らしいのですが、やはりフロムA
とかで調べるのでしょうか?(ただ、交通誘導と、しかかい
てないのばかり・・・日曜の求人広告だけじゃやっぱり駄目か)

TOEICの勉強に支障が出ないようなのがいいなぁ
図々しいけど(まだ550点いってないから、学校から
お金出して貰えそうもないし)
206名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 03:46
ん?勉強に影響でないんだったら常駐じゃない?
俺自身は交通誘導しかしてないんでよく知らんが、常駐って楽で辛くないって聞く。
散々出てきてるが病院と学校の常駐で辛いって聞いたことがない。
電車以外の遠くまで行ける交通手段持ってて、夜遅く〜明け方でいいんなら交通誘導やね。
おいしい現場なら1時間で終わる所とか結構あるし、俺は5時間以上働いた回数のが少ない。
先輩とかに外れの会社を聞いといて、遅い時間なら行けますって言って外れの会社だったら止めりゃいいし。

雑誌買わなくてもフロムA、anとかはHPがあるのでそっちを見るといいよ。
207名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 03:49
やっぱり電車以外の足が無いとだめですか?
免許持ってないよ(;;)
208名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 04:35
共栄セキュリティーの人いますか?
働いてみようと思ってます。
どんな感じか聞かせてください。
209元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:29
前バイトしたZ警備について勝手に投稿。

広告は日給9000円〜
実際は日給8000円〜 月21回勤務すると+1000円
30回勤務するまでは−500円 合計15000円<もらえない、行方不明
210元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:33
Z警備情報

交通費全額支給だが、車バイクだとガソリン代のみ支給<L当たり100円
車バイクで行き、電車で料金請求するべし。
ばれたら減給、始末書、説教のいづれか覚悟。
211元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:36
Z警備情報

研修費2万円支給されるのは30回働いたあと。
んで30回働くと半分は辞めたときに払うと言い
一万円と白い紙切れが渡される<摩訶不思議
212元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:40
Z警備情報

きれいかかわいい女はすぐやめる確立高い。
まず社員が狙います。現場に出たら土方が狙います。
狙われない女は・・・しぶとくやってます。<おばさん多し
213元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:45
求人広告などに業務拡張のため急募とか募集しているとこは
あまりお勧めできません。

たくさんの警備員を仕入れるのは依頼された仕事をすべてこなす為。
実際仕事が毎日あるわけでもない。
Z警備の場合21回以上勤務しないように干されるらしい。
214名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 06:46
なんか、Z警備に怨みでもあるのか
215元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:54
Z警備しゃれにならんよ、マジで。
ここいいとこなし。電話屋少ないし。

でも研修楽だった、ビデオみたりメモとったり
基本的な誘導動作やるだけだったし。どこでも同じか。

あぁそれと聞いた話だけど、テイケイ厳しいの?
216元警備員バイト:2001/01/31(水) 06:59
恨みっつぅか恨みか?はは

まぁこの会社には広告の時点で騙されてましたから
217名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 13:25
列車見張りってなにすんの?
線路工事中に来た電車を知らせるの?
夜間のイタヅラ防止の見まわり?
218名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 20:16
きになるage
219不安な人:2001/01/31(水) 21:05
3日目終了ー!
ケツ、限界です。
明日座布団もってきます。
ダメっていわれても抗議します。
自分、他人より確実にケツの骨が出てるので、きついっす。
姿勢くずすと怒られる・・・
ケツ以外は心配ないのになー。
ではおやすみなさい。
220名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:48
>ケツ、限界です
カマほられたの?
221名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:49
カイロは腰骨の辺りに貼れば全身温かいとか聞いたけど。
222名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:50
片交やったおかげでクルマの名前とか詳しくなったよ。
223名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:54
オレらの姿みて慌ててシートベルトするドライバーの
なんと多いことか。なんで?ポリさんと見間違えるの?
それともオレらに取り締まる権限あるとでも思ってるの?
224名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 21:57
自分たちだけコーヒー飲んでないで俺にもちょうだい>職人
現場によっちゃ1日に3本とかくれるとこあるけど。
225名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 22:24
>223
それあるよね。かむこうでいきなりUターンしていっちゃうやつ。
226名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 05:10
列車見張りは楽ですよ。
でも研修あり。

もっと楽なのは高速道路。
227217:2001/02/01(木) 05:26
>>226
やってみようかなと思ってるんだけど、
具体的にどんな事やるんですか?
228名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 06:14
>223
特に制服が上下濃紺で夜行チョッキが白で、ヘルメットではなく帽子をかぶっている
 警備員が交差点に立っていると、マジでぞくっとするよ。昨日そういう警備員見た。
 ほんっっとまぎらわしい。警備やってる自分でも見間違える。だから警察と間違えてるはず。

>224
 こっちが絶対動けないような片側交互通行とかのとき、しかも夏にそれを
 やられるとかなりむかつくよ。ジュース買いに行けないしね。
229名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 08:49
今日は雨で中止ナリ。
230名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 11:18
今バイト希望の電話した
夕方4時からいきなり研修・・・
何時間やるんだ?
時間によっちゃ電車なくなる・・・
231名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 13:20
講義と実地合わせて30時間。ですから3、4日に分けて
行うと思いますよ>>230
232230:2001/02/01(木) 18:03
行ってきました
電話では研修って言ってたのに面接だけでした
5日から研修です
233名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 18:46
講義が非常につらい。
まじめに聞いても
実際役に立たないことばかり。
234名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 00:43
競輪場の指定席のバイトは楽だった
手についたスタンプを確認すればいいだけ
30分で交代だしなー神山も見れたし
235名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 03:40
>>196
オソレスなんだけど、俺病院でやってたよ。看護婦と仲良くなろうっていうのは
夢見過ぎだよ。おれも確かに入る前はそんな事あるかなーなんて同じ風に夢見たけど、
実際仕事したら逆にムカついてしょうがなかったよ。所詮、警備や宿直なんだから
相手にされるわけがないんだよね。あっちにゃ廻りに医者がいるんだし。
でも他は知らないけど、独り勤務でメチャクチャ楽は楽だったよ。たまに、霊安室の鍵開けなきゃいけないのとかは、
あまり気分がイイものではなかったけど。
236名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 04:03
あのー、常駐警備バイトの募集であっても、交通整理?など一連の研修はやらされるんでしょうか。経験談きぼん。
237逝った人:2001/02/02(金) 06:40
>>207
遅レスすまん(汗)
仕事場所にもよるがこの時期は電車以外の足(特に車)があった方がいいのは事実。
待ち時間に暖かいし、何より電車待ちが無いので早く終わってもすぐ帰れるし、ゆっくり家出れる。

>>236
常駐だろうが何だろうが法定研修なんだから中身一緒じゃない?
俺の会社は常駐も交通誘導も一緒に同じ研修受けてた。
ちなみに警備員には交通整理の権限はない(俺も研修の時始めて知ったが)
238名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 13:07
235>a ri ga to u
239ふがふが:2001/02/02(金) 14:01
わしゃ常駐の研修受けたが、交通誘導の研修なんてやらなかったぞい。
交通誘導と常駐両方やってる会社だと、もしかすんとやるかもしれん。
常駐だけのとこならやらんじゃろ。
240名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 16:59
常駐で1日おきにバイトするのと 夜勤で毎日するのとで
どっちが得でしょう?
つーか 常駐って昼間なにやってるの?
241ふがふが:2001/02/02(金) 18:30
玄関立ってたり、巡回したり、工事業者の受け付けしたり、適当に昼間はやることがあるんじゃ。
常駐で一日やったほうが得かどうかは知らんが、金は多いわな。
242名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 20:15
うちわ常駐警備先もってないので、研修の業務別教育は雑踏警備
のみ行います。
243名無しさん@1周年:2001/02/02(金) 20:22
>>239
>常駐の研修

施設警備の研修の事?じゃぁ雑踏の研修いらないじゃん(笑)
244名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 00:12
なんか前の荒れたスレと打って変わって参考になるなあ。
そこで質問。警備バイトには研修がつきもののようですが、それは生まれて初めて警備バイトやるときだけですか?一つの会社でバイトして、間を空けて別の会社でまた働き出すときにも、新たに研修やんなきゃなんですか?って、研修受けると警備員のバイト資格(?)みたいのがもらえるんですか?バイトだとそういうのは関係ないのかな。
245なんとかなるよ?:2001/02/03(土) 01:34
>244
そういう質問って結構あるらしい、んでおれも聞いてみたら
ある程度の期間警備員やってたら研修は少なくてすむ、って
期間はわかんないけど、電話で聞いてみたら?
246Ψ( ̄∇ ̄)Ψ:2001/02/03(土) 01:58
>>244
警備業(少なくとも交通誘導)の研修では
・初任研修
・現任研修
いずれも会社によって名前こそ違えど、何度か研修はありますよ。
どっちも法律で定められてたはず。
初任研修は30h受けなきゃいけないはず。
現任研修はどうだかしらんが、おいらがいた所は、年2回くらいで
隊員まとめて集めて部長の講義とか、事故例(他社とかの)や、
クレーム例を挙げてやってたなぁ。
ま、現任研修はどうしても出られなきゃいいみたいだけど、
初任研修は受けてないと現場出れないしねぇ。
247名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 02:06
>>246
現任は業務別で半年に5hですね。

初任は業務に就く前に何時間か(失念)受けて、
例えば1号から2号に転属する時は2号業務の
初任を受けるんだったと思います。
248名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 02:22
>227
 ん?
 工事やってるときの見張りだよ。
 列車が来たら知らせんの。
 昼はやることあるけど、夜は線路閉鎖してるから、絶対に列車は来なかったりする。
 しかも、工事できるのは終電と始発の間だから、3時間ぐらいだよ。
 めちゃくちゃ楽。
 列車手当ても付く会社多いし・・
249名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 08:08
俺今仕事から帰ってきた…踏切工事の見張りやったが…寒かった。
氷点下逝ってたらしいね、鞄が一部凍ってたよ。
冬は常駐がいいなぁ。
250名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 09:12
警備の仕事って、コンスタントに仕事あるんですか?
申し込んでも仕事なかったら困るなぁ
251不安な人:2001/02/03(土) 09:18
会社によってちがうでしょ。
おれんとこは交通誘導とか工事現場ないけど
常駐が多いから今の季節は助かる
252250:2001/02/03(土) 09:23
申し込んでみようと思ってるところは
オリエンタル警備です。
列車見張り、交通誘導、常駐など
いろいろやってるみたい
http://www.oriental.gr.jp/index.php3
253不安な人:2001/02/03(土) 09:24
昨日はれて警備員になった。
5日目の研修は相当ドキュンでした。
2度とうけたくないです。
鬼がいた。
今日から仕事だ。
ちなみに近所で常駐警備だ。
254名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 11:33
警備員って時間通りに終われるものですか?
残業があるともう1つのバイトができなくなるんで・・。
255名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 18:37
>>254
現場によって時間は変わけど
大体は時間前に終わるから安心しといて
256名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 20:18
えーと、最近の3年間に1年以上の警備の経験がある場合は、新任教育
の時間が10時間だったと思った(基本5h、業務別5h)。
他にも警察官の職に1年以上いたとか、警備員指導教育責任者の資格のある場合
とか、30時間より少ないみたい。
257名無しさん@1周年:2001/02/03(土) 22:57
>>255
そうなのかー。
いや、ありがとうございます。
だったら月曜くらいに申し込んでみようかな。
258名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 07:44
>164
>別にスーツじゃなくても大丈夫ですか?

ちょっと反応してしまいました。あまりにふざけた格好でないかぎり、面接って私服でいいんでしょ?警備員だからって、バイトごときでスーツは要らないですよね?まあ、電話で聞けばいいんだけど。なんか警備員ってところが引っかかる。パリッとしてたほうがいいだろか。
259名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 08:01
>>252
ん?オリエンタルか?そしたら俺と同じ会社だぞ?
外れはとことん外れだが(例:12時間拘束状態なのに給料変わらず)
おいしいのはとことんおいしい。(例:24:30開始で1時とか2時終わり)
支社が同じならおいしい所と逝くと外れの会社を教えてやれるんだがな…
260名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 08:03
追加だがオリエンタルでおいしいのは常駐より夜勤の工事…
261名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 11:34
俺もオリエンタルやってみようかと思ってるんだけど、埼玉支社ってどう?
あと、おいしいところとかの情報詳細きぼー>259.260
262名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 12:54
オリエンタル
俺は松戸に申し込んだよ
研修は渋谷でやるのね
面接の時金髪クンがいたけど、色の事言われてたな
足が電車のみだから近場でやりたいなぁ
263名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 21:14
>>261
埼玉支社?なら場所によっては武蔵野さんがおいしいかな(夜勤の工事ね)
後は朝霞辺りにちっちゃい駐車場の常駐があったかな?
俺は立川支社なんで埼玉支社から回ってきた仕事でおいしかったのは上二つね。
外れは当たってないから、わからん。スマソ。

>>262
松戸は全然わからん…オリエンタルは色と長さにしつこいね、室長とかが。
渋谷研修の時の交通費、一日800円しかもらえなかったよ…。
山梨から来てた奴が居てかなり悲しそうだった。
264名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:09
>>263
現場への交通費は?
全額出ないのかな・・・
265名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:20
今日NHKの「試験」で交通誘導やってたね。
266名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:21
今日NHKの「試験」で交通誘導やってたね。
267名無しさん@1周年:2001/02/04(日) 23:22
20カキコスマヌ
268名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 03:56
通常時の交通費は全額支給。
定期とかある範囲の仕事が来ると嬉しいやね。
269ふがふが:2001/02/05(月) 11:36
教育の時間とか詳しい事知りたかったら、ココを見るがええ。
http://www.jin.ne.jp/keibi/educate.htm
因みに、わしゃココの人間ではないので、
この会社について聞かれてもわからんのであしからず。
270名無しさん@1周年:2001/02/05(月) 23:31
オリエンタルって去年、恵比寿かどっかの
列車事故で逮捕者だしたとこだろ?

気をつけてね。
271名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 05:30
>270

死者が出て責任を問われたハズ。
272不安な人:2001/02/06(火) 10:43
雷神はなぜ防寒着が無いんだ!!!!!
初めての駐車場の誘導・・・地獄だった。
車が混みはじめたら外で誘導すればいいだと?
楽な仕事だから余裕だよ?
激混みじゃねーか!
最後のほうはコートきてやったよ。
防寒対策を早急に考えねば・・
理想は常駐だけでいい。
でも、新人にはなかなか・・・
273名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 11:12
列車見張りじゃないから事故はあんまり関係ね〜な〜…
昨日の仕事なんか4時間だらだら立ってただけだしな〜。

>>272
基本的に駐車場は忙しい。
俺は新人ながら駐車場と外れの仕事は蹴ってたぞ。
274名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 11:20
そういや昨日夜勤の女警備員見た…割と良いね(何がや)
275名無しさん@1周年:2001/02/06(火) 15:29
交通誘導いってきました。某神社でした。すっごい暇。
いてもいなくても同じだな。ありゃ。
276名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 02:39
今日はリストラオヤジとコンビで片交。
オヤジは研修明け2日目とのことだが、片交のかの字も理解しておらず
車の隙を見てはあれこれ指導。
しかも何が気に入らないのか逆ギレしてくる始末。

オヤジ、、、誰にでもできる仕事なんだからもう一度研修し直してこい・・・
277名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 04:50
運転免許無しで警備やってる奴は恐い。
この間一緒にやった奴、「一方通行」って意味知らずに
車を逆送させようとしてた。
マジで恐かった!
278名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 05:14
今NHKで警備員の番組やってるね
279名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 06:05
やられた。トラックを細い道でバック誘導してた。
通れるかなと思う電柱のある場所に差し掛かった。ドライバー、なんのためらいも
無くそこそこのスピードでバックしてくる。
トラックはでかく、後ろにいる警備員からは右側か左側、どちらかしか見れない。
右を見ている間に左側が電柱に接触。がりっと電柱に巻いてあるカバーを少し破いた。
ドライバー、「あーあ」等と言い、完全に警備員のせいにする口振り。
「警備員が下手だからさ〜」などと全く自分が責任がないような物の言いぐさ。

監督にも会社にも連絡した。クソせまい所にある建築現場だ。前にもクレーン車を
バック誘導中に前のミラーが触って割れたことがあった。
この時のドライバーは「俺も見えなかったし、警備員もよく見えてなかった」と
責任を半々にしたが。

監督も「またこう言うことあったら言ってくれればいいから」と適当。
会社も「監督が怒ってないなら良い。場所が場所だからドライバーも配慮してくんないとね〜」
など、あまり自分に対しておとがめはなかった。

1年警備やってるけど、やっぱり高速バックしてくる車は要注意。
ずっと前にも掘った穴に向かって土砂積んだトラックを誘導してたとき、
自分が停止合図を出していたのに止まらず穴に後輪落ちたし。
280名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 06:07
甲州街道とかでっかい道に近い道路での誘導は忙しくて嫌だわ…。
リストラ親父とタメ口で話す同僚(二十歳前後)と俺…年上でも結局は勤務回数か…
281名無しさん@1周年:2001/02/07(水) 21:56
>>279
警備員は、警察官のような特別な権限は一切与えられていない。
相手の協力を得て行うものだから、
ミスったとしても責任は負わなくてもよい。
気にするな。
282名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 01:23
みなさん、車を誘導する時オーライは言ってはだめです
車が事故った時裁判ざたになると聞きました
283名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 02:55
白木屋の警備員の仕事って給料いいらしい!
284名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 07:20
バック誘導はするなって絶対言われるよな。
しかしながら交通誘導の場合、結局は本人の判断だから事故っても知ったこっちゃないんだよね。

雪降る中の夜勤(外)は地獄だわ…もう行きたくねぇ。
285名無しさん@1周年:2001/02/08(木) 23:52
バック、オーライ!!!
286名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 17:42
オリエンタルはだめだな
松戸の人間を川崎まで逝かせるよ・・・
他もこんなもん?
287名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 17:54
銀座急送も同様です。
288名無しさん@1周年:2001/02/09(金) 22:02
松戸って仕事ないのか?
この間立川の近くまで来て仕事してたぞ…
289名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 00:52
柏周辺で工事結構やってるけどね
大手の警備会社がやってるよ
営業の力不足だろ
290学生バイト:2001/02/10(土) 02:08
日勤7500円の募集広告をみて面接に行ったら、
「初心者だから最初は7000円ね、しばらくしたら上げるから」
と言われ、不満はあったが渋々OKし働き始めた。
が、半年以上経った今でも、7000円のままである。
もう既に、五万円ぐらい損していると思う・・・。
291名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 03:04
ソッコーにお金が必要になって
警備のバイトしようと思ってるのですが
当方女、20歳、無免許。
これでも出来ますでしょうか?。

女ってだけでも雇ってくれなさそーな
イメージだけど
さらに無免許っていうのも問題外ですかね。
けど時給高いし日払いだし・・・!。

情報頼む
292名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 04:13
現場での女は重宝がられるから、仕事が出来なくとも、たぶん採用してくれると思うよ。
その代わり、セクハラは覚悟せねばならんが
293名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 16:05
そうだね。
まーこの時期、警備会社は猫の手も借りたいだろうから
例え定年後の人でもOKする思う。

ただ警備って足がないと交通費が思ったより掛かるのよね。
日払いだそうだから最初の日だけなんとかなれば大丈夫だろうけど。
294名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 21:41
今日、交通警備の面接を受け、そのまま研修受けてきました。
ビデオ見てるだけで日当て貰えるのかって思ったけど
笛、雨合羽や健康診断書、制服使用権(12000円、、、高い)で
研修期間の約二万円は、結局ほとんど残らないんだね。

この季節、極寒で大変そうだけど、ヤニ中毒の俺にとってはタバコ吸えない方が
辛そうだ、、、
295名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 22:19
何でも訊いてくれ!
296名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 22:45
みんなライン屋の現場は気をつけてね。
俺はライン屋でバイトしてたけど、あれって残業多いっしょ?
暗くなるとほんと危ない。ライト着けてやる訳にいかないからね。スミイトが見えなくなるから。
何度か轢かれそうになった事もある。トラックの運ちゃんが居眠り運転で突っ込んできた時は終わったと思ったね。
気付いたからよかったけど、ガードマンの横スレスレを通り抜けてった。
うちの班長がトラックの運ちゃん引き摺り降ろしてぶん殴ってたけどね(藁
うちの会社でも過去に何人か死んでるみたいで(マジ)、それもあって班長とかはガードマンに厳しい。命がかかってるからね。大袈裟じゃなくて。
ライン屋は新入りの時にガードマンと同じ事をやらされてるからガードマンがさぼってるとみんな判るからね。
怒られてムカツクときもあると思うけどさ、それだけ責任の重い事任されてるんだから頑張って。
国道なんかやる時は気をつけて下さい。話しずれたけど。

297名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 23:26
>296
 ちょっと待って!
 俺、高速道路でライン屋やってたけど、最高だったよ。
 ムチャクチャ楽だった。
 今までで最高だった。
298名無しさん@1周年:2001/02/10(土) 23:40
>>297
高速と下のライン屋は大分違うね。
ウチは両方やってたけど高速は楽だね。パイロンはガンガンぶっ飛ばされるけど。
下は疲れるよ。今までの仕事で一番大変だった。規制を変えなくちゃいけないし、交差点(国道)のど真ん中でパイロン持って立ったり。
重量200kg以上の機械押したり、走ったり。一日中走り回るのが一番堪えるよ。夏なんかは。200度の材料はこびながらね。
ウチのバイトはすぐやめてったね。3ヶ月続いた奴なんかほとんどいないし。
途中でバックれたガードマン一人いたね。普通そんなことしないよね。そんだけ辛かったんだろ。
危ないし走るし怒られるし。とにかく頑張って下さい。

299名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 01:26
ライン屋は経験ないなぁ。
まぁ車運転中に見てるだけでも大変そうだけど。
カッターは経験あるけどね。
でもあれはそんな時間掛からないから平和なのかもしれぬ。
300名無しさん@1周年:2001/02/11(日) 12:55
ライン屋は危険。
301名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 03:16
>>291
当方18の女無免許ですが、大丈夫ですよー。
確かにセクハラ(言葉のね)はかなり嫌ですが。

そういや研修1日しか受けてないのに2日目から現場に一人でかり出されました
おかげで片交がわからん。
やったことないけど、いきなりやれって言われたら困る。
302テイケイBOY:2001/02/12(月) 07:40
↑ええっ?研修終わるまで現場ついちゃいけないんだよ・・ほんまは。
(確か、法定研修だから義務だべ)

