すき家アルバイトスレpart79(すき家クルー専用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
●重要● すき家で勤務しているアルバイト専用です。一般の方、客、マネージャーさんは丼板やB級グルメ板のすき家スレへどうぞ 。部外者の書き込みには誘導かスルーで対処します。

すき家 94杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1391874420/
すき家 15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1379275273/l50
【外食総合】吉野家、松屋など他社
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1346265875/

すき家WEBサイト http://www.sukiya.jp/
ゼンショー http://www.zensho.co.jp/
BlackSの館 http://blacks.horemitakotoka.com/

厚生労働省 労働基準関連情報メール窓口
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/mail_madoguchi.html
警察庁 意見箱 https://www.npa.go.jp/goiken/

年齢 18歳〜40歳位迄 時間 9-15/12-18/18-22/22-9 他、応相談 待遇 食事支給 ユニフォーム支給。


過去ログ
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=part&thread_key=1380988525&thread_id=1444592


前スレ
すき家アルバイトスレpart78(すき家クルー専用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1394291169/
2FROM名無しさan:2014/03/20(木) 20:57:31.15
>>1
3FROM名無しさan:2014/03/20(木) 20:57:51.13
客です、質問ですが鍋の火種のお皿は卵に使われてる皿ですよね?
4FROM名無しさan:2014/03/20(木) 20:59:20.64
一般の方、客、マネージャーさんは丼板やB級グルメ板のすき家スレへどうぞ 。
5FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:00:01.96
>>1

すき家春の閉店祭り開催
鍋1つで1店舗閉店キャンペーン
6FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:00:41.48
>>1
スレ消化速度がすごいな
7FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:00:51.36
要点まとめ
・レジの過不足、特に不足はクルーが自腹で穴埋め
・錆残は1時間程度は当然、勿論半強制的 ・店によって道具、食物の配置位置が違いすぎる
・深夜帯は時給が良いと思われがちだが客数次第では仕事が多過ぎて処理できない
・とりあえず1時間15人の来客、そして一人頭 麦茶出し〜キャッシングまで所要時間は2分が 基準
・労時が全てです、クルーの錆残が多いのは労時を出すため
・強盗が一番入りやすい店でもある、何せ深夜はワンオペな店が多過ぎ
・大抵麦茶は近くにあっても取りに行かずク ルーに注がさせす客が多い
・当日欠勤はまず不可能、人手不足が深刻で 無茶な要求をしてくるがそれが当たり前
・メニューの種類が多過ぎるし組み合わせも 膨大にある為、覚えるのが非常に大変
・牛飯、カレーはお持ち帰りし放題。まかないがあるが客数次第では食う時間は全くない
・毎週日曜日と月末に棚卸があり、非常に面倒。書く種類が膨大であり、数えるのも非常に面倒
・ビールはお一人様2本までだが、それ以上要 求されたら一回清算させてまた提供するので 実質無限
・監視カメラがあちこちに設置してある。
常に見られてる訳ではないが常に録画される
・フライヤーがある店(唐揚げがある店)の フライヤー掃除は命がけ
8FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:01:37.90
こういう時Twitterって役に立つよな
Twitterで膨大な閉店報告なけりゃいまだに閉店は捏造!って発狂するやつ居ただろうし
ゼンショーもそんなに閉店なんてしてないとか嘘ついてたかもしれない
9FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:03:36.27
>>8
Twitter無くてもそんな嘘ついたって速攻バレるだろww
10FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:03:42.37
いちょおつ
jcastの記事で一応ちゃんとしたソースが出来たからtwitterで拡散しまくってるな
トレンドいりしたらテレビニュースにも取り上げられるだろう
11FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:05:14.30
http://www.j-cast.com/m/2014/03/20199811.html

どんどん拡散していくすき家閉店祭り
12FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:05:30.41
>>10
ないない
何の為の広告費だと思ってる
テレビ局にとってスポンサーは神様だぞ?
不祥事ならともかく全国のすき家がブラック程度の事じゃ報道されないわ
13FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:05:53.58
つか、ν速+にスレが立ってる。
14FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:06:12.02
>>1
スレ立て乙
15FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:07:19.49
>>13
すき家で検索すると色んな所にスレ立ってるみたいだね
twitterでも拡散されてる
16FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:10:14.83
>>12
天下のNHK様が大好きそうなネタじゃん
デフレ型外食チェーンの落とし穴、みたいなコメンテーターの切り込み方が容易に想像できる
17FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:11:32.89
>>16
やるとしたらNHKの特番かなんかだろうな
NHKのツイートかなんかまとめてるニュースでも可能性はあるな
18FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:12:37.22
>> ●牛すき鍋定食一斉注文オフ
>> 日時 明日 3月21日 午前11時50分

まじでテロ行為わろえなす…
19FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:13:36.88
テレビは無理でも週刊誌なら取り上げられる可能性はある
今なんか特に大きなニュースもないし記事のネタ探してる記者には格好のネタ
おぼこの話題も収束してきたし
誰か週刊新潮なり文春なりにメールしてみたら?
20FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:13:46.50
うちの店は閉店してるから関係無いわ。
お前ら頑張れよ。
21FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:14:18.10
吉野家や松屋も鍋やってるのに、どうしてすき家だけがボロボロになったのかみたいな書き込みを他のスレでよく見かけるな
客は知らねーわな、すき家の店員の少ななんて
22FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:16:35.93
閉店する店舗って何を基準に選んだんでしょ?
人の少ない店舗?
売上の少ない店舗?
23FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:19:02.99
うちの店舗も期限未定で22-9を閉めるらしい
毎日22-9にはいってた俺の収入はどうなるん?は?
24FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:19:05.82
両方じゃね

エリア単位とかでみて回ってない店
ヘルプすらも望めないエリアとかは近隣まとめてアウトなのかもねww
25FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:19:17.29
鍋もそうだけどすき家の悪評が有名になりすぎて新人全く入らねえ
卒業シーズンでみんなやめてくしこの先どうなるかワクワクしてきた
26FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:20:25.39
27FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:22:40.96
今ならスキ屋でバイトしてもいいよ
時給は1500円で残業手当の時間は四捨五入でいいよ
4分以下なら切り捨て5分以上の場合は10分とする
28FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:23:16.44
俺のところも閉まったんだけど2週間分のシフトの給料はどうなるの?
ヘルプには行かないって断ったんだけど
29FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:23:35.41
何処の業界も人手不足なのに、わざわざキツい飲食店で働かないわなw
時給200円アップ+サビ残の撤廃ぐらいしないと今回の騒動は乗り切れないんじゃね?
他には全時間店員を1人増やすとかさ
30FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:24:33.28
>>28
働かないんだから給料貰えるわけないだろw
他のバイト探せよ
31FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:26:49.12
>>30
そうする予定ではあるけど
いきなり来て今日から閉店ですってのは無いだろ
32FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:29:01.53
閉店の指示って、何の前触れも無く来るの?
それは、本部からの指示?
33FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:30:18.22
すき家っていつからこんなガチの最低辺ブラック企業になっちゃったんだろうなぁ・・・
34FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:31:27.02
>>32
うちの店はマネージャーが来て「今日の夜で閉店ね☆明日からヘルプ行ってもらうからよろしく☆」って言って閉店した
35FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:31:41.65
クルーが逃げて
AMが逃げて
ZMが逃げて
広報が逃げて

次に逃げるのはどこのどいつだい?
36FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:31:47.98
学歴って不公平じゃない
俺なんか大検で亜細亜だけど高校遊んだだけで卒業してMARCHいってるやつより優秀だと思う
大検舐めすぎ
37FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:32:12.63
牛丼キングってまだ注文できる?
38FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:33:50.12
>>37
頼めるけど次から丼板行けよ
39FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:34:07.60
【外食】牛丼『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨?--ネットに「やってられん!」の声 [03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395311073/
40FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:34:53.70
ビジ板からきますた
昔のマクドナルド見てるみたいで胸熱だな
41FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:34:56.62
>>18
家族五人で参加しまーす
42FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:35:12.45
>>38
客です、質問ですが鍋の火種のお皿は卵に使われてる皿ですよね?

これにも応えてくれ。大人しくするから。
43FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:35:18.43
なんで松屋みたいに食券にしないの?
44FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:35:37.27
>>36
そらぁ大検簡単だもん
45FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:36:25.65
>>42
店舗によってはまだ使ってるかもな
今は専用の台が用意されてそっち使ってるぞ
もう来るなよ
46FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:37:36.73
俺も辞めてきたわ 
47FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:37:36.56
>>45
ありがとうございます。
スレ消します。
48FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:38:28.11
>>33
ずーっと前からブラックだったが
去年の塩だれやこく味噌あたりからブラック度はさらに加速
トドメの鍋で最底辺ガチガチブラックに
49FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:38:43.20
スレ消すなよw
50FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:41:00.38
スレ消されるとすき家アルバイトの憩いの場が無くなってしまうから消さないでww
51FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:46:19.30
スレ消しw
52FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:47:01.88
人員不足+売上の悪い店舗を閉めて、近くの店にヘルプに行かせる感じかな
53FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:47:06.13
NFなんですが、営報?ってムダじゃない?
レジでほとんどの数字が出てるのに同じこと手書きで書いてFAXって。
なんのためのレジの集計、オンラインなんですかね?
皆さん最初に抱く疑問だと思うんだけど、納得できるような回答があるの?
54FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:47:16.20
スレ立ってまだ1時間経ってないのにもう50w
55FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:47:32.52
俺もNF
56FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:48:43.16
57FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:48:57.65
鍋始まる前はガチブラックって感じじゃなくてプチブラックだったんだけどね
マネージャー来ない店舗なら自由だったし
自分の出来る範囲で掃除も出来たし
58FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:49:21.94
す閉(読み方:すっとじ)
59FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:50:26.39
明日バイト応募してくるわ、んで面接バックれるわ
60FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:50:37.76
>>53
現場の人間にも数字を把握してもらうために手書きで写させるという謎の理由だったはず
君の言うとおり、営報には何の意味もないよ
61FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:51:37.48
>>59
ほんとこれ
62FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:51:47.21
すき屋全店で深夜2オペにすると毎日2000万円が飛ぶ。
それより毎日強盗に10万円づつ盗られたほうが安上がり。
バイトの身の安全は、消耗品だから別にどうでもよい。
63FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:54:57.35
>>62
それいいな 奴隷だもんな
64FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:56:42.96
>>62
そういう目先の数字しか見てないから
現場の負担の限界が分からなくて閉店ラッシュする事になるんだよな
バイトどころかマネまで消耗しきってしまった
65FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:57:29.46
>>62
強盗に目をつけられ社会を危険にさらす飲食チェーンなんて迷惑もいいとこだな。
地域の治安より銭勘定のほうが大事ってか。馬鹿じゃねーのって思うわ。
66FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:57:45.02
ν速からきました
牛すき鍋物定食ってのを昼行って頼んだらええのんか?
67FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:58:30.66
四月一日から入ってくる新卒君たちもこのスレ見てるんだろうなw
頑張ってくれよなw
68FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:58:39.73
>>624
強盗に会えば保険降りるしな。
69FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:59:03.49
>>66
鍋物定食弁当の方がいいんじゃない?
70FROM名無しさan:2014/03/20(木) 21:59:36.93
>>66
お友達も誘ってご来店ください
71FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:00:41.69
ケンモウからすっ飛んで来ました

