塾講師・個別綜合part86©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan 転載ダメ©2ch.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ・ 面接時の服装&試験 → 塾によるので、申込時に訊くべし。
 || ・ 面接で訊かれる内容 → 志望動機など。一般的な面接と同じ。
 || ・ ○○大学だけど・・・ → 学歴ネタ禁止。個別は学歴関係なし。高卒講師可な塾もある
 || ・ ○○塾ってどう?→ 塾別スレで訊くか、経験者の降臨を待て。
 || ・ 辞めたい・・・ → 二週間前に申告すれば、法的には問題なし。
 ||            (期限の定めがあっても、ぶっちゃけ辞められる)
 || ・ 有給取れるの?→ 取れるけど、コマ分は     Λ_Λ
 ||              消化するのが礼儀。   \ (゜Д゜,,) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧__     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


学歴ネタは禁止です。語りたい人は学歴板へどうぞ
政治を語りたい人は政治板へどうぞ。
哲学を語りたい人は哲学板へどうぞ。
無駄な煽りあいはやめましょう。
荒らし・煽りに反応する人も荒らし。これ基本。


前スレ
塾講師・個別塾総合 part85
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1415006710/

塾講師・個別塾総合スレッド まとめ(各塾の内情のテンプレはこちら)
http://web.archive.org/web/20100615171134/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/1.html
2FROM名無しさan:2014/12/19(金) 06:01:45.18
http://web.archive.org/web/20100615133928/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/12.html
各塾の特徴のまとめです。

※明光・栄光・臨海 → 糞。やめとけ。

明光義塾
 長所  生徒のレベルが低いときがあるのでバイトは楽。誰でも講師になれる可能性あり。
 短所  全体的にレベルが低い。当日まで担当の子がわからない。

早稲田アカデミー
 長所  金がよい。生徒のレベル結構上 講師同士の仲間意識が強い。
 短所  体育会系のノリが強すぎる。講師同士の付き合いに時間をとられる。

栄光ゼミナール
 長所  集団と個別が選べる。
 短所  雑務が多い。生徒のレベルが幅広く戸惑う。

トーマス
 長所  完全個室。ホワイトボード。
 短所  社員講師に全部丸投げ。交通費は定期圏外のみ支給。

>>3に続きます。)
3FROM名無しさan:2014/12/19(金) 06:04:16.33
臨海セミナー
 長所  誰でも集団指導講師になれる。
 短所  サビ残多すぎ。授業後2時間を越えるサービス残業。教室掃除させられる。体育会系。長い研修。

国大セミナー
 長所  6人制で担任みたいな感じ。
 短所  無名。補習あり。

東京個別指導学院
 長所  服装自由。
 短所  安い。雑務多い。

ITTO個別指導学院
 長所  生徒のレベルが低い。短大生でも講師になれる。
 短所  安い。校舎によっては個人事業主契約を結ばされる。

スクールIE
 長所  割ときれいな校舎多い。自由。
 短所  交通費でない(FC)。研修他無給労働多い。


>>4に続きます。)
4FROM名無しさan:2014/12/19(金) 06:05:31.42
Dr.関塾
 長所  場所によっては楽。
 短所  スーツ強制。交通費500円まで。なぜか通信費と保険で給料から1200円天引き。

市進学院
 長所  待遇いい。
 短所  研修期間長い上に厳しい。交通費は定期圏外のみ支給。

個太郎塾
 長所  楽。白衣貸与。
 短所  20分前出勤。

中萬学院
 長所 
 短所  研修中安い(30コマ)。拘束時間長い(報告書, 無時給)。 

ユリウス
 長所  私服おk。雑用少なめ。馬鹿生徒少ない。
 短所  安い。難関私立中学受験生とかたまにいて、過去問やるのが大変。
 特徴  基本的に小学生多し。

※学歴不問じゃないとこでも日東駒専以上なら大体のところは無問題。
  それと同じ塾でも、教室によって違いがある。すべては教室長次第。

(注) 同じ塾でも、教室によって良し悪しの異なることがあります。その点にはご注意ください。
5FROM名無しさan:2014/12/19(金) 06:06:43.99
http://web.archive.org/web/20100615171134/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/1.html

待遇・環境・感想・報告募集中

日大進学会
進学塾サイシン
CGパーソナル
國學院
麻布学院
進学舎
正学館
千葉義塾
エポック個別指導会
柴山義塾
類塾
北進ゼミナール
綾南セミナー  など
(以上、情報が全くない塾)

※上記以外の塾の情報でももちろんOKです。
  後学のため各種情報の提供をお願いします。
6FROM名無しさan:2014/12/19(金) 06:07:38.06
http://web.archive.org/web/20100619025219/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/52.html

●ここは アルバイト に関する話をする板です。
    ~~~~~~~~~~
●掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(「2ちゃんねる削除ガイドライン」より)
○スレッド
  それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
  雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
  掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。

○レス・発言
  スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
  故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。

●学歴について
  学歴差別・ランク付け・叩きなどは完全に板違いなので禁止です。また、それをほのめかしたり触発させるような内容も禁止です。
  しかし、「○○塾□□校は▲▲大学が多いよ」「■■塾△△付近は××大学なら優遇された」といった情報提供は歓迎します。
  個別指導に学歴は関係ありません。周りの講師の学歴も、塾の規模や立地によってかなりばらつくので一概には言えません。

●学問的な議論はここよりも相応しい掲示板があるのでそちらを利用してください。
  数学     http://science6.2ch.net/math/      生物     http://science6.2ch.net/life/
  化学     http://science6.2ch.net/bake/      理系全般  http://science6.2ch.net/rikei/
  日本史   http://academy6.2ch.net/history/    世界史   http://academy6.2ch.net/whis/
  古文・漢文 http://academy6.2ch.net/kobun/    ENGLISH  http://academy6.2ch.net/english/

  その他
  教育・先生 http://namidame.2ch.net/edu/      学習塾・予備校 http://namidame.2ch.net/juku/
  お受験   http://namidame.2ch.net/ojyuken/   学歴        http://gimpo.2ch.net/joke/
7FROM名無しさan:2014/12/19(金) 07:53:17.38
朝酒うめーぞ おい
8FROM名無しさan:2014/12/19(金) 08:15:22.23
http://web.archive.org/web/20100615133928/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/12.html
各塾の特徴のまとめです。

※明光・栄光・臨海 → 糞。やめとけ。

明光義塾
 長所  生徒のレベルが低いときがあるのでバイトは楽。誰でも講師になれる可能性あり。
 短所  全体的にレベルが低い。当日まで担当の子がわからない。

早稲田アカデミー
 長所  金がよい。生徒のレベル結構上 講師同士の仲間意識が強い。
 短所  体育会系のノリが強すぎる。講師同士の付き合いに時間をとられる。

栄光ゼミナール
 長所  集団と個別が選べる。
 短所  雑務が多い。生徒のレベルが幅広く戸惑う。

トーマス
 長所  完全個室。ホワイトボード。
 短所  社員講師に全部丸投げ。交通費は定期圏外のみ支給。
9FROM名無しさan:2014/12/19(金) 08:15:49.91
臨海セミナー
 長所  誰でも集団指導講師になれる。
 短所  サビ残多すぎ。授業後2時間を越えるサービス残業。教室掃除させられる。体育会系。長い研修。

国大セミナー
 長所  6人制で担任みたいな感じ。
 短所  無名。補習あり。

東京個別指導学院
 長所  服装自由。
 短所  安い。雑務多い。

ITTO個別指導学院
 長所  生徒のレベルが低い。短大生でも講師になれる。
 短所  安い。校舎によっては個人事業主契約を結ばされる。

スクールIE
 長所  割ときれいな校舎多い。自由。
 短所  交通費でない(FC)。研修他無給労働多い。
10FROM名無しさan:2014/12/19(金) 08:16:30.42
Dr.関塾
 長所  場所によっては楽。
 短所  スーツ強制。交通費500円まで。なぜか通信費と保険で給料から1200円天引き。

市進学院
 長所  待遇いい。
 短所  研修期間長い上に厳しい。交通費は定期圏外のみ支給。

個太郎塾
 長所  楽。白衣貸与。
 短所  20分前出勤。

中萬学院
 長所 
 短所  研修中安い(30コマ)。拘束時間長い(報告書, 無時給)。 

ユリウス
 長所  私服おk。雑用少なめ。馬鹿生徒少ない。
 短所  安い。難関私立中学受験生とかたまにいて、過去問やるのが大変。
 特徴  基本的に小学生多し。

※学歴不問じゃないとこでも日東駒専以上なら大体のところは無問題。
  それと同じ塾でも、教室によって違いがある。すべては教室長次第。

(注) 同じ塾でも、教室によって良し悪しの異なることがあります。その点にはご注意ください。
11FROM名無しさan:2014/12/19(金) 08:17:11.68
http://web.archive.org/web/20100615171134/http://www10.atwiki.jp/jyukukou/pages/1.html

待遇・環境・感想・報告募集中

日大進学会
進学塾サイシン
CGパーソナル
國學院
麻布学院
進学舎
正学館
千葉義塾
エポック個別指導会
柴山義塾
類塾
北進ゼミナール
綾南セミナー  など
(以上、情報が全くない塾)

※上記以外の塾の情報でももちろんOKです。
  後学のため各種情報の提供をお願いします。
12FROM名無しさan:2014/12/19(金) 08:22:05.69
アナルにビー球を入れたら出てこない
まだ慌てる時じゃない
まずガムを噛む
棒の先によく噛んだガムを巻きつける
その棒をアナルに突っ込む
まだ慌てる時じゃない
5分待ちゆっくり棒を引き抜く
棒の先のガムが無い
まだ慌てる時じゃない
13FROM名無しさan:2014/12/19(金) 15:25:17.02
俺は関西の、第一ゼミナールってとこのファロスでバイトしてる
冬期講習がんばるぞー
14FROM名無しさan:2014/12/19(金) 18:33:47.53
もう寝ろ
15FROM名無しさan:2014/12/20(土) 01:40:40.18
16FROM名無しさan:2014/12/20(土) 09:43:22.47
ugxjhgblhgzsdktyydfbgcvjfdksz
17FROM名無しさan:2014/12/20(土) 10:07:56.53
オマエラ
他のバイトもやってみいや
すぐにケツ割るのは目に見えておるけどw
どうせ塾講師しかやったことないやつばかりだろうがwww
18FROM名無しさan:2014/12/20(土) 12:25:00.16
飲食四年目、塾が今でちょうど一年くらいだ
正直飲食のほうがややこしいこと考えなくていいし割もいいし気楽
19FROM名無しさan:2014/12/20(土) 12:38:36.90
飲食2年からの塾2ヶ月
飲食は店長が底辺過ぎて嫌だからやめた
落とした餃子そのままダスンデスヨ
塾はやりがいがあっていい
20FROM名無しさan:2014/12/20(土) 13:19:22.49
飲食、販売いろいろやったよ
工場の軽作業の仕事よりは塾講師は楽しかった
世のためになるのは前者だろうけど
21FROM名無しさan:2014/12/20(土) 18:15:48.94
なんだ、一匹だけかw
22FROM名無しさan:2014/12/20(土) 18:37:07.12
ヘタレの屑ばかり
23FROM名無しさan:2014/12/21(日) 00:38:29.32
前スレ埋まったからこっちに移動

>>13
いらっしゃいませ
前スレから講師に毒づいてる阿呆がいるけど
生徒の悪口は言わない奴だから多目にみてやってくれ
24FROM名無しさan:2014/12/21(日) 01:07:43.96
接客も倉庫や工場バイトもやったけど個別のほうが楽して金貰えてるわ
25FROM名無しさan:2014/12/21(日) 02:37:19.06
【変態速報】塾講師の46歳おっさん、教え子の女児に無理やりベロチューして逮捕「段々かわいいなという気持ちが強くなって・・・」
http://blog.livedoor.jp/hatima/archives/7980764.html

無い内定で就職した塾講師のバイトが酷すぎた。辞めたいと言えば、「ただ働いていれば給料が出ると思うな」とムカつくメールが来たりして挙句・・
http://blog.livedoor.jp/matome_2ch_-dairiakb/archives/38581562.html

塾講師のバイトしてると才能ってあるんだなと実感するよな
http://blog.livedoor.jp/sonisoku/archives/41568944.html
26FROM名無しさan:2014/12/21(日) 02:38:46.33
バイトで塾講師してたんだけどモンペババアに土下座させられた挙句バイトクビになった
http://blog.livedoor.jp/kijyosoku/archives/39425457.html

【修羅場】受験塾講師やってるけど、物凄いモンペにあった&ものすごい児童虐待を見た
http://blog.livedoor.jp/ikumamasokuhou/archives/41545696.html
27FROM名無しさan:2014/12/21(日) 11:43:51.53
講師やってるヤツは
授業中にペットボトルやスナック菓子を生徒と食べてたり、携帯でツーショット写メ撮ってたり・・・
と大人としての分別を疑うのが多い

これってウチの塾だけか?
28FROM名無しさan:2014/12/21(日) 12:00:43.01
>>27
お前んとこだけじゃね?
俺の所は教育学部のある大学が近いから皆真面目
所謂金にならない仕事までしてる
それが教室の雰囲気になってるから生徒も講師もサボると悪目立ちする
29FROM名無しさan:2014/12/21(日) 12:17:18.28
んがああああああああああああああああああああああああああ
30FROM名無しさan:2014/12/21(日) 12:29:17.28
>>27
オマエが悪い
31FROM名無しさan:2014/12/21(日) 12:42:15.90
>>27
ペットボトルを食べるんじゃねえわ!  ゆとり
32FROM名無しさan:2014/12/21(日) 12:44:55.50
先生の世代がゆとりで生徒の世代は脱ゆとりじゃあありませんか
33FROM名無しさan:2014/12/21(日) 13:21:13.62
昔俺が受験生だった頃はメネラウスとか学校で習わない公式で便利なのが
たくさん載ってる公式集みたいなのがあったんだが
今そういうの無いんかな。そういうのって板書させても忘れたら意味無いからなんかまとめた冊子欲しいんだが
最悪自分で作るしかないか
34FROM名無しさan:2014/12/21(日) 13:21:38.97
大学受験の問題は今の方が難しいんだよね
今はゆとりだとか言って勘違いしてるおバカさんが多いけどね
35FROM名無しさan:2014/12/21(日) 13:28:47.44
>33
個別にはそこまで不要。
そういうのやりたけりゃ早稲アカの特訓クラス以上に行けや。
採用試験受かるか知らんけど。

>34
いや、2000年代初頭が最も難易度高かった。
センター試験だけは、やたらと難しくなってるが。
特に国語全般と、難化した年の2Bは逸脱してる。
36FROM名無しさan:2014/12/21(日) 15:16:44.20
これはもっと広めないとだめだろ。
これが韓国企業で奴隷として虐げられてる日本人の姿だ。

MKタクシーに乗るってことは、↓このキチガイ社長に金をやるってことだと周知しないと。

■MK社長による乗務員暴行。ファック連呼しながらタクシー蹴りまくり。完全にきちがいw

http://www.youtube.com/watch?v=_qK2qmsPG8I
37FROM名無しさan:2014/12/21(日) 15:28:33.32
世間がついつい口にする
「センターレベル(=簡単)だから・・・」
という表現をするヤツが大嫌い。

特にセンター国語なんか、鬼畜レベルの難問だらけ。古文は平均点が4割未満。
たった36マーク前後しかない選択式のテストなのに、
現役の予備校講師でさえ一人も満点いないんだぞ!
Dランクあたりのセンター未受験のやつが、「(中学生メインのクソ個別の)指導担当教科なら、最低でもセンター8割は取らないと・・・」とか嘗めた発言してた。
38FROM名無しさan:2014/12/21(日) 16:23:34.41
個太郎塾で働いてる人っている?
個太郎塾って全員担任制らしいけど、
ということはコマ数はあまり入れられないってことなんだろうか・・?
もう週5レベルで入れたいなと思ってたから、ちょっと不安・・。
あと、>>4の長所「楽」についても詳しく聞きたいw
39FROM名無しさan:2014/12/21(日) 16:29:40.96
>>38
稼ぎたいなら個別じゃなくて集団で、中でも時給2300円以上のところに週3ではいれよ。
個別バイトに週5も入って人生の貴重な時間を無駄にするなよ。
40FROM名無しさan:2014/12/21(日) 16:31:34.58
楽かどうかに興味あるのに週5?
楽で週5なんか無いぞと
41FROM名無しさan:2014/12/21(日) 18:03:40.25
>>38
>個太郎塾って全員担任制らしいけど、

「原則」担任制だよ
教室長によっては固定せずにたらい回しで生徒を当てることもあるね


>ということはコマ数はあまり入れられないってことなんだろうか・・?
>もう週5レベルで入れたいなと思ってたから、ちょっと不安・・。

週5で日当たり何コマも入るのは他の講師とのシフトの兼ね合いも考えると無理だおw
講師が足りてないとか、船橋みたいな大規模教室なら可能かも知れんが


>あと、>>4の長所「楽」についても詳しく聞きたいw

記録簿書く以外の雑務をやる必要が全くない
授業後ミーティングとかも無い
42FROM名無しさan:2014/12/21(日) 18:26:04.43
>>35
個別いうても偏差値70以上キープの子だからなあ
身体が弱くて全体授業は無理らしい
43FROM名無しさan:2014/12/21(日) 21:39:45.09
>>35
大学にもよるけど早慶の問題とか見ると2000年代初頭より今の方が難しい
90年代とかもっと前の過去問とか見ると本当に簡単だと思う
センターはどんどん難しくなっている
44FROM名無しさan:2014/12/21(日) 22:21:41.44
今年のセンターは満点者はいなかったんだよね
45FROM名無しさan:2014/12/21(日) 22:54:14.09
>>43
90年代の慶應がほんとに簡単なんて言い切れる講師は、時給一万円当たり前の予備校界にすら数えるほど。
90年代のSFC英語なんか鬼畜越えてるだろ。3択の語法問題が、予備校や出版社で解答分かれたりしてたんだぞ。

オマエすげー個別講師だな。
来年度は駿台市ヶ谷か東進に出ろよ。マジで。
46FROM名無しさan:2014/12/21(日) 22:57:35.06
>>43
代ゼミで慶大ずっと担当してきた木原先生に同じ台詞はいてきてくれ
47FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:02:22.29
>>43
昔の東大国語は時間的に今のセンターより厳しくてしかも記述だったんだけど
48FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:09:55.91
たしか東工大で予備校の誰も解けず、当日回答速報を出せず、「不適切問題」としたのは前の世紀の出来事だったかと
49FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:13:15.60
>>43
神講師、明光義塾に今宵降臨
50FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:20:10.00
センターに関していうと、国語は全般に難化。特に漢文が難しくなったのは間違いない。
数学は、明らかに易化した次の年度、片方がひどく難しくなる。時間面だけでなく、結構面倒な問題が出る。
英語は量以外は平易。生物は科目自体が扱う内容増えてる分だけ難化している。
公民科目は易しい。
51FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:33:46.30
早慶レベルの問題を本当に簡単なんて簡単にいうヤツなんか簡単に信用できません。実際やらせたらどうせボロボロ
52FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:35:28.54
オマエラの意見まじで参考になるは
53FROM名無しさan:2014/12/21(日) 23:54:42.24
蟹 牡蠣 鮟鱇食った
美味いのう
今夜は酒量が増えそうじゃ
54FROM名無しさan:2014/12/22(月) 00:42:59.73
>>43よ!

トフルゼミナールという中堅予備校をしっているか?
是非とも講師採用試験にエントリーして欲しい。
1990年代のおそらく東・京・一・工・早・慶の問題をがっちゃんこした筆記試験数パターンの使いまわしだと言われている。
書類選考を通過したら高田馬場校まで筆記で呼ばれ、
受験生が120分程度で解く相当の量を、60分で解かされることと思う。

>>43
 >90年代とかもっと前の過去問とか見ると本当に簡単だと思う
と言う90年代の過去問だ。

時間がシビアとはいってもたかだか7割取れれば筆記は突破らしいから、なんとかなるだろ?
と思うのだが、
実際に他の予備校に講座を持つ現役予備校講師の実に6割以上が筆記段階で落とされてしまうと聞いた。

>>43には、是非ともあっさりとトフルゼミナールの筆記を突破して
模擬授業に進んでいただきたい。
個別講師だとすると、集団向けの模擬授業は苦手かもしれないが、
来年度4月からは予備校の教壇で大いに活躍していただきたいものだと切に願う。
55FROM名無しさan:2014/12/22(月) 00:53:34.54
TOEFLゼミナールの単語帳持ってる底辺の俺が通りますよ
このやり取りが気になるから>>43はトリップつけてくれ
56FROM名無しさan:2014/12/22(月) 00:55:17.58
今の大学生講師はゆとり。今の受験生は脱ゆとりで範囲増えてる。
今の脱ゆとりよりも範囲広かった20世紀終盤の入試を本当に簡単の一言で片付けてしまえるゆとり先生マジスゴス
57FROM名無しさan:2014/12/22(月) 00:57:19.12
トフゼミは河合とかで本出してる先生が掛け持ちしようとして素で落ちるんだっけ?
58FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:03:03.72
センターは難易度調整しまくるから、科目ごとに簡単な年と難しい年度の差が激しい
違う年代同士で偏った年度同士をたまたま比べてしまうとトンデモ結論になる
59FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:08:30.27
嘘や捏造の発言を繰り返して都合が悪くなるととたんに叫き散らして暴れる

品性も知識も礼儀も知らない世界的に断トツで底辺の民族の末裔である爆弾

またこの写真でも解るように何故か排泄物である糞をその場に持ってきたり撒き散らす

事が当たり前というウンコをこよなく愛している汚物習慣が今も続いている叫び

また世界中で排泄物の糞を食べたり飲んだりしているのは韓国朝鮮人だけの特有の文化ドクロ

一般的には糞酒と言われているトンスルやホンタクと言う魚のエイを人糞で発酵させた

食べ物は今も一般の韓国朝鮮人が好んで食べる民族料理である爆弾
60FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:10:21.86
センター悪問化してきたのはたしか
61FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:18:21.10
センターは研究されるのを嫌がってるっぽいけど
過去問を研究し、きっちり勉強してくるやつが高得点で何が悪いのかね
IQテストじゃないんだから

まあ応用力というか、現場思考力無さ過ぎるやつもどうかと思うけど…
ただ講師になってからだなあそういうこと考えるようになったのは
受験生の時は視野が狭かった、応用は基礎×基礎ってことに気づけなかったし
62FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:21:29.39
なんか必死な奴が一人いるけどどうしたんだw
まさかあのオヤジか
もちろん問題によるけど一般的に言って90年代の早慶の英語なんて今と比べたら本当に簡単だぞ
昔は超長文と言われた長文でも今の基準で言えば全然普通だしなあ
こんなもん入試問題実際解いてみればすぐ分かるし普通に常識だけどね
63FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:24:09.64
>>62
90年代の早慶英語が本当に簡単とかありえない。
64FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:26:06.95
>>62
で、SFCの90年代は楽勝?
65FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:27:48.48
いつも何か特有の臭いのする子がいるんだけど何なんだろうあれ…
66FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:30:45.32
英文の長さのこといってるのかよこのゆとりは。
今の入試は長いだけで、入り組んだ構文ないし、
ネクステと4000語レベル固めときゃなんとかなるレベルだろ
オマエ講師づらしないほうがいいぞ>>62
だいたいオマエは90年代の人間科学すら危ないんじゃないか?
必死になっていいから、さっさとトフゼミ筆記をなりふり構わず必死に突破してこいよ。
それからだよ、発言権が生まれるのは。
67FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:32:10.62
>>62
普通に常識とかいう奴に実力が伴ったためしないし
68FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:34:15.20
今との比較は置いといて、>62が90年代の入試をあっさり満点とればいいと思うの
6962:2014/12/22(月) 01:35:44.69
付き合うのも馬鹿らしいから落ちるわ
70FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:38:03.56
>>62
で、SFCの90年代英語は楽勝なんだよね?
本当に簡単とか言った以上、90年代SFCはどの年度でも9割確実だよな?
71FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:43:44.47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1310126100/
慶應SFCの英語が入試英語で1番難しいの?