ってか初めてで片交はたいへんだね・・
303名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 08:17
片交未だにやってねぇ(藁)
ちなみにオリエンタルはOSやってるんで初日から仕事逝かされ(逝け)ます。
304294:2001/02/12(月) 21:05
今、研修3日目が終わって帰宅しました。
長いカーブがあって見通しの悪い国道で、無線を使った
片交を半日くらいやったのですが、疲れた、、、
交通量が多くて気が休む時が無かったのも、大変だったけど
何よりも相方のジイチャンが早口、しかもハッキリと発音しないで
ゴモゴモ喋るものだから無線で何を喋っているのか、全然聞き取れない!!
本当に泣きそうな状況が続きました…
途中で相方がオバチャンに変わってくれたから助かったけど。
明日も同じ現場だけど、相方が今日の宇宙語を喋るジジィじゃないのを
祈って、明日も朝早いので寝ます。
305名無しさん@1周年:2001/02/12(月) 23:49
>294さんへ
無線が聞き取りにくかったらイヤホンを使用してみては?
内蔵スピーカーより全然聞きやすいし、ボリューム小さくてすむから
電池の消耗も少なくてすむし。なにしろ仕事途中で電池切れになる
恐れが少なくなるのでいいよ。
306:2001/02/13(火) 12:12
真冬の北海道で工事現場入ってたなあ。
懐かしいなあ。
凍えたなあ。
吹雪いてたり、雪山のてっぺんだったり、「占有許可取ってんのか?!!」って
通りすがりのおっさんに怒鳴られたり、ダンプの運転手にも怒鳴られたり、
相棒がすぐ車の前に飛び出す奴だったり、ジュース奢ったら人づてに1000円返してくる奴だったり(怖い)、
いちゃもん付けてきたリーマンにヘッドバッドかますヤンキーだったりしたなあ。
それに毎朝5時起きでその後学校なんてよくやってたなあ。
苦学生丸出しだったなあ。家が貧乏だからなあ。
でもまぁ給料が良かったし、シフトも好き勝手できたなぁ。

今はホテル行ってるけど、結局制服フェチなんだよなあ、俺。

ホテルではバイトの若い連中に、派遣の若い娘がナンパされまくってるなあ。
俺のところに苦情が来る。俺は逆ナンされた。既婚なの知ってるのに。
あと狭い人間関係の中で同性同士でそれほど深い友達付き合いはしないくせに、
男女関係になると激しすぎ。フロントの女は4人男変えたし、ウェイトレスは
一回寝ただけで男を捨てて、そいつの友達に乗り換えましたとさ。(近い近い^^;)
ホテルの女と結婚したのに未だにホテル他の女に次々に手を出している男も
いる。普通に付き合ってるなら連中はまだ良いけど、(大概ホテル内で付き合ってるからなあ)
あーゆー連中は怖すぎ。
あ、違う話ですまん。
307名無しさん@1周年:2001/02/13(火) 12:30
有り難う!決めました。
面接行って来ます>>292.301

ファーストフードとかのアルバイトが
高校生ばっかなトコも
そんなカンジだよー人間関係>>306
楽しいけどね
308名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 01:28
age
309名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 22:38
おいしい仕事ばっか行き過ぎて普通の仕事が辛い…やばいわ。
310ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 01:08
研修期間って金もらえないの?
3,4日も、、、?
交通費もなしだってよ。
ざけんなよコラ。
みんなはどう?
311名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 01:21
>>310
研修終って20勤務したら貰えるってよ
20勤務働かないでバックレが多いんだろうね・・・
交通費は全部出なかった
オリエンタルはクソッタレ
312ドレミファ名無シド:2001/02/15(木) 01:34
研修期間一切でません。と断言されたからなー
おまけに制服代で1万?
ふざけんな

それで日給7000円?
みんなはどれくらいもらってんの?
313低収入野朗:2001/02/15(木) 02:26
俺の今やってる警備会社、日給6500円安すぎる!
その代わり原付で行ってるけど、
電車で行ってることにして交通費はきちんと貰ってる。
バレたらクビだと思うけど別にいいや・・・
314名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 06:03
研修期間は金もらえんね、後制服代、俺もそこはだまされた。
交通費は既出ね、俺がもらえなかったって書いてるし。
オリエンタルは日給8千円だべ。

>>311
オリエンタルはおいしい仕事以外いかなきゃいいんだよ。
先輩とかにおいしい会社聞けばOKだべ。

>>313
それ普通。定期使って安くしたり、自転車で行って電車代請求するのも普通。
315名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 22:43
ライン屋の警備、同僚がやってたけどマジ氏ぬってさ。
いつのまにかラインの仕事まで手伝わされたりして。
朝はやいし夜遅いしで。その同僚一人生き残っただけだった。
316名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 22:44
ホテルの常駐はオンナの子と知り合えるから好きだった
なあ(はあと)。
317名無しさん@1周年:2001/02/15(木) 23:29
実家(東京)の近くの夜中の工事現場にて、
若い警備員の男(22くらい?)と女(18くらい?茶髪で元やん風)が車の中で制服姿で絡まってました。
ぶちゅ。ぶちゅ。もみもみ。れろれろ。女の制服が乱れて興奮。
車のドアには、『○○警備保障』と大書き。
318名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 02:41
この時期は仕事が多いから嫌だねぇ。
司令室に友達捨ててでも働けとか言われたよ。
319名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 13:29
司令室はどきゅそ大卒がいるのであてにしない方が良い
320名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 17:49
うちの警備会社の研修は1時間のビデオをみて終わり。
ふふ、らくなもんやなー
321名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 03:18
警備あげ
322名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 03:53
3ヶ月ほど休んでたんですけど、
まだ夜はかなり寒いんでしょうか?
暖かくなったら復活しようと思ってるんですけど・・
東京の夜勤です。
323名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 11:28
>322
2ヶ月くらい前よりはだいぶ暖かくなりました。でも寒い・・・・・。
324名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 13:45
防寒着つけて腹にカイロ張ってれば何とか…安全靴は痛いが(笑)
325元女警備員:2001/02/19(月) 15:29
6〜7年前渋谷の警備会社でやってました(神社で研修やるとこ)
そん時いた名物ババアにいじめられ一日中トイレに行けなくて膀胱炎になった...
その気違いババア、電車嫌いなのかどこの現場にも自転車で行ってるらしい。
一回横浜の現場に行かされた時も自転車で行ったそうな。
ちなみにそのババアは初台に住んでいた。
今でも警備やってるのかな。
326FROM名無しさan:2001/02/19(月) 19:56
警備員のバイトってやっぱり朝から夕方5時くらいまでやらないといけないんでしょうか?
あと週5日入るとかが基本ですか?
時間4〜5時間で週3日勤務とか気楽な感じでやりたいんですがどうでしょう
327にゃにゃ師:2001/02/19(月) 20:03
週三日しかでれないっていうのは普通だとおもうけど
4〜5時間くらいしかでれないっていうのはちょっと・・・・。
まあ、ハーフなら4時間なのでハーフをやれば?
328FROM名無しさan:2001/02/19(月) 21:12
今日が仕事納めでした。思えば色々あった。
ドキュソオペレータのユンボに轢かれたのは、今にして思えば
良い思い出だ。後ろも見ないで突っ込んできやがった。
でも、坂になっていたので重心が前にかかっており、
あまり痛くはなかったなぁ。
通行止めの現場で英語聞きまくって、TOEIC850まで
上げる事が出来たのも、良かったな。

でも、頭の回転が前に比べて鈍くなった様な気がする。
まあ市役所だから平気か。
329名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 22:55
俺はまさしく週3で4時間くらい。
夜勤の遅番ならこんなもんじゃ?
330名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 00:42
研修4日間はバイト代は20日以上勤務しないと
支給されないとよく書かれてるけど、それは法的には
どうなんだろう?
おれは1日目ビデオ研修、2日目から現場で一人でやった
けどなんか辛くて4日目でやめた、でもなんか気になる
どうなんでしょう?
331名無しさん:2001/02/20(火) 00:45
20歳オンナです。
昼間駐車場の警備員ってどんなでしょう?
明日面接なんですが。
332FROM名無しさan:2001/02/20(火) 00:57
制服くさそう
333FROM名無しさan:2001/02/20(火) 01:52
駐車場は客がウザイ
片交の方がマシ
334FROM名無しさan:2001/02/20(火) 17:19
アルクってどうです?
335名無し:2001/02/20(火) 19:00
研修はめんどくさい。
336名無しさん@1周年:2001/02/20(火) 23:26
>331
駐車場の規模にもよると思う
337FROM名無しさan:2001/02/20(火) 23:33
研修を一日程度で終らせてくれるなら、もう一度やってもいいんだけど
338FROM名無しさan:2001/02/21(水) 00:42
 駐車場は、どういう目的の物か(駐車場そのものが目的か、会社の物か、店舗の物か、
また、どういった店舗か)によっても違うし、有料・無料、前の道路の規模や一方通行
か否かによって、全然違ってくる。

 生協の駐車場は最悪。ヘタクソなババァやじじぃが、3ナンバーやワゴンで乗り付け
て、ギャーギャーを文句言う。満車になると、道のド真ん中で空くのを待とうとする。
言うこと聞かない。出資金を払っているせいか、とにかくワガママ・ジコチュー。
339奥さまは名無しさん:2001/02/21(水) 02:28
でも駐車場は忙しいから一日あっというまでしょ。
工務で歩行者誘導一人現場なんかだと時間のつぶしようがないからつらー。
しかもへたすると一日中どかちゃんのセクハラ攻撃にさらされる場合も…
340初心者:2001/02/21(水) 02:41
今月から警備のバイトしたいと思っているんですが。。
でも勉強しながらしたいので出来る限り夜間の常駐の仕事を狙いたいのです。
しかしフロムAとかだと施設警備「等」というふうにかいてあるのが多いのですが
やはりこういうのだとなんだかんだで交通誘導とかにまわされるのでしょうか?
常駐を狙うのはどういう風に書いてあるのがいいとこなんですかね。
おしえてくれませんか?
341FROM名無しさan:2001/02/21(水) 03:09
グリーン警備保障ってどうなんでしょうか?
キャンペーンで3万円貰える(研修費とは別)みたいなことが書いてあるんですけど…。
342同じく初心者:2001/02/21(水) 03:45
340さんと同じ疑問持ってます。そうそううまい職場には行けないものなのかな。「勉強したいので常駐やらして下さい」とも言えないし。詳細きぼーん。
343FROM名無しさan:2001/02/21(水) 05:47
>340@`342
 最初は我慢しましょう。
 そのうち、わがまま言えるようになる。
344FROM名無しさan:2001/02/21(水) 05:53
時期的に今は道路工事ばっかりだろ>>340
345FROM名無しさan:2001/02/21(水) 07:21
>341
2@`3年前はよかったよ。
346名無し:2001/02/21(水) 18:13
>338

コープとうきょう、最悪!!!!
347FROM名無しさan:2001/02/21(水) 23:05
(;´Д`)ノ  ちょっとのぞいてみたりして・・・・チラ。

348ツール・ド・名無しさん:2001/02/22(木) 00:42
>340 常駐専門の警備会社もありますよ。ナントカ株式会社系列の施設警備とゆうのが
バイト雑誌に載ってました。
349FROM名無しさan:2001/02/22(木) 16:12
片交とかの場合、飯休憩はどんなふうにとってるんでしょう?
350FROM名無しさan:2001/02/23(金) 00:36
日勤・夜勤を連続やって夜勤帰りにオカマしてバイト代がパー
351↑さん:2001/02/23(金) 00:40
それってよくある話だぽん。

夜勤あけゲンチャリでジコる人も多いね。
352FROM名無しさan:2001/02/23(金) 01:03
>>349
昼だけ、別に他から誰か1人が入って、順番に休憩をとるんじゃないの。
人が居なけりゃ、休憩なし
353FROM名無しさan:2001/02/24(土) 01:56
研修一日目で午後から4時間、いきなり現場でたけどマジでつらい..
時々、車を誘導するだけで楽だけど、足は痛くなるし何より時間たつのおせぇ
そのうち慣れるものなのかな?
つーか、これずっとしてる人って一体...
研修一日目にして萎えました
354FROM名無しさan:2001/02/24(土) 06:51
日勤と夜勤どっちがいいですか?
355FROM名無しさan:2001/02/24(土) 08:31
時間たつの・・・遅いよね・・・
356FROM名無しさan:2001/02/24(土) 22:02
>>353
俺も初日にそう思った。これずっと何年もやってる人間ってある意味尊敬。
人より人生長く感じたりして。
357FROM名無しさan:2001/02/25(日) 01:47
>354
もちろん夜勤でしょう。
おいしい現場いっぱいあるしほとんど始発で帰れるし。
日勤は定時覚悟。
358警備野朗:2001/02/25(日) 03:32
>353
確かに時間たつのが恐ろしく遅い。
しかし俺の場合、近くに女子高があるから
下校時間になるのが楽しみだ!!
359警備員室でひたすら防犯モニター見るバイトだった。:2001/02/25(日) 04:06
ハンディラジオ必須。
音楽系はあきる(それくらい時間経つの遅い。)
先輩バイトは彼女とチョメチョメしても時間余ってた。
注:早漏ではありません。


360常勤にもどりたい。:2001/02/25(日) 04:39
最近じい様が多い。
常勤はいいね。特に病院・文化会館みたいなカタイとこ。
ほんと暇。途中でかぎ掛けて外出、コンビにいける。
361FROM名無しさan:2001/02/25(日) 07:33
昔、PC買うためにやった・・・ 辛かった。
362FROM名無しさan:2001/02/25(日) 11:10
俺は生活かかってるもんな・・
やっと決まった仕事だし。
なんで大卒で警備員なんかやらなあかんのだろう。。
363FROM名無しさan:2001/02/25(日) 11:46
↑今じゃもうあたりまえじゃないの?
わたしのトコにも大卒の人ゴロゴロいるよ。
現にわたしもね。
364FROM名無しさan:2001/02/25(日) 12:34
それは不甲斐ないから。
365FROM名無しさan:2001/02/25(日) 21:45
俺入ったばっかりだけど、止まらない一般のドライバーってマジむかつく!
しかも捨て台詞吐く奴。警備員やる前は「あ〜警備員ってなんかむかつくなぁ」とか思ってたけど
今はそうゆうドライバーがいかに心の小さい人間かわかりました。
短期だからすぐ辞めるけど、長期や社員の人は頑張ってね。応援するよ。
366FROM名無しさan:2001/02/25(日) 21:46
今年高校を卒業する(♀)18才ですが、警備関係のバイトをしようと思ってます。
バイト募集の広告がはいってきたんですが、

*テイケイ 日勤8500〜11000
      夜勤9500〜12000
交通誘導、交通費無し(らしい)、研修費20000.

*ライジングサン 日勤10000〜12000
         夜勤11250〜13000
交通誘導、駐車場、ビル警備、交通費有り、研修費20000、23日勤務以上.

となってるんですが、どっちがいいんでしょう。
広告とは全く違うってこともありますし、、、ライジングサンのほうが待遇がいいよう
に見えるんですが。
367FROM名無しさan:2001/02/25(日) 22:06
待遇が良い方いったほうがいいよ。
同じ仕事でも待遇がいいだけで精神的にも励みになるし。
交通費ナシはきついよ。一ヵ月に換算したらン万円になる。
368366:2001/02/25(日) 22:08
>>367
ありがとうございます!
卒業式が終わったら即行でライジングサンへ電話してみます(笑
369FROM名無しさan:2001/02/25(日) 22:19
>368
あおりか?
370366:2001/02/26(月) 00:05
>369
え、なんで、、、?
371FROM名無しさan:2001/02/26(月) 00:11
>368
やってみれば分かるけど、23日なんてなかなか出来ないよ。
給料@`結構引かれるはず。
372テイケイ暦2週間:2001/02/26(月) 01:12
>366

警備業界ではテイケイが日給トップって研修で聞いたばっかなのに・・
うそつくなていけい。あーあ、ライジングサンのほうがよかった。
交通費でないしさ。
373テイケイ暦2週間:2001/02/26(月) 01:17
因みにテイケイも 駐車場、ビル警備、やってますよん。
他にも現金輸送に身辺警護、列車見張りに規制帯立ち上げ班と。
374名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 01:27
ライジングサン情報くわしくきぼんぬ!!!
375366:2001/02/26(月) 01:31
>371
え、給料が引かれちゃうんですか!?それはちょっと、、、

>372
やっぱりライジングサンのほうがよさげですね、、、
田舎なせいか、電話したら即行で「主な仕事は交通整理です。大丈夫ですか?」
って聞かれちゃいました・・・ビル警護なんて楽そうでいいのにナァ・・・
376FROM名無しさan:2001/02/26(月) 01:32
>>372
交通費でないの?
昔は出たはずだが。
それとていけいはうるさい。
とても細かく口うるさい。
研修もキツイ。

俺はよそのだらしない所を勧める。
377テイケイ暦2週間:2001/02/26(月) 02:01
>375

研修行ったらわかると思うけど、
警備員は 交通整理”(強制力がある。警察の仕事)
しちゃいけないんだよん
あくまで 交通誘導”だよん
特別な権限なんてなんにも無いんだから。
ただの人。一般人と一緒。
378テイケイ暦2週間:2001/02/26(月) 02:04
>376

交通費まじでない!!
つらいよぉ。昨日なんて往復1260円だよ!!!!!!!!
今日は往復400円だったけど。
口うるさいよね・・ってか電話しつこい。
379FROM名無しさa:2001/02/26(月) 02:09
380FROM名無しさan:2001/02/26(月) 02:25
ライジングの交通にまわされそう。
常勤のデスク下で彼女にFしてもらった頃が懐かしい。
ほんと給料下がったな。‐4000円(日)
381FROM名無しさan:2001/02/26(月) 04:18
 シンテイ系のカキコが0なのはマイナーだからなんでしょうか・・・?
ちなみに、シンテイは夜勤8500円交通費支給なんで結構おいしい
と思いますよ。研修期間に実地研修とかいって2日も現場行ったのは謎だけど
382名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 10:40
今さらかもしれんがライジングサン(八王子)はきっついとの噂。
司令室がテイケイ以上に鬼らしい。
現段階ではテイケイもライジングサンもどっちもどっちらしいが。
383拾ってきたよ:2001/02/26(月) 12:39
警備員と言えば、普通は駐車場警備か工事現場の警備が主である。
そしてその工事現場で会うおっさん達、これが価値観とかの違いもあって、
全然反りが合わない。まず奴らは品がない。
でもまあこれは、働いてるところがそういうところなので、
どうしようもないことなのかもしれない。それよりも、
現場監督で、たまにものすごく性格の悪い人間がいる。
ジュースをおごってくれた(しかも買ってきてくれた)
人もいたが、警備員をパシリや雑用に使う人間もいる。
本当に頭に来た時もあったけど、
それはそれ、警備員として働いている時の身分は彼らよりも下なので、
従うしかすべはなかった。悲しいかな警備員。
384FROM名無しさan:2001/02/26(月) 15:22
バイトで警備員するとき、身元確認するの?
他に仕事やってんだけど、わけあって秘密にしたい
架空の住所氏名でも、大丈夫?
385FROM名無しさan:2001/02/26(月) 18:54
>>384
ウチはやってるよ。
在籍確認とる。架空の住所氏名じゃだめ。
身元がはっきりしてないと無理。ウチの場合。
研修で言ってたけど、法律で色々決められてるみたいだよ。前科ものは無理。
>わけあって秘密にしたい
書かなけりゃわかんない。と、思う。
386FROM名無しさan:2001/02/26(月) 19:14
 住民票の提出が義務付けられているからねぇ。これがネックでホームレスが警備員
になれなかったという話を新聞で読んだことがある。(朝日だったかな…?)
387FROM名無しさan:2001/02/26(月) 19:18
>>385
いろんな人間がいるから大丈夫。
388FROM名無しさan:2001/02/26(月) 19:50
全日警備保障って知ってる方いますか?
ストア店内警備で募集してたんですけど。

389Miss名無しさん:2001/02/26(月) 22:19
警備員、夜勤だとけっこう恐そうなんですけど。
俺霊感全くないわけじゃないんで。
390FROM名無しさan:2001/02/26(月) 22:59
↑確かに夜一人で交通止めとかは怖いよ。めっちゃ。真っ暗!
391FROM名無しさan:2001/02/27(火) 00:52
>>390
街灯もないような田舎なら怖いけど大抵は町中、
もしくは大きい国道みたいな所だから大丈夫。
392警備大手10社:2001/02/27(火) 17:13
順位 社名 本社 99年度部門売上高(百万円) 前年度比伸び率 決算月
1 セコム(ライジングサン含む)東京 242@`461 4.7 3
2 綜合警備保障 東京 175@`307 0.0 3
3 セントラル警備保障 東京 21@`404 3.7 2
4 全日警 東京 20@`517 3.7 3
5 セノン 東京 14@`296 -2.7 3
6 セコム上信越 新潟 14@`095 2.8 3
7 テイケイ 東京 12@`500 9.2 6
8 朝日ビルマネジメントサービス 東京 12@`404 -- 2
9 東洋テック 大阪 10@`134 -0.2 3
10 コアズ 愛知 7@`181 5.5 8

ちょっと古いけど。以上、参考までに・・
393名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 00:36
オリエンタル警備ってどうなんですか?
394FROM名無しさan:2001/02/28(水) 01:36
あさって卒業式だー!!やっとバイトができる・・・。
高校生以上って場合は卒業証明書とかも持っていったほうがいいのかな?
395FROM名無しさan:2001/02/28(水) 22:34
リストラ親父たちとの会話での愛想笑いと相槌に疲れますタ...
396名無しさん@1周年:2001/02/28(水) 23:26
工事現場で警備員を付けない現場は市役所から支給
される警備員を雇う金をピンハネしてるって警備会社
の社長から聞いたんですけど本当ですかね?
397FROM名無しさan:2001/03/01(木) 00:51
 司令から電話がかかってこない。人が足りないみたいなことを言っていたので、
2月24日からは、学校も休みでずっと働けるって言ったら、ずっと働き詰めにして
やる、みたいな事を言ってたのに…。給料の安い、他のやつを優先的に使っている
のだろうか…。(他の新人…日給8000円交通費なし、俺…日給9000円+交通費)
あと、他のと違って、生活がかかっていないというのもあるのかも…。
398FROM名無しさan:2001/03/01(木) 01:32
>397
単に嫌われているんじゃない
399FROM名無しさan:2001/03/01(木) 07:41
今日は休みだー!
400FROM名無しさan:2001/03/01(木) 07:59
>397
自分から電話すればいいだけの話じゃん・・・
なんで悩む必要があんの?
401FROM名無しさan:2001/03/01(木) 19:50
>399
俺はどしゃ降りの中、バイトだった…

>353
暇な現場は、時間経つのが遅すぎてキツイね
適度に忙しいトコが一番楽
あと時計はなるべく見ない(笑
402FROM名無しさan:2001/03/01(木) 22:55
>>400
 某仕事場で、その所が裏金部分で交渉決裂した話を「他の人には言うな」等と言い
ながら、話しまくってしまったのだ。(その他の裏話と共に。。。)それが、司令や
私の上にいる、「昔ながらの警備員」にばれると、まずいことになるかも、、、って
のがあった。