すきや最低だな
72FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:03:31.76
もうすぐ決算だからって無茶しすぎたな
短期的に考え過ぎなんだよ
ネットがあるこの時代で悪評がここまで広まったら徐々に売上落ちるだろ
吉野家も食べなきゃいい発言で大分苦労しただろ
73FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:04:50.18
アルバイト板でこのスレの勢いだけが桁違い。2桁違い。

良かったな前スレの同士諸君よ。
諸君らの犠牲は無駄ではなかった。

情報も拡散しているし、新大学生が不幸にならないで済むだろう。

しかし同士諸君、我々の携帯に死にそうな声のマネから電話が入りまくるであろう。
74FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:06:00.84
これは社会現象にするべき
75FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:06:23.20
     / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) 数寄屋が人で不足
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  株主なら数寄屋のためにアルバイト
     |      | | | }  しないとダメ!株主責任だよ!  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
76FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:07:26.12
店員やめるリスク回避の責任は経営側にあるから。労使は立場同じだから。労働者に確保されてる強固な権利は辞める権利だから。すき家でハードワークこなしてたヤツは他でもできる。安心して辞めろ。
77FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:07:38.24
>>73
マジで2桁違って笑ったわwww

俺の店はバイト同士で結託して同じ日にしか入らない事にした
78FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:09:12.93
アルバイト板の書き込み数=バイトの愚痴、不満だからな
このスレ消費速度は異常だなw
トヨタの期間工や他の飲食店をも凌駕して圧倒的じゃないか
79FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:10:58.83
これが後のすき家の乱である
80FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:11:30.94
今は至る所にスレ立っててバイトじゃない奴らも来てるみたいだから1日位で落ち着くでしょ。
81FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:11:35.21
貧乏人に媚びるような無理な経営して
シワ寄せは全部現場に押し付け
できるだけ早く辞めたほうがいいだろうな。
82FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:12:52.57
チカラめしが半年で39店舗閉店してニュースになってたが3月20日現在都内だけで
289店舗中『リニューアル準備』閉店してる店が30店舗もあるんだよね
83FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:13:03.17
>@woozy_woozy: (1)牛丼チェーン店「すき家」の臨時閉店が話題となっているそうですが、考えさせられる問題ですね。
>一部の悪質な権力者や資本家が弱者を使い潰すのは古代より何ら変わりませんが、だからといってこれを看過してよい筈はありません。
https://twitter.com/woozy_woozy/status/446629252448784384

>@woozy_woozy: (2)すき家の労働環境の悪さは、ネット上ではしばしばネタ的に語られてきた経緯があります。
>強盗多発問題などから知る人も多いでしょう。
>しかしこれまで閉店が話題になることはなかったのですから、今回の騒動では我慢強い同社の従業員も堪忍袋の緒が切れたということでしょう。
https://twitter.com/woozy_woozy/status/446629318718808064

すき家でツイ検索したら出てくるが、こんな感じの人間が拡散してくれたら心強いな
84FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:13:38.36
マネージャーがこっちに泣きつくのは間違いだから。同じように本部に泣きつけば解決するから。
85FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:13:56.01
この前辞めてからコンビニで働きだしました
コンビニは楽でいいね
毎日ゆっくりする時間が欲しいし、幸せになりたい
86FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:14:09.37
お前らやるじゃん素直に見直したぜ
誇っていいぞ
87FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:15:08.74
突然、閉店させられるのか
4月のシフトを作っても、働く場所がなくなるかもね
多分、うちのお店もパワーアップ候補
88FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:15:38.46
鍋の何がめんどくさいん?材料ほりこんで火つけるだけちゃうんけ?
89FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:16:20.74
他スレ住人だが勢い1400で何事かと覗きにきますた
ウチのスレの愚痴が甘ちゃんに思えましたありがとう
90FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:17:04.63
>>89
ちなみにどこで働いてる?
そこ行きたい
91FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:17:15.20
横浜エリアだとどこの店舗が閉店したの?
昔いろんなところにヘルプしてて哀愁に浸りたいから教えて
92FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:18:00.39
>>79
その後さらなる大規模な非正規の乱への幕開けであった
93FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:19:00.06
>>80
むしろこれから連休で騒ぎはでかくなりそうだ
ネットでの騒ぎを知らないような家族連れが無駄足を踏むことになる
94FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:20:11.98
ゼンショー人事部監視中
95FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:20:27.50
>>90
勢いは常に10〜20のとこ、客層の悪さと社員の無能さが自慢です
すき家で一か月以上頑張れたならこれからどこでも使える、頑張ってください
96FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:20:40.65
山陰地区はどうなんだろうか…
97FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:21:10.84
二、三日暮らせる金があればいい。来週半ばには次のバイト決まってるだろう。
98FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:22:24.93
どこも賃上げしてるのに
やってられねーってアルバイター続出だな
99FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:23:54.10
3連休前に両替してない店も多いから釣銭やばくね?
お客様お支払いの際は一万円札で払っちゃだめですよ
いいですか一万円札で払ったりしてはゼッタイだめですよ
100FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:24:24.09
>>98
それでいいと思う
賃上げしないというなら、会社側も「そういう覚悟がある」ということなんだろうし
バイトや派遣は全員切り捨てて、少数の社員さんだけで全部仕事まわしてみてくださいねっと
101FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:24:29.03
どっかの板から飛んできたクルー以外の方へ

迷惑かけたいならデフォの牛鍋じゃなくてちり鍋かカレー鍋頼め
あと鍋の調理自体はむしろ楽な部類なんで、思ってるほど迷惑はかけられないぞ
在庫切れたら基本暇になるまで追加しないんで、完売しましたーの一点張りにするだけです
クルーは○チガイ客の相手慣れてるので、いくらバイト相手にクレームつけても聞き流すだけです
102FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:24:37.70
すき家のバイトの人頑張れ(´;ω;`)超頑張れ!

なにやらお祭り会場だと聞いて過去スレ等見てきたけど
ここまでバイトの人が憎む企業ってある意味凄いなぁ
103FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:24:46.67
クルーを限界まですり減らして金を作るだけの原始的なビジネスモデル
104FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:24:49.18
会社は一生面倒みてくれるか? 会社が保証するのは次のバイト代だけだ。自分の労働量は正当に評価されているか? 続けることに将来の夢はあるか? 半年後に生活は楽になってるか?
105FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:25:58.81
ニュース速報+にスレが立ってたよw
ついにニュースになってしまったのか、おつかれ

【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395320636/
106FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:26:19.25
俺んとこはエリアでは最上位の売り上げらしいからパワーアップはしてくれないんだろうなぁ
シフト穴だらけだけど、必ずヘルプ来てるし
107FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:27:19.47
108FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:27:53.25
νから
ログ流し読みしたが要するに潰すの手伝えばいいのか
明日朝昼晩行くわ
109FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:28:36.83
鍋オフするなら昼ピークじゃなくて午後とかにやってくれ
昼じゃどうせ午後に鍋仕込むから何も変わらんわ
集団でオフ来られても、席待ちになってたぶんお前らが冷めるだけだと思うぞw
110FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:28:47.45
東京の三鷹吉祥寺あたりのすき家は今閉店してる?無駄足踏みたくないので誰か教えて
111FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:29:19.07
昔バイトしてたわ
南極オペ(半そで)とかまだやってるの?
まだ「リンゴ2個はいりました」ってマニュアルに書いてある?
112FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:30:21.75
>>109
昼帯おつとめごくろうさま
113FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:30:47.07
>>108
注文まで15分、出てくるまで15分、お会計まで10分ですが、私を嫌いになってもすき家は嫌いにならないで下さい!
114FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:31:00.52
鍋の話題出まくりだから食べたくなった。
115FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:31:28.36
鍋とか一斉に頼まれても仕込みショートするだけで何の意味もないから
オフやるなら唐揚げにしろ唐揚げに
116FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:31:46.54
117FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:32:12.78
時給アップもだけど確実な人員確保と労時増もやらないとダメだろ
アンダーでピーク回したり、ワンオペで引き継ぎに必死になるのは精神的にキツイ
時給がちょっと上がったくらいじゃ釣り合わん
118FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:32:28.63
消費税増税で値上げもせず、身を削る判断をする経営人だからな〜
頭悪すぎんよ〜
119FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:33:38.61
10年前の鍋のときもこんなかんじだったのか?
120FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:33:53.85
客の目を見ないで、すいません、だけ言ってれば何とかなる
121FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:34:37.61
仙台泉の件からゼンショーには不快感あるわ。

こんな糞企業潰れろ。
122FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:35:07.34
ネラー「俺たちが鍋頼みまくってすきやに迷惑かけてやるぜwwwwww」
ネラー「オラオラー!20人だこらー」
ぼく「いらっしゃいませーただ今満席となっておりますので、お時間かなりいただいてしまいますがよろしいですか?」
ネラー「あ、はい・・・席は出来れば一緒がいいんですけど」
ぼく「今の時間ですとご案内に数十分〜1時間近くかかってしまう恐れがございますが」
ネラー「あ、じゃあバラバラでいいです」
ぼく「ではこちらに代表者様のお名前と、ご人数をお書きになってお待ちください」

こうなるよ
123FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:35:30.98
鍋各種
唐揚げ
コク味噌野菜牛丼
焼き鳥・鳥マヨ・鶏そぼろ丼
集団で訪れてこのあたりを時間差で頼んで、後から
「やっぱりご飯大盛りで!」
「味噌汁セットも頂戴!」
「ホットのお茶がいい!」
なんて頼んではいけないぞ!絶対!
124FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:35:47.98
>>105
やるやん
125FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:35:54.30
すき家のバックヤードの汚さは異常