19 :大学への名無しさん:2011/07/17(日) 23:06:06.21 ID:v6fOi6w8O入試英語懐かしいな〜

90年代のSFCは鬼畜だったな

単語レベルが異常

2005までの慶應法も中々の鬼畜だった

単語パズル、インタビュー、会話、そして極めつけがラトロム

他にない独特な形式だったなw

でもこいつらの唯一の救いはオールマークなんだよね

俺は東京外大、京都大学を入試英語最難関に推薦するゎ
72FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:46:07.58
にゃーん
73FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:46:58.43
東大は昔の問題のがむずい
74FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:50:29.47
塾講師にありがちな議論だなー
生徒は全く望んでない知識w
75FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:50:58.44
にゃにゃーん
76FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:51:27.61
早慶簡単
断言しすぎかなとは思う
77FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:51:37.58
にゃにゃにゃんにゃん!
78FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:52:24.00
猫大好きフリスビー♪
79FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:54:04.97
集団指導塾の筆記で、県立レベルの三科8割切る大学生が大半だもの。。。
80FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:55:30.73
いつのものでも早慶大が簡単におもえるなら、
さっさと個別なんか卒業すべき
81FROM名無しさan:2014/12/22(月) 01:57:31.26
学力と教える力は相関関係はあるとは思うけど
早稲田受かるやつでも偏差値40台の子を50に上げることが出来るとは限らないしな…
そこがもどかしいとこでもあると思う
82FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:08:59.83
つか、なんで厨房メインの個別に来んな!早慶なら集団逝ってくれ。
83FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:10:22.30
うち早稲田ばっかりだけどピンキリだぞ?集団なんて出来るやつは1人か2人くらい
集団って学力とかそういう問題じゃないだろ
ぼそぼそ喋るようなやつはもうそこでアウトだし
84FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:11:54.54
韓国語は難化した
85FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:17:54.26
個別に早慶大学がどうのなんて意味ない
86FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:18:29.69
>>79
得意教科のみでも怪しいと思うぞ

>>81
俺もそう思う
頭がいい人は教えるのが上手いとは限らないし頭がそこまで良くなくても教えるのが上手い人もいると言う人がよくいるけど、頭が悪いと教える内容をしっかり理解できていないし、それを分かりやすくなんて伝えられない
逆に頭がいい人はそれらのことができるわけだしね
87FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:20:23.17
ぶっちゃけアホな子(講師からすると大半がアホなんだろうけど)の成績を上げるのに必要な資質は面倒見の良さだったりするんだよね
88FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:24:00.07
90年代だか80年代だか知らないけど、とりあえず早慶が>本当に簡単 なら、
個別に甘んじるの勿体無い。アセアカsuccess18とか受けてみるべき。
89FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:27:17.35
時々いるんだよな。入試評論家気取りの個別先生。肝心の指導は生徒と一緒に解答解説読むだけ。
90FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:32:19.94
俺がウケたのは、同僚の講師が「これ解けないんだけど分かる人いる?」ってなって
皆で問題検討してた時に、後ろのほうから「ああこれねw」と俺わかる風なこと言って
そのままそそくさと帰ったやつw
皆であいつ絶対分かってないだろwwってなった
91FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:52:21.57
>>86
某国立大学在学の講師だけど「オレのいうう通りにやってれば○○大学は楽勝だから!」とハッパかけて
問題出して○×付けるだけ
あとは
「公式なんてオレはその場で暗記できる」
「英検准2なんてオレは中2で取った」
って自慢話してるだけ
生徒が「どうしてこうなるんですか?」って質問しても
「こうなるから、こうなるんだよ」
「公式だからね」
とか答えてない
92FROM名無しさan:2014/12/22(月) 02:54:19.34
中学生にすら数学教えられずに英語だけ教えてる講師いるけど
これ覚えてねばっかりだな
英語のメカニズム的な解説0
フレーズで覚える英会話じゃないんだぞと
93FROM名無しさan:2014/12/22(月) 07:48:34.22
時々いるんだよな。入試評論家気取りの個別先生。肝心の指導は生徒と一緒に解答解説読むだけ。
94FROM名無しさan:2014/12/22(月) 10:16:21.37
文系痴呆は死ねばよい
95FROM名無しさan:2014/12/22(月) 10:44:48.34
なんか必死な奴がいるけどレスを一つにまとめろよw何でいちいち分けて投稿するんだ?

「大学による」「問題による」って言葉すら理解出来ないでSFC!SFC!ってw
しかも何故か個別講師だと断定してるし狂ってるのかw
2000年代初頭以前の早慶の英語を簡単と思えない程度の奴が講師をやって大丈夫かねw
96FROM名無しさan:2014/12/22(月) 10:49:31.11
>>92
でもさ、英文法を理詰めで説明すると、個別に来る子の大半は嫌がるんだよね
学校の定期試験で毎回8割超える子でもそう
不定詞の三用法の判別や使い分けなんてまず無理

まあ、そんなレベルでも8割取れるテストを作る学校に問題があるわけだが
97FROM名無しさan:2014/12/22(月) 11:33:11.91
>>95
90年代慶應法は?
簡単と言い切る講師なんかいるか?
98FROM名無しさan:2014/12/22(月) 11:36:13.17
>>96
学校はむしろそれでいいだろ。公立中学で変に意識した「本当の力を試す」問題とか一切必要ない。
ときどき、持論で変な定期テスト出す自意識過剰な学校教員がいるが、税金で何を自己満やってんのかと。
99FROM名無しさan:2014/12/22(月) 11:41:29.96
>>95
早稲田の英語25年見ても、簡単などと切り捨てられるレベルじゃないが、オマエは楽勝で満点近いんか?
慶應文学部の記述説明問題、該当下線部を訳したような解答は、実は大した点数来ないからな。オマエはそういうこともわかってるよな?
慶應医の2000年前後もかなり解きにくい。
10038:2014/12/22(月) 12:29:33.81
みんなありがとう。
正直お金を稼ぎたくて、
今までやってきたことで座りでできる個別塾のバイトに興味があったw
別に楽っていうのは、テンプレに書いてあったから興味が湧いただけw
きつくてもいいから週5で数コマ入れればいいなと思ってたけど、
他の教師との兼ね合いでなかなか難しいんだね・・。
掛け持ちを考えた方がよさそうかなと思った。どうもありがとう!
101FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:31:44.31
>>100
稼ぐなら座れないけど集団がいいよ。
筆記試験とか模擬授業とか採用厳しいけど。
102FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:35:29.40
>>95
>2000年代初頭以前の早慶の英語を簡単と思えない程度の奴
そんな奴は大手予備校のトップ講師を除けばまずいないけど…
ましてやここは個別塾講が大半のスレでしょうに…
103FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:47:35.97
2000年代に入試が全体的に易化傾向になった時期はあったけど、
じゃあそれ以前はもっと簡単だったのかというと全然違うぞ。
たしかにセンターは共通一次時代から現在まで、
年ごとのブレ幅はあれど、おおむね難化傾向が継続してきたから、
ついその延長で他の大学の個別入試もざっくり易⇒難とすすんできたかのように
勘違いするのが危険。
早慶は80年代終盤から難化した。
英語でいえば、それまでの複雑な構文と関係代名詞の掛かり具合をほぐしながら、
名文を精読する要素を残しつつ、今と遜色ないような長文化が始まり、9
0年代中盤〜後半にピークを迎える。
その後、長文化の傾向だけ残し、深い理解を必要とする抽象的語彙が大幅に減り、
現代的な単純な構文を積み重ねるだけの長文化が、慶応以外でも進んだ。
あまり深く分析してないと、単に情報量が多くなっただけで、昔の入試が簡単だった
ように思う危険がある(90年代の慶応で2500語を超える超長文が出ていたとか知らないだろうし)。

2000年代ひとケタ年の一瞬の易化と、センターの一貫した難化をちょろっと見て、
「それ以前はもっと簡単だった(に違いない)」と考えるのは浅はかに過ぎる。
104FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:52:45.64
( *`ω´)「90年代の早慶なんか楽勝だね♪」←ゆとり
105FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:55:55.06
昔から今がシンプルな右肩上がりだと早合点するのがバカの思考
106FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:58:22.99
>>98
でも、学校の定期試験に合わせたレベルのまま高校に入ると、ほぼ確実に詰んじゃうね?
107FROM名無しさan:2014/12/22(月) 12:59:51.10
>>96
英文法は理詰めじゃなくてイメージ漬けで説明してみ、すげー伸びるから。
108FROM名無しさan:2014/12/22(月) 13:37:59.84
早慶楽勝なら個別に来るなよ
109FROM名無しさan:2014/12/22(月) 13:43:27.41
>>106
個別に来るような生徒なんだし、べつにいいだろ。
110FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:02:41.73
相変わらず必死な奴がいるけどなんでいちいちレスを分けて投稿するんだよw
たとえば早稲田の政経でも法でも2000年代初頭以前と今の英語の問題比べてみろよ
明らかに今の方がずっと難しいし以前のは凄い簡単
こんなの常識だしあの問題を簡単と思わない英語力じゃヤバイけとねw
111FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:08:43.56
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
112FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:12:16.10
>>110
1992慶應環境情報
113FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:18:12.81
>>110
だから予備校講師に直接言ってこいよ。
あとさっさとトフルゼミナールの筆記突破してこいよ。当然に書類は通るとして。
慶應法学の90年代半ば〜2000年代初頭が「簡単な英語」なら、今は何様ですか?
114FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:19:52.23
>>110
早稲田政経の1997で、何割?ほぼ満点だよな?
115FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:28:27.24
2002慶應医学部は?
116FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:30:46.41
真面目な話、2000年代初頭以前の早慶は、簡単というくらいだから、
今の大東亜帝国くらい?日駒くらい?
117FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:34:42.24
>>110
>以前のは凄い簡単
などと断言する人間など簡単には信用できない。
118FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:41:22.14
簡単という名詞にあっさり凄いという形容詞をつけるあたりが、
いかにも実態を研究せずに出任せで強がってるのを証明してるな
119FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:42:55.53
>>110
つまり、90年代の早慶英語を簡単と思わなかった今の大半の英語教師は、英語力がヤバいということになる
120FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:44:13.15
全能感にひたりたい中二病ならぬ大二病
121FROM名無しさan:2014/12/22(月) 14:47:49.42
塾講の筆記、県立高校レベルで8割怪しいやつだらけなのに、
なんでそんな大風呂敷広げるんだよ
122FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:21:57.96
早慶看板学部でよりによって英語が一番ちょろい政経を持ち出すあたりでお里がしれます
123FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:24:38.95
そろそろ早慶、SFCあたりをNGにした方がいいかな
124FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:33:20.68
>>123
見苦しい。はやく時給5000円クラスの予備校講師に受かってこい
125FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:34:45.08
>>123
1999年の慶応商と早稲田文で何割ですか?
126FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:36:08.81
>>123
SFCどころか90年代の人科でさえ満点取れんのだろ?
オマエが大好きな超長文だぞ。楽勝だよな?
127123:2014/12/22(月) 15:41:18.32
こいつら何誤解してるんだ?この議論がウザいから言ってるだけなのに
128FROM名無しさan:2014/12/22(月) 15:42:08.57
90年代とかお前ら歳いくつだよ?
129FROM名無しさan:2014/12/22(月) 16:02:49.97
思考停止ゆとりの自己正当化用語
「うざい」
「キモい」
「空気読め」
130FROM名無しさan:2014/12/22(月) 16:03:39.10
>>128
過去問はいくらでも手にはいるので
131FROM名無しさan:2014/12/22(月) 17:19:39.51
お前らの生徒はよっぽど優秀なんだろうな
こんだけ受験マニアが揃ってるんだもんな
指導力もピカイチなんだよね?
132FROM名無しさan:2014/12/22(月) 20:20:26.98
センター問題徹底解析
133FROM名無しさan:2014/12/22(月) 21:49:50.80
>>107
そんなの生徒によるわボケ
134FROM名無しさan:2014/12/22(月) 23:18:20.51
個別は親も程度が低いね
アホな親が自分のミスを棚にあげて
クレーム入れてきたわ
親子揃って発達障害かよ
135FROM名無しさan:2014/12/22(月) 23:38:30.20
そもそも自分の遺伝子を棚に上げて子供に期待する親が多過ぎないか?
自分の子供のここがダメなんですアピール聞く度にあんたには出来過ぎた子だと引っ叩いてやりたいわ
136FROM名無しさan:2014/12/22(月) 23:43:04.74
>>129
冷静にこの議論を客観視してみ?
137FROM名無しさan:2014/12/23(火) 00:17:15.93
未だに

1対1だと生徒が演習している最中は講師は何もしていないことになるので、
その間に指導できる1対3の方が値段も安くなってお得

とか言っている塾があるけどさ、本気でいっているのかな?
138FROM名無しさan:2014/12/23(火) 00:21:44.28
それは聞いたこと無いけど、2対1が1対1よりも学習としてベスト
と言ってるとこならある

なんでも、2対1なら講師が全く見てない時があるので
そこで生徒が自分で学習することが出来るんだってさ
1対1だと一方的に教えられちゃうから、ダメなんだって

でも2対1個別と、カテキョ1対1をやってる俺から言わせるとそんなん嘘w
1対1ならその子とその子がやってる勉強の事だけを考えてあげられるけど、1対2じゃ
講師は子供も勉強もマルチタスクになる
どちらかに1対1クオリティの内容を教えようとすれば、片方がおろそかになるし
どちらにも1対1クオリティを提供することなど不可能

3対1ならいわずもがな
139FROM名無しさan:2014/12/23(火) 01:18:48.04
要望が多い親の子どもは、なぜか不細工が多い
140FROM名無しさan:2014/12/23(火) 03:15:29.10
色んな意味で可愛い子、性格良い子って得だよな
先生が可愛がって熱心に教えるから他の子の何倍も得してる
可愛い子持ってる親はそう思ったほうがいいといつも思うw
141FROM名無しさan:2014/12/23(火) 03:42:57.17
センター試験廃止 年数回の学力テスト、TOEIC、部活動・ボランティア実績の総合評価にc2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419247572/

文科省「試験の点数で入学の合否を決定するのを廃止」 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1419245531/

【教育】中教審、センター試験に新テスト導入...大学入試改革案を下村文科相に答申 [14/12/22]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419234376/

センター試験が廃止されるらしいけど [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1419262292/
142FROM名無しさan:2014/12/23(火) 03:53:18.57
今の小学6年生が大学入試を受ける頃に導入するらしい
分野横断的な試験に対応させるための教育制度の見直しは
専門家も理想論と言ってるし教育格差が益々広がりそうだ

まあ、Fラン以下の大学の淘汰には寄与するんだろうな
143FROM名無しさan:2014/12/23(火) 04:01:57.30
個人的には道徳なんてやってる暇があったら数学の授業を1コマでも増やした方がいいと思う
あと国語で無駄が多すぎる
何なんだ教科書のあの暇つぶしみたいな構成は
小から高までそうだぞ
国語って科目自体は必要不可欠だが、教えてる内容があまりにめちゃくちゃ過ぎる
144FROM名無しさan:2014/12/23(火) 08:49:52.60
242 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/11/12(水) 23:58:39.52 ID:pU63zAiI0
■大韓民国、在日韓国人の処遇を改正へ

【(新)住民登録法】 韓国本国が在日韓国人を直接管理へ
【在日韓国人、指紋採取】 韓国の住民登録は、指紋情報を含む
【兵役法 改正】    在日も兵役義務対象に

【財産調書 提出制度】 本国が在日(裏表)マネー把握
【兵役逃げに懲罰的課税】 本人だけでなく親類へも
【国籍法 改正】    兵役未経験者の国籍離脱認めず
【二重国籍可能へ 】 外国籍に移った者に韓国籍が戻って来る。
【兵役・懲罰課税・国籍離脱取り消し】 過去に遡って適応 =遡及施行
【海外金融口座制度】 主に在日韓国人の資金移動監視
――――――――――――――――――――

※重要 【日韓犯罪人引き渡し条約】 韓国は気に入らない在日韓国人を
  適当な理由をつけて身柄拘束できる。


要約すると韓国政府が在日の金を奪うということ
韓国は経済破綻したくないから在日の資金を奪って延命するらしい

生駒で金持ってる在日も対象になる

ご愁傷様

さらに家族みんな身柄拘束されて韓国で働かされることも有り得る

韓国籍が返ってくるってのが笑えるでw

http://shorx.com/2014-02-08_images_upload_001_jpg
145FROM名無しさan:2014/12/23(火) 11:01:18.29
>>140
まずは子宮に直接触ってからだ
146FROM名無しさan:2014/12/23(火) 11:29:33.53
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?はずの在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)/統一教会(自民党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系
147FROM名無しさan:2014/12/23(火) 12:18:51.71
>>138
マンツーマン指導に大して「暇じゃない?」とか言ってくる奴がいるけど、
あれはマジで殺意が湧いてくる

『本当の国語力』シリーズで有名な福嶋さんですら
「個別の場合は1対2までが限界、1対2でも難しい場合はある」
と仰っていた
あのレベルの人でそうなんだから、1対3余裕という講師はどんだけ凄いんだよw
148FROM名無しさan:2014/12/23(火) 12:27:31.68
1対3楽勝、って言ってる講師をよく見るとうち1,2人を遊ばせてるだけだよ
149FROM名無しさan:2014/12/23(火) 12:40:15.16
個別に来てるよう家庭のガキは、ブースで遊ばせとけばいいの。
夜の街に出て変なことに巻き込まれないように軟禁しておく係りに過ぎないんだから、公立中学の部活動と大半の個別塾は。
150FROM名無しさan:2014/12/23(火) 12:45:55.77
2000年以前の早慶は簡単と何度もタンカ切ってたスーパー講師は、予備校に応募したか?
大手は今募集無いけど、中小はぼちぼち出てるぞ?
現行のマーチ程度の問題を60分もかけて解いて約9割で合格の四谷学院(集団な、個別じゃないぞ)なら120パー受かるだろ。
はよ予備校受かれや。時給5000円〜やで(四谷は4400円か)。
151FROM名無しさan:2014/12/23(火) 13:21:09.81
>>135
あるあるすぎるよ。
学校の授業についていけずに入塾してきたばかりなのに、数ヶ月後には英検や漢検はいつ受けられるんだと騒ぐ。
総じて、親はそれらの検定を受けたこともない。
自分ができなかったことを、当たり前の顔をして押しつけすぎ。
152FROM名無しさan:2014/12/23(火) 16:03:49.59
お前ら優秀だな
俺なんか入ったばっかりで生徒に何教えていいかわかんねえって言うのに
153FROM名無しさan:2014/12/23(火) 17:27:36.76
>>152
最初は誰でもそうだよ
そこで無力な自分が腹立たしくなれば、その先は明るい
ただ、組織によっては講師が持ったそのやる気を否定してくるから話にならなんわけよ
154FROM名無しさan:2014/12/23(火) 21:14:46.99
思考停止ゆとりの自己正当化用語
「うざい」
「キモい」
「空気読め」
155FROM名無しさan:2014/12/23(火) 22:11:36.26
さとります
156FROM名無しさan:2014/12/24(水) 00:09:41.58
ちんぽの先っちょだけ入れるつもりが中だししたった。
157FROM名無しさan:2014/12/24(水) 00:31:31.25
しっかり説明

上記説明に準じた演習

しっかり解説

計画性のある宿題

上記宿題に準じた確認テスト

後処理(再解説等)

指導てこれら一連の流れが主だと思うんだけど、
1対2だとこの流れを保つのがかなり厳しいよね
1対3以上だと…
158FROM名無しさan:2014/12/24(水) 00:50:42.29
思考停止ゆとりの自己正当化用語
「うざい」
「キモい」
「空気読め」
159FROM名無しさan:2014/12/24(水) 00:56:58.85
むしろ俺の場合経験積めば積むほど1対3が難しくなっていく
最初の頃と違って「ああそこはこうやったほうが…」って教えるポイントがわかってくるだけに
でもそれをやりだしたら3対1は成立しないんだ
だから誰かを見殺しにせざるをえない
その葛藤を抑えるのが難しい

あと、消化試合みたいな生徒(やる気ない、別に成績を上げなくても構わないみたいな)を
まとめて回されると社員に○意覚えるわ
俺はそういうのに、あー楽できるーって思えるタイプじゃないんだよ
そういう講師に回せよと
160FROM名無しさan:2014/12/24(水) 02:03:51.23
授業後に講師が生徒とポケモンやってたんだが
厨房相手に全力出して2連勝してんの見てワロタ
161FROM名無しさan:2014/12/24(水) 04:11:30.22
162FROM名無しさan:2014/12/24(水) 05:52:19.08
廊下によく血まみれのチンポが落ちてるな
163FROM名無しさan:2014/12/24(水) 07:23:47.51
>>159
俺も貴方と同じタイプだよ
一番腹が立つのはその日出勤したら担当する生徒が変わっていたor増加していた場合
準備時間を返せといいたい
164FROM名無しさan:2014/12/24(水) 08:43:32.16
>>157
おとなしく着席させる

雑談

冬休みの宿題(解答丸写し)

休憩雑談

漢字テストとか、丸暗記テスト、パズルなど

冬休みの宿題(解答丸写し)

「すごいな!今日はこんなに頑張ったのか!明日も頑張ろうな!」

これよ、個別1:他の捌きというのは
165FROM名無しさan:2014/12/24(水) 08:44:05.74
1:多だた
166FROM名無しさan:2014/12/24(水) 10:50:56.16
【Q】在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
【A】99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

【Q】どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
【A】日本に近い南部の朝鮮人が、日本に出稼ぎに来ました。もちろん自分の意思で来た訳で、強制などではありません。

【Q】どうして17%が済州島出身なの?
【A】戦後、韓国の李承晩大統領による済州島民虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。
日本のおかげで、殺されずに済んだのです。

【Q】在日朝鮮人は強制連行されたの?
【A】徴用者はたった245人です。
大部分(99.9%)の在日朝鮮人は、自分の意思で日本に来ました。
しかも、ほとんど密入国者です。
朝日新聞 1959年7月13日
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29....

