ファミリーマートでアルバイト 203人目 ハラマセヨー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ここはファミリーマートでアルバイトしてる人の雑談スレです。

注意事項:
「深夜希望ですが週何回働けますか?」
「研修ってどれくらいやるんですか?」
「家から遠いんですが採用されますか?」
「近くにセブンイレブンとファミマあるんですがどっちが楽ですか?」
「廃棄もらえますか?」
「昇給ありますか?」 等の質問は → 「店による&店で聞け」

※給料は月末締めの10日払いです。
※通常の会計とファミポート関連は一緒に清算出来ませんので、別々に会計しましょう。
※割引券には注意が必要です。必ずレジ作業の一番最後に、割引券のバーコードを通しましょう。


※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1396861149/
2FROM名無しさan:2014/04/29(火) 17:54:36.75
3FROM名無しさan:2014/04/29(火) 23:41:15.05
ファミマ500店に電気自動車充電器 1回617円
http://www.asahi.com/articles/ASG4X41TCG4XULFA00D.html

ファミマが挑む"健康コンビニ"革命
http://toyokeizai.net/articles/-/36287
4FROM名無しさan:2014/04/29(火) 23:53:02.63
5FROM名無しさan:2014/04/29(火) 23:57:09.82
「ガリガリ君アイスコーヒー新発売!2013年大ヒット!ガリガリ君キウイも同時発売」
http://www.akagi.com/news/2014/140424.html
6FROM名無しさan:2014/04/30(水) 00:32:06.18
新スレ乙
7FROM名無しさan:2014/04/30(水) 01:48:58.08
ガリガリコーヒー味うまいよな
昨日三本食べたわ
8FROM名無しさan:2014/04/30(水) 02:01:34.66
スレタイ流石に気持ち悪いので建て直しました

ファミリーマートでアルバイト 203人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398790856/
9FROM名無しさan:2014/04/30(水) 02:13:41.40
>>8
重複スレのため削除依頼出したからすまんね
10FROM名無しさan:2014/04/30(水) 02:19:55.23
日本代表のレプリカユニフォーム着せられてるけどあれってもらえるのかな?もらえるのならほしいけど
11FROM名無しさan:2014/04/30(水) 02:34:04.35
>>10
貰えません
あれ返すって聞かされてないの?
12FROM名無しさan:2014/04/30(水) 02:37:41.83
めんどくせー
リクルートと「ポンタ」、15年春にもポイント統合
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2901D_Z20C14A4MM8000/
1312:2014/04/30(水) 02:52:36.32
ごめん
誤爆しましたm(__)m
14FROM名無しさan:2014/04/30(水) 03:06:53.86
>>9
どこに出したの?
URLはれよ
15FROM名無しさan:2014/04/30(水) 06:57:32.99
どっち使えばええねん
16FROM名無しさan:2014/04/30(水) 07:05:49.99
>>1
低能士ね
17FROM名無しさan:2014/04/30(水) 08:59:32.76
中国人バイトが日本代表ユニを着ていたw
18FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:09:34.15
ハラマセヨーとかつけるからこうなるじゃんよー
アニョハセヨーみたいで嫌だしw
こっち削除でよくね?
19FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:55:17.48
有給使いたいおバイトだけど
20FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:56:07.15
彼女も居ないし親戚とか近くに居ないからGWもファミマで過ごします。
去年もそうでした。多分来年もファミマに居るんだろうな~。
21FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:56:35.87
GWは時給10倍じゃないと入らないわ
22FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:57:00.36
店長がGWに入ればよろしい
23FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:57:18.00
スタッフの数めっちゃ減って店長が愚痴愚痴言いながらもシフトに入るようになった
そんなに嫌なら余程問題あるやつ以外は面接来たらとりあえず採ってみろと
人を見る目には自信あるとか言って、一目見ただけの印象で落としてばっか
そんな不機嫌な店長と一緒にシフト入る人がかわいそうでしかたない
24FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:57:41.20
近くにあるってだけでコンビニバイト始めたが客層が悪すぎ
糞客と、糞社員と同類になりたくないからコンビニはもう利用しない
25FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:58:22.14
てかコンビニの食べ物なんて添加物の塊だよな
体のことホントに気にしたら食えねえよな
26FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:58:39.81
ここに書くのはセーフ?
俺けっこう汚いとか色々言ってるからちょっと不安なんだが
27FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:59:02.01
コーヒーみたく面倒臭く負担の増える仕事ばかり増やす

バイト希望者が減る

コーヒーだチキンだマスゴミにステマさせてコンビニ業界は上げ潮アピール

騙されたバカ客が押し寄せて更に忙しくなる

しんどい様子を見て更に希望者が(ry
28FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:59:18.18
てか際限なく仕事増やしてどうすんだろうな
現状だって本社の人間や外部委託のSQC評価で多くの店が高評価じゃない
サボってる店ばかりならまだしも、人件費の兼ね合いと仕事量が崩れたら
フランチャイズ方式の根幹に関わる問題なのに…
29FROM名無しさan:2014/04/30(水) 09:59:51.44
俺も某大手スーパーでバイトしてたけどかなり悲惨だったな・・・
あまりの仕事量の多さにバイトは疲弊して、社員が何度ぶちきれてたか分からない
その時の上司が他の職場のDQN仲間とつるんで末端に仕事押し付けてたせいもあるけど
30FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:00:09.08
まぁ何よりコンビニは仕事が多すぎるわな
31FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:00:26.47
ほんとコンビニって仕事増える一方だよな
そのくせスタッフの数増えない、給料上がらない、店長の嫌がらせも無くならない
ここ1年くらい全然スタッフ募集の応募来なくて、特に夜勤と早朝が絶望的
もう近所にこの店の悪評でも広まってんじゃないかと思えるくらいだよ
32FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:00:45.51
バイトなんだから嫌なら他のバイト探すなりすればいいじゃん
33FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:00:48.31
コーヒーのS100円はあかん
思った以上に回転よくなってあかん
34FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:01:07.47
中年フリーターなので簡単にはやめられない
35FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:01:24.02
うちの店は6時間廃棄守ってなくて
バイトが守って時間で捨てようとすると店長自ら「もっと粘っていいから」とかいう
それでいて「これ○時○分なんでそろそろ廃棄いいですか?」ってきくと
「自分で判断しといて」とか…訳わかんねー
36FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:01:40.78
雇われ店長になってからはや半年
夜勤が誰もいないのでず~っと夜勤やってるが、たまには休みたいな。。。

皆は間違っても雇われ店長やるなよ
37FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:02:11.61
みんな有休ちゃんと取れてる?

俺は契約時に説明をしない違法店なら、半年間黙々と手を抜きながらシフトに入りつつ、
違算や破損の自腹など違法行為があれば労基へ匿名希望でマメにチクリつつ、
半年後にちゃんと「一ヶ月後に○○という理由でやめるので有休消化したいです」って言ってる
断られたら即刻裁判宣言、シフトを明確に減らされれば休暇手当てを求める民事訴訟起こすって言うと、
店長orオーナーがネットで調べたのか、大抵数日後に謝ってくる

カチンときたDQN店長から「もう来なくていいよ」って言われた時があったけど、
突然の解雇通告にあたるので解雇予告手当てを請求したら、一か月分まるまる貰ったこともある

そんなことを繰り返して店を転々として、今は合法優良FC店のバイト上がりの社員になった
みんなも行使できる権利は使って、違法店は半年後に徹底的にイジメていいぞ
38FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:02:30.17
さて、今日はどうやってサボるかな
39FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:02:47.71
俺もこれからだ相方がイケメンで話楽しいからバイト楽しみだ
40FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:03:04.53
駅ナカのファミマのバイトってすげー楽だな
回転率高い以外やりやすいわ
41FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:03:22.22
>>40
は?逆ゴミばっかりだろ
駅ナカは地雷
42FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:03:39.03
知り合いに駅ナカ勤務いるがそれなりに広いところは色々置いてあって大変らしいが
小さい上それほど都会の駅じゃないならむしろ管理が楽だし仕事も少ないと聞いた。
ただし今から電車に乗るので急いでる客や気が立ってるキチガイも多いとも。
まあ客の民度や立地が更に影響するみたいだな。ただ宅急便がないのは天国だろな。
43FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:04:00.25
>>42
宅急便とかないのは天国だが客がゴミすぎて地獄だよ
急いでるなら寄るなカス共
44FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:04:17.65
最近始めたんだけど
いつになったらトレーニング中のバッチとれるんだよ
45FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:04:34.04
早くしろ! とか怒鳴る奴はなんでそんなに時間ないのにコンビニ寄ってんだよ
46FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:04:51.04
駅は大変そうだな~やたらと急かせる人とか多そうだ
オフィス街とかはどうなの?
47FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:08:38.04
有休ってもらえるの?まじかよもう5年働いてるんだが
48FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:31:10.60
>>47
取れるみたいよ
店舗によるらしいけど
49FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:32:36.65
タバコを買いに来る餓鬼の言い訳
・チャリで来てるんで
・友達or親にお使い頼まれた
・前にこの店で買った事がある
知るかボケ!
50FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:34:23.25
チャリで来た
51FROM名無しさan:2014/04/30(水) 10:51:24.94
気持ち悪いスレタイの方を使うのはやめよう
52FROM名無しさan:2014/04/30(水) 11:42:06.41
コーヒー豆がゴリゴリ減ってく
53FROM名無しさan:2014/04/30(水) 11:51:18.38
>>14
そもそもなんでスレ立て直してんの?気にしなきゃいいじゃん
気にしなきゃ生きれない病なの?
54FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:20:34.18
金爆よりはマシだろうと思っていたが、Eガールズも結構ウザったいな
グループのやつ呼んでワイワイガヤガヤ雑談させるの本当に止めて欲しい
深夜忙しい時に店内放送ではしゃいでるの聞くとイライラするよ
ダラダラとトークさせてないでジャズとかフュージョンとか落ち着いた曲流せ
センスの欠片も無い3流トークだが、3流のファミマにはお似合いなのかもな
55FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:25:29.84
うわぁぁぁぁ今日の夕方から初出勤だぁぁぁぁ……緊張してきた
56FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:38:10.91
適当でいいよ
57FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:39:07.47
>>53
孕ませよなんて何で書かれてるスレ使うの?
お前がスレ立てたの?
58FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:44:31.77
スレタイなんてどうでもいい
こっちが早く立ったんだからこっち使うよ
気に入らないなら向こう使えよ
59FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:55:07.46
再来週からファミマで働くんだがやっぱりかなり大変ですよね。何か行く前に準備というか覚悟しといた方がいい事ってありますか?
60FROM名無しさan:2014/04/30(水) 12:59:14.19
チンコよく洗っとけ
61FROM名無しさan:2014/04/30(水) 13:35:45.56
うざい客はどこでもいる
DQNに絡まれる事もキチガイに怒鳴られる事も覚悟しておけ
62FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:21:54.07
どのスレにしようか迷ったのですが、ここはベテランが多そうなので。
Tポイントカード後出しされた時の、皆さんの対処法を教えてください。

Aさんと店長が教えてくれた方法↓
「カードあった、ポイントつけて」「申し訳ありません、お会計の後ではちょっと…」と断る
あるいは「カードあった、ポイントつけて」「かしこまりました」カードとレシート受け取る、
カードをスキャン、口座登録を押す、レシートの金額入力、食品とか日用品とか押す、
レシートの金額入力、客層キー押す、お客さま帰る、
返金キー押す、パスワード入力、口座登録、さっきの金額入力、食品か日用品とか押す、客層キー押す
二枚のレシート捨てる、(確かこれでもポイントは付いてる…はず…ですよね?)
63FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:24:01.74
>>62の続き

Bさんが教えてくれた方法↓
「カードあった、ポイントつけて」「かしこまりました」カード受け取る、
返金キー押す、パスワード入力、お買い上げの全ての商品を入力する、客層キー押す
(これで全ての買い物が無かった事になる?)
Tカードスキャン、改めてお買い上げ商品を入力、客層キー押す
二枚のレシートは理由を書いて店に提出
64FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:34:01.75
>>63の続き

先日Aさんパターンでやっていたら店長から「それでやられちゃ困るよ!」とか言われました……
え?今更?って感じですが、言う事が変わるのはよくある事ですし、
Bさんはオープンから居る古参なので、きっとBさんの方法が正しいんだと思います。
それで質問です。
皆さんはどんなにお客が並んでいようが、品数が多かろうが、Bさんの手順でやっているのでしょうか?
そして、そもそもになりますが、Bさんが正しいやり方なんですよね?
でもAさんのやり方でもそんなに差し障りないですよね?(ポイントのつかない商品は含まないとして)
また、他のコンビニ、スーパー等では後からでも簡単な操作でポイントがつくのでしょうか?
というのは、余りにも平然とカード後出しするお客がいるので、他では後出しは普通の事なのかな、と思いまして。
65FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:42:12.59
うちの店では一枚目のレシートは事故伝にして、全ての商品を打ち直しすパターンしか教わっていないな
66FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:43:45.91
会社のアホ上司の粘着に比べたら楽!
一時の事で済むし、DQNも絡むパターン少ないから対処可能w
67FROM名無しさan:2014/04/30(水) 16:56:32.51
>>64
これ>>65と同じく事故伝にする。調整はレジ精算時にできるし実際にしてる
68FROM名無しさan:2014/04/30(水) 17:30:15.91
俺は返金登録だな
客が並んでいてもそれを見てるから次の客は先にTカード出してくれる
稀に数秒前の記憶が飛ぶバカもいるけどなw

あと、コンビニ作業増やしすぎると某牛丼屋みたいになりますよー
69FROM名無しさan:2014/04/30(水) 17:35:53.26
その場でもう一度スキャンし直してTカード通して新しいレシート渡す
古いレシートは事故伝扱いにする
70FROM名無しさan:2014/04/30(水) 17:57:21.01
事故伝で
71FROM名無しさan:2014/04/30(水) 18:21:02.26
俺は聞いたのにカード後出ししてきたバカはスリットだけして適当にキー押して付けたふりする
聞き忘れて後出しされたら、購入金額分の口座登録して、それを返金登録する
72FROM名無しさan:2014/04/30(水) 18:26:23.21
>>32
うちもここ半年以上新しいスタッフ増えてないし、給料も最低賃金値上げ以外に変化なし
夜勤1人に早朝ギリギリの人数しか居なくて、GWとか人手のいる時期はめっちゃしんどい
後1人でも辞めたら、誰か倒れるんじゃなかろうか…
本部的にはサービス増やして客も増えるとか思ってるんだろうが、現場的には仕事と手間と客増えても給料増えんしなぁ
73FROM名無しさan:2014/04/30(水) 18:26:58.58
安価ミスった
>>32じゃなくて>>31
74FROM名無しさan:2014/04/30(水) 18:49:29.89
みんな後出しされてもちゃんと対応するんだな
対応しないとキレられるってのもあるかと思うが…
そのせいで待たされてる後ろの客の視線の痛さたるや
75FROM名無しさan:2014/04/30(水) 19:08:25.12
「Tカードお持ちですか?」→シカト
10品目とか買ってる
「お待たせしました、ありがとうござ」
「あったわ、つけて」ポイ
もっかい商品スキャン始める
8品目くらいまでスキャンしたところで
「あー!もーいいわ!ちゃっちゃと詰めろや!」
76FROM名無しさan:2014/04/30(水) 19:13:57.15
購入金額分の口座登録する、って言ってる奴は正気か!?
おまえら、Tポイントプラスの商品混ざってたら、結局クレームじゃん
77FROM名無しさan:2014/04/30(水) 19:38:39.01
ポイント+20とかまで気にする客は基本的にカード自主的に出してくる
ポイント云々目的で商品買ってるのに出してこないアホは適当に謝って流す

しかしカレンダー上は平日でも、休みを取って連休にする事を店長が予想しなかった所為で、ここ数日忙しすぎ
納品いつも通り→客多い→商品棚ガラガラ→いつも通り1人夜勤→1人じゃ捌き切れない量の納品
終わらないと店長愚痴ってくるし、じゃあてめぇがやれと…
78FROM名無しさan:2014/04/30(水) 19:48:31.12
入口掃除してたらジュース1本会計直後のBBAが自分に
「ねぇ!この商品Tポイントつかないわけっ!?」
つきます。と答えると「カード持ってるか聞かれなかったわよっ!」
しらんがな(´・ω・`)
せめて会計したスタッフに言ってくれ。
しかも1Pだし…
79FROM名無しさan:2014/04/30(水) 19:49:34.74
また変な所に金かけだしたな、なんだよ日本代表の制服って

そんなのに金かけるならバイトの時給あげるとかオーナー店には人件費補填しろよ、バイト募集しても全く人来ないからカツカツなんだよ
店長夜勤何連続してるんだよw

SVはころころ変わるしこの業界本社以外の離職率幾らなんだよ
ニコニコ超会議の広報はお気楽に見えて苛々しました、はい

第二のすき家でも目指してるのかな?
80FROM名無しさan:2014/04/30(水) 20:16:28.90
81FROM名無しさan:2014/04/30(水) 20:17:05.71
>>75
これほんと多いな
聞かれたときシカトしといて平然と後出しとか何なんだよ…
82FROM名無しさan:2014/04/30(水) 20:36:31.11
レジの所に「会計後のポイント付与は出来ません。会計前に提示してください」とか書いておいて欲しいな
そうすれば後出しされても断れるのに
83FROM名無しさan:2014/05/01(木) 00:43:01.29
荒らしが立てたスレを使うのはやめましょう
スレタイにハラマセヨは荒らしです

こちらへどうぞ
ファミリーマートでアルバイト 203人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398790856/
84FROM名無しさan:2014/05/01(木) 00:44:27.00
>>83
お前ひとりでそのスレ使えばいいじゃん
85FROM名無しさan:2014/05/01(木) 00:57:29.97
つか日本代表の制服のサイズの配分おかしくないか
ML少なすぎ。自分が着る服の3つも上のサイズ着る羽目になったわ
でかすぎて襟から絶対私服見えるんだが
86FROM名無しさan:2014/05/01(木) 00:58:12.14
>>85
確かにおかしよなアレ
87FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:20:59.01
バイトの人数少ないから一人一枚サイズ確認して渡されたぞ
88FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:28:00.37
納品量がいつもの倍近いのに1人とかアホか
客数は平日で少ないから大丈夫?
準夜付けるより夜勤を残業させた方が人件費浮く?
そんなんで10人下回ったスタッフがこれ以上減らなければイイネ
89FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:36:53.87
月末月初の朝ピークの時に限って、大量公共料金支払いやメール便、宅急便、箱ブーン、Amazon受け取り複数の他、複数famiポート等と一緒に
肉まん、ファミチキ、おにぎり、パン温めてねと万札払いした客が、全ての会計が終わったのを見計らったようにカードを後出し、「今お得ワイドだから安くなるよね?あっ、そういえばついでに道教えてくれる?」と聞かれたので親切に教えてたら、
奥の方からは『トイレ紙ねーしつまってんぞ!』と叫ばれ、
さっき補充して間もないのにカフェオレ連発で牛乳切れのコーヒーマシンのお客様に呼ばれるけどレジに人がかなり並んでいる。
更に後ろに並んでたタバコ一個或いは新聞一部のみ買う客には「遅せーよ」「もう二度と来ねー」とキレられ、罵声を浴びせられ
未スキャンなのに金ぶん投げてかれたり、
カゴごと或いは商品その場に置いたまま立ち去られたり

大変ですよね本当に
90FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:47:12.71
ハラマセヨー ←なにこれ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398868066/
91FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:48:16.12
柴崎勇太(開智高校、明治大学)は非人
92FROM名無しさan:2014/05/01(木) 01:51:51.79
eガールズ結構ウザいな
忙しいとこにキャーキャー聞こえてきてイライラする
藤沢かなえは少なくともイラつかない分マシだった…
93FROM名無しさan:2014/05/01(木) 02:20:12.46
藤沢かなえはやっぱりプロだったよな
深夜に合ってたし洋楽中心の選曲も良かった
今2週連続で流れてるあべりょうとかいう奴とか
曲も歌もヤバすぎだろ、よくcb出せたなあれ
94FROM名無しさan:2014/05/01(木) 02:21:27.93
>>92
こんばんわ藤沢かなえです(^ω^)
95FROM名無しさan:2014/05/01(木) 02:22:10.22
>>94
良く来たな

帰れ
96FROM名無しさan:2014/05/01(木) 02:27:26.03
俺はイーガールズもっとキャーキャーうるさいのを覚悟してたからやるきない喋りは逆にありがたい
97FROM名無しさan:2014/05/01(木) 03:08:33.17
ファミポートの伝票渡すとき
チケット袋いらないって言われて
折らずにそのまま渡すのって失礼なの?
ちゃんと折って渡せよって突っ返されたけど
98FROM名無しさan:2014/05/01(木) 03:23:15.59
別にそんなルールはない
しかし、新聞を袋にいれない客でも
新聞を置いてそのまま放置しているとまず九割以上の客は新聞を二つに折って持って行く
それと同じようにファミポートも折り目ついてるとこで折る客がほとんどだろう

俺は折って渡すもんだと思ってる
しかしチケット用の袋はあれはあくまでチケット、券だから袋にいれるべきだと思ってるから
ファミポートの客控えやウェブマネー番号を入れろと言われると
はぁ?あれはチケット入れなんだよ、分かる?的な態度をとる
99FROM名無しさan:2014/05/01(木) 04:02:06.64
>>98
そりゃ新聞は買ってすぐ開いて読んだりはしないけど
ウェブマネーとかプリペイド系は使う人はその場ですぐ番号なり打って使うから広げたままの方がすぐ使えるじゃん
新聞はA4くらいの大きさの折りなら良いけどそれ以上は折らないな
100FROM名無しさan:2014/05/01(木) 04:22:11.50
俺はウンコが考えてることは理解できないのでそういうもんだと思ってる
101FROM名無しさan:2014/05/01(木) 04:37:34.12
そりゃレジの前やその近辺でそのまま番号みて打ち込む奴ならそうかもなw
だがウェブマネー買う奴で、目が届かない店出た前でやってる奴はしらんが
ファミポートのウェブマネー買ってすぐ入力してるやつ見たことないわw
POSAはたまに前のゴミ箱に捨ててあるが、ファミポートのウェブマネー控えすててあんの見たことないw
102FROM名無しさan:2014/05/01(木) 05:07:28.50
みたことないか?俺はある
というかそのくらいでいちいち突っ返さないで欲しいな
逆に折り曲げて渡してすぐ使うんだから折り曲げんなやとか言われてもまた困るし
曲げる前に渡せば曲げるも曲げないも客次第だし
自分で折り曲げる事も出来ないのかと思う