みんな手が回らないんだな。。
126FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:36:28.77
どうも無職のバイト経験0です。
近いうちお前らはニートになります。
127FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:36:35.11
>>125
暇でも掃除しないよ
だって掃除のやり方教わってないからわからないもん
128FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:36:43.07
>>123
わかりやすい説明感謝する、任せとけ
129FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:44:49.16
複数人での会計は別々にしてはいけない
会計時に持ち帰りメニューを注文してはいけない
持ち帰りメニューを「袋を全て別々にして」と注文するのもいけない
も追加で
あと喫煙やトイレでしばらく席を離れるのもいけないな
勝手に食事が冷めたらクレームになるから、離席中に提供できないルールになってるからな
クルーの負担になるようなことはしちゃダメだな
130FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:45:17.02
>>127
お前は雑魚すぎるわ。辞めてしまえ人生をな。
131FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:46:37.91
一週間前にすき家辞めて吉野家で働き始めたけど、クッソ楽だぞ
「今日は忙しかったなぁ」とか先輩バイトが言ってたけど、すき家の忙しさの半分程度

もちろん、吉野家にはすき家でバイトしていたのは伏せてあるけどな
132FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:46:56.73
掃除とか熱湯かけて洗剤かけてブラシでこすって熱湯かけてサニタイザーまけばいいだけだろー
こんな簡単な掃除さえ、鍋のせいでできない
冬だから虫はでないものの夏はそうはいかんぞ
みんなが掃除しなければ、ゴキブリ丼ができるんだぞ
133FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:50:26.54
後温かいお茶を頼むのもいけない
134FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:52:07.96
うちんところ男子トイレの扉が壊れたまま放置なんだけどだれも直さないのかよ
客のクレームがヤバいんだけど
135FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:52:20.67
>>132
バックの気温なら冬でもゴキブリ出まくるよ
煮鍋の下とかシンクの下とかひどいもんだ
さすがにゴキブリ本体の混入は珍しいだろうが、羽の一部や糞は常に混入してるんじゃないかと思ってる
136FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:54:28.57
実際、人足りないなんてほんの一部の店舗だけだよな
余裕で回るわあんなもん
137FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:54:38.08
飲食店は本当に気をつけてないと、ゴキブリやばいぐらいわくからな
138FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:54:43.89
リニューアルって書いてあるけどちゃんと業者に頼んで掃除とかするのかな?
139FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:54:52.81
ちゃんとGKチェックしろやだぼ
140FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:56:45.15
ゼンショーの株価がじわじわ下がってる
141FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:57:04.48
家から100mのすき家が今朝やってたのに
夜見たら謎のリニューアル閉店(4月何日まで?)していたので
検索してたらここにきました

鍋のせいなのでしょうか、、
142FROM名無しさan:2014/03/20(木) 22:59:56.04
>>126
ここで頑張ってたなら他所でも通用するだろうよ
143FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:00:12.29
>>141
悪の権化ゼンショーグループのせいなのです

お客様は来ないで頂きたい
144FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:00:55.68
5-22を12日連続って体もたないよね?人のことだから知らんけど正気じゃいられないだろw
145FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:01:24.77
焼き鳥丼の飯の量減ったのに、値段そのままwwww

客に聞かれたら
『美味しくいただけるバランスに整えました』と答えろとwwww
百歩譲って、おかずと飯のバランスの件は良しとしよう。実質飯減らしただけなんだから、値段も下げろよ糞企業がwwww
146FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:03:58.43
客『美味しくいただける量が昔の量なので増やしてください』
クルー『  』
147FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:05:00.10
Mgrがワンオペの時オフしてほしいな。
148FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:05:26.77
AM2時頃行って鍋頼んで食い終わった頃デザート頼んで食い終わった頃熱いお茶頼んでいいっすか?
149FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:06:43.87
別にいいよ
午前2時なんて空いてるだろうし
150FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:06:53.86
今マネがワンオペしてる店舗があればどっかのスレに書き込めばいいんじゃない?
ただすき家の宣伝してるだけだしなんの問題も無いだろ
151FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:07:02.02
>>143
わかりました
なんか少し見ただけで反社会的企業ということがよくわかりました
152FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:09:41.51
去年強盗に殴られ顔を腫らしたクルーがヘルプに来たときに俺は辞めた
153FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:12:22.72
>>いやMgrに大変な思いをさせてあげたいので、できれば跳んでほしい。
そうすればより多くの閉店が増えるから。クズですか?
154FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:13:14.26
>>134
ベテランのクルーがいる店ならメンテナンス申請をするのだが今の状態じゃ無理だよな
備品申請とか細かい店舗運営を気の利くクルーがやってきたから店がなんとか持ってたのに
今回の騒動で有能な人材をたくさん失った...ってゼンショーはこれっぽっちも思ってないだろうけど
155FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:13:52.68
>>152
お前が犯人か?
156FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:13:53.25
なんで辞めたのにシフト入ってくれとか電話してくるの?
当然即切りにして着信拒否にしてやったわ
157FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:15:13.12
この二週間でタンブラー2ダース溶けたうちは3連休で間違いなくお茶提供が死ぬ
158FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:17:33.21
タンブラーってかなり近くに置かないと溶けないよね?
意図的に置いてるとしか思えんのだが
159FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:18:03.31
>>156
それ思ったんだけど依頼OKにしといて、そのシフトバックれようかと極悪なこと
考えついたわ。辞めるの決まったら。
160FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:18:45.87
>>154
名古屋の国1沿いなんだけど、夏だけでなく冬も常に店内をコバエが飛びまくっている。
チャバネっていうのか、小さなGが常に店内巡回している状態。
床とかは黒カビだらけ。
カウンターの外は外注の清掃のお年寄りが清掃しているけど、
カウンターの中は誰も触らないとこは数か月分のホコリが積もっている。
こんな店で食う客も客だわ。
161FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:19:03.47
162FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:20:15.73
>>159
時給2500円なら入っても良いですよと返すのがスマートかもw
163FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:23:57.71
奴らに隙を見せたら終わりだ
徐々にフェードアウトしていって気づいたらいなくなってるくらいじゃないとどこまでも粘着してくる
164FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:24:15.46
>>161
糞ワロタWWWWW

ブラック企業ざまぁWWWWWWWWWW

因果応報思い知れWWWWWWWWWWWWWWWWW
165FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:24:34.13
>>156
これマジかよ 
どんだけ黒いんだよ
166FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:27:42.27
どうみても中国人なのに名札は日本人苗字で、厨房で文句らしいことばっかり言ってる牛丼チェーンのことは知ってますか?
167FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:28:53.84
>>166
あなたの事ですか?
日本語で話していただけるとありがたいです
168FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:29:48.25
>>158
なんとなくタンブラーを自分のトレイ内に収めたいという客は多いんだよな
すき鍋はプリパレ通りに出せば火のすぐ左隣だけがスペース空くから、みんなそこにタンブラー置いて溶かすorz
169FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:30:06.47
>>156
まぁそうなるよな…
170FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:31:28.68
【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395320636/
171FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:32:36.93
>>159
個人的に応援しますよ。
172FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:33:59.70
突然閉店してシフト確定してたクルーはその日から休みになり収入源、もしくは
行きたくもないヘルプに行かされる。やっぱブラックだわ。辞めるべき。
173FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:34:45.60
ゴキブリ大量発生した時クルーが言ってもなかなか対応しなかったゼンショはまじでやばい
しつこくチーフが頼んでから、業者呼んだらしいけど
薬まいて数時間後水流すと床がゴキブリの死骸だらけに
ひぃ〜おそろし〜!!
174FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:35:39.98
おまいら頑張れってのはおかしいか・・・無理すんなよ
割りに合わないんだったらさっさと辞めちまえ
175FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:35:44.89
突然閉店してシフト確定してたクルーはその日から休みになり収入源、もしくは
行きたくもないヘルプに行かされる。やっぱブラックだわ。辞めるべき。
176FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:37:01.28
>>161
弁当売れるだけマシだと思う
177FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:38:17.43
辞めちゃえ辞めちゃえ
178FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:39:25.22
今月の閉店ラッシュでゼンショーの損失はどれくらいになるのか誰か試算してくれないかな
面白そうだから見てみたい
179FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:39:37.68
俺のところ掃除用具入れが汚くて、
「ぱっと開けて箒を出したら一瞬で閉めて」って言われてた。
開けっ放しだと虫がゴキブリとかが出てくる可能性があるかららしい。
掃除用具入れをまず掃除しろよと思ったが、忙しくてそんなことしてる暇ない。
180FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:42:26.36
>>173
グリストの不調で店内ゲロ臭に満ちてたときもしばらく放置だったからな
181FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:48:00.22
24時間営業でない「普通の」飲食店なら、グリストを毎日洗浄できるのが当然なんだがな
数日放置したときの悪臭といったら…
182FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:48:05.87
グリストといえばヘルプ行って多分一ヶ月以上掃除してないであろう所で掃除したら「ゲロ臭いよ?」っていわれ。
後日クレームきてて萎えた事あるわ。
183FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:50:14.95
あれマジでゲロの臭いするからなwwww
184FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:51:06.28
うちはただでさえ人手不足なのに四月になったら辞める人が結構いるからな…
突然ヘルプ行ってとか言われたら行きたくねぇなぁ
185FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:52:45.86
おい鍋オフやるって言ってる奴ら!!



鍋は持ち帰りでも買えるんだぜ!
186FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:53:02.44
バックレたら実家にまで電話いっててワロタww
クソマネ必死すぎだろwwww少なくとも鍋やってる限り
すき家に戻ることはないわ
187FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:53:09.10
バイトから切り捨てられる企業なんて初めて見た
人手不足を理由に24時間営業止めたら企業として負けだろ
だって明日休みの本社の人間何人いるんだよ なんの努力もせずにお客との約束破るのか?