【Q】在日朝鮮人は、帰りたくても帰れなかったの?
【A】戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。
つまり帰れました。残った60万人は、自分の意思で残りました。

【Q】どうして60万人は日本に残ったの?
【A】朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。また戦後のドサクサで得た財産を放棄
するのが惜しかったり、日本にいると生活保護などで日本人より優遇されるので、その特権を失いたくなかったからです。

【Q】えっ?じゃあどうして在日朝鮮人が被害者ヅラしているの?
【A】分かりません(笑)
167FROM名無しさan:2014/12/24(水) 11:05:17.19
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?はずの在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)/統一教会(自民党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系
168FROM名無しさan:2014/12/24(水) 12:00:09.94
2000年以前の早慶英語は簡単。これ常識。
簡単だと思えないやつが個別の講師やるなよwww
169FROM名無しさan:2014/12/24(水) 12:00:57.45
M光がその最たる例なんだけど、どの生徒に対しても同じ教材を与えて同じ手順で勉強させている時点で「生徒一人一人にあった…」は嘘になるんだけどな
結局、組織的には生徒に対しては知識を提供するというより、勉強するキッカケと場所とヒントを与えてあげるといった発想なんだろうね
170FROM名無しさan:2014/12/24(水) 12:08:26.94
2000年以前の早慶英語は簡単。これ常識。
簡単だと思えないやつが個別の講師やるなよwww
171FROM名無しさan:2014/12/24(水) 12:17:56.05
>>163
他の塾って予習させてもらえるの?
俺の所は予習したかったら早目に来いやだぜ?
テキスト欲しいなら自腹で買えって言われたが小学生向け〜高1までの全教科みてるからそんなに買えるわけない
もちろん、今まで買ってる奴なんていない
貸し出しくらいしてくんないかな
172FROM名無しさan:2014/12/24(水) 12:53:30.25
>>171
横レスだけどうちはコピーするのは自由だからコピーして予習してこいって言われるよ
173FROM名無しさan:2014/12/24(水) 14:00:15.98
ブラックっていうかただの馬鹿だなあその社員
家でやってくれるならそのほうが何かと有り難いのに
もし無給で塾内で予習させてるのを労基署に通報されたら少なくとも社内ではアウトだよそいつ
174FROM名無しさan:2014/12/24(水) 14:58:06.73
>>171
塾によるよ
完全担当制なら予習は可能だけど、出勤してから初めて分かる場合だと予習は事実上不可能
まあ、後者のような塾で講師を勤めるなら「指導する」ことは諦めた方がよい
「監視しながらヒントを与えて雑談を挟む」ことに専念するしかない
175FROM名無しさan:2014/12/24(水) 23:38:23.23
コピー用紙とテキスト盗んでやったわ。
176FROM名無しさan:2014/12/24(水) 23:47:47.63
お前ら自腹でテキスト購入したことある?
177FROM名無しさan:2014/12/25(木) 00:40:00.19
室長だまくらかして買わせる
178FROM名無しさan:2014/12/25(木) 01:38:39.27
>>176
そんなのしょっちゅうだよw
担当している生徒が室長に騙されて夏期講習を1コマだけ取った時なんて、
その授業のためだけに2千円分の問題集を買って授業で使ってそのままあげた
また、必要と感じたらその都度自腹切って渡す
組織的にはオリジナル教材で教えろというわけだが、
全ての生徒に対して一つの教材で済ますのには無理がある

何でそこまでするの?と言われたら、生徒に必要と判断したから、としか言えないな
君、馬鹿なの?と聞かれたら、はいそうです、としか言えないw
179FROM名無しさan:2014/12/25(木) 01:39:27.53
入塾時に教材費をとっておきながら生徒にはコピーしか渡さない。
そのほとんどが市販の問題集。
当然、低レベルの生徒の大半は、問題だけ渡されても解けない。
そんな状態の生徒6対1とか当たり前。
勉強ができない生徒でも自分で多少なりともすすめることができるテキストは自腹で購入し、後で塾長から頂く。
180FROM名無しさan:2014/12/25(木) 01:44:25.58
あと、他の講師が担当している子を急遽単発的に担当することになった場合や、
体験授業を任されることになった場合は、とにかくその生徒の学力に関する情報を集める

一回きりのことであっても、金を貰っているからにはそれ相応のものを提供しなきゃならないと思うし、
その場でそれをできるだけの経験とスキルを持ち合わせていないからさw
(解くことはできるけど、知らない子に理解させることは準備なしでは無理!)
181FROM名無しさan:2014/12/25(木) 01:54:50.00
>>180
> あと、他の講師が担当している子を急遽単発的に担当することになった場合や、
> 体験授業を任されることになった場合は、とにかくその生徒の学力に関する情報を集める
>
> 一回きりのことであっても、金を貰っているからにはそれ相応のものを提供しなきゃならないと思うし、
> その場でそれをできるだけの経験とスキルを持ち合わせていないからさw
> (解くことはできるけど、知らない子に理解させることは準備なしでは無理!)

君の言葉を、ウチの室長に聞かせてやりたい
マジで
182FROM名無しさan:2014/12/25(木) 02:42:08.31
こいつはカテキョをやるべきだよ
親からは直接感謝されるしその分金ももらえる

何故カテキョをやらないのか?謎だわ
183FROM名無しさan:2014/12/25(木) 07:49:25.91
>>181
前に勤めていた個別だと俺のやり方を全否定されたw
たかだか中学生の数学や英語を教えるのに何でそこまで準備が必要なの?て感じで不思議がられてたな
まあ、他の講師の誰よりも担当生徒の成績を伸ばしたから気分良かったし、
他の講師が「ヒントを与えるだけ」の中で「教える」経験を積めてよかったと思う
でも、生徒に「もう無理…」と拒否られた時は辛かったな…

>>182
地域柄なのか、家庭教師希望が極端に少ないんだよね
それと家庭での指導だとどうしても緊張感が欠けて、生徒が甘えちゃうんだよね
184FROM名無しさan:2014/12/25(木) 08:50:14.08
自分の子どもをうちの塾に入れさせたいかと聞かれたら
答えはノーだ。もっといい塾があるはず
185FROM名無しさan:2014/12/25(木) 09:34:58.14
2000年以前の早慶英語をホンとに簡単だと思えない人間は、個別の講師やる資格ないよ
186FROM名無しさan:2014/12/25(木) 09:36:07.43
調子に乗っている中学男子の対処法を知りたい
なんなんだあのノリ
187FROM名無しさan:2014/12/25(木) 09:36:26.15
うちの塾って良心的なんだな…
188FROM名無しさan:2014/12/25(木) 09:57:11.42
>>186
そのノリを利用してガンガン問題を解かせるとかは?
数学や理科の計算ならいけるぞ
189FROM名無しさan:2014/12/25(木) 12:38:12.85
>>194
大手の個別なんて、室長も講師もみんなそう思っているよ
てか、簡単な学校の定期試験で400数十点以上取るためだけに
あれだけの金をかけなけらばいけない理由が理解できないわ
学校で渡された教科書と問題集をしっかりと解けるようになればいいだけじゃん
190FROM名無しさan:2014/12/25(木) 12:38:45.95
>>186
>>188
一人になってる時でもテンション高いヤツは そのノリを勉強にも向けられるけど
複数でつるまないと騒げないヤツは絶対無理! ただのクズ!
191FROM名無しさan:2014/12/25(木) 12:49:43.62
家庭教師やりたいけど、悪徳業者多すぎてまともな仲介業者探すのめんどくさいから、塾講師やってる
でも急に担当じゃない生徒振られると困るから(自分が優秀ではないもんで)やっぱり家庭教師のがいいかなあと悩み中
カルテ見ても大したこと書いてないんだよな
192FROM名無しさan:2014/12/25(木) 14:05:41.53
家だと生徒が甘えるなんてことないけどな
必要なテキスト代は親に言えば払ってくれるし
昨日はクリスマスディナーまでごちそうになった
塾に献身的に働いたって何もねえじゃん
テキストまで自腹で生徒にくれてやるって
193FROM名無しさan:2014/12/25(木) 14:29:27.53
塾講を辞めたい

現在個別塾の講師をしていまして 中学生高校生の受験生を計7人担当しています
1月いっぱいで辞めたいと思っているのですが やはり無責任すぎますよね?

辞める理由としては 最近医学部を目指している高校3年生が2人入り その子たちの授業の予習に3〜4日掛けていて(自分が低学歴なため) 5月にある公務員試験の勉強に全く手が回ってないからです
194FROM名無しさan:2014/12/25(木) 14:50:42.03
そういう人にお薦めなのがばっくれ。
195FROM名無しさan:2014/12/25(木) 14:55:02.25
>>193
一ヶ月前に辞める旨を言えば十分だと思う
生徒さんには申し訳ないけど、バイトに大事な役割持たせてる塾側も悪いからな

てか公務員試験控えてるならそんなに受験生持っちゃ駄目やろww
196FROM名無しさan:2014/12/25(木) 14:56:57.61
飲食のバイトならバックレてるのですがw
「今日先生来なかったから ゴメン帰って」と言われる生徒を考えると…
197193:2014/12/25(木) 15:09:36.03
>>195
明日 教室長に辞める旨を言ってみます…
間違いなく「医学部の子 他に回すから講師続けて」と言われますがねw
198FROM名無しさan:2014/12/25(木) 15:31:30.77
個別に医学部志望の子供を入れる親って何なのかと思う。
199193:2014/12/25(木) 15:54:49.84
>>198
今の時期に受け入れてくれる予備校が少ないもしくは入りづらいのでしょう
200FROM名無しさan:2014/12/25(木) 17:38:57.41
>>199
違うよ。金払えないんだよ。
医学部予備校は、本科生だと安いところでも合宿だ講習だ特講だなんだかんだで年間400万近い。600越える名門もある。

1000越えるのは、裏口あるところ。1000に裏口代は含まれず、裏口には別途数千万必要。
医専予備校の講師は、大手予備校や難関プレミアム系塾の第一線を退いたベテランや、
現役予備校講師の副業が多いから、ビジター個別1回あたり受講料 一万円以上ザラ。週に3回、月に12回個別受けたら保護者の支払い15万越えましたとかの世界。

金がないから来てるだけ。
201FROM名無しさan:2014/12/25(木) 18:32:41.71
>>192
自分としては務め先に対して献身的になっていたとは思っていないけどね
まあ、生徒ががんばってくれるのが嬉しいわけよ
特に半年以上も毎回マンツーマンで指導してきて、結果を出してくれると本当に情が湧く
これらについては塾講でも家教でも同じなんじゃないかな?

ただ、組織の方針と違うからといって急に担任制を無くされたことと、
一番情が入っていた子が辞めてしまったことのダブルパンチでその塾を去った

その子についてはそういう結果になったが、他の子については苦情もなければ結果も伴っていた
そういった状況で担任制を無くすとか、生徒のことなんて全く考えていないんだろうと思ったよ
202FROM名無しさan:2014/12/25(木) 18:34:23.11
この仕事を続けるなら
結婚して子どもを持たないと保護者面接で保護者になめられそう
203FROM名無しさan:2014/12/25(木) 22:03:46.63
>>202
は?
中学生相手の個別なんか、偏差値60未満の大学生のクソバイトだろ?
つづけるバカなんかいるの?
プロ講師が中学生相手の個別なんて聞いたことない!
204FROM名無しさan:2014/12/25(木) 22:36:24.22
大学生は保護者面談なんてしないけど、
プロ講師ならするだろう。
そのときに舐められるって話
205FROM名無しさan:2014/12/25(木) 23:05:28.73
何度も言われてるけどココはアルバイト板ですから
そんな話をしたら1人だけ浮いてしまいますよw
206FROM名無しさan:2014/12/25(木) 23:55:21.07
出来るだけ完璧に予習して出来るだけしっかり生徒に合った教え方をできるようにがんばってきたけど
シフトミスや引き継ぎミスで予習が役に立ったことが少ない
最近は少し適当に流すくらいがちょうど良いのかと思い始めた
207FROM名無しさan:2014/12/26(金) 00:00:05.51
>>206
あるあるある
208FROM名無しさan:2014/12/26(金) 00:16:11.79
土曜から冬期講習なのに
講師のシフトがロクに決まってないうちの塾
毎回こんなんばっかり
209FROM名無しさan:2014/12/26(金) 00:54:24.02
>>206
それ、真面目に指導するなと言っているに等しいよね
生徒に裏切られる(当日欠席や宿題をやってこなかった)のは我慢できるけど、
管理者や他の講師に足を引っ張られるのは我慢できないわ
210FROM名無しさan:2014/12/26(金) 01:23:05.86
>205
フリーターとして塾講師や家庭教師やってるやつも居るだろ?

てか、どこの塾も(個別、集団関係なく)そんな講師が多いと思うんだが
211FROM名無しさan:2014/12/26(金) 02:47:54.34
>フリーターとして塾講師や家庭教師やってるやつも居るだろ?

ここにおるぜよw
わしの塾はそんなんばっかだ
会社員もいるけどなwww
212FROM名無しさan:2014/12/26(金) 04:22:04.56
>>210

ん?だから結婚して子供を授かったほうが保護者とウマが合うとでも?
子供の扱いの上手下手は家庭持ってようが関係なく才能の問題だし
保護者面談で必要なのも結局はリーダーシップだろ

もちろん子育ての苦労をある程度知っておいたほうが
面談での説得力は増すけどな
213FROM名無しさan:2014/12/26(金) 06:10:32.69
林先生が保護者たちと対談する番組で
「先生はなんでお子さんがいないんですか〜(笑)」って言われていた
214FROM名無しさan:2014/12/26(金) 06:50:48.46
>>213
嫁が医師で忙しいから
215FROM名無しさan:2014/12/26(金) 07:17:48.28
>>208
俺が生徒の親なら怒鳴り込むわ
216FROM名無しさan:2014/12/26(金) 08:30:02.26
まあ実際ババアの口癖は「子供もいない人にはわかりませんけどね」だけどな
前の室長、不妊症だったから「子供も産めない人に」って言われてた
なめられるっつーか立場が下の奴にうさ晴らさないとやってけないんだろうね
そういうのに限って毒親が多い
217FROM名無しさan:2014/12/26(金) 09:01:43.07
うわあ…
218FROM名無しさan:2014/12/26(金) 09:25:46.93
元生徒が大学合格してバイト講師として塾に入る
   ↓   ↓   ↓   ↓
塾の内情が親に知れる
   ↓   ↓   ↓   ↓
バイト講師の兄弟やその友達が退塾してゆく


ウチの塾の黄金パターンなW
219FROM名無しさan:2014/12/26(金) 09:49:40.12
そろそろ昼寝の時間だな
220FROM名無しさan:2014/12/26(金) 09:52:03.02
フリーターとして講師するにしても、
中学生相手の個別なんかやるか?
実入り悪すぎるじゃん
221FROM名無しさan:2014/12/26(金) 09:55:14.72
>>216
わかるw
若い女社員だとあからさまにババアの態度が変わる
大した社会経験もないくせに、子供もいないくせにって言わずとも顔に出てる
若い男だと猫なで声だすのにな
222FROM名無しさan:2014/12/26(金) 10:11:43.24
>>196
その状況でも生徒返したりはしないわ
インフルで突然休みの先生出たら他の先生のプライベート削ってでも授業するのが塾だろ
塾側の都合での振り替えは絶対にしない

俺は別に特殊事情ならしゃあないやんって思うけどね
それで1対3とか連発するほうが生徒の親には嫌だろと思う
223FROM名無しさan:2014/12/26(金) 11:08:13.97
>>222
インフルは直前とはいっても当日の朝くらいにはわかるからなぁ

バックレはほんとに授業始まるまでわからん
224FROM名無しさan:2014/12/26(金) 11:26:39.53
あぁ〜 さぼりて〜
225FROM名無しさan:2014/12/26(金) 11:38:56.44
今日 辞める旨を言うつもりですが 退職願は必要ですかね?
226FROM名無しさan:2014/12/26(金) 12:11:05.64
>>225
バイトならいらない2週間のシフト消化して終わり
227FROM名無しさan:2014/12/26(金) 13:18:15.48
>>212
横レス失礼。
うちの塾の場合だと既卒講師(主婦講師)と学生講師がいるが
責任あるクラスの担当は主婦講師や年齢高めの講師がやってる。
それゆえ当然面談もその人達が同席。
学生講師=すぐやめる、バイトだろ?って感覚の親が多いのは事実。
確かに学生バイトだから、毒親の多い昨今、面談なんか立ち会いたくないわ自分は。
228FROM名無しさan:2014/12/26(金) 13:22:08.55
学校の教師でさえ若いとなめられるのに学生塾講師がなめられないわけないだろ
229FROM名無しさan:2014/12/26(金) 13:57:25.88
冬期講習が開始した
講師が不足しているにも関わらず受験生に対して100コマプランを持ちかけてしまい、1対4が連発している状況
今儲かればそれでいいんだろうなw
230FROM名無しさan:2014/12/26(金) 15:38:37.73
多教室出してる個別塾なんか詐欺商売だからな
231FROM名無しさan:2014/12/26(金) 16:21:05.51
>>229
うちも。
中受を控えた生徒に自習させてる。ありえない。
232FROM名無しさan:2014/12/26(金) 16:54:09.33
便所盗撮ほったらかし塾は詐欺だからね。
233FROM名無しさan:2014/12/26(金) 18:36:12.84
しょせんはゴミクズ個別
234FROM名無しさan:2014/12/26(金) 19:48:48.72
jcjkの排泄行為を直接みたい
235FROM名無しさan:2014/12/26(金) 23:20:45.62
普段は1対2で偽善ぶってるうちも夏季・冬季の講習会中は鬼のような3対1の本性を出すからな
しかも人手が足りないのではなく最小限の人数で回して売上あげようとする教室長のケチくささ
さらに教室長自身も授業に加わってくるけど、それが気まぐれ過ぎて困るわ
236FROM名無しさan:2014/12/26(金) 23:40:04.76
1冊500円の問題集さえ買い与えない糞塾。
とうとう親からクレーム来ててワロタw
237FROM名無しさan:2014/12/27(土) 00:06:29.47
>>235
普段は1対2にしている時点でめっちゃ良心的じゃんw
大手だと普段は1対3、講習中は1対4がデフォなとこばっかだから

あと個別でいくつか渡り歩いて感じたが、
室長も講師も生徒も成績向上や志望校合格に死ぬ気になれない奴ばっかなんだよね
238FROM名無しさan:2014/12/27(土) 00:22:07.49
>>237
うちは完全に1:2だからかなり良心的なんだな
友達のとこは4人とか見るらしくて自分には無理だと思ったわ
239FROM名無しさan:2014/12/27(土) 00:51:28.36
個別に来てるようなカスどもの成績など知らんて
240FROM名無しさan:2014/12/27(土) 01:28:27.33
確かに個別に来る子やその親には塾に通えば(通わせれば)必ず点数が上がると期待しているのが多いよな
安い月謝でそんな魔法のようなことが起きると思っているのは愚かだけど、
塾に期待してくれていることは間違いなく事実なんだよね
だから、そういうことを考えると、その子の学力を劇的に伸ばしてやりたいと本気で思ってしまう
無理だけど…
241FROM名無しさan:2014/12/27(土) 05:52:42.16
その良心的な個別塾の場合の話なんだが
この時期に中3受験生の志望校の過去問分析してない講師は何なんだ
引き継ぎの内容もぺらっぺらで実にいい加減な指導(もどき)をしていたことがよく分かる
おかげで俺がその講師の尻拭いをすることになった
そいつはもう講師歴3年目だっつーのに信じらんないよなあ

生徒の方は現状がどれだけヤバいのか理解せず楽観視してたから御愁傷様と伝えてやったよ
明るく振る舞ってたけど絶句することもあったから相当ショック受けてると思う
242FROM名無しさan:2014/12/27(土) 06:58:15.23
>>241
俺が言うのもなんだけど、個別で働く講師なんて学生でも社会人でもそんな奴だらけだよ
マンツーマンの担当制であっても計画性の無い指導(もどき)をしているんだから
243FROM名無しさan:2014/12/27(土) 06:59:58.74
俺が発見した法則…個別で声のデカイ講師は教え方が下手、人の指導に口出ししてくる奴は教え方が下手
244FROM名無しさan:2014/12/27(土) 08:37:38.87
>>243
正解だわ、それは
245FROM名無しさan:2014/12/27(土) 10:46:04.30
246FROM名無しさan:2014/12/27(土) 15:20:18.24
責任者に安心して授業を任せられないとか言われたから辞めようと思うんだけど
2週間前に言えば辞めれるの?
247FROM名無しさan:2014/12/27(土) 20:33:51.30
俺の塾は東大がたくさんいるけど
一橋がいない
248FROM名無しさan:2014/12/27(土) 20:55:00.39
>>200
うちの子は医学部志望だったけど個別に行かせてた。
物理習っていたけどわかりやすいって言ってたな。
自学してた生物で失敗したから工学部にした。
249FROM名無しさan:2014/12/28(日) 01:52:58.12
個別に来る子が学生バイトの説明でも分かりやすいという理由は、
実際に講師の説明が上手いのではなく、渡されたテキストの説明が教科書より分かりやすいから
250FROM名無しさan:2014/12/28(日) 08:09:30.29
それもテキストが優秀というわけではなく、ごく普通
教科書や傍用問題集があまりにひどいから
251FROM名無しさan:2014/12/28(日) 09:58:31.82
ぼあーーーん
252FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:08:41.01
1月いっぱいで辞めますて言ってきたが やはり駄目だった…
公務員試験おわた
253FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:09:36.70
>>246
バックレてやれ
254FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:10:57.36
俺も1月いっぱいで辞めよ
255FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:16:17.91
個別塾で講師を始めてから 文系の人が憎くなってしまった
256FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:17:53.48
バックレていいよ
塾が引き留める時は必ず「生徒のことを考えて〜」とか言ってくるけど
生徒のこと考えて人生潰されたらたまったもんじゃないからな
257FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:18:14.57
>>255
何故?
理系のほうが楽でいいぢゃん。
258FROM名無しさan:2014/12/28(日) 17:24:13.96
>>248
だから結局医学部受からなかったというだけの報告だろ?しかも物理生物って?
医学部目指してるやつは、そこらのチェーン・フランチャイズの池沼向け個別なんか行かないんだよ!
259FROM名無しさan:2014/12/28(日) 20:01:20.16
冬期講習にお尻がプリプリの可愛いjc2がいて
調べたら三学期から俺が通常担当になっていた。
早く食べたい
260FROM名無しさan:2014/12/28(日) 20:33:11.41
うらやましい・・・
3年やってるが女の子の通常担当なんてしたことない
261FROM名無しさan:2014/12/28(日) 20:36:23.88
冬期講習にお尻がプリプリの可愛いjc2がいて
調べたら三学期から俺が通常担当になっていた。
早く食べたい
262FROM名無しさan:2014/12/28(日) 21:14:04.15
>>257
楽なのは間違いなく文系でしょ
それの是非はともかく
263FROM名無しさan:2014/12/28(日) 22:33:21.72
男の先生に女の子担当させないところあるのか…
JK 3人 JC2人担当してる俺は幸せ者だな
264FROM名無しさan:2014/12/28(日) 22:40:23.99
結構あるよなそういうとこ
あるいは何故か(理由はほぼわかってるけど)女子担当させてもらえない講師というのもいる
265FROM名無しさan:2014/12/28(日) 22:48:57.63
>>263
最近、生徒に手を出したのを発見され問題になった事例がある
氷山の一角の可能性も、というわけで、うちは基本的に同性を担当
266FROM名無しさan:2014/12/28(日) 22:51:10.93
うちの塾は基本生徒の希望だから女の先生もしくはイケメンな先生が強い
267FROM名無しさan:2014/12/28(日) 22:53:24.04
ヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒヒッヒッヒッヒッヒッヒッヒ
268FROM名無しさan:2014/12/28(日) 23:05:36.68
>>266
生徒希望ならいいが
室長とかが先入観で勝手に選んで偏るのは勘弁
269FROM名無しさan:2014/12/28(日) 23:14:01.91
オホホホホホホホホホホッホホホホ
270FROM名無しさan:2014/12/28(日) 23:33:54.66
752 :FROM名無しさan:2014/12/04(木) 09:43:32.27
この国は姥捨て山を目指している

日本人が苦しむのが快感である非日本人政治屋その他
     ↑
これを理解するのが大事

753 :FROM名無しさan:2014/12/04(木) 16:10:07.30
そいつらのリストは?