 ま、今日電話が来て、明日から仕事に入るので、今のところ問題無いみたいだけど
ね。
403名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 02:24
>>353.>>401
時計を見ないのは基本やね。
404FROM名無しさan:2001/03/02(金) 02:34
>現場監督で、たまにものすごく性格の悪い人間がいる。
ジュースをおごってくれた(しかも買ってきてくれた)
人もいたが、警備員をパシリや雑用に使う人間もいる。
本当に頭に来た時もあったけど、
それはそれ、警備員として働いている時の身分は彼らよりも下なので、
従うしかすべはなかった。悲しいかな警備員。
警備が仕事の警備員に、土木作業員たちの飯や缶コーヒーを
買いに行かせたりとか???
警備員はまだやったことないんだけど、なんかそんなことあったら
喧嘩してしまいそう…。
405FROM名無しさan:2001/03/02(金) 06:11
>404さん
そうです。掃除は基本。雑用係。
でも現場によるよ。
406FROM名無しさan:2001/03/02(金) 06:30
>>404
>>405
仕事として割り切ろう。
俺は昔あんまりにもむかついて「俺バイトだからさぁよく考えてモノ言えよ」って言って後で後悔した。
ガキだったなって。即クビだよ。今は「ああ、こいつ馬鹿なんだな」って思って流してる。そっちの方が楽。
407406:2001/03/02(金) 06:32
つーか今日も休みだろうか、、、鬱だなぁ。
408FROM名無しさan:2001/03/02(金) 08:27
門犬だからあきらめよう。。。
409FROM名無しさan:2001/03/02(金) 23:40
雪降っても仕事有ったの?
410名無しさん@1周年:2001/03/02(金) 23:43
オリエンタル警備ってどうなんですか?
411 :2001/03/03(土) 01:02
雨の日の警備は辛い。
412名無しさん@1周年:2001/03/03(土) 08:46
>>410
過去ログを見てくれぃ。
413FROM名無しさan:2001/03/03(土) 15:59
>>404
まぁ、本来警備員なんていなくてもいい存在なわけだからね。
もちろん居なかったら大渋滞になる可能性もあるわけだけど。
悪く言えばパシリだけど、まぁ雑用係はしょうーがないでしょ。

俺も工事が始まるときとか終わるときにカラーコーンとかの
設置片づけの手伝いなんて積極的にやったもんだけど。
たまに「ありがとうね」とか言われると妙にうれしかった。(^^;

でもジュースや飯の買い出しは行かされた事無かったなぁ。
そういうのは大抵向こうが買ってきてくれて、警備員にもくれていた気がする。
やっぱそういう警備員に対して優しいか厳しいかで
結構、みんな行きたい・行きたくないっていうのあった気がする。
414FROM名無しさan:2001/03/03(土) 16:43
そうだよね。現場によってえらく違う。
監督さん次第だよね。優しい人もいるしキティガイもいる。

まぁ、とりあえず警備員つけとかないとお役所がウルサイので・
っていう現場のなんと多いことか・・まさに番犬だよね・
415FROM名無しさan:2001/03/03(土) 16:52
>413
俺もコーンやバー積極的に運んだりするよ。
でもさ、「あ、けいびいんさん、それやんなくていいから」
なんていわれるとちょびっとかなちい。
「あ、そうですか・・」
ってな感じ?別に
「ありがとう」
っていう言葉が欲しいわけではないんだけどさ・・
416FROM名無しさan:2001/03/03(土) 16:54
ってか、終了作業でコーンとか片付けるときはウキウキもんだよね。^^
417FROM名無しさan:2001/03/03(土) 17:58
警備員は人間関係が苦手でもできますか?
418FROM名無しさan:2001/03/03(土) 18:18
↑さんへ。
できるよ。ってか人間関係が苦手な人のほうがはるかに多いよ。
現場終わって仲間になにもいわないで帰っちゃったりする人もいるし。
419FROM名無しさan:2001/03/03(土) 18:19
負け犬だね(オマエモナーってか)
420FROM名無しさan:2001/03/03(土) 19:10
>警備員=ガードマンから聞いた裏話。
>道路工事現場、ビルの巡回など、
>常に移動しながら仕事している人は使える奴。
>工事現場で、常に現場に常駐している人は、使えない奴、らしい

これは本当ですかね?
421FROM名無しさan:2001/03/03(土) 21:08
つーか一緒に仕事すりゃわかる。だめなやつは。
交通誘導は人命が関わるから、判断が遅い奴や、やるきなくぼーとしてるウスラ馬鹿は
必然的に常駐になる。大抵爺さんがやるんだけどね。人当たりが良いし。
若いやつが常駐なのはどうかと。。
422FROM名無しさan:2001/03/03(土) 23:09
がびーん!
423FROM名無しさan:2001/03/03(土) 23:43
じゃなに、常駐やりたけりゃヌケサクを気取ったほうがいいの?
424FROM名無しさan:2001/03/04(日) 01:13
スーパーの出入り口で警備してんだけど
夕方頃になると、こんな仕事をしてる自分が辛くなる。
なんか、社会的地位が一番低く感じる・・・
425駐車場誘導:2001/03/04(日) 01:33
つうか、声出せや( ゚Д゚)ゴルァ!
同じ年代なのに(20代)声が出せない奴の多いこと、多いこと。

イライラしてくる。
426FROM名無しさan:2001/03/04(日) 01:50
ヒッキー気味なんだから仕方ないだろう
声だすのが恥ずかしいんだよ
427名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 03:55
ガードマン稼業始めて半年、
毎週土曜は必ず休日にしてます。ていうかネジこんでる。
ほとんど専属状態で行ってる道路工事現場は土曜も仕事あるのに、、、ね。
428FROM名無しさan:2001/03/04(日) 10:14
>421
でもさ、連勤してる人とか、誘導中ボーっとなっちゃってるのは同情するな・・
経験あるし。ふらふらっと逝っちゃうんだよね。強烈な睡魔が襲ってくる。

雑踏警備の常駐はおいしくない。
施設警備の常駐は相当おいしい。
429FROM名無しさan:2001/03/04(日) 10:27
>>425
は、はずかしんだよぅ〜。声だすの。


430FROM名無しさan:2001/03/04(日) 12:19
人間の小ささとか見えてくる。なかなか為になる仕事だね。
一言文句とか言ってくるの年輩者が多い。どんな人生送ってきたのかな。
431FROM名無しさan:2001/03/04(日) 15:44
>雑踏警備の常駐はおいしくない。
>施設警備の常駐は相当おいしい。

まじ同意!
こないだ行った○○生命ビル、なんと仮眠が5時間とれた。
ってかいいの?

432FROM名無しさan:2001/03/04(日) 17:23
社会復帰できなくなるよ。
433FROM名無しさan:2001/03/04(日) 17:34
惰性じゃなけりゃ大丈夫でしょ。
434FROM名無しさan:2001/03/04(日) 18:24
現場で働いてる子(女・設計)を好きになってしまったんだけど
今のままの警備員じゃ振られるかな?
どう考えても立場は下だし・・・・・・・ウツダ・・・・・
435あるある。:2001/03/04(日) 18:40
君が超美形とかじゃないなら諦めよう。
それか連絡先だけ聞いて後でコンパするとか。いきなりじゃ相手してくれない。
436FROM名無しさan:2001/03/04(日) 18:46
ムリ。
設計>>>>>>>>>>>>>>>警備員
ゼネコンの女は絶対無理。周りにくさるほど男多いから。
小さい会社だったらだめ元でアタック!
なぜならおやじがおおいところが多いから。
437FROM名無しさan:2001/03/04(日) 18:59
>ゼネコンの女は絶対無理。周りにくさるほど男多いから。
そうそう。ヤツ等が要らない事ふきこんでるからね。
自分らより下の人間とは付き合うなってね。狭いモノの見方教え込まれてしまうまえに
やっちまえ。いろんな手段使って。
438FROM名無しさan:2001/03/04(日) 21:08
自分は警備員だから。って考えのうちはやめたほうがいい。
自分に自信のない奴に告白されても相手は困るだけ。
でも女ってどんな男が好きかわからないからチャレンジする価値はあり。
案外うまくいくかもヨ。
439FROM名無しさan:2001/03/04(日) 22:28
日勤と夜勤って完全に交代制なの?学校終わってから都合のいい夜勤の一部とかは
できないの?
440奥さまは名無しさん:2001/03/04(日) 22:34
求人に載ってて日給もなかなかいいんで
面接受けようと思うんですけど、
金髪でピアスはやっぱだめですか?
441名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 00:13
>440
金髪でピアスは普通だよ、わけありのおっさんより若い人の
ほうが、会社は採用したいしね、つーか警備会社を渡り歩いた
おじいさんが「あんたらみたいな若い人が警備の仕事するよう
になってからうちらの仕事が無くなってきたよ」って言ってた
442名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 00:34
>>439
一部ってのが良くわからんが、夜勤遅番(23:00〜5:00)とかは行ける。
必ず日勤やらなきゃいけない訳じゃないし。
443FROM名無しさan:2001/03/05(月) 05:03
現地直行して、どこで警備服に着替えるの?
着替えた自分の服はバッグに入れてそこらにでも置いとくの?
まさか家から警備服で行くってことはないよね?
444FROM名無しさan:2001/03/05(月) 05:11
現場で着替えるんだよ。
445FROM名無しさan:2001/03/05(月) 07:05
話それてスマソが、施設警備が楽?いやいや、現場によるでしょう!交通誘導の方が楽だった。
僕は病院に以前居たけど、駐車場整理・料金回収・集計・納付・ジャム・警報対処、
釣補充、火災報の誤報、夜は電話交換しっぱなし、巡回しまくり、見舞客の案内、
で、普通の事務仕事、敷地内の事故対応、苦情処理、その他諸々(実は諸々が多い)
やら何やら…メシは3食10分以内で済ます。
残業だけでも月110時間、(仮眠は勤務に入んない、拘束時間は多い)
公休は月一回、公休出勤当たり前、48時間勤務はざら…(場合によっちゃ仮眠無し)
夏でも風呂入る時間より仮眠が大事。

不規則だから自律神経ズタズタ、ま、明番があったから死なずに済んだ。

看護婦とは出来なかったけど、良く仕事の話は聞いた、
あいつらホントかわいそう…
病院の女は受付事務を狙え!!!あいつら殆どバイトだ!食らえ!
446FROM名無しさan:2001/03/05(月) 08:12

ばーか、んなこと言ってるから警備員はバカだって言われんだよ!
447名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 08:27
なんか、いまおれ塾の講師やってるんだけど、まとまったお金ほしいから警備員のばいと
しようかな?土方のひとによくどやされるの?それはやだなーーー。どうしよう?
なんかレスみてるとプライドすてろとかってあるからこわいよ。
448FROM名無しさan:2001/03/05(月) 14:04
だって社会の最底辺の仕事だもん。
でもプライドさえ捨てられればこっちのもん。金いいし。
こんなおいしいバイトって他に無いと思うよ。
バイトって割り切ればいいんじゃん?あくまでバイト ね。
449FROM名無しさan:2001/03/05(月) 14:05
最底辺だからこそ客観的に上が見える。
人生の勉強になるよ。ほんっとこの世界っていろんな人がいる。
飽きない。
450FROM名無しさan:2001/03/05(月) 16:06
プライド云々じゃなくて肥になると思えば。
こんなの社員になる方が珍しいんだし。バイトなら恥じる必要なし。
でも長くやるしごとじゃないよ。
451FROM名無しさan:2001/03/05(月) 16:23
>バイトなら恥じる必要なし
んなこたぁ〜ない。
452名無しさん@1周年:2001/03/05(月) 17:14
んーーでもなあ、土方にどなりつけられるのってあとあと、とらうまになりそうでこわいな。
いくらバイトでも、、、。
453FROM名無しさan:2001/03/05(月) 17:46
警備員やってて1番辛いのは、工事のドキュソに怒鳴られることでも
社会の最底辺ということでもなく、自分の仕事が全く役に立たない事だ。
いてもいなくても誰も困らないし、むしろいないほうが良いような
現場すらあるが、一応法律で警備員つけることになっているもんだから
否応無しに配置されるのが警備員。 例えるなら、リストラ寸前で
飼い殺し状態の窓際族。 それが延々と続く仕事であると考えればよい。
454FROM名無しさan:2001/03/05(月) 18:31
>>453
そういう現場あったなぁ。
歩行者道路(しかもその道路自体が元々通行止)の工事現場。
人は来ないし、いる意味が無かった。
それでもカラーコーンとバーがあったのが
唯一自分の存在価値を再確認させてくれた。

ところで現場で着替えるのって結構大変だよね。
ズボンだけは家から履いていったけど、結構派手だったから
変な格好になってイヤだったな。
防寒着もかさばるし・・・。
455FROM名無しさan:2001/03/05(月) 19:28
そうだよね。「張子の虎」だもん。

俺は防寒着は着ていくよ。目印になるし。
456FROM名無しさan:2001/03/05(月) 19:29
ってか警備員の格好をした人形の機械、見てるとツライね。
あー、この仕事、人形でもできるんだな・・・って。
457FROM名無しさan:2001/03/05(月) 20:41
>>456
(笑)
でもあれってあくまで4車線道路とかの車線減少ぐらいしか使えないでしょ。
片交でも工事用信号という手もあるけど、、、交差点近くとか
町中なんかじゃ、やっぱ警備員じゃないと出来ないって所はあるよね。
458FROM名無しさan:2001/03/05(月) 21:21
所沢ナンバームカツク!
ワンボックスのドキュソばっか!

減速もせずに猛スピードで突っ込んでくんな、ボケ!!
459FROM名無しさan:2001/03/05(月) 21:39
交通量の激しいとこなら絶対必要だな。
だからビジネスとして成り立ってる。ウスラ馬鹿と爺にはそんな危ないところ任せらんないから
暇な現場ばっかりだろうな。そりゃ鬱入るわな。
460FROM名無しさan:2001/03/05(月) 21:41
>456
あの誘導人形、顔が昔の色男って感じなのが多いね。
眉毛が濃ゆいし。
461FROM名無しさan:2001/03/05(月) 21:44
夜勤って、2時とかになるとほんまに暇だよね。
462FROM名無しさan:2001/03/05(月) 22:40
>459
目クソ鼻クソを笑う(藁
463大学生:2001/03/05(月) 23:48
でも今日考えてみたんだけど、やっぱおれは警備員をちょっと尊敬するね。
去年の夏から冬にかけて3ヶ月くらい警備員バイトでやったんだけど、
ほんとつらくてやめっちゃったよ。暇な時はほんと暇でつらくて倒れそうになったし、
逆に山ン中とかスゲェ現場にも回されたし朝はいつも早いし、制服はめんどくさいし・・・。
社会的地位低い、とかっておれもバカにしてたけど、おれにはできない仕事だった。
だからバカにできないな・・。情けないが。
あんな仕事を続けれる彼らは、警備員できないおれより優れているのでは?
どう思う?
464FROM名無しさan:2001/03/06(火) 00:01
さあね
465名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 00:15
ここにいる人たちってみんなバイトの人なの?
なんか今日すごいおばさんが工事現場でつったてて心が痛んだよ。
466名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 00:49
俺はバイト。
今は寒いからバッグに防寒着(うちは防寒ズボンもある)入れて、普段着着て現場行き。
現場に着いたら上から防寒着着て仕事。
警備員始めてから他人に低姿勢で応じれない奴は上手く生きていけないものだと感じた。
人に頭下げ続けて生きれるサラリーマンはマジ凄いやね。
467FROM名無しさan:2001/03/06(火) 01:03
だから割り切ってやればなんのこたあないバイトだって。
はっきしいって誰でもできる仕事だしね。
468FROM名無しさan:2001/03/06(火) 01:11
地方では、おばさんのバイトも多いよね。
食品、工場関係のパートじゃ稼げないから、金に困ったら警備員のバイトもいいのかもね
469名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 01:14
割り切れない奴って結構居ないか?
俺の仕事場の新人「何でタクシーの運転手如きに文句言われんだよ!」ってキレて辞めちゃったし。
470FROM名無しさan:2001/03/06(火) 01:34
そうそう。辞める人のほとんどが罵声や怒声に愛想がつきるから。
なんでおめーにそんなこと言われなきゃなんねーんだよゴルァ。
俺がなんかしたか?え?

短期で辞める人が多いのも当然。
3ヶ月もやれば堪忍袋の尾がきれる。短気な性格の人は絶対無理かも。
ってか俺もね。だから辞めた。
471FROM名無しさan:2001/03/06(火) 01:40
まあ 大体現場仕事だから土方のおっちゃんに怒鳴られたりすると
最初はショック受けるね(お・おやじにも怒られたこと無いのに〜〜〜)
472FROM名無しさan:2001/03/06(火) 02:19
しょ〜ぼんどsage
473名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 07:28
どうせ、土方のやろうどもなんて一生底辺にいるんだろとか思ってれば
バイトでも我慢できるかな??俺の言っていることひどすぎる?
474FROM名無しさan:2001/03/06(火) 09:21
金の為にプライドを捨てた男たち。
475天之御名無主:2001/03/06(火) 13:30
はい。そうです。
476FROM名無しさan:2001/03/06(火) 13:59
怒鳴られたって結局は立ってるだけでいいじゃん。
怒鳴られても罵倒されてもネチネチ言われても
結果を出さなきゃいけないんだよ。社会人は。責任もあるし。
リストラおやじの話を聞くのも社会勉強。
学生なら予行練習として絶えるべき。社会勉強、社会勉強。
フリーターはバカとしか言いようがないけど。
477FROM名無しさan:2001/03/06(火) 14:37
怒鳴られ叱られ時には殴られた事もあり。
殴られたことは1回しかないけど、
その現場だけはもう行きたくないと思った。
478FROM名無しさan:2001/03/06(火) 14:43
>>怒鳴られたって結局は立ってるだけでいいじゃん

考えたらそうだよね。
立ってるだけ(時には誘導灯をまわしたりするが)
で金もらえるなんて他じゃ考えられないっしょ。
まァ確かにカラダを張ってるわけだけどさ。道路の真ん中に立ってるし。
479FROM名無しさan:2001/03/06(火) 14:47
あ、それとやっぱ警備員って3Kだよね。
きつい(立ってるときつい。まァこれは人や現場によるかも)
きたない(手袋や軍手がすぐ汚れる)
きけん(これはもうあたりまえ。いつ死んでもおかしくない場所にたってます)
480Miss名無しさん:2001/03/06(火) 15:01
雨の日に立ってる警備員さん(若い)を見てたら忠犬ハチ公のようだった。
寒そうでかわいそうだった。
おやじはただの濡れた老犬にしか見えなかった。
なんとも思わなかった。
481FROM名無しさan:2001/03/06(火) 16:45
立ってるだけ ではなくてあれはリッショウという仕事なのだ。
482FROM名無しさan:2001/03/06(火) 17:40
一日中寝てていい現場もあったなぁ…
車の中でラジオつけてくれて「しばらく待ってて」って…
暇すぎて逆に疲れた。
483FROM名無しさan:2001/03/06(火) 17:44
むちゃくちゃむかつくーーーーーーーーーーーー
さっき司令室から電話があって遠くの現場に変えられた!!
せっかく片道1時間、交通費往復600円の現場だったのに。

あぁ、多分1時間と40分はかかるだろうな。千葉方面。
乗り換え4回しなきゃいけない。往復1500円は確実だな・・
はぁ。。もう辞めたい・・。
484FROM名無しさan:2001/03/06(火) 17:46
そうそう立ってるだけというのは意外にキツイです。
歩いてるとかのほうが絶対マシ。
腰痛くなったもん・・・。
485FROM名無しさan:2001/03/06(火) 17:48
>>483
片道1時間でも十分悲惨だけどな。
一番遠い所だと片道2時間なんてところがあった。
電車→バス→電車→バス 乗り換えだけで疲れる。
こんな現場に常駐状態だったもんだから、
自分ちの近くの現場になった時、
こんな時間まで家にいていいのか、と思ったこともある。
486FROM名無しさan:2001/03/06(火) 18:06
>>483
交通費はちゃんと出る会社だよね?
だったら、時刻表検索ソフトとか使って高いほうの交通費を請求しよう。
あまり派手にやらなかったらまずばれないよ。
俺も最近8時上番で5時起きだよ…。
487483:2001/03/06(火) 18:15
>485@`486

電車(私鉄)、電車(JR)、電車(私鉄)、バスです。
あーーーーーーいきたくねーーーーーー

ううぅ・・交通費は出ないよ。。。
だってテイケイだもん。
488486:2001/03/06(火) 18:29
俺が色々聞く限りではテーケーはあんまりいい話は聞かない。
探せば結構いい警備会社もあるよ。
今の会社は日勤7500円だけど、休憩取れなかったら残業代出るし。
交通費もちゃんと出るんで、週5で日勤入って軽く週4万いくよ。
この会社に入る前の警備会社は交通費が半年遅れで給料も「今日会社に金無いから来週取りに来て」
とか当たり前だったよ…。
辞めてしばらく経つけどいまだに交通費の残りを取りに行ってる…。
489FROM名無しさan:2001/03/06(火) 20:27
今日、「大東警備保障(株)」に面接に行って、常駐警備に採用されました。

この「大東警備保障(株)」って他の会社と比べてどう?(交通費とか諸々)
あと、常駐警備って本当に楽?隊長以外の人間、しかも若者だけが
目が逝ってたぞ!!(年配者の人は普通だった)
490FROM名無しさan:2001/03/06(火) 21:23
暇すぎない?いつも何考えてるの?
妄想してるの?>常駐の人
491名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 00:30
真夜中の巡回ってドキドキして楽しそうだなー
泥棒は嫌だけど幽霊とか見れるのかな?
492名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 00:49
会社名明かさせない場合は明かさなくて良いから、
日勤の値段と夜勤の値段教えあわない?
ちなみに俺は日勤8000円+交通費、夜勤は9100円に交通費。
8時間以上働いたら30分毎に残業が蓄積して、1時間毎に1100円手当てがつく。
会社名はオリエンタル。
493FROM名無しさan:2001/03/07(水) 00:59
あのー お聞きしたい事があるんですけど。
女でも夜勤は勤められますか?
494名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 01:02
できる所もあるし、出来ない所もある(会社によるってことだけど)
俺は夜勤帰りに女で夜勤やってる奴みたことある。
同じ会社ではまだ出会ったことはないけど、電話して聞いてみるといいかも。
入社してイキナリ駄目って言われない様に面接の時に夜勤できますよね?って聞いておくことも重要。
495名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 01:05
>492
みんなそんなもんだよ、日勤と同じ値段の会社もあるし、そう
いう会社は待機がほとんど
>493
全然大丈夫でしょう
496FROM名無しさan:2001/03/07(水) 01:18
点滅棒から制服一式総て金星製だ、ここって警察の天下り先なん
だよな〜
497493:2001/03/07(水) 01:22
レスありがとう御座います!