牛鍋 → 労働負荷 → 値下げ → 業界最安値 → 人員不足で閉店 → 馬鹿なの?
188FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:53:23.19
これ会社傾くんじゃないの
189FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:54:52.87
記念パピコ
190FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:55:50.08
自分が働いてる店舗がリニューアルで閉店したんだけど
閉店の一時間前にきたLINEで初めて知った
非常識過ぎる…
191FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:56:13.58
>>187
ただでさえ不満溜まってるとこに現場無視のこれだもの
たかがバイトな扱いしておいて、それでもなお付き合ってもらえると思ってんだからお目出度い
ゼンショーは痛い目みても改善できる体質じゃないからさっさと見切りつけるのが正解
192FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:56:44.42
>>190
そんな対応されたら俺なら即辞める
193FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:07.74
>>192
あ、やっぱりやめますか…でも俺が抜けたら
さらに周りが苦労しそうでやめられないんですよね…
194FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:11.52
面接の時点でヘルプは行かない条件で採用されてるクルーも居るはず。こういう人は
突然閉店になった場合は給与の保証はするべき。まあブラックだから拒否するだろうけど。
195FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:49.91
これゼンショーにとっては最悪のタイミングで話題になってないか?
話題になればなるほど春からバイト探し始める大学生とかが入ってこなくなるし
196FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:56.87
どんだけスレが伸びるんだよ
197FROM名無しさan:2014/03/20(木) 23:58:59.18
>>193
みんなで辞めようぜ!
198FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:00:15.55
>>194
また裁判か
ワタミ越えも近いな
199FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:00:30.23
一年前に辞めたけど時期が良かったみたいだな
仲良かったマネジャーも失踪したらしいし
200FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:00:35.57
>>193
お前が辞めることで、同じように悩む周りも辞める踏ん切りがつく

そう考えるんだ

しかし、これ、ほんとに会社傾くレベルの状況じゃないのかね?
201FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:00:36.35
記念パピコ
もっと閉店で盛り上がろう
202FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:00:52.63
>>193
辞めるなら店舗閉店する今しか無いぞ
このタイミング逃したらもう言い出せないだろ?性格的に
203FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:02:24.04
一貫して、いくらでも代わりはいるというスタンスだからねえ
こういうニュースになっちゃったのはかなりの痛手なはず
まあ自業自得だから、いくらでもいるという代わりを雇えばいいんじゃないですかね
204FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:02:55.98
現在閉店中の店一覧が必要だと思うがw
205FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:03:13.94
このビッグウェーブに乗ってオイラも辞めることにします
さらば・・・すき屋。おまえのこと嫌いだったよ・・・。
206FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:05:06.88
早いうちに別のバイトを探しとくべきかなぁ
207FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:05:12.96
>>200
ゼンショーグループは体力あるし暫くは大丈夫だとは思う
ただこれまで頑なに店を閉めたがらなかったすき家がここまで同時に閉店してるってことは相当ヤバいだろうね
208FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:05:15.12
コンビニですら給料に見合わない激務というのが知れ渡って万年人手不足なのに
もうこれでまともな新規応募望めないだろ
209FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:05:33.21
鍋オフって何?
会社が儲かるのでは。主旨は何。
210FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:08:03.63
>>209
もっと忙しくして人を減らそうって事じゃないかと
ただ今残ってる時点で、相当洗脳されてるか、保険とかの関係で辞められないフリーターか、気が弱い奴しか残ってないと思うから効果無いだろうな
211FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:08:27.39
>>193
会社やマネがどうなろうが知らんが他のクルーに迷惑掛かるのは俺も気が引けるかも
だからみんなで辞めるのがベストだと思う
212FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:08:41.57
人が居ないので世界から飢餓と貧困を撲滅するのを止めます!
って言ってるのと同じです。この会社は頭大丈夫か?

お客が「すいませーん」って呼んでも「今、ちょっとお腹が痛いので閉店してます」
って言ってるレベルだな
213FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:10:05.45
前スレも含めて昨日一日で約350レス消費しとる。お前らの力すげーな。あと一息だ。
個々でブラック企業にせいさいを加えよう。
214FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:11:24.42
ここで騒ぎが大きくなれば他所のアルバイトの待遇も上がるかも
他にもいろいろブラックな所あるからねー
215FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:12:29.01
>>193の者ですが
バイト辞めるとしたらなんと言ったらいいんですかね
エリアマネージャーとかに止められそうで…
216FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:12:59.24
悪いが、閉店ごときがどんだけニュースになっても何も変わらんよ
しわよせは全部社員に向かって、壊れる社員が激増するってだけ
だってお前ら何だかんだ言って、すきやの安くてまずい飯食いにくるんだろ?
す強ですらあんだけ話題になっても、営業停止の最後通告されるまで動かなかったんだからな
お前らがカネ落とし続ける限りはクルーがネットの片隅でどんだけほえようが無駄
217FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:14:06.49
健太郎がワンオペしてたら是非鍋オフ参加したいわ。
218FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:15:13.97
鍋オフとかされたらなんかもう泣いちゃう気がするww
219FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:15:17.46
バイトが辞めまくるのは、会社からすれば痛手だと思うぞ。どう考えても。
後は、ふだんここ利用してる人はやめればいい。
220FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:15:35.20
こんな経営ガタガタにした鍋の販売にゴーサイン出した奴は責任とってクビレベルだろ
今頃震えてるんじゃないのか鍋販売に関わった本部の奴ら
221FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:15:35.81
>>209
とりあえず騒ぎたいだけの連中が「全国一斉に鍋食って迷惑かけようぜwwww」って言ってるだけ
鍋が早々にショートするだけだから、まぁ売り上げが上がるだけで別に迷惑行為でも何でもないな
222FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:16:04.26
鍋始まる前から繁華街の店舗とか酷かったからな
そこへ単純に手間のかかるもの付け加えてイケルと思った本部が足りてないだけよ
223FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:16:04.71
店が閉まればもう強盗入らないからいいだろ。
224FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:16:15.92
辞めてもすぐには次のバイトが見つからないからなあ
他の人に迷惑もかけそうだし
一泡ふかせてはやりたいけどねぇ
225FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:16:28.54
>>207
いっぺんこの会社のIR見たほうがいいぞ
潤沢な資金があるなら君らにワンオペなどさせるとおもうか?
世論に反し安全を優先させずに深夜1人なんてやらせると思うのかい
結果はもう出てるだろ いい加減に気づけよ
226FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:17:08.79
よし!鍋オフやろうぜw
227FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:17:15.97
鍋オフとかどんどんやってくれ
18-0が基本の俺には全く無関係だから
ネットの集まりなんて昼間しかやんねーだろうから夜には何も関係ない
228FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:18:18.15
だからオマエはダメなんだ。
嫌などうみてもおかしなモノには立ち向かわないとな。
まんま奴隷根性なんだよ、オマエは。
229FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:18:33.56
>>226
黙って弁当つめてろ
230FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:19:00.87
ん?オフ会やった事あるけど昼間も夜も1日中も泊りがけもあったよw
231FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:19:12.43
>>227
親戚を導入してその時間に行ってやるよ
232FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:19:30.89
すき家がストライキか
233FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:19:41.19
鍋オフなんて会社が儲かるだけじゃね?
牛丼並+おしんこセットが攻守ともに最強だと思う。
234FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:20:19.46
>>221
より一層忙しくさせて辞める動きを促したいという意図は分かるけど、
店の売り上げ増えるのはどうなんろう?とは思う。
もっといい方法ないかな。
235FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:20:25.74
いつも並3つ持ち帰りで買ってる店が閉まってて、別の店行っても閉まっててどうしたんだろうと
思って調べてみたら大変な事になってたんですね、お世話になってました
お疲れ様です、部外者ですが一言お礼と応援のコメントを残したいと思い書き込みしました
失礼しました
236FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:20:44.08
>>233
そのセットだけだと従業員もすげー楽
237FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:22:06.79
みんなで鍋注文するぞ!するぞ!するぞ!!!
238FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:22:41.57
>>215
止められてもAMに断固辞めると伝える
拒否する自信ないなら家庭の事情とか嘘を用意しておく
退職届はあらかじめ書いてその場でAMの印鑑もらう
239FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:22:41.61
>>225
見てきた
IRの読み方そこまで詳しくないけど良いとは言えない感じなんだなwww
この経営状態で値下げが加わると確かに危うい感じがするな
240FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:23:29.67
吉野家みたいに牛丼のみにしれ。
そして正々堂々勝負しようぜ。
241FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:24:04.40
>>235
こういうの言われると頑張れるッッ!!
242FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:24:29.40
これはピンチでもあるがチャンスでもある
これを機にクルーが結託して会社と戦うべきなんじゃないのか
労務問題を提訴してきたクルーに対しておにぎり作ったから訴訟だと叫んだ会社だぞ
このレベルの社員なら楽勝だろ たぶんこの会社の社員は馬鹿の集まりだぞ
243FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:25:05.60
>>234
所詮鍋が原因でクルーが減ってるって情報だけで
内情何も知らない連中の安易な企画だしな
このスレでも何度か書かれてるが、仕込みがショートするだけで別に忙しさも増しやしないんだよね
オフ勢とかどうせダラダラと店内居座るんだろうし、回転率下がってむしろありがたいわ
244FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:25:12.76
すき焼きうどんは成功するのわかったんだから
もう少し高級路線の別看板で店だせばいい。
245FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:26:08.34
山陰地区は平穏無事だよ…
246FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:26:30.22
>>224
やめなくてもいいじゃね?でもここ一ヶ月ぐらいが山だから皆が協力してシフトへらせば
一泡吹かせることはできる。ゼンショーも今回はやりすぎたなと思い職場環境改善に取り組む。
かもしれない。
247FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:27:36.75
>>245
客いないの?
248FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:27:40.38
>>243
書き込む暇あったらヘルプ行ってやれよwwwww
249FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:27:46.69
>>246
労働組合ないの?
250FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:28:06.08
>>233
せめて健康セットにしろ
251FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:28:50.13
俺地方だから分かんないんだけど
都会だと近くに繁華街がある店とかあんの?
あるなら絶対入りたくないな
252FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:29:51.80
>>249
絶対に会社へ文句言わない謎の御用組合ならある。
全クルーから強制的に200円搾取しているマジ謎の組織。
253FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:30:01.41
今からポルシェで弁当買いに行きますから
従業員のみなさんスタンバイ宜しくお願いします。
肉は底のほうに溜まってる味の染みた肉でお願いします。
254FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:30:17.87
閉店作業に誰もこずFAXでチェック表だけ送られてきてワロタ
255FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:30:33.94
>>247
深夜はドキュソと警察官しかこねえ
ワンオペで楽勝レベル
256FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:30:44.08
ゼンショー全焼わろた
257FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:30:57.95
ここ辞めたら、吉野屋に入ればいいのでは。
すき家は、メニュー多くて鍋とかで大変という話ですよね。
258FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:31:08.99
>>253
シボレーで来る客ならいるな
憧れる
259FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:32:43.84
日本中のすきや潰して公園にでもしたほうがなんぼかマシ
260FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:32:53.47
>>251
あるよ
キャバ嬢だらけだよー
261FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:32:57.97
>>257
お前さては吉野家店員だなっ!
262FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:33:27.74
鍋オフとかいいから、いっそのこと「閉店のお知らせ」のテンプレPDF作ってやれば?wwww
店舗ごとに作るの大変だろwwww
263FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:33:34.32
>>259
そんなに狭い公園なんていらねぇよ
264FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:33:34.87
吉野家のスカウトですね。
確かに吉野家のほうが楽そうだな。
265FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:34:36.41
>>255
羨ましい
でも今の流れに乗って要望出せば待遇良くなるかもしれないし、アンテナは張っといてほしいな
過疎地域なら時給低いだろうし、せめて首都圏郊外レベルまで上げろ!とかさ
266FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:34:59.56
なんだよこのスレ。チャットかよw
267FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:35:40.19
>>215
結局は自分の意志の問題だ
普通に閉店するみたいなので辞めたいです。って言って辞めるしかない
有給消化するのも忘れないようにな!
268FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:35:49.69
それより塩焼き鳥はどうなったんだよ
おかわり定食も全然こねーじゃねーかよ
269FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:36:05.60
ちゃちゃっと鍋を注文しよう
270FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:37:00.86
すき家割りと好きなんだけど今は行かない方がいいの?
271FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:38:15.66
>>215
条件の悪いから辞めますでいいんじゃね。
正直に言えばいい。
辞めさせてもらえなかったら労働基準監督署に通報しちゃえ。
272FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:38:24.83
>>270
それは客の判断に任せる
後客は帰ってね
273FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:38:30.24
>>265
職が無い過疎地ゆえに
時給はめちゃくちゃ低いよ
深夜で1000円いくかどうか…
一回欠勤しただけで即解雇
マネージャーにとっては極楽みたいなエリアだろうな
274FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:38:40.97
吉野家や松屋はこのタイミングで10万番台のベテランクルーを高待遇で引き抜けばいいよ、というか引き抜きに来てくれ
ここでの業務をノウハウと呼べるかは疑問だが、ある程度要領の良い労働力を業界が喪失せずに済むわけだし
275FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:38:44.21
上の人間は今頃冷や汗かいてんだろうな。
健太郎「ピンチだがチャンスだ!」
276FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:39:16.29
山陰って東北より田舎だからな
277FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:40:24.34
>>242
実際に起こしちゃうバカ会社なのが問題でな
大抵の一般人は、こういう面倒くさい輩は相手にせず去っちゃう
278FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:40:29.86
>>274
マジでやってほしいけどやりすぎると違法だからなww
279FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:40:44.02
全国で何店舗くらい閉店なんだろうなちょっと調べてみようかな
280FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:41:08.49
>>266
勢い1700だな
ちなみに2位は70
281FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:41:35.26
クローズ店舗は元々大して労時出せてない店ばっかだから、言うほど打撃にはなってない
282FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:41:57.49
>>279
自分も知りたいー
でもまだHPに反映されてない店舗もあるっぽい?
283FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:44:21.28
山陰地区の浜田店
もうオープンしてるのに
ホームページはそのまま…
結構杜撰やな
284FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:45:58.37
うちクローズになったら年末にリストラされてクルーやってる40後半のおっさんどうなっちゃうの
285FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:46:52.15
>>281
最近はかなり労時出てたんだけどな(´・ω・`)
土日夜はABカン埋まってたし労時1万超えとかもあったのに閉店になった
平日が微妙だったのがアカンかったのかな(´・ω・`)
286FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:47:00.91
労時出してる=完全に奴隷
近隣店舗閉鎖で更に奴隷化
287FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:47:12.70
>>284
ベテランなら吉野家一発採用されるんじゃね?
288FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:49:42.28
なんか分かんないけど割に合わない事ばっかりなら、次のバイト探して辞めた方が良いよ
身体壊すよ
たまにお昼食べ損なった時、お持ち帰りで変な時間帯で並買ったりしてたけど、こんな事になってたとは
働いた分のバイト料はキッチリ貰ってね!
応援してます
289FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:49:46.01
>>286
ヘルプ来るから緩和されるんじゃないの?
290FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:50:53.98
2スレ目