前にTカードはございますか?って聞いたら
まずTカードってなんなんだよてめえとか言われたり
サービス業は大変だ
103FROM名無しさan:2014/05/01(木) 05:35:50.12
まずはいらっしゃいませ、だよ(´▽`*)アホなの?
104FROM名無しさan:2014/05/01(木) 05:42:10.15
まあでもここに書けて良かったわ
ストレス発散になった
105FROM名無しさan:2014/05/01(木) 05:45:57.10
バイトする前ファミマとローソンでウェブマネーちょいちょい買ってたけど、ローソンは店員によってはチケット袋に折り畳んで入れてくれた
めんどくせーなと思いながら袋に入れ終わるの待ってたよ
106FROM名無しさan:2014/05/01(木) 06:13:54.07
まぁ冷静に考えたら払い込みの控えは、代行収納と同じと考えれば直接渡しで問題ないけど
チケット系をチケット袋に入れるなら、たしかにウェブマネーもチケット袋に入れるべきかもな
POSAカードだって客がいらんと言わない限りはレジ袋いるか聞くし
107FROM名無しさan:2014/05/01(木) 06:19:02.14
POSAカードもウェブマネー系も何も言われない限りそのまま渡してる
108FROM名無しさan:2014/05/01(木) 06:22:21.37
本部マニュアルは、このままでいいですか?やシールでいいですか?は禁止してる
たとえフランチャイズ側が袋とか経費削減をかかげてても
いらないよね?と聞くのではなく、袋においれしますか?と聞かなければならない
109FROM名無しさan:2014/05/01(木) 07:51:53.91
>>108直営研修で、シールでいいですか?って教えられたぞ。
110FROM名無しさan:2014/05/01(木) 07:59:17.13
本部研修でシールうんぬんはダメとそう言われた
111FROM名無しさan:2014/05/01(木) 08:01:12.55
直営の店長って入社即SVになれない人達だし…
112FROM名無しさan:2014/05/01(木) 08:45:49.21
EガールズSTACの説明する時ちょっと訛ってるよな
113FROM名無しさan:2014/05/01(木) 09:34:14.52
代行収納なんて銀行で支払えやボケ!
114FROM名無しさan:2014/05/01(木) 09:35:02.55
その場で食べるであろうFF商品を袋に入れるか聞いてさも当たり前のようにはいと言われると結構腹たつ
115FROM名無しさan:2014/05/01(木) 10:25:07.87
確実にお釣り返したのに「お釣りまだもらってないよ」とか言い出す奴が腹立つ
数秒前の出来事も忘れるバカに「いやいや、お釣りお釣り^^;」みたいにバカにされるのが耐えられない
よし来月辞めよう
116FROM名無しさan:2014/05/01(木) 10:33:11.24
セコムしてますか?
117FROM名無しさan:2014/05/01(木) 11:09:24.29
てかコンビニのATMってなんで滅多に金を回収とか両替しないの?
普通片寄るじゃないな?
118FROM名無しさan:2014/05/01(木) 11:36:52.70
>>113
いやじゃあ、別の用紙に書くのがメンドいんじゃあ。
勤務前に払うんじゃあ

>>116
いいえ、アコムしてます(*´ω`*)
119FROM名無しさan:2014/05/01(木) 12:31:50.45
別の用紙って馬鹿か
銀行で払えってことは口座振替にしろってことだろが
120FROM名無しさan:2014/05/01(木) 13:25:29.63
>>115
前にも書いた気がするけど、
レシートと釣銭を一緒に客に渡すようにしていれば、渡し忘れは確実に起こらない
なぜなら、レシートがレジになければつり銭も渡した後だと一目瞭然だから
121FROM名無しさan:2014/05/01(木) 13:25:52.15
>>117
トラブルや偽札流通回避の為にATMは銀行がチェックした金しか吐かない様になってる
だから客が入れる金は引き出す金とは別に管理される構造になっている
例えば千円切れの時に本部入金で機械に大量に入れても千円が引き出せる様にはならない
だから片寄るとかそういう問題ではなく、そもそもATMの金は減っていく方向にしか動かない

e-netは残金も管理してるからなくなりそうになったらすぐ足しに来る
旧ap店はまだe-netじゃないから定期的に巡回して金を足すシステム
銀行管理のATMですぐ万券しか出せなくなるのはこういう理屈らしい(俺も詳しくは知らんが)
122FROM名無しさan:2014/05/01(木) 13:42:37.01
マジか、詳しくありがとう
てか、詳しいなw
偽札防止で、入金された金を出すことは無い、とか初めて聞いたわ(=´▽`=)雑学ですな
123FROM名無しさan:2014/05/01(木) 15:57:41.89
良いガールズが韓国バンドの曲紹介してて笑ったw
124FROM名無しさan:2014/05/01(木) 17:36:04.81
>>62-64です
みなさん、ありがとうございます。
すごく勉強になりました。
店によっても客によっても状況によっても、細かい所はいろいろあると思いますんで、
臨機応変にがんばっていこうと思います。
125FROM名無しさan:2014/05/01(木) 18:11:36.91
>>120
ファミポート5枚来てレシート渡してないのにおつりは?って聞いて来て途中で渡したらこんがらがったわ昨日
126FROM名無しさan:2014/05/01(木) 18:16:48.75
>>123
あいつら自体朝鮮人かと思ってたわ
127FROM名無しさan:2014/05/01(木) 18:53:34.04
Tカードスリットしたら「この客にはいつもありがとうって言って」みたいな表示出て慌てた。
んで、客にお礼言ったら、客はキョトンとしててますます意味不明。
常連じゃないのかよ。
あれってどういう基準で出るの?
128FROM名無しさan:2014/05/01(木) 20:17:12.54
童貞か処女だと出ます。
129FROM名無しさan:2014/05/01(木) 20:25:43.26
>>128
スレタイキモいとこんな気持ち悪いスパム来るし
みんなこっちへどうぞ
ファミリーマートでアルバイト 203人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398790856/
130FROM名無しさan:2014/05/01(木) 20:53:49.06
>>128
シュッとして仕事出来そうなイケメンリーマンだったが童貞だったのか……
131FROM名無しさan:2014/05/01(木) 21:23:00.44
>>127
常連って事だろう
132FROM名無しさan:2014/05/01(木) 21:26:34.68
このスレで見たことだけどあれ開店したばかりの店でも出るらしいな
ファミマ全体の常連ってことか?
133FROM名無しさan:2014/05/01(木) 21:41:27.48
女性のまん汁と同じ味の飲料水が発売
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fmatome.naver.jp%2Fodai%2F2139809992296004001&f=realtime

ちょっと前に売ってたキスの味とかいうのと似たようなもんだろこれ
134FROM名無しさan:2014/05/01(木) 23:13:17.92
>>132
たしか全体だよ
月に何回ファミマで買い物してるかとかだった気がする
135FROM名無しさan:2014/05/01(木) 23:24:03.81
これさ、いつもありがとうございますって言わなくて客からなんか言われたことある?
レジの常連音って認知度あるのかな
136FROM名無しさan:2014/05/02(金) 00:56:28.38
>>129
お前の自演だろ次スレまで保守してどうぞ
137FROM名無しさan:2014/05/02(金) 01:05:34.50
>>135
特に何も言われたことはないが、認知されているかは微妙…
ちなみに私の場合は、同じカードでも常連音出る店舗と出ない店舗とあった気がする
基準がわからん


ところで話ぶったぎりすまんが、
雑誌類と冷たい飲み物orアイスクリームを買った時ってどうしてる?

1、同じ袋にぶち込む
2、冷たい物だけ日配袋に入れて同じ袋へ
3、「飲み物(アイス)と雑誌は袋別にしますか?」とか一言断る
4、何も訊かずに別の袋に入れる

私は常に3なんだが、さっきコンビニ行ったら何も言わずに同じ袋にギチギチにぶち込まれてちょっと呆れた
一応お菓子の袋で分断されたが、結局水分は雑誌に触れるんだよね…
それとも私が几帳面なだけ?
138FROM名無しさan:2014/05/02(金) 01:28:30.24
>>136
死ねよ荒らし
139FROM名無しさan:2014/05/02(金) 01:34:55.70
連投すまん

>>124
亀だがみんなの意見に更に補足
Aパターン(レシートの合計金額のみ入力するパターン)だと、ボーナスポイント以外にも弊害が起きる
カードをスキャンすることにより、金額が変わる商品もあるからね

あと、対象商品を買うと出てくる応募コードやら割引券やらが、当然出て来なくなる
稀に開催される電子ポイントキャンペーンも加算対象にならない

色々覚えなきゃならないことは多くて大変だとは思うが、接客業は基本的にお客様目線第一で考えることがポイント
実際にカード作って、ファミマの色んな店舗に通うといいよ
結構勉強になる

長文すまぬ
140FROM名無しさan:2014/05/02(金) 01:48:22.57
>>137
大抵は聞く
けど他にも聞くことが多くて質問攻めになりそうな時は勝手に分ける
141FROM名無しさan:2014/05/02(金) 02:01:38.15
レジ前にある一番くじとか新商品置くような棚ってなんか名称あったっけ?
142FROM名無しさan:2014/05/02(金) 02:01:53.79
オーナーに「レジの前にずっと立ってろ、動くな!そんなこともできないのか!」って店内で客いるのに怒鳴られた
相方曰く、たばこの補充・FF管理・洗い物・前だし・コーヒーメーカー管理・ポットのお湯補充
すべての行為一律してダメらしい
レジ中の人はずっとレジに棒立ち、相方がそれ以外をすべてやらなきゃいけないんだってwwww
ばかじゃねーのホントに。
もちろん仕事にならないから皆怒られてもしかとしてるみたいだけど
今日カメラで監視されてて4回くらい怒鳴りにきたから、むかついてオーナーが出入りしてる裏口の鍵閉めてやったわ
143FROM名無しさan:2014/05/02(金) 02:25:18.42
Tカードに関しては先に「ポイントカードお持ちでしたらどうぞ」っていうてる。
「お持ちですか?」って言うと客側として「はい」とか「いいえ」とか言わないといけないから、
めんどくさいと思ってどうぞにしてる。
144FROM名無しさan:2014/05/02(金) 02:45:32.96
商品の入れ方が悪いときちがいババアに切れられたよw
明日店長からお叱りの言葉あるだろうな(´ー`)y-~~.いつ辞めてもいいんだよ~
145FROM名無しさan:2014/05/02(金) 03:15:34.06
>>142
そんなオーナーのお店なんかさっさと辞めてしまえよ。
146FROM名無しさan:2014/05/02(金) 03:34:35.61
>>143
ああ、その訊き方でもいいのか
カードの有無を訊いても反応しない人がいるから困ったものだね
返事しない場合は相手の仕草や表情から読み取ろうとしてるけど、それもまた難しい場合がある

一番困るのは電子マネー決済した後にカード後出しされることかな…
今のところは運良くそういった場面には出くわさないけど
電子マネー決済後のポイント後付けってどうやるんだっけ?
147FROM名無しさan:2014/05/02(金) 04:04:05.43
何でもレジに自動でしゃべらせれば一発解決なのにな
何かひとつ商品売ったら 「Tポイントカードをお持ちでしたら最初に出せ馬鹿」 って音声出ればいいのに
148FROM名無しさan:2014/05/02(金) 04:21:05.88
セールストークとか音楽聴きながら会計に来る客に嫌がらせでやってるだけだわ
「ポイントカードお持ちでしょうか?」
「ポイントカードお作りしましょうか?」
「会計にポイントは利用されますか?」
「おにぎり温めますか?」
「袋はお分けしましょうか?」
「只今焼き鳥セールで一本百円となっております、いかがでしょうか?」
「焼き鳥は常温ですが温めますか?」
「お箸はご利用ですか?」
「おしぼりはお幾つお付けいたしましょう?」
「レシートはご利用ですか?」
フルコースで聞きまくる
無視されたら手を止めて何度も「すいませんお客様?ポイントカードはお持ちでしょうか?」
客が折れてイヤホンをとったとき、僕はこの仕事にやりがいを感じるんです
149FROM名無しさan:2014/05/02(金) 04:36:11.24
コンビニもセルフレジにしてほしい
150FROM名無しさan:2014/05/02(金) 06:32:29.51
>>146
電子マネーのときは必ずTカードの有無を聞いてから客層を押す
151FROM名無しさan:2014/05/02(金) 07:01:23.82
マルボロボックスの新パッケージ、汚れてるようにしか見えん
客がこっち睨んだり苦情言ってくるたびに説明しなきゃならん
勘弁してくれ
152FROM名無しさan:2014/05/02(金) 08:03:58.42
>>151
あれ取ろうとしてマジでびびった
虫かカビかと思った
153FROM名無しさan:2014/05/02(金) 08:41:36.00
>>148
そしてそのあとに飲む勝利のコカ・コーラゼロを飲んで、また頑張ろうって思えるんですよね☆
154FROM名無しさan:2014/05/02(金) 08:58:53.39
>>152
俺は目玉に見えてヒィッってなった
155FROM名無しさan:2014/05/02(金) 09:19:26.50
>>148
wwwww
楽しそうだなwww
156FROM名無しさan:2014/05/02(金) 11:13:50.88
おにぎりって何秒暖めればいいのかよくわからん
10秒だといまいちな感じがするけど15秒だと灼熱
157FROM名無しさan:2014/05/02(金) 11:27:20.47
>>148
音漏れしてる爆音の客だとどうせ聞こえないだろうと
口だけ動かしてレジしてたらイヤホンはずしやがったw
158FROM名無しさan:2014/05/02(金) 11:55:47.77
冷やして売ってるものを暖めようとするカス客には1分でどうぞ
159FROM名無しさan:2014/05/02(金) 12:33:53.68
てかファミマでFFをチンしろとか言う謎客はローソンやセブンの常連か?
160FROM名無しさan:2014/05/02(金) 12:47:51.60
冷凍のチャーハンや餃子をチンしろって客がうざい
断ったら「隣町のファミマではやってくれた」って言われて仕方なく適当にあっためてやった
161FROM名無しさan:2014/05/02(金) 12:49:54.95
何秒か覚えてないけど、おにぎり1個で番号1、2個で2、3個で3ってな感じでパックは2で温めてる。
若干弱い感じするが温めすぎよりはいいだろう。
カップの常温酒の温め何秒にすればいいかがよくわからん。
162FROM名無しさan:2014/05/02(金) 12:50:34.87
ガキが冷凍チャーハンチン、スプーン要求して
袋から直接食ってる姿をうちの近所のファミマではよく見るな
163FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:17:14.14
>>33
そのせいか普段安売り缶コーヒーだしか買わないような底辺ドカタまで食いつくようになってさ

ド「コーヒー!」
俺「どちらですか?」
ド「これ!」(レジ上に貼られてる広告を適当に指差す)
俺「大きさのほうは?」
ド「これ!」(同じ行動を繰り返す)
俺「SとMがございますが・・・」
ド「S!」

せめて広告のSの所的確に示すか最初からSって言えやと
164FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:17:33.54
わざわざ単品カードのところに当店ではレンジ調理できませんって書いてるのに温めやがるからな
165FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:30:39.12
>>163
まずいドリップで満足するんだからかわいいもんじゃねえかwww
166FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:39:08.74
てか夜勤で深夜にコーヒーメーカーの清掃しない店は
零時過ぎるとあんまり挽きたて珈琲買う客がいなくなる
早朝挽きたて珈琲買う客が来る
ノズルが牛乳の固形化で珈琲飛び散る
→クレームの流れが多すぎる
毎回、早朝の挽きたて珈琲常連客が来る前にノズルをアルコールとかで拭き拭きすんのがダルい
あれこそ機械になんか機能付けろよ、定期的にお湯だしてノズルの汚れ取るとか
167FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:40:41.99
ホットリンスあるじゃん
168FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:46:04.72
ホットリンスはむしろノズルを付ける少しの部分を洗う為だけの機能だろ
ノズル先端やホースは結局洗剤に漬け込みするわけだし
169FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:47:34.29
近々アイスコーヒーのSサイズも出るよ!
もちろん100円ね
新しいアイスカップにはすでにMサイズって書いてある
170FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:52:07.92
マジで?
てかさ蓋置くとこが手狭なんだが
なんでアイスコーヒー蓋別にしたんだろう(´・ω・`)
171FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:56:41.67
>>169
ただでさえレジ裏冷凍庫にFF、中華まんでギッシリな中にどうにか詰め込んでるのにこれ以上増やすのかよ・・・
サンクスみたく冷ケースに並べて客が取ってくるシステムにしろよせめて
172FROM名無しさan:2014/05/02(金) 13:57:37.51
>>170
アイスコーヒーの蓋捨てる馬鹿がいるから
173FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:03:39.51
Sサイズいらねぇぇぇ
しかもマシンで作るコーヒーフローズン?みたいなのも出るんだよな
マシンのメンテめんどくせぇ
174FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:05:02.94
175FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:06:35.90
これマジでやばいな
仕事増える一方だ
176FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:06:50.64
これから冷凍の在庫増えるってのに
益々保管場所足りなくなる
177FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:12:03.77
178FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:17:14.21
なんやカフェフラッペのボタンって?
そんな仕様が元から仕込まれてんの、あのコーヒーメーカー?
179FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:19:54.42
>>178
予備のボタンにカフェフラッペ用の設定をするんだろ
各ボタン、抽出量やミルクの量を設定できる
180FROM名無しさan:2014/05/02(金) 14:22:40.47
フラッペのボタンとアイスコーヒーSのボタンは同じ
フラッペもみもみめんどくさい
181FROM名無しさan:2014/05/02(金) 16:36:21.49
「もっともんでもらえますか?」
とか言われるわけか
182FROM名無しさan:2014/05/02(金) 18:48:55.05
もみ加減でクレームとかwww
183FROM名無しさan:2014/05/02(金) 19:12:39.97
客にやらせろや
184FROM名無しさan:2014/05/02(金) 20:00:50.89
第二のすき家まっしぐら
185FROM名無しさan:2014/05/02(金) 20:53:58.54
マジでスタッフが揉むのか?
186FROM名無しさan:2014/05/02(金) 20:56:08.90
さすがに客だろ
187FROM名無しさan:2014/05/02(金) 21:09:47.38
いや店員がもむんだよ
フォーラムでいってた
188FROM名無しさan:2014/05/02(金) 21:10:49.47
ちなみにローソンで働いてる友人談

ローソンでも同じように牛乳注いで溶かしながら食う奴がある
店員がある程度かきまぜるんだが、「固い、ちゃんと混ぜてほぐせ」「勝手に混ぜるな、俺の加減で食わせろ」と色々言われて面倒臭いことになったそうだ


すき家待ったなし!!
189FROM名無しさan:2014/05/02(金) 21:33:39.44
客側についてるのに会計終わったらレジ出てマシン前に行って店員がもみもみして作れっていう本部頭おかしんじゃねーの?
朝通勤客で溢れる時間帯一人でレジポチポチやってる時に買われたら怒りで震えそうだわ


少ない人手の中から会社維持のために今からは逆に会社がうちの為に働いてくれと頭下げる時代になるだろうに本部は余裕しゃくしゃくなんだな
とりあえず時給低いのにいらん業務が多いコンビニでは働いたら駄目だと周りには念をおしとく
本当に非効率、敬うべきはお客様じゃなく従業員だと気付かないと業界3位どころか消え去るぞ
190FROM名無しさan:2014/05/02(金) 21:45:00.33
オフィス街の店なんだけど12:00過ぎの昼ピークにOL集団が全員フラッペ買っていって、それにつられてリーマングループが買っていって…
その都度もみもみもみもみもみもみも…
本気で今違うバイト考え出した
しばらくファミマで全然よかったけど
各店二人本部の金でもみもみ要員手配するなら別にいいけど
191FROM名無しさan:2014/05/02(金) 21:52:30.25
え???
マジで俺らが揉むの?
自分が客だったらオッサン、BBA店員がモミモミしたのは飲みたくねぇ!!!www
192FROM名無しさan:2014/05/02(金) 22:04:48.31
もうメイドカフェ化してんな
193FROM名無しさan:2014/05/02(金) 22:28:45.12
他人に揉まれるなんて不快に思う人がほとんどだろうにな
194FROM名無しさan:2014/05/02(金) 22:39:24.31
笑顔で揉んでやる
195FROM名無しさan:2014/05/02(金) 22:49:03.10
おいしくなぁれ!おいしくなぁれ!もみもみ!もみもみ!
コーヒーガリガリガリガリドボボボボボ
196FROM名無しさan:2014/05/02(金) 23:13:50.28
ファミラジのあべりょう?の曲の池沼感やばい
197FROM名無しさan:2014/05/02(金) 23:46:24.48
寝ていいよ~寝ていいよ~ずっと覗いているからね(監視カメラ)
198FROM名無しさan:2014/05/02(金) 23:56:16.01
ファミマ店員も地元にある青年ユニオンにでも加入しとけ
共産系だけど多少は頼りなるだろ、オーナー店長も労働者なんだから加入しとけ
人件費補填、社保加入も強制してない本部が全て悪い
199FROM名無しさan:2014/05/03(土) 00:19:09.29
>>37
えっ有給なんてうちの店聞かされた覚え無いんだけど…
ふつうに休みたいですって言って休ませて貰えるけど有給ではないぞ

店長常駐してて夜勤ガチできっちりやらないといけないしもうやめようかな…
200FROM名無しさan:2014/05/03(土) 03:13:34.21
>>190
もういっそOLの乳ももみもみしてやれ
201FROM名無しさan:2014/05/03(土) 03:18:35.35
スレタイに変な文字入ってからスレが気持ち悪いですね
こちらへどうぞ
ファミリーマートでアルバイト 203人目
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/part/1398790856/
202FROM名無しさan:2014/05/03(土) 03:20:52.15
ほんとに気色悪いなこいつ
1人で盛り上がってろよ
203FROM名無しさan:2014/05/03(土) 03:26:11.92
>>197
あの歌 夜勤のテーマソングすぎるw
204FROM名無しさan:2014/05/03(土) 03:43:05.42
686 名前:おかいものさん[] 投稿日:2014/05/03(土) 00:12:10.08
今日いつもの乞食に優しい店長のファミマに
探したけどアリエール無い
店長もいなさそうだからしかたないから
ファミチキクーポンとクオカードでお菓子数個購入
会計終わったら店長登場!
アリエール洗剤置いて無いですかと相談
しばし在庫確認
ゴメンネー新商品で発注してなかった
何個いるのと言われたから正直に5個と言う
OK 12個くらい発注かけとくから
もしよければ来週来てくれるかな
よければ取り置きしとくよと言われ、引き換え期限を伝えて
とり置きを頼みました。
帰ろうと店を出ようとしたら
店長が走ってきて、せっかく来てくれたのに悪かったねと
キャンペーン終わったやつで残ってるのだけどよかったらと
ウサギのマグカップ1個いただきました

色々と問題はあるのかもしれないけど
とりあえず引換券だろうと乞食行為だろうと
優しいファミマです
店長いわくできないこともたしかにあるけど
引換券・クーポンだろうと売上げにはなるから
ウエルカムで遠慮しないでねって優しく言ってくれる方です
205FROM名無しさan:2014/05/03(土) 04:33:04.90
ちょっと給料の事について聞かせてくれ。
バイト入る時にレジで勤務開始、上がる時に終了をスキャンすると思うが、
同僚の一人がいつもしている様子がない。
その人は頻繁に持病がとか言って具合が悪くなり数時間とかはやくあがる。
当然その時もスキャンはしない。
これで本来働くはずだった分と同じ給料が、その人が受け取っているなら正直やってられないが、仕組みを教えてくれないか。
206FROM名無しさan:2014/05/03(土) 05:23:57.76
そいつと店との契約なんて俺知らないし
207FROM名無しさan:2014/05/03(土) 05:39:06.83
>>205
店長に聞け
208FROM名無しさan:2014/05/03(土) 06:09:29.86
マジ準夜勤一人にするの勘弁
今日酔っ払いに絡まれて一人だから対処しようにも対処出来ずに ポリ呼んだけどこれ3回目やぞ…一人つらぁ
209FROM名無しさan:2014/05/03(土) 07:17:27.58
二人いようが絡まれたら警察呼ぶわ
210FROM名無しさan:2014/05/03(土) 07:19:10.53
交番に直接かける?
211FROM名無しさan:2014/05/03(土) 08:27:16.34
>>199
もらってないなら辞める時にまとめて請求でOK
辞める1ヶ月前に「辞めます」で、とりあえずそこから1ヶ月は普通に働く
辞めた日から10日分の有給をまとめて消化ってのが通常パターン