多分大丈夫なんですね。
面接の時にちゃんと確かめる為に
聞くようにします。
それと、もう1つだけ・・・
女の場合制服はどんな感じなのでしょうか?
まだ女警備員さん見た事ないんで
分からないんですけど。
スカートですかね?
498FROM名無しさan:2001/03/07(水) 01:34
>497
この時期だとまだ冬服だから男と同じ、サイズは豊富にある
よ、でも帽子は会社によっては違うかな、スカートは見たこと
ない、でも女警備員はかなり見かけるけどな〜
499名無しさん@1周年:2001/03/07(水) 01:37
スカートは内勤だけの(しかも事務限定の)人だけしか見たことないな。
基本は男と同じだと思う。
夏でも薄いズボンしか見たこと無い。
500497:2001/03/07(水) 01:38
>498さん
レスありがとう御座います!
そうですか、分かりました。
警備しながらマスクしちゃったり
なんかはダメですかね?
花粉症でこの時期マスクなしじゃ
辛いんです。
501FROM名無しさan:2001/03/07(水) 01:48
>500
大丈夫です、工事現場だとディーゼル車の排気ガスでくらくら
するかもしれませんが、鼻毛の伸びも速いです
502500:2001/03/07(水) 01:54
>501さん
レスありがとう御座います!
マスクOKなんですね、良かった。
鼻毛の伸びも速いんですか・・・(汗)

503FROM名無しさan:2001/03/07(水) 03:19
ユンボのそばに立つとき排気ガスはつらいね。
504FROM名無しさan:2001/03/07(水) 03:54
灰とか吸うと微妙に気持ち悪くなるね。
505今日:2001/03/07(水) 04:41
車がほとんど来ないような田んぼで、通行止めの為、寒さと立ち疲れで顔を歪ませなが
ら一人突っ立っている女の警備員を見た。
哀れさを感じた。
506FROM名無しさan:2001/03/07(水) 05:02
夜 9800円プラス交通費です。(都内)
いい方かな?
507FROM名無しさan:2001/03/07(水) 05:03
テイケイとライジングサンはおんなの人は夜勤だめっぽかった、、、鬱。
508FROM名無しさan:2001/03/07(水) 05:11
3月に入ったとたんに求人が減ったよね…
これから逝こうと思ってたのに。鬱。
509FROM名無しさan:2001/03/07(水) 07:15
交通費でない!!!!糞てーけー。
なにが警備業界一日給がいいだよ?え?
交通費引いたらゼンゼン安いじゃねーか!
夜勤で8000台なんてきいたことねーぞ!
だいたい一回の交通費いくらかかると思ってんだよ!
往復500円は絶対といっていいほど越えるんだよ。
ってか往復1000円程度なんてあたりまえ。
だから俺は1000円引いて考える。
夜勤日給8500円。ふざけんじゃねーよ。
はぁ。まじむかつく。
510FROM名無しさan:2001/03/07(水) 12:10
>>508
そりゃそうでしょ。
工事現場と警備業界ははまさに12〜3月が稼ぎどき。
もう3月になっちゃ求人ださないよ。
4月になると古株さんしか毎日入れないような所もあるし。

>>509
交通費出ないんじゃ俺なら他の会社に乗り換える(藁)
現場って駅前とは限らないんだから、バスとか運賃高いし。
往復で2000円とか掛かることもあるんだからさ・・・。
511FROM名無しさan:2001/03/07(水) 13:29
>508
施設警備なら1年中募集してますよ。
512FROM名無しさan:2001/03/07(水) 22:36
うちの工事現場は3月15日でほとんど終わるなー
下水道工事がほとんど
513FROM名無しさan:2001/03/08(木) 00:17
>512
 蒸気いれて固める奴?
514FROM名無しさan:2001/03/08(木) 01:02
うちの仕事場はどうなんだろ…今日電話かかってきたみたいだけどシカトぶっこいたからわからねぇな。
それはそうと…テーケーの人って交通費払ってもらえないのに会社鞍替えしようとは思わないの?
515名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 02:04
テイケイのこといいって書いてる人やっぱいないね。おれもテイケイはおすすめで
きない。
516FROM名無しさan:2001/03/08(木) 02:18
らいじんぐさんにしよう・・・(ぼそ
517ツール・ド・名無しさん:2001/03/08(木) 02:23
常駐18時間働いて13000。休憩2時間 仮眠4時間。
コレって安いの?
518おたく、名無しさん?:2001/03/08(木) 05:46
警備員って18歳以上がほとんどですが,
中学卒業したばかり(15か16)でも,相談して雇ってもらえることはありますか?
もちろん昼間のみです。
519FROM名無しさan:2001/03/08(木) 07:02
建設現場や駐車場のPGSなどの仕事は1年中あります。
3月オワリから4月、5月にかけては道路工事関係は極端に少なくなります。
あ、それと下水道工事は都市部なら1年中あるよ。
水道管の交換とか日常茶飯事。大変。
520FROM名無しさan:2001/03/08(木) 11:30
このバイトは週3日くらいが一番いいな
これ以上はいるときつくなってやめそうだからな〜
というか週5、6日とかやってる人いるけど毎日むなしくなってこないかな?
通行止めとかで一人でぽつんと立ってるときなんか時間経つのほんとに遅いから
おれ何してるんだろ....なんて思ったりする

521FROM名無しさan :2001/03/08(木) 13:05
>>519>>518へのレスなの?
522FROM名無しさan:2001/03/08(木) 13:51
>>517
安いでしょ。

>>520
俺も3日以上行きなくないな。
523FROM名無しさan:2001/03/08(木) 14:05
断る勇気 が欲しいよぉ・・
ってか5年間ペーパーの俺に運転頼まれたって・・
ああ辛い。
524FROM名無しさan:2001/03/08(木) 14:15
俺は週5日、3年続けてるヨ!
どうだまいったか!!
                  ウツダ・・・・・
525FROM名無しさan:2001/03/08(木) 14:59
最初は週6日出勤だったけど、辛くて週5日にして貰った。
指令の人からちょっとブーブー言われたけど。
526486:2001/03/08(木) 16:06
なかなか警備会社変わるのも大変だよ。
研修はめんどくさいし、在籍確認で前の警備会社に連絡されるし…。
前の会社に給料取りに行った時、専務にメチャクチャ愚痴られた…。
527FROM名無しさan:2001/03/08(木) 17:28
僕も週6日出てますけどそんなに苦では無いよ。
夜勤専門なので早く終わる現場も多いし。
ただ、
夜勤で残業がついちゃうと
学校行く時間が迫ってきてあせりまくり^^;
528FROM名無しさan:2001/03/08(木) 17:44
>>526
気にしない気にしない。
「交通費出してくれれば戻ってもいいけどな〜」なんて
さりげなく言うとか(藁)
529FROM名無しさan:2001/03/08(木) 18:26
>527
激しく同意〜!
俺もいったい遅刻何回したことか。
金のため金のため。家賃払うためにはしょーがない。
530FROM名無しさan:2001/03/08(木) 19:45
今日は上野だった。やだやだ。
531FROM名無しさan:2001/03/08(木) 20:36
>>518
>中学卒業したばかり(15か16)でも,相談して雇ってもらえることはありますか?

法律(警備業法7条)で、18歳未満の者は警備員になれないことになってる。
よって無理。
532人間カラーコーン:2001/03/08(木) 21:44
>>453
>警備員やってて1番辛いのは、工事のドキュソに怒鳴られることでも
社会の最底辺ということでもなく、自分の仕事が全く役に立たない事だ。

同意。まともに誘導してるのに無視した行動とられると悲しくなってくる。
でも最近「しょせん警備員だからしょうがねーか(ワラ」と思ってる。

>>490
>いつも何考えてるの?
妄想してるの?

俺の場合、(日勤で)3時半くらいになると考えるネタすら無くなってくる。
ただ残業2時間を超えたりすると、逆にハイになってくるときがある。
533片交はドキュソの闘い:2001/03/08(木) 22:23
止めるほうもドキュソ。
規制突破しようとする奴もドキュソ。
まさに根比べ。
ダンプの前に立ちふさがった武田鉄也の気分が味わえます。
534ぁあぁあ:2001/03/08(木) 23:01
4ヶ月くらい前の警備員時代思い出してイライラしてきた!
おれはバイトでやってたんだけど、本職としてやってるヤツがさあ
なぜか警備員の仕事に誇りもってるっつーか、自分の社会的地位も
まぁまぁなもんだ、みたいに勘違いしてんのよ!
ばっかじゃあねぇの?
535名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 23:51
ぜひききたいんだけど、このスレの人まあみんな若いんでしょ?

なんでハタフリなんかしているの? べつに煽ってるんじゃなくてマジで不思議なんだ。

日払いだから? ドキュンだから? ハタフリに思い入れあるから?

もっと多少は身になるためになるバイトあると思うよ。

よけいなお世話でスマン
536人間カラーコーン:2001/03/09(金) 00:04
俺は来週で警備員辞める。時期的に3月は他にも辞める人
多いんじゃない?

>>534-535
ここで書かれているような意味が、最近本当に理解できてきた。
仕事できないやつのほうが得する(楽な現場又は楽なポジションに
まわしてもらえる)→やる気なくす。ヘタレになる(給料同じだもんね)
537FROM名無しさan:2001/03/09(金) 00:08
>535
暇だからね、あと短期でも嫌な顔されない、アルバイトでその
仕事の技術学びたいってほうが少ないと思う。
旗振りはしたことないし、ほとんど見ない、卒業旅行の資金に
この仕事やってます、何やってるんだろうってことはみんな感じ
てますよん
538FROM名無しさan:2001/03/09(金) 00:13
雑踏警備員=アルバイト

現場出てる警備員で社員っているの?
539486:2001/03/09(金) 00:17
>>531
でも、在籍確認も研修もまともにやらない警備会社もあるぞ、以前勤めてたN警備。

>>535
別に警備員をやりたいわけじゃないよ。
他にやってる事に資金が必要で、仕事内容の割に稼げるんでやってる。
540FROM名無しさan:2001/03/09(金) 00:19
>>535
進んで警備員やってるヤツなんかほとんどいないよ。
541名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 00:37
535です。

レスくれた人たちは一言で言えば嫌々やってるってわけですよね?

でもオレはハタフリのバイト実は一日だけやったことあるんだよ。
そう、たった一日しかもたなかった。
オレはハタフリやってる人ある意味アスペクトしちゃう。とても尋常な
神経じゃでいないよ。だって、ドカタの罵声、猛烈な排ガス、騒音(轟音)
往来する人たちの嘲りとも汚いものを見るような冷え切った視線・・・
それで日給8000円とかそれ以下でしょ?
絶対ほかのバイトの方がいいと思う。販売でも営業でも技術の見習い
とかいろいろあるよ。

時間勿体無いよ。若いうちなんてあっという間なんだ。

またまた説教じみたレスでスマン
542警備員@そうだカタギになろう:2001/03/09(金) 00:55
>>541
ホント夢も希望もない仕事だよ。
「役回り」であり「職業」ではないって感じ。
マトモな人のほうが早く辞めていく。

なんかね、やってて悲しくなるときあるんだよ…
543FROM名無しさan:2001/03/09(金) 01:03
子供のころ警備員って権威ある仕事だと思ってたんだけど・・
(民間の警察のようなものだと思ってた)

いつ位からイメージ悪くなったんだろう?
棒振りとかカカシって呼ばれてるみたいね・・
544FROM名無しさan:2001/03/09(金) 01:15
あ、俺は夢も希望も持ってないし、楽に金が手に入る現場しか行ってないから嫌々ではない(笑)
545FROM名無しさan:2001/03/09(金) 02:36
ってかみなさん深く考えすぎだよ。
お金のためでしょ。だったらこんな楽で稼げるバイトって他にある?
働き始めて4か月たったけど前のバイトとかにくらべたら給料なんて格段の差。
はっきりいって、「え?こんなんで金もらっていいの?」

どーせバイトなんだから。
でも限界は1年かも。
546ツール・ド・名無しさん:2001/03/09(金) 03:12
517です やはり安いですか
百貨店の常駐勤務で 夜勤の場合16時間で仮眠4時間 休憩1時間
で7000くらい
他の常駐は18時間で18000くらいもらってるらしい
関西のk警備保障はやめといたほうがいい
547FROM名無しさan:2001/03/09(金) 03:43
アスペクト?
リスペクトの事か?
548FROM名無しさan:2001/03/09(金) 04:08
↑、アスペクトはゲーム関連本の出版社でしょ。
549名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 04:10
>>536.>>545
俺も再来週には辞める。
現在、専属状態でやってる下水道工事の工期が終わるから(w
550FROM名無しさan:2001/03/09(金) 04:10
>517
えええええええええ?
それはいくらなんでも安すぎでしょ。
東京じゃー考えられないよ。。。
551ツール・ド・名無しさん:2001/03/09(金) 04:32
>550
517です マジです
東京の方じゃどれくらいですか?
大阪にはバイト雑誌に掲載されてる
常駐バイト自体が少ないので
OO セキュリティーシステム (昼)900(夜)1000
mt 施設警備         1日勤務で18000  

これと雷神の常駐くらいです。
552名無しさん:2001/03/09(金) 05:00
若い人がやるもんじゃ無いよ。
553FROM名無しさan:2001/03/09(金) 05:13
年寄りはもっとやるもんじゃ無いよ。まじで。かわいそうだよ。
554FROM名無しさan:2001/03/09(金) 05:17
つまりは中年の人がやるべきだ、ということですね。
555FROM名無しさan:2001/03/09(金) 05:38
ワカゾーでしょ?
556FROM名無しさan:2001/03/09(金) 06:06
俺みたいにもう若くはないし、
なんの技能もない(ことはないんだが、履歴書に堂々と書ける類のものじゃない)
そんな奴の為に残しておいてくれよ、仕事。頼むからさ。
557FROM名無しさan:2001/03/09(金) 07:19
>>548
 ( ゚Д゚)ハア?
558FROM名無しさan:2001/03/09(金) 08:52
フリーターで長くやってる人は変わってる人多いのかな?
リストラおやじはしょうがないと思うし
金が必要な人もしょうがないと思う。
若かったらもっと選べる範囲が多いと思うけど。バイトの。
559FROM名無しさan:2001/03/09(金) 11:42
>>558
そんなのひがみでしょ。
若くたってやりたくない仕事はやりたくないの。
560558:2001/03/09(金) 12:07
>>559
僻みって意味わかんないよ?
ひがんでる書き方に見えた?
561FROM名無しさan:2001/03/09(金) 14:04
最近一人暮らし始めた。
前のバイトの給料じゃとてもやってけないので
警備員のバイトに手を染めてしまった・・・
抜け出せるだろうか。

今日も今から夜勤だ。
明日の日勤も頼まれた。ってことは明日の夜勤もだ。
・・・・・・はぁ、もう氏にそうです・・・
562486:2001/03/09(金) 21:02
>>528
今日も金取に行ったら愚痴られたよ(藁
563FROM名無しさan:2001/03/09(金) 23:27
とりあえず3月末までシフト入れまくろう
朝早いけど良いバイトだったと思えるのももう少しだ
564FROM名無しさan:2001/03/10(土) 01:57
金のため、金のため、金のため・・・
辛いとき、何回思ったことか。
565FROM名無しさan:2001/03/10(土) 02:54
しかしリストラ系中高年オヤジの人と片交のペアを組むと
恐ろしくて仕方ない。
566FROM名無しさan:2001/03/10(土) 06:39
面接の時、聞かれることってどんなことなんでしょう?
ヒッキーには面接というだけでも辛い…
567FROM名無しさan:2001/03/10(土) 07:24
>前のバイトの給料じゃとてもやってけないので
>警備員のバイトに手を染めてしまった・・・
わかるなあ、それ。
楽して、無理なく、金溜まるもんなあ。
568本当に苦しい勤労学生:2001/03/10(土) 10:08
>>566
何も聞かれん。悩む暇あったら、とっとい行け!俺もヒッキーだったけど拍子抜けするぐらい、問題なかった。

警備員長い人は頭のおかしな人が多く、精神的に耐性ができるので、ヒッキーのリハビリにはちょうどよい。
俺はこの仕事で人に怒鳴られてもへ平気になった。今は他人の悪意など、そよ風のようだ。

そしてだらだら続けながら、もうちっとましなバイトを探すのだ。
569本当に苦しい勤労学生 :2001/03/10(土) 10:12
へ平気だって

あははは
570FROM名無しさan:2001/03/10(土) 13:54
面接なんてほとんど何も聞かれなかったような。
571FROM名無しさan:2001/03/11(日) 02:25
施設警備の賃金の計算てどうなってるんだろう。残業とか深夜手当てとか。
ごまかされそう。
572名無しさん@1周年:2001/03/11(日) 03:12
警備員(ビル警備・施設・イベント警備スタッフ等)
  ●(日)8@`000円以上(日勤)(日)9@`000円以上(夜勤)
  ●(株)ライジング・サン 神戸支社
これっていつも載ってるが何でもいいから情報教えて欲しいです。

常駐がいいんですけど・・・
573FROM名無しさan:2001/03/11(日) 03:25
566ですが
履歴書の空白期間が長くても大丈夫ですか?
確か前3年以内に前科がないことを証明しないと採用してもらえないはずですが、
証明する手段がないので…それこそ、警察で犯歴照会でもしてもらわないことには。
574名無しさん:2001/03/11(日) 03:28
警備のバイトはどんなクズでもできる。
よって、何も心配するな。>573
575FROM名無しさan:2001/03/11(日) 05:57
ってかこないだ一緒に規制やったベテランのドキュソオヤジめためた腹立つ。
一方的に怒る。ってかあんた、なにいってんのかわかんねーんだよ。
怒るんだったら怒るでなにに対して怒ってんのかちゃんと整理してください。
変な説明はいらないから。
話、つうじないし。
あんた、勘違いも程ほどにしたら?
氏んでください。
(ベテランのオヤジさんでもいい人はいっぱいいるのに)
576FROM名無しさan:2001/03/11(日) 15:23
>>573
まぁなんか突っ込まれるかもしれないけど、
この業界人手不足の感が多いからね。
よっぽど変な人じゃなきゃ採用でしょう。
前科確認は会社の方でやるんじゃないの?
住民票なんかも会社がやってくれたけど。
577FROM名無しさan:2001/03/11(日) 15:55
よく、ベテランの人で、
「あいつは使えない」
とか言ってる人がいるけど、
自分たちこそ、世間で使えないから警備員なんてやってんじゃないのか・・
特に40過ぎ〜の人たち。変にプライド持ってるっつーか・・
たかが警備員ごときにねぇ。俺も裏でなんか言われてんだろうね。
俺たちバイトもベテランの悪口言ってるけど。^^;
578FROM名無しさan:2001/03/11(日) 15:59
>576
ってか4月になると急激に仕事減るよ。
人手不足どころか人員過剰で切るのが大変みたい。
579FROM名無しさan:2001/03/11(日) 23:32
>>578
そろそろ仕事無くなってくるね。
3月でやめる人多いな。
俺も今週限り。
580FROM名無しさan:2001/03/11(日) 23:40
うそ〜ん。ショック・・・・・
どうしよう。
581FROM名無しさan:2001/03/12(月) 04:01
仕事のなくなった警備員は他になんの仕事ができるの?
582FROM名無しさan:2001/03/12(月) 05:04
>>577
使える使えないっていうか、この仕事って誰でもできるじゃん。
(又は使えない人がでもできる仕事?って言ったらいいのか)
いてもいなくてもいいような現場多いしさ。
583FROM名無しさan:2001/03/12(月) 07:16
常駐警備やってる人います?

常駐警備って確かに楽だけど、配電盤とか分電室とか
消灯する場所を覚えるのはメンドクサイ。しょっちゅう変わるし、
テナントの名前を覚えるのが辛い(数が半端じゃない)どうですか?


584名無しさん:2001/03/12(月) 10:18
真面目にやってれば怒られないのに、
たまに怒られるおじさんやらバイト君がいます。
585名無しさん:2001/03/12(月) 10:23
>574
精神病の方も警備員になれないのにね(警備業法)。
586FROM名無しさan:2001/03/12(月) 12:55
タスケテ・・・・・
587FROM名無しさan:2001/03/12(月) 15:01
タスケ・・・・・・テ・・・・
588FROM名無しさan:2001/03/12(月) 16:10
>>576
4月になると、強制休が多くってあんま儲からなくなる。
589FROM名無しさan:2001/03/12(月) 16:59
タスケロ!
590FROM名無しさan:2001/03/12(月) 17:00
>586 587

元気を出そう。いつかいいこともあるさ。
591FROM名無しさan:2001/03/12(月) 20:28
ワカタヨ・・・・・
592FROM名無しさan:2001/03/12(月) 21:56
だから施設警備は1年中募集してるってば。
雑踏警備よりもラクだよ。
593FROM名無しさan:2001/03/12(月) 23:17
通行止めであまりにも暇なのでポケットラジオを買って
イヤホンで聞いてます。午前中はつまんない番組が多いけど
午後は「テリーとうえちゃんのってけラジオ」を聞いてます
ヘヤバンドにイヤホンを隠して聞くと全くばれません、もっと
早くやっとけば良かったなー
594警備っ子:2001/03/13(火) 01:09
警備のバイトやり始めて半年。
ただぼけーっと立ってるだけの仕事。
もうそろそろ辞めないと・・・
595FROM名無しさan:2001/03/13(火) 01:54
わたしもそろそろ警備員のバイト始めて半年。
そうだね。そのまま歳をとるとほんまにダメになりそう。
このシゴトって得るものが全くといっていいほど無いもの。
さぁ、わたしはワード&エクセル&フロントページの勉強?しなきゃ。
596FROM名無しさan:2001/03/13(火) 02:18
>593

ロンゲ気味?
俺は髪短いから無理ぽい。
597FROM名無しさan:2001/03/13(火) 03:19
>>581
 うちの会社は、保安の仕事がかなりのウェイトを占めているので、雑踏の仕事が無く
なると、かなりの人が保安(万引を捕まえるやつ)にまわります。今の時期は雑踏が忙し
いので、保安からも人を借りてきて(主任とかも…)やっています。保安は一年中、安定
して仕事がありますね。

「万引を捕まえる仕事だって聞いていたから入ったのに、なんで旗振りなんかせにゃな
らんのだ」という愚痴を聞かされるのも、この時期。。。3月いっぱいまでの辛抱だか
ら、それまで我慢せい!
598FROM名無しさan:2001/03/13(火) 03:32
万引を捕まえるのは、現行犯だから警備員でもOKなのかな?
599FROM名無しさan:2001/03/13(火) 04:57
OKじゃないの
600FROM名無しさan:2001/03/13(火) 05:28
万引きを捕まえるのは大変なんですか?
ノルマとかあるんですか?
601名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 05:48
俺って本屋で立ち読み10時間ぐらいへーきなんだけど警備向きかもな。
602FROM名無しさan:2001/03/13(火) 06:42
>>599
ところがOKなのだ。