【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395330074/
291FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:51:58.54
ヘルプ行くやつなんかいんのか?
他の店舗行くの怖いかもしれん俺も最初はそうやったとか
マネージャーに言われたんだけどwwwww
292FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:52:02.96
>>284
ヘルプで他店に行けって言われる
293FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:56:56.40
店増やしすぎなんだよ。
家から徒歩10分圏内に3つもあるわw
294FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:57:26.92
ネットニュースで見たので来てみました。

しかし、すき家も変わったねえ。
私がバイトしていた十数年前は、深夜のワンオペ=給料もらって漫画を読む時間 だったのに。

ほんと深夜は3時間くらい客が一人も来ないなんて普通だった。
たまに来ても寡黙な中年男が注文してから5分以内に食って帰るような店だった。
295FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:58:33.47
皆で一ヶ月くらい休もうぜ。
296FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:58:53.67
閉店してる店は、公式HPで店舗検索すると、営業時間のところに
「○月○日よりパワーアップリニューアルの為、一時閉店させていただきます。」
って書いてあるよ。

あと、アルバイト募集のページにはその店は載ってなくなった。
297FROM名無しさan:2014/03/21(金) 00:59:59.29
おかわり定食は延期になった
塩やきとりの情報は、どうなった?
298FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:00:19.22
牛丼チェーン大手「すき家」の店舗が次々と閉店している、などとネットで騒ぎになっている。
ツイッターや掲示板には閉店情報と閉店した店舗の写真がアップされていて、店の入り口には「従業員不足に伴い
、一時的に閉店させていただきます」などといった張り紙が出ている。

どうやら従業員が2014年2月下旬以降に大量に辞めたことが原因のようで、掲示板「2ちゃんねる」の
すき家クルー(従業員)専用スレには従業員と思われる人たちの「みんな辞めるなら俺も辞めたい」「まじで同時退職しようぜ」といった呼びかけが出ていた。
退職しようぜ」といった呼びかけが出ていた。

「人員不足のため、店舗を一時閉店させていただきます」

ツイッターなどで報告されている「すき家」閉店の写真
ツイッターなどで報告されている「すき家」閉店の写真

「すき家の春の閉店祭り始まったぞw」「閉店理由がシュール」などとネットが騒がしくなったのは14年3月中旬から。
ツイッターや掲示板で閉店店舗の写真が次々にアップされていった。この閉店はゼンショーの業績悪化のためとか不採算店舗、
ということではないらしい。入口の張り紙には「機器のメンテナンスのため」「リニューアルのため」などと書かれていて「一時的な閉店」
を強調している。特に目立っていたのが「従業員不足」という張り紙だった。

実は、14年2月下旬からネットの掲示板などに「忙しすぎてやってられない」「もう辞めたい」などといった従業員と思われる
人たちの書き込みが増えていった。その理由は14年2月14日から始めた「牛すき鍋定食」といった鍋メニューの販売で、
このメニューを提供するのに時間と手間がかかりすぎる、というもの。ただでさえ他の牛丼チェーンに比べメニューの多い
「すき家」だから、厨房が回らなくなっているというものだ。


掲示板「2ちゃんねる」には従業員専用のスレが立っていて、一人でオペレーションする店が多すぎる、とか、
深夜帯は仕事が多すぎて処理できないことがある、人手不足が深刻で当日欠勤はまず不可能、強盗が一番入りやすい店、
などの問題点が書き込まれている。そうした厳しい環境なのに手間のかかる鍋メニューが加わったとして
、経営者や商品開発担当に対する批判が噴出した。

(続く)
299FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:02:32.61
すき家がこの後どうやって立て直すのかが見ものだな
店を閉めて新卒&春からの大学生&高校生が来るの待つんだろうけどこの状態で何人位来るんだろうね
2chだけじゃなくてTwitterとかニュースとかでもっと取り上げてくれればもっと面白いことになりそうなんだけどなー
300FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:03:50.63
「広報の担当者は外出中でわからない」とゼンショー

このスレの3月9日、10日に、

「ゼンショーの発展は、これまでサービス残業や過重労働に耐えてきた献身的なクルーの貢献によるところが大きい
。鍋はそのようなクルーを本気で怒らせたということだ」
「まじで同時退職しようぜ。バイトに負担をかけることのリスクを知らしめよう」
「みんな辞めるなら俺も辞めたい。ヘルプ来なくなったらますます死ぬな」

などといった書き込みが出ている。

閉店が相次いでいると騒ぎになった3月20日には、

「主婦の昼帯クルーも、鍋仕込みの残業で帰れないからと辞めた。春休みだから昼帯は学生でカバーしてるけど学校始まったら完全に終了しそう」

と心配する書き込みも出て、そう簡単に今回の従業員離脱騒動は収まらない様子だ。

いったい「すき家」に何が起きているのか、これからどう対応していくのかなどをゼンショーに問い合わせているが、

「広報担当者は取材対応の外出中で戻りがいつになるかわからない」

ということだった。
http://www.j-cast.com/2014/03/20199811.html?p=all
301FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:05:47.69
このスレをマネージャーとかが見てたりするのかな
302FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:07:07.36
バイトと同じ割合位で見てるんじゃない?
303FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:07:56.03
ヤフーニュースに載るのも時間の問題だな。
304FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:08:16.60
深夜早朝とか営業してるのに看板の電気消してる店舗って、居留守使ってんの?
教えてわかる人!ちなみに宮城某国道沿い店舗!あげるよ↑
305FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:09:29.63
>>299
83 名前:FROM名無しさan [sage] :2014/03/20(木) 22:13:03.17
>@woozy_woozy: (1)牛丼チェーン店「すき家」の臨時閉店が話題となっているそうですが、考えさせられる問題ですね。
>一部の悪質な権力者や資本家が弱者を使い潰すのは古代より何ら変わりませんが、だからといってこれを看過してよい筈はありません。
https://twitter.com/woozy_woozy/status/446629252448784384