ちゃんと言わないと、もらえないからな
10万くらいにはなるだろうから損しないようにしとけ
212FROM名無しさan:2014/05/03(土) 10:21:30.99
>>210
110番だろjk
213FROM名無しさan:2014/05/03(土) 10:24:36.72
俺くらいになるとお巡りさんの個人的に連絡が取れる
214FROM名無しさan:2014/05/03(土) 10:49:08.65
俺ぐらいになると私服で帰ってる時、パトロール中の近所の交番のハコ長さんに声をかけられる
215FROM名無しさan:2014/05/03(土) 11:00:17.76
>>211
マジか
知れてよかったありがとう
216FROM名無しさan:2014/05/03(土) 11:13:37.53
最初の契約の時に契約書に有給でないって書いてあるぞ
217FROM名無しさan:2014/05/03(土) 11:37:20.95
それ労基違反じゃねーの?
218FROM名無しさan:2014/05/03(土) 11:44:08.11
実はファミマの雇用契約書では2ヶ月の契約なのだ
今のところ誰も裁判を起こしてないので違反かどうかは法的に裁かれてない
219FROM名無しさan:2014/05/03(土) 11:49:26.76
雇用契約書がは2ヶ月だろうがなんだろうが、半年以上働いてんなら再雇用されてるんで有給は出るぞ
「無理」って言われても内容証明送りつけたら余裕で有給分払ってくれる
完全に法的にはアウトなのに裁判まで持ってく会社なんて殆どねーよ
220FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:04:54.67
それはただオーナーが裁判が面倒だから有給やるよってだけじゃね?
もしそれがOKなら雇用保険もいけるぞ
221FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:15:10.40
裁判しても完全に負けるし、手間や金もかかるから裁判やらないだけ
雇用保険も条件はあるが勿論入れる
適当なオーナーの所だと説明しないで省くから、自分で色々調べて対策した方がいいぞ
222FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:19:31.34
それらの根拠とか判例が知りたいw
小保方がありますとか言ってるのと同じような気がしてきた
223FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:30:43.27
俺の契約書には休憩・休暇は労働基準法及び育児・介護休業法に基づいて付与って書いてあるが、面接で有給の説明は無かったな
224FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:31:37.16
バイトか…。
225FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:49:22.21
まず雇用契約書を書いた記憶がないんだが
226FROM名無しさan:2014/05/03(土) 12:55:40.06
227FROM名無しさan:2014/05/03(土) 14:03:11.67
ファミマって給料でるときって15分刻み?1分刻み?
228FROM名無しさan:2014/05/03(土) 14:39:29.70
1分
229FROM名無しさan:2014/05/03(土) 15:01:07.98
うちの店はシフトの00分でカットされるw
後の奴が遅刻しても例外はない
「ちょっと残って」じゃねえよ給料払ってから言えババア
230FROM名無しさan:2014/05/03(土) 16:09:40.44
>>229
超えた時間分スキャンしてジャーナルから印刷しておけ
あとで店長に提出してそれでもカットするならここへ店名晒せ
みんなでオフする
231FROM名無しさan:2014/05/03(土) 16:20:30.13
西武系リストラ組がオーナーの所何店舗かやったけど何処も変わらんぞ
珍しくもないんじゃね?
232FROM名無しさan:2014/05/03(土) 16:48:26.58
>>205
レジ台じゃなくて、事務所の端末?で勤務開始入力してんじゃないの?
自分は、レジが混んでる時はキャッシャーが空くの待ってると遅刻になってしまうから事務所でやる。
ていうか、自分以外の店員は殆どレジでは勤務開始やらずに事務所でやってる。
233FROM名無しさan:2014/05/03(土) 17:44:58.39
給与確定送信の前にストコンで勤務時間修正して送信するのはいつものこと
234FROM名無しさan:2014/05/03(土) 18:01:43.10
>>139
補足ありがとうございます。
言われてみれば尤もな事ばかりですね。
ファミマTカードは既に作ってるけど、他店舗まで足を伸ばす機会はなかなか無いです…
知り合いには「カード作るとかコンビニのバイト程度で何燃えてんのwwwww」って言われましたけど。
困ったお客に遭遇すると凹みますけど、このスレ見て発散しときますw
235FROM名無しさan:2014/05/03(土) 23:10:11.16
時給って上がらないことに、最近気付いた
236FROM名無しさan:2014/05/04(日) 00:17:00.91
サッカーのユニフォームってワールドカップまで着るってマジ?
237FROM名無しさan:2014/05/04(日) 01:32:19.43
「石田三成役のバカバカせいじろうですっ」で草生える
238FROM名無しさan:2014/05/04(日) 02:42:37.02
>>236
6月27日まで着るって言われた
239FROM名無しさan:2014/05/04(日) 02:56:33.01
基本的にいつまでって決まっててそれ以降は日本の試合がある日は着るって書いてあったが、まぁ着ないだろうな
240FROM名無しさan:2014/05/04(日) 02:56:38.91
決勝は7月中旬くらいみたいだから下手するとそんくらいまでかもな
241FROM名無しさan:2014/05/04(日) 03:03:10.38
こまけぇこたぁいいんだよ!!
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   クレームばばぁ、毎日同じ服着てんじゃねぇよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   勝負服のつもりか?
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\  ミニスカートが痛ぇんだよ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
242FROM名無しさan:2014/05/04(日) 03:29:40.57
店長になってくれと言われてる
夜勤志望で勤務したが店長代理勤務できるように夜勤はずされた
お前らならどうする?
243FROM名無しさan:2014/05/04(日) 03:36:29.13
やめる
244FROM名無しさan:2014/05/04(日) 03:43:26.07
年休120日、社保完、退職金制度有昇給有、賞与年2回、基本給20万以上だったらお受けしますっていっとけ
245FROM名無しさan:2014/05/04(日) 04:00:20.81
店長なんかになったら絶対後悔しそう
246FROM名無しさan:2014/05/04(日) 04:20:39.48
絶対ならない
247FROM名無しさan:2014/05/04(日) 04:33:19.39
>>242
夜勤から店長やってくれまで全く同じ流れだった俺から助言。
やめとけ。

昼夜問わずシフトに穴空いたら埋めるのは当然、 クレーム対応は時を選ばず、24時間営業の宿命で気が休まる時が無く心がやられるよ。
そんな店長を何人も見てきたから俺はキッパリ断った。
基本給15万提示されて「はあ?」ってのもあるが。
最低ライン22~25万じゃないと絶対後悔するよ。
248FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:14:03.34
基本給15万ワロタw
それだったら週5で夜勤入るほうがまだ稼げるな
これ以下の人は可哀想だけど正直30万でも首かしげるレベルだ
249FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:25:23.74
>>242
うちの店長もマネージャーも夜勤あがりだけど、どっちも辛い言ってたぞ
それぞれ週6日10時間以上店にいて、シフトの穴が空いたら給料変わらんのに出なきゃならず
シフト出て自分の仕事終わらなきゃ帰るのも遅くなり
店で客が騒ぎだした時、クレーム来た時、諸々の電話対応等面倒な仕事も多く
店長会議とかフォーラムとか面倒な出張もあり、オーナーや営業所やSVからもいろいろ言われる
そのくせ社会保障なし、福利厚生なしの手取り15万ちょい
毎月給料日の度に「夜勤週6出た方が儲かるし気楽だ」って愚痴られるよ
250FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:31:49.93
なんか去年よりアイスコーヒー売れてるし、アイスも納品増えてきたし、中華まんまだ終わらないし
その上フラッペとか冷凍庫入らねーよボケ。真夏になってアイスと氷の納品増えたらどうすんだよ
コンビニなんてサッと買ってサッと出ていくのが最大のメリットなのに
こんな面倒な仕事ばっか増えて、店員の数変わらんのに手間と仕事増やしてどうすんだ
混んでる時にカフェラテ出ないとか水や牛乳無くなったとか言われてレジ止まるし
ほんとすき家の二の舞。アホか
251FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:36:57.16
ほんとに仕事ばっか増える…もう…
252FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:46:32.21
>>242
給料1.5倍以上ならよくない?
253FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:47:36.07
>>242
ああ、給料1.5倍以上ならってのは、それを条件に要求した方がいいってことね
もちろん日勤で。
254FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:55:28.75
客いないと思って一人でキレたら客いた
終わった
255FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:57:33.84
俺も夜中店内一人の時叫んでストレス発散するわ
256FROM名無しさan:2014/05/04(日) 05:58:33.97
録音もされてるわけだし独り言は慎もうや
できるだけ
257FROM名無しさan:2014/05/04(日) 06:01:48.85
うち録音されてないな。映像だけだ
258FROM名無しさan:2014/05/04(日) 06:02:44.66
録音は一ヶ所だけだから大丈夫
259FROM名無しさan:2014/05/04(日) 07:02:24.49
撮られてるとかって、どれくらいのチェックがあんの?
それで注意されたりする?
普通に悪態もつきまくってる、当然無人の時にだが。
260FROM名無しさan:2014/05/04(日) 07:10:47.89
録音は絶対されている、されてないのはウォークやバックヤード監視するピンカメラの監視カメラだけ
261FROM名無しさan:2014/05/04(日) 08:10:29.67
客の声聞こえないんだよな。タバコ銘柄聞こえねえっていう。
カメラだと上手く声拾えるのか知らんけど。
262FROM名無しさan:2014/05/04(日) 08:20:51.90
店長にと言われたら
土日祝は完全に休みで年末年始休暇と夏季休暇、有給10日スタートで年数に応じて増えていき
1日8時間労働休憩1時間、残業は2500円/hで1分単位
社保完備、親族の結婚葬式で3日の特別休暇、
基本給30万、住宅手当として家賃全額、交通費全額、チノパン、ワイシャツ・ネクタイ、スニーカーの購入費支給
夏季冬季の賞与基本給の4ヶ月分
とかいろいろふっかけてみろ
263FROM名無しさan:2014/05/04(日) 08:50:49.38
店長やってたけど1日平均16時間、月に31日勤務で手取りが10万割ってた
時給換算で300円台だったと思うw

研修受けたら即バックレて店長経験者ってことで他で夜勤やるといいよ
時給ベースで5倍はもらえてる
264FROM名無しさan:2014/05/04(日) 08:57:14.87
てか手取りで10万切る正社員って、それファミマの店長が酷いみたいに言ってるが
ぶっちゃけおまえらの誘われたフランチャイジーがウンコなだけだろ
うちの店長普通に週休一日、月一有休だけど20万後半は貰ってるぞ、もち各種保険あり
265FROM名無しさan:2014/05/04(日) 09:02:41.36
深夜に店や警察から電話が鳴ったり精神的にやられるのに耐えらるならいいんじゃね?
どうしてもコンビニやりたいなら5年夜勤やって独立資金溜めたほうがマシっぽいけど
266FROM名無しさan:2014/05/04(日) 09:03:53.50
店長のメリットってなんなんだろうな
なんであいつらコンビニ店長なろうと思ったんだろ
267FROM名無しさan:2014/05/04(日) 09:06:26.16
女とヤってる最中に警察から電話きたら嫌だな…
268FROM名無しさan:2014/05/04(日) 09:43:03.97
男とヤってる時ならいいけどな
269FROM名無しさan:2014/05/04(日) 09:51:09.78
>>268
まあ男なら仕事に理解ありそうだしな
270FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:03:46.41
夜勤中に返本のエロ本でムラムラしてしまうんだけどどうすればいい?
そのままトイレ行くか、仕事終わるまで我慢するか
271FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:08:50.63
今日ものすごくイライラする客に当たった
うちの店では両替を受け付けていない
お釣りのときに5千円を千円5枚でとかはやれるけれどそれ以外の両替は一切なし
それでなんかあって違算が出たりしたら問題だからから

で、その客は10円と100円をそれぞれ50円500円に変えてくれと言ってきた
理由は枚数が多いと重いからさ、とのこと
「うちでは両替は受け付けておりません」と断ったら
「ちょっとぐらい駄目なの?」とごねられたので
「例外を作ってしまうと他の人も自分も…となってしまうので申し訳ありませんが」
「(辺りを見回して)誰も見てないから大丈夫だよ」
(隣で会計してるお客さんも並んでる方もいるんですが…)
「申し訳ありませんが規則で受け付けないことになっているんです」
「そんな大きな声出さないでよ。他の人に聞こえちゃうでしょ。黙ってれば大丈夫だよ」
「すみません。私の一存で例外を作るわけにもいかないので」
「君がだまってやってくれればそれでいいんだけれど」
正直コイツ私に犯罪(じゃないけど)の片棒を担がせる気かよ、と思ってしまった
結局「お堅いな。そんなんじゃダメだね」との捨て台詞をいただいたけれど
おかしいのはどっちだよ!!と叫びたかった、マジで
柔軟な対応が求められる場合もあるっちゃあるけれど
この場合はそうじゃねえだろうが!!
272FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:12:02.61
>>252
給料が3倍に増えても使う暇ないから意味なくね?
コンビニ社員と結婚したがる女なんて往き遅れの喪女くらいしかいねーし、車や家を買っても虚しいだけ

少子化で若者が減ってるのに反比例して店舗が増えてるから一店舗辺りのバイト応募率はどんどん下がる
結果全部のしわ寄せが店長に行くからはっきり言って割に合わない

手取り70万以下なら夜勤やってる方がマシだわな
273FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:13:23.97
昨夜1人勤務の深夜にファミポート12枚一気に持ってこられて大変な思いをした
他にお客さんいなかったからよかったものの…あげくは会計が信用できないとか言って
計算機で確認するからと全部計算していた。合ってたけどね。
それが終わったら次の客がファミボート7枚って…。
前夜の自分はどれだけ不運だったんだ?。
274FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:14:41.59
それって12回もレジ打つ必要あるよな
レジ周り紙だらけになりそうだな。悪夢だ
275FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:38:09.82
てーかファミポート印刷遅くない?うちの店のが性能悪いの?
LAWSONとかあっという間でびびるわ
276FROM名無しさan:2014/05/04(日) 11:54:32.26
ファミポートはレジで会計じゃなく、端末自体でセルフ会計にしてほしい
それかレジで複数会計できればいいんだけど
277FROM名無しさan:2014/05/04(日) 12:11:26.87
ファミポートの機会新しくなるらしいな
278FROM名無しさan:2014/05/04(日) 12:21:59.53
てかSATとMATとかストコンとかで通信がたまたま被るだけですげぇ遅くなるよな
優先順位決めて、下位機器はあっさり切り捨てて上位機器優先するシステム組めよ(´・ω・`)
279FROM名無しさan:2014/05/04(日) 15:53:46.60
>>277
ファミマ、店舗システムを全面刷新へ 300億円投じる
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17031_X10C14A4000000/
280FROM名無しさan:2014/05/04(日) 16:33:34.94
ミニストみたいにローソンのロッピー導入しちゃえよ
281FROM名無しさan:2014/05/04(日) 16:37:23.30
>>280
あれ煩いからいらん
「お試し・・・」やらなんやらいちいち煩いねん
レジ横に置いてるから余計な・・・
282FROM名無しさan:2014/05/04(日) 17:09:50.61
プレチキはもう完璧に売れないね!
283FROM名無しさan:2014/05/04(日) 17:58:30.38
アリエールのジェルボールの発注ヨロ
284FROM名無しさan:2014/05/04(日) 22:29:42.87
今更だが磁気不良だかで使えないカードって、レジで番号入力して使うとポイント払い出来ないんだな
今日初めて知ったよ

あれか、たまたま番号知った人が他人のポイント悪用しないためか?
そもそも他人のポイントカードの番号なんてどこで入手するんだよ
入手したところでレジでカード番号だけ伝えるってなんか怪しいだろw
285FROM名無しさan:2014/05/04(日) 23:43:45.98
悪用するのが店員だからだよ
286FROM名無しさan:2014/05/04(日) 23:52:42.71
>>273
おおう…ドンマイだぜ。俺は5枚同時ぐらいでもため息出るな~
そんで後ろに行列とか出来るとさすがに殺意湧くw
287FROM名無しさan:2014/05/04(日) 23:59:13.13
ファミマ500店舗に急速充電器、国と自動車メーカーの支援制度を活用
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/02/news024.html
>ファミリーマートの国内店舗数は2014年3月末で1万581店にのぼる。
すでに急速充電器を設置した34店舗と新設する500店舗を合わせると、
全体の5%をカバーすることができる。
288FROM名無しさan:2014/05/05(月) 01:57:38.31
>>264
全然良い条件じゃないw
そんなに安く使われるのにやる奴いるのかよ…
289FROM名無しさan:2014/05/05(月) 02:00:21.57
>>264
そう思うんなら店長にでもなれば?
290FROM名無しさan:2014/05/05(月) 03:28:09.63
深夜ならまだよくないか?
朝の忙しい時間にはこBOONを10件持って来られたことがある
291FROM名無しさan:2014/05/05(月) 05:34:44.56
はこブーン大量に持ってくる人って変なやつ多い気がする
292FROM名無しさan:2014/05/05(月) 05:43:49.51
揺れたね@都内
311の時ってどんなだったんだろ
293FROM名無しさan:2014/05/05(月) 06:28:40.18
♪♪クォォォォンンンヤァwwwwドゥァァレクァァヲwwwwドゥァァキィィシィwwwwムェェルゥワァァァwwww♪♪♪
294FROM名無しさan:2014/05/05(月) 06:50:39.88
よろしくどーぞの女二人組なんかムカつくな
ごきげんよーとか言うし
295FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:19:43.68
モモクロの歌、全然何言ってるか分からない 出だしの『ゼンゼン』と最後の、『泣いても、いいんだよー』以外、
マジで聞き取れない あいつら何者
296FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:21:13.23
ソぉリャぁ!!!
ってなんなんだろうな
297FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:41:01.68
ももクロの歌、何が全然今ならなんだ。意味わからん。
イーガールズも最初のトークで「前回までファミラジを任せてたのが金爆さんで」って言うけど
なんか自分達が任せたかのような上から目線のように聞こえる。
298FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:46:50.04
全然泣けなくて くるしいのは誰ですか?
全然今なら 泣いても良いんだよ そーりゃっ

らしい
299FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:47:33.71
ファミポートとかストコンの更新終了が15年とか16年とか気の長い話だな
OSがXPなんだからXPのサポート切れる前に更新しとけよ
300FROM名無しさan:2014/05/05(月) 07:49:11.36
GW客と納品多すぎて苦しい
泣く必要な無いから深夜にフラフラ入ってトイレ行ってから立ち読みするアホ共を出禁にしたい
301FROM名無しさan:2014/05/05(月) 09:22:53.77
>>295
てか、AKBもそうだけど、あの年頃の女がしっかりとした発声練習もしないと
ああいう聞きづらい歌になるよね


そして客も、どれだけ滑舌がいいと思っているのか知らんけど、
何を言ってるかわからん客が多い!
302FROM名無しさan:2014/05/05(月) 09:23:52.16
>>299
15年始めじゃね?
つかクローズドだからカンケーねーだろ
303FROM名無しさan:2014/05/05(月) 09:27:34.23
私の所はオフィス街にあるからGWは暇で掃除がメインだな。
常連のじいさんが買い物に来たけど、所持金が全然足りなかった。
説明したら大人しく帰ったけど、とうとうボケ始めたのかな。
足取りがおぼつかないのに自転車で来るからヒヤヒヤすんだよね。
304FROM名無しさan:2014/05/05(月) 09:32:43.32
>>298
「そーりゃっ」の掛け声がネプ投げやってた頃の太造で再生されるんだがw
305FROM名無しさan:2014/05/05(月) 09:38:32.45
そーりゃ、がいらないというのはわかった
306FROM名無しさan:2014/05/05(月) 11:16:41.19
スピッツとかのなつソンメドレーだけでいいよ
1日に何回同じトーク聞かされるんだよ
307FROM名無しさan:2014/05/05(月) 11:46:11.01
ほんとGWひま
308FROM名無しさan:2014/05/05(月) 12:25:39.32
>>300
いつも長時間立ち読みして最後に無断でトイレ使って何も買わず出て行く
今まで何か買った試しなし

俺の独断でこいつ出禁にしたいけど
さすがに万引きとかでもないのに出禁にしたらマズいよな…
309FROM名無しさan:2014/05/05(月) 12:32:51.89
数時間立ち読みした後に、偉そうにタバコ1箱or缶コーヒーとか買ってく奴は本当邪魔だね
別にお布施とかしなくていいから黙って立ち去って欲しい
310FROM名無しさan:2014/05/05(月) 12:34:31.29
もうめんどくせぇから立ち読み禁止にしたい
311FROM名無しさan:2014/05/05(月) 13:05:10.10
別に本を全部紐がけ、ゴムがけ、袋づめすれば立ち読みはいなくなりますよ(´・ω・`)
えっ無理?
無理ではないでしょ、一人夜勤じゃないのかもですがやってるコンビニ結構あるし
312FROM名無しさan:2014/05/05(月) 13:57:20.49
立ち読みバカはさっさと事故にでもあって氏んでほしい
313FROM名無しさan:2014/05/05(月) 14:31:04.48
>>304
おっさん乙
314FROM名無しさan:2014/05/05(月) 15:28:00.61
>>311
袋はともかく、紐やゴムは外してまで読む奴いるからなぁ…
袋導入するの大変なんじゃ
袋詰め作業もそうだが、袋導入のコストもかかるのでは?
315FROM名無しさan:2014/05/05(月) 16:08:15.42
ずうたいがでかいくせに声が小さいとか
316FROM名無しさan:2014/05/05(月) 16:27:57.72
いつも数件のはこブーン持ってくる客が
この間一つだけしか持ってこなくてラッキーと思ったんだけど、
「暇な時でいいから貼っておいて」って言って帰った
ルールも守れないし、上から目線で頼みやがって2度と来るなと思いました。

長文失礼
317FROM名無しさan:2014/05/05(月) 16:29:13.00
連中にとってコンビニは、綺麗なトイレ使えてコーヒーとタバコ買える立ち読み場としか思ってないんだろうな
ああ、今日は納品多い・新商品・POPつけかえの三重苦だ…夜勤行きたくねぇ…
318FROM名無しさan:2014/05/05(月) 17:50:16.58
はこブーンにしろウェブマネーにしろ、1回1回レジ通さなきゃいけないのが本当に不便
いい加減にファミポート複数枚登録可能にしてほしい