確か刑法第210条あたりにあるはずだよ。
まぁ、警備員に限らず日本国民全て(禁治産者とかは除く)に言える
事だけど。
603FROM名無しさan:2001/03/13(火) 07:56
 好奇心から聞きたいのですが、このスレを読むまで、片側通行止めの警備などで立ちっぱなしの警備員さんは、当然携帯ラジオを聴くくらいの娯楽は許されてるものだろう、と思い込んでました(公然と「仕事中にラジオを聴いててもいい」と決まってるというのではなく、イヤホンでラジオを聴いているのが同僚などに見つかっても、誰も何も言ってこないというようなラフな雰囲気というか……)。
 ラジオを聴く程度の暇つぶし?もできないとすると、本当に立ったままの姿勢で何時間も過ごされるのでしょうか?一時間交代とかそういうシステムはないのでしょうか。
604そろそろバイト3ヶ月:2001/03/13(火) 13:18
↑さんへ
ほんとにそうだよ。ずーーーーーーーーーーっと何時間も立ちっぱなし。
あまりにも暇で考え事をわざと探してる。我慢比べ。
よって短気な人はこの仕事って続かないよ。

あと、たまにベテランさんなんかはラジオ聴いたり電話してたり小説読んでたり・・
さまざま。

>>一時間交代とかそういうシステムはないのでしょうか。
昔は休憩交代要員ってのをつけてくれて片交現場3人
ってのがあったけど今のこの不況の時期、
業者さんもギリギリの人員しか頼まないよ。
よって終了まで休憩なし。


605そろそろバイト3ヶ月:2001/03/13(火) 13:19
↑あ、聞いた話ね。
606FROM名無しさan:2001/03/13(火) 15:49
>>604
小説を読んだりラジオ聞いたりするのはホントは違反。
とはいうけど、実際通行止の立ち番なんかだとヒマすぎて
みんな携帯で話したりメールしてたりすてるけどね。
町中なら通行人ウォッチングとか手はあるんだけど、
イナカだと車さえ通らなくてもう悲惨。
田んぼのど真ん中にたたされた日にゃそれはそれは寒くてもう(藁)
607FROM名無しさan:2001/03/13(火) 15:57
シフトについてちと聞きたいんですが、
基本的に週3〜5ぐらいなんすかね?
自分の好きなときに入れるもんなんですか?
608FROM名無しさan:2001/03/13(火) 16:06
3月までは自分でシフトを決めて週5日ってしてたけど、
4月以降は仕事が無くなるので、毎日出勤 ってことにしてます。
シゴトがあるときだけ電話がかかってくる。ほとんど強制休だけど。
609FROM名無しさan:2001/03/13(火) 17:10
昼間電話したら勤務指示入るまで待機しといて
っていわれたのだが、いつまでたっても電話がかかってきません。
休み ということなのでしょうか。
ってか株価が11000円代じゃん。大不況だね・・
610DIE学生:2001/03/13(火) 19:59
はあぁ・・・。・・・。
某大学の3年生だったのですが、周りに全くなじめず、ずっと孤立していました。
今年に入ってからもう絶えられなくなり、ついに先日大学を中退してしまいました。
中退する時はとにかくこの状況から逃げ出したい、というのしかなく、後先の事は
全く頭にありませんでした。それが最悪の状況に繋がってしまいました。
生活するためにはやはりお金が必要だと言う事で働く事にしたのですが、高卒では
どこも雇ってくれず、しかしお金はどんどん減っていく一方なので、1年程前にお世話に
なっていた警備会社に電話して雇ってもらう事に・・。元々つらくて、つまらなくて
このバイトやめたのに、こんな結果でまたあの仕事をやる事になるなんて・・・・。
ホントにつらいです。この仕事をつづけて結婚できるのでしょうか・・
家庭を持つ事はできるのでしょうか・・。大学を卒業さえすれば、その学歴で(大した大学では
ありませんが)就職できる、なんて考えてたのに・・・。
もう人生が音を立てて崩れていくようです・・。警備員やってる20歳くらいの方、おれは大丈夫でしょうか?
611FROM名無しさan:2001/03/13(火) 20:08
27歳で警備員です。大卒です。
こんな俺は氏んだほうがいいでしょうか?
612DIE学生:2001/03/13(火) 20:15
>>611
一緒にがんばりましょうか・・。
大卒で警備員するひとって結構いるんでしょうか?
そう考えたら別に自分の位置も悪くない、とか・・
考えられない・・・
613611:2001/03/13(火) 20:28
俺の人生どこから狂ったんだろうか。
もう氏にたい・・・・・
ケコーンなんて一生できないと思う。
614DIE学生:2001/03/13(火) 20:29
いや、頑張りましょう。
おれの将来の姿であるあなたが諦めてはおれも困ります!
615611:2001/03/13(火) 20:34
ワカタヨ・・・・・
がんばってみる!
大卒のプライドが邪魔をするときがあるんだよね。
地元に帰りづらいよ。
DIE学生さんは彼女いるの?いたら離すなヨ!
616FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:14
俺だって大卒だよ。
(みんな過去を話したがらないけど大卒いっぱいいるよ・・)
いいじゃん。自分の人生。
好きなことやって生きれればそれでいいじゃん。
警備員=あくまで金を稼ぐため。
あ、俺は結婚なんてしません。金かかるしめんどくさいし。
俺も611さんと一緒で27歳だよ。
617FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:18
あ、あとこれだけ失業者があふれ返ってるのにシゴトがあるだけ
ラッキーだと思わなきゃね。
618FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:22
人生諦めてるみたいだけど好きな女とかいないんですか?
また好きな人ができたらどうするんですか?諦めるの?
あなたに好意を持っている人が現れたらめんどくさいから振るんですか?
できればマジレス希望。
619FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:33
ってか今の世の中警備員やってるような男を好きになるような女っていないよ。
稼ぎ最悪だし。将来の保証も無い。
620FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:34
つーか最近携帯テレビが欲しくなってきた、ゲームボーイ
アドバンスも・・・
最近ラジオじゃ満足しなくなってきた
621FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:51
>>619
え!・・・・
そうなのかな?本気で惚れた私って一体・・・・
もしかしてバカ?
622FROM名無しさan:2001/03/13(火) 21:57
>613
ハゲシクドウイ。
去年やっとの思いで大学卒業するも、、、
就職活動やっても全くイミナシで今、警備員。
もう一生日陰の人生だ。ハヤクシニタイヨ。。。
オレ、ナニカ悪イコトデモヤッタノカナ…グスン。
623FROM名無しさan:2001/03/13(火) 22:04
そんなネガティブな人ばっかなの!?
恋愛どころじゃなかったのかも。こっちこそ・・・グスン。
624ノコギリ:2001/03/13(火) 22:51
俺も大卒の警備員だよ。
正直言って結婚なんて考えられない。
もう、人生終わった・・
625FROM名無しさan:2001/03/13(火) 22:57
僕は夜勤やって昼間、就職活動しています。
もちろん履歴書には警備員やってるなんて書いてません。
ってか書いたら落とされそうで・・・
ってかまだ1社も内定もらってないけど。
626FROM名無しさan:2001/03/13(火) 23:08
俺@`28歳。
一応@`早稲田出てるんだけど@`プータローです。
田舎に帰れません。
無人君に30万借りてます。
死にたい・・
627FROM名無しさan:2001/03/13(火) 23:09
就職、落とされまくりで気力を失い現在警備員です。
628(^∇^)/~~~:2001/03/13(火) 23:34
大卒いっぱいいるね。うれしいなー。
僕は、就職失敗 → 警備員(予定)→ 公務員(希望)

このあいだ面接に行ってきたのですが、行った人は全員採用するみたいですね。
いきなり研修の話をされました。
座学3日、実習1日の研修があって、それに全部出ると1万8千円あげるよって。
で、制服貸与代として1万は預からせてもらうと言われた。
8,000/30=¥267/h (交通費抜き?)
やってられん。
629FROM名無しさan:2001/03/13(火) 23:46
そんなこと言わないで恋愛しようよ・・・・グスン。
630FROM名無しさan:2001/03/13(火) 23:57
>>620
mpmanで逝け!
631FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:02
レンアイムリ。
イヤダシノ〜ウ。
632FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:03
明日日勤だよ。ひさびさの早起き。
おきれっかなー。
633FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:04
警備員やってる人ってさ、やっぱひっきーが多いってほんとかな?
ってか、オレもそうだよ。はぁ。
634FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:13
警備員でもまともな人多いよね。
たぶん今就職難だから失敗した人が繋ぎでやってるんじゃない?
頭使わなくていいし、お金になるからね。
635FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:15
警備員をバイトとして人に勧めたら人として駄目な気がしてきた。
636FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:19
そんなにダメじゃないよ・・・
自信持ったら?
637FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:22
管制のやつらって本当に哀れだよな。大学出て警備会社にしか就職できないんだから。

まぁ向こうも電話の裏じゃ、こんな馬鹿な仕事しやがって、間抜けどもがとこっちのこと思っているんだろうけど。
638FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:25
五年くらいやってた。
なんかそのまま続けてると一生抜けられなくなる気がして半年前にやめたけど。
人との接触少ないし現場によっては妄想走らせ放題だから妙にヒッキーには合うんだよね。
二級警備員の資格取らされたな。免許証会社に預けたまんまだけど。
あと列車見張りの資格も。資格取ったら給料上がるって話だったけど嘘だった。
そんな人他にもいるんでしょうか。けっこう多そうだ。
639FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:27
警備員ってそんなにカスなの?
う〜む、考えちゃう。
640FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:28
>>638
で、今は何やってるの?
普通のリーマン?
641FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:29
金のため。開き直りませう。
642FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:32
プライドのため、立ち直りませう。
643FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:40
プライドなんかとっくの昔に捨てました。
プライドで金稼げるかってんだ。
プライドなんて糞くらえ…グスン。
644FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:42
そんなこと言わないで・・・グスン。
645FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:51
結婚しよう。私が稼ぐから。
と言われた。
氏んでやる!! オレニモプライドアルゾ。
646FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:54
あの〜、最近警備のバイトはじめたんですけど、
しきりに指令から「君、指令にならない?大歓迎だよ」と誘われるのですが。

普段、指令って何やってるんでしょう?
給料上がるのならやってみてもいいかな〜と考えてます。
647FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:57
こんな仕事に手を染めてしまって、せっかく生んでくれた両親に申し訳ない。
お袋ごめんよ…グスン。
648FROM名無しさan:2001/03/14(水) 00:58
はまったら抜け出せない、それが警備員。
社会復帰早めにやめよう、それが警備員。
指令やったらもうダメだ、それが警備員。
649FROM名無しさan:2001/03/14(水) 01:00
早く寝たら?・・・グスン
650FROM名無しさan:2001/03/14(水) 01:02
↑さん、悪いこといわないから辞めといたほうがいいよ。
休みなし。給料はそんなに変わらないし。第一現場に隊員が埋まらなければ
自分が逝かされるんだよ。多分どこの会社もそう。
そら大歓迎だよ。だって誰もなりたい人っていないんだもん。
今司令室やってる人もたいていは騙されたり強制されたり・・
悪いこと言わないから辞めときな。
651:2001/03/14(水) 01:04
あ、646さんね…グスン。
652FROM名無しさan:2001/03/14(水) 01:07
ZZZZZZZzzz。。。あ、寝ちゃった。
ねむいよぅ〜〜。
653FROM名無しさan:2001/03/14(水) 01:59
最初はマジメに警備やってたけど
最近、ガム噛みながらするようになった。
そのうちラジオ聞きながらやるんだろうなぁ。
654FROM名無しさan:2001/03/14(水) 02:35
あああ明日日勤だってのに眠れないよお。
だってさー片交なんだもん。日勤のかたこうはそれはもう・・・
655あるリストラジジイの述懐:2001/03/14(水) 02:51
「私ね前は普通の会社員だったんです。リストラされて、再就職先を探したんだけど…歳でね、見つからなかった。本当ダメ人間ですよね。
それで警備の仕事をすることになったんですが…警備員がこんなに辛いなんて思わなかった。

息子以下の若い子に死ねぇ〜クソジジィ!と初めて言われたときはショックでした。以前は○○さんとみんなから呼ばれていたのに…本当に辛い日々でしたよ。

でもね今年でやっと辞められるんです、警備でためたお金と前の会社の退職金、あと子供たちの融資で家を買ったんです。来年には年金もでます。子供もお父さん頑張ったねていってくれました。それがうれしくて…グスン」

良かったなジジイ。地獄から脱け出せて、おめでとう。俺はもう少しかかりそうだ。
656FROM名無しさan:2001/03/14(水) 03:18
オレ、こないだ50はいってそうなベテランおやじさんにネチネチ怒られたよ。
「きみ、3ヶ月もやってるのに仕事覚えるのが遅いね」って。
一方的にそういうこというの辞めてくれる?
実際には雑踏警備1ヶ月半ぐらいしかやったことねーんだよ。
施設ばっかいってるし。ってか反論する気にもなれねーよ。
話すだけでつかれるし。はいはいって感じ。
657FROM名無しさan:2001/03/14(水) 03:23
普通1ヶ月半もやったら仕事ぐれーフツーに覚えられるだろ?
そんなくれーで文句たらたらなおまえの方が馬鹿だろ?
658656:2001/03/14(水) 03:42
あ、書くの忘れたけど雑踏は雑踏でも規制業務っていう特殊なヤツだよ・・・
規制帯を作るヤツね。歩行者専用道路の幅とか工事車両の出入り口を真ん中にするか
後ろにするかとか。図面とにらめっこだよ。
あと工事現場が移動するから規制帯もちょっとずつ移動したり。

それから工事車両がバックのとこを前進で入って来たりするから困る。
その場に応じて臨機応変にやんないといけないから結構大変。
次から次にユニックやらタイガやら来るし。

・・・ただの雑踏警備なら誰でもできるじゃん。
659警備員の仕事って、:2001/03/14(水) 03:59
誘惑の甘い罠〜♪
そして、抜け出せなくなります。
660FROM名無しさan:2001/03/14(水) 04:13
なんか、DIE学生の投稿から、切実で悲惨な雰囲気に染まってるな。ここ(ワラ

661FROM名無しさan:2001/03/14(水) 04:22
>658
 セシム?
662FROM名無しさan:2001/03/14(水) 04:28
セシムってなに?
663FROM名無しさan:2001/03/14(水) 07:10
>662
 警備会社の名前。
 規制業務が多い。
 楽。
664FROM名無しさan:2001/03/14(水) 08:31
ホワイトデーのお返しどうする?
665FROM名無しさan:2001/03/14(水) 13:31
オレはその規制業務?ってのやだ。
頭使うの嫌い。

ホワイトデーなんて無くせばいいのに。
出費が…
666FROM名無しさan:2001/03/14(水) 13:34
ってことはもらったんだな?
バカヤローーー!
667川柳マン:2001/03/14(水) 15:07
街中で
バッタリ会った
友達の
頭にできた
メットのくせ
君も仲間か?
警備員。
668それでは僕も。:2001/03/14(水) 15:52
メットを脱いで
はじめてわかる
ひたいにくっきり
日焼けライン
669FROM名無しさan:2001/03/14(水) 18:12
額よりも、ヒモ跡のほうが気になるんですけど。
夏とか秋はそれと怪しい服装で警備員だと判別可能。
670FROM名無しさan:2001/03/14(水) 19:17
今から夜勤だ。
最近あったかくなってきたので防寒着はいらないかな?
イッテキマ-ス。
671FROM名無しさan:2001/03/14(水) 19:19
街中でボストンバッグ抱えてる人みたらだいたい警備員?
672FROM名無しさan:2001/03/14(水) 20:29
みなさん友達にはちゃんと言ってます?
警備員やってること。
俺は隠してます。。。。だって言えないもん。。
673(^∇^)/~~~:2001/03/14(水) 21:08
交通費は出ないし、健康診断も受けなきゃならん。仕事始める前に金遣わせんなよ。金も仕事もねえから応募してんのに。

>>638
警備員検定ってバイトでも受けさせられるんですか?
実技試験ではどんな事やりました?
情報チボーン☆
674ラジオネーム名無しさん:2001/03/14(水) 22:14
>673
健康診断はね、病院によって違うから、おれは1000円だった
けど3000円っていって金もらったよ。
あと月単位で給料もらう人はちゃんと勤務日数と交通費をめもしとい
たほうがいい、警備会社は給料ピンハネするとこが多いから、これは
本当だよ
675638:2001/03/14(水) 23:17
>640
今はフル○ストです。ひきこもり悪化中。つまりやめた意味なし。
>673
別に資格はなくても仕事はできるので、普通は受けなくても良いはずですよ。
僕の行ってた会社の場合小さい会社なので受験を希望する人が他にいないので僕(バイト)が受けさせられただけ。
気が弱いので断れないの踏んだのでしょう。実際断れなかったし。
で、試験ですが実技と筆記があります(交通誘導のやつ以外はどうか知りません)。
実技は後進誘導、徐行、停止の合図なんかの正式な(実際の現場ではとてもやってられないような)動作をきちんとこなせるかの試験です。
筆記は最初の研修で教わる様な警備員法や道交法や実際の道路上での誘導における心得などの問題。
○×の二択問題です。
おそらく実際に受けるとなると警備協会が行う二日くらいの研修に行かされます。
実技はそこでひたすら練習させられますし、筆記は試験に出そうなところをだいたい言ってくれるのでまず落ちません。
むしろこの研修が怠い。


676638:2001/03/14(水) 23:34
ひょっとすると都道府県によって違うかもしれません。
ちなみに上のは京都の話です。
677DIE学生:2001/03/14(水) 23:47
>>660
確かに、おれの書きこみからクラい内容になってる・・すみません。
でも・・でもホントにつらいよこの仕事!
仕事の内容事態は誰でもできるんだけど、それゆえに自分の立場が死ぬほど恥かしくな
るし、不意に将来の不安が押し寄せてきてどうしようもなくなるし・・。
ホントやめたいんだけどやめたら金なくて生活できない。どうしようもないよ。
この仕事に誇り持ってる人(いる?)には悪い言い方だけど、大学辞めなきゃ良かった・・・・。
今から再入学なんて金もなく、退学に反対するのを説得した親に会わせる顔もなく、
彼女なんてできず、出会いなんてなく、中途半端な金がたまっていく・・・。
おととい昨日今日と、同じ現場でしかも立ってるだけ・・・。
みなさん、これからどうしましょうか?
678DIE学生:2001/03/15(木) 00:00
もーやだ・・
679FROM名無しさan:2001/03/15(木) 02:00


              孤  ま  バ  人  孤
              立  か  ラ  は  立
              せ  れ  バ  ・   せ
              よ   た  ラ  ・   よ
              っ   種  に  ・   ・
              ・   だ  な  ・   ・
              ・   っ  れ  世   ・
              ・   ・   と  界
              ・   ・   ・  が
              !   ・   ・  ・
                  ・   ・  ・
                  !   ・  ・
                         ・
                         バ
                         ラ
                         バ
                         ラ
                         に
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
680FROM名無しさan:2001/03/15(木) 04:10
>>677
金がたまるなら、働いても働いても全然たまらないよりはずっといいじゃないか。
その金を自分の能力向上のために使ってみようと考えたことはないか?
681FROM名無しさan:2001/03/15(木) 05:00
そうだよ。少なくともパソコンは使えるんだよね?
ワードやエクセルの勉強してみたら?
あとは自分でHP作ってパソコンに詳しくなったりとか。
WEB屋ってのもあるしね。

オレのことだけどさ。夜警備員のバイト。
休憩時間や昼間、休みの日などは日々オパソについての研究。
682FROM名無しさan:2001/03/15(木) 05:34
>>681 前向きでよいですね。
勉強しながらの夜警備員について、詳細キボーン。
683FROM名無しさan:2001/03/15(木) 06:04
健康診断ってどこの警備会社も必ずやらされるの?
684(^∇^)/~~~:2001/03/15(木) 08:31
>683
多分やると思いますよ。
警察の検査の時に、書類がそろってないと因縁をつけられるらしい。
685FROM名無しさan:2001/03/15(木) 11:45
健康診断は1年に1回やらされたな。
まー会社によっては入る時1回だけかもしれんが。

>>677
頑張ってくれとしかいいようがないなぁ。
最初のうちは結構はずかしさとかあるけど慣れれば何とも思わなるよ。
何でも慣れだ!(藁)
686FROM名無しさan:2001/03/15(木) 11:48
どれだけかんばりゃいい 誰かのためなの?
分かっているのに 決意は揺らぐ
結末ばかりに気を取られ この瞬間を楽しめない メマイ....
夢じゃないあれもこれも その手でドアを開けましょう
祝福が欲しいのなら 悲しみを知り 独りで泣きましょう
そして輝くウルトラソウル!

おのれの限界に 気づいたつもりかい?
かすり傷さえも 無いまま終わりそう
一番大事な人がホラ いつでもあなたを見てる I can tell
夢じゃないあれもこれも 今こそ胸をはりましょう
祝福が欲しいのなら 底なしのペイン 迎えてあげましょう
そして戦うウルトラソウル!

希望と失望に遊ばれて 鍛え抜かれる Do it

夢じゃないあれもこれも 今こそ胸をはりましょう
祝福が欲しいのなら 歓びを知り パーっと ばらまけ
ホントだらけあれもこれも その真っただ中 暴れてやりましょう
そして羽ばたくウルトラソウル!