754 :FROM名無しさan:2014/12/05(金) 09:47:20.19
自民党清和会 民主党凌雲会 公明党 維新 みんな 次世代 社民 共産 幸福実現党・・・

全部そうなのさ  松下政経塾もそう

出自を調べてごらん  日本人は極めて少ないよ



経団連 マスコミ 大企業 銀行 電通 サラ金 パチ屋 ヤクザ カルト・・・
271FROM名無しさan:2014/12/29(月) 00:12:51.34
俺のところも生徒に講師を選択させる方式なんだけど、どういう訳か俺だけ生徒全員が男なんだよね

俺も女の子教えたい
272FROM名無しさan:2014/12/29(月) 00:51:55.85
>>262
楽なのは理系。
文理両方大学レベルまでやってる俺は、理系担当するほうがはるかに楽だと感じる。
難関国私現代文やセンター古文漢文なんか、いくら予習しても教えるの大変。
理系は決まりきってるから楽。
273FROM名無しさan:2014/12/29(月) 00:59:01.54
教えるのなら、一番大変なのは
慶應小論文と京大国語だろ
274FROM名無しさan:2014/12/29(月) 01:26:17.49
>>265
そ、そ、それはマンコしおったのか?
275FROM名無しさan:2014/12/29(月) 01:32:34.09
ぶっちゃけ、異性に教わったほうが成績は上がると思うの
これは人間だからしょうがないって
276FROM名無しさan:2014/12/29(月) 02:21:02.53
キモイ異性は最悪だと思うの
277FROM名無しさan:2014/12/29(月) 03:46:02.68
同性しか担当できなくしたらウチの塾数学の授業受けられる女子生徒皆無になるわ
278FROM名無しさan:2014/12/29(月) 03:48:11.46
気のせいだしサンプルとかも少ないし根拠もないけど

あああの子は持ってる素質以上の学校に行けたな
ってのは異性の講師が担当ってケースが多い気がする
279FROM名無しさan:2014/12/29(月) 07:55:00.63
>>278
いや、気のせいじゃなくて、実際そうだよ
280FROM名無しさan:2014/12/29(月) 13:58:26.64
>>272
教えるのがって事か
それはそうかもしれんな
281FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:19:40.14
この問題は学校でやらなかったからやらなくても大丈夫

案の定テストで出題されて失点

周りのみんなも間違えてたから大丈夫

毎回五科目420点以上取る子ですらこの程度の意識だぜ?
遅くとも大受で死亡確定路線だわ
282FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:21:09.37
周りのみんなも間違えてたから大丈夫

は、結構いい視点だと思うがな
283FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:26:05.81
できない奴ほど「みんなできてない」とか「平均より上だし」って言うよね。
284FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:30:06.74
塾講師やり始めて、推薦入試という制度は頭がよくない奴が使うものだと知った。
特に今の時代は「まじめ系クズ」の為の制度だね。
英語や数学の基礎も怪しい、定期テストは平均かちょっと上くらい。
でもノートだけは真面目にとって先生にも無駄に質問してるので好感度up、それで内申『4』とか有り得んわw
本当公立の評価システムは糞だと思う。
285FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:54:39.80
>>282
学校の定期試験での話だよ?
間違えた問題も難易度そのものが低く、入試なら取らなきゃ話にならないレベルのもの
286FROM名無しさan:2014/12/29(月) 14:56:33.40
>>284
いわゆる「中学時代の定期試験番長」な奴らのことだね
田舎にある偏差値60〜65の公立に通う生徒なんて、ほぼそのタイプだから
287FROM名無しさan:2014/12/29(月) 15:38:20.88
一番ひどいと思ったのは結構頭のいい特進クラスがある高校の普通クラスの生徒が推薦使うこと
あれはほんとにひどい
288FROM名無しさan:2014/12/29(月) 15:43:45.96
大学指定校推薦のやつに推薦組はどうのこうのって話はタブーだぞ
塾講でも結構いるからな
一生モノのコンプレックスらしいから

俺からすると普段成績を取る方が一発勝負で受かるより難しいんだけどね
適性の違いだと思う
289FROM名無しさan:2014/12/29(月) 16:01:18.13
個別で時給1800円80分で2400円×4で冬季講習のバイトしててやっすい値段でこき使われてと内心憤って、ここ見て相場なのを知った。研修もなかったし良心的なのかな。
290FROM名無しさan:2014/12/29(月) 16:16:49.02
うん、相場
講師としては安いが普通のバイトとしては高いので我慢してる
カテキョはキチガイモンペの家に軟禁されかけてからトラウマ
やっぱり第三者がいる所が安心だ
291FROM名無しさan:2014/12/29(月) 16:51:31.29
大学受験の英語長文ってどうやって教えればいい?
毎週、問題集から長文を一題はいやってみてねで解かせて答え合わせしてるだけじゃ絶対マンネリ化するよな
292FROM名無しさan:2014/12/29(月) 17:03:53.77
>>291
時間計ってる
あとは長文のレベル変えたりくらいかな
293FROM名無しさan:2014/12/29(月) 17:10:57.00
推薦組は入学後に周りの学生との差にショックを受けるみたいだね
マーチとかだと簿記2級取ったから指定校推薦取れましたな奴がいるんだが、
そんな奴が一般入試を突破した連中についていけるわけがないw
294FROM名無しさan:2014/12/29(月) 17:15:41.00
俺の塾にいる講師 8割がF欄または推薦組なんだが 普通なのか?
295FROM名無しさan:2014/12/29(月) 17:53:40.94
>>289
> 個別で時給1800円80分で2400円

マジ?
じゃあ 90分1750円は?
296FROM名無しさan:2014/12/29(月) 18:27:48.53
>>294
中学の内容も駄目そうだな

偏差値65以下の高校出身の講師なんか公立高校の入試問題ですら90%も解けないんだから、高校受験生持ってる人はちゃんと教えられないだろとは思う
現に中学から内部のやつは解説をそのまんま読んでるだけだったしな
297FROM名無しさan:2014/12/29(月) 18:52:50.00
うちの塾は高校受験の模試6割で合格なのだが、旧帝大生でも8割とれる子は少ないって塾長が言っていたな
298FROM名無しさan:2014/12/29(月) 19:23:12.84
高校入試は五教科で93%、センター七科目は73%だった。
大学受験難しすぎ
299FROM名無しさan:2014/12/30(火) 00:48:11.16
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10120849350
TOMASとかブラック企業社員のサンドバック役としての給料も含まれている。
カテキョにはカテキョの魅力があるぞ。

ブラックバイト、辞めて本当に良かった。
300FROM名無しさan:2014/12/30(火) 04:53:41.02
受験生にも関わらず送り迎えがとか、体力がとか、お金がとか言って勉強を優先できない親子がいることに驚く
内心では落ちろ馬鹿と思っている
301FROM名無しさan:2014/12/30(火) 06:28:02.92
>>296
高校入試で9割取れる個別講師なんか
絶対的少数派だぞ(英語除く)。
特に国語は酷いもの。ガチ75%越えでさえ半分いるかいないか。
もちろん担当文系のやつで。
採用手伝ってたから個別講師の学力の酷さはよく知ってるよ。
302FROM名無しさan:2014/12/30(火) 07:59:08.98
2000年以前の早稲田大・慶応大の入試問題を簡単だと思えないヤツは講師をやるなよwww
303FROM名無しさan:2014/12/30(火) 08:00:22.92
数学と英語の両方で9割超えてまずいないよね
国立大医学部医学科ですら取れない
忘れちまうよな
304FROM名無しさan:2014/12/30(火) 08:29:56.06
最近のセンター国語で確実に7割越えるならかなり力ある
個別じゃもったいない
305FROM名無しさan:2014/12/30(火) 08:55:34.69
全くやる気のない生徒をやる気にさせる方法を思いついたわ
人のために動けないのはもちろんのこと、自分の為にすら
勉強しない彼らの歪んだ精神構造を上手く利用する方法を
306FROM名無しさan:2014/12/30(火) 08:58:19.65
力ない講師ほど
「センターレベルは8割楽勝」
とかいう
307FROM名無しさan:2014/12/30(火) 09:01:11.89
東大入学者の過半数は高校受験してないんじゃね?
308FROM名無しさan:2014/12/30(火) 09:53:23.20
現役でセンター8割が最高だから、今は無理だろうな
でも高校入試は今やると簡単に感じる不思議
309FROM名無しさan:2014/12/30(火) 09:55:03.87
>>283
その子は部活についてもそうだよ
毎回一回戦負けするそうだが、それは相手が強かったからだそうで、
学内でレギュラーになれないのは部員数が多いかららしい
たぶん躾の問題
310FROM名無しさan:2014/12/30(火) 11:30:45.80
1対1→個別型指導
1対2→準個別型指導
1対3→ウロウロ型指導
311FROM名無しさan:2014/12/30(火) 11:34:40.58
こないだ旧帝大生とそのほど近くの中堅私大生が採用試験(中学校の範囲)受けに来たけど
後者の方が点数よかったわ
レアケースなんだろうけど頭の良さより覚えてるかどうかなのかな
312FROM名無しさan:2014/12/30(火) 11:40:07.76
宮廷って言わないで北大九大名大東北大って正直に言えよ
313FROM名無しさan:2014/12/30(火) 12:00:16.18
>>312
自分のことじゃないからそういう風な意図で隠してるんじゃないよ
しかもその中にはいってないからね
まぁもう答え言ったようなもんだけど
314FROM名無しさan:2014/12/30(火) 12:20:15.66
関東か関西かで大違いな訳だが
315FROM名無しさan:2014/12/30(火) 13:56:50.15
>>311
私もマーチ以下の私立大生だが、旧帝大生より採用試験良かったよ
学歴コンプだったけど、そこで吹っ切れたわ

ネグレクト気味な生徒に同情しすぎて辛い
どうしようもないのは分かってるけど、まともな道を歩んでほしいと思う
316FROM名無しさan:2014/12/30(火) 13:57:47.83
センターを初見で制限時間内に高得点出せる講師がどんだけいるんだろうな
317FROM名無しさan:2014/12/30(火) 13:59:41.33
障害
318FROM名無しさan:2014/12/30(火) 14:06:29.69
途中送信すまん
障害の疑いがある子を見つけたらお前らならどうする?
入塾時にいつも計算ミスが多くて…って言われてよく見たら隣の行との区別がついてなかった
だから定規や指を添えてやらせたら少し出来る様になってきたんだ
他にも個別やってると集団生活で見過ごされてるであろう軽度の学習障害っぽい子を見かける
塾長に報告してもあー障害者だから出来ないのね、納得ってレッテル貼りして終了
俺は障害であることは触れず(素人だから確証もないし)ネットとか文献読んで試行錯誤してるけどさ
もっと適切な指導をしてもらえれば人生変わるのにって思うと心苦しい
319FROM名無しさan:2014/12/30(火) 15:02:20.05
Mで講師をしてた時期があって、教室代表が不在の時には保護者対応もした
「金銭的な余裕が…」とか言ってくる奴の子ほどスマホを所持していて、毎回違う服を着てきていた
金がないんじゃなく金を使いたくないだけだろw
しかも金を使いたくないのに結果的に割高になるMに来るとか、救いようがなかったな
320FROM名無しさan:2014/12/30(火) 15:20:47.72
それをM講師が言ってもなあ
321FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:05:27.17
>>318
保護者が気付くまで触れないほうがいいと思うがな
それ以上は家庭の問題だから土足で介入していい話ではないし
商売として営んでいる以上は室長も「触らぬ神に祟りなし」と思ってるんだろ

>>318は自分が責任を負える範囲でその生徒の面倒を見てやりなよ
322FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:15:16.31
軽度の自閉症なんだろうな、って子は結構いるよな
特に男子は多い
もうそれはどうしようもないぜ
はっきり言うけど、それをどうにかするだけのお金は頂いてないわけだから
家庭からも塾からも
割り切るしか無いね
323FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:18:28.25
高校入試でも国語はムズいぞ。
首都圏偏差値65程度の私立高校の過去問を3〜4校、本番条件でやってみて。
全てで8割越えたら大したもんだよ。
舐めてると予想以上に点数崩れてびびるよ。
324FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:21:08.67
力ない講師ほど
「センターレベルは8割楽勝」
とかいう
325FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:31:20.35
>>320
今は違うよ
326FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:41:24.84
−(3x−1)=−3x−1とやってしまう中一が大量にいる。
できるようになっても時間が経つとまた間違える。
こんな子どもが我が子だったら正直ゾッとする。
327FROM名無しさan:2014/12/30(火) 16:53:23.94
2B厳しいセンター
328FROM名無しさan:2014/12/30(火) 18:33:31.47
何度やらせても正負だの文字式だの少数分数だので間違えるから
間違えた分倍々ゲームで膨れ上がる基礎計算の問題を課題で出したらある程度正答率上がったわ

でも授業態度見てると計算力がついたとか慣れたとかじゃなくて
どうやら単に宿題嫌だから集中して問題解くようになったってのが大きそう

中3で四則計算間違えるようなのはマジモンの学習障害も混じってるけど
平均くらいの思考力はあるくせに割と深い部分で勉強舐めてるだけの奴もいると思う
329FROM名無しさan:2014/12/30(火) 19:58:04.50
まあ、そうなんだけど、そんなやつは放置しとけばいいんだよ。
あれこれ工夫してちょっとでも成績上げようとか考える必要はない。
どの道そいつ自身もそいつの身内の人間たちも、知的な生産とは何の関係もない
人生を送る星の下にうまれついてるわけだから、そもそもお勉強は無用なんだよ。
中学卒業できればそれで十分なんだよ、本当は。世間体で底辺高校に行くにしても。
330FROM名無しさan:2014/12/30(火) 20:37:34.47
>>318
最近多いよね。軽度発達障害の子。
でも親が理解していない場合、こちらから指摘するのはタブーだから結局何もできないんだよなぁ。
自閉症に関して無知な親や塾長の多さに辟易するけどさ。
明らかに学習障害の子を、塾長も親も「変な子」「何度言ったらわかるんだ!」って責めるのがデフォ。
入塾してきたら、自分はその子に合った指導をしてやるしかないよね。
331FROM名無しさan:2014/12/30(火) 20:45:44.58
この仕事始めて(高校受験)偏差値50に対する印象が変わったけどな
俺の高校のやつは、偏差値50以下のやつと関わっちゃダメとか平気で言ってて
俺も実際そうだと思ってたけど、実際接して見ると偏差値50はかなりまとも
いや45程度すらまともに思えてきたぞw

本当にヤバイ奴は偏差値40前後だからな
332FROM名無しさan:2014/12/30(火) 21:03:04.40
勉強やらない子どもはおっさんになったら
「格差社会がー、公務員がー」とか言っているんだろうな
333FROM名無しさan:2014/12/30(火) 21:09:29.75
今の子はネット漬けのくせにリテラシーがマジでヤバイと思うわ
あっさりネトウヨ化しそうw
334FROM名無しさan:2014/12/30(火) 21:36:13.05
コドモが生徒を今の子ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335FROM名無しさan:2014/12/30(火) 21:52:35.47
日本語でOK
336FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:02:26.34
公立高校の受験レベルでなら、できる奴とできない奴の間に生まれ持った差なんてほとんどないと思う
たんにコツコツやってきたか否かの差
337FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:05:22.22
たすけて
うちの塾クソ過ぎて泣きそう・・・
さっさと帰らせろマジで
338FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:05:37.80
逆じゃねえの?
素質でどうにかなるのが高校受験
それ+努力まで求められるのが大学受験
だと思ってるが
339FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:09:28.92
俺もそう思うな
高校入試に関しては特に勉強しなくても8割取れる
大学入試はコツコツやんないといけないが
340FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:27:29.21
小学校時代に勉強したかどうかで80%決まると思う
341FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:44:48.18
精子と卵子と家庭環境で95%決まる
342FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:47:11.48
こんなド・年末のこんな時間までやってる塾あんのかよwww
343FROM名無しさan:2014/12/30(火) 22:49:22.22
講師1人あたり1日平均30分は残業し
最終日1時間半近く大掃除させて
その対価は3ヶ月に一回程度の飲み会おごりっていう
うちの塾長よりクズはいないだろう
344FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:04:06.26
>>343
飲み会のおごりがあるだけマシw
ウチは塾長の誕生日に信者社員によるバースディパーティーが企画されバイト講師が会費を取られてる
意味不明
345FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:05:24.43
塾長信者って大抵良い生徒回してもらってるだけなんだよな
346FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:41:37.07
>>344
おぞましい
347FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:52:26.79
毎月飲み会やるのやめてほしい
金無くなるし ただの悪口大会だし早く辞めさせてくれよ
348FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:53:40.55
毎月飲み会やるのやめてほしい
金無くなるし ただの悪口大会だし早く俺を辞めさせてくれよ
349FROM名無しさan:2014/12/30(火) 23:58:13.91
うちは飲み会はおごりだけど、最初の20分位ミーティングだよw
俺はあんまり飲まないからおごり額も微々たるもんだから
用事あるって言っていつも30分遅れていくのがデフォ
350FROM名無しさan:2014/12/31(水) 00:14:46.01
できない生徒こそ腕の良い講師が決めたカリキュラムで厳しく勉強しなきゃならんのだが、
現実は素人学生がてきとうに考えたカリキュラムをのんびりこなしているだけ
なぜそこまでして「自分のペース」に拘るのか?
351FROM名無しさan:2014/12/31(水) 00:19:58.81
そこも含めてその子の資質・才能だからなあ
良い講師に当たる運も必要だし、当たった時それを素直に受け入れることも大事だし
352FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:43:06.06
353FROM名無しさan:2014/12/31(水) 05:23:30.73
>>345
いたなあ、塾長信者
出戻りでわざわざ自宅から4、5駅離れた教室に再雇用されてるヤツ

要するに女講師が塾長(既婚者)を追っかける構図
横恋慕とかではなく塾長の人柄が良いからなんだとさ
354FROM名無しさan:2014/12/31(水) 05:26:08.95
>>337
まだ仕事納めしてねーのかよ
俺んとこは昨日終わったぞ
355FROM名無しさan:2014/12/31(水) 05:49:35.47
最近は室長が猫撫で声&よく分からないノリで講師に絡んでくる
(室長の思考回路が可笑しいのは以前からだが)
きめぇわ

普段なら先に退出しようとする野郎講師に対して高圧的なのに
妙に労られてるから同僚もその異変に気付いたようで
「あの人の身の上に何があったのか非常に気になっている」らしいw
356FROM名無しさan:2014/12/31(水) 07:26:41.43
年末年始休みなうちの塾はレベル低いからだろうな
思えば俺の通ってた塾は正月から合宿してたし
うーんでも正月に合宿しなくちゃいけないような塾もある意味レベル低いかw
357FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:16:13.10
文句言うなら、スタート時点の最低時給3000円以上のプレミアム系難関進学塾や、
スタート時点の最低時給4000円以上の予備校講師に応募してさっさと受かれよ。
明光義だの東京個別だのIEだのTOMASだのトライだの個太郎だのコベッツだの森だのITTOだのファロスだのエルヴェだので文句言わない!
358FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:18:35.44
>>356
医専は?
Z会は?
レベル低いの?
359FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:21:37.55
>>356
開成筑駒(麻布桜蔭)慶応附属なんかを狙う小中学生は、普通に年末年始無いけど?
360FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:27:26.70
>>350出来ない生徒こそ何もさせなくていいんだよ。出来ない生徒の人生にはどのみちお勉強は必要ないし、保護者も一定時間安全な場所で保育して欲しいのがニーズなんだから。
361FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:35:14.52
今年一年(正確には4月から)を振り返ってみると、
担当した生徒たちはみな定期試験の点数向上はできてたな
まあ、だから言うけど、塾まできて定期試験のための勉強するのはマジ金の無駄
362FROM名無しさan:2014/12/31(水) 09:58:50.32
>>361
一理あるが、
親と面談すると、そうは言っていられなくなる
363FROM名無しさan:2014/12/31(水) 10:16:38.95
>>361じゃなくて>>360だった
364FROM名無しさan:2014/12/31(水) 10:17:08.18
>>360
とはいってもアレな生徒に限って家では一切何のサポートもしないくせに
塾通ってるだけで成績がぐんぐん伸びて家で自分から勉強するようになると思ってる頭沸いてるのが親だったりすることもあるぞ