それかせめてウェブマネーとかはPOSAカードで発行出来るようにしてくれよ…
319FROM名無しさan:2014/05/05(月) 20:01:37.31
>>308
そいつが読む雑誌だけでもヒモがけすれば?
俺は暇な時少しずつやってるけど、マジで快適になる
320FROM名無しさan:2014/05/05(月) 20:14:20.59
雑誌読まれるの嫌ならレジ前置いとけよ
321FROM名無しさan:2014/05/05(月) 21:13:36.92
>>311
お前の店は暇なコンビニなんだなw
322FROM名無しさan:2014/05/05(月) 21:14:34.22
>>316
そういう場合は受付拒否しろよカス
323FROM名無しさan:2014/05/05(月) 22:28:24.51
お菓子とか棚入れしてる時にドサっと商品レジに置いて置いてひたすら待ってるやつ
ひと声かけてくれよ…すぐ行ったるのに…
324FROM名無しさan:2014/05/05(月) 22:46:53.12
いちいち声かけなくてもカウンターに置く音が聞こえればすぐ行くから声かけないでいいのにって思う
カウンターに入る前にカウンター内に誰もいないのに商品注文とかやめて欲しい
店内放送うるさすぎて声かき消されるんだから、何のタバコなのか、何のチキンなのか、何のチャージなのかはっきり伝えておくれ
325FROM名無しさan:2014/05/05(月) 23:11:36.33
コンビニのバイトに行ったつもりが、実際にやる業務は介護という現実
最低時給でこれじゃあ、人辞めまくるわな
326FROM名無しさan:2014/05/05(月) 23:49:39.92
>>325
自分とまったく一緒で笑った
田舎のファミマだよね
327FROM名無しさan:2014/05/06(火) 00:31:32.15
カバー付けたりした電子マネー(カードや携帯)無言で読み取り機に置くのマジでやめろやカス
328FROM名無しさan:2014/05/06(火) 01:35:59.57
レイモンド今なんしよるんやか
329FROM名無しさan:2014/05/06(火) 02:17:01.03
深夜やりたいけどオジサンはいても
主婦はいないよね
330FROM名無しさan:2014/05/06(火) 02:19:45.01
>>327
カード一瞬だけ(たまに裏側)見せて「これで」しか言わない奴もいるな
331FROM名無しさan:2014/05/06(火) 02:43:26.18
>>330
せめて表側ならSuicaなのかWAONなのかわかるけどな
カードならまだ電子マネーの種類がわかりやすいからいいよ
携帯やスマホでそれやられたら困惑するw

ローソンみたいに自分でタッチパネル操作して電子マネーの種類選ぶ方式のほうが、こっちは楽かもな
332FROM名無しさan:2014/05/06(火) 06:53:35.69
鶏唐なんてどーでもいーね!
ビッグチキンカツ2枚で529円の惣菜屋!
旨いわ!!
333FROM名無しさan:2014/05/06(火) 07:20:56.33
高質接客ってなんだよ
時給は安いのにバイトに求めるものが高すぎる
334FROM名無しさan:2014/05/06(火) 07:33:19.91
深夜に誰もいないと思って盛大に屁をかましたら客がまだ一人いやがった
数少ない楽しみを台無しにしやがって
335FROM名無しさan:2014/05/06(火) 07:34:14.75
まぁ実際は、空気読めてない客が10人に1人くらいで
本当に嫌な客って50人に1人くらいなんだよな

50人に1人を出入り禁止にするだけで、どれだけ世の中ハッピーになるか・・・
336FROM名無しさan:2014/05/06(火) 07:35:41.98
暇だと廃棄ばっか食っちゃうよな
337FROM名無しさan:2014/05/06(火) 08:41:08.89
>>329
うちは普通に準夜勤。まあ強盗来たら金はくれてやれって方針だから男も女もね。
338FROM名無しさan:2014/05/06(火) 08:53:46.41
高品質ってさ、本部とオーナーと店長の脳味噌の質を上げないと、できないじゃん?
基本をまずやんなきゃできないね!
339FROM名無しさan:2014/05/06(火) 08:58:15.60
バイト帰りに新商品の唐揚げ作って買ってみたけど…にんにく不使用のせいか美味しいとは個人的には思えなかったわ
340FROM名無しさan:2014/05/06(火) 09:00:00.25
コンビニにもすき家現象が始まるのか
夜中にタバコ買いに来た糞がバイトが寝てる所を
341FROM名無しさan:2014/05/06(火) 09:00:24.46
新人を見てたら全員漏れなく太り出すな
342FROM名無しさan:2014/05/06(火) 09:37:59.95
>>341
つまりそれは俺がデブだって言いたいんだな?


そうだよ!!!r!

orz=3
343FROM名無しさan:2014/05/06(火) 10:18:17.75
深夜のクレーム電話対応で1人とかどうしていいかわからんくなる
準夜が入れ忘れたのもってこいとか箸なかったとか
344FROM名無しさan:2014/05/06(火) 10:47:49.88
すいません、クレジット取り消しって
どうやってやるんですか?
345FROM名無しさan:2014/05/06(火) 11:18:44.72
間違わなければおk
346FROM名無しさan:2014/05/06(火) 11:31:31.06
>>344
クレジット取り消しボタン
日付と時間を8桁で入れて入力キー 例)5月6日 11:30→05061130
レシートの一番下の番号を入れて入力機ー 例)1-1234
カードをスキャン、またはiDなら端末にタッチ
客層キー 客にサインもらう。
347FROM名無しさan:2014/05/06(火) 12:47:40.41
新しいから揚げうまいと思ったけど、なんだかんだ揚げたてはどれもそれなりにうまいからなんとも
348FROM名無しさan:2014/05/06(火) 13:44:03.22
>>294
激しく同意させていただく
あれでカwwリwwスwwwマwwwwwwwとかwwwwwwwwww

金爆やエロガールズの寒いトーク数十分聞かされるよりイラッとしたわ
カリスマ(悶絶)とぬかすからには崇めてる池沼さんがいるんだろうけど何様なんだよ

>>340
長い行列が出来てるのに、レジに積まれた大量のカフェラッペ()をモミモミする様子がツイッターにうpされるんですねわかります
というか先行犠牲になった沖縄の有志はやってくれ
349FROM名無しさan:2014/05/06(火) 14:59:10.06
今週あたりから働くことになったんですけど
なんかこれだけは気をつけろ!みたいなのってありますか?
350FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:03:38.42
糞客に出会っても泣かない
351FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:05:42.17
酔っぱらいに絡まれても殴らない
352FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:06:36.56
全ての客と社員と店長オーナーは敵だ
353FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:08:18.50
それって敵しか居なくねぇ???
354FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:20:34.71
廃棄くれる店長は味方
355FROM名無しさan:2014/05/06(火) 15:49:36.97
客層キーは酒やら煙草があると10代じゃ通してくれないと知ったあの真夏の夜
356FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:02:01.88
女50安定
357FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:22:13.98
男30の押し易さは異常
358FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:41:24.40
あまりの押し易さにJK集団が全員男30に
359FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:51:51.40
ムカつくジジイとか逆に20代の女の子に変身させてるよ
360FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:54:38.11
>>354
うちの店のオーナーは「廃棄食えないコンビニバイトってやってるメリットあるの?」って言ってる。
361FROM名無しさan:2014/05/06(火) 16:56:21.99
ないだろ
直営店でバイトとか狂気の沙汰だわ
362FROM名無しさan:2014/05/06(火) 17:42:40.88
>>360
きっと時給や待遇がすごくいいんだよ(超震え声)

社内誌に載るような優良店舗()ってどんだけガッチガチの厳しいんだろうと思うと変な汗が止まらない
363FROM名無しさan:2014/05/06(火) 17:46:33.45
直営店って店番号の上2ケタがなんちゃらな話ってホント?
364FROM名無しさan:2014/05/06(火) 18:02:45.23
>>343
深夜の電話はろくなのじゃないから俺出ないわ
1人で作業してて電話の音聞こえなかったとか、事務所から離れたとこにいて取ろうとしたら切れたとか
店の外や裏に居たとか、1人じゃ電話取れない理由多数あるし
365FROM名無しさan:2014/05/06(火) 18:03:49.03
>>363
本当
あと元ap店も店番で判る
366FROM名無しさan:2014/05/06(火) 18:06:37.13
やっとGW終わるか…。
いつもの3倍近い納品量と客数と売り上げに加えてPOPの付け替えで昨日は地獄のような忙しさだった…。
本部も店長も現場の負担減らそうだなんて微塵も考えないし。
「忙しいけど頑張ろう!」と一言言っておけばスタッフ全員ついてくると思ってる無能。
すき家みたいにみんなで一斉に辞めてぇ。
367FROM名無しさan:2014/05/06(火) 19:39:32.35
てか昨日はポップ少なかったじゃん
納品量は別に、前の消費税導入で新商品二週間分来た時じゃあるまいし
普段の倍とかなるのは発注が下手なだけだろ
368FROM名無しさan:2014/05/06(火) 20:28:25.16
うちは昨日常温便、飲料と酒だけで100越えてたんだが
お前の店どんだけ客来てねーんだ
369FROM名無しさan:2014/05/06(火) 20:39:27.71
指を舐めてお札をとるのやめてほしい
370FROM名無しさan:2014/05/06(火) 21:25:32.81
俺夜勤だけど
西野便が毎回130くらい来る
一人夜勤だからウォークはやんないけどツラい
一便も220とか来たりするし
371FROM名無しさan:2014/05/06(火) 21:43:16.10
一人夜勤で辛い辛い言ってるのは客がまばらに来る所
372FROM名無しさan:2014/05/06(火) 21:50:55.69
>>368
行楽地近くだろ
お前ん所
373FROM名無しさan:2014/05/06(火) 21:51:59.62
>>370
220バット?
それは一人では無理だろ
374FROM名無しさan:2014/05/06(火) 22:00:20.68
ウチは真夏のピークで180ちょい>1便
そしてそんな季節は得てして>>371なので時間とられて2時間以上かかるな
ようやく片付けたと思ったら休憩取る間もなく朝の準備・・・
375FROM名無しさan:2014/05/06(火) 23:37:33.84
>>373
つまんないよお前
376FROM名無しさan:2014/05/07(水) 00:14:02.30
納品それだけ多いって事はそんだけ客も来て売り上げてるのに
それでも1人とか信じられんな
そんなだから夜勤の応募来ないんだよ…
377FROM名無しさan:2014/05/07(水) 00:18:07.85
近所の店(田舎)が糞客多い上に店長も糞だから辞めた
で、大学近くの都内の住宅街の店に入ったら糞客全くいない上に店長もいい人でワロタwwwwww

コンビニバイトは場所が重要なんだなあ
378FROM名無しさan:2014/05/07(水) 01:14:10.94
エロ本の表紙に出てきそうな美人なおばさんが夕勤で入ってきた
むらむらするわぁ
379FROM名無しさan:2014/05/07(水) 01:40:29.09
「四十路」みたいなやつか
380FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:10:23.01
最近入ってきた店長の義理の弟が幅を利かせててウザい
コンビニで働きはじめて2ヶ月も経たない人間が決まってるやり方に口出しするもんだからムカついて仕方がない
いくら店長が肩入れしまくってるからって中夜と夜勤の兼ね合いを無視した提案は受け入れられん
しかも決められた仕事やらないで店長に任されてる仕事ばっかやるし おかげで夜勤にも負担がかかってる
仕事してない人間に指示されるとか本当に腹立つ 基本できてないくせに応用ばっか効かしてんじゃねーよ
廃棄持ち帰り禁止食うのも禁止のうちの店で廃棄がっちり持ち帰ってるのは怪我で前の仕事辞めた義理の弟に店長が頭下げて雇ったんだろうなと思って我慢してたけどそろそろ辞め時かもしれんな…
381FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:15:18.38
そういうのは辞めるのが一番の対策
382FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:30:06.08
>>375
物の数で220くらいなら多くもないだろjk
おまえヘタレすぎwwww
383FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:34:12.10
うちのお客さん基本的にいい人が多いんだけど、久しぶりにキチガイに当たってしまった…

お釣りを手渡ししようとしたら、渡す直前に手をさっとひっこめるんで、お釣りを床にばらまいちゃった
んだよね。最初は偶然かと思って、平謝りしてもう一度渡そうとしたんだけど、そしたらやっぱり
直前に手を引っ込める。何かブツブツ言ってるからよく耳を澄ませて聞いてみたら「薄汚い手で触るな
と言ってるでしょうが!早く下に置きなさいよ!」と呟いていた…

作業時は手袋してるし、朝のラッシュ前には手洗いして爪ブラシもかけてお客さんに不快感を与えないように
してるのに
384FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:38:39.96
いい歳して厨二病こじらせたかわいそうな奴だと思っとけよ
385FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:44:13.22
>>382
じゃあお前のところ何アイテムくるんだよ
386FROM名無しさan:2014/05/07(水) 02:47:40.58
>>383
そこまで念入りにしてるってことは
やっぱお前自身汚い感じの見た目してるんだろ
普通手袋とか爪ブラシとかしないよ
しなくても普通の人は何も言われないと思う
そこまで気を使ってるってことは
自分でも自覚があるんだろ、自分は汚いって
387FROM名無しさan:2014/05/07(水) 03:06:21.63
>>386
やっぱそうかちょっと死んでくるw
388FROM名無しさan:2014/05/07(水) 03:44:50.91
>>385
お前馬鹿だろ
それは品目数。
大体50バットくらいだろ?
うちも同じくらい
1時間半以上かかるなら、手が遅すぎるんじゃねえのか?

ちなみにそのあとにウォークインもしなけりゃならん
こんな店いくらでもあるだろ
389FROM名無しさan:2014/05/07(水) 03:54:24.64
今日って新聞休刊だっけ?
390FROM名無しさan:2014/05/07(水) 04:00:57.61
>>389
地域による
391FROM名無しさan:2014/05/07(水) 04:09:50.67
>>388
ウォークやってて客来たらどうするんだ?
392FROM名無しさan:2014/05/07(水) 04:12:08.38
>>391
ウォークインの扉を少し開けてればいいだろ
それで十分聞こえるし、飲料の隙間から見えるじゃん
393FROM名無しさan:2014/05/07(水) 04:16:07.34
頑張ってんねえ
時給1200とかでそこまでやるなら俺は辞めてるわ
394FROM名無しさan:2014/05/07(水) 05:01:54.49
>>393
?頑張るレベルじゃないだろ?
おまえ発達障害か?
395FROM名無しさan:2014/05/07(水) 05:11:33.49
フリーターで社畜(笑)
396FROM名無しさan:2014/05/07(水) 05:42:58.57
店長マネージャー含めて14人しかいない店になってしまった。休めないし今月で辞めるぜ
397FROM名無しさan:2014/05/07(水) 05:45:18.45
>>395
おまえは無能すぎて他人ながら涙が出るなw
398FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:11:38.64
有能なんだねお前は
でもなんでコンビニでアルバイトしてるの?有能なのに
399FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:18:29.22
たかがコンビニバイトにこんな熱意ある奴始めて見たwww
400FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:32:09.41
>>383
うわぁ…それは災難だったな
たまにレシート受け取りたくない人が手を引っ込めることはあるけど

確かにお金って色んな人が触れているわけだから、潔癖症からしたら汚いものって認識あるかもね
まあだったら電子マネーかクレジットで会計しろよと思うんだが…
401FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:35:05.77
自分で自分を慰めてるw
402FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:40:44.17
長時間立ち読みしていく糞客のためにマガジンだけ陳列せずにカウンター内にしまっといたんだが一人も来なかったでござる(´・ω・`)
403FROM名無しさan:2014/05/07(水) 06:51:12.19
>>381
>>380だけど人間関係のよさと店長がミスしても怒らないってだけで続けられてる感じだな
でももう仲の良い先輩方数人も辞めるんだよな
本当に潮時かもしれん
404FROM名無しさan:2014/05/07(水) 07:40:54.99
仲の良い人が辞めたらほんとに辞め時だと思うよ
その後変なやつとか入って来て自分とウマが合わないから辞めようとしても
店長から今人で足りないから誰か入るまで居てくれとか泣きつかれてズルズル続ける羽目になる
店長もクソならそこできっぱり辞められるが、下手に良い人だとねぇ
俺もプライベートでも仲良くなって遊んだりしてた人が立て続けに辞めちゃったから、もう辞めようかと思ってるよ…
405FROM名無しさan:2014/05/07(水) 07:56:15.89
性人格頭面体最悪いいむら
406FROM名無しさan:2014/05/07(水) 08:09:49.22
メール便送りたいって言って持ってきた荷物が裸のままで、包装どころか宛名すら書いてない。
宅急便送りたいって言って伝票書いてもらったら、発送主の所未記入で
記入してくれと言ったら個人情報とか相手に教えたくないとか言われた。
こんな変なのが連続で来やがったw
407FROM名無しさan:2014/05/07(水) 08:16:13.89
>>406 心配せんでも、もうすぐ本人確認のないあらゆる発送物が禁止される
今後、身分証を提示しないと利用できなくなる
408FROM名無しさan:2014/05/07(水) 09:11:24.86
1人夜勤がしんどいのは分かる
でもそのイライラを他の時間帯にぶつけるな
うまく手を抜くか店長に直談判しろ
頼むから他のバイトを巻き込むな
409FROM名無しさan:2014/05/07(水) 09:13:22.82
一回うんこもらしかけた
一人夜勤は修羅の道
410FROM名無しさan:2014/05/07(水) 09:41:27.51
このスレって一人だけ中夜って自分が働いてる店独自なのか、本人だけの言葉なのか謎だが
それを使ってコテハン付いてないのにコテハン化してる人がいるよなw
411FROM名無しさan:2014/05/07(水) 10:04:51.14
>>410
いるいるw
気づいてないのは本人だけだろうな
412FROM名無しさan:2014/05/07(水) 10:10:11.09
昼間一番安い時間帯900円
夜勤1000円

手当計算おかしくね・・・
413FROM名無しさan:2014/05/07(水) 10:34:26.49
基本的にはその地域の最低時給×1.25以上であれば問題ない
414FROM名無しさan:2014/05/07(水) 11:46:24.79
前にこのスレで変な時間希望者は変な人しかこないって言ってる人いたけどその通りだわ
私がその変な人なわけだけど
ていうかそもそも新人こなくて悲しい
私が変な人だからかもしれない
415FROM名無しさan:2014/05/07(水) 11:51:54.36
>>414
よう!
変な人wwwwww


ナカーマww
416FROM名無しさan:2014/05/07(水) 11:56:41.22
うちの店の場合だけど、夕勤(高校生)、準夜(大学生)、夜勤(フリーター)、朝&日勤(主婦)が多い。
で、だいたい作業の不平不満は、前の時間帯に対して出ることが多い。
準夜は夕勤が使えないと言い、夜勤は準夜が使えないと言う。
でもそこはまだもめない。もめるのは日勤と夜勤。人種が違うからだ。
主婦は完全にフリーターの夜勤を人生の落伍者として見ている。
417FROM名無しさan:2014/05/07(水) 11:58:16.50
うちのところは立地上夜勤は就活終わって暇な大学生とかが多いから
円満や
418FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:01:36.32
大学生でも自宅住みで遊ぶ金欲しさのバイトと
仕送りが足りなくて生活の為のバイトじゃまるで違うしな
夜勤1本で食ってるいい歳したフリーターは負のオーラがハンパない
419FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:19:15.57
死にたくなるからその話やめない?
420FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:23:53.88
ファミマじゃなくてセブンの方がよかったかもしれない
バイト始めて一週間だけど後悔してきた
421FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:26:59.49
>>419
早く寝ろ!
422FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:32:37.73
コンビニ夜勤は体力的にも精神的にもかなりキツいよな
おまけにファミマは1人なわけだし
昼間にもっと稼げるバイトあるのに何で?って思ってたけど、
夢追い人が多いのな、漫画とか役者とか
423FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:37:15.82
朝勤「コーヒーマシンこれで掃除してるの!」
夜勤「ぐぬぬ」
424FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:38:47.13
コーヒーのノズルが詰まるのは全て牛乳のせい?
ラテ系買われない限りはホットリンスしなくてもおk?
心配性だからコーヒー売れる度にホットリンスしてて疲れた
425FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:42:59.58
そりゃ疲れるだろW
426FROM名無しさan:2014/05/07(水) 12:49:11.35
うちにもいるいる夢追い夜勤w
チャンスの神様はとっくにはるか彼方だぞと
427FROM名無しさan:2014/05/07(水) 13:55:52.17
>>426
おまえ!
佐々木だろ!
428FROM名無しさan:2014/05/07(水) 13:57:35.68
その話は辞めろって言ってんだろっっ
429FROM名無しさan:2014/05/07(水) 14:28:26.07
俺の事かよ!皆で俺の事を笑ってんのかよ!
430FROM名無しさan:2014/05/07(水) 14:30:38.46
いやいや、そこは私をww
431FROM名無しさan:2014/05/07(水) 14:33:24.87
>>426
お前田中だろw
432FROM名無しさan:2014/05/07(水) 14:33:40.45
夢を追えているうちはまだ良い、というか羨ましい。
そういうヤツはまだ人間だもの。。。
俺なんてなんで夜勤やっているのか自分でもわからないわ、
金も女も夢も無く、ただ生きるための夜勤、、、はたして何の意味があるのだろう
433FROM名無しさan:2014/05/07(水) 14:36:18.44
あと中夜の人はトリップ付きでコテ付けとけよ
434FROM名無しさan:2014/05/07(水) 16:01:20.95
ニートしてた時親の涙を見てしまって夜勤してる
435FROM名無しさan:2014/05/07(水) 16:06:35.50
>>432
昼夢追ってないなら昼働いた方がいいぞ
もちろんコンビニなんかじゃないとこで
そうすれば出会いもあるし人生変わるかもよ
436FROM名無しさan:2014/05/07(水) 16:06:41.81
夜勤のおかげで年金、風俗や女、本やネットなど趣味にも金が使える
437FROM名無しさan:2014/05/07(水) 16:09:59.22
それを何歳まで続けんだって話だろ
戻ってこれなくなるんだよ
438FROM名無しさan:2014/05/07(水) 18:46:22.66
jtのメビウスのクジってファミマやってますか?
応募券余ってる方いたら晒してもらえないですか?