ウルトラソウル!!
687FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:00
↑ ヨカッタネ!
688FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:09
意味がわからん。
689FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:20
警備員て住民票とか提出しなきゃいけないんでしょ?
過去も調べられるし、面倒くさ。
690FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:22
前科ついちゃってると絶対できないの?
691FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:25
ああ、オレ、いつまでこんな仕事続けるのかな・・・
もう辞めたい。でも生活費が無いし食ってけない。
将来の保証とか全く無いよね。
あと、なかなかこの世界って友人ができないしさ・・
ああつらいよ。
他の仕事探したいけど同じ給料でって考えると・・
やはり警備員しかないかな・
ってか普通のバイトって時給安すぎ。って思っちゃう俺。
ああ、もう抜け出せないの??
692FROM名無しさan:2001/03/15(木) 12:41
>>691
まぁそう気を落とすなって。
俺なんて中卒だぞ?警備員はやってないけどな。
アンタの気が楽になるなら下には下がいるって思えばいいさ。
俺の職歴なんて、

害虫駆除→カラオケ屋→レストランウェイター→ホテルのフロント

と、こんなモンだよ。ほとんど頭から下しか使わない職業だろ?
なんとか生きては行けるんだからいいじゃんか!・・・フォローになってる?(藁
693FROM名無しさan:2001/03/15(木) 13:18
>691

抜け出すための努力はしてるのか?
必死になって仕事探してみろよ。ちょっとのことでへこたれずにさ。
警備員なんていつまでもやっていくものじゃないよ
はっきり言ってフリーターで一生懸命働いてても年収200万以下だろ
この待遇がずっと続くんだぜ?
惰性的にだらだら続けて、上に仕事を頼まれたら断ることもできず、
飼い犬同然になったら終わりだよ

>692

首から下だろ
694FROM名無しさan:2001/03/15(木) 19:19
今から夜勤行ってきまーす。
片道760円。ああ鬱だ〜
695FROM名無しさan:2001/03/15(木) 20:18
来月から仕事無くなるんだから、あと二週間
フルにシフト入れてがんばろうぜ
696FROM名無しさan:2001/03/15(木) 23:55
しかし、キャリアとしてなんのメリットもない警備員からどうやって抜け出すの?
警備員を長年やっていましたと履歴書に書いても、他の業種じゃ何の評価もされないだろうし、
資格をとろうにも、警備員を続けながらじゃたいして時間も取れないから、ろくな資格も取れな
いだろうし。
ドロ沼だね。警備員という職業は。

697FROM名無しさan:2001/03/16(金) 02:00
うーむ。酷い言われ様だな。私も同業者だから気持ちはよくわかるが。
698FROM名無しさan:2001/03/16(金) 02:41
>>691
俺は友達出来たな〜。
いや年が近いから気が合うみたいな感じで。
話すだけって人なら結構いるけど、ここまでの友達は
この業界なかなか出来ない。
699FROM名無しさan:2001/03/16(金) 04:09
>697
君がそこまで思いつめるならどうだろう?いっその事、毒食わば皿まで食ってみないか?
つまり、大手の常駐警備に移籍してみるのも一つの手だと思う。これなら、今のキャリアも無駄にはならない。
施設警備の場合勤め先の防災センターや警備室でお客様の受付業務を担当するのが一般的だ。目の前の仕事がいそがしいから、
それほど自分の仕事に疑問を持たなくてもすむ。それが良いか悪いかは、又、別の問題だが、仕事の手応えは確実に感じられると思う。
何せ、工場やホテルの警備員は勤務先のその手の業務を独占しているとも言える訳でそれなりにやりがいもある。
待遇は31歳で380万前後ってとこ。勤務は24勤が基本です。最大手や準大手は入るのが多少難しいと聞いたことがありますが
3位、4位ぐらいなら十分いけると思います。
まっ、こういった道もあるってことで[^^]。もちろん、君が希望の職種に無事脱出できれば、それが一番であるのは言うまでもありません。
700FROM名無しさan:2001/03/16(金) 04:29
間違えました。上記、>697とありますが>>696の間違いです。
あと、読みずらくてすんません。
701FROM名無しさan:2001/03/16(金) 06:47
25才ででバイトで働こうと思うんだけど、服装はどんな服装がいいのかな?
スーツとかでいったら逆にあれなんかな?
このバイトではスーツとラフな普通の服のどっちがいいの?
702FROM名無しさan:2001/03/16(金) 06:55
>696
それでも頑張っている友を何人か知っています。
応援したい。
あ、、自分もがんば!
703FROM名無しさan:2001/03/16(金) 07:20
>>701
バイトの面接なら、ラフな格好で充分。あんまり小汚いラフさではダメだろうけどね。
704FROM名無しさan694:2001/03/16(金) 15:19
今日も片道820円。はぁ…
行って来ます〜
705FROM名無しさan694:2001/03/16(金) 15:22
>701
ってかこの仕事、隊員って日給制だからほとんどバイト。
706FROM名無しさan:2001/03/16(金) 20:23
>499
 いや、2号警備でもスカートの女性見たことあるよ。それもひらひらしたフレアスカート
で、風の強い日とかスカート押さえてばかりいて、なんかかわいそうだった。スカートで
現場へ行くの、なんか無防備で危険だよね。
707(^∇^)/~~~:2001/03/16(金) 20:37
新幹線で一時間くらいある所へ行けって言われたんだけど、警備会社の営業の範囲ってどうなってるの?

つーか、これで儲かるのか?
708579:2001/03/16(金) 20:39
今日が最後の仕事だった。やっと足洗えたよ。
うちの会社はほんとひどくて、片交も出来ないヤツが多かった。
で、片交出来ないヤツは楽なところにまわされるの。片交お断り
なんてヤツもいたな。給料はもちろん同じ。これじゃやってらんないよ。
あと最後の方は、自分が警備員の制服を着ていることが恥ずかしくて
たまらなかった。
709FROM名無しさan:2001/03/16(金) 22:52
>706
 あぁ、前の会社も女子はスカートだったな。タイトだったが、それで2号
やらされてた。座るとすぐ見えそうになって、困ってたよ。しかたなく、膝
にハンカチ掛けて前を隠したりしてたっけ。ヘルメットにブーツでそれや
ってんの、ちょっと間抜けだったぞ。
710FROM名無しさan:2001/03/16(金) 23:35
>>708
おめでとう。
シャバではまっとうに働いて、二度とここには戻ってくるなよ

>>709
ナんか、そそるな、ソレ
7112号って?:2001/03/17(土) 00:34
そういえば、女子寮とかで女性警備員だけで常駐してることあるけど、あれ結構危ないよね。スカートのままで巡回してたりするけど、あれじゃ襲われたら危ないよ。せめてキュロットにしたらと思うけどね。
712FROM名無しさan:2001/03/17(土) 14:48
警備会社ってどこの会社でも2号とかいうんだね。テイケイだけかと思った。
713FROM名無しさan:2001/03/17(土) 15:21
>>708
片交って2人のうちどっちかが指導的立場にたてば、
もう1人がバカでもOKな事多いけどね。
まー交通量が多いところなら別として。
でも、コンビ組んで怖いやつと安心出来るやつと2パターンあるし・・・。
714FROM名無しさan:2001/03/18(日) 14:30
そうそう
715FROM名無しさan:2001/03/18(日) 14:38
ああ。。
今日も片道700円越える現場だ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょっと限界かも。
716FROM名無しさan:2001/03/19(月) 05:47
 昨日、一緒に組んだやつ、2ちゃんねるでよく見る臭いデブヲタのアスキーアート
そっくりな奴だった。鬱だ。
717:2001/03/19(月) 05:53
なんかこっちが逆に宣伝しにきて悪いんだけど現在アルバイト板で毎日宣伝スレをたてるやつがいるからローカルールで宣伝禁止というのを作ろうとしてます。
興味ある人は意見しにきてください。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=984680244
718FROM名無しさan:2001/03/19(月) 06:27
>>712
警備業法2条1項で1号〜4号までの業務が定義されてる。
だからどこの会社でも同じになるのは当然。
719FROM名無しさan:2001/03/19(月) 14:10
ACE(?)って会社の警備員は駄目
720FROM名無しさan:2001/03/19(月) 23:29
昨日初めて二人で片方やりました、疲れたけど今まで
通行止めばっかだったので仕事をしたって充実感を初めて
感じました
721FROM名無しさan:2001/03/19(月) 23:36
そりゃ、通行止めに比べれば、まだ人様の役に立っているからな
722FROM名無しさan:2001/03/19(月) 23:59
>721
そうですね、人様の役に立ってますよね
もちろんドキュン車が制止を無視してつっこんでいったのですが
ダンプの迫力に押されてバックしてました
723FROM名無しさan:2001/03/20(火) 00:53
いやー、つっかれたべ。ひさびさのはや上がり♪うれしい。
いったい時給に換算すると・・・・4800円??????。
・・やめられまへんなーー。
724名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 02:49
4,5,6月ってやっぱ仕事ない?
日勤週5勤務とかも無理?
725FROM名無しさan:2001/03/20(火) 03:09
日勤はあるよ。夜勤がねぇ・・・。
726FROM名無しさan:2001/03/20(火) 03:25
この季節、夜勤ってなくなっちゃうの?まいったなあ。
727名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 06:15
日勤はあるのか、よかった。
パパっと50万貯めて海外行きたいんもんで
728FROM名無しさan:2001/03/20(火) 10:01
悩みがあるんですけど・・
729FROM名無しさan:2001/03/20(火) 11:54
>>723
みんなの早上がり記録ってどんなの?
俺は、9時からの現場で道路のカッターでものの1時間で終了。
下番時刻は12時にして貰ったから1日分もらっちゃった〜。
730FROM名無しさan:2001/03/20(火) 16:14
今日、初めての現場なんだけど、ちゃんと場所間違えずに行けるだろうか。
なんだか不安。
731FROM名無しさan:2001/03/20(火) 17:56
>>730
わかんなくなったら携帯でも公衆電話でもいいから指令に電話して
教えて貰うべし。
732FROM名無しさan:2001/03/20(火) 18:33
>728
なーに?聞いてあげるよん。
733728:2001/03/20(火) 19:13
実は警備員に・・・・・ウウ・・
734FROM名無しさan:2001/03/20(火) 19:33
掘られたか?
735728:2001/03/20(火) 20:23
告訴も考えてる・・・・ウウ・・・
736FROM名無しさan:2001/03/21(水) 08:50
728@`
はっきりしろい〜!!
737FROM名無しさan:2001/03/21(水) 08:51
レイプされたの?
738728:2001/03/21(水) 10:17
屈辱だ・・・・ウウ・・・
739FROM名無しさan:2001/03/21(水) 13:23
意味不明だ。
740FROM名無しさan:2001/03/22(木) 07:49
昨日の現場、2時間で終わったのだが、
終了時刻は普通どおりにしてくれって言われた。
なんか都合が悪いことでもあるの?
741FROM名無しさan:2001/03/22(木) 07:50
あ、普通どおり=定時ってことです。
742FROM名無しさan:2001/03/22(木) 13:09
色々あるんでしょう。
会社に定時までやれって言われてるとか、お上(お役所関係)とか
743FROM名無しさan:2001/03/22(木) 17:27
はじめまして。自分も某警備の新宿支社に4ヶ月くらいいるものです。
家は新宿から電車で30分なのですが、学校との中継地点だったのではいりました。
しかしいい現場はベテラン優先らしく、大体現場まで2時間近くかかります(電車)
みなさんのところはどのくらいなのでしょう?
744FROM名無しさan:2001/03/22(木) 18:17
某雑誌の募集広告で、直行直帰1時間以内!

大嘘ですがな・・・。○○ケイ。
745名無しチェケラッチョ♪:2001/03/22(木) 18:57
>>728

君の貞操(童貞)を奪われたのか?
太い誘導棒で?
746名無しチェケラッチョ♪:2001/03/22(木) 19:28
フ゜らいどを捨てるには最高の仕事だね。
真っ白になれる。
747FROM名無しさan:2001/03/22(木) 20:09
通行止めの警備で、オナニーしたことあるよ。
作業員は遙か向こうだし、誰も通らない場所だったんでオナニーしました。
エロ本読んで9000円貰えるなんて最高ですね。
また、隙を見てオナニーします。
748FROM名無しさan:2001/03/22(木) 23:08
>737
オナニーはすごいな、おれは通行止めでサッカーボール
持ちこんでディフティングしてたのが最高かな
昨日はゲームボーイアドバンスでF−ZERO夢中で
やってました
749名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 01:18
俺も今日の勤務でこの仕事辞めます。
指令はともかく現場のおっちゃんはいい人達ばかりで名残惜しいんですが
そんなことよりも将来を見据えて勉強に励みます。
まあ、そのためにこの仕事で金貯めたんやけど。

>>747>>748
オイラは住宅地のど真ん中で通行止めの時、GBCでカードヒーロー。
携帯ゲームは通行止めの友ですな。
750名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 02:33
警備会社というよりも「関東ちょこっといい旅☆旅行社」なのは
やっぱりテイケ*さんですか?
751トゥリスガーリ:2001/03/23(金) 12:07
お小遣い稼ぎに警備員やってみました。一ヶ月半やってみていろんな同僚と
出会い、いろんな現場にいきました。
公務員試験の勉強中の人、整体師で稼ぎが悪くなったので仕方なく夜勤入れ
てる人、バンドマン、劇団員、漫画描き、作曲家、大学卒業してて就職活動
中、フリーター、リストラされた人、会社潰れた人、どこの職場でも相手に
されなくってここまで流れてきた人、学生といろいろいました。
この仕事ってある意味防波堤なんでしょうね。誰でもできる仕事だし、申し
こめば落とされることもまずないわけで、生活苦しくなってきてる人がその
ままホームレス化しないための。
この仕事の存在に感謝しつつ、早く抜け出すよう頑張ろうと思いました。
752FROM名無しさan:2001/03/23(金) 14:30
そうだよね。この仕事の存在意義っつーかさ。
オレも小遣い欲しさにやってるんだけど、、
なかなか金ってたまんないよねーー。
週給ってさ、嬉しいんだけどすぐ使っちゃうんだよね、、
753FROM名無しさan:2001/03/23(金) 18:05
ああ、今日の夜勤は全部埋まったらしい。
もちょっと早く電話すればよかったな。
ってか、明日日勤になったのでよかったのかも。
754:2001/03/23(金) 22:51
東京パトロールっていいっすよ!
755FROM名無しさan:2001/03/23(金) 23:50
っつか日勤の定時ってゼンゼン割りにあわない!
756FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:11
ビル警備の途中に女子社員の更衣室のパンストに射精したりできます?
757FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:24
氏ね。
758FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:34
交通整理中にとうりがかった女の尻触ったりしてます?
759FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:36
も〜シネ、シネ!!
760FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:40
興味のあることを聞いているだけだ
761FROM名無しさan:2001/03/24(土) 00:46
お前が警備員の印象を悪くしてるんだ!シネ、シネ!
762FROM名無しさan:2001/03/24(土) 05:41
ハハ・・日勤行ってきます・・
ってかツライヨ・・
763FROM名無しさan:2001/03/24(土) 07:10
話題からそれるけど、警備員よりもっとクズな職種有り。
それは建築現場とかでの生コン打ち時に来る立会人。
次から次へと来る生コン車の台数を数え、来た時間などをチェックするのが仕事。
そいつらは結局生コンを流し終われば帰れるため、
生コン車の運転手、警備員、生コンを流している作業員を怒鳴り散らしてなんとか
早く終わらせようとする。
生コン車が途切れたり、思うように作業が進まないと怒り狂って八つ当たりしまくり。
今の現場に来ている立会人がキティなだけかもしれないが、
警備員の立場で同じ事やってたら(作業員怒鳴り散らして早く工事終わらせる)
速攻クビだし、見てて死ぬほど腹が立つ。
764FROM名無しさan:2001/03/24(土) 12:49
>>758
クビ覚悟でやれや。
765FROM名無しさan:2001/03/24(土) 14:36
>>755
そういうセリフは工場バイトをやってから言え。
766ダメ:2001/03/24(土) 16:37
渋谷と西横浜に拠点を持つ日動警備保障及び日動警備横浜について色々知りたいのですが。
767ドレミファ名無シド:2001/03/24(土) 18:17
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
 聞いてアロエリーナ

 警備中に脱糞したよ
 でも誰にも気づかれなかったはず
 なんだか自分で自分にワラタよ

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀T  )uwa-n・・・
   □    (∩∩ノ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
768FROM名無しさan:2001/03/24(土) 18:35
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
 聞いてアロエリーナ

 なんかくさいとオモタラ
 ↑上に脱糞した人がいたよ。
 周りはみんな気づいてたよ(ワラ

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
   Ψ    (∀゜  )クサッ!
   □    (∩∩ノ )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
769FROM名無しさan:2001/03/24(土) 19:22
この仕事、拘束時間長すぎる
朝6時に家出て、帰ってくるのは夜7時くらい
だいたい12時間は拘束される。日勤7500円だから時給に換算すると
630円程度か....マジでやべぇぇ
家の近くのコンビニで働いてたほうがよっぽど時間有効に使える
あ-あ、仕事は暇すぎて苦痛だし短期1ヶ月だけだっけどもう二度とやりたくないわ
まだやってる人ははよやめましょう
どっぷりと警備員に浸かってしまっている人はまーがんばって

770DIE学生:2001/03/24(土) 22:25
久しぶりにカキコします。
つらいです。しかし続けています。よく考えてみたら思ったより  
お金は溜まっていなく、精神的に疲れて帰ってきて寝るだけになっています。
仕事には慣れたのですが、逆になれてくる自分がイヤです。
もう死にたい・・・・・大学に戻りたい・・・・・・・
771FROM名無しさan:2001/03/24(土) 22:52
 |
 |Д゜)  シヌナ!!
 |⊂
 |
772FROM名無しさan:2001/03/24(土) 23:05
おれは2社警備やったけど研修の時必ず言われたのが
「仕事中に酒飲むな」
そんな奴いるの?って思ったけど実話として聞かされます、
年配の人が冬、寒いからと言ってカップ酒勤務中に堂々と
飲んでるんだって
773FROM名無しさan:2001/03/24(土) 23:55
まあ、警備員という職業は駄目人間の溜まり場だからな
774DIE学生:2001/03/25(日) 00:01
>>773
ダメ人間の溜まり場なんて言わないで下さい
ばかにしないで下さい。お願いです。
なんかおれ、大学生だったってのが変なプライドになって
引っかかってるのに今日気づいた・・。ちゃんとやってれば
学歴社会に乗っかれる、みたいに考えてて・・。三流の大学だったけど、
これからは前向きに大学の事は考えないで行こう。
あまりに悲しくて、いい年こいて泣きじゃくってしまった。すっきりした。
明日はやすみだから映画でも借りてみよう!
775FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:06
 |
 |Д`)  ダイソツナンテイパーイイルヨ・・・ ガムバッテ。。
 |⊂
 |
776FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:18
↑さんへ
そうだよ。ポジテイブシンキングだよ。
ってか俺も大卒。いつまでたっても就職決まんないから
警備員のバイトに手を出してもう1年。ヌケダセネーヨ。。。
ってか職にあぶれてる人がいっぱいいる世の中だし、
仕事があるだけましだ!って思おう。。。
777FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:19
あ、こっちでもテイケイボーイさんはっけ〜ん。
778FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:20
 |
 |ー゜)  アカルクネ!キットイイシゴトミツカルヨ!!
 |⊂
 |
779FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:21
 |
 |Д`)  777トラレタ・・・ウツ・・
 |⊂
 |
780FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:29
警備員でかんばってもいいことなんてそんなにないよ
どうせ頑張るなら、ほかの仕事をみつけて頑張りなよ
781FROM名無しさan:2001/03/25(日) 00:33
 |
 |Д`)  ソンナミモフタモナイコト・・・・イウナ!
 |⊂
 |
782FROM名無しさan:2001/03/25(日) 05:42
大学生、某超高層ビル常駐です。

巡回中に女子更衣室で手淫をするのが楽しみです。
まあ深夜の未施錠時に限られるので、今まで数回しかありませんが。
○○○○公団マンセー!
783ドレミファ名無シド:2001/03/25(日) 09:42
>>768皆にはばれてたのか・・・鬱だ氏脳
784FROM名無しさan:2001/03/26(月) 06:51
>766
 給料激安(基本給六千円)、広告大嘘付、前日当日欠勤不可(罰金有)
 悪いことは言わないからやめとけ!
785FROM名無しさan:2001/03/26(月) 15:23
今日の相方のオヤジ、マジでぶっ飛ばしてやろうかと思ったよ。
監督にはペコペコで学生バイトはいびる。
春休み明けまでにまた会ったらボコろうっと。
786FROM名無しさan:2001/03/26(月) 17:25
>>785てことは、
市民>公務員>>>>監督>>>>土木作業員>>>>>>>
警備会社社長>>>司令室>>>ホームレス=オヤジ警備員>学生警備員
ってことですか?
787FROM名無しさan:2001/03/26(月) 17:32

785じゃないけど、あったり〜♪
788FROM名無しさan:2001/03/26(月) 19:33
痛い!痛すぎるぜ!
でもあたり
789FROM名無しさan:2001/03/26(月) 20:59
オヤジ警備員>フリーター警備員>学生警備員>リストラおやじ警備員
かな?
790FROM名無しさan:2001/03/26(月) 21:22
学生警備員>フリタ警備員>リストラおやじ警備員
でしょ?
791FROM名無しさan:2001/03/26(月) 21:25
学生にはまだ未来があるから。
792DIE学生:2001/03/26(月) 22:50
大学やめたフリタ警備員のおれはホームレスより下か・・・
それが正直な社会の目ですよね
プライドをまだすてきれずにいる。
穴掘ってるおやじに怒鳴られても、おれはお前よりずっと上なんだ、・・
とか頭の中で繰り返してるけど・・
ほんとはずっとずっと下の人間なんだね、おれ。
生きてる意味とかあんのかよ
793DIE学生:2001/03/26(月) 22:55
もうつかれたいいかげんもうやだ限界だ!
794FROM名無しさan:2001/03/26(月) 22:58
ダイガクセイ君、考えすぎだってば〜
俺だって警備員フリタだよ。とりあえず食っていかなきゃね。
とりあえずPC関係の職種に就きたいので日々それ関係の本を読み漁ってる。
でも将来なんてどーなんのかわかんない・・よね。
795FROM名無しさan:2001/03/26(月) 23:29
↑ なんか知ってる人っぽいな・・・・
796FROM名無しさan:2001/03/26(月) 23:34
 |
 |Д´)  DIE学生!ガムバレ!!
 |⊂
 |
797FROM名無しさan:2001/03/26(月) 23:38
>>789>>790
間にホームレス入れるの忘れてるよ。

ホームレス=無職とは限らない。
日雇い土木作業なんかやっているので、マジな話
ホームレスより格下となることがある今日この頃。
798FROM名無しさan:2001/03/26(月) 23:41
したがって、
市民>公務員>>>>監督>>>>土木作業員>>>>>>>
警備会社社長>>>司令室>>>ホームレス=オヤジ警備員>学生警備員(未来は
あっても現状は年齢関係から現在最下級戦士確定)
799FROM名無しさan:2001/03/26(月) 23:45
結論。
警備員である限り、ダンボーラー的人生まっしぐら。
警備会社社長であっても、ユーザーである日雇い作業員に
気を使わないといけない悲しい職業なのであった・・・完
800FROM名無しさan:2001/03/27(火) 00:01
そんんば自虐的にならないで!
801FROM名無しさan:2001/03/27(火) 00:09
 |
 |Д`) ↑ 「そんんば」ッテナニ?ホウゲン??
 |⊂
 |
802あびる:2001/03/27(火) 00:17
>>>801
こんな所で書き込みしてる場合じゃないぞ!