そんで塾入って1ヶ月足らずの定期テストで大して成績伸びなかっただけでクレームつけてきたり
365FROM名無しさan:2014/12/31(水) 10:30:44.33
他のも似たようなもんだけど
公立中学の英語の定期テストのための指導ほど時間の無駄に感じる科目なかなかないわ
366FROM名無しさan:2014/12/31(水) 12:43:45.90
できない生徒には提出する学校ワークを答え丸写しさせるよな
367FROM名無しさan:2014/12/31(水) 13:30:04.15
>>364
高々週一の授業で成績なんか伸びるはずないよな
結局成績あげるためには自学習が一番大切なのに分かってない子供や親が多すぎる
いや、だからこそ成績が悪いんだろうけど
368FROM名無しさan:2014/12/31(水) 13:46:20.79
推薦ねらいの生徒に対しては 定期テストの対策授業はしてもいいと思ってるけど 他はいらないだろ
369FROM名無しさan:2014/12/31(水) 13:48:08.27
でも定期テストで結果出すことが全てな個別塾結構あるだろ
会社単位で成績保証という名の定期テスト◯◯点アップとかいうクソ制度やってる塾かなり見るぞ
370FROM名無しさan:2014/12/31(水) 13:50:59.97
塾行かせてもらって勉強する気がないってすげー贅沢だよな
俺んち貧乏で授業の合間に宿題と受験勉強してバイトしながら大学進学したんだ
塾行く金もないし参考書も立ち読みとか借りたりとか
勉強しとけば金になるのにな
下手なバイトするよりコスパいいもん
そもそも学生終われば勉強しなくていいと思ってる奴多過ぎ
進学せず就職した友達が社員になる為に昇級試験があるなんて聞いてないだの、土方に就いたのに資格試験ばっかで死にたいだの泣きついてきてる
勉強なんてロクにしたことなかった奴らだからどうすればいいかわからないんだろうな
…って話を子供達にしてるが他人語としか思ってない様子
371FROM名無しさan:2014/12/31(水) 13:52:57.86
ミスった他人事、な
長文すまん
372FROM名無しさan:2014/12/31(水) 14:42:46.18
>>365
教科書の本文&単(熟)語と配布されたワークの例文を丸暗記してれば80点は取れる内容だからね
あんなものをどんだけやっても学力は上がらないよな
…まあ、中学生の8割はそれすらできないんだが…
373FROM名無しさan:2014/12/31(水) 14:45:19.40
できない=やらない、やろうとも思わない
374FROM名無しさan:2014/12/31(水) 15:17:25.58
英語と理科以外の科目は中学レベルすら怪しいんだがとってくれるかな
375FROM名無しさan:2014/12/31(水) 16:03:48.36
理科ができて数学ができない人は珍しいな
中学レベルの数学なんて1か月あれば済む程度のものだから、
とりあえず数学はできるようにしておいた方がよい
376FROM名無しさan:2014/12/31(水) 16:54:50.93
社会科で、東京新聞やら沖縄の新聞やら題材にした思想の踏み絵みたいな問題を定期テストで出題する中学教師はマジ勘弁。
377FROM名無しさan:2014/12/31(水) 17:34:25.50
英語はともかく理科はあんまり需要なくないか?
理系だが夏期冬期講習中以外は英数担当だわ
378FROM名無しさan:2014/12/31(水) 19:13:45.22
年の瀬にこんな低レベルな質問をしてしまって申し訳ないんだが、
誰でもよいから是非とも教えてもらいたい

・高校の地学や小論文など指導可能な講師がいないのに入塾を受け入れて、
 金を稼ぐことしか考えていないバイトをあてがって附属解答を読みながら指導する

・受験間近で焦っている受験生に約2カ月間で約100回分の授業を受けさせ、
 1対3を謳っているのに講師が不足しているから毎回1対4の状況になっている

これらを不誠実な対応と言わないなら、何ていうの?
379FROM名無しさan:2014/12/31(水) 19:34:33.38
>>378
実に不正な対応
380FROM名無しさan:2014/12/31(水) 19:39:34.81
>>378
もしかしてM塾?
経験者だけどよくあること
指導可能講師がいなくても大学受験までみると宣伝してるので入塾させろって上からの命令
室長の権限ではどうにもならないらしいよ
381FROM名無しさan:2014/12/31(水) 20:33:37.82
>>380
ビンゴ!よく分かったね
直営教室でこうなんだから、もう呆れてものが言えず、辞めてしまったw

「プロのシェフがどんな食材からでもお好きなものに料理します」
と言っておきながら素人が主婦向けのレシピ本片手に料理しているようなものだよね
382FROM名無しさan:2014/12/31(水) 20:41:16.14
>>381
もしかしてq塾?
経験者だけどよくあること
指導可能講師がいなくても大学受験までみると宣伝してるので入塾させろって上からの命令
室長の権限ではどうにもならないらしいよ
383FROM名無しさan:2014/12/31(水) 20:45:47.74
指導できる講師がいないから、って断ってるとこなんて見たこと無いよ
指導できないなら、できるように勉強させる
もちろん無料でなw
384FROM名無しさan:2014/12/31(水) 21:42:23.18
Mとかはそもそも出発地点とその方向性が違うから
金儲けがしたくて、その手段としてたまたま馬鹿を相手にした学習指導を思いついただけ
まあ、騙される方にも問題ありだわ
385FROM名無しさan:2014/12/31(水) 21:45:14.48
寝ろぼけ
386FROM名無しさan:2015/01/01(木) 00:07:05.41
おめでとう

チンポ洗えよ
387FROM名無しさan:2015/01/01(木) 00:40:55.62
>>357
最低時給5500円でしかやりません(近くに限る)わ
ちょい遠出するなら8000円〜で
388FROM名無しさan:2015/01/01(木) 00:45:22.39
死ねよ
389FROM名無しさan:2015/01/01(木) 01:29:01.13
バイトで塾講してる人には超真面目か超不真面目のどちらかしかいないよね
前者はサービス残業なんのそので授業準備等に時間を費やすけど、
後者は授業開始五分前くらいにノー準備な状態でやってきて、授業終了5分後には教室からいなくなってる
390FROM名無しさan:2015/01/01(木) 02:02:43.17
遅刻せんだけマシや
391FROM名無しさan:2015/01/01(木) 05:37:14.88
不真面目で仕事回ってくる講師には塾側から干せない理由があるわけだから周りがとやかくいうことではないな
実際ミーティングだのあっても出ても出なくても何も変わらんし
臨時対応する講師が困らない程度に報告書書いてさえくれれば何の文句もないわ
392FROM名無しさan:2015/01/01(木) 13:39:39.57
Mは基本的に託児所なんだが?
いろいろ文句言われても困るな
成績UPとか合格とか一切保証してないから
楽しく正負の数の勉強っぽいことをする場所なんだよ
393FROM名無しさan:2015/01/01(木) 13:57:12.89
>>391
子供にすかれてる奴最強なんだよな
絶対干せない
逆にどんだけ仕事きっちりするやつでも子供に好かれてないと
いつまでたっても補充要員
394FROM名無しさan:2015/01/01(木) 15:10:52.86
ブランクがあったりで現時点での学力に自信がない人は、
とりあえずMなどの個別指導で1年間お小遣いを貯めながら改めて勉強しなおして、
筆記試験に通るくらい学力が戻ったら大手に移れ

その際は個別で1年間講師をしてたことを履歴書に書いた方がよい
これは経験がありますよアピールではなく、まともな感覚を持っていますよアピールな
志望動機に「誠意を持って生徒と向かい合いたい」的なことを書いておけば向こうから突っ込んでくるはずだから、
そこで個別の実態と、そこにいて感じたことを控え目に言えばよい
395FROM名無しさan:2015/01/01(木) 15:12:59.00
だから集団やるなら個別経験など何の役にもたたんと言ってるだろう
個別経験が活きるのはカテキョだよ
396FROM名無しさan:2015/01/01(木) 15:36:28.76
でも収入が安定するのは個別チェーンなんだよな
397FROM名無しさan:2015/01/01(木) 16:31:25.36
カテキョは不安定
398FROM名無しさan:2015/01/01(木) 16:31:26.93
ただカテキョは経験者なら時給はチェーン個別の倍が最低ラインだからな
俺は掛け持ちしてるけど、個別の方はもはや趣味だな
同年代の講師や生徒と戯れるサークル活動のような感じ
399FROM名無しさan:2015/01/01(木) 16:38:12.39
不安定なカテキョをコントロール
400FROM名無しさan:2015/01/01(木) 16:53:46.52
安定してるて言ってもチェーン個別だとマジで糞働かないと月10万すらきついからなあ
週5でフルコマとか入って10万超えるか、くらいだろ
それを果たして安定と呼ぶのだろうか
401FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:03:28.21
あ、ごめんフリーターの話か
402FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:35:20.01
お、オレ、、プロの個別教師だけど、
5月以外は10万超えてたぜ!
年収150マンは固い。150万ウォンじゃないぞ、円だぞ
403FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:42:29.60
>>400
40にもなるオッサンが一回り以上も年下の上司に必死ですり寄ってる様をみると哀れに感じるよな
しかもそれで手にいれる額は月々10万ちょっと…
90分2000円で「塾講師は時給がよい」とか言ってた時はマジで引いたな
同世代で優良企業に正職でいる人たちは時給換算でどんなけ貰ってるのか知らないのかよw
404FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:43:45.83
いやそんなやつうちにはいないし、そんな底辺をこんなとこで糾弾してるお前も哀れだよ
405FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:54:12.05
仲良くやれよ底辺なんだから
406FROM名無しさan:2015/01/01(木) 17:54:50.26
どんなけもらってるんだろうなあ
407FROM名無しさan:2015/01/01(木) 18:17:48.54
どんな毛
408FROM名無しさan:2015/01/01(木) 18:24:00.51
今年こそ女の子を担当できますように(-人-;)
409FROM名無しさan:2015/01/01(木) 18:32:14.97
金髪だよ
410FROM名無しさan:2015/01/01(木) 18:52:29.19
新年一発目で辞めるって言うわ
411FROM名無しさan:2015/01/01(木) 19:04:16.10
はやくいってこいw
412FROM名無しさan:2015/01/01(木) 19:10:57.24
腐れチンポw
413FROM名無しさan:2015/01/01(木) 19:28:10.04
あと三日で塾で一番可愛いjcと会える。
彼女よりオッパイでかいからセフレ候補だわw
414FROM名無しさan:2015/01/01(木) 19:36:18.72
うらやましいな〜
415FROM名無しさan:2015/01/01(木) 19:45:31.82
>>413
なんで別れないの?
時間の無駄じゃん
416FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:03:44.11
>>415
性格いいし処女だから
生徒と結婚は世間体が悪い
一生独身よりマシだが
417FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:08:23.92
JCに慕われる方法教えてください!
418FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:21:44.12
>>417
イケメンになる
419FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:23:07.04
sageも出来ないやつに彼女なんているわけがない
420FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:44:44.56
授業依頼が全然来ないのだが
(後で入ってきた人らがどんどんとっている始末)
責任者に入れてほしいと言ってみるのはあり?
421FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:48:42.79
JCに嫌われる方法教えてください!
422FROM名無しさan:2015/01/01(木) 20:51:11.64
入社したのに入れてもらえないのは
・使えないからあまり入れたくない
・忙しいから入れたら悪いと思われている

前者8割後者2割くらい
まあ言ってみるのは確実に効果あるよ

そう言われて使われないなら辞めた方がいいと思う
423FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:03:21.95
JCの小陰唇
いろんな形状が有ってうれすぃよ
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
424FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:22:10.71
>>420
教えられる教科は何?
425FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:24:36.36
>>416
塾講師ごときが何言ってんだ
426FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:24:56.07
あー死にたい
427FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:25:06.51
よほどの問題がない限り使えないってなんだろな
丁寧にやってるし1回や2回でそんな判断できるものか
428FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:27:50.28
そんなこと言ったら面接なんて短時間で
「こいつは使える・使えない」って判断してるんだし
後から入ってきたやつのが使えそうならそっち使う

理不尽だけど世の中なんでもそうだよ
429FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:29:39.55
>>424
古典・歴史・生物以外なら何でも
430FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:30:32.60
マイナーな教科じゃないよね?
他の講師が稼ぎたいからガンガン入れてくれって申請してるとそっち優先になる事はあるな
431FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:32:09.04
>>428
でも全くの放置ってありえないだろ
何で採用したんだ、何でクビにしない
432FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:42:45.95
痒いからなあ
433FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:42:58.40
真面目な悩みなんだけど、男の生徒に全く好かれない…
自慢じゃないが女の子の生徒には好かれてると思うんだが
男には毛嫌いされる
約半数以上が男の生徒なのに
434FROM名無しさan:2015/01/01(木) 21:45:01.05
男は人として尊敬出来ないと従わない生き物だからな
435FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:01:12.47
女に好かれてるからだろうな
男はそういう男嫌いっていうある意味女より女々しいいきものだからなw
436FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:10:03.61
チンポの手入れが悪いんだ
437FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:12:12.19
女子生徒が同じ中学の場合、結構気をつけないとグループが色々あるから厄介だよな
438FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:37:02.26
媚びればいいってもんじゃないんだな
439FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:46:11.02
なんで家庭教師スレは万年荒れてるのにこっちはすぐ正常になるのかね
どっちもおそらく同じ奴が荒らしてるのに
440FROM名無しさan:2015/01/01(木) 22:52:00.16
結構濡れるのがいいんだよな
441FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:03:36.67
俺の塾は男女共用トイレなんだが これって普通か?個室トイレ(洋式)1つだけとかクレーム来ても可笑しくないよねないよね?
442FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:11:32.28
どこにクレーム要素があるんだ
男のするトイレに娘入れさせられません!とかか?
443FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:20:13.12
娘のマン臭をエロ講師に嗅がせるわけにはいかんということよ
444FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:24:27.02
長いやつに居座られると迷惑だが、クレームくるようなことではない
445FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:34:14.79
ソフトクレーム食いたい
446FROM名無しさan:2015/01/01(木) 23:54:44.40
個別に来る子の大半は自分のペースでは到底間に合わないレベルなんだよね
447FROM名無しさan:2015/01/02(金) 00:32:50.98
ま、この時期は特にそうw
448FROM名無しさan:2015/01/02(金) 00:52:40.02
少年院や戸塚ヨットスクールに入れてギリギリ間に合わないレベル
449FROM名無しさan:2015/01/02(金) 00:56:20.92
いつも「仕事が終わらない〜」と言ってるくせに、自分のお気に入りの卒業生が来ると
仕事そっちのけで相手してるうちの社員
450FROM名無しさan:2015/01/02(金) 01:50:13.42
自分が集団で授業受けてたから正直個別の子達(親?)の感覚がよくわからん
中学生と大学受験生を除く高校生なら長期休暇に講習会に参加して既習範囲の復習に時間を取るところを講習を受けなかったり、大学受験生は普段授業を多く受けて長期休暇は授業をあまり受けずに自分で復習する時間を確保するところを逆にしたり
まあ、まだ授業を受けてくれるなら教えたいことを教える時間があるからいいけど、授業を受けてもらえないんじゃ正直成績の上げようがない(どうせ自習もやらないだろうし)
451FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:04:01.08
仲いい子に「マジで入試ヤバイんだけど冬期講習取った方がいい?」と聞かれたので
「冬期講習なんて金儲けのために3対1がデフォで、ろくに教えてもらえないし
そんなわけで3対1で組むこと優先で担当制も崩壊で俺が教えるって保証もない
時間と金の無駄だから俺が見てやるよ、だから自習にだけ来い」と教えて、実際自習で教えてる俺

塾からすると氏ねって感じだろうけど、その子の受験のためにはこっちのがはるかに正解なんだよね
その子の親から塾に払うはずだった無駄金の半分でいいからもらいたいよw
452FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:16:51.64
>>451
家庭が貧乏ならいいが、金を出せる家庭なら搾り取るべき
453FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:19:21.48
>>387
最低時期の意味わかってる?
454FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:19:43.21
講師的にも3対1の可能性が高まるだけでメリット無いよな
455FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:44:02.87
は?
456FROM名無しさan:2015/01/02(金) 02:49:20.78
そりゃ俺も夏期講習や中1.2の冬期講習は暇な時期に遊ばないように程度の役割しかないのはわかってるが
中3の冬休みの重要性考えたらねえ、仲いい子だけでも救ってやりたいと思うよ
457FROM名無しさan:2015/01/02(金) 03:04:27.48
よく塾で独立したやつが生徒連れて行っちゃって、裁判で揉めることってあるけど
チェーン型の儲け主義を目の当たりにして当然生まれる良心を現実化しちゃっただけなんだよなあ
458FROM名無しさan:2015/01/02(金) 03:37:09.29
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
459FROM名無しさan:2015/01/02(金) 06:32:55.21
>>425

自称横国大出身26歳の>>416は市役所勤めから塾講師に転身したくらいだから
感覚が世間とずれてるんよw
ここに初めて来たときも勝手に自分語りを始めてたしな
460FROM名無しさan:2015/01/02(金) 07:48:29.37
教科書の例題レベルを解けるようになっただけで「この単元は得意!」と言い張るガキは市ね
461FROM名無しさan:2015/01/02(金) 10:50:59.29
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
462FROM名無しさan:2015/01/02(金) 14:11:17.85
今年も馬鹿餓鬼とお喋りして沢山お小遣いを稼ぐぜ!
あいつらの成績なんぞに興味なし(笑)
463FROM名無しさan:2015/01/02(金) 15:48:01.29
めいこーで自習かんとくしてるバカいる?
464FROM名無しさan:2015/01/02(金) 16:15:09.64
はい
465FROM名無しさan:2015/01/02(金) 18:26:05.98
死ねよ
466FROM名無しさan:2015/01/02(金) 18:26:29.67
生きる!
467FROM名無しさan:2015/01/02(金) 19:20:09.42
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
468FROM名無しさan:2015/01/02(金) 19:31:16.69
>>451
それ塾にバレない様に釘さしとけよ
その子の友達や親からポロッとバレるからな
469FROM名無しさan:2015/01/02(金) 23:00:53.47
>>460
個別に来るような生徒なら、「得意科目!」ってことにしといてあげなよ。所詮はそこらの中学生相手の個別だろ?
ト一貫校在籍者向けのエリート塾や、
470FROM名無しさan:2015/01/02(金) 23:01:07.80
>>460
個別来る子やその親って、根本的な部分を勘違いしているんだよね
受験をなめている
471FROM名無しさan:2015/01/02(金) 23:05:49.12
まあ俺も偏差値50以下の受験なめてたけどなw
472FROM名無しさan:2015/01/03(土) 00:27:02.74
>>469
俺が働いている塾にも二年生のこの時期の校内テストで40点台なのに得意と言っちゃえる奴が何人かいるわ
奴らはもはや感覚が違う
世代とかそういうの以前に人種が違うとさえ感じる
473FROM名無しさan:2015/01/03(土) 00:35:16.88
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
474FROM名無しさan:2015/01/03(土) 00:43:52.16
まだ働き始のやつが多いのかな
高校入学以降、いわゆる頭の悪いやつに久しく出会ってなかったんだろうけど
そのうち慣れるよ
475FROM名無しさan:2015/01/03(土) 01:40:28.71
明光義塾や森塾みたいなところだよね?このスレで多いやつって。
その割に、まるで自分は集団指導の上位難関クラス担当しているかのような悩みが目立つよな。
個別の生徒の大多数(8割以上)は、どうせ一生知性なんか必要無いんだから、「30点で得意科目!」でいいんだよ。
476FROM名無しさan:2015/01/03(土) 01:48:04.24
壊れた猿みたいに同趣旨のこと繰り返すよなお前って
477FROM名無しさan:2015/01/03(土) 02:02:25.91
可愛そうだから絶対同僚には言えないけど、なんかいつも独特の臭いするJCがいる
ワキガ、とかじゃないんだけどほんと独特の臭い
あれは何なんだろ
478FROM名無しさan:2015/01/03(土) 02:11:45.48
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
479FROM名無しさan:2015/01/03(土) 02:12:27.51
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
480FROM名無しさan:2015/01/03(土) 02:14:11.17
2000年以前の早慶大の英語を簡単だと思えないヤツは個別の講師やる資格無いからな!
481FROM名無しさan:2015/01/03(土) 02:15:43.39
>>476
壊れた猿以上に無意味な悩みを書き込むお利口さんがあとをたたないからだな。
482FROM名無しさan:2015/01/03(土) 04:44:33.36
519 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 02:04:57.25
尻毛までびっしり生えたババアのまんげ掻き分けて赤貝にチンポ刺したい

520 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 03:28:42.61
汚い

521 :FROM名無しさan:2014/12/31(水) 04:35:56.64
>>519
キッショ
483FROM名無しさan:2015/01/03(土) 07:55:46.01
明光や森塾て、独自のテキストを生徒に勝手にやらせて、
分からないところだけを質問させる形態だよね?
講師一人でよくない?
484FROM名無しさan:2015/01/03(土) 08:50:52.41
単なる有料自習室
485FROM名無しさan:2015/01/03(土) 10:02:17.70
752 :FROM名無しさan:2014/12/04(木) 09:43:32.27
この国は姥捨て山を目指している

日本人が苦しむのが快感である非日本人政治屋その他
     ↑
これを理解するのが大事

753 :FROM名無しさan:2014/12/04(木) 16:10:07.30
そいつらのリストは?