>@woozy_woozy: (2)すき家の労働環境の悪さは、ネット上ではしばしばネタ的に語られてきた経緯があります。
>強盗多発問題などから知る人も多いでしょう。
>しかしこれまで閉店が話題になることはなかったのですから、今回の騒動では我慢強い同社の従業員も堪忍袋の緒が切れたということでしょう。
https://twitter.com/woozy_woozy/status/446629318718808064
すき家でツイ検索したら出てくるが、こんな感じの人間が拡散してくれたら心強いな

Twitterには既に書かれてるよ。全然伸びてないがwどうせなら拡散手伝ってやれw
306FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:09:31.62
リニューアルの表記出てる分で
関西15
四国3
中国2
九州0
だった
307FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:10:06.90
>>306
関東は0なん?
308FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:10:21.36
>>304
ベテランバイトなら電気の消し方わかるしあり得るよ
外の看板は監視されてないし
ただMgrが通ったりしたら終わりだけど
309FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:12:19.31
>>306
以外に少なくね?
関東の俺の知ってる店舗だけで7店舗あるんだけど
310FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:12:57.10
吉野家→トッピングがほとんどない、メニューも少ない。と言うかそもそもワンオペがない

松屋→券売機なので、キャッシング、オーダーを聞く手間がない。と言うかそもそもワンオペがない

すき家→ワンオペ、大量のメニュー、大量のトッピングの仕込み、金銭管理、営業報告書、商品の在庫チェック
311FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:13:14.74
>>306
中国2って
どこだよ…
312FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:15:21.76
>>306
すき家の店舗数が2月で1979になってるから1%位にしかならないのね
実際にはもっとある気がするけど
313FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:15:36.08
休みか何かと思ったら店の電気はついてるし、
運ちゃん構わずがんがん店に入っていくし
なんだろうと思ったよ。看板電気消しても意味無かったようだね!
314FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:15:55.96
つい一ヶ月前までクルーだった
リストラされて田舎帰って就職決まるまでの当座にと近くだし深夜働きはじめた
学生時代吉野家でキャストやってたしすぐ慣れるだろうとタカくくってたら
実際は違ってた、許せないことばかりで1週間で辞めた
許せなかったこと羅列するとほとんど>>7のテンプレ通りだが
レジ誤差の自腹、休憩無し、社員が軽く教えただけで一人でやらされる
どう考えても不可能な仕事量、サビ残・・・全然吉野家と違う
あっちはユニオンあって三六協定結ぶからありえないことだらけ
で、吉野家無いし少し遠いが松屋で働きはじめた
松屋も当然楽じゃないし使えない社員先輩バイトいるし仕事もやはり違うが
許容しなきゃいけないし文句いえないことがほとんどだから、今のところ続いてる
何よりユニオンがある、休憩があるし一人仕事じゃない、当然仕事きちんと教えてくれるしフォローがある
ちなみにすき家1週間分の給料は振り込まれなかった、これはある意味当然かもしれんが
吉野家は初日でバックれる奴でもその1日分の給料払ってた
315FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:16:27.70
マネージャーのヘルプの要請断ってからの
有給の紙送りたいんですけどのコンボ最強
316FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:16:31.75
最近もう全時間帯最低分のザイトリしかしてねーよ
米、肉、タレの奴な
おかげでサラダとか鍋野菜廃棄しまくりだわ
今週だけでもう何万円分捨てたことやら
317FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:17:12.04
見るどころかバイトになりすまして書き込んでるマネージャーもいるだろうな
318FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:17:13.21
>>307
関東はしらないけど都内は二割強がクローズだってWWW
319FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:17:52.28
勢いやべえぞwwwwwwww
320FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:18:08.87
>>315
からの退職したいんですけどのコンボが決まればマネはKOだ
321FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:20:04.41
>>318
それは盛ってるだろ
都内は300店舗近くあるみたいだし50店舗クローズって相当だろ
322FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:23:42.48
有休取れるって書き込みあったけどブラックじゃないじゃん。
うちは月何十時間入ろうがバイトには有休くれないよ。
323FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:25:11.71
じゃあ加速しかないな
324FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:25:17.83
すき家ホムペの閉店情報はあてにならんぞ。深夜帯だけ閉店とか多いからな。
325FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:26:43.10
東海11
北陸3
甲信越0
東北10
北海道0
326FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:27:39.77
まとめブログも次々取り上げてんな
いい傾向だ
327FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:27:46.59
バイク便 ガソリン経費自分持ち
13〜21時 8時間 12000円くらい
天引きなし日払い 箱なし 制服なし お気楽
走行 家から家まで70-100kmくらい
最近ヒマで休憩多し

こっちのほうがいいかな?

こっちがメインスレ?重複スマソ
328FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:28:11.00
この勢いなら今日中に次スレだな
329FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:28:32.93
毎日カラブレイクに1時間以上のただ働き
すき鍋のおかげでバッシング、仕込み、配送に時間とられるし
その上お変わり定食の話きたらそりゃ辞めるよ
4月に増税、牛丼値下げのダブルパンチで労時にうるさくなりそうだし
辞めるなら悲惨な状況になる前
330FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:29:32.85
>>321
ソースは2チャンネルのどっかの板
331FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:29:37.27
加藤の乱ならぬ
すき家アルバイターの乱
332FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:30:07.97
>>310
元バイトが経営幹部まで上り詰めてる会社と、
バイトは委託業者と言い張る会社の違いだなあ
333FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:31:15.73
あと一年は続けようかなとか思った矢先にこんなことに…いやになるね
334FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:33:15.48
加速♪
335FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:33:23.35
>>333
色々失う前で良かったじゃん
336FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:33:37.64
営業報告書一日4回FAXって普通じゃないのか?
337FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:34:27.18
非常識
338FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:34:30.25
有給も半月残ってたしノンビリバイト探しながら後10日頑張ろ
339FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:34:52.53
紙面を飾る日も近しか。
340FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:35:59.77
テレビで取り上げてくれないかな
341FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:37:00.81
ジェラートまずくね?
342FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:37:17.25
>>341
トイレ食べてるみたいだよね
343FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:37:26.17
美味しいデザートあると思う?
344FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:38:20.21
あんなの牛丼屋で食うものじゃない
345FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:38:29.28
>>340
広告打ってるからそれはないと思う
そのうちまとめサイトにも口止め料払うんじゃない?
346FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:39:05.93
347FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:39:44.93
なに甘えてんのテメーら
仕事なんか辛くて当たり前だ
348FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:40:26.35
>>343
チョコプリンが人気ある
349FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:42:53.53
今年はガリすきの味のバリエーション増やせよ
350FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:44:54.51
>>346
おお、ありがとう。しかし広報を逃亡させるとはやっちまったな。後日回答しないとな。
351FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:45:12.34
代わりならいくらでもいるらしいからみんなで辞めよう
352FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:50:04.10
来月の値下げメニュー入れ替え時は人員増やすんだろうな?半分の店舗閉店させても
構わないから倍ぐらい人員増やさないとな。
353FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:51:09.86
関東(東京除く)60
東京数えるのだるいな…
354FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:51:11.00
やめたらいいよ。気にするな。代わりなんていくらでもいるから。
355FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:51:16.15
さーて明日は9-18か。休日は鬱だなあ
356FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:52:09.41
ここまでのまとめ

関西15
四国3
中国2
九州0
東海11
北陸3
甲信越0
東北10
北海道0
関東(東京除く)60
357FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:52:22.47
募集掛けたらいっぱい来るよ。バイト。詰め込みっ!
358FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:53:01.75
>>336
そんなもんposでダイレクトに本部に送信だろ
359FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:53:11.04
>>356
嘘書くなよー。
360FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:53:18.35
面接サボって正解だったわ
361FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:54:09.60
>>353
お疲れさん
貴様にはすき家でバイトする権利をやろう
362FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:54:52.41
実況ゲーム
の収益化を
正式に認めている企業一覧
http://webblogsakusei.main.jp/ps4-game-youtube-twitch-koukoku-shuunyuu.html
363FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:56:08.99
祭だオフだと浮かれてゼンショーに金落とすなんて愚の骨頂。

こんな店行かねーって閑古鳥続けさせるほうがバイトも楽だし
喜ばれるんじゃね?どうせ時給なんだろ?
364FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:56:09.09
変わりがいないから新しく入っても次から次へと辞めていく
365FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:57:38.91
30代のすき家バイトいてる?
366FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:59:18.01
356 違うぞ
北陸のある県の者だけど、うちの県だけで知ってるだけで3件は閉店してる

深夜やってないところも含めるとこんなもんじゃない
367FROM名無しさan:2014/03/21(金) 01:59:24.40
>>310
元松屋店員だけどワンオペは普通にあるからな
368FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:00:14.99
こんなブラック、やめろやめろ!
シフトの五分前にやめろ!
369FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:01:14.46
>>356
被害はさほど大きくないと宣伝したいのかな?社員さん
ここに書き込む暇あったらヘルプ行ってあげた方がいいですよ
370FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:02:55.53
衣食住に関わる仕事は何処もブラックだよ。
371FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:03:20.24
飲食は時給2200ぐらいにしろ。
外国人バイトいたら食わない。
372FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:03:43.16
関西の15は絶対ないと思うぞw
373FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:07:01.33
単純に時給を上げて解決できる問題でもなさそう
労働内容自体がキツイんだからそこ改善していかないとな

まあ非正規でこき使って散々うまい汁吸ってきた
そしてそれが当たり前の感覚になってしまっていた報いかもね
ユニクロみたいにブラックならブラックなりに社員囲わないと逃げる時代なんだな

でもなー・・・数日後何食わぬ顔で平常営業するゼンショーの姿が・・・!
とか普通にありそうで嫌だなあ・・・
374FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:07:58.18
みんなで辞めるのが1番いい
しわ寄せは社員に行くだけだし
375FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:08:20.28
>>365
40代すき家クルーだが。
376FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:09:17.63
多分マネージャーの数自体も3分の1ぐらいになってんじゃないか?
うちの地域は5人から1人になったけど
377FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:09:31.43
はい完全版が出来た

関東91
関西15
四国3
中国2
九州0
東海11
北陸3
甲信越0
東北10
北海道0
合計135

店舗数が40超えると次のページあるの途中で気づいたからもうちょい多いかもな
378FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:10:52.78
>>377
適当でワロタww
まぁお疲れ
379FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:11:05.51
>>314
当然じゃないよ、役立たず一週間でも給与はちゃんと払う義務が発生する
380FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:11:13.19
クルーズ店舗ってどこで確認できる?
381FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:12:20.92
>>380
なんか楽しそうな店舗だな
382FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:13:07.46
>>366
リニューアルオープンの表記が出てる所だけ数えただけだからな