それか
abumesann@yahoo.co.jp
にお願いします(>_<)
439FROM名無しさan:2014/05/07(水) 20:40:18.50
うるせーコジキ
440FROM名無しさan:2014/05/07(水) 20:57:01.60
メビウス種類多すぎんじゃまとめろ!あと通ぶってマルボロの・・とかうっせーよはげ!
441FROM名無しさan:2014/05/07(水) 20:59:18.07
>>440
アメリカみたいにメンソール禁止になればいいのにね
442FROM名無しさan:2014/05/07(水) 21:04:32.28
メビウスよりPM改変後のラークの方がキツい
443FROM名無しさan:2014/05/07(水) 21:49:14.38
今度営業所で勉強会だわ
初めて行くからめっちゃ緊張するんだけど何するの
444FROM名無しさan:2014/05/07(水) 22:10:31.23
アリエール4つとファミチキとリプトンと100円割引券まとめ出しして悪かったな。
乞食客でも店員さん優しかったで。おおきにな。
445FROM名無しさan:2014/05/07(水) 22:34:16.32
住んでるとこの隣のマンションの1階にファミマができる
どうしようかな~
そっちに移りたい気もするけど、前のスレに家が近いから人足りないとき店長が迎えに来たって書き込みあったしな
446FROM名無しさan:2014/05/07(水) 22:38:05.97
そうそう迎えになんてこねーよw
447FROM名無しさan:2014/05/07(水) 23:01:20.83
>>444
態度が悪くなけりゃ大丈夫だろう

ムカつくのは、ファミマでバイトした事もないくせに知った風な奴
「引換券の対象商品だって知ってますよね?何で置いてないんですか?」みたいな
一から十まで説明した所で納得しないくせに疑問系
448FROM名無しさan:2014/05/08(木) 00:00:33.44
ファミマバイト初心者なんだが
蒸し器、揚げ物置く奴、コーヒーメーカー、揚げ機の洗う順番と時間教えて欲しいです先輩、それか店によるのかな...
449FROM名無しさan:2014/05/08(木) 00:01:08.86
あと、おでんの奴も
450FROM名無しさan:2014/05/08(木) 00:43:29.54
何も言われなかったのなら好きなようにすればいい
451FROM名無しさan:2014/05/08(木) 01:52:44.40
洗う順番の決まりはなくね?店にローカルルールはあるかもだが
指導された時、時間指定されてないなら
ホッターズは深夜はやっぱ朝や零時前後にくらべりゃ売れないのでそのうちに
揚げ機はホッターズ洗いつつ一緒に
肉まんスチーマーは今の時期は微妙だが冬場はホッターズより遅い時間まで売れるから
ホッターズの後で、でも肉まんが売れ始める時間も早いので手早く清掃仕込みが必要
コーヒーメーカーも早朝使えた方が毎日買いに来る常連がついたりするし
あれの清掃は並行出来るからホッターズ清掃と同時くらいかな
こう考えると、夜勤の仕事って一局集中だよな
夜最終ラッシュ気味に一便納品処理に続いて雑誌、店によっては冷凍と山パンが近い時間
洗い物関係一局集中(´・ω・`)しんどい
452FROM名無しさan:2014/05/08(木) 03:00:37.51

こいつ絶対中年のオッサン
453FROM名無しさan:2014/05/08(木) 03:31:12.50
>>443
トレーナー取得のじゃなくて?
454FROM名無しさan:2014/05/08(木) 04:20:51.98
ふぅ
MAT終わった
455FROM名無しさan:2014/05/08(木) 04:52:08.57
>>452
というよりハゲだなハゲ
456FROM名無しさan:2014/05/08(木) 06:35:37.52
ハ、ハゲは関係ないでしょうがっ!(; ・`д・´)
457FROM名無しさan:2014/05/08(木) 07:02:11.00
落ち着けハゲジジイ
458FROM名無しさan:2014/05/08(木) 07:31:35.91
>>457
むしろハゲは若者のほうが痛々しいと思うんだが。
459FROM名無しさan:2014/05/08(木) 07:44:01.22
アルシンドみたいなロン毛のハゲとか目立ちっぷりが神
460FROM名無しさan:2014/05/08(木) 08:30:08.14
>>448
俺のやり方を教えてあげよう
忙しい時は何も洗わない
ヒマな時に1つずつ洗う
時間は朝が来るまでに終わっていればいつでもいい

ヒマな日だったら前倒ししていけばいい。日付が変わるまでに全部終わる
461FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:04:27.79
460が正しい
451のハリキリハゲは忙しんじゃなくて要領が悪い
462FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:12:43.88
てか洗ってないかどうかなんてパッと見わからない
463FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:24:17.71
>>462
いや、わかるだろw

全然違う話なんだけどさ、今更ながら「もしドラ」読んだんだわ
コンビニバイトとか辞めたくなるな
464FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:26:26.24
やめろ
465FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:28:40.83
コーヒーマシンとホッターズとおでん以外は正直一日くらい洗わなくても大丈夫だわな
ただ翌日の夜勤も洗わないとかなるとさすがに蒸し器は臭くなるし油は真っ黒になって汚い
466FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:31:10.44
コーヒーマシン一日洗わないと止まらなかったっけ
467FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:35:46.86
お前ら一人夜勤でウンコしたくなったらどうすんだよ?

オムツでも着けてるのか?
468FROM名無しさan:2014/05/08(木) 09:59:19.31
もう大学入ってから週三で二年夜勤してるけど、ウンコは一回もした事ないわ
よくそういう話聞くけど八時間とかゲリでもしてない限り
仕事前にトイレしてけばしたくなる事自体ないわ
469FROM名無しさan:2014/05/08(木) 10:01:27.04
店閉めてうんこよ
470FROM名無しさan:2014/05/08(木) 10:02:34.47
問答無用でウンコしに行く
1人っきりにする奴が100%悪い
471FROM名無しさan:2014/05/08(木) 10:29:01.16
>>470
ぐう分かる
1人体制でうんこせえへんって考えない方が悪い
472FROM名無しさan:2014/05/08(木) 13:15:35.57
>>445
特定しました
多分うちの近所
473FROM名無しさan:2014/05/08(木) 13:17:57.97
俺も普通にウンコしてるわ。
一回だけ客来てやべぇってなったけど
レジのところで黙って待っててくれた
あの客は神様
474FROM名無しさan:2014/05/08(木) 14:05:33.03
タコ男
475FROM名無しさan:2014/05/08(木) 14:25:05.22
駐車場に車が入ってこないか、確認して1分でしてる。
476FROM名無しさan:2014/05/08(木) 14:26:53.81
うんこしたくなったらレジにパワーアップ工事中と貼り紙しておけ
477FROM名無しさan:2014/05/08(木) 14:31:35.24
>>472
あれだけの情報で特定とかCIAか
478FROM名無しさan:2014/05/08(木) 15:33:32.25
>>477
ヒント:公式HPの新店情報
マンションの1F店舗ってかなり絞られるぞ
http://as.chizumaru.com/famima/articleDate?account=famima&accmd=1&range=Month&rangeval=0&ftop=1
479FROM名無しさan:2014/05/08(木) 15:39:45.12
それ見るとマンションの店舗は5月14日オープンの一店舗だけだね
特定可能
480FROM名無しさan:2014/05/08(木) 15:46:43.44
>>477
鬼女板の住人なんか怖いくらい特定能力すごすぎるからな
ここまでヒントがあればCIAじゃなくても誰だってできるだろう

みんな気をつけようね
481FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:00:09.80
春日原テルミナ&#9835;
482FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:14:42.04
>>472
よし
スネークしてサンクス店員みたいに写真撮ってきてw
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1188372-1399353682.jpg
483FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:18:40.47
テルミナの隣に>>445が住んでるんだね
484FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:20:04.04
>>477
なにビビってんの?
485FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:33:16.12
うちの店舗の隣はラブホ
特定されるかなぁ?
486FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:36:42.31
自分が働いてる店舗の特定ならまだいいけど、445は住んでる場所を言っちゃってるからね
かわいそうに、、、
487FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:37:50.80
めっちゃ駅前ですやん。。。
うらやま
488FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:39:23.69
家とバイト先近いと質悪そうな客に家知られてたりして怖い
489FROM名無しさan:2014/05/08(木) 16:40:49.86
駅前だけど、田舎っぽいなw
490FROM名無しさan:2014/05/08(木) 19:30:27.08
悪いことしたわけじゃないんだから、特定されても問題ないでしょ。
ただネタにされてるだけ。いじられ芸人みたいな感じだろw
491FROM名無しさan:2014/05/08(木) 19:31:21.58
春日原駅って急行止まるっけ?
492FROM名無しさan:2014/05/08(木) 19:35:00.83
>>491
1983年(昭和58年)3月26日 - 急行停車駅となる。
493FROM名無しさan:2014/05/08(木) 23:37:15.36
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 23:08:36.05 ID:fcFdmmyY0
どうでもいいけどファミマの店員がサッカーのユニ着てるのなんかマヌケだな
494FROM名無しさan:2014/05/09(金) 00:45:04.66
うちの中国人の子はユニ普通に着てるけど、韓国人バイトって着てるの?
495FROM名無しさan:2014/05/09(金) 00:47:21.74
W杯とか気にしてるのニワカだけだから。
 
そんなのどうでもいいだろ
496FROM名無しさan:2014/05/09(金) 01:12:30.03
韓国人でふと思い出したけど中国人って正月が2月だから
シフト作ってる俺としては1月1日に出勤するの全然気にしないから重宝する
497FROM名無しさan:2014/05/09(金) 01:23:22.56
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 00:49:31.63 ID:Boysfa7m0
さっきファミマ行ったら
店員2人とも
若い女の子だった
青いサッカーのレプリカ着て
お釣り渡される時
差し出した俺の左を両手で
包むように触られた
これってオレに好意あるってことでいいのかな?
女性と触れ合うなんて
9年ぶりくらいだったので
さっきからその子のことばっか考えてる
498FROM名無しさan:2014/05/09(金) 02:42:41.97
気違いクレーマーに名前覚えられちゃったよ~
俺の名前で悪口言いながら店に入ってくるの。
キモいよ~ババアと歯並び悪い娘www
499FROM名無しさan:2014/05/09(金) 03:23:10.44
確かに日本の正月はそうだが、中国人は旧正月は実家にいなきゃならないって
旧正月の時期に一週間くらい帰国してシフト穴開けたぞw
500FROM名無しさan:2014/05/09(金) 03:42:45.64
夜勤暇すぎやろw皆なにしとんの?ww
501FROM名無しさan:2014/05/09(金) 03:48:05.83
てか普通にバックヤードの在庫を全て、補充出来るかどうか出したりしまってるだけで30分は過ぎる
502FROM名無しさan:2014/05/09(金) 03:49:36.09
バックヤードとか寒すぎて無理やわww
503FROM名無しさan:2014/05/09(金) 04:07:19.72
ストコンの画面が暗くならないようにチェックしつつ
廃棄食いながら防犯カメラで昼や夕勤の仕事ぶりをみて時間潰してます
504FROM名無しさan:2014/05/09(金) 04:23:00.38
えwwカメラって店長とかじゃないと見れへんやつやないの?ww
505FROM名無しさan:2014/05/09(金) 05:47:11.89
>>497
wwww
童貞パワー炸裂だなwww
506FROM名無しさan:2014/05/09(金) 06:13:02.45
歯医者行ったら、助手さんの胸がわずかに触れたり
美容院で女性美容師さんの胸が目の前にあったり童貞には夢がいっぱいだな
507FROM名無しさan:2014/05/09(金) 06:35:34.45
うちは半分以上中国人スタッフだから、この2月3月は
各々が1ヶ月帰ってて・・・・・・あわわわわ思い出しただけでも体の節々が痛い
508FROM名無しさan:2014/05/09(金) 06:54:07.30
糞客が名札を見て馴れ馴れしく名前を呼んでくるのがウザい
509FROM名無しさan:2014/05/09(金) 07:56:33.39
掛け持ちしてるやつが寝てないアピールしてきてウザい
そんなに辛いならどっちかやめろや
510FROM名無しさan:2014/05/09(金) 07:58:29.51
>>509
ミサワ乙と言ってやれw
511FROM名無しさan:2014/05/09(金) 08:01:56.07
寝てないアピールwとか呟いてやれ
512FROM名無しさan:2014/05/09(金) 08:21:41.80
日本に来てる中国人って永住でもない限り留学という名で金稼ぎに来てるんだから
1カ月も帰国するとかありえるんか
てか日本に来たら帰国しないけどなうちの中華バイトたちは
513FROM名無しさan:2014/05/09(金) 08:23:31.61
>>509
寝てないアピールほどださいものはないよな
まだ寝てるアピールの方がマシ
514FROM名無しさan:2014/05/09(金) 08:31:20.42
みんなの店はさ
今だと父の日母の日ギフトのスタッフのノルマって何個位?
515FROM名無しさan:2014/05/09(金) 08:38:57.30
うちの店はノルマ無し
516FROM名無しさan:2014/05/09(金) 09:17:37.45
ハリキハゲ
そのスニーカーどこで売ってんのw
517FROM名無しさan:2014/05/09(金) 09:42:48.14
もう無理、死にたい
518FROM名無しさan:2014/05/09(金) 09:48:32.34
おう。一ヶ月前に連絡しろよ
519FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:07:03.11
ノルマ無しとかいーな
ウチは父母??2で4個がノルマなんだけどさ
両親共すでに他界しててさマネージャに言ってみたら
笑顔で『大丈夫!自分用に食べ物とか色々あるから』とファミマスマイルで言われたわwwww

てか働いて3ヶ月の初心者なんだけど質問があります
給料日ってどこのファミマも10日?
振込みはゆうちょ限定?
先月とか店が忘れて手渡しだったんだけど
10日ならもう振り込まれてる?
店に聞くのが嫌でさ
520FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:08:01.97
ノルマって駄目なんじゃねーの
521FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:08:47.79
うちなんて手渡しだぞ
手数料引いてもいいから銀行振り込みにして欲しいわ
わざわざ休みの日に店まで行って給料取りに行くとかアホらしい
522FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:15:09.79
>>514
ノルマとかねえよ
どっかの店は店員に買わせてたけど 店員が買い取る指示来たら時給あげてくれって交渉入る
523FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:18:46.56
>>522
ウチは営業マンの売り上げグラフみたいに貼り出されてて
最初からスタッフ個々に目標(ノルマ)が書き込まれてるわw
俺より新人以外は全員既に達成してるしw
524FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:19:39.21
>>513
すまんな
俺かけもちしてるけど 一方はキチガイのようなシフトで寝不足
もう一方は朝だけだから頑張れる
ファミマの準夜勤と夕勤の1人入りほど寝不足でキチガイみたいな使われ方してたら眠いアピールしますわ+なんも言わなかったらマネージャーとかに心配されて勤務中寝てて下さいと言われる始末やし
525FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:21:17.49
>>523
マジか
でも時給とか上がるのか?ノルマ+売り上げ分の時給は上がりますとかある?
526FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:30:00.19
>>525
ないよw
その位はお客様とのコミニュケーションで出来るだろ?みたいな感じだし
夜勤はノルマが少いけどさ上に書いたように父母セットで4個だよw

ちょうど夜勤のトレーニングの時が節分で
恵方巻きなんてさ
店長(雇われ)2時廃棄の恵方巻きまで買い取ってたしwww
予約ノルマとは別にwwww
527FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:47:26.60
あのー、電子マネーチャージと商品の会計って一緒に出来ないの?
528FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:50:11.09
>>527
出来ない。支払いの時になってチャージしたいって言われたら割り込み登録しれ
529FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:51:21.66
>>526
マジかよ
糞すぎる。俺ノルマとか来たら時給上がるならやりますぐらい言う
時給もあがらんのにそんな努力したくないわ
530FROM名無しさan:2014/05/09(金) 10:53:05.51
>>528
その手があったか!
531FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:02:24.47
手渡しだと店長が糞だったらピンハネするから振込みの方がいいよ
532FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:18:44.80
明日土曜日だから今日給料振り込まれてるはずだよな…?
9時半頃郵便局行ったら振り込まれてなかったのでちょっと心配
月曜日に振り込みとか勘弁してくれ…財布に小銭しかないw
533FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:20:35.58
ノルマじゃないけど恵方巻のぶんお金出すから買ってくれって店長に頼まれたことあった
俺は金払ってないけど恵方巻きもらった、あれはわざわざ俺にやらせる意味あったのかな、自分で買えばいいのに
534!ninja:2014/05/09(金) 11:26:39.46
>>519
雇用契約書が同じなら10日
ゆうちょ銀は振込手数料がただなので、けちオーナーは推進
原則指定なしです。

うちの店もノルマなし
535FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:37:57.44
>>532
ギリギリかよw
536FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:38:05.26
ノルマとか準夜や夜勤は絶望的だよな
深夜に来る客がそんなの求めてるかよっての
あれもこれもと手を広げすぎて客が求めてるのを分かってないバカ本部
537FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:39:53.25
今日夜勤明けに給料おろしてきたばかりだが
いい加減、毎月毎月給料振り込まれた云々ここで聞くなよ
月末締め10日払いなんだから振り込まれてなければ店長かオーナーに直接聞け
538FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:45:05.32
夜勤は廃棄で太って
生活リズム狂ってハゲる
539FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:46:21.15
俺も最近抜け毛が凄い
そして白目が黄色くなってきた
こんな時給じゃ割に合わん
540FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:53:57.33
コンビニの数だけ夜勤がいると思うとなんか不思議な感覚に陥る今日この頃
541FROM名無しさan:2014/05/09(金) 11:57:44.68
ノルマないんだなぁいーなぁw

廃棄の管理も色々なんだなウチは店長がキッチリとチェックしてからゴミ箱だから
廃棄食べるとか無理だわ
542FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:04:45.24
コンビニ食品継続的に食ってるとマジで体壊す
だから廃棄自由なのも長い目でみたら考えもんだ
543FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:08:35.04
廃棄OKな店は自分でしっかり管理してないと
5キロくらいすぐ太る
544FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:11:03.95
やっぱ添加物とかヤバイんかねぇ。ちょっと前のクリームコロッケおにぎりなんか酷い味したけど
545FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:11:50.34
体はどんどん大きくなるのに
心はどんどん萎んでいく
それがファミマ1人夜勤
546FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:12:02.71
本気で夕勤と準夜勤入るの嫌になってきた!同じフリーターが同じくかけもちやってるにも関わらず あいつは夜勤と準夜勤別のかけもちも夜勤のみ 俺は準夜勤と夕勤 別の店では昼勤
夕勤足りんからって俺ばっかり使わず同じフリーターの夜勤を夕勤に使え! ただでさえ夕勤人いないし 使えんくせに21時まででお願いします!って俺ら準夜勤22時からしか入りたくないんじゃ
547FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:15:25.40
>>537
そっか、スレ汚しすまんかった

お昼過ぎても振り込まれてないみたいだから、夕方になっても振り込まれてなかったら店長に確認してみるよ
548FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:16:03.68
いつか裏から1週間以上経ったサラダが出てきたんだけど
パリっとしたままだった
普通常温で1週間あったら腐るよな・・・
549FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:18:39.02
サラダ苦い
西○やヨー○ドーのは苦くない
550FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:18:59.81
ゆうちょって手数料ただなの?
今ゆうちょだけど蜜墨に変えたいのになぁ
551FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:23:02.65
そこ蜜墨にする意味w
552FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:33:20.90
>>388
ちょっと気になったんで聞きたいんだけど

・ウォークの中のチルド在庫を整理しながら品出し(大体10バット前後)
・弁当~チルドの前をウロウロする糞どもを待避(中には10分以上品定めしてるBBAとかもいる)

これで50バット90分未満で捌けるものなの?
もちろん客が来なければ全然可能だけどさ
553FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:35:39.82
ファミマプレミアム夜勤
554FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:38:03.61
まばらに客が来ると作業全然進まないよな
ちょっと品出ししてはレジに行き、品出し戻ってはレジの往復だし
ウォークも出たり入ったり繰り返し、最悪入るタイミングもなかなか無い
そのくせ数しか見てない店長は「客数少ないんだから出来るでしょ」と
ウォークにまで完璧を求めて来るし
555FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:48:19.35
>>553
ワロタw
556FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:49:29.34
まばらにくるぐらいなら、一人レジきた瞬間に急に他の客も追随するパターンのほうが楽
557FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:56:04.02
なんで女って何十分もボーッと棚を見てから結局安いもの2つくらいしか買ってかない奴が多いんだろう
いっぽう男は買う品を決めるのは一瞬だがその前に長時間立ち読みする傾向がある模様
558FROM名無しさan:2014/05/09(金) 12:59:19.45
>>554
俺ん所もそうやで
準夜勤やけど洗い物完全に1時に終わらせ
廃棄しっかり見ろ
トイレ4つ掃除しろ
無茶言うなって思うもん
559FROM名無しさan:2014/05/09(金) 13:03:21.71
>>557
しかもかなりの確率でカゴを使うw

ウロウロ糞は特に雑誌出してる時に邪魔だな
しかも雑誌売り場から直接レジを見通せていた直線上にどでかい販促ポップ立ったんで余計大変になってる
560FROM名無しさan:2014/05/09(金) 14:05:45.24
死ぬ
561FROM名無しさan:2014/05/09(金) 14:06:43.27
>>552普通に無理っショwww
562FROM名無しさan:2014/05/09(金) 14:38:54.48
>>561
なのにウエメセで勝ち誇ってる>>388って・・・
バットの数は知ってるから糞客というよりは夜勤をやったことのない
糞店長か昼~夕勤てところかな
563FROM名無しさan:2014/05/09(金) 14:43:09.11
昼休みに代行収納とか宅急便持ってくるのやめてくれ
564FROM名無しさan:2014/05/09(金) 14:47:35.92
エロガールズのトークがことごとく(小学生並の感想)でワロタ
565FROM名無しさan:2014/05/09(金) 15:26:57.26
何度聴いてもオーディションを経てが得てに聞こえて気になるやつ。
566FROM名無しさan:2014/05/09(金) 15:43:18.41
下っ端のメンバーなんだろ、察してやれ。
金髪のAmiとか昼ドラに出たことあるアンナは出てないじゃないか。
567FROM名無しさan:2014/05/09(金) 16:10:48.91
客が中央が半分程度千切れた1000円札持ってきたが、新人がお断り。
朝、何も知らない俺が怒鳴り込みの電話を取る。
俺「使えます。申し訳ありません。(すまなさそうに)」
女「申し訳ありませんで通らんやろうが」
女「また後で店長のいる時間に電話するから」

あと5分で終業だったんだよね・・・運がねぇわ
568FROM名無しさan:2014/05/09(金) 16:30:58.11
そんなんでクレームとか
頭おかしすぎだな
569!ninja:2014/05/09(金) 16:36:30.70
新人が悪いわな。
うちの店なら、あずかって店長が銀行もって行くもんな
570FROM名無しさan:2014/05/09(金) 16:59:24.67
お前の下半身の棒を女に挿してやれば大人しくなる。
欲求不満なんだろ
571FROM名無しさan:2014/05/09(金) 17:07:52.04
ミスしたのが新人でもベテランでも
頭下げるのは店長の役目
奴らの頭はそのためにある
572FROM名無しさan:2014/05/09(金) 17:46:58.45
下げやすいように頭空っぽにしてるのかな
573FROM名無しさan:2014/05/09(金) 17:53:52.93
毎日来る態度悪い上に気持ち悪い客に頑張って態度わりー接客していたらやっと来店しなくなった。これで2人目。
あと2人嫌な客がいるからこっちの駆除も地道に頑張らねば…

釣り銭返す時に上から落としたりキモ客が雑談してきても無視したり一切目を合わせないでレジ打ち。
常連気取りジジイのセクハラはやめていただきたい。
574FROM名無しさan:2014/05/09(金) 17:55:42.81
そもそも半分しかない千円使おうとする事自体マジ基地。
どうせ残り半分は別の店で使ってんだろ。
乞食くせーババア。
575FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:15:02.57
確か、こういう破損した紙幣ってちょっと欠けてる程度なら普通に満額使えるけど、
あまりにも大きく欠損してる場合はその分(1/4ほど欠損してたら金額×3/4)の価値しかないって何かの本で読んだ気がするな
576FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:16:23.61
半分千切れたってテープで修正できるのなら受け取るけど
半分なくなってるとなれば拒否だろ
577FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:20:48.22
イーガールズよく知らんけど、とりあえず何かをディスるスタイルなんだな
先週は金爆で、今週は鉄道マニアディスってたし
何言ってるか分からないとか言ってたけど、笑いながら喋っててお前の方が何言ってるか分からんがな…
あとアヤってのが一人称自分の名前で寒い
578FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:23:47.45
破損部位の何パーセント残ってるかで決まるよね
破れてても破片が全部残ってるなら受けとるけどない部分が多かったら拒否するかな