754 :FROM名無しさan:2014/12/05(金) 09:47:20.19
自民党清和会 民主党凌雲会 公明党 維新 みんな 次世代 社民 共産 幸福実現党・・・

全部そうなのさ  松下政経塾もそう

出自を調べてごらん  日本人は極めて少ないよ



経団連 マスコミ 大企業 銀行 電通 サラ金 パチ屋 ヤクザ カルト・・・
486FROM名無しさan:2015/01/03(土) 10:48:02.03
>>483-484
明光で働いているが、冗談抜きでそんな状況だな
苦情がこないように雑談を交えつつ適当に指示を出して、適当に宿題を課すだけでOK
そこそこできる子なんて、90分間中に質問が1回だけなんてザラ
1対4でも記録ボードを絶対に授業中に書き終える

小遣い稼ぎと割りきれる人にとってはかなり美味しいよ
487FROM名無しさan:2015/01/03(土) 11:13:53.86
そうそう、全ては割りきりだよね
488FROM名無しさan:2015/01/03(土) 14:34:11.54
>>483
明光だけどそんな楽じゃねーよ
俺「じゃあ回ってくるまでに出来るとこやっといて。わかんない問題はとばしていいぞ」
生徒「全部わかんない」

英語や国語なら単語の書き取りでもさせて時間稼ぎが出来るが理数来るとほんとに一問一問つきっきりじゃないと手が止まる
教室の方針で辞書以外の参考書併用不可だから調べて解いてみろとも言えんし
ちょっと電話取に目を離したらコンビニ行くわ、パズドラやるわだしな
これ×4なんだが俺の教え方が悪いんかな
489FROM名無しさan:2015/01/03(土) 14:41:01.09
クソ塾に限って自社教材に無駄に自信持ってるの何なんだろうねアレ

進学塾とか最悪ある程度理解ある室長なら教材一種類じゃ限界あるのわかってるから色んな教材用意するけど
バカがバカ相手に商売してるところだと大体1冊買わせてそれだけ使わせる
しかも市販教材よりなにが優れてるわけでもないという体たらく
490FROM名無しさan:2015/01/03(土) 14:47:34.48
>>488
Mは託児所か動物園
491FROM名無しさan:2015/01/03(土) 15:10:12.85
楽そうに感じるけど,それは優秀な子が混じってないと無理だよね
うちも講習会中は1対3デフォになる(する)から
>>488の状況がよく分かる
『わかりませえぇーん』こういうやつが1人でもいるとすぐ崩壊するのが1対3人以上
492FROM名無しさan:2015/01/03(土) 17:23:09.97
N個別ってところが小学生に対しても講習やるんだけどアレもマジで動物園だった

いや中学生も大概酷いんだけどさ
493FROM名無しさan:2015/01/03(土) 18:06:49.02
臨海以外の集団に移籍しましょう。
集団指導はやりがいあって、しかも個別より楽で、なにしろ時給が2倍以上。
臨海はクソだから関わるな。
494FROM名無しさan:2015/01/03(土) 18:19:02.95
某塾で年末にインフルエンザ移され、休むって言ったら授業の振替やった後に無給で更に働けって言われたんで辞めた。
まぁその会社の方針だから社員に文句言う気は無いが、どんな形にせよ給料無しで働かせるって法律的にどうなんだろう。
495FROM名無しさan:2015/01/03(土) 18:44:29.10
>>494
それは違法だから、公に通報する義務があるよ。
違法行為を見逃すのは違法だよ。
496FROM名無しさan:2015/01/03(土) 19:17:28.72
>>494
>会社の方針だから社員に文句言う気は無いが
お前みたいなのが自覚無しにそういうの助長してるクズだから
まずは管轄の労働基準監督署に動きがあるまで毎日連絡しろ
奴らの腰が重いの知っててやりたい放題の教室が多いからな
497FROM名無しさan:2015/01/03(土) 19:26:46.50
>>495
やっぱりアウトだったか…。
一応塾長を辞める前に問い詰めて、無給だってことをLINE上で書かせてその記録は残してあるが、正直もう辞めちゃったから面倒事は嫌なんだよなぁ。
実際個別塾ってサービス残業みたいな形で働かせたり、違法行為だらけだよな。
498FROM名無しさan:2015/01/03(土) 19:37:45.51
>>497
記録があって辞めたのならかえって通報しやすいと思う
自分には面倒でもあとの奴のためになるよ
499FROM名無しさan:2015/01/03(土) 20:59:17.19
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?はずの在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)/統一教会(自民党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系
500FROM名無しさan:2015/01/04(日) 00:21:28.01
今年で卒業なのになんで以後の予定が入ってんだよ
501FROM名無しさan:2015/01/04(日) 00:33:01.10
指導する側にとって1対3以上は地獄以外の何物でもないけど、
指導される側にとってはどうなんだろうね
あいつら、成績が良かろうと悪かろうと、
成績が上がろうと下がろうと、ほとんど辞めないじゃん
502FROM名無しさan:2015/01/04(日) 00:36:52.07
>>491
優秀な子はちょっと目を離した隙にガンガン解いちゃって丸付け大変じゃないか?
また、そういう子が解けない問題は五分じゃ解説出来ない難問でその間に出来ない子が待たされてイライラの最悪コンボ
個別は良くも悪くも普通の学力からはみ出た子が来るからな
授業時間中にボード書き終えたことないや
503FROM名無しさan:2015/01/04(日) 01:31:03.79
生徒が分からない問題については解説をしちゃ駄目
ヒントを与えるの
これがM式
あと、答え合わせは生徒自身が行う
これもM式
504FROM名無しさan:2015/01/04(日) 01:38:34.13
座れる以外の理由で個別やってる講師いる?
505FROM名無しさan:2015/01/04(日) 01:41:54.59
個別といいつつ平気で3対1開放するとこどんどん言っていこうぜ
Mはもう分かったからいいや
506FROM名無しさan:2015/01/04(日) 02:06:43.37
三対一なら集団指導の塾で2000円以上もらったほうがいいよ。
集団っていっても大半は15人もいないんだから。
クラス5人位の集団授業なんかいくらでもある。
集団は、基本的には一方的に進めるから「会話」がいらず「柔軟性」が不要。
しかも厳しいことを上から言えるから、やってみたら個別より楽だという講師も結構いるよ。
507FROM名無しさan:2015/01/04(日) 02:18:04.95
だから個別講師が移るならカテキョだと何回言ったら
508FROM名無しさan:2015/01/04(日) 02:29:44.57
辞めたいのに辞めようとすると可愛い子あてがってくるから辞められない…
社員は俺の心を読んでるのか?
509FROM名無しさan:2015/01/04(日) 04:46:18.98
別にお前といい関係になれるわけでもないのに
何悩んでるんだ
510FROM名無しさan:2015/01/04(日) 08:00:45.49
カテキョは派遣先次第だな。
いきなり切られるから不安定。
511FROM名無しさan:2015/01/04(日) 08:57:45.97
おやつ出たりするとこあったりするけどな
512FROM名無しさan:2015/01/04(日) 11:19:29.15
意外と集団の方がJCJKを食える。ソースはオレ含む同僚5人
513FROM名無しさan:2015/01/04(日) 13:27:01.16
同意。集団は講師の存在が大きく見えるし、女子同士で競争意識が働くから、向こうから懐に入ってくるんだよな。
514FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:48:07.12
集団塾の講師はそのクラス全員にとっての講師だから、
独占欲の高い女は他を出し抜く感覚で寄ってくるだろうね
515FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」
516FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
517FROM名無しさan:2015/01/04(日) 18:51:07.04
所詮負け組欲求不満塾講が何ホザクやらwww
518FROM名無しさan:2015/01/04(日) 18:53:21.11
>>515
>>516
オマエが必死なのはよく分かった(憐)
519FROM名無しさan:2015/01/04(日) 19:08:22.83
入試が新制度に変われば、だんだん今の塾も必要なくなるなw
塾経営をする馬鹿も減るだろうよw
520FROM名無しさan:2015/01/04(日) 19:17:52.42
いずれそうなると思うけど塾が必要なくなる入試制度へ早く変えてほしい。塾とかいらないでしょう。
521FROM名無しさan:2015/01/04(日) 19:41:02.25
基本的に現状のいかなる評価方式であっても塾は不滅だろうな
(たとえばAO義塾を見ればわかるように)

完全に個人の資質を見抜く事が可能にでもならない限りはね
522FROM名無しさan:2015/01/04(日) 19:42:29.69
なぁに、今の中教審提言のようのことになったら、
人間性を磨く塾に生まれ変わって栄えるのみよ

 人 間 性 を 磨 く  w  w  w  w  w  w  w
523FROM名無しさan:2015/01/04(日) 20:32:31.27
>>514
>独占欲の高い女は他を出し抜く感覚で

女講師で、生徒じゃなくて他の男講師にちやほやされないと嫌だって感覚のがいる。
男講師に優しくされないと不満とか。特に塾講師経験が少ない女講師って生徒と同じ子ども。
塾長や教室長への態度も独占欲の塊。おれの場合は取り扱い注意な女講師は避けたいね。
524FROM名無しさan:2015/01/04(日) 20:52:37.39
>>519-520
浅はか。

>>518
何やっても力がないタイプ

>>517
フリーターオッサン乙
ここは学生バイトが大半
525FROM名無しさan:2015/01/04(日) 21:15:57.00
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1420373402/
【臨海は】塾講師 集団指導専【ブラック】
526FROM名無しさan:2015/01/04(日) 21:21:14.87
家庭教師は保護者が低学歴で小金もってるカモを引けば滅茶苦茶美味しい。
しかし保護者が日駒レベル以上の大卒だとあっさりチェンジされやすい。
527FROM名無しさan:2015/01/04(日) 22:20:30.42
>523 それが女。人間じゃなくて、そういう動物だと割り切ればいい
528FROM名無しさan:2015/01/04(日) 22:54:32.70
>>523
どんだけ程度の低いところで働いてるの?
529FROM名無しさan:2015/01/04(日) 22:54:48.38
>>524
またオマエか
530FROM名無しさan:2015/01/04(日) 23:39:27.81
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ・ 面接時の服装&試験 → 塾によるので、申込時に訊くべし。
 || ・ 面接で訊かれる内容 → 志望動機など。一般的な面接と同じ。
 || ・ ○○大学だけど・・・ → 学歴ネタ禁止。個別は学歴関係なし。高卒講師可な塾もある
 || ・ ○○塾ってどう?→ 塾別スレで訊くか、経験者の降臨を待て。
 || ・ 辞めたい・・・ → 二週間前に申告すれば、法的には問題なし。
 ||            (期限の定めがあっても、ぶっちゃけ辞められる)
 || ・ 有給取れるの?→ 取れるけど、コマ分は     Λ_Λ
 ||              消化するのが礼儀。   \ (゜Д゜,,) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧__     | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


学歴ネタは禁止です。語りたい人は学歴板へどうぞ
政治を語りたい人は政治板へどうぞ。
哲学を語りたい人は哲学板へどうぞ。
無駄な煽りあいはやめましょう。
荒らし・煽りに反応する人も荒らし。これ基本。
531FROM名無しさan:2015/01/05(月) 00:10:16.08
餓鬼が背伸びするアホスレw
532FROM名無しさan:2015/01/05(月) 00:33:44.86
>>529
論や意見そのものではなく、誰が言ったかで判断したがる典型的なB層オヤジ。
桐谷美玲が言えば、正しいが、同じことを出川哲朗が言えば草生やして叩くタイプ。
533 ◆LV3KSIGR36 :2015/01/05(月) 02:33:25.39
ようおまいらwwwあけおめwwwしばらくROMで引っ込んでたけど挨拶しに来たわwww
入試間近で忙しくなってきたなwww追い込み時期だ、おまいらも苦しいだろうが頑張ろうなwww

>>529
残念、>>524は俺じゃねぇぞwww
534FROM名無しさan:2015/01/05(月) 02:45:13.46
俺的には冬期講習一段落で別に大変ではないな
私立過去問もあらかたやり尽くしたし、公立は去年の蓄積があるから
535FROM名無しさan:2015/01/05(月) 03:59:11.59
>>532
糞餓鬼w
オマエ出川だったのかw
道理で臭い意見のはずだわ ヒッヒッヒッヒ
536FROM名無しさan:2015/01/05(月) 04:35:54.16
>>532

でもさぁ、この程度の【論や意見w】は取り立てて強調しなくていいと思うんだがねw
 
 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜


          出川ク〜〜〜〜〜〜ン w
537FROM名無しさan:2015/01/05(月) 06:38:29.99
スルー検定中
538FROM名無しさan:2015/01/05(月) 06:52:30.58
今日からまた講習会だわ
でもなんだろ、久々に皆に会えるのが嬉しかったりするw
539FROM名無しさan:2015/01/05(月) 07:52:02.02
個別の講師はFランバカだらけだからなぁ・・・ 講師同士の付き合い(恋愛じやなく)の面でも
個別指導はさっさと卒業して、集団指導やる方が、就活までに学べることが多いと感じる。
540FROM名無しさan:2015/01/05(月) 08:06:37.31
>>536
主題を読み取れず、
喩えの一部に登場した具体名詞に意識を奪われ、
なおかつ想像上の筆者の人格と混同するという、
見事なまでの「ザ!お馬鹿な生徒」 の特徴フルコース。
541FROM名無しさan:2015/01/05(月) 08:38:29.40
今日で冬講終了だわ
542FROM名無しさan:2015/01/05(月) 08:47:51.56
>>526
高学歴の親は色々地雷だな
そんなに優秀ならお前が教えてやれよと言いたい

10代中卒で子供作りましたって父親との面談に立ち会ったことあるんだが開口一番「勉強って何でしなきゃならないんスか?」って言われた
後は数学なんて大人になって使わないだの勉強以外にも大事なことがあるだのまさにガキみてーなことグダグダ言ってた
子供からイチローファンと聞いてたので「イチローが子供の時に野球を知らなかったらどんな人生を歩んでたでしょうね」って言ったらなんか感動して帰ってった
ぶっちゃけ俺も適当なこと言ったんだがまあ冬期とらせたし良かった
543FROM名無しさan:2015/01/05(月) 09:30:59.77
>>542
ワロタ

いやでもすごいな
544FROM名無しさan:2015/01/05(月) 13:03:36.16
>>540
フッフッフ  恥ずかしい子だね 
顔真っ赤だよ 出川ク〜〜〜〜〜〜ン w
阿呆の分際でみっともないわ
了見の狭い糞餓鬼丸出しw


でもさぁ、この程度の【論や意見w】は取り立てて強調しなくていいと思うんだがねw
 
 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜


          出川ク〜〜〜〜〜〜ン w
545FROM名無しさan:2015/01/05(月) 15:47:53.77
スルー検定中
546FROM名無しさan:2015/01/05(月) 16:02:31.86
>>543
今日も嫁に言われたから来た
学校で楽しいことなんてなかったから子供にも通わせる意味がわからない
とかなんとかほとんど親父の人生相談だったよ
547FROM名無しさan:2015/01/05(月) 16:11:56.95
仮に出川でもJCJK喰えるならよくね?
548FROM名無しさan:2015/01/05(月) 16:53:26.17
スルー検定中
549FROM名無しさan:2015/01/05(月) 18:34:20.65
>>547
どうかな?
たしかに出川でもJCJK合計4人必ず喰うらしいけどw
550FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:09:16.88
スルー検定中
551FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:19:45.33
そりゃ、あれだけ必死に強調してるんだから
出川でもJCJK合計4人必ず喰ってるんだろうw
552FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:23:08.93
スルー検定中
553FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:31:12.43
515 516みたいな奴に娘を教えられてる親御さんは気の毒だな
554FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:35:49.45
スルー検定中
555FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:50:38.10
普通の親なら理由の如何を問わず絶対に許さんだろうな
腕の一本や二本って事になっても不思議じゃないわ
556FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:52:48.91
スルー検定中
557FROM名無しさan:2015/01/05(月) 19:59:41.11
もうすぐ「ネタに釣られやがって」とか言い出すんだろうな、卑怯者は
558FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:00:45.67
スルー検定中
559FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:26:18.52
いや、今更「釣れたーw」とも言えなくて仕方なくそういうことにしておきたいんじゃね?
なにしろ出川だからw
560FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:27:09.49
スルー検定中
561FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:39:23.98

コイツ情けな過ぎる
阿呆で因縁深そう
562FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:40:47.20
スルー検定中
563FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:43:29.21
スルーって言いながら粘着する馬鹿  出川
564FROM名無しさan:2015/01/05(月) 20:44:02.85
スルー検定中
565FROM名無しさan:2015/01/05(月) 21:16:52.81
>>546
面談って急にするものなのか
何を塾に望んでるんだろうな
566FROM名無しさan:2015/01/05(月) 21:27:55.53
オホホホホ
567FROM名無しさan:2015/01/06(火) 00:33:10.62
【出川 泣いて敗走】の巻
568FROM名無しさan:2015/01/06(火) 01:33:36.86
偉そうな事ヌカしていたのに〜〜〜w
小生意気な事ホザいていたのに〜〜w
ヘタレボクチャン  チ〜〜〜〜ンw

D・E・G・A・W・A   wwwww
569FROM名無しさan:2015/01/06(火) 01:34:50.21
新しい荒らし法が見つかったのか
570FROM名無しさan:2015/01/06(火) 01:57:17.23

それではパワーなさすぎだぞ
 覗き見クンw 
571FROM名無しさan:2015/01/06(火) 02:43:06.97
515 516みたいな奴に娘を教えられてる親御さんは気の毒だな


515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
572FROM名無しさan:2015/01/06(火) 02:54:58.66
実際 女子にチヤホヤされて舞い上がっちゃってるバカ講師はいるw
女子の方は ご機嫌とっとけば宿題が少なくなったり振り替えを都合よくしてくれたりと打算で 懐いたフリしてるだけなんだが
バカ講師の方は オレは女子に人気! とかその気になってるw
573FROM名無しさan:2015/01/06(火) 02:56:22.31
>>572
モテナイやつの嫉妬おつ
574FROM名無しさan:2015/01/06(火) 03:08:35.55
未成年淫行
575FROM名無しさan:2015/01/06(火) 03:13:53.29
アホ出川自演やらかす
576FROM名無しさan:2015/01/06(火) 03:26:43.98
普通の親なら理由の如何を問わず絶対に許さんだろうな
腕の一本や二本って事になっても不思議じゃないわ


515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
577FROM名無しさan:2015/01/06(火) 04:11:08.03
(´-`)。oO(こりゃあ各スレにコピペのマルチポストの予感…)
578FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:37:11.10
>>439
こっちは変なこと言う奴が少ないからじゃね
ただし一見サンは前スレも読まずに飛び込んでくる
そういう場合バードウォッチングに回るか叩いて追い出してるだろ
579FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:43:14.69
>>441
うちも男女両用洋式トイレが1つだけなんだが
クレームは聞いたことがないね
御茶ノ水や渋谷にあるような塾ならタカビーな客が文句つけるのも分かるけど
うちは江戸川エリアに教室構えてるから
580FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:44:40.96
今年度限りで個別講師からは足を洗おうかな、と考え中
なんつ〜か、個別にくる子は成績がよい子でもすぐに甘えてしまって、後一歩踏み込んだ指導ができないんだよね…
581FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:50:25.45
>>477
おそらく衣類にラーメンやらコーヒーやらの臭いが付いてるんだろ
食品の臭いは部屋の換気をしないでいるとずっとこもるから
582FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:51:58.76
515 516は今年上半期の必死大賞有力候補だから、それは有り得る
583FROM名無しさan:2015/01/06(火) 07:55:25.71
晴れた日にスーツから干ししてる俺
変なにおいの柔軟剤も使わないようにしてる
嫌ってる人もいるからね
無臭が一番だな
584FROM名無しさan:2015/01/06(火) 08:06:58.16
そういや、お徳用で買った防虫剤の臭いが物凄くきつかったな
夏場なのに箪笥に入れちまってたわ
いま考えると無臭の買えば良かったと思う
585FROM名無しさan:2015/01/06(火) 08:08:09.48
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
586FROM名無しさan:2015/01/06(火) 10:29:01.68
スルー検定中
587FROM名無しさan:2015/01/06(火) 13:58:01.07
ヌルー検討中
588FROM名無しさan:2015/01/06(火) 19:22:16.82
塾講を始めて初の年越しだった
担当している高校受験生たちの正月中の勉強時間は1日平均3時間だってさw

この時期に下手に宿題を出して時間を拘束するのはリスクがデカイと思って各自に任せたわけだが、考えが甘かったわ
589FROM名無しさan:2015/01/06(火) 19:43:55.22
>>588
予習復習レベルw
590FROM名無しさan:2015/01/06(火) 19:46:03.19
>>588
絶対に宿題減らさないからドSと呼ばれている俺が通りますよっと

あいつら自分の勉強があるから、増やさないでとか言うが減らしたら勉強時間減るだけだから
591588:2015/01/06(火) 20:37:55.88
>>589
毎日5科目全部を勉強して3時間だから、
本当に2年生の予習復習程度の内容だと思う

>>590
あいつらにとっての「自分の勉強」て、学校の宿題なんだよね
その学校の宿題がまともならいいんだが、ノート1ページだけ&内容は自由とかだから、
英語なら教科書本文を丸写し、数学なら配られたプリント、
国語なら漢字練習とかなんだよ
592FROM名無しさan:2015/01/06(火) 21:14:09.42
まあ同世代の人間の六割は本来中卒で十分との話もあるからな。彼らの人生には必要ないんだよ。
593FROM名無しさan:2015/01/06(火) 21:32:11.18
日本も一部の富豪と圧倒的大多数の底辺B層の経済構造になるから仕方ない
594FROM名無しさan:2015/01/06(火) 22:50:42.71
個人的には、予習なっていう効率悪い儀式を要求する講師は
能力が無いと思う。
計算練習(というかスポーツにおけるドリル、訓練に近い)を除けば、
ざっと眺める程度の復習で、いちおう偏差値60近くくらいにもっていけない
ような講座は、詐欺とはいえないまでも、金取るレベルでは無いと思っている。
595FROM名無しさan:2015/01/06(火) 22:52:12.84
学生バイトは詐欺レベルでも可です
596FROM名無しさan:2015/01/06(火) 23:11:50.98
何べん教えてもアルファベットも覚えれない子をどうやって偏差値60まで持ってけばいいんですか!泣
597FROM名無しさan:2015/01/06(火) 23:23:31.44
早慶生を対象とした公認会計士予備校の講師が

予習は必要ありません。その日初めて学んでもらうことであっても、
必ず理解してもらえるように授業します。
それが私の仕事です。

と言っているのをyoutubeで見て、
凄く感動したことがある。
598FROM名無しさan:2015/01/06(火) 23:33:03.03
そもそも塾ってのは学校の授業の補習みたいなもんじゃないの?
学生にとっちゃ学校の授業の方が優先で進学校なら宿題なんて当たり前。
塾講師なんてのはそもそも教師に劣るし。
599FROM名無しさan:2015/01/07(水) 00:02:20.53
勘違いしないでほしいのは個別対応は別に対象者だけ相手にしてるわけじゃないからねぇ。
個別に対応してる方が信憑性も誠実さもある。自分だけではないって話。
600FROM名無しさan:2015/01/07(水) 00:10:33.99
>>598
それは学力低い生徒の話じゃないか?
俺の所はどんどん先進めて模試や受験対策問題やってる
寧ろ学校の授業が復習レベル
学力低い子も学校授業がわからないから寝る→もっとわからなくなるの悪循環を防ぐ為に授業のちょっと先取りをしてるけど
601FROM名無しさan:2015/01/07(水) 01:21:48.73
本気でヤバイ生徒は学力が小学生レベルで完全に止まってるから
数学の予習しようと思ったら何をするにもまず正負と文字式の四則は最低限叩きこむはめになるっていうね
602FROM名無しさan:2015/01/07(水) 02:32:17.71
ほんと今年度塾講師始めました、みたいなレスばかりだな
生徒のアホさにはいい加減慣れろよ
603FROM名無しさan:2015/01/07(水) 03:34:55.61
>>594
なんでそんな当たり前のこと書いてんのwww
604FROM名無しさan:2015/01/07(水) 06:29:36.06
基礎学力崩壊レベルの中三男子と進学高の可愛い中一女子と一対二の授業やっていて
中三男子に質問したことを中一女子が割り込んで答えようとしていて笑った。
やる気のなかった中三男子に火がついたみたいで良かった
605FROM名無しさan:2015/01/07(水) 07:09:05.18
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
606FROM名無しさan:2015/01/07(水) 07:21:46.62
スルー検便中
607FROM名無しさan:2015/01/07(水) 07:48:15.57
>>600
俺も自分自身の過去を思い返してみると、英語と数学については学校進度なんて一切無視だったし、
わざわざ定期テストのための勉強なんてしたことなかったな