>>369
ただの暇人クルーだよw

>>372
関西は数え漏れある
店舗一覧の2ページ目以降数えてないからもっと多いだろうな
383FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:14:28.61
>>377
九州0らしいけど
明日確認しにいくからな
384FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:15:54.43
Googleですき家を検索するとニュースとかまとめサイトが上位に来るようになってるな
385FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:17:21.76
決算的には三桁を越える店が売上ないってヤバイんじゃね?
386FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:21:43.37
>>385
普通の会社なら社長以下幹部が
顔面蒼白になりながら徹夜で打開策を探ってる頃合いなんだが
次の株主総会で間違いなく吊し上げ確定なんだし
387FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:21:54.12
>>385
人件費と比較してどうなんだろうね
深夜時給1000円のワンオペが通常だとして、仮に22-5の7時間閉めたら7000円…普段の入客が30ある店なら赤字だな
388FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:23:52.09
すき家とかいくきもないし
いったこともないが
立ちっぱなしで作業も面倒とかやる価値なくね
389FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:24:07.53
>>377
現時点で確認できるだけでも1割近くが死亡中ということか?
パネぇw
390FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:26:58.91
>>377
おい関東91なのにうちのエリア1店舗も閉鎖してねーぞどうなってんだ
391FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:29:15.97
有価証券報告書の事業のリスクの項目について見たけど11個の中に従業員の反乱のリスクは書かれてなかったわwww
392FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:29:31.70
すき家で働くメリットってはっきりいって無いからな。次探したが賢明
負担がかかってもなんだかんだで労働者が働くから企業も増長する
393FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:35:46.73
せっかく270円にしたのに、閉店ですべてを持って行かれましたなー
394FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:37:03.60
もうバックレる事に決めた
395FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:37:04.87
横浜発祥の誇りが埃になってしもうた。
396FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:37:48.69
おまえらやめるときはちゃんと有休消化して、サビ残請求してからヤメレ
裁判とかしんどかったら労働審判おすすめだぞ
397FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:39:40.26
従業員を全員中国人にして

新業態中華すき屋にチェンジで決まりだな。
物価の安い国の連中だったらジャパンマネー貪りに
いくらでも働くよw
398FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:43:10.03
>>396
一応完璧に仕事はこなしてたけど他の部分で好き勝手やってきたからそこまでやる気は無いわ
逆に訴えられちゃう
一応これまではすき家とはwin-winの関係だったけど今月限りで契約解除だ
399FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:44:26.94
すきやの提案!PM2.5牛丼新登場!
本場中国から直接雇用した気管支患いのクルーによる本格メニュー
400FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:45:17.97
>>397
中国人に無茶なワンオペさせて、金を持ち逃げされて、強盗に入られるんだな
あいつら独自のネットワーク内に広まれば希望者殺到だろうなw
401FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:45:43.34
>>397
サービス悪くなって
客誰も来なくなるだろうけどね
402FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:47:08.11
>>400
ワタミの派遣行った時は外中共にコリアン中華率高くてビックリだった。
祖国に送金するのが生きがいなんだよな。

インド人もそうか。

インドカリー屋始めた方が良さそうだ。
403FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:47:20.67
たかがアルバイトだと思ってこ馬鹿にしてたんだろうな
404FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:49:38.32
牛丼業界初の

自動販売店舗

これだ!

ボタン押すだけで、牛丼と好みのセットが出てくる。

店員は資材を補充するのみ。
405FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:51:58.17
>>396
http://blog.livedoor.jp/srtani777/archives/cat_10016084.html
>労働審判制度
>労働審判官の呼出しを受けた事件の関係人が正当な理由がなく出頭しないときは、
>5万円以下の過料の制裁があります。
>審判がなされ、適法な異議の申立てがないときは裁判上の和解と同一の効力がある。

ADR(裁判外紛争解決手続)と違って双方の同意なんて要らない上に
強制力があるのが大きいな。
406FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:54:33.36
まとめからきた

俺も昔すき家で働いてたから懐かしさ興味本位で覗いたらひどいことになってんだなw
バイト初めて1っか月も経ってない新人の俺にワンオペ任された時はこの会社はヤバイと肌で感じた
そもそも一人で注文受けて作って提供して会計して後片付けとかシネよとまじで思った
急な腹痛とかの時に団体きたときは俺が本当に死にかけたけどな・・・

辞めたあとから強盗事件とか多発して耳にすること増えたしやっぱなるべくしてなった結果だわ
407FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:56:03.10
労働者は労働環境を選ぶ権利があるからな
権利は主張するためにあるんだよ
408FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:56:08.19
>>405
すごいな
でもサビ残や空ブレイクした証拠も残してないし、何より面倒だ。
有給消化するだけで十分。
誰か興味ある人はやってみて報告してよ
409FROM名無しさan:2014/03/21(金) 02:58:27.45
>>377
関西だけ数えたら19あったぞ
410FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:00:52.17
みんなで辞めれば怖くない
店舗と言わずエリアレベルで結束して一斉に辞めましょう
411FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:03:32.68
上に立つべき人が立っていない会社は
下にしわ寄せが来る
412FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:06:05.32
なんか旧日本軍みたいな会社だな、脱走出来るのを除けば
まあ日本のブラックはどこもこんな感じか
413FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:10:11.79
ひまんちゅ
414FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:10:11.91
>>405
わりと楽、金額も安いし申立書の作成さえできればなんとかなる

ただ、相手がムキになる前に収めないと結局裁判にはなる
415FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:10:50.76
この店のバイトの悲惨さをそこらじゅうで宣伝して
だれもここで働かないようにしたらいいんだよ
416FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:14:34.87
他の板から客が来てるにしても勢い4桁とかヤバ過ぎだろ
417FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:15:08.96
自動車工場の期間従業員だけどすき家なんて余裕だろ、30秒毎に5キロの部品を取り付ける仕事を一日するのに比べると…

給料と待遇が良ければすき家でバイトしてやるよ
418FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:15:32.69
まとめサイトで取り上げられまくってるからな
ニュー速のスレも進みはえーはえー
419FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:18:07.64
ガキの頃は普段牛丼屋は近所にすき家しかなかったからメニューの量とかそれが当たり前だと思ってたけど
上京して吉野家初めていったときはびっくりしたわ メニューのシンプルさと従業員が複数いることに
普通逆だろ頭オカシイんじゃねぇーのってみんな思ってるだろうな
420FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:20:56.83
セックスしたいさんまだいるのかな
3日前にはいたけど
421FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:22:30.73
>>417
隣の芝は青く見えるもんよ
422FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:23:54.72
セックスしたいなら肉鍋かフライヤーにしておけ
クルーには手を出すな
423FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:24:30.96
>>417
余裕とかすき家で働いた経験あって言ってんのか?
そもそも牛丼屋と自動車の期間工じゃ業種が全然違うし同じ大変でも給料のモチベが違うだろアホか
424FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:24:43.39
>>220
鍋はお偉いさんの
吉野家が鍋やってて、なんでうちはやらないの?てきな一言で決まったとか聞いたけど。
425FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:24:56.21
>>417
すき家に来いよ
今なら好きなだけ働けるよ
426FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:26:00.70
この時間に伸びすぎだろwwwww
427FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:26:21.00
ちり鍋ってさ、だしの納品の少なさから本部側もほとんどでねーと思ってるんだろ?
実際出てねーし、消せよ
428FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:26:40.69
>>252
あの組合なんなんだろうな。半強制的に入れられたわ。くそ役にもたってないな
429FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:26:44.05
5年やってきたが今日付けでやめたった
うちの店は深夜0-9閉店になった、ブロック内だけでも4店舗同様に深夜閉店させるらしい
マネも2人とんでいよいよヤバそう
430FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:27:31.28
>>424
どうせ社長か幹部かなんかが言い出して現場を知ってる人間が止められなかったんだろうなww
431FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:29:23.78
今まで現場のマネージャーとCrに
何が何でも24時間営業を押し付けた会社のツケだ。
基本、アンダーで回してるから、マネージャーは事故で入院しても数日で半ば強制的に退院させられ
Crも、どんなに体調が悪かろうがシフトの強制。
深夜ワンオペしていたCrが体調悪くなり、救急車で運ばれたとき
一時閉店するかと思いきや、
休みのCrを無理やり叩き起して営業続けた時は狂ってると思ったよ。
もちろん深夜作業も仕込みもボロボロ。
一時クローズすると本部から始末書&罰金くるとかなんとか
こんな企業に未来があるわけがない。
432FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:29:39.54
>>422
クルーに手を出したくてもみんな辞めちゃったんだもの...
433FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:30:56.35
>>429
お疲れさん
よくやった
434FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:31:42.81
一般人だが自己都合で急に休業しようが倒産しないかぎり給与をを払わんなんて話しは社会で通用せん。なぜ休業と書かずに一時閉店と書くのか分からなかったが、その間の給与を払いたくないからか。最低だな
そんな会社に義理だてするな。とっと新しいバイト探しなよ
微力だがツィッターで拡散できる分はやった
435FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:34:51.40
>>434
センキュー
しかしここはバイト板だ
1人静かにやるか、他の板でやってくれ
436FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:35:29.67
ここに入って社会勉強になったのは
忍耐力、ただそれだけだ
437FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:36:13.83
効率よくサボる方法も身についたよ。
438FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:39:06.76
どうせ本部の低学歴どもは炎上マーケティングだもっとやれTV報道されろと思ってるだろ。
院生バイトより売上げ計算できない社員イラネ ( ゚д゚)、ペッ
439FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:40:34.72
焼き鳥丼が好きで、通ってたんだけど、たしか一昨年にいったん販売終了になって、
すき家から足が遠のいていたけど、去年から通いだした。
で、焼き鳥丼提供ってクルーの負担になっているの?
だとしたら申し訳ないから、ポークカレーを頼むようにする。
440FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:41:05.67
前に社員からの電話無視続けてたら、家に電話してきて親がくっそきれてたわ
441FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:41:29.59
+の勢いも一位だしヤフートップ待ったなしだな
442FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:43:05.91
>>438
店舗閉店は直接ダメージあるしそこまでアホでは無いだろ
ただ単に鍋の破壊力を見誤ってただけで
443FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:46:01.50
すき家のクソバイト共に言いたい
はっきりいって接客が悪すぎる!
鍋以前からな
以来向かいの吉野家にいってすき家にいってないわ
地域的にたまたまかもしらんがひどすぎるぞ
444FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:48:06.72
>>439
ヤキトリ丼に罪はない
だが鍋でレンジがうまってレンチン出来ない状況が多々起こるのでヤキトリをはじめレンチン物はうわぁーってなる
445FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:48:17.48
>>439
お客さんは来ないでね
負担としては
鍋>>>>>>その他レンチン(焼き鳥含む)>>カレー>牛丼
ってな感じだよ
446FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:48:25.82
そりゃ接客指導無い上に、初バイトみたいな学生優先的に雇うからな
タメ口で接客するわ、ハナクソほじった手で食材触るわしますわな
文句あるならクレームつけとけ
店にいるバイトにいくら罵声浴びせても「あの客必死すぎwwww」って笑われて
底辺さんとかってあだ名つくだけだけどなw
447FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:49:03.22
>>443
今後も是非そうしてください。あなたみたいのがこないとクルーは喜びますし。
448FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:51:04.59
>>443
あなたに媚びへつらっても僕らの給料上がりませんし?
その書き方からすると、文句ありつつも安い飯しか食えないから何度も足運んでくださってるようで
今後ともよろしくおねがいしますね
449FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:51:08.17
もう鍋しかオーダーしないもんねぇぇぇぇっとw
450FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:51:11.75
>>443
今後も来ないでね
あんまりうるさくすると警察よんじゃうぞ☆
451FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:51:14.51
何でも売れそうなものを品数増やして売り飛ばすイメージすき屋