>>567は千切れてただけで部位が足りなかったわけではないのでは
579FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:49:09.77
湿った1000円札出された時一応受け取ったけどマジ気持ち悪かった。
580FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:54:20.77
許せないのは唾液つけてお札だすやつな
581FROM名無しさan:2014/05/09(金) 18:54:39.31
>>579
うちはそんなのが山ほどいるわ
十中八九ドカタなんだけどあれって汗なんだろうな・・・
582FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:01:16.06
>>581
やっぱあの何とも言えん湿り方は汗なんかな・・・
普通のサラリーマン風の人に一度湿ったの渡された時もなんか悪寒走ったわ
本当に気持ち悪い
583FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:09:15.32
>>580
俺はそれやられると嫌そうな顔しながら人差し指と親指で摘まんで受け取ってるよ
584FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:30:03.56
月曜日からアイスコーヒーS始まるのか…
うちの店は冷凍庫が一台しか無いから、冷凍品の在庫の確保が益々厳しくなるな
585FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:36:41.58
>>584
てめえの脳みそもSサイズだろ
まずはそこから考えろ
586FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:39:51.44
悪臭を放っている客を追い出したいが何かいい手はないものか
587FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:46:59.15
アイスコーヒーS始まるのか
面倒だな
588FROM名無しさan:2014/05/09(金) 19:47:00.73
平日の混んでる日で1日1000人くらいなんだけど
これって多い方なん?
589FROM名無しさan:2014/05/09(金) 20:06:18.70
>>552
その時間(1:30~3:00)は客は少ないからね。
あとウォークインの中のチルド飲料は1便が来る前に先に入れている。
常温便が22時前に来ているけど、在庫分が多いから少量在庫(オリコン)のもの以外は比較的楽。
あとは捌く順番だよね
2時の廃棄にかかるものから棚に置いちゃうと廃棄漏れや、
棚に置くことに時間がかかっちゃうから、チルド飲料から始める
最後に米飯とパスタ、サンドウィッチという感じ。
あと、検品しながらだと時間が掛かるから最初に検品は終わらせるよ
590FROM名無しさan:2014/05/09(金) 20:28:11.72
検品のためにバットを積んだり下ろしたりが2度手間な気がして検品しながら棚に並べてるわ
591FROM名無しさan:2014/05/09(金) 22:00:58.16
一回糞客にバットあさられて通路全体に広げられたから先に全部通しておくわ
最悪積み直せるし
592FROM名無しさan:2014/05/09(金) 22:17:44.93
>>591
あれすげームカつくよな
商品探すならせめて一言「もう取っていってもいいですか?」ぐらい言えんのかと

うちのお店は1人が検品終わるまでもう1人がレジ見てる
勝手に荒らされると困るから、検品中に客がバットに手を伸ばした時には、
「何かお探しですか?」って積極的に声かけるようにしてる
593FROM名無しさan:2014/05/09(金) 22:22:05.49
明らかに作業してるのに、それを妨害しようとしてくる魂胆が分らないよね
まぁ糞客のような生き方はしたくないというお手本にもなるけど
594FROM名無しさan:2014/05/09(金) 22:28:52.74
>>592
>「何かお探しですか?」ってエレガントだな
こちとら殺気立ってるから
「はぁぁぁぁあい!待って待ってちょっとそれピッとさせてくださいねぇぇえ!!」だわ(´・ω・`)
595FROM名無しさan:2014/05/10(土) 00:38:00.27
検品前にバット漁る糞客はムカつくよな
一言言ってくれれば良いんだが、無言で漁りだして、バットもちゃんと重ねずグチャグチャ
上の段のバットがきちんと乗ってなくて下のバットに角が入って商品傷つけてたりすると、もう殺意しか沸かない
596FROM名無しさan:2014/05/10(土) 00:42:46.58
検品前の商品が欲しい時に「これ取ってもいいですか?」もそうだけど
レジで温めやカード有無を聞いた時
袋を別けるか、袋に入れるかどうか聞いた時
タバコを持ってきて目の前で確認させた時
確認取る時にガン無視する癖に、会計後にタバコ違うだの、袋別けてくれだの、二重にしろだの、カードあるだの…
なんであいつらあんなにコミュ障なんだよ
確認した時に言えば無駄な時間と手間省けるっつーの屑が
597FROM名無しさan:2014/05/10(土) 00:53:03.42
あるある
俺もバイトやってた時は客が来るとチッ…早く帰れよ…ってなってた
カゴに商品満載してうろうろしてるの見るとあれしないといけないんだよな…ってげんなりする

商品の陳列や整理、確認はどの道やらなきゃいけない作業だからやるけど
客への対応はそれに+αされる余分な作業なんだよな
究極的には1日誰も来ないのが一番。店は潰れるけど
598FROM名無しさan:2014/05/10(土) 03:15:44.95
俺もファミマバイトだけど、別に検品前の商品を取らないでって店のどこにも書いてないし店の都合なだけでしょ
荒らされてももう一回検品し直せばいいだけだし、お客様は神様なんだからそれくらい当然だと思ってるわ
荒らされるのが嫌ならポップでも作ってカートに貼っとけばいいじゃんw
店の勝手な都合やルールを客が破ったからってお前ら必死過ぎw
599FROM名無しさan:2014/05/10(土) 03:22:12.42
お客様1名入りましたー
600FROM名無しさan:2014/05/10(土) 03:24:33.33
バイトスレで「俺もファミマバイトだけど~」


くっそわろたwww
601FROM名無しさan:2014/05/10(土) 03:56:39.22
>>598
客は死ね
602FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:23:32.29
>>お客様は神様なんだからそれくらい当然だと思ってるわ

これ間違った解釈な
元々この言葉って歌手がオーディエンスに向けて言った言葉であって
決して消費者の事ではない
どこかのキチガイ客が都合の良いように解釈して今に至る
603FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:24:45.90
みんな検品ちゃんとしてんだね…

うちの店殆どしてないよ
納品の時間は1人勤務だからクソ真面目にやってらんないよ…
604FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:26:50.54
客が神なら俺らは界王神だわな
605FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:35:19.84
地鶏持って来て、あっためて下さいって言われたからかしこまりましたとレンジ入れた(15秒)ら爆発したんだが
606FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:47:05.86
お客様は神様ってんなら愚劣な人間達が検収し終わるまで寛大な心で待てるだろ…
607FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:49:36.94
神といっても色々あるからな
608FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:55:45.10
>>605
お前の店はそんなことまで承ってるん?
この前、糞客が冷凍ファミチキ持ってきてあげてくれって頼まれてあげようとしてた
新人を叱りつけたばっかだがそいつと同レベルやなw

あと、お客様は神様を都合よく解釈してる馬鹿は一度これでも読んでみろってーの
http://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html
609FROM名無しさan:2014/05/10(土) 04:58:21.73
>>607
貧乏神や厄病神とかなw
610FROM名無しさan:2014/05/10(土) 05:05:09.00
うちも取っていく客はいるけど決まった客が決まったような商品を取っていくから
数が合わなくてもそんなにヒヤッとはしない
新人が検品したのを後から確認したときのぐちゃぐちゃより全然マシ
611FROM名無しさan:2014/05/10(土) 06:14:12.38
猿でも出来る簡単な仕事内容なのにお前らと来たらw
店の都合やルールよりもお客様優先、接客業じゃ当たり前じゃんw?
他の仕事でもそう、社員よりクライアント優先w
ろくな返答無い辺りからしてお前らもわかってんだろ?まぁ愚痴りたくなる気持ちもわかるがなwww
612FROM名無しさan:2014/05/10(土) 06:19:43.44
最初のうちはクソ真面目に検品してたけど、最近はやってないな
検品前に持って行かれて数が合わなくても知った事じゃねーやって感じ

しかし店内放送の宣伝のブーブーだかブーンブーンだかっていう男女のやつ
あれ男の方がやる気のないボソボソ声すぎて、最初セコムの人かと思った
613FROM名無しさan:2014/05/10(土) 06:24:29.77
>>611
店の都合やルールよりも客を優先した結果、今のようなどこまでも図に乗ってるバカ客がのさばった。
客も大事だが限度がある。ルールを曲げてまで過度に客を優先する必要なんて全くない。
嫌ならうち来るな。他の店に行け。 くらいで丁度良い。
614FROM名無しさan:2014/05/10(土) 06:46:52.13
漁るのは別にいいけど呼びつけてなになに探してるんだけどってのはムカつく
しかも店員に探させてその間ケータイいじってるやつとか既に棚にある商品だったからそれとってやったら新しい奴が欲しいんだけどとか普通に殺意わく
615FROM名無しさan:2014/05/10(土) 06:52:29.45
すき家なんかバイトすら寄り付かないからな
こうやってブラック化が解消されればいい
616FROM名無しさan:2014/05/10(土) 07:07:59.91
入って来るなり「温かいコーヒーどこ?」って聞いてくる爺さんとかな(目の前にある)
あと携帯の充電器で自分のが対応してるか聞いてくるんじゃねーよ。知るかよ。って感じ
617FROM名無しさan:2014/05/10(土) 07:46:04.20
客はサービス業と小売業を間違えてる。
俺らは小売業
618FROM名無しさan:2014/05/10(土) 08:19:16.84
○○ホテルってどこ?とか聞かれたら
「ここら辺詳しくないので分かりませぬ」で大丈夫だよな?
思いっきり地元民だけど説明が面倒いからスルーしてるわ
619FROM名無しさan:2014/05/10(土) 08:27:40.87
道は交番近いからそこで聞いてくれって言ってる
620FROM名無しさan:2014/05/10(土) 08:35:35.38
>>618
相手の聞き方で対応を変える
丁寧に聞かれたら知らなくても地図出して探す
嫌な感じだったら知ってても「知りません」
621FROM名無しさan:2014/05/10(土) 08:56:25.62
道聞いてくる時点相手にしちゃいけない
普通の人はgoogle先生に聞く
622FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:03:35.72
>>611
よっ!ハリキリハゲ!
お前みんなに嫌われてんぞw
623FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:21:58.46
てか棚にだした商品が売り物であってパッドに入ってるのは予約商品だったり売り物でない可能性がある
そんなことにも思い至らない客の頭の悪さは恐ろしい
624FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:27:58.71
納品直後のバット漁って取り置きのもの持って行くやつたまーにいるな
検品する前の商品は売り物じゃねーっつの

道聞かれた時は相手の態度にもよるけど、レジ待ちいなくて説明が簡単ならサッと教えるな
面倒な時は何処何処まで行くとセブンorローソンがあるから、そこで聞いてくれって言うw
連中なぜコンビニ店員は周辺の地理を熟知してるんだと思ってるんだか
一度県の反対方向へ抜ける道聞かれたが、そんな方滅多に行かないっつの
625FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:28:01.95
その日の取っておく予約商品なんてだいたい分かってるじゃん
それっぽいのがきたら確認すればいいじゃん
626FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:30:15.78
二人シフトで二人レジ釘付け、ドライバーはバットを次々置くなか
どうやって取っておけと(´・ω・`)無茶いうたらあかんでぇ
627FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:34:33.23
どうやってって、普通に「これ予約かもなぁ」と思ったら客に聞くか自分で
ササッと確認するか、全く何も分からない人でも客に適当な理由つけて売れないと言えばいいじゃねぇか・・・

ここ数年、なんでコンビニでやってんだ?と思うような新人が多くて
そういう人たちには無理かもしれんが
628FROM名無しさan:2014/05/10(土) 09:42:24.46
そうだぞ、俺なんてファサッと確認するぞ
629FROM名無しさan:2014/05/10(土) 10:16:28.57
そうだな、おれはウェーイッと確認するわ
630FROM名無しさan:2014/05/10(土) 11:14:16.86
スーパーとかだったら普通にそういうの持っていていいから
勘違いしてる客が多い
631FROM名無しさan:2014/05/10(土) 11:18:06.30
>>618
交番教えてやればおk
632FROM名無しさan:2014/05/10(土) 11:24:05.59
手渡しで小銭渡す客って丁寧にしてるつもりなのかもしれないけどめんどくさいだけだ
633FROM名無しさan:2014/05/10(土) 12:42:04.51
>>630
そもそもスーパーで食品買う人間はコンビニでは滅多に買わんよ
634FROM名無しさan:2014/05/10(土) 12:42:29.67
この間携帯充電できないんですか?って聞いてくる馬鹿がいた
しかもイベント事があってくそ忙しい時に頭沸いてるんじゃないですかね
635FROM名無しさan:2014/05/10(土) 15:00:39.01
携帯充電器が使えるかどうか聞いて来る客も困る
後ろに書いてるしサポートの電話番号も書いてるだろそれ読もうぜ俺より詳しいから
636FROM名無しさan:2014/05/10(土) 15:11:32.98
充電器については、まぁ、読めばわかる
客の携帯の電池容量が何mAhかは知らんけども
わからないのは電球の互換性
LEDうちは使えますかとか..しらん...
637FROM名無しさan:2014/05/10(土) 15:41:44.52
なぜ携帯の充電器聞いてくるかというと、対応していない充電器を購入してしまった場合、「あの店員さんが使えると言ったのでry」
で返品要求するのが目的
俺は相性などで絶対使えるとも限らないので、よく読んで調べてから買うのがいいですよ~で案内してるわ
>>598
他の客の予約商品も一緒に納品されるんだから陳列されるまで待つべき。
納品されたばかりのオリコンやバットから勝手に取るべきではない。
638FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:20:07.70
糞なのは検品&品出しで超忙しい時に「○○のパスタある?」とか聞いてくる奴
あるよ、今来たよ、でも1番下のバットだよ、つか棚にあるだろ同じの!
と心で叫んで「すいません、まだ全部検品してないんでわかりません」と
やんわり、だがキッパリと言うw
639FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:32:13.49
俺:コロッケとたこやき下さい
て:たこやきですか?
俺:コロッケとたこやきです
て:たこやき?
俺:コロッケとたこやき
て:たこやきですね

辞めてしまえくそばばあ
640FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:35:24.79
ん?
またお客様()が紛れ込んできたのかな?

お客様はこちらへどうぞ
★ファミリーマートについて語ろう★118
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/conv/1395053610/
641FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:39:25.44
ん?ん?たこやきも美味しいから文句ないし、コロッケもまぁそこそこなんで良いのよ

糞店員どないかせいやっていう話なのでここでは?w
642FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:40:33.27
店員に頼むたこ焼きとか売ってたっけ
643FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:40:57.26
客が2品注文してるのになんで一個しか復唱しないんですかね?このばばあ
644FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:41:54.01
>>642
揚げたこやき、おたふくソース付き

そういえば、このばばあ普通のソース付けてやがったしwww
645FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:43:58.34
>>639
>>641
>>643
>>644
この短時間で凄いなw
自分で自分を自己フォローしちゃってるし、よっぽどムカついたんだなw
646FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:45:44.53
>>645
ええ、とても腹立たしい思いをしましたw
コンビニで買い物してこんな気持ちになったのは初めてですたのでついwww
まぁ頑張って仕事してくれやw
647FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:52:28.31
店員への文句は直接本人へ
その勇気がなかったら本部へ
お前が腹立ったとか知るかボケ
ここに書くな糞客が
648FROM名無しさan:2014/05/10(土) 16:53:44.00
初めてですたのでついwww
キモっ
649FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:00:21.99
>>647
ばばあに文句言うのに勇気は要らんと思いますけどねw
まぁここに書いたら気が済んだから許してやるよw
650FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:03:14.50
>>649
あれ、怒り収まっちゃったんですか?w
じゃあ、また同じ目にあっても怒らないで下さいねww
651FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:17:42.60
わかったー
652!ninja:2014/05/10(土) 17:36:31.74
揚げタコ焼きってありました?
653FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:37:11.68
それタコあげじゃね
654FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:37:12.07
ここのバイト、レベル高い
http://tr.twipple.jp/p/d3/1d8bb.html
655FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:38:28.27
店間違ってない?
656FROM名無しさan:2014/05/10(土) 17:39:01.83
まぁ頑張って仕事してくれやw
気が済んだから許してやるよw
いちいち捨て台詞が昭和
657FROM名無しさan:2014/05/10(土) 18:18:06.34
>>654
壊したくてうずうずする
658FROM名無しさan:2014/05/10(土) 19:07:04.88
大阪でのみ、大阪何店舗出店記念、みたいなので
大阪っぽい商品売ってて、その中でFFで揚げタコ焼きやってるぜ
俺が働いてる店はあんまり売れてないわ
659FROM名無しさan:2014/05/10(土) 20:49:17.98
>>658
大阪じゃないけど大阪1,000店舗記念?の弁当とかはこっちでも売ってるよ
けど揚たこ焼き?ってのはないわ
660FROM名無しさan:2014/05/10(土) 20:53:08.63
たこ焼きはホッターズ保存だめなやつだろあれ、揚げてすぐじゃないとたこ焼きという物自体劣化激しい
661FROM名無しさan:2014/05/10(土) 21:11:18.14
>>639
×コロッケとたこやき下さい
○…ッケ…   ……き…。

聞こえてりゃ何度も復唱したりしない。
喋るときははっきり喋れ、アスペ野郎。      
662FROM名無しさan:2014/05/10(土) 22:47:05.56
メビウスをマイセンと言い420円でドヤ顔待機
なんなんこのジジイ
663FROM名無しさan:2014/05/10(土) 22:49:52.41
常連でもないのに「タバコ頂戴」とだけ言ってレジの前で棒立ちする奴にはゲンコツ入れたくなるな
664FROM名無しさan:2014/05/10(土) 22:51:43.17
必死に目を細めて後ろの煙草探す奴は銘柄言ってくれだいたい把握してるから
665FROM名無しさan:2014/05/10(土) 23:00:30.56
おれは番号でいうように客に教育している
 
かたくなに銘柄をいってきても探すふりしてたら
 
客は番号を言ってくる
 
犬のしつけと同じ
666FROM名無しさan:2014/05/10(土) 23:04:24.75
新人の頃
客「マルメラ」
俺(番号で言えよなんのための番号だよ)


客「えーっと えー 98?96?」
俺(見えねえなら銘柄で言えよめんどくせえな)
667FROM名無しさan:2014/05/10(土) 23:10:39.92
さて夜勤行ってくるわ
668FROM名無しさan:2014/05/10(土) 23:24:43.39
慣れたら銘柄のほうが圧倒的に速いわな
669FROM名無しさan:2014/05/10(土) 23:28:51.87
レジで「これは別で」って言う客は、袋を別けて欲しいのか会計を別にして欲しいのか、きちんと言え
670FROM名無しさan:2014/05/11(日) 00:56:53.51
たとえ買う商品が少なくとも、電車やバス待で急いでるんならコンビニなんか寄るなボケw
671FROM名無しさan:2014/05/11(日) 01:26:00.52
>>661
お前に何が聞こえたかこっちにはわからないだろ
コロッケとなんですか?とか、たこ焼きとなんですか?って聞けや
たこ焼きですか?だけじゃコロッケが聞こえてるかどうかこっちに伝わらないんだよアスペw
672FROM名無しさan:2014/05/11(日) 02:06:12.83
>>671
コロッケとたこ焼きお願いします
って言えということだよお客様
人に物を頼む時は敬語使えよな
673FROM名無しさan:2014/05/11(日) 02:08:39.50
下さいは丁寧語でしょw
敬う必要はないよね?www
674FROM名無しさan:2014/05/11(日) 02:24:56.50
とにかくだ
AとB下さいって言ってる客に
Bですか?って聞き返すバカがここに何人いるかだな
まさか居ないよな?
話はそれからだ
675FROM名無しさan:2014/05/11(日) 03:05:48.43
>>654
そんだけ売れないのか・・・呆
676FROM名無しさan:2014/05/11(日) 03:40:19.18
入れ忘れや注文間違いが嫌ならコンビニのFFやマックは利用しない事をお勧めするよ
677FROM名無しさan:2014/05/11(日) 04:24:16.80
未だに子供相手にどう接したらいいか分からない
普通に敬語使っちゃう

子供が苦手ってのもあるけど
親の見ている前で子供に卒なく接するってのが本当に苦手

女性陣はみんなそれができるからスゲーって思う
678FROM名無しさan:2014/05/11(日) 06:25:56.21
>>673
えらい草生やしてるけど丁寧語じたい敬語表現の一つだから
敬語=尊敬語、謙譲語、丁寧語
中1で習うよ わざわざ低偏差値ばらさんでも
679FROM名無しさan:2014/05/11(日) 06:56:54.72
深夜はほんとロクな客来ないな
5人くらいのグループ客がカップ麺買った後しばらくポットの前に居るから、出来上がるの待ってるのかと思ったら
10分近くその場で喋ってておかしいと思い確認してみたら、その場で食ってたし
駐車場に車いないのを良い事にスケボー始めたり
カーエアコンつけたまま一晩車の中で寝てたり
グループ客全員ビール臭いまま車で来て、明らかに全員酔ってたり
屑ばっかり来る
680FROM名無しさan:2014/05/11(日) 07:12:17.17
珍走DQNの大集会&遊園地状態に比べたら可愛いもんだorz
681FROM名無しさan:2014/05/11(日) 08:52:03.72
ざっと見ると大阪民国特有のアレか
682FROM名無しさan:2014/05/11(日) 08:55:24.53
たこ焼きコロッケ野郎まだいんのw
なにが「話はそれからだ」だよ
ここはバイト板だ糞客はよそで書け
話はそれからだw
683FROM名無しさan:2014/05/11(日) 09:01:03.99
まぁ頑張って仕事してくれや
気が済んだから許してやるよ
話はそれからだ

本人に言えと
684FROM名無しさan:2014/05/11(日) 09:07:06.50
まぁ俺は忙しい時間帯にFF頼まれるだけでイラッとしてる
接客向いてないな(´・ω・`)
685FROM名無しさan:2014/05/11(日) 09:21:37.21
大阪ならたこ焼きくらい自宅で作れと
686FROM名無しさan:2014/05/11(日) 09:31:26.80
ヘルプで1日だけ他の店行ったら何でその曜日が固定って事になってんだよ・・・
電話で「やる気あんのか」とか言われても聞いてないんだからあるわけ無いだろ死ね
687FROM名無しさan:2014/05/11(日) 09:33:08.98
しかしタコ焼きとか、作るのにかなり決意がいるくらい準備や手間がいる料理じゃね
たとえメジャーな大阪といえどさ
688FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:13:31.94
>>686
辞めるべし
689FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:29:54.25
>>678
それ>>672にいってやれば?w
俺は「下さい」って丁寧に言ったのに敬語を使えっていわれたんだけど?www
真っ赤になって反論するならちゃんと読んだほうが良いと思うのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:30:44.48
>>685
今度からそうします
691FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:33:19.33
>>687
たこ焼き屋の数が多いから買う方がマシだわ
それにコンビニで買うもんじゃないわ
692FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:38:20.28
>>646
はいはいww
プレミアム骨なしチキン乙wwww
693FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:38:32.54
だから嫌な思いしたんなら本人、店長、本部に言えよ
バイトスレに書いて関係ない人間を嫌な気分にさせんな
694FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:39:06.53
だから嫌な思いしたんなら本人、店長、本部に言えよ
バイトスレに書いて関係ない人間を嫌な気分にさせんな
695FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:42:55.08
>>639
は滑舌が恐ろしく悪いんだろうなw
696FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:50:13.34
コンビニの接客態度悪いくらい友達に「この前さ~」とか愚痴れよ
なんでわざわざバイト板に書くの?
友達いないの?
俺らに話したってどうしようもないじゃん
697FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:51:37.50
店舗とバイト名晒せば?
勇気あるならだけどw
698FROM名無しさan:2014/05/11(日) 10:55:16.12
「下さい」じゃなくて
「もらえまっか」が正解だったんじゃね
699FROM名無しさan:2014/05/11(日) 12:50:59.28
こういうの楽しめない人が居るんだなw