現在とある中2の女子を指導していて、定期テストでは毎回数学は90点以上、英語は80点以上、
五科目合計は420点以上を取ってくるんだけど、
定期テストで点数を取るためだけの勉強&テスト自体が簡単だからか、
教科書に載っていない問題は全然解けないし、前のテスト範囲だった単元とかはすっかり忘れている

内申がよいから地域で2〜3番手の高校には入れると思うけど、
いまの感覚のままだと高校入学後と大学受験の際には困ると思う
608FROM名無しさan:2015/01/07(水) 08:19:42.75
スルー検定申
609FROM名無しさan:2015/01/07(水) 08:29:12.08
>>607
そういう高校生をAOで大学に受からせている俺みたいな講師もおるんやで
自分の領分守ればあとのことなんざ知ったこっちゃないし、案外なんとでもなる
たのんまっせ中学サイドさん
610FROM名無しさan:2015/01/07(水) 08:51:00.35
よっしゃ、まかしときや
わしらも実際生徒なんかどうでもええねん
可愛いネーチャンとAFできたらそれでええねん
611FROM名無しさan:2015/01/07(水) 09:31:13.09
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
612FROM名無しさan:2015/01/07(水) 12:22:51.51
一昔前だと、学校教師にも意味みたいなものがあって、
塾組に簡単に満点を取られないためにと一問は難問を出してきたんだが、

最近だと親からの苦情が怖いのか、教科書の例題レベルしか出題してこない。
採点も甘々で、数学なら計算問題は途中式は対象外、証明問題は穴埋め式。
社会や理科は配布されたワークの問題がほぼそのまま出題される。

こんだけの条件を与えていたら馬鹿でも450点取れるわな
613FROM名無しさan:2015/01/07(水) 12:39:48.10
そのテストで点数上げることをエサに人集める個別業界とそれで大喜びする親も親だよ
614FROM名無しさan:2015/01/07(水) 14:47:42.11
>>598が、鉄緑会、SEG、Z会の講師を敵に回しました。
615FROM名無しさan:2015/01/07(水) 14:48:42.98
>>603
当たり前のことが、世間ではしばしば蔑ろにされているからだろ。
616FROM名無しさan:2015/01/07(水) 14:51:14.83
一貫進学校出身者は、公立中学校の定期テスト対策なんていう無意味なことにこだわる親どもを理解できない
617FROM名無しさan:2015/01/07(水) 14:57:42.69
>>612
でも社会科だけは、
日教組のアタマいっちゃってる教員が
教科書にも参考書にも学術書どこにもないウリナラファンタジーを大量出題してくる場合があるから
始末におえないんだよな
中学の授業で「東京新聞などのコピー」が配られたりしているかどうかは生徒に聞いたほうがいいぞ。
中間期末で斜め上行く出題があるかも。
618FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:19:19.81
中学定期試験で実際に合ったトンデモ正解選択肢

○ (日本軍は朝鮮半島で現地の市民を)強制連行(し…)
○ (二酸化炭素などの)温室効果ガス(による地球温暖化…)  
○ (日本軍の侵略による)南京大虐殺(では、30万人とも言われる人々が亡くなりました)
619FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:25:36.49
塾講師って教師になれなかった奴がなる職業なんだよな。
何かと教師ばかりが批判されるが普通に公務員である教師の方がマシなわけで。
620FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:28:08.52
うちは母親が教師だが俺自身は地元の旧帝大に入った。
世間では割と有名な大学だと思う。
621FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:38:40.43
辞めさせてくれなくて辛い
バックれたら バックれた分の授業料請求されるよね?
622FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:42:57.46
>>619
個別はぜんぜん違うだろ。
あと、プロ講師系のプレミア塾や予備校は、
そもそも大学時代に「教員志望」なんかしてないやつらが中心だよ。
教育学部に行くような連中ははっきり言えば「ライトな負け組」だもの。
医・歯・理・工・法・経済・文などの偏差値と、
同じ大学の教育学部の偏差値比べてみ。
教育学部に最初から行く奴なんか負け組なんだよ
623FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:43:32.95
塾講師は大学のレベルによって給料が桁違い。
高卒非正規も多い。
624FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:44:07.20
>>619個別のバイトは大学生じゃね?
625FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:45:17.99
予備校とかになると
教育とか教師そのものには興味ないって人が多いとおもうけど
626FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:46:13.59
>>623
高卒の講師なんているの?
627FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:46:57.52
>>625
読解力のなさ、独りよがりな思い込みを言葉足らずに置き換えられてもな
お前以外は誰も誤解してません。
628FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:49:00.53
>>626
俺が知ってる限りでは居る。
地元の進学校出身者だが。
629FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:52:48.41
>>619
何の実力もないのに、教員免許の岩盤規制に守られて
甘い汁を吸う連中がいる構造の方が問題なわけで。
たぶん、教員採用が決まってる教育学部所属の学生だと思うけど
ヒエラレキーの上位にいるような変な幻想はもたないほうがいいよ。
勘違いの始まり。
大半のプロ講師(報酬高めの塾・予備校)は、そもそも教員なんか
志してないから、教育学部出身者は少数派だし、大学で教員免許も
取得しようとすらしていないでしょ?
「>教師になれなかった奴」ではないんだよ。
世界の誰もが「学校の教師になりたい!」なんて思って大学時代を
過ごしてるわけじゃないんだから。

だいたい、学校の先生と講師ってのはぜんぜん役割が違うからね。
というか、個別講師ごときでしかなかった君自身の実力のなさを振り返って
以後努力しなさい。
630FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:54:57.03
>>627
予備校講師に、どれくらいの割合で、
「教育学部出身で、大学時代に教員免許取得して、教員になるための就活したけど、
採用されなかったから」予備校講師に「甘んじて」いる人がいるの?
631FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:55:43.07
>>628
それは >多い とは違わない?
632FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:57:37.03
>>619大学生の意味わかってるか?
633FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:59:20.99
>>619
公務員であれば、日本軍が南京で30万人虐殺したことにしてもいいんですね、わかりません。
634FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:02:02.24
>>633
公務員は守秘義務があるからネットのデマは見極めた方がいいんじゃない?
635FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:07:01.85
アルバイト板でプロ講師とか教師とかあんまり関係ないような
636FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:08:04.15
>>618
社会人で塾講師してるのは、
他の業界で失敗したとか、合わなかったとかで退職したんだけど、
他にやりたい仕事もないし、にくたいするよりマシだからでしょ。
最初から教師目指してた人は少ないよ多分。
637FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:09:44.94
中学生メインの個別バイトに
ガチプロ講師なんかほとんどいないよ
大半学生だよな
638FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:11:40.61
>>627
読解力がある人が、どの文章をどう読めば、
どういう正しい結論になるのか、教えてばくしーし
639FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:13:23.10
>>636安価イミフ…
640FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:13:32.79
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
641FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:14:37.92
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
642FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:15:10.33
これ何度見ても笑えるんですけど

 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  ↑  ↑  ↑
 やっぱり必死だったんだよね〜

         出川ク〜ン w
643FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:16:02.86
>>619みたいな選民思想を持ちたがるのが、
大学入学時点で同世代では正直微妙な立ち位置だった教育学部生
あとは規制が守ってくれますのでのんべんだらりと世間の常識と離れて生きます
644FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:16:37.27
スルー検定中
645FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:17:36.61
>>643
そうです
646FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:17:41.93
【確定】コピペ連投犯人>>619
647FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:18:29.89
そうかもしれない
648FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:18:57.73
ちがうかもしれないが
649FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:20:21.74
オマエら、コピペ連投の619が、
学校の教員を5年もやれば、
JC喰いまくるんだから正直公務員様が羨ましいんだろ?
650FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:21:05.49
>>646
そうです
651FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:23:29.70
【早稲田大学 偏差値】
政治経済 政治 68
政治経済 経済 68
政治経済 国際政治経済 70
法 法 66
文 文 65
教育 教育−教育 63  ←ココ!
652FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:28:22.86
親が左巻き教師で、
地方駅弁教育学部在籍の大学四年生、
コネで教員採用決まってる感じか
653FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:28:28.29
商 商 66
人間科学/文系A方式 人間環境科学 64
人間科学/文系A方式 健康福祉科学 63
文化構想 文化構想 65
社会科学 社会科学 65
教育 教育−教育 63  ←ココ!

教育=スポーツ特待筋脳ヴァカの人科並み
654FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:29:57.79
まあ文系はオール痴呆ということだ
オメーラ 痴呆ばっかりなんだろ?
猿並みなんだよ  バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カwwwww
655FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:32:40.48
>>652
それも多いな

だからこんな馬鹿が生まれるんだよ
 
 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
656FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:33:49.32
>>654
まさにその通り!


だからこんな馬鹿が生まれるんだよ
 
 ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
657FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:40:12.76
>>654
と言い出す自称理系は、理系の中でもクズであるという法則。
なんでバカなはずの文系の俺が3Cまで担当させられなきゃならんのよ?
2Bまでで入れるクソバカ理系学部が大杉なんだよボケ!
658FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:42:18.19
公立中学教師の世界設定
「世界の誰もが公務員教師様になりたいと思っている(けど大半はなれない)」
659FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:43:48.88
【完全】>>619=コピペ魔【確定】
660FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:47:36.11
医学部やトップ層はいざ知らず、
中堅以下の理系指導してても、
単に向き不向きで、
頭の良し悪しとは到底思えないが。
661FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:48:04.96
いいな 白痴文系のオマエラは屑なんだよ

コイツと一緒なんだよ
  
↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  

    ハッハッハッハッハッヒッハッヘ〜〜〜〜
662FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:48:25.26
どうでもいい。個別に関係無さすぎ
663FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:48:31.19
>>657
なかには1Aでいける理系もあるし、地方国公立の「コクリツガー」は、
数1のみでしかも傾斜圧縮で事実上センターのみとかいくらでもいるしなwww
664FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:50:16.10
>>661
弁護士・会計士・大企業役員・政治家・官僚の多数派は文系なわけだが…
彼らに直接面と向かって白痴だ白痴だと言ってまわってこれたら認めよう。
665FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:50:50.16
公立中学教師
  ↑
これもカス クズ クソ

まあ オマエラと同類だわ

イッヒッヒッヒッヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
666FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:51:05.10
【図星】>>619=コピペ魔【確定】
667FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:53:38.42
>>664

弁護士・会計士・大企業役員・政治家・官僚らあたりをエライと勘違い出来るオマエは
やっぱり非洗脳されたドチンカスだわ


  コレと同じ
     ↓  ↓  ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  


      ブヒブヒブッブッフ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
668FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:54:03.26
大学受験の時点で教師目指すヤツは
公務員の美味しさ知ってる確信犯か、
頭の弱い真面目な女子生徒が多い。
669FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:56:50.09
なんなんこの流れ
670FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:56:54.21
まあ 文系が白痴である事は真理だが

619 :FROM名無しさan:2015/01/07(水) 15:25:36.49
塾講師って教師になれなかった奴がなる職業なんだよな。
何かと教師ばかりが批判されるが普通に公務員である教師の方がマシなわけで。

 ↑
コイツの言う事も正しいわな
塾講 カテキョは屑の中の屑だから



           ケケケケケケケ
671FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:56:56.22
なんで個別塾のバイトスレで公務員教師様がコピペ連投してんだよwww
672FROM名無しさan:2015/01/07(水) 16:58:18.08
【規制】>>619=コピペ魔【要望】
673FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:00:43.90
>>668
女で文系はいいんだよ
可愛いコはビッチでなけrたそれでいいんだよ

キンタマブラ下げて文系wwwwwwwwwwwwww
      ↑
  コレが気狂う程 馬鹿なのよ  ウンコでチンポで脱腸のゲロハゲ野郎
   家畜の餌にすりゃいいんだべ

    パフ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
674FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:06:14.70
ラクな人生送るなら公務員も一つの選択肢かもしれんが所詮 阿呆文系
オマエラと同類

つまりコレと同じ    あ、出川だったな   フフフフ〜〜〜ン
   ↓
515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
  ヒッヒッヒッヒッヒ
675FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:10:30.73
【公務員様】>>619=コピペ魔【ご乱行!】
676FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:11:30.30
キンタマブラ下げて文系wwwwwwwwwwwwww

ここにいる奴 全部そうだろうが

ひまでカスの痴呆がチンポがわりにキー触ってw

kuzu www
677FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:16:16.80
>>676
センター英国社(公民可)でなんぼ?
678FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:16:45.90
出川が鬼の首取ったみたいにハシャイでおるのうw

675とかwwww

苛められたハライセで射精しとるんだろうが619じゃねーよ 俺はw

一応 619のために言っといてやるんだが

あ、  出川がどう思うかは知れんけど

俺にはなんの痛痒もないんだが一応ね

 出川w   わかりまちたか?
679FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:17:36.56
工学部の教師目指してる連中は教師に対して理想高いよ
そしてその理想に自ら潰されていく
鬱になる教師の典型なんだろうな
680FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:19:25.36
出川クンは これ一生貼られるんだよ〜〜〜〜〜〜〜ん

   ↓
 515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
 

    なっさけね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
681FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:24:22.92
30代元工場勤務。
個別指導塾の一次試験受かった。筆記試験なんて10年以上受けてないのに。
ちょっとうれしい。
682FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:26:38.78
阿呆文系 マスゴミ 政治屋 芸能人 公立校教師・・・カスの象徴  
 
出川よりゃいいかもしれんが 
683FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:27:34.55
なんなんこの流れ
684FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:28:52.72
>>681
ガンガレ

俺はオマエのような奴は応援したくなる

口だけ一人前のセーガクが生意気言うのに殺意を感じるだけ


陰ながら応援してるぜ!
685FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:29:57.66
こんなクソが死ねばいいんだよ

   ↓
 515 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:52:36.02
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計4人ほぼ必ず「」

516 :FROM名無しさan:2015/01/04(日) 17:54:18.04
大袈裟に言えば、「ステージの役者」に特別扱いされるアタシ、というのと構造は変わらないからね。
学校の先生より好感度が高い講師ならば、数クラス担当して女子が合計20人もいれば、ほぼ必ず(潜在的であれ)喰われたがっている生徒が近づいてくるもの。
  
686FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:30:00.27
親が左翼教師だと子どもが基地外っちゅうのホンとやな
687FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:31:35.85
>>686
その通りや
コンクリ事件もそうだし それは言えてるな
出川もそのクチかwwwww
688FROM名無しさan:2015/01/07(水) 17:35:54.51
左翼教師 日教組 同○ 民○ 清○会 凌○会 在特会 維新 共産 創○ 統○・・・・・・・

同じ穴のムジナ
689FROM名無しさan:2015/01/07(水) 19:02:03.76
学校の先生がどれだけイビツな精神状態かよくわかる流れだったな
690FROM名無しさan:2015/01/08(木) 00:16:18.05
>>626
御三家出身、高認から現役で国立大、中退したけど講師続けてる人ならいるw
この人の場合学歴は中卒だね。頭は凄く良いけど。
691FROM名無しさan:2015/01/08(木) 07:55:02.13
たぶん個別に来る子やその保護者てのは

集団並みにしっかりとしたカリキュラムを自分用にカスタマイズしてくれて、
しかもそれは常に修正可能で、
集団並みに指導力のある講師が自分にだけ手取り足取り教えてくれる

と思っているんじゃないかな?
生徒との会話やや保護者対応を通じてそれを感じた
692FROM名無しさan:2015/01/08(木) 10:13:37.93
>>691
時給(実質時給)をちょっと想像すれば、そんなのあり得ないとすぐわかるだろうに。
集団とは似ても似つかない低学力大学生の薄給バイトだとなぜ気づかないんだろうな・・不思議だよ。
子どもを個別に寄越すような母親は、自分がパート探すときに、個別指導講師の求人だってチラ見する機会ありそうなもの。
693FROM名無しさan:2015/01/08(木) 10:15:53.61
90分1500円で自分専属の集団指導講師かwwwwww
694FROM名無しさan:2015/01/08(木) 11:50:59.10
>>626
> >>623
> 高卒の講師なんているの?

オレのバイト先には、大学中退の社員がいるw
バイト講師から社員採用が決まってたのに何年も留年してあげくだってww
695FROM名無しさan:2015/01/08(木) 18:27:32.66
バイト→正社員なんて流れなんてあるの
よそ探さないといけなくね
696FROM名無しさan:2015/01/08(木) 18:42:05.37
>>691
塾側もそういう宣伝してるしな
697FROM名無しさan:2015/01/08(木) 19:23:00.55
眠い (。-_-。)
698FROM名無しさan:2015/01/08(木) 19:36:45.63
ネロ
699FROM名無しさan:2015/01/08(木) 20:07:28.16
フランコ
700FROM名無しさan:2015/01/08(木) 20:36:08.96
パトラッシュ
701FROM名無しさan:2015/01/08(木) 22:10:38.96
>>692
塾の公式WEBサイトを閲覧した後にやってくる親子ての案外少なかったな
大半がチラシかCMを見て、または近くを通りかかってといった様子
また、公式WEBサイトを閲覧した後にやってきた場合でも、
講師募集のページまで閲覧したってのは皆無だった
みんな、自分にピンポイントで関係する部分しか見ないわけよ

>>696
一番の原因はそれだよね
Mなんか、本当にうまいこと広告していると思うよ
あの金をもっと講師の教務力向上に費やしてくれればよいのにね(笑)
702FROM名無しさan:2015/01/08(木) 22:34:05.02
講師の質以上に生徒がクズで、何よりも親どもがゴミクズ以下だよ。
703FROM名無しさan:2015/01/08(木) 23:20:48.28
反映している塾だと生徒数が100人近くいるんだけど、
それだけの生徒全員の学力状況を把握して、
かつ適切なカリキュラムを組むなんて間違いなく不可能だよね

ということで、結局は講師に丸投げとなる
しかしその講師もアルバイトなわけで、かつ専門的な研修を受けていない素人だから、
作成したカリキュラムもかなりテキトー

それでもカリキュラムを作るだけ実はマシな方で、
担当制にしていない塾ではその日に担当する講師の思い付きで授業が展開されていく

こんなんで成績が伸びるわけないし、
そもそも金をとってはダメだろw
704FROM名無しさan:2015/01/08(木) 23:39:22.35
公立中学教師
  ↑
これもカス クズ クソ

まあ オマエラと同類だわ

イッヒッヒッヒッヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
705FROM名無しさan:2015/01/08(木) 23:41:09.17
公立中学教師
  ↑
これもカス クズ クソ

まあ オマエラと同類だわ

イッヒッヒッヒッヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
706FROM名無しさan:2015/01/09(金) 03:39:25.70
>>691
まさにその手のモンペがおる。
冬期講習も取らず「冬休みの分授業を受ける回数が少ない。なのに月謝は同じなんですか?」ってガチ切れしてきたわw
言うまでもなく常に自己中心的。
自己都合で休んでも、振替授業をいつでも受けられるのが当然だと思ってる。
そんなモンペ相手に毅然とした対応を取れない塾長にもうんざり。
707FROM名無しさan:2015/01/09(金) 03:54:41.42
>>703
たしかにそうだが、
一方の生徒達の7割くらいは、
そもそも勉学なんか本来は必要ない層に
産まれついているから、
金とってもかまわない。
お勉強気分味わえれば十分。
708FROM名無しさan:2015/01/09(金) 04:47:19.45
講師不足の個別塾で英検・小論対策何でも引き受けてアホかと
709FROM名無しさan:2015/01/09(金) 04:49:47.73
てか中学受験算数・高校数学あたりは流石にそこらへんの中学生と同料金はおかしいよなどう考えても
塾は知らないけど、同じ時給で講師にやらせることじゃないと思う
そこらへんの中学生と同じ時給でカテキョを募集したって来ないんだからさ
710FROM名無しさan:2015/01/09(金) 05:30:34.98
汝姦淫することなかれ
711FROM名無しさan:2015/01/09(金) 05:39:26.39
今のヒトモドキ特権階級が地獄の灼熱の業火に焼かれる日が必ず来る
712FROM名無しさan:2015/01/09(金) 05:58:33.37
4LDKって・・・ひ、広い!
713FROM名無しさan:2015/01/09(金) 06:49:59.51
うそっ、私のコマ給・・・低すぎ!・・
714FROM名無しさan:2015/01/09(金) 07:41:09.54
国語(現代文の読解)についても熟練のプロでない限りまともな指導は不可能だろうね
1対2以上(集団授業は除く)の状況だとそのプロでも苦戦する

講習中に4〜5回国語の授業を取ってくる子が多いけど、あれは究極的な金の無駄遣いだわ
715FROM名無しさan:2015/01/09(金) 07:56:31.53
ポイントくらいしか教えられないよな
俺も個別は英数だけでいいと思うよ

講習は3対1デフォだけど、社会の子を必ず1人作って
悪いけどその子は思い切り手を抜く
じゃないと回らない
716FROM名無しさan:2015/01/09(金) 08:08:54.07
ぶっちゃけ3対1以上の個別は、担当の講師が休み時間を削って、あるいは残業して教えてくれるか?
などのオプション部分が大事なんだよね
なんつうか最初から破綻してるシステムだと思うわ
717FROM名無しさan:2015/01/09(金) 08:57:07.58
一番割りに合わないのは数学じゃなくて、現国・小論。3Cのほうが所詮は決まった世界だから楽。
718FROM名無しさan:2015/01/09(金) 09:54:16.76
>>716
1対3以上がいかに非効率的な形態かてのは、講師として実際に指導しないと分からないものなのかな?
生徒の大半はそういった形態であることを前提で入塾してくるわけじゃん
で、ずっとそれで授業を受けているわけじゃん

あれ?意味なくね?て思わないのかな?
719FROM名無しさan:2015/01/09(金) 12:12:53.52
他の子数人見ながら、ABCレベルの小学生に英検指導しろって言われたおw
割にあわねぇーーーー
720FROM名無しさan:2015/01/09(金) 12:50:27.88
うちの教室長の理論

一.生徒を名前(下の名前)で呼ぶと生徒が親近感を持ち、話をよく聞いてくれるようになって成績が上がる
二.あかるくあいさつをすると生徒が元気になってよく勉強してくれるようになって成績が上がる