詳しくは「テイケイスレッド」へ
(警備員の皆さんもよんでね!)
803あびる(テイケイ):2001/03/27(火) 00:28
>>>799うちの会社だったら日雇い隊員に気を使う必要はないぞ!
なんてたってそれどころではないからだ!明日の現場を埋めなきゃ自分の仕事が終わらないからね。
たちんぼの仕事はないけどね
希望すればすぐに司令室隊長になれるぞ4年ぐらい耐えてがんばれば室長ぐらいにはなれる。と思う
(そーとー人間が曲がる可能性大、ストレスで辞めたくなる可能性もっと大だけどね)
804FROM名無しさan:2001/03/27(火) 00:36
>あびるちゃん。
読みにくいよ。文章。
805あロェびる:2001/03/27(火) 00:47
ごめんなさい。これでも励ましてるつもりなんだけどね。

まー警備員やってる俺が励ましてもしょうがないか。

もう少しがんばってお金を貯めるか、今すぐやめて新しい人生築くしかないよ。
806FROM名無しさan:2001/03/27(火) 02:28
>あロェびる
あんた優しいな。
807FROM名無しさan:2001/03/27(火) 03:25
元警備員のひきこもりが荒らしの犯人、
無断欠勤してクビにされたことをいまだに根にもっている
808FROM名無しさan:2001/03/27(火) 03:39
荒らし?どこにいんの?
ってか警備員っていろんな会社を渡り歩いてる人多くない?
クビにされてもまた別のトコがあるっていうかさ・・
809FROM名無しさan:2001/03/27(火) 03:47
まあ、警備員なんて、どんだけ無能なリストラリーマンでもりっぱに勤まる仕事
だからね。立つことができりゃ誰でもできるよ
810FROM名無しさan:2001/03/27(火) 08:21
 |
 |Д`) ↑ ヒドイケドソノトウリ・・・ウツ
 |⊂
 |
811あびる:2001/03/27(火) 11:02
>>>806 正直いって自分もそうしなきゃいけないんだよね
>>>809 半分当たりで半分不正解、誘導できない奴はりっぱにつとまらんぞ!
そういう人は遠い現場か一日中、立ちんぼの現場に行ってくれ
片側交互通行の現場で誘導できない奴と組みたくないもん
リストラ親父でも、大学生でも、アルバイト気分のプーでもとにかく足ひっぱらずに
仕事(誘導)してくれたらうれしいもんだ、でもベテランさんでも仕事教えるのがヘタクソな奴がいる
新人さんでもうまく仕事教えりゃ誘導できる人もいるのに教えないもんだからミスが起きると新人さんのせいにする奴。
(それでも使えない人間はいるけどね)
なんか話がそれちゃった
812FROM名無しさan:2001/03/27(火) 12:23
このバイトやってて、「あぁ、仕事したな〜」と思える瞬間。
片交だけ。
あとはほっとんどタチンボ。誘導灯振りながら。
813FROM名無しさan:2001/03/27(火) 15:56
最近・・・片交ってあんまり無い。
歩行者誘導が多い・かな?
っつか、、自転車は無視して勝手に通り去るが。
基本的に教えるのが上手い人ってあんまりいない。
自分でコツつかむほうがはやいってか最初はみようみまね。
814FROM名無しさan:2001/03/27(火) 20:52
教えるのが上手けりゃ、何もこんな仕事しなくたって。
他に割のいい仕事はいくらでもあるし、と思っちゃうのは俺だけ?
815あびる(半日ぶりにふっかーーつ):2001/03/28(水) 01:36
それでもなかなか他の割のいい仕事にありつけなかったりして。
世の中難しいもんよ。と思っちゃたりするのは俺だけ?
816日本@名無史さん:2001/03/28(水) 01:42
俺は結構、いいバイトだったと思うけどなあ。
マターリと本読んだりして、自分の好きに時間を使って、結構金貯まるし・・・
ちなみに常駐ね。
817あびる:2001/03/28(水) 01:53
まー人それぞれだね。楽観的な人ならこの仕事つづけられるし、
悲観的だと暇な時はやめたくなるしね。
818FROM名無しさan:2001/03/28(水) 06:49
↑そのときの気分次第。
819会社員:2001/03/28(水) 07:19
>この仕事、拘束時間長すぎる
>朝6時に家出て、帰ってくるのは夜7時くらい

拘束時間の長い仕事なんざいくらでもあるぞ、
その日のうちに、まして終電前に返って来れる
んだったら早上がりもいいとこ
820FROM名無しさan:2001/03/28(水) 09:01
>>819
そうだね…でも社員は社会保険もちゃんとあるし、クレジットカードも作れるし…
考えれば考えるだけ鬱になるからこの話はやめよう…
821あびる:2001/03/28(水) 11:53
>>819拘束何時間はたらいてるの?テイケイは休憩1時間込みで9時間だよ。
822FROM名無しさan:2001/03/28(水) 15:00
なんといってもテイケイは交通費がでないからね。
あんまり金貯まんない。
823あびる:2001/03/28(水) 15:25
給料500円安くなるけどライジングサンにいったら?交通費でるよ。
それとも施設事業部いく?そうすればでるよ。
824PYONちゃん:2001/03/28(水) 16:16
3月末ともなるとそろそろわかれの季節かな。日勤・夜勤で鬼のように働いたので借金も終わり、仕事もあんまりないし・・・。しばらくお休みします・・・。でもてえけえはよそよりは、よかったよ。
825FROM名無しさan:2001/03/28(水) 17:23
施設って、現場によってお給料違うのはナゼ?
826FROM名無しさan:2001/03/28(水) 17:25
それにしても、あびるくん、完全に2ちゃんにハマったみたいだねぇ
抜け出せなくなるでよ〜♪
827FROM名無しさan:2001/03/28(水) 17:28
交通費で悩む方へ
ライジングサンは交通費でるよ。テイケイなんて辞めとき!
しかも23区内の現場がほとんど。
テイケイみたいに遠くへ飛ばされることもあんまりないよ。
828FROM名無しさan:2001/03/28(水) 17:49
警備中のBGMって何?俺は割と収録時間長めの退屈な感じの
アルバムをよく持っていくよ。NINとかTOOLとか。
829常駐君@学校:2001/03/28(水) 18:57
リスクマネージャー(株)の西久保さんて業界では有名なんですか?
あちこちの会社で現任教育の講師をなさってるということなんですが。
講義はわりと好きだったんだけど、基本動作がつらかったよ〜。 (;´Д`)
830あびる:2001/03/28(水) 19:35
>>823そのとおりでーす。休憩中はいつもみてまーす。でも2時間ぐらい目を離したら『テイケイスレッド』があれてる〜。あれもアラシ行為にはいるのかな?というかここのスレッドで他のスレッドの事書いてる俺もアラシ行為かな?
831DIE学生:2001/03/28(水) 22:23
今日は仕事いれなかったのですが、明日はあります。
カタコウの休憩て30分しかないし、コンビニ弁当は冷たくて
悲しくなる。おれは本当にダンボーラーになる人生を歩んでるのでしょうか・・・?
832FROM名無しさan:2001/03/28(水) 22:24
↑あびると対象的だね・・・
833あびる:2001/03/28(水) 23:27
警備やりつづけてもダンボーラーになることはないよ。警備をやりつづけたらベテランの警備になるだけ。だんぼーらーになってしまうのは私生活がだらしないから。警備は関係無し!!
834あびる:2001/03/29(木) 01:03
さーて家に帰ったことだし824からできる返事かえしちゃお!
>>824 PIONちゃんテイケイやめてもこのスレはやめないでね。
>>825 テイケイの基本給はいっしょだよ。基本的に三つにたしかわかれてたような
 1、日勤 2、夜勤 3、長夜勤 ほかにも資格手当て、リーダー手当て、残業などで多少は違うが後は変わらないと思ったけど
>>828 キミは現場で音楽でもきいてるのかい?テイケイの場合は明元素コールだ!(悲しすぎる)
>>829 そんな人知らないけどここでは個人名出していいのかい?俺は他のスレッドで注意されたぞ。
>>以上あびるでしたーー。
835FROM名無しさan:2001/03/29(木) 02:57
>>831
貯金があるなら、仕事をやめて他の仕事を探せよ
836あびる:2001/03/29(木) 03:00
いやーお風呂入った後、初めてこのスレッドを最初から呼んだら1時間もかかってしまった。
DIE学生さん >>386で書いてあったよ。ホームレスは警備員になれないって。

DIE学生さんいくつ?
とりあえず警備員やりながら社会勉強しなよ。俺は年上の人と話すことで
常識だけど敬語の使え方覚えたよ(というか地方出身の為訛ってたんだけど、今じゃすっかり標準語)、土木・建築・ケーブルTVの現場で合材、乳剤、ラッシングロッド、ラフター、バケット車など車の種類、道具
の名前できるだけおぼえたよ、施設入っていろいろな消防設備のおぼえたよ。
いますぐ役にはたつかは分からんけど将来やくにたつこともあるよ。
警備から土木関係、警備から建築関係、警備から消防関係の仕事に転職できるかもよ。(うれしくないかな)

とにかく毎日だらだら考えてもしょうがないだから意味が多少なくてもメモを持って先輩警備員、慣れてきたら現場の人に
聞きなさい、そうすれば少しは作業員の手伝いもできるし、業界の事も分かるよ。
ほおいじゃ3時なんで寝ます。このレス長すぎて読みづらかったごめんなさい。
837FROM名無しさan:2001/03/29(木) 04:05
あびるさんを見てると元気が出てくるです…
838FROM名無しさan:2001/03/29(木) 06:49
あびるの文章って読みにくいけど愛情あふれてる♪
839あびる:2001/03/29(木) 11:10
おれって文章能力よわいなー。
>>838って〇〇さん!?文章の最後にが
840あびる:2001/03/29(木) 12:18
おひるだよ〜
今日お休みなんで笑っていいとも見てます。
この雨のなか現場いってるかた頑張ってね。仕事あるのは3月いっぱいだから雨でも仕事して稼がないと4月からダンボーラーになっちゃうよ。
841FROM名無しさan:2001/03/29(木) 12:36
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ角田ウザイ角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ

角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ
角田ウザイ
842あびる:2001/03/29(木) 12:43
なにこれ?俺にこの2CH教えてくれた人と同じ名前だけど
関係無いかな?
843あびる:2001/03/29(木) 13:17
>>841書いてる人もウザイよ。よかったら理由書いてね。
844PYONちゃん:2001/03/29(木) 18:03
今日は、雨降り。おれたち殺すにゃあ、刃物はいらぬ。雨の3日も降ればいい。あびるさん、ありがとうございます。また、遊びに来ます。
845あびる:2001/03/29(木) 18:33
今日は雨です。しかも寒いです。
DIE学生さん現場終わったのかな。仕事の後のあたたかいコーヒーはいかが?

え?早く家帰りたいって!今夜も意見待ってます。
846FROM名無しさan:2001/03/29(木) 19:33
あびるってなんでそんなに明るいの?
将来とか不安にならないの?
結婚できないよ。きっと。
847FROM名無しさan:2001/03/29(木) 19:34
↑ ごめん、きつかった。
848あびる:2001/03/29(木) 19:54
将来に不安はあるよ。
これからどうしたらいいかわからないし、毎日不安だよ。
明るいのは寂しい気持ちの裏返し。
結婚する前に恋人つくらねば!
849FROM名無しさan:2001/03/29(木) 20:03
就職活動してるの?
常駐じゃ難しくない?時間ないでしょ?
850あびる:2001/03/29(木) 20:30
去年は忙しかったけど今は余裕よ。ただなぜか漠然としててなにをするべきか
分からない(パソコンの本を読んだり多少の勉強はしてたけど)
ちょっと今はだらだらしてるかも。
851FROM名無しさan:2001/03/29(木) 20:57
あびるってもしかしてあの太った警備員??
852あびる:2001/03/29(木) 21:27
あの太ったってなに?
僕は太ってないよ。
これでも健康体なんで、タバコも吸わないしね。
853あびる:2001/03/29(木) 21:32
あした早いんで もう寝ます。
854FROM名無しさan:2001/03/29(木) 21:32
酒のまねぇ〜とやってられんよな!あびる。
勤務中は飲まんけど・・・・・・
855DIE学生:2001/03/29(木) 21:58
21歳です。大学は3年で中退しました周りについていけなくって。
あびるさんも本当はつらいはずだ。無理してるはずですよ。
そうですよね?おれとおんなじですよね?いくつなんですか?
よかったら教えて下さい。
856FROM名無しさan:2001/03/29(木) 22:04
↑ 「テイケイスレッド」へ逝け。
857FROM名無しさan:2001/03/29(木) 23:15
まだ21歳なら、大学に入り直すなり、専門学校に行くなり、ましな資格取るなり
したほうがいいんじゃないの?
まだやり直し利くよ。
このまま警備員をだらだら続けていたら手後れになるが
858FROM名無しさan:2001/03/29(木) 23:46
警備員の仕事なんて、一週間もやればほとんど覚えてしまうよ。
向上心をもって取り組んでも仕方が無い仕事だ。
ベテランの警備員になれたって、生涯、低い日給・時給で雇われつづけるのは辛い。

警備員の仕事は適当にやって、労力を資格・公務員・院進学等に力を注いだ方が良いと思う。

私は警備員になりかかっている自分を肯定したくはない。
一年で脱出したい。
大学まで出してくれた両親にも面目が立たない。
お互い頑張りましょう。
859FROM名無しさan:2001/03/30(金) 00:12
あーあ、今日は寒かった、辛かったな
3時に終わったんだけどもうちょっと早く終わる
と思ってただけに
警備員の給料があまり上がらないのは役所が金だして
るから、12000円〜13000円ぐらいです
860FROM名無しさan:2001/03/30(金) 02:28
え?俺たちの給料って役所がだしてんの?業者じゃないの?
861あびる:2001/03/30(金) 06:21
今日は4:30起きだ。我ながら偉すぎ!.....と思わなきゃやってけないよ。晴れてれば少しは気分いいんだけどね。
862あびる:2001/03/30(金) 09:09
>>860
正確にいうとこうじゃない
役所→委託工事業者→下請工事業者→委託警備会社→警備員(俺達)
下がっていくほど賃金が下がる。
863FROM名無しさan:2001/03/30(金) 10:12
委託警備会社→下請警備会社→警備員(俺達)
864FROM名無しさan:2001/03/30(金) 11:14
しょせん、カカシだしねー。耐久消費財。
865FROM名無しさan:2001/03/30(金) 11:29
ヤマトセキュリティーあほ会社面接行くな交通費の無駄
866PYONちゃん:2001/03/30(金) 11:40
さきにしかける明るい挨拶・私の笑顔は不気味です(藁)
今日も疲れたBEERがうまい(藁)
素直に、はい、と大きな返事。声がでかいと怒られる(藁)
明るく元気で素直な対応。いつも私はMEGESO〜(藁・藁・藁・)
867テイケイボーイ2号:2001/03/30(金) 11:51
テイケイ雑談スレつくりました。
よかったらPYONちゃんも参加してね♪
868あびる:2001/03/30(金) 14:06
というか、PYONさんおもしろすぎ。
869Mさん:2001/03/30(金) 14:21
どきゅん
870あびる:2001/03/30(金) 16:54
『どきゅん』てなんやねん。
ドゥ!フゥ〜。
871FROM名無しさan:2001/03/30(金) 17:15
どきゅそ。
872FROM名無しさan:2001/03/30(金) 17:20
 |
 |Д´)  ドキュソ!
 |⊂
 |
873あびる:2001/03/30(金) 18:16
バック誘導します。
安全確認の為、窓を全開でお願いします。
ハイ!バックオーライ!
874あびるの神:2001/03/30(金) 18:44
だれじゃ!
このスレをあらしておるのわ!
875PYONちゃん:2001/03/30(金) 21:32
ていK〜MEGESO〜こ〜る
明るく、元気に、大きな声で 疲れる生活 苦しい毎日・・・ほんとだよな〜・・・
876あびる:2001/03/30(金) 22:39
なんかPYONちゃんうまいね。ってゆうかすごすぎ!

でもこうゆうのはテイケイスレッドでやろうよ。みんな引いちゃわない?
(まあ人のことは言えないけど)
877DIE学生:2001/03/30(金) 22:52
みんなたのしそうですね
878FROM名無しさan:2001/03/30(金) 22:58
今度病院の24時間常勤の仕事をやる事になったよ。
施設警備は初めてなのでちょっと楽しみだよ〜
879FROM名無しさan:2001/03/30(金) 23:09
病院って場所によっては遺体運ぶの手伝ったりしない。
病院の人手が足りないとかいって手伝わせる、人手がないなら警備員雇うなって感じ。
880あびる:2001/03/30(金) 23:22
>>877きみも来るかいテイケイじゃなくてもOKさ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=985919923

881提供:名無しさん:2001/03/30(金) 23:28
来週から交通警備のバイト始めます。
なんか研修期間が三ヶ月あるそうですが
初めの内はどんな事やらされるんでしょうか?
経験者の方いたら教えてください。
882提供:名無しさん:2001/03/30(金) 23:38
交通警備でトイレ行きたくなったらどうすんの?
交替とかして貰えんのかな?
トイレ近いもので・・後胃腸も弱く腹痛くなりやすいです。
883あびる:2001/03/30(金) 23:46
テイケイは新任研修というのが4日あるよ。
それとはべつなのかな?
新人として3ヶ月あつかわれるだけじゃないの?

座学の研修はたしか・・警備業法というのを習う
「警備員は警察のような特別な権限はない」お願いしてやるんだ・とか
あとは・・車両の誘導の仕方など基本を習う(実際現場では基本どうりにやっちゃうと
余計危ないから現場で先輩警備員のやってるのを参考にやった方がいいよ)

でも初めの内は通行止めとかやるんじゃないの?一番簡単だし(ある意味一日立ちんぼだからつらい)
俺は初日から一人の現場いかされたもちろんバック誘導もできなかった。
一方通行の出口でわけもわからず車を止めてた(車はこなかったけどね)
884PYONちゃん:2001/03/31(土) 00:05
>>876ありがとうございますうっっ・・・。スレッド間違えちつった。
PYONちゃんは、あとヤマトの仕分けにもカキコ してるからね@
よかったら、そっちもみてねッ@
885あびる:2001/03/31(土) 00:19
>>873実はぼくも@
886PYONちゃん:2001/03/31(土) 02:27
ていK〈S支社〉で夜勤の片交で、渋滞の真ただ中に深夜タクシ一を停めることに
なった奴が居たらしい。「すみません…」と、頭を下げる彼。ウィ〜ンと窓が開いて
「…いつまでやってるんだ(怒) 2kMも渋滞してるぞ」
「申し訳ありません」と彼。
「お客さんだってねぇ、急いでいるから、車、乗ってんだよォ。こんなに進まないなら、歩いたほうがはや淫だよ。」
「申し訳ありません」と彼。
「…で、どこがやってる工事なんだ?」
「建設省(当時)です。」答える彼。
「フ〜ン、そうかい、わかったよ。じゃあ、もり君によく言っといてやるよ。」
「あのねぇ〜、建設省(当時)だから、もり君よりはおおぎに言う方がいいと思うんですけど…。
それにあんたなんかが言ったにしても、多分、相手にされないと思うんだけど…。」
「・・・・・・」
「そっちも仕事だろうけど、こっちも仕事なんだよおおォ〜。だから、こっちは頭下げ店だよおおォ〜。
まあ、いまはこの服着てるし、忙しいし。とりあえず、お宅の会社もわかつったし、ナンバ一も覚えたから
仕事が終わつったらお宅の事務所逝くから・・・そこで、じい〜つっくりと、お話ししましょうやァ・・・」
<<ウイぃ〜淫>>と静かに窓がしまつって...。。。 『ZAaa・・・え〜、そちら側、流してOK、どうぞ〜・・・』
「うをりやあ〜、とつっとと逝きやがれ〜(怒/怒/怒) それまでの、おとなしそうな、おとなしそうな彼とはまつったく違う、鬼、がそこにおったそうな・・・・・・

・・・というようなことが、あつったそうな。2000年もジングルベルのことじゃそうな・・・・・・。
体育会系つったら、こんなもん、は、どうかね。
PYONちゃんのおはなし は、これで、おしまい・・・めでたし、めでたし・・・
887PYONちゃん:2001/03/31(土) 02:40
マズイ・・・、また、スレ間違えちゃあつったあ〜。ゴメンナサイyo〜@`ゴメンナサイyo〜
ゴメンナサイyo〜・・・<<ふっ・・・古い・・・(藁)
希望、転スレ・・・
888男あびる:2001/03/31(土) 11:36
>>887 あなたはすばらしい!
天然ですか?故意的ですか?

他の警備会社の方で体育会系のちょっと危ないネタ求む!
889あびる:2001/03/31(土) 12:15
こう毎日雨が続くと洗濯ができない。Yシャツがもうない・・・
皆さんはYシャツを3日以上着続けたことありますか?
ちなみに僕は入社したころお金がないので2〜3回あります。
今はヨホドの事がないとしないけどね。
890臭い男:2001/03/31(土) 13:23
え?俺なんて2週間同じシャツ着てるよ♪
だってさー1枚しか持ってないんだもーん♪
891PYONちゃん:2001/03/31(土) 14:15
ええ〜と、Yシャツは、ていKでは、装備品点検<<実績日>>の時だけで、OK。
防寒を着てる時は、下まで見ることないからね。
ていうか、実績日も逝かないやつ、多い死ね〜。
排気ガスで、おもいつっきり変色した制服を着てる連中かなりいたつっしょね〜。
<<実績>>出なくても要は仕事さえ完璧にやつってればOK。ひげ・茶髪・ピアスもOK。
<<実績>>どのぐらいまで出ないか、張りあつってる奴が多かつったな。
ちなみにこれは<<S支社>> ・・・作業員の方たちの服のほうがキレイ、つって、
思わずときめいてしまつったPYONちゃんでした・・・
892あびる:2001/03/31(土) 15:32
Yシャツにときめき★
ドキュン★
893城北池袋所属。:2001/03/31(土) 17:29
ドキュソ!
894PYONちゃん:2001/03/31(土) 17:30
部屋とYシャツとたわし 何度でも逝つってね いつでも待つっているから〜
895城北池袋所属。:2001/03/31(土) 17:38
ピョンちあん、つっ”がイイ感じデスネ♪
896FROM名無しさan:2001/03/31(土) 17:43
PYON読みづれーよ!!!
897PYONちゃん:2001/03/31(土) 18:00
>>896
基本的に、舌つっ足らずなので、ゴメンしてえぇ〜。お・ね・が・い・/・・・・・・
898あ〇る:2001/03/31(土) 20:27
ただいま東京都A区気温6℃
明日で4月だというのに寒い寒い
夜勤の方がんばってね
899DIE学生:2001/03/31(土) 22:56
もう絶対だめです。
明日会社に電話して、1ヶ月の休暇をもらおうと思います。
病気とか言って。実際、メンタルヘルスに通う事は決めました。
最近精神的にかなり限界まできてるので。なんとか自分を
持ちなおしたらまた警備員をやるかもしれないし、やらないかもしれません。
ここにはこれからも来たいと思うのでよろしくお願い致します。
900FROM名無しさan:2001/03/31(土) 23:34
>>899
おーい、あんまり思いつめるなよー。
ゆっくり休養とって元気になってね。
901千里:2001/04/01(日) 00:05
>DIE学生さん
こっちはテイケイの雑談スレだけど遊びにきて?
あびるくんとかいるから話すると少しは楽になるかも。
あんまり思いつめないでね・・・。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=985919923
902あびる:2001/04/01(日) 00:34
千里さん俺と同じことしてるー>>880
DIE学生さん うち来るかい。テイケイだけど。

というよりDIE学生さんは21才でなんか将来のこと深く考えすぎじゃない?
(おれが考えなさすぎなのか?)