アバヨ!
700FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:02:32.29
おまえの文句を聞いて楽しめる奴がいたら逆に見てみたいわ

これが汚客様ですね
701FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:13:14.98
よくわかんないけど敬語と丁寧語は別枠で習った
702FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:27:43.17
言葉使いなんかだいたい客によって変わるは、始めて見たやつにはそっけなく近所の顔覚えるレベルの常連にはもはやタメ口
感じ悪い奴には感じ悪くいい人には笑顔で
703FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:43:46.93
スマホあるならググればいいものを、わざわざ道聞いてくるなよ
お前のスマホにはLINEとウィズしか入ってねーのかと
704FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:46:50.62
柄の悪い客が絡んで来たら舌打ちしてガン飛ばしてとっとと追い出すよ
そんで去り際に「もうここ来ねぇからな」と言わせたら我らの勝利
705FROM名無しさan:2014/05/11(日) 13:49:18.76
馬鹿丁寧に道教えるバイトも困りもんだよな
こっちのレジ長蛇なるし
だいたい道聞くような奴に丁寧にしたって2度と来ねーだろ
706FROM名無しさan:2014/05/11(日) 14:00:57.25
スマホ握り締めて充電機棚の前に立ち尽くしてる奴はなんなんだろう
Android用かiPhone用の2種類しかないだろうに
形状見ても判別付かないとか発達障害なのか
707FROM名無しさan:2014/05/11(日) 14:05:58.36
小心者の俺は相手がDQNな程愛想良くなるぜ
708FROM名無しさan:2014/05/11(日) 16:04:44.84
新宿バカ社員
709FROM名無しさan:2014/05/11(日) 18:49:44.12
>>700
お前バカじゃね?
710FROM名無しさan:2014/05/11(日) 19:00:00.10
>>700
あんさんアホちゃいますのん?
711FROM名無しさan:2014/05/11(日) 22:16:59.25
sageからすぐわかるなお客様
712FROM名無しさan:2014/05/11(日) 22:19:09.48
アイスコーヒー今日からSもか
どーせ俺頼んだのSだよとかカップのフタ開けてから言う奴出てくるんだろうな
713FROM名無しさan:2014/05/11(日) 22:34:01.73
ここまで同一人物だとわかるアホも珍しい
714FROM名無しさan:2014/05/11(日) 23:37:20.61
ポテト揚げるの死ぬほどめんどくせえよ
715FROM名無しさan:2014/05/11(日) 23:59:30.11
前職居酒屋の厨房バイトの俺からすれば天国だよ
知ってるか?あっこポテト一回に2キロとか揚げなきゃいけないんだぜw
716FROM名無しさan:2014/05/12(月) 02:54:58.44
長時間立ち読みするやつなんなの?
邪魔だしトイレ行けないし本当やめてくれそこまで読みたいならもう買えよ…
717FROM名無しさan:2014/05/12(月) 05:33:39.44
>>712
販売は火曜からだぞ

>>715
ポテト廃棄7分のマック経験者の俺からしたらまだ天国
718FROM名無しさan:2014/05/12(月) 05:44:09.67
>>716
うちはもう立ち読み出来なくなった
面倒だけどヒモかけしちゃえば?
719FROM名無しさan:2014/05/12(月) 06:57:18.43
>>689
真っ赤になって反論してんのどっちだよ
だから草生やしすぎだってばw 2ch向いてないよ
720FROM名無しさan:2014/05/12(月) 06:58:43.25
まちB荒らしに言われても。?
721FROM名無しさan:2014/05/12(月) 08:26:20.55
EXILEのDNAを注入されたE-GARLS
722FROM名無しさan:2014/05/12(月) 08:37:51.80
どうやらハリキリ禿というやつがいる店に入ってしまったようだorz
まだ2日だしバックレていいよね?
723FROM名無しさan:2014/05/12(月) 08:47:53.67
>>716
カウンターに置いとけばいいじゃない
724FROM名無しさan:2014/05/12(月) 09:46:15.97
>>722
ようカス野朗
725FROM名無しさan:2014/05/12(月) 10:00:59.06
検品、品だししながラインしに事務所入ってスマフォ弄る奴とか脳はどうなってるんだ…
726FROM名無しさan:2014/05/12(月) 10:15:46.49
>>717
> 販売は火曜からだぞ
ナナナナナニーニー!?!?

日曜に既に売っちまったよ!
なんだって申し送りってものをしないのかな、ウチの店は。
せめて連絡ノートとか作れよ…
727FROM名無しさan:2014/05/12(月) 10:25:14.98
そういやデータ的にはすでに登録されてるし、必要な備品も納品済み
ある意味で売ってしまってもSVが上司に怒られ、店長に文句を言う程度しか損害はないなw
728FROM名無しさan:2014/05/12(月) 12:45:26.42
今日休みなのに店から電話きたわ

出ない方がいいよな
729FROM名無しさan:2014/05/12(月) 13:09:53.14
イーガールズつまらなすぎる
ノルマであろう露骨なファミマ宣伝パートも金爆と違って妙にテレてるからムチャクチャうさんくさい
金爆の方が100倍よかった

翔… ケンジ… ジュン… ミノル…
戻ってきてくれ!
730FROM名無しさan:2014/05/12(月) 13:30:19.71
本の業者が遅めのGWとか抜かして休んでたせいでひどい目にあったわ
店長はなんで雑誌終わってないの?とかぬかしやがるし
並べるだけならまだしも全部袋詰めさせといて普段の倍以上の量なんかやってられっかよ
しかも量多い日はやたら納品時間遅れるしよ、いつもより2時間遅れてきやがったわ
雑誌じゃやりにくいのはGW休むつもりならあらかじめ調整するとか普通するだろ
731FROM名無しさan:2014/05/12(月) 13:31:46.35
プレミアムチキンおごってくささーいwwwwwwwwww
チキーンwwwwwwwwwwwwwwwww
732FROM名無しさan:2014/05/12(月) 13:36:55.73
チキン食べたいでーーーーっすwwwww
733FROM名無しさan:2014/05/12(月) 13:43:33.07
イーガールズのファミラジ聞くたびに思うが、イーガールズと比較すると金爆のファミラジは
あいつら歌手なのに、トーク聞いてる分には若手芸人のラジオにしか聞こえんかったしなw
734FROM名無しさan:2014/05/12(月) 14:47:06.39
イーガールズって見たことないけど金髪でガリガリのねーちゃんなイメージ
ファミチキとかプレチキ食べてる人に聞こえるように
そんなん食べてるからデブなんだよwwwwwwwww
とか言いそうなイメージ
735FROM名無しさan:2014/05/12(月) 14:50:39.91
「イーガールズの金髪娘」って言ってたぞ
つまり金髪は1人
736FROM名無しさan:2014/05/12(月) 15:00:07.90
でもどーせ他は茶髪ばっかなんでしょ?
737FROM名無しさan:2014/05/12(月) 15:00:38.07
>>729
や、今のも前のも二度と聞きたくない
かなえちゃんのが90倍いい
738FROM名無しさan:2014/05/12(月) 15:17:07.11
やっぱ黒髪が一番!
739FROM名無しさan:2014/05/12(月) 15:33:14.94
黒髪色白巨乳のおねえさんがにっこり微笑みながら
ファミチキまだたくさんあるからいっぱい食べてねって言ってくれたらきっとこの辛さも吹き飛ぶとです
740FROM名無しさan:2014/05/12(月) 19:25:13.19
次、ローラにして欲しいな!

アンガールズは失敗!ってか、キモイのがファミリーマートに合ってる感じもするけどね。
一分一秒、早く帰りたくなるよ!
741FROM名無しさan:2014/05/12(月) 19:38:35.88
>>721
なにっ?!おじさんのDNAも注入していいかな?

>>725
なぜ注意しない?
742FROM名無しさan:2014/05/13(火) 01:10:34.25
なんで増税に合わせてコーヒーSの値段改訂とアイスSをやらなかったのか
二度手間三度手間だよ面倒くせぇ
743FROM名無しさan:2014/05/13(火) 01:14:02.83
本当セブンの戦略パクってばっかだよなぁ
時給は上がらず仕事が増える一方。アホか
744FROM名無しさan:2014/05/13(火) 01:27:24.45
パワーアップ待ったなし
745FROM名無しさan:2014/05/13(火) 05:04:09.09
少しだけ楽になるな

【社会】タバコと酒は「ハタチ」から…「成人年齢」18歳に引き下げでも
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399685659/
746FROM名無しさan:2014/05/13(火) 07:18:57.09
タバコを銘柄で言うのは構わない
だがそれで探すのに戸惑ってもキレるのはやめろ
747FROM名無しさan:2014/05/13(火) 07:46:00.68
棚の前で悩むくらいなら名称で言ってもらった方がまだマシ
毎日吸ってるくせに銘柄も正確に言えない池沼は死ねばいいけど
748FROM名無しさan:2014/05/13(火) 08:00:42.16
イーガールズは露骨なエグザイル持ち上げがウザったい
鉄道マニアの趣味笑って「よく分かんないけどエグザイルさんがカバーした銀河鉄道999みたいなもんでしょ」
じゃねーよ
トークは金爆以上にイラッと来るからメンバー変えるか、藤沢呼び戻せ
749FROM名無しさan:2014/05/13(火) 08:24:14.74
>>745
いっそ体壊そうが成長止まろうが本人の自己責任ということにして
誰でも買えるというのが一番楽
もしくは逆に未成年で購入した場合、購入した本人が罰金1000万円ときつくするか
中途半端な挙句売った側にも責任とかアホかと
750FROM名無しさan:2014/05/13(火) 08:40:20.64
まあゴールデンボンバーもギルドの話ばっかりだったし…
751FROM名無しさan:2014/05/13(火) 08:41:39.76
>>749
まあ、そうあってもらいたいよな
752FROM名無しさan:2014/05/13(火) 08:45:28.66
売った奴の罰則だけ無くしてくれればあとはどうでもいい
753FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:01:00.06
ホントそう思うわ
売る側に問題なんてないだろ…タバコや酒の販売数にノルマつけられて売る側が無理矢理買え!って言ってるわけでもないのにな
本人が自分の意志で欲しいって言ってんだから…
754FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:11:05.80
俺の胸くらいの身長のおっさんが毎日マイルドセブンロング()ドヤ顔1個買っていくのを見ると
マジで身長止まるんだなと思う
JKバイトより小さいんだぜ?しかも一緒に買うのが何故か特保の胡麻麦茶w
タバコ辞めれば健康になるかもしれないし金は確実に貯まるぞ
755FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:11:42.02
おっさんに言え
756FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:41:24.46
>>754
それよりも奴らが自分の吸ってるタバコの銘柄、種類すら解っていないだろ?
場合によってはいくつほしいのかも判断できていない奴もいるし。
本当に頭に悪いんだと思うよ
757FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:43:35.24
夜勤で入って1ヶ月経つけどブラックすぎて辞めたい…
やること多すぎてまったく休憩できないのに休憩分1時間の時給はキッチリカットっておかしいよ
というか深夜を一人でやらせるのが信じられん
どんだけ人件費かけたくないの
758FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:43:42.60
レッドチリチキン美味いの?
2便で来るから試食してないわ
新しいメロンパンは見た目がイイから?朝のラッシュで即完売した
てかアイスコーヒーSウゼえわ
759FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:49:55.67
アイスコーヒーS100円でM180円って値段差大きすぎません?
760FROM名無しさan:2014/05/13(火) 09:50:53.14
>>757
分かるよ!
俺も最初はさ夜勤なんて楽勝だろ?って思って始めたけどさ
まともに椅子に座って休むなんて正味30分もないと思うわ
慣れてきた今でも日曜の夜位かな?少し椅子に座って休めるのはさ
特に今日みたいな日は隙見てタバコ吸っただけで
椅子に座ってなんて無理だしな
761FROM名無しさan:2014/05/13(火) 10:09:29.55
トイレすらゆっくり行けないからな
762FROM名無しさan:2014/05/13(火) 10:16:36.84
>>743
そうか?
俺はセブンの真似というより、すきやの真似だと思うぞ
763FROM名無しさan:2014/05/13(火) 11:18:01.25
てき聞きたい夜勤の人に
どこのファミマも夜勤はワンマンなのか?
764FROM名無しさan:2014/05/13(火) 11:27:58.15
うちも夜勤一人体制。どう考えても一人で終わらない糞忙しい状況だけど、
相方とのチームワークが上手くいかずイライラするよりは一人の方がマシ。
765FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:02:08.49
金爆帰って来い、ずっと待ってるぞ
いやずっとは無理だEEJUMPに耐えられない
766FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:06:06.41
アイスコーヒーS
氷入り容器代+コーヒー代+ふた代+ストロー代+ガムシロップ代+キャラメルソースその他のパウダー代+水代+電気代+メンテにかかる人件費=
767FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:09:39.39
夜勤てそんなに忙しいっけ?駅前にでもあんの?
768FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:37:53.03
夏にはコーヒーフラッペ?だかも展開しそうで、コーヒー関連は厄介な事このうえない
769FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:55:42.72
セブンの真似したらコンビニはどこも生き残れるからなぁ
770FROM名無しさan:2014/05/13(火) 12:58:24.51
昔は二人勤務で100の仕事をやってたが、今は準夜勤と一人半で150ぐらいこなしてる
要領よく前倒しで仕事片付けても忙しい日はほとんど休憩も取れない
にも関わらず店長やオーナーは夜勤は暇だと何故か思い込んでて、平気で仕事追加しようとするんだよなあ
771FROM名無しさan:2014/05/13(火) 13:54:56.15
(小学生並の感想)の活用形で(イーガールズ並の感想)とでも出来そうな勢いだな
ただ、かと言って>>765みたいな金爆待望論はさすがにない
いけ好かない女DJがオサレな音楽流してるだけでちょうどいいんだよ
772FROM名無しさan:2014/05/13(火) 14:00:37.37
とにかくなにかある度に「エグザイルサンみたい」
773FROM名無しさan:2014/05/13(火) 14:05:02.22
>>770
それはやり方が悪い
時間内に終わらせたら仕事増やされるのは当たり前
なんの保証もないどころか福利厚生さえないバイトが
必死になってもイライラしてハゲるだけ
774FROM名無しさan:2014/05/13(火) 14:06:19.80
一番いいのは店長が夜勤に入ることもある店だね
数字だけ見て実態を知らないからふざけた要求ができるってことだから
775FROM名無しさan:2014/05/13(火) 14:20:01.64
学生達が夏休みに入る期間だけ夜勤二人体制にして欲しいわ…
776FROM名無しさan:2014/05/13(火) 17:45:17.39
コーヒーメーカー掃除が入っただけで休憩時間確実に短くなったな
これで忙しい夏におでん復活とかされるとやばい
777FROM名無しさan:2014/05/13(火) 17:52:17.98
>>757
辞めちまえ、そんな店
そうやって夜勤が長続きしなくて自らの首絞めさせろ
778FROM名無しさan:2014/05/13(火) 17:55:16.80
アイスにコーヒー用の氷SとMに中華まんにFFに普通の氷に
今でさえバックヤードの冷凍庫ギッシリ詰まってるのに、その上さらにフラッペとか
夏になって各種納品増えたらどこに入れろってんだ
コーヒーも豆とかガムシロやらクリームやらカップ類の置き場に困ってるし
779FROM名無しさan:2014/05/13(火) 18:32:14.99
自動車税の代行収納あるじゃん?
あれって一番右(黒く塗りつぶされてる感じの部分)もスタンプ押すの?
今日勢いで押しちゃったんだが大丈夫なんかね
780FROM名無しさan:2014/05/13(火) 18:37:54.86
>>760
前やってたセブンの夜勤とはあまりにも違いすぎてビックリしてる
暇な時間できたとしても一人しかいないから客きたらすぐいかなきゃいけないとかもはや休憩でもなんでもないよね…
>>777
真剣に別のところ探すことにするよ
新規オープンではいったけど業績悪すぎて店長が速攻変わって更にキツくなったしはやめに見限らないと死ぬ
781FROM名無しさan:2014/05/13(火) 19:59:30.48
1人夜勤はウォーク作業とトイレ入る時に困るね
せめて深夜2時くらいまでは準夜置いて欲しいよ
納品したのを品出ししてる時に客がレジ並んで対応してる時に、他の客が早く品出ししてくれとか言ってきたり
レジ対応中にコーヒーが出てこないとか、ファミポート分からないとか言われると
人件費ケチって客に迷惑かけて良いのか?と思う
782FROM名無しさan:2014/05/13(火) 20:03:10.30
なんかファミマって無造作に店舗増やしまくってない?
雨の後のタケノコみたいに最近周囲に出来まくってるんだが
その半分くらいは暫くすると潰れるんだけどさ
783FROM名無しさan:2014/05/13(火) 20:29:10.67
そんな簡単に出来たり潰れたりするかよw
どこだ?言ってみろ
784FROM名無しさan:2014/05/13(火) 21:16:27.56
>>783お前の住んでる半島ではなく日本全部だ
785FROM名無しさan:2014/05/13(火) 21:36:05.17
どこの日本なんでしょうねぇ・・・
契約期間とか関係無しに撤退できるとか最強だな
786FROM名無しさan:2014/05/13(火) 21:39:28.76
つまりキノコの山が最強ってことか?
787FROM名無しさan:2014/05/13(火) 21:39:44.35
ちょっと小耳に挟んだ話だと今は営業所がメンツかけてシノギ削ってる状況だから
アホのように出店ラッシュになってるけど、今年後半~来年あたりから縮小体制に入るとかなんとか
788FROM名無しさan:2014/05/13(火) 22:54:20.62
どうしても客が途絶えないならウォークインは準夜勤がいる間に終わらせればいいんじゃないのか?
うちは3時から5時ぐらいまで客少ないからできてしまうけど
789FROM名無しさan:2014/05/13(火) 23:52:54.38
イーガールズの子って、もしかして「狼少年」「太鼓持ち」って熟語を知らないのかな…

「狼青年って狼みたいな青年?」「太鼓持ってるんですね」みたいな発言聞くと、ネタや釣りでなければ
マジで知らないんじゃないかと思えてくる…
790FROM名無しさan:2014/05/14(水) 00:58:02.01
eガールズわりとマジで不快になって来た
ファミコレの焼鳥丼なんて弁当に向かないだろ
一人称自分の名前とか引くわ
トークつまんねーし
何かをディスるの止めろ

事務所はこんな仕事受けんなよ
791FROM名無しさan:2014/05/14(水) 01:09:54.75
俺の近辺はこの1年でファミマ3店できて1店潰れたな
セブンと陣取りゲームでもしてんの?ってくらい増えてる
セブンを挟むように建てたりしてるし
792FROM名無しさan:2014/05/14(水) 01:32:55.63
>>789
知らなきゃ天然でおいしい
知っててもボケたほうがかわいいと思ってる
こういう計算は日常でも当たり前のように行われてる
女が賢くなりたがらない理由がこれ
793FROM名無しさan:2014/05/14(水) 02:59:58.02
イーガールズのトークはまさに今時の女みたいな何も考えなしの中身スッカスカなただの雑談で内輪で勝手に盛り上がってる感じがして耳障り
金爆もスッカスカの雑談だったけどまだ聞いてる人に向けたトークをしてた
794FROM名無しさan:2014/05/14(水) 03:15:21.24
>>791
俺の所の周辺はサークルK潰しのためサークルKの横にファミマ建てたりしててくだらない事してるぞ
795FROM名無しさan:2014/05/14(水) 03:28:29.19
>>794
本当に真隣?
写真で見てみたいw
796FROM名無しさan:2014/05/14(水) 04:59:06.32
特に旨くもないスパイスチキンwww
797FROM名無しさan:2014/05/14(水) 05:08:47.25
>>795
真隣ではないが真ん前にサークルKあるな
798FROM名無しさan:2014/05/14(水) 05:12:59.26
>>797
それなら俺の近所の店は向い合ってファミマがあるぞw
そんなのよくあることなんじゃね?
799FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:09:26.11
人生初バイトをファミマで始め1ヶ月、やっと給料もらった10代です ところが明細の勤務日数足りてなくて、
店長に抗議してみたところ『(勤務開始の)スキャンし忘れとかじゃない?自己責任。俺にはもう確認できない』と
さらっと流されたんだが、、、  確かにバイト始めて1週間くらいは入勤スキャンが習慣づいてないところもあって、
もしかしたら忘れてたという可能性も0だとは言い切れないんだけど… 3日分(20時間以上)タダ働きorz
800FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:11:51.91
いくらなんでも舐められ過ぎだろ
801FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:20:01.43
やっぱりそうですかね? 労基署とかに言ったら勝てるかな、、
802FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:41:31.75
勤怠は遡ってスキャン時間を分単位まで確認できる
レシートは取っておけ
レシートは取っておけ

コンビニ店長は普通の人から見れば土方やタクシー運転手みたいなアウトカースト
基本的に金や時間をごまかすと思って応対したほうがいい
803FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:42:12.00
先月のぶんなら確認できるはずだけどな

いつ何時間働いたというメモはとってる?
足りないということは多分あるんだと思うけど
事務所の勤務実績とそのメモを照らし合わせてくれと申し出るといい

若者にこの酷い仕打ちは人間としてゆるせんな
804FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:43:27.34
>>801
まずはファミマの法務でいいかもね
それで辞めさせられるような方向に行ったら、法テラスか労基署に行くってのがいいだろうね

相手がちょっと頭がいいと思ってるバカだったら、
合法的に陥れることが出来るだろうなっててもあるけど、
君にそれなりの知識が求められるから書かないでおく
805FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:47:59.08
>>803
(4月の)何日に何時から何時まで働いたというメモは手帳に確実にとってあります
事務所の勤務実績とは?スキャンが反映されたものですかね?やっぱりもしスキャンし忘れなら僕の負けかな、、
>>502
スキャンレシート捨ててました、、、
806FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:49:27.14
間違えた >>802
807FROM名無しさan:2014/05/14(水) 06:55:57.35
>>804
法務とかあるのか、、、でもどのみちそういう機関に抗議したら辞めさせられなくても自分から辞めるつもりです
流石にメンタルもたない…
レスどうもです
808FROM名無しさan:2014/05/14(水) 07:42:21.55
まぁちょっとのお金の事で抗議とかせずに、もう何も言わずパッと辞めてそことは縁切るのが良いと思うよ
コンビニ関係者とか因縁つけられたら、何してくるか分からねぇからな~
俺の中ではそれぐらいの信頼性の無さ
809FROM名無しさan:2014/05/14(水) 07:49:11.96
>>808
お金ないの!3日分の給料諦められないの!(涙)
もう辞めても全然いいから給料だけは払って欲しい
810FROM名無しさan:2014/05/14(水) 08:01:27.80
>>809
さすがにそれは払ってもらえるだろ
強気に請求しろよ
話合う気があっちにないなら内容証明で請求書おくれ
それでも駄目なら少額訴訟
精神的に~とかいって30万くらい慰謝料も請求すればいい
そして辞めろ
811FROM名無しさan:2014/05/14(水) 08:12:42.41
>>810
ありがとうございます

今僕みたいなパターン関連のスレや知恵袋とか漁ってるところです
自分のメモ以外に証明がないといっても、最悪監視カメラ映像見てもらえば実際に働いてたこと証明できますよね?
812FROM名無しさan:2014/05/14(水) 08:35:59.06
うちのジャーナルだと40日前まで確認できるな
813FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:07:32.04
てかさ、退勤スキャン忘れたら、店長が暇な時間に突撃して目の前で修正してもらえよ
814FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:11:45.63
今時そんなハイリスクな事する店長いるんだな
815FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:33:20.21
みなさんレスほんとにありがとうございます 新人バイトの799です
朝のラッシュもとっくに過ぎたであろう先ほど9時過ぎに勇気振り絞り店長に電話してみました
『昨日お話した4月分のお給料の件ですがry…
本当にバーコードスキャン以外僕が勤務した証明が出来るものってないんですか?ry…
もちろんスキャンし忘れたかもしれないという僕の落ち度は反省していますし今後必ず気をつけますry…
しかしこれでもし足りない分のお給料が無かったことになってしまうのはあんまりじゃないかと…』
と、(普段はヘコヘコしてるけど)少し強気に話してみました。そしたら昨日さらっと流されたのに対し、
一瞬で『勤務表と照合して明後日までに現金で払う』とのこと。。
しかし終止イライラされてる様子で通話終わり際に、『で?それだけ?』
と非常に感じ悪かったです。お金の抗議をする以上どうなる覚悟もしてたけど、今日から勤務が気まずいなあ…
このまま相当額の給料が貰えたら一応解決だけど、やっぱり辞めようかなあ…
816FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:36:49.94
辞めようかなあ
というのはファミマバイト自体を辞めようかなという意味です
お金はきっちり受け取りますw
817FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:51:02.92
勤務実績はストコンで見られるから、店長に言って見せてもらうんだ
何日の何時から何時までは誰が出てて、休憩がいつからいつまでとか表で分かるよ

スキャンし忘れがあったらエラー出るんで、絶対に店長は認識してるはずだけどねえ?
まあつまり、給料払いたくなくて、知ってても黙ってたんだと思うよその店長
……ゆるせん!

