交通量調査ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
楽ですか?仕事内容とか教えて下さい。
あと、通行量調査とは何が違うのですか?
2名無しさん:2000/03/13(月) 18:56
朝はやーーくから開始とか深夜おそーーくまでとかの場合もあります。
真冬は結構キツいです。今は花粉かな。
それが嫌じゃなけりゃ、内容は結構楽です。
ただし、ずっと座ってて暇です。
3名無しさん:2000/03/13(月) 23:16
実際に仕事するまでがたいへん。めんどくさい。
まず早起きしてan買いに行って、募集時刻になったら速攻電話かけて、
でもなかなかつながらなくて、やっとつながっても「〆切りました」で、
応募できたとしても、仕事の前に説明会あるし。
1日2日程度の超短期なのに事前説明会とかあるの、めんどくさい。
1週間とかならいいかもね。
41:2000/03/14(火) 02:27
短期しかないものですか?
5名無しさん:2000/03/14(火) 13:46
6ひよ:2000/03/14(火) 17:26
>1さん
場合によっては朝6時間とかの1週間連続もありますよ。。
ただ、あんまりないので募集誌をこまめに見ないと難しいです。
説明会は、いつも同じ会社でやっていて、担当者に顔と名前を
憶えられるくらいになったら免除っていう場合もありますね。
7>1:2000/03/14(火) 18:54
めっちゃキツイかったでー
俺がやったのは24時間勤務で休憩が2時間に1回(15分)
で、ずっと立ちっぱなしだった・・・
日給は2万4千円だった。
もう、やらねー
8ひよ:2000/03/15(水) 14:04
私の知るところでは、2時間やって1時間休憩とかが多いです。。
でも、当日ドタキャンする人とかがいると休憩が減る事も…
9経験者。:2000/03/15(水) 23:10
24時間交通量調査で、本当は20分から40分を調べないといけんかったんだけど、
55分から5分を調べて、110ふんoff。
調べてない時間帯は、かけ算で対応。
でも、感謝されちゃった。
ちなみに、実働120分で、24000でした。
10名無しさん:2000/03/16(木) 14:44
今度やることになりました。
で、説明会があるんですが、
たった一日のバイトに履歴書なんか
必要なんですか?

個人的には不必要だと思うのですが・・・。
11和歌ひろゆき:2000/03/16(木) 16:27
>10
私の時は履歴書不要でした。
て優香、個人的に思ってても書いてあったら持ってかなきゃマズイだろ。
12ひよ:2000/03/16(木) 20:25
>10さん
いらない場合が多いから、電話の申し込みの時確認が必要です。。
履歴書いらないのに持ってくる人多いです。
あと、交通量やる会社がどこから仕事もらったかによっては
やっぱりどしても必要なコトもあるです。
あと、、保険かな?
要履歴書っていう場合、きちんと書けるだけの身元がちゃんとした
人が欲しいっていう理由もあるです。
短期で即金の仕事だから、学生さんに限らず変な人も混じってるから…
13kyoumigaarunode
age