下の名前で呼ばれることが嫌な生徒だっているだろうし、
テンションの高い話し方が苦手な講師・生徒だっているだろうに、全員一律

相手に応じて適切な対応をするのが大切だと思うんだけどねえ
講師にだって個性があるし

そもそも下の名前を呼んだだけで成績があがったら誰も苦労しねえよ
721FROM名無しさan:2015/01/09(金) 12:57:03.34
>>720
そこまで外れてはないと思うが
何がなんでも絶対守れだとおかしいかなと思う程度
722FROM名無しさan:2015/01/09(金) 12:57:31.23
女子中高生を下の名前で呼べるのが
お前らの唯一の幸福じゃないのか?w
723FROM名無しさan:2015/01/09(金) 12:58:56.36
記述の現文なんかどう教えるんだよ?
みんなどうしてる?
予習スゲエ手間だし、
予習したところで、どうしたらいいかまるでわからない!
724FROM名無しさan:2015/01/09(金) 13:06:00.81
高校の時女子だけ下の名前で呼ぶ先生いたけど嫌われてたな
725FROM名無しさan:2015/01/09(金) 13:11:54.34
>>721
挨拶は、ブクオフみたいに全員で輪唱?するんだ
遅れてきた子にも入室と同時に全員で挨拶するの
受け持ちの生徒に説明している最中でも大きな声で挨拶しないといけないから
そのたびに説明が中断したり、リズムが狂ったりしてじゃまくさい
おとなしい子なんかだとビクッとなったりしてるし
そんで挨拶が半端だったりすると、授業中でも横にやってきてきちんと挨拶するように注意される
短時間に100回以上大きな声で挨拶したりしていると、挨拶のバイトでもしてるのかと思う
726FROM名無しさan:2015/01/09(金) 13:19:56.62
>>725
やまびこ挨拶ってやつ?
うちんとこも最近やり始めたわ
ただ授業中はやる必要ないけどね

おかしいわ、そこ
727FROM名無しさan:2015/01/09(金) 13:24:26.30
>>726
やまびこ挨拶つて言うのか
授業中は受け持ち生徒に集中したいんだけどね
しかも授業中に生徒の前で注意されたり叱られるという
やっぱおかしいよな
ありがと
728FROM名無しさan:2015/01/09(金) 14:17:01.56
>>720
あー痛い
厨房ん時に部長としてこれやらせた事あるけどあんまり意味ないよ
なぜ元気がないのか、なぜ成績が上がらないのかの原因をガン無視してそんな小手先だけで結果出るなら誰も苦労しないよ
やまびこ挨拶は防犯も兼ねてるから意味はあるけど
729FROM名無しさan:2015/01/09(金) 17:09:04.49
個別てのは、どこも講師の教務力の向上には全く無関心なくせに、
身だしなみとか呼び名とか挨拶とか、大して重要ではないことにやたらと力を入れるよな

こんなんだから、集団の連中に馬鹿にされる
730FROM名無しさan:2015/01/09(金) 17:45:10.93
指導に関してのノウハウなんてどこひっくり返しても出てこないから
その辺の接客バイトでもやってるようなことをやらせて仕事した気になってるんだろ
731FROM名無しさan:2015/01/09(金) 18:40:02.16
また鯖落ちかぁ
732FROM名無しさan:2015/01/10(土) 04:10:29.45
>>718
まあ実は、生徒側は3対1に不満はなかったりするんだよねマジで
大変に思ってるのは講師だけってパターン
もちろん不満はない=成績が伸びる、なわけはなく
733FROM名無しさan:2015/01/10(土) 06:58:13.90
>>729実際、個別講師の学力はゴミレベルだしね。
734FROM名無しさan:2015/01/10(土) 09:33:39.89
ゴミはしゃべるな
735FROM名無しさan:2015/01/10(土) 09:47:12.11
みんな応募しちゃダメだからね
736FROM名無しさan:2015/01/10(土) 09:49:24.18
>>736
ゴミ乙
737FROM名無しさan:2015/01/10(土) 10:34:57.50
恥ずかしい奴w
738FROM名無しさan:2015/01/11(日) 01:16:33.69
実質的には自分用のカリキュラムが組まれない
講師は学生バイトでろくな研修も受けていない

まあ、この状況下で成績を上げるのは至難だわな
739FROM名無しさan:2015/01/11(日) 02:15:07.84
経験上、振替に甘い塾は地雷だったな。
バカ親は「ラッキー」程度にしか考えてないから平気で休ませて振替させてたが。
塾に来させてほぼ放置だよ。
振替用の講師なんていないんだから当たり前。
普通に考えればすぐわかるのに騙される親の多さにビックリ。
逆に時間や日数に妥協しない塾ほど生徒も親も優秀だったわw
740FROM名無しさan:2015/01/11(日) 03:27:09.79
生徒から振り替えの電話かかってくるとすげー嫌な気分になる
ああまた3対1ねじこまれるのかと
741FROM名無しさan:2015/01/11(日) 08:32:58.67
>>739
ガキの頃通ってた個人経営の塾がルールきっちりで嫌なら辞めてもらうって姿勢だった
ルールっつっても変な宗教じみたのじゃなくて急病以外は前日までに休み申告しろとか出された宿題はやってこい、遅刻すんなって当たり前のことばっかだったんだけど
この当たり前をいい加減にしてると掃き溜めみたいな塾になるんだな
742FROM名無しさan:2015/01/11(日) 12:26:38.77
>>739>>741
そもそもとして、振替えが容易にできることを期待している姿勢が間違っているよね
できる子の特徴は以下のとおり

・安易に欠席、遅刻、振替えをしない
・ノートの取り方や解法、宿題をこちらの指示通りに実行する
・親がとやかく口出ししてこない(でも完全な塾任せでもない)
743FROM名無しさan:2015/01/11(日) 13:38:36.42
気楽にやろうぜ。
時給4〜5000円もらえる有名一貫校御用達のハイレベル集団塾じゃないんだから。
実質的な時給相応(800〜900円位か)でまったりやりましょう。
744FROM名無しさan:2015/01/11(日) 14:56:12.65
成績伸びる子は塾が好きな子
伸びない仔は嫌いな子

おおざっぱだし例外もいるがこれが事実
745FROM名無しさan:2015/01/11(日) 15:25:02.32
>>742
心底同意
できない奴は講師に言われるまで筆記用具すら出さずにボーッと座ってるからな
746FROM名無しさan:2015/01/11(日) 18:20:23.48
塾長って普通の企業じゃやっていけない様な人が多いな
何でも思いつきで動き明らかに後のクレームが予想されることばかりやる
講師群が反対してもやるもんだから当然自分で自分のケツ拭くのかと思いきや
クレームが来たらパニックになって講師に対応しろと迫る
知らんがな
747FROM名無しさan:2015/01/11(日) 18:46:59.49
まあ個別なんかでしかバイトできない側も、文句は言えないわな。講師の最底辺なんだからそれなりだよ。
748FROM名無しさan:2015/01/11(日) 19:54:18.66
バイトスレで何言ってんの?
749FROM名無しさan:2015/01/11(日) 21:51:19.79
バイトとしてはスキルいる方だろ塾講って
バイトの中なら
750FROM名無しさan:2015/01/11(日) 21:55:03.89
不真面目な馬鹿なんかどうでもいいんだが、
真面目な馬鹿は何とかして救ってやりたくなる

言い訳っぽくなるが、1対3ではなく1対1の場を提供してくれれば、
数学なら3カ月で学年平均以上にもっていける自信があるよ

小学生レベルの計算から解き方を教えて、あとは反復させるだけ
真面目だから宿題も量をギリギリのところで設定すればやってきてくれる
751FROM名無しさan:2015/01/11(日) 22:06:34.38
>>749
それな
時給で言えば深夜のラーメン屋や居酒屋で働いてる友達に負けてるんだが愚痴聞いてる限りやりたいと思わない
客だけでなく職場の人間も掃き溜め
塾講師なら少なくとも高卒の奴や常識のないチャラ男は来ないからな
752FROM名無しさan:2015/01/11(日) 22:21:49.43
うちは絶対1:2なもんで、片方休むと1:1になるけど、それでも平均までは持っていける気がしないなー
本当にあの子らを平均まで持っていけるならご教授願いたい
嫌みじゃなくて本気で
力量が足らんなぁと日々感じる
753FROM名無しさan:2015/01/11(日) 22:32:33.28
余程のバカでなければ学年平均までは案外行くもんだよ
ソースは俺の生徒
ちなみにその子は1年で偏差値が40→60になった
754FROM名無しさan:2015/01/11(日) 22:32:47.95
>>752
とにかく「解き方を示す」ことが大切だと思っている
そしてそれを徹底して真似させる
少しでも違うやり方になったら即手を止めさせて、できていた問題から戻ってやり直しをさせる
そしてできるようになるまで家に帰さない
次回の授業までは日別で宿題を指定して、宿題の確認は必ず行う
ここでも違うやり方になっていたら、怒鳴り散らして、その日の分を全てやり直しさせる
そしてその後に確認テストを実施して、満点が取れたら次の単元に進む

これくらいやらなきゃダメだけど、これくらいやればすぐにできるようになるよ
教える側も結構覚悟がいるぞ
755FROM名無しさan:2015/01/11(日) 23:04:35.66
>>754
> できるようになるまで家に帰さない
> 違うやり方になっていたら、怒鳴り散らして、その日の分を全てやり直しさせる

あんた、生徒の点数を5科100点以上伸ばしたけど
厳しくしすぎて退会されたとかいう
いつぞやの講師じゃなくて?
授業満足度のアンケートを見てみたいね
756FROM名無しさan:2015/01/11(日) 23:12:46.73
>>755
違うよ
授業満足度アンケートは実施していないから何ともだが、
みんな辞めていかないから、まあいいんじゃね?
757FROM名無しさan:2015/01/11(日) 23:43:28.23
>>749
違うだろ、個別は絶対違うだろwww
集団はスキルとか能力必要かもしれないが、
個別、それも普通の中学生相手の個別なんかスキルいらないだろ
オマエら知ってる?
高校受験が最もレベル低いんだぜ?
レベルは 医学部受験>∞>中学受験>>大学受験>∞>高校受験 な!
高校受験は、中学受験で世代のトップ層がごっそり抜けたあとの残り物。
医学部受験は、中学受験した層のさらに上澄み。
灘開成筑駒慶女の高校受験担当してるならまだしも、
公立中学生が偏差値65程度のカス公立高校受験するのを手伝ってる程度で勘違いすんなよ。
しかも個別とか。どんだけスキルいらね〜んだっつう話。
758FROM名無しさan:2015/01/12(月) 00:27:43.18
>>757
お前他にバイトしたことないの?
759FROM名無しさan:2015/01/12(月) 01:31:55.35
あるけど、なぜその質問をしたの?
質問した意図を教えてくれ。
760FROM名無しさan:2015/01/12(月) 01:38:07.60
中学受験生でもレベルの低い子は多いかと
761FROM名無しさan:2015/01/12(月) 01:51:29.22
個別に求められるスキルはやる気のないガキにいかに鉛筆にぎらせるかだからな
やる気ゴリゴリの今も昔もこれからも優等生であろう医学部受験生と比べるなよ
幼稚園教諭と高校教師比べてどうちが偉い?って聞いてるようなもんだ
762FROM名無しさan:2015/01/12(月) 01:57:14.75
>760 アタマ悪い
763FROM名無しさan:2015/01/12(月) 02:06:00.46
僕の天使様、僕だけの天使様...いよいよ来週ですね!?(見てる?)
センター試験頑張ってくださいませ♪初夢は君を惨○する夢だったよ。(顔射精ぶしゃー)
今年もよろしく!君の可愛い両目を貫いて、眼内(なか)にたっぷり射精(だ)してあげたからね♪
さっさと合格の知らせ聴きたいよ。そして射精したい。(純愛)
初詣行って君の合格をお祈りしてきたよ!おみくじは末吉でした。(*´∀`)♪
学業「まじめにしてれば大丈夫!」的なことが書いてあったよ。神様って軽いね。(呆れ)
これから毎日君をオカズに、朝昼晩の射精を遵守するから、君も最後まで自分を信じて、
合格を勝ち取ってくれよな。(顔射精ぶしゃー)
じゃあね。
764FROM名無しさan:2015/01/12(月) 02:29:23.25
あれれ、よくよく考えたらさ、君が浪人して風俗堕ちしてくれたら、
それは非常に俺得万才\(^o^)/なわけで、なんだかよく分からなくなってきたぞ??
うーん、迷うな。合格したら大学で彼氏とイチャイチャ。堕ちたらお店で僕とイチャイチャ。
うーん、迷うな。いい年したこの僕でさえ迷うんだから、若くて処女の天使様(きみ)が決めれないのは無理ないよ。
愛する殿方との初めてセックス(笑)な訳だし。
まぁ、こればかりは君自身がじっくり考えて結論を出すように。進路は一生を左右しかねない。
担任の先生ともよく話し合えよ。保護者は無視しろ。君のお父さんは僕の敵(じゃまもの)だからね。
おやすみ天使様
765FROM名無しさan:2015/01/12(月) 03:01:50.13
時給1000円前後なんだろ?
よくやるよな、オマエら。
766FROM名無しさan:2015/01/12(月) 03:03:08.45
こいつ(>>763-764)かwww
半年前にコピペされまくってた
天使様とか連呼してる奴www
引いたわ気色悪い

コピペのおっさん、出番だぜ
767FROM名無しさan:2015/01/12(月) 03:22:00.51
えげつなくスレ違いだけど悩み相談

ウチの塾は講師同士の横のつながりがほとんど無く、すれ違いざまの挨拶や塾長を交えて生徒に関して少し話す程度。教室も狭く、基本的に講師同士が喋る(特にプライベートを)のはNG。

最近気になる講師がいて、どーしてもお話ししたいんですが、何か良い方法はないでしょうか?

同じ担当の生徒がいないので話のタネになりそうなものが見つかりませんし、他の講師を使ってというのも困難。加えて、何より私がヒジョーに奥手でして…。
ただ、同世代の異性以外には何ら抵抗がなく、仕事等はキッチリこなせています。相手も同じようなタイプのようですが、生徒や塾長とはある程度うまくやっているようです。

今までまともに恋愛をしたことがないのですが、これほどまでに胸が苦しいのは初めてです。自分から行かなければ何も始まらないのに、どうしてもその一歩が踏み出せない、もどかしい気持ちで一杯です。

プランとしては、あと2ヶ月程度でアルバイトを辞める予定なので、そのタイミングに合わせて何かアクションを起こそうかと思っているんですが、どうでしょうか。
768FROM名無しさan:2015/01/12(月) 04:06:22.32
これがスルー検定か
769FROM名無しさan:2015/01/12(月) 04:08:56.45
>>758
>>757みたいなアホな学歴コンプはおいておいて
他のバイトからすると塾講師って楽だしスキル要らないと思うよ
そもそも受験したことあるやつならもう持ってるスキルなわけだし

そりゃそこらへんのFラン捕まえてきて一から勉強するなら
スキルとして取得が大変なものといえるだろうけど
770FROM名無しさan:2015/01/12(月) 04:23:22.52
まあでも学力あってもコミュ力や教える力ないやつがそのスキル身に付けるなら大変か

でもコンビニバイトが手順覚えるとか、飲食でメニュー覚えるとかよりは
はるかに楽だと俺は思う
771FROM名無しさan:2015/01/12(月) 05:18:42.59
あっそ
772FROM名無しさan:2015/01/12(月) 05:36:08.44
このネタに乗る気はさらさら無いが、30人くらい講師知ってるけど
生徒と付き合ってるやつはいても講師同士で付き合ってるやついないな
773FROM名無しさan:2015/01/12(月) 08:30:01.77
そりゃ女子中高生を前にして女性講師と付き合う気にはなれんからな
774FROM名無しさan:2015/01/12(月) 08:31:41.40
俺も30人くらい講師知ってるけど生徒と付き合ってるやつは20人位
生徒を妊娠させたのが3人 空腹をしのぐため生徒を蒸し焼きにして食った奴が1人
ピル飲ませて毎日ナカダシしてるのが8人 マンコよりウンコ舐めてる奴が18人だな
775FROM名無しさan:2015/01/12(月) 08:39:48.51
面白いと思ってるんだろうなぁ
776FROM名無しさan:2015/01/12(月) 08:45:06.89
>>774
韓国人かな?
777752:2015/01/12(月) 09:03:37.91
>>754
例え成績が伸びてもこんな教え方は私には出来ない
というか社員に怒られるわ

よほどのバカってのがどこの域からなのか
何回教えても、次の回には三角形の内角の和が180°って覚えられないのはよほどのレベル?
そんな子ばっかりだから、もう基準が分からん
778FROM名無しさan:2015/01/12(月) 10:08:37.35
一分間時間を止めて好みの美女に・・・・
ヤりたい放題!
779FROM名無しさan:2015/01/12(月) 11:21:26.81
3年生1学期までの学期中の学校の補習ならまだしも、
長期休暇中の総復習や3年生2学期以降を個別で済ませようとする奴は馬鹿だよな
効率悪すぎだろ
780FROM名無しさan:2015/01/12(月) 12:38:24.85
>>772
生徒と付き合うというか、生徒をつまみ食いしてる感じだよな。対等な人格として尊重した関係では絶対にない
781FROM名無しさan:2015/01/12(月) 14:01:36.42
>>769
スキルをもう持ってるからスキルが要らないってのは暴論でしょ

Fランじゃ厳しいとか言う時点でスキル要求されてるからね
バイトとしては
後楽なのとスキルがどうのこうの全然違うよ
引っ越しなんか誰でもできるけど楽ではないからね
>>759
「バイトの中では」って書いたのに突然個別と集団だけを比べだしたから
782FROM名無しさan:2015/01/12(月) 14:03:48.83
うるせーなぁ
783FROM名無しさan:2015/01/12(月) 14:49:46.04
某銭ゲバ私立が受験日を三日に分けて一番高いのを採用するとかいう方式にしてて
生徒に絶対三日受けろって言ったのに二日しか願書出さんかったわ。
俺の中学生時代はそういう下品な高校無かったから比較しようがないんだが
普通そういう制度なら三日連続だろうが受けるべきだよな?
784FROM名無しさan:2015/01/12(月) 15:23:22.60
解くスキルと教えるスキルは違うよね
785FROM名無しさan:2015/01/12(月) 15:52:40.60
ほざいてろ!
786FROM名無しさan:2015/01/12(月) 16:14:40.50
いや
787FROM名無しさan:2015/01/12(月) 18:57:41.66
個別がスキル要るとしてだからなんなんだ
788FROM名無しさan:2015/01/12(月) 21:41:04.21
>>783
今の中受もそういうシステム多くなったね。大体生徒は全部受けてるよ。
789FROM名無しさan:2015/01/12(月) 22:12:31.05
公立中学教師
  ↑
これもカス クズ クソ

まあ オマエラと同類だわ

イッヒッヒッヒッヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
790FROM名無しさan:2015/01/12(月) 22:13:53.42
公立中学教師
  ↑
これもカス クズ クソ

まあ オマエラと同類だわ

イッヒッヒッヒッヒ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
791FROM名無しさan:2015/01/12(月) 22:23:51.22
かんわいいかんわゆいぼくちんたあち
792FROM名無しさan:2015/01/13(火) 02:16:17.03
>>783
金のない家庭なら仕方ないんじゃね?
と言いつつじゃあなんで塾来てるって感じだけどな
なんかそういう矛盾を感じる時が多い
千いくらの参考書代ケチったり
793FROM名無しさan:2015/01/13(火) 07:51:28.84
そのクセして期別講習時は提示されたものを疑い無く受け入れて、20万近い金をドブに捨てているんだよね
個別の期別講習なんて日頃の授業の回数が増えるだけなんだから、極めてコスパが悪いことくらい容易に分かるもんなんだけどな

騙されないように勉強しているはずなのに、その時点で騙されてどうすんだよw
794FROM名無しさan:2015/01/13(火) 08:19:40.41
これがスルー検定か
795FROM名無しさan:2015/01/13(火) 09:59:29.65
個別にはスキルというほどのものは必要ないけど、
座っても居眠りしないスキルは必要かもしれないね。
796FROM名無しさan:2015/01/13(火) 10:19:46.94
高校生に小論文を教えるのが一番おもしろいと思う。
他の科目は自分で問題集解いて勝手に○つけすればいいかと
797FROM名無しさan:2015/01/13(火) 11:03:46.63
小論や二次の論述国語は面倒過ぎる。
予習やりはじめたらきりがないし、
ちゃんと解説しようとしたら、
学部生にははっきりいって無理だろ。
小論や論述国語は、解答解説があっても
じゃあ授業できるかといったら出来ない。
一番楽なのはマーチレベルまでの1A2B
しょせんは解答解説なぞればいいだけの
暗記科目。
798FROM名無しさan:2015/01/13(火) 12:06:52.80
入試制度が小論文と面接重視になるから助かる。
時間外労働である添削含めて小論文を教えるのは楽しい。
799FROM名無しさan:2015/01/13(火) 12:11:30.69
小論文・古文・英語(いずれも大学受験生の)

この組合せで金をとる明光w
800FROM名無しさan:2015/01/13(火) 12:34:23.98
大学入試はセンター七科目と小論文だけで十分
いずれそうなる
801FROM名無しさan:2015/01/13(火) 16:58:37.16
>>799
なぜ草生やしてるかまるでわからない
802FROM名無しさan:2015/01/13(火) 17:39:49.13
>>801
ボッタクリ過ぎる、て意味でしょ
その組合せでまともな指導をできる講師なんて存在しないよ
803FROM名無しさan:2015/01/13(火) 18:10:49.54
804FROM名無しさan:2015/01/13(火) 18:12:07.20
>>802
確かに。
中堅以上の予備校講師レベル。
複数科目を一人の講師に見てもらうなら、時給は一万円だな。
805FROM名無しさan:2015/01/13(火) 19:18:09.99
講師の時給1マソなら、客が塾に払うのは時間辺り15000Yen
806FROM名無しさan:2015/01/14(水) 00:37:56.86
できない子ほど塾に期待してくれる
テスト前2週間の時点で入ってきて、2回の授業で20点から50点に上げたいとか

ほぼ無理な要求なんだが、期待してくれるからにはそれに応えようと必死で教える
で、毎回裏切られる(宿題をしてこなかったり、ペースがキツいと言い始めたり)

それでも、次に入ってきた子に同じように頑張ってしまう…
807FROM名無しさan:2015/01/14(水) 02:05:23.94
これを言っちゃおしまいだが、
答えを見てもわからない→自力で必死に調べる→結局わからない
↑こういうパターンの問題は本番ので得点源にならないと思う
808FROM名無しさan:2015/01/14(水) 08:03:56.40
共通教材と安い学生バイトを使って1対3で教える仕組みを考えた奴は金儲けの天才
809FROM名無しさan
陰毛は美味しい