お前が働いた分はもらう権利がある
それは間違いないから堂々と請求するんだ
もしまだ店長がゴネるようならその地域の本部に言ってやればいい
818FROM名無しさan:2014/05/14(水) 09:56:33.83
わあ、リロードしてなかった。解決してたんだな

それにしても「俺にはもう確認できない」とか言ってたならそんなの絶対嘘だからね
知らないわけないんだからさ
819FROM名無しさan:2014/05/14(水) 10:18:14.89
iDの音が紛らわしくてウゼェ
死ね
820FROM名無しさan:2014/05/14(水) 10:36:22.22
勤怠のレシートは全部とっておくだろjk
821FROM名無しさan:2014/05/14(水) 10:46:20.74
うちの新人もスキャンしてポイーだな
822FROM名無しさan:2014/05/14(水) 10:53:50.11
(ファミキチください)
823FROM名無しさan:2014/05/14(水) 11:11:39.25
前の店では勤怠表つけて給与明細くれたんだけど今の店ではくれなかった

よく見たらレジ混んで勤務時間オーバーした日の分全部カットされてたから聞いたら
時間内に終わらせる能力のない人にはオーバーした分は払わないです
って言われたよ
824FROM名無しさan:2014/05/14(水) 12:51:00.06
>>823
そんな事言われたら俺なら即効辞めるわ
コンビニ業界は人手不足だってのにそんな事よく言えるな
即辞めなんてアルバイトの特権なんだし、次決めた方が時間が無駄にならんよ
825FROM名無しさan:2014/05/14(水) 13:09:27.52
今まで明細くれなかった店無かったけどほんとにごまかすとことかあるんだな
826FROM名無しさan:2014/05/14(水) 13:13:26.58
週6入ってるけどやめていい?
827FROM名無しさan:2014/05/14(水) 13:24:23.22
>>824

前は残業した分はきっちり1分単位で支払われてて勤怠表もつけて渡されてたから当たり前だって思ってたんだよね
店によって違うんだね

ありがとう
828FROM名無しさan:2014/05/14(水) 13:25:51.20
>>826
辞めていいぞ!俺も週6だ!
829FROM名無しさan:2014/05/14(水) 13:39:13.65
>>823
そんなとこ辞めて前

うちなんか、ちゃんと1分単位でつきます。
週夜勤2の夕勤1だけど、月に2~3000円は余計につくよ
830FROM名無しさan:2014/05/14(水) 14:14:11.92
>>826
俺何か周6で夜勤8時間ぐらい入れられてたけど、給料が8万程しか入ってなかったからそのままバックレた
一週間丸々やるならもっと他にいい所沢山あるよ!
831FROM名無しさan:2014/05/14(水) 14:55:16.63
>>823 どうやって労働時間付けてるの?
832FROM名無しさan:2014/05/14(水) 14:56:25.07
今度からレジ混もうが何だろうが時間になったら即帰れ
833FROM名無しさan:2014/05/14(水) 15:28:36.33
>>823
お前がだらだら仕事してるからだろ
834FROM名無しさan:2014/05/14(水) 15:52:34.11
>>831
勤怠レシートと自分メモ

一応勤怠スキャンするんだけど後で契約時間に訂正されてるみたい

勤怠表もらってないからわからんけど時給に契約時間掛けていったら総支給額になったから
835FROM名無しさan:2014/05/14(水) 15:54:23.34
てかさこの相談してる奴新人とはいえ酷いよな
朝ラッシュ終わった九時過ぎに、とか言ってるが
九時ってラッシュ終わって発注の最終見直しで忙しくて仕方ない時間だぞ
もちろん発注スタイルは店によって違うから、たんに店長は金の話でムカついただけかもしれんが
俺は店長でもないが、朝店長の休みによく入るが九時から十時
特に発注締め切りの十時前に電話かけてくる奴はSVだろうが
それだけっすか?じゃあ発注ヤバいから(´・ω・`)
って即効切るよ、普段は相手が受話器置いてから切るのに
836FROM名無しさan:2014/05/14(水) 15:55:54.82
>>834 その店はやばいので辞めたほうがいいと思う
明らかにブラック
837FROM名無しさan:2014/05/14(水) 16:11:04.31
ホモは肉まん一個分の代金で弁当と飲み物まで買えるのはなぜ?
838FROM名無しさan:2014/05/14(水) 17:01:39.14
糞ドブサイク蚤は廃棄物を巣に大量にお持ち帰り
最悪の遺伝子を継承
839FROM名無しさan:2014/05/14(水) 17:08:37.94
てか去年挽きたてコーヒーが無かったのに、店の冷凍庫はアイスやFFでパンパンだったのに
今年からアイスコーヒーの氷、しかも無駄に二種類とか本部は何考えてるんだろうな
あのちっちゃい冷凍ストッカータダで配るくらいならそれの電気代も補填してくれよw
840FROM名無しさan:2014/05/14(水) 17:18:13.55
蚤叩きまだいたか
841FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:10:14.21
ちょっと聞きたいんだが、ゲームの予約って受けた事ある?
842FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:11:15.56
別にケーキとかと同じじゃね?
843FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:22:58.79
>>841
アマゾンのURLを教えてあげれば解決
844FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:25:18.53
ポロシャツまじ着心地いいわ
楽だし ありがたいですねほんと
845FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:39:04.55
ポロシャツってペンとかどうしてんの?
ストラップで首にかけたりすんの?
846FROM名無しさan:2014/05/14(水) 18:58:24.31
>>841
モンハンの時受けたけどそもそも予約受け付けの通信できなかったわ
847FROM名無しさan:2014/05/14(水) 19:38:20.69
勤怠スキャンの時間って、悪質な店だと店長が弄って、残業なんかあった場合でも通常の勤務時間に修正してそうだな
毎月毎月店長に給料明細くれって言わないとくれないし、ほんと適当だよ連中は


>>819
あの店内放送のCMのiDの音紛らわしいよな
店内で働く人の事を考えないファミマらしいよ
848FROM名無しさan:2014/05/14(水) 19:44:11.18
高校生や他の学生なんかもバイト選択の幅が広がって、以前ほどコンビニバイトの申し込み多くないのに
いまだにウチの店長は「バイトと言えばコンビニ」って考え
申し込みに来た人ちょっとした事で不採用にするし、トレーニング中の新人にも何かあるとすぐ「もう来なくていいよ」とか言う
週5~6日出てた人何人か辞めてスタッフの数ギリギリなのにコレだからなぁ…
スーパーとか他の学生がよくバイトする所と違って覚える事も多いし、正直コンビニって学生には向かないよな
高校3年が3人くらい今年入ったけど、仕事覚えた頃にはもう就活だ免許取りに行くだで休み多く取る時期になるし
849FROM名無しさan:2014/05/14(水) 19:50:15.75
理系大学生の就職の妨害をするのが趣味の蚤!
店の赤字なんて関係ねー!
850FROM名無しさan:2014/05/14(水) 19:58:53.22
尼で買った物をファミマで受け取りとか出来るのに、わざわざファミマ.comでゲーム買う奴なんているのか?
定価の上に特典とかもしょぼいし
851FROM名無しさan:2014/05/14(水) 20:21:37.32
1.売り上げ悪化
2.真っ先に人件費削る
3.サービス低下で更に売り上げ悪化
4.クリンリネスや大声など精神論に走る
5.従業員が次々辞めていく
6.通常のオペレーションも不可能になる
7.閉店

うちの店は4から5へ移行中ってとこだな
852FROM名無しさan:2014/05/14(水) 20:23:08.21
>>843
>>846
アマゾンで買ったりしそうなもんなのに店頭予約できますか?っていわれた(´・ω・`)
やりかたわからんので丁重にお断りしたけども
コンビニ無駄に仕事大杉で困惑
853FROM名無しさan:2014/05/14(水) 20:49:27.59
年寄りは店員に聞けばなんでも教えてくれるって思ってるからな
854FROM名無しさan:2014/05/14(水) 20:51:00.79
>>852
クレジットカード作れないヤツはアマゾンとか使えないからね
855FROM名無しさan:2014/05/14(水) 21:08:56.44
クリンリネスは大事だけどな
雑貨や棚の隙間から黒い埃が見えてるとイメージが悪くなり、イメージは売り上げに響いてくる
856FROM名無しさan:2014/05/14(水) 21:45:50.08
全部の時間帯一通りはいったけど
夕勤が一番楽だったわ
857FROM名無しさan:2014/05/14(水) 21:49:12.37
ドリンク大量に入ってくると腰は痛いけど他のこと何もしなくてよくなるから楽ね
858FROM名無しさan:2014/05/14(水) 22:42:04.55
>>855
人いなさすぎて掃除してる暇がない
859FROM名無しさan:2014/05/14(水) 22:43:02.61
この時期くらいから虫の死骸がやばいからな
860FROM名無しさan:2014/05/14(水) 22:46:26.95
肉まんとおでんの販売終わったから
清掃の負担が大分減ったわ
あとゴールデンボンバーのラジオ
終わってよかった
「またリクエストがあれば放送するかもね~」
そんなもんないから二度とすんなよ
861FROM名無しさan:2014/05/14(水) 22:50:45.85
俺は好きだった
また帰って来て欲しい
862FROM名無しさan:2014/05/14(水) 23:52:21.67
今のあほみたいな女よりはボンバーの方がよかった
863FROM名無しさan:2014/05/15(木) 00:02:55.86
どっちも必要ない
864FROM名無しさan:2014/05/15(木) 00:37:22.22
自演かと思えるくらいに金爆株が上がっていくな
突然大声出すわ内輪で異様に盛り上がるわでかなりきつかったわ
売り上げ等の自慢話も多いし他のアーティストの紹介でもすぐ売り上げになるし
その反動で今のなんて全く気にならない
865FROM名無しさan:2014/05/15(木) 00:47:59.65
バッハでいい
866FROM名無しさan:2014/05/15(木) 01:59:57.91
給与明細ってみんなのとこどんなの?
4/1 17:00~22:00
みたいに書いてあんの?
うち給与額と出た時間だけだわ
867FROM名無しさan:2014/05/15(木) 02:09:02.09
何時間何分働いて時給何円です
で、総支給額が書かれてるな
868FROM名無しさan:2014/05/15(木) 02:22:24.87
てか明細の一部分は確か本部に送るから、フォーマットは統一な上に
貰ってないとか言ってる店もストコンで全員分印刷した上で
本部に送る部分切って、本人控えと店控え捨ててんじゃね
869FROM名無しさan:2014/05/15(木) 04:21:51.67
給与明細言わないと貰えない店あるのか
たまげたなぁ
870FROM名無しさan:2014/05/15(木) 04:34:25.62
給与明細出さない店なんて辞めちまえよw
今は景気が上がったのに若者が少ないから人手不足でどこのコンビニも人材欲しがってる
コンビニなんて腐る程あんのに、そこに固執する理由が無いよw
871FROM名無しさan:2014/05/15(木) 04:36:43.92
うちも人がいなさ過ぎて、夜勤とか特に、金触らすのが不安なくらいのクズでなければ採用される
872FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:14:24.14
夜勤はこの時間に休憩して店多いのかな?
873FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:18:22.18
夜勤だが休憩する時間なんてないよ
まぁ八時間労働くらいで休憩ほしいとは思わんが
874FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:21:35.64
休憩は8時間以上の勤務なら1時間は取らないと駄目って法律で決まってる
だからいつ取っても大丈夫だよ
逆に休憩取らないと店が違法って事になるから積極的に取った方がいい
875FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:28:14.71
>>874
いや正確には二人の時間が必要。
二人いるときに休憩を取らないとアウト
876FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:34:16.23
なに言ってんだ
一人だからって休憩取らないとアウトだぞw
877FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:36:03.70
問題なのは1人の時に見込みで一時間休憩とらせてる事だろ
客が来たら出ないといけないのは休憩では無いでしょ
878FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:36:52.83
>>876
ちゃんと文を読めよ
正確にはだ。
シフトを組む人間には二人の時間を作る義務がある
879FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:48:50.29
>>878
それは待機時間ではなく、完全自由な休憩を出来る環境が二人がやりやすいってだけで
一人で完全自由な休憩を実現出来るのなら別に一人勤務でも問題ないんだが
880FROM名無しさan:2014/05/15(木) 05:56:05.04
完全な自由時間なら制服脱いで外でスマホいじってても良いって事だよな
客来たら休憩なんで今無理ですつって追い返しても良いんだよな
それか休憩中に来た客の時だけ店長が来てレジしてくれるんだよな
881FROM名無しさan:2014/05/15(木) 06:04:59.79
例えの話に突っ込むなよw
正確にはって書いてあったから、正確に言うならこうだよって窘めただけじゃんw
882FROM名無しさan:2014/05/15(木) 06:47:20.23
>>881
それを実現するには二人じゃないと無理だろ
お前バカが引きこもりだろw
883FROM名無しさan:2014/05/15(木) 06:49:08.33
ここまで自演
884FROM名無しさan:2014/05/15(木) 07:27:38.99
>>882
お願いだから文章を読み取ってね
もう一度書くよ?

正確にはって書いてあったから、正確に言うならこうだよって窘めただけ

俺は法律的な問題を言ってるわけ、現に>>874>>875は法律的な事を言ってるからね
それを踏まえてもう一度読み返してごらん?
あと、「例え」の意味も調べてみるといいかも
885FROM名無しさan:2014/05/15(木) 07:31:00.75
もういいよファミチキの話しようぜ
886FROM名無しさan:2014/05/15(木) 07:56:41.27
ファミチキの廃棄は正確には6時間だがうちは10時間だ
887FROM名無しさan:2014/05/15(木) 08:02:52.09
そういうのはやめよう(提案)
888FROM名無しさan:2014/05/15(木) 08:47:26.67
コロッケの時間も延びたし、ポテトの時間も延びるし、もうファミチキも12時間販売でいいんじゃないかな?
889FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:32:41.29
揚げたてを廃棄にして食う
客には10時間超のを売る
これがファミマクオリティ
890FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:34:55.62
>>889
いくらクズの俺でもそこまで鬼畜には…(メモメモ)
891FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:34:57.17
お前個人の自己紹介をファミマクオリティにしないでね(´▽`*)にっこり
892FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:35:10.65
揚げたてがおいしいとは限らない
893FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:45:26.69
おまえらちゃんと揚げた後3分放置してるか?
894FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:47:00.95
ジャンボフランクも6時間から5時間になってよね
昨日知りました(=_=)
895FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:47:46.65
えっ?(; ・`д・´)
896FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:50:42.99
土地柄アメリカ人がよく来店するんだけどなんで日本語しゃべれるのとしゃべれないので別れるんだろ
めんどくさいから日本語しゃべれるのだけ来てほしいわ
まあアメリカ人は愛想いいから接客してて悪い気持ちになったことはないんだけどさ
897FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:54:59.86
ストアスタッフ中級?とかってマネージャーとかになれるのか?

店長に勧められたんだが
898FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:56:18.23
俺の所 準夜勤が一人で22時から1時までやってるから実質休憩いらず
夜勤は1時から6時までだし しかも夜勤入ってるの店長だから 準夜勤のやってる事に文句言えないと言う
早朝の主婦組が文句言ってるけど無視していいって言う快適さ
なお。レジや作業は準夜勤が1番忙しい模様
899FROM名無しさan:2014/05/15(木) 09:58:18.64
>>896
沖縄乙
900FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:26:35.46
えっコロッケ廃棄のびたの?
フランクはちぢんだの?
どっちも六時間じゃないの?????
901FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:33:25.55
コロッケはホッターズのは6時間でパックに入れて常温で販売するのが8時間って聞いてるけど
902FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:37:12.35
8時間労働くらいで休憩いらないよ と言うのは本人の勝手だが
8時間労働くらいで休憩なんて要らないよね と休憩させないのはアウト
903FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:40:09.69
>>898
そのシフト良いなぁ
ウチの店は常温便・センター便・冷凍便の納品が1時までに固まってるから
夜勤が1時からだと楽できるのになぁ
せめて1時までは準夜つけて2人にして欲しい
904FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:44:47.55
夕勤や朝勤は自分の仕事終わらなくても、次のシフトに「これ終わらなかったんでよろしくー」と言って帰るのに
夜勤だけは終わらなかったらきちっと残業して終わらせてから帰らないと怒られるという…
夕勤が忙しくて品出し出来てないとか、掃除してないとかも偶にあって
忙しい本来の業務に加えて前のシフトのフォローも追加とかやってられっかー!
こっちは休憩時間削ったり退勤した後発注とかもやってるけど
朝のBBAは一人にレジやらせて自分は品出しも補充も接客もせずにず~っと発注やってるし
何なのこの差…
幸い残業した分の給料はちゃんと出してくれるだけマシだが
905FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:46:57.56
>>897
FC研修受けなきゃマネになれないんじゃなかったっけ?
906FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:58:59.23
>>903
便全部一人でやるんだぞ?レジもしながら0時までドタバタしてるし
907FROM名無しさan:2014/05/15(木) 10:59:52.31
お前らちゃんとこういうの目を通してるか?
色々と仕事が増えて嫌になる・・・

http://www.family.co.jp/company/investor_relations/library/hc0g7400001frok0-att/1402presen.pdf
■機能数マネジメント
・600機能⇒800機能体制へ
・冷凍食品やアイスクリームの品揃え強化による新規需要の取込み

■陳列スペースの拡大
・島ゴンドラに棚1段分を追加
・平型アイスケース等の新販売用什器の導入

■「売場大改革」の実施
・過去最高となる150億円の既存店投資
908FROM名無しさan:2014/05/15(木) 11:02:20.80
棚足したら納品片付けてる時に客の位置把握しづらいし万引きも増えるだろうな
909FROM名無しさan:2014/05/15(木) 11:24:43.15
もう全店棚足してあるのかと思ったが違うのか
910FROM名無しさan:2014/05/15(木) 11:29:51.96
話は聞いてるけどいつやるかはしらん
911FROM名無しさan:2014/05/15(木) 11:50:25.17
>早朝の主婦組が文句言ってる

これってどこもそうなんだなw
912FROM名無しさan:2014/05/15(木) 11:59:16.25
棚高い店って、品だし中レジが見えないからマジで困る
913FROM名無しさan:2014/05/15(木) 12:04:21.38
別に万引きされても俺は困らないし
914FROM名無しさan:2014/05/15(木) 12:04:38.90
棚増えたら足されるのって必要不可欠だった食料品関係とかより
二便で来る日用品関係が一期に増えるしな
915FROM名無しさan:2014/05/15(木) 12:12:16.81
>>901
ホッターズが8時間、パックが販売8時間の消費10時間に延びた
どちらも2時間延長

あとメンチやファミからもパックのみ2時間延長
916FROM名無しさan:2014/05/15(木) 12:24:10.52
>>914
ほんとそれ
大して売れないような奴をなんで置かなきゃいけないのかと・・・

てか、まだ出店数増やす気なんだなw
一体なにがしたいんやら・・・
917FROM名無しさan:2014/05/15(木) 12:33:29.96
そして複数経営のオーナーがいつものノリで棚卸し額が高すぎるって怒って
社員店長やマネージャーが、そりゃアイテム数増えたからな、って心の中で思うのまでお約束な
918FROM名無しさan:2014/05/15(木) 13:13:25.06
月末や棚卸し前は普通絞るだろ
店長やマネージャーだってその辺はわかってるはず
919FROM名無しさan:2014/05/15(木) 13:43:54.99
>>912
これ
920FROM名無しさan:2014/05/15(木) 13:46:53.77
天井のミラーと、夜だったら外のガラスの反射を利用して
忍者の様に状況把握する
921FROM名無しさan:2014/05/15(木) 14:28:33.75
プロだな
てか俺は目がたいしてよくないからあの曲面ガラスみたいなミラーじゃよく見えん…
922FROM名無しさan:2014/05/15(木) 14:50:39.94
>>884
現実をよく考えてみろよwww
引きこもりwww
早くハロワにでもいけよww
エアーファミマバイトばかりやってないでよw
923FROM名無しさan:2014/05/15(木) 15:13:10.08
必死か( ´,_ゝ`)プッ
924FROM名無しさan:2014/05/15(木) 15:21:57.92
今夜出れるの勤俺しか居ない
もし俺が休み取ったら店長が出るしかない
ちなみに今週6で出てる
店長が忙しい週は週7もあり
925FROM名無しさan:2014/05/15(木) 15:34:51.84
変な責任感なんかいらんよ
休みたきゃ休めばいい
店長なんかただの道具

元店長で今は夜勤バイトのおじさんが言うから間違いないよ
926FROM名無しさan:2014/05/15(木) 15:42:01.61
週7は法律違反だよってウチのカーチャンは言ってたが
ブラックのヤバさを知らんのだろうな…
927FROM名無しさan:2014/05/15(木) 15:46:17.43
一般的にはワタミやすき屋でブラック扱いだから・・・
本当のブラックなんか想像もつかないんだろう
928FROM名無しさan
いや両方働いた経験則からいくと飲食のブラックはコンビニよりヤバい