903FROM名無しさan:2001/04/01(日) 01:30
0x21歳、じゃないよね?まさか
904FROM名無しさan:2001/04/01(日) 01:57
なんか堕スレになってきたな
905PYONちゃん:2001/04/01(日) 02:02
>>DIE学生さん、みんな、こんなに、想つってくれるんだよ。
わたしは、新参ものだから、偉そうに言うけど、
「肩の力、抜いてさ、。

いいときもある、めげるときもある、」

PYONちゃんだつって、あなたのようになつった時、
そうゆうこと言つってくれた人がいて、
いまここにいる。

みんな待つっている。テイケイ雑スレ、遊びにきて・・・

906FROM名無しさan:2001/04/01(日) 07:31
むむむ・・・
あびるさん、まさかこんな所で見かけるとは・・・(笑
鬱だ氏のう・・・
907FROM名無しさan:2001/04/01(日) 09:34
レスが900を超えたのでパートVを立てたよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=part&key=986085138
908あびる:2001/04/01(日) 11:26
最後に余計な一言
4月は警備の仕事が少ないから長休とっても会社的OK
逆に仕事入れても1週間に1度くらいしか仕事いれてくれないものだ
なお非常に使えない隊員は指令室ではこの時期に1ヶ月仕事を入れずその隊員が自主退社するようにしてるとか。
909FROM名無しさan:2001/04/01(日) 14:01
警備の仕事って在籍確認とか取られるんですか?
過去の職場に電話されたりするのうざいんですけど・・・
910このスレ999まで使おうね:2001/04/01(日) 15:34
場合によりけりじゃないの。
しないとは思うけど、電話がつながらないと実家(地方)には電話するらしい。
911FROM名無しさan:2001/04/01(日) 16:09
テイケイは電話して確認取るらしいって聞いた。
912FROM名無しさan:2001/04/02(月) 00:49
電話で確認するよ
913FROM名無しさan:2001/04/02(月) 00:49
これからサゲ進行でお願いします。
914FROM名無しさan:2001/04/02(月) 01:18
2ちゃんねる面白いぞゴラァ!!
915城北池袋所属。:2001/04/02(月) 01:28
こっちもアゲ・・・・・・・
と思ったらサゲなのね。
916FROM名無しさan:2001/04/02(月) 02:15
2ちゃん面白いぞゴラァ!!
917FROM名無しさan:2001/04/02(月) 13:17
え!さげなの?
あっ!ageちゃった。ゴミン
918あびる店長:2001/04/02(月) 20:23
緊急で申し訳無い、下げずに最後までつかわしてもらいます。

警備の話は「オススメの警備員のバイト・V(スリー)」を使ってください。

今からこのスレッドは警備員カラオケスレッドに変更します。

これはテイケイスレッドとは関係無いので苦情・ご質問は
「テイケイ雑談すれ『テイケイスレパートツー』」へ

ここのスレッドは歌いたい方、叫びたい方、長すぎる文を使う方、逝きたい方
のご利用のみとなります。
919客1号:2001/04/02(月) 21:11
まず1番あびる歌います。

PYONちゃんPYONちゃんPYONちゃんPYONちゃんPYONちゃんPYONちゃんPYONちゃん。
ハンドル名変わってるよPYONちゃんPYONちゃん
ごめんねこんなレス作ちゃってだってーだってーしかたないのよー。
あなたが作った、ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい文を携帯電話で見てると指が疲れちゃう。

それにね、どーーーーーーーーもパケ代がかかってる気がしちゃうの。
だってIモードだもん。
今ごろあなたがながーーい文を書いてるきがする。(また逝くつもり?)
パソコンで書いてるの?携帯でやってるの?何分かかるの?
ちなみに今日のソーレは私、お昼に定食屋さんでやったの そしたらねそしたらね20分もかかっちゃたーー。(ムづかしいっちゅーの)
終わったらねーーお昼の時間がおわってたの。
あわてて現場に戻ったら同じ警備員に睨まれちゃったー(こわくは無いが)
だからねーーーだからねーーできるだけながいのを書くときはこっちを使ってねーーーーーー。

でもね でもね やめないでね あなたの歌、話はとってもおもしろいんだから。
でもね デモね 普通の携帯で見ちゃうとパケ代がかかって千里さんにおこられちゃう。
だ か ら お願いだからこっちのスレに書いてね。パソコンで見るから。

あとね あとね 時々スレ(スレッド)とレス(response)を間違ってないかい。
始めたばかりの僕だから自信がないけど・・・・(それともワザト?)

なんか違うぅきがするーーーーーー。
920あびる:2001/04/02(月) 21:41
もういっちょ

駐車場警備における明元素コーーール

第1条 先に仕掛ける明るい挨拶、お客サン無視をしないで笑顔が引きつるから!

第2条 元気 本気 でガンバロー それでも仕事が終わると疲れてしまう!

第3条 素直にハイと大きな返事をする新人隊員、お願いだからハイは2回ゆわないで
    どうも話を聞いてない気がする!

第4条 くじけるな 客に文句ゆわれても楽天思考じゃなきゃやっていけないぞ!

第5条 なにごとも自信を持ってまず行動 行動しないと満車で入れない客をいれることになる!
    説得力が勝負だ!

第6条 打たれて強くたくましく 夏はきをつけないと日射病!

第7条 ピンチはチャンスだが、クレーム4回も続くとさすがにまいるぞ!
    (実体験)

第8条 1歩1歩 突き進め だが前にでると車に引かれるぞ!

第9条 感謝の気持ちを忘れずに 健康じゃなくても働かせていただける
    内の会社は神様だ!

第10条 明るくて元気な素直な対応 それだけは仕事しとかないとうちの現場はずされるー!

うーーン自分で読んでもつまらないぞ!
それにPGSあんまり関係ないような・・・・・・・・しつれいしました。
921FROM名無しさan:2001/04/02(月) 22:49
おつかれさま。あびるくん。2ちゃん中毒だね。。
922FROM名無しさan:2001/04/03(火) 03:11
PGSっていったいなんですか?
923TDL:2001/04/03(火) 11:09
>>922
TDL>>東京ディズニ一ランド

NTT>>日本テレフォンテレグラフ

PGS>>パ一キングゲストサ一ビス>>注射常習者に注射を打つ人のこと。

あぶる>>女優、三田佳子の二男の特技。「彼のあぶるのサイコ一!」

以上、広辞苑より、

てか、つまんないから!


924店長:2001/04/03(火) 11:20
>>921&>>922 お客さん!困りますよ。ここは歌う所(スレ)ですよ。

ご質問・ご感想・ご意見は 全て 「テイケイ雑談すれ♪」へ

私は常に向こうにいますので書き込む場所に
(例)『>>920(ツー)PGSっていったいなんですか?』
と書いてください。 それでわ。
925FROM名無しさan:2001/04/03(火) 15:02
わたしから さよならしなければ この現場は終わらないの
しれいしつ おとなのやりかたね ためいきひとつ だますのがうまい・・
926池袋城北所属。:2001/04/03(火) 15:19
地下鉄・バス・また地下鉄乗り継いで たどり着く現場
誘導灯を振るだけの さえない夜勤の日々
夢に描いた暮らしとは
ほど遠い場所にいるけど
私なりに幸せ感じてる・・・
927FROM名無しさan:2001/04/03(火) 15:23
928PYONちゃん:2001/04/03(火) 16:00
>>925&926
わたしから さよならしなければ〜
人格は かわらないのね〜
傷つくたび またふえてゆく だれかが〜
わたしのなかに 挿入つって逝くの〜
これ異常〜?(Fu) すすんだら〜(Fu)
地震がくるの〜
もどりたい〜 もどれない〜  気持ち うらはら〜
このスレうを〜 あのスレうを〜 荒らしててもいいの?
あびる店長
「それは〜ちょつっと 出来ないそうだんねん・・・・・・」
929PYONちゃん:2001/04/03(火) 16:47
かわいいふりして をん娘なの〜わりと殺るもんだねつって〜
いわれ続けた 書きレス 逝くのが  つらかつった〜
挿入つったり 逝つったり すべるかも〜
こんどの寝たでは〜
いつかどこかでおわるかつってことは ゆめのまた夢〜
し〜ろく 最大のスペ一スには〜
な〜んでもかける気がした〜
だれか あたしをとめて〜 ころげて〜 ながされて〜
あたし 待つっわ〜  いつっまでも  待つっわ〜
たとえ このスレが終わつったとしても〜
待つっわ〜(待つっわ〜) いつまでも  ま〜つっわ〜
ほかの〜ど〜こかのスレ 終わるころまで〜
待つっわ〜(待つっわ〜) いつまでも  ま〜つっわ〜
たとえ あなたが スベらなくても〜〜〜〜〜♪♪♪
930城北池袋所属。:2001/04/03(火) 16:53
(^^;
931PYONちゃん:2001/04/03(火) 18:54
♪♪
泊まるつってよ〜君のために〜、泊まつってよ〜工事のために〜
ボクタチは〜 それぞれの道路(ミチ)で それぞれの夢だけを信じて
今日も〜つらい想い でも ガンバレル きみのえがおがあるから・・・・・・
ボクのちいさな むねに・・・・・・  耐えきれないほどの悲しみと
せつなさだけを 残して去つって逝く  あの人たちの明日と
ぼくたちの おおきな未来(ゆめ)と  それぞれの未来(ゆめ)を背負つって
だ〜から 自分(こころ)がこわれても ぼくは ピエロになれるよ・・・・・・
泊まつってよ〜工事のために〜、泊まつってよ〜君のために〜
いつか  ほんとうに わかりあえる
その日が 来るから・・・・・・♪♪ <<道化師のソネツット、より>>


932PYONちゃん:2001/04/03(火) 21:42
♪♪♪
さよならは        わかれの      ことばじゃなくて・・・・・・・・・
  
ふたたび         再会うまでの    未来(とおい)約束・・・・・・・・・
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        
現在(いま)を      なげいても

こころ          きずついても    みんな夢の途中・・・・・・・・・・・・
                                                       
愛せたあなたたちを    想い出にかえて・・・・・・・・・♪♪♪

PYONちゃんは     卒業します。

PYON・・・・・・@で、ほんとうは、さいごに、

さよならするつもりでした。

自分で卒業したあとで、初めてこのスレを知りました。      

半年前に、このスレをのぞいていたら、毎日どれだけ元気ずけられたことでしょう。

でも、PYON・・・・・・@で 全部を逝つっ(これも最後ですつっ)ちゃつったら、

急にさびしい気がしました。そこで、全くちがう人格で、レスつってみたのですが、

なれないことは、するものではないと、あらためて感じました。

いろいろと、ごめいわくをおかけいたしました。

あびるさん、千里さん、城北池袋さん、それに、・・・・・・

PYONちゃんに、つきあつってくれたたくさんの人たち・・・・・・

ほんとうに、ありがとう。

もし、どこかで、出逢えたらつっ・・・・・・・・・

いえ、もうよしましょう。

さよならです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(涙)
933あびる店長:2001/04/04(水) 01:07

            従業員求む!

ここのカラオケスレッドの売れ行きがいいので新しいお店をもう1軒もつことになりました。

        店名は『ホストアビル』です。

仕事内容 : 勤務前に従業員全員で明元素コール
       警備服にて外で女の子に声を掛けお店まで誘導灯で案内すること。
       (夜20:00以降は夜光チョッキ着用)
       閉店後は皿洗い

 日給  : 9500円

勤務時間 : 19:00〜05:00

勤務場所 : A区東○●里1丁目―1○番地 某そば屋の近くに警備の方
       がいるので聞いてください。

 資格  : @18歳以上であること
       A現場にて独りごとで大きな歌が歌える方
       B警備経験者であること
       Cおもしろい事が書けること
       D警備誘導灯検定2級以上保持者
       Eテイケイスレッドもしくはオススメ警備員のバイトに30回以上
        書きこんだかた!
       Fそしてもちろん明元素なかたです。

募集期間 今日から1週間 連絡先03−3○●1−4●○1です。(勤務先)
またとないチャンスですゾ!!!!!!!!
934城北池袋所属。:2001/04/04(水) 06:07
>ピョンちゃん
サヨナラ・・・、サミシクナッタライツデモオイデ。

>アビルてんちょー
大きな歌ってなによー
935あびる:2001/04/04(水) 20:41

つらくうったってーーーーかなしくうたってーーー
まけないよーーー。

ふしあなってなに? sageってなに?

わからないー♪ー♪ー♪−♯−¶−♪!

きゅう・さん・よんのかたへーーーーえええ!!
ごめん間違えちゃった。大きな板(唄)じゃなくって
大きな声で歌える人でした。。。。テヘ♪
おかげで誰も募集してきまへん。すんまへん。すんまへん。

ちなみに勤務場所は私が常駐している場所です。
伏せ字が入っていますがーー♪調べれば分かるよ。
暇な方は来てください。
このレスにヒントも入れといたよ。

そこであびるを探してちょ。わたすのホントの名字はSです。
(ちなみに警備隊が3つに分かれてるので注意!)
ご質問・ご意見は一切受け付けません。

ぴょんちゃんかえってきてーーーーーーーー(涙)(涙)(涙)!!!!
あとこのスレが終わるころにある計画をたてております。
あとで機会があれば分家で話そうと思ってます。
936歌うお兄さん!!!:2001/04/04(水) 23:30
きみしかいないと〜 ささやいて逝った〜
そんな指令に だまされ〜
naights&days〜〜
信じたことが逝けない けどね、 勤務変更たびたびあるの?
だから ひとこと きかせて〜〜
そこで〜 なんにん 欠員(ぬ)いてるの〜〜

きみじゃなきゃダメと〜 激しく逝った〜
そんな指令に 泣かれて〜
雨水(みず)の中へDIVE
沈めることにためらい ないの、 あたし濡れてもどうでもいいの?
だから ひとこと いわせて〜
しょせん〜 ひとごと 他人ごと〜

937歌うお兄さん!!!:2001/04/05(木) 01:46
ある日〜指令室〜 実績は12本〜

これでおやすみよ〜 これで眠れるよ〜。

指令室〜いうことにゃ〜 いきおいでもう1本〜

連投で12本〜!! いきおいで もう 1本〜??。

指令室〜それはムリ〜 それだと逝きすぎよ〜

ココロキズつくの〜。 身体こわれるの〜。

指令室〜いうことにゃ〜 仕事ある感謝しろ〜

感謝は健康に〜。 健康は財産だ〜。


ある日〜眠てても〜 TELがなるTELがなる〜

サラ金の取りたてと〜。 まるでおなじかも〜。

指令室〜いうことにゃ〜 むりするな むちゃするな〜

無理は主観なの〜。 無茶が客観なの〜。

〜むりのくまさん〜
938歌うお兄さん!!!:2001/04/05(木) 03:13
お〜い〜で み〜な〜さん き〜と〜く〜れ〜
ぼ〜く〜は〜 MEGESOU て〜け〜Bいん〜
あかるく〜 げ〜ん〜きで〜 すなおすぎる〜
ぼ〜く〜の〜 は〜な〜し〜を きいとくれ〜

あ〜さ〜は〜 4時起き〜3時起き これで パ一連リャンシバさ
やっとおわると思う時 それじゃあ〜夜勤も よろしくね〜

勤務指示もらって 地図を〜みる〜 ど〜こにあるのか初現場?
迷いながらも〜 たどりつく ごめん 中止〜と 指令室〜

緊急もらって〜 地図を〜みる〜 上番過ぎてるどういくの?
五時間おくれたら〜監督は〜 どなりわめいて 逝ってよし〜

日勤・夜勤で〜 ボ〜ロ ボ〜ロ わめかれ〜 どなられ〜
身体(からだ)気持(こころ) いつぱいいつぱいで〜 それでも理想(ゆめ)を追いかける〜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ていけいぶる〜す
?????????????????????????もと歌、だれも知らん。
939FROM名無しさan:2001/04/05(木) 16:57
おしらせ

歌うお兄さん 急病のため

しばらく おやすみします。

↑ ああ、いいよ、ずっとやすんでて・・・・・・・・・・・・・・・
それに、もう、来なくてもいいから。やっと、静かになる。よかった、よかった・・・・・・・・・

940FROM名無しさan:2001/04/05(木) 19:23
やっと沈んでくれるのか・・・・・・・・・・・・・
941FROM名無しさan:2001/04/06(金) 00:35
静香だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

「どれだけ、歩けば、ひとは、夢に、たどりつけるのだろう。

 空を飛ぶ鳥は、どれだけ、羽ばたけば、

 そのつばさを、たたむのだろう・・・・・・・・・・・・

知世・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
    答えは、風に吹かれている

静香だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
942FROM名無しさan:2001/04/06(金) 02:02
>>941
少年漫画板へお帰り、ベイビー。
943FROM名無しさan:2001/04/06(金) 02:22
>>942
残念でした。後藤です。
そこで、月9へ帰れ、と言われたら、
性感でしたのに♪
944FROM名無しさan:2001/04/06(金) 09:58
>939

自作自演の自作自演か?
945939:2001/04/07(土) 06:39
>>944
そうです。
走り続けたら  いつか解答がでるだろうと信じて走っていたのですが、
走ることに   どうやら疲れたみたいです。

そして  私の  たいせつなひとのために  走ることが、
すべてだと    私は思い  全力疾走を  現在まで  継続してきました。

彼女は      なにも   いいませんでした。

そして      解答が出た時   初めてこう言いました。

もういいの。   肩のちからを ぬいて。
そして      今度は      ゆっくり歩いて・・・・・・。

でも       もう彼女は    いません・・・・・・・・・・・・。

走り続けたことに  すべての  解答が出て  歩き出そうとしたときに・・・・・・・・・、

彼女は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

すべてに    封印   するために

そして    ひとりで  歩くために

わたしがかけまわったことが原因で帰属する現状が、この数日の4つのスレッドに
如実にあらわれていることは否定できません。
ご好意で、別スレをいただきましたが、本来のスレの趣旨からは、やはり異質なものです。
もう、こちらの4つの敷居をまたぐことは、やめます。
最後まで長いままでおわることを、お許しいただけましたらさいわいです。

ありがとうございました。    BY  PYONちゃん  つっ表記のすべて
             
                    TDL O次郎  水前寺杏子 歌うお兄さん!!!
                  
                      

946あびる:2001/04/07(土) 07:21
うひょひょ
947939:2001/04/07(土) 08:49
小さな  花束が    最後のプレゼントになるね。
でも、  もう     笑顔は こころの中だけ。
こんど  逢う時    きみはそのままで・・・・・・
ジジイになったボクに  きみは・・・・・・・・・・・・

気が付くのかなあ。
948FROM名無しさan:2001/04/07(土) 18:19
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
949FROM名無しさan:2001/04/08(日) 00:29
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
950浦島太郎:2001/04/08(日) 02:17
あびるさん、
千里さんとしあわせにね。
ボクはもう
ゆめのなかでしか
逢えないけれど・・・・・・・・・・・・
951いつも一緒♪:2001/04/08(日) 02:47
ぼくは      シロ。

ミキちゃんの   いぬ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どうしたんだろう。
涙がとまらないや・・・・・・・・・・・・。
952FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:10

ときどきあの人のことを思い出す。

いまでも・・・・なのかな。

それとも今辛いからあの人に逃げているのかな?

ただほかに・・・な人がいないからあの人の今でも・・・てるのかもしれない。

思うと辛い。忘れるともっと辛い気がする。・・・(引きずってるだけ?)

2年も引きづってるからかな?それでもあの人のところのは行けない自分。

次にあうのは夏休み。年に一、二度しか逢えないのに・・・

年は離れてるのに・・・何故こんなに思っていられるのだろう・・・(逃げてるだけ?)

この間聞いた話だとあの人は僕に逢いたがってたらしい・・・実際あったがあまり話しができなかった。

そんなことを聞いたせいか最近またあの人のこと思うようになってしまった。

最初のこの・・に気づいた時はあまりにも・・・すぎて認めたくなかったがでもあの人と一緒にいて楽しかったのは事実だし、

また一緒に遊びたいと思うこの・・は間違いなく自分のなかでは・・だった。

最初の一年はとても寂しかった、途中他の子と付き合ったが一緒にいてもあの子のことを

思ってた。結局分かれてしまったが・・・・・その後久しぶりにあの人にあったのは夏だった。

久しぶりにあったあの人は前よりも変わっていた でも気持ちは変わらなかったが

一線引いた関係は変わらなかった。そして8月が終わった。
953FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:31
その年の9月にある人と知り合いその方から付き合ってほしいと告白されたが、

その子とは友達として付き合っていた、・・・それからしばらくは不思議とさびしくはなかった。

今年の3月末、ふとした事であの人に逢った。去年の夏以来だ・・久しぶりにあったあの人はタバコを吸うようになっていた・・・

結構ショックだった。あの人がタバコを吸うとは思っていなかった。・・・それでもあの人を思う気持ちは変わらなかった。
954FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:39


今でも時々葛藤している。あの人を思うと・・

・・なのか、それとも寂しいだけなのか、他に・・人がいないからなのか、

955FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:42

逢いたいです。この気持ちに嘘はございません。

でも自分には勇気がございません。なさけないですが・・・・
956FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:44

・・・・そして今日もまた寂しい夜を

迎えています。
957FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:46

ショートヘアのあの人
958FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:47

タバコを吸うあの人
959FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:48

海で一緒に走ったあの人
960FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:48

言葉が使いが汚いあの人
961FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:49

自分より年下なのに自分を名前で呼びつけるあの人
962FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:52

わたしはこの悲しい・・を楽しんでいるのかもしれません
963FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:53

悲劇に酔っているのかもしれません・・・
964FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:54

まえに付き合ってた方にもあの人への思いは話せませんでした・・

ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
965FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:57

わたしは迷ってます。またあの人に逢うべきか
966FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:58

この思いを伝えるか・・・・
967FROM名無しさan:2001/04/10(火) 01:59

このまま逢わずこの思いを断ちきるか・・・・
968FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:01

おととい、たまたまあの人に少し似てる方を見ました・・・・
969FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:03

辛く、せつなく、その方からしばらく目が離せませんでした・・・・
970FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:04

その方はたまたまショートヘアで少し足が太い方でした・・・
971FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:07

その方がその場から去った後、むしょうにあの人に逢いたくて、

切なくて、悲しかった・・・・
972割り込みごめん☆:2001/04/10(火) 02:07
そんな、きみが、すきだよ
973FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:08

本当はあの人に逢いたいです、
974FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:09

あの人を抱きしめたいです、
975FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:10

あの人とずっと一緒にいたいです、
976FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:11

そんな自分が辛くていやです。
977FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
978FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:13

涙がでてきます。
979FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:16

わたしは今でも血の繋がっているあの人をおもってます。
980FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:17

勝手でもうしわけないがsageます。
981FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:18
・・・・
982FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:18
・・・・
983FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:19
・・・¥
984FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:20
sage
985FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:21
さげ
986FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:21
・・
987FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:22
・・あ
988FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:22
・・・・・・
989FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:23
・・・
990FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:23
991FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:24
・・
992FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:24
・・・
993FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:25
sage
994FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:26
995FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:26
・・
996FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:27
・・・
997FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:27
・・・・
998FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:28
・・・・・・
999FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:28
めいっぱい  書いとくれ。
そして、ボクは天国でPYONを
抱きしめるまで
その日まで  生きるしかないんだし
その日まで  彼女のことを
しのびつつ・・・・・・・・・・・・
テイケイ辞めたし
もうこれで  消えて逝くことにしょう。
そして    ただひとりになって
PYON   ボクはキミを
ほんとうに  愛せていた?
1000FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:28
・・・・
1001FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:31
まだかけるかな?
1002FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:33
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
1003FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:34
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
1004FROM名無しさan:2001/04/10(火) 02:35
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
1005FROM名無しさan
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・