品数少な目で味重視 吉野家


築地に伝統ある一号店が存在するだけで吉野家に行くよ。
452FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:51:43.47
>>449
まじで?
客単価あげてくれる上客様じゃないですか!
453FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:52:09.53
まともな接客なんて教育しないからな
ただ人件費を削るだけじゃなく、新人研修の段階から徹底して人件削ってる
454FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:52:54.55
昨日から勢い上がってるけど何かあった?
まさか結構な数閉店しだしてるのか?
455FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:53:19.36
マジで接客は最低限してほしい
うな丼だったか頼んだ時、山椒だったかなんだかつけ忘れてたの指摘したときも無言だったし、
ツユダクダク頼んだときはラーメンがでてきた
これは比喩じゃなくて、マジでラーメン状態の牛丼がでてきた
まあそれはひどすぎてVIPで晒したが

値段高くなってもいいから、マックとか吉野家みたいに最低限の接客は身につけてほしい
店員とケンカしにいってんじゃないんだから、
飯くわせてくれ
456FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:54:26.72
監視役がいないからって床に落っことした唐揚げそのまま提供してるクルーがいた
流石にその時は止めたけど普段からやってると思うとゾッとするわww
457FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:54:32.84
>>454
閉店のニュースがまとめサイトで記事になりだした
あとニュー速に関連スレたったせい
458443.445:2014/03/21(金) 03:55:15.27
ちなみにその店は最高にひどいから、俺も含めてみんな使わなくなった
飯いくときは吉野家つかうようにしてる
俺は吉野家がすきだからいいけど、友人はすき家の味付けのがすきだから悲しそうだったわ
459FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:55:50.08
正直鍋オーダー自体はめんどくさくないんだよね
仕込みが時間かかりすぎる
どうせ味わかる客層なんて来ないんだし多少味落ちても真空パックなんかで予め仕込まれた状況で送ってくれりゃこんなことにならなかったろうに
460FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:57:02.35
>>458
お前の体験談はいいからVIPに帰れよ
ここはお前みたいな味にうるさい上流階級のいるべき場所じゃないwww
461FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:57:19.62
要するにまだ閉店していない店に昼時に行って5人で全員違う鍋物を頼めばいいのね
それで10分経ってこなかったら切れて帰る
462FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:57:21.28
>>458
じゃあ吉野家行けばいいんじゃないの?
ここ店員スレだからさ、客用スレ別にあるから、そっちいこうな?
あと俺らにいくら文句言ったって無駄だから
まして店の名前ぼかしてるようじゃ該当クルーですら改善しねーから
463FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:57:31.25
クルー専用って書いてあるのになんで客が来て語ってるの?
464443.445:2014/03/21(金) 03:57:49.90
>>448
近くにマック、来来亭、吉野家、8番、くら寿司、ケンタ、モス、その他あるけど牛丼食べたい日がたまにあるのよ
465FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:58:23.62
>>456
心配ないおれコンビニでよくやった
唐揚げ肉まん床は三秒ルールでセーフティ
おでん牛すじが串からとれて流しに落ちたらさしなおしてセーフティ
おでんのハエはすくってセーフティ
466FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:58:38.29
>>464
だからどうでもいいわ
吉野家行けって
467FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:58:56.18
そんだけでここまで流れ早くなるのか
あまりにも勢い凄いから何かあったかと思ったわ
468FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:59:27.49
クルー専用って文字も読めないのかお客様は
469FROM名無しさan:2014/03/21(金) 03:59:45.68
オペ自体はレンチンして出すだけだしな
調味料かけたりしない分、出すだけなら丼ものよりも楽だわ
470FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:00:47.65
>>465
心配無くないわww
何も知らなきゃ幸せだけど知っちゃったからもう自分が作ったもの以外食えないわ
471443.445:2014/03/21(金) 04:01:42.17
俺が困ってるのは鍋以前の一年以上前からだから今回の騒動できたにしろ本質的には今回のは関係ない
君たちにいっても意味ないだろうから、次なんかあったら本社に言うよ
ただ、客としては店員にいうのが楽だし、それ以前の雇用の構造に問題があるのなら、
我慢しないで上にいってほしいね
かわるならそれが一番効果あると思う
472443.445:2014/03/21(金) 04:02:26.07
行動せよ!!
473FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:02:47.32
ニュースから来た人間としてはただ興味あるから聞いてみたいだけ
店員さんと喧嘩する気なんてない
@最近すきやを辞めたor辞める予定である
A辞めることを真剣に考えている
B我慢できる範囲の負担であり辞める予定はない

どんな感じなの?うちの近くのすき屋さんは朝食の時間帯に3人のクルーでも回っていない感じだけれど
(注文取りに来れない、帰った客の膳を下げる余裕もない、テーブルの上は前の客のこぼした食べ物がそのまま
474FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:02:53.38
わざわざここで言う事ですか
釣り確定
475FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:04:13.84
>>471
だからその場で言えってwww
最後に最近お客様センターには繋がらないから直接本社かなんかに乗り込んだ方がいいよw
476FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:04:27.53
>>473
質問形式が悪い
世論誘導並みの質問文
477FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:05:17.36
>>473
おっぱい
478FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:06:01.13
閉店になってる現実を見れば
辞めたやつが大勢いるとわかるだろ
479FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:06:06.00
しゃーねーなー
クレーム出すなら店員の個人名添えろよ?
この時間の男性店員が〜とか言われても、めんどくせーから特定なんかしねーし
クレーム来てもいつものことだからファックスからゴミ箱へ直スルーだからな
けど、個人名出てた場合カウントされるから、何度も同じ奴が該当してるとクビになる
480473:2014/03/21(金) 04:07:03.83
>>476 >>477
余裕ありそうだしニュースサイトの「すき家が人手不足で閉店祭り」っていうのが煽り気味の記事ってことでOKですかね?
家から一番近いすき家も昨日の14時からリニューアル閉店してるんでちょっと気になった
481FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:07:19.50
深夜にアメ村通ったからすき家どうなってるかな?と思って行って見ると看板の灯りが消えてて入り口に張り紙

本日より厨房機器メンテナンスのため22時〜9時の間営業を停止します。店主より

厨房機器メンテナンスwww
482FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:07:36.61
>>480
おっぱい
483FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:08:07.60
>>479
そして誰もいなくなる
484FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:10:48.65
>>479
ありがとう
485FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:10:59.43
ところでさ、オーダー表示されるディスプレイあるじゃん?
あれすごくね?あんな24時間常に蒸気に晒されてるような環境なのになかなか壊れないんだぜ
あれ考えたら、俺らの部屋のPCモニタももっと手荒く扱ってもいいのかもな
486FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:11:18.55
このまま持久アップしてくれないかな
元々高いうえに稼ぎたい時にはずっと入らせてくれるし更に稼げるのに
487FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:13:04.12
>>417
力ワザの流れ作業と
割り込み処理の連続のすき家のオペレーションでは
忙しさの系統が違いすぎる。
既出だと思うけどあの時給であの仕事量が割に合うと思うなら
移ればいいと思うよ。
488FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:13:29.78
>>486
無いだろうな
バイトの時給は一度上げたら中々下げられんし
これから益々削らなきゃいけなくなるのに時給上げてる余裕なんてない
489FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:13:38.85
>>480
スレを遡ればわかるけど100店舗以上が閉店してる
490FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:14:09.54
入れる時間が不安定だけど生活費は稼がないといけない院生にとっては、割とシフトの融通がきくすき家のバイトは結構ありがたい存在ではあったんだがなぁ
491FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:14:40.68
学生はすぐやめるからイラネ
492FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:14:58.46
ユニフォームの交換って本部かどっかから用紙取り寄せて
必要事項記入してマネに承認印貰って、それファックスして・・・っていつもの流れでいいの?
フライヤーの油かかってシャツ溶けた
493FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:16:58.51
ワンオペ地獄の時って、マジで強盗大歓迎したい気分になるよな?
494FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:18:27.42
強盗来ても「今忙しいから!セルフでお願いします!」って対応するわ
495FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:22:24.23
>>493
事情聴取と報告で帰れなくなる……
496FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:24:04.41
酔っ払いかキチガイか知らないけど、場外に下痢便設置されてた場合って
NVゲロ処理と同じような感じで処理すりゃいいのか?
497客でスマソ:2014/03/21(金) 04:26:04.94
回転してなんぼのファストフード店で「鍋」って、どゆこと?とは
感じていたんだけど、現場のクルーは「鍋」始めるよ!って聞いて、今回のような
展開は予感できた?
498FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:28:12.59
その以前からめんどくさいメニューばっか増えてたじゃん
唐揚げとか塩野菜味噌野菜とかさ
今回のは3月って言う時期も最悪だったからな
499FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:30:25.14
会社とバイトはお互い使い捨て
辞めたくなったら辞めるだけ
500FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:31:08.62
お好み牛玉丼めんどくせーwwwって笑ってたころに戻りたい…
501FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:32:11.90
>>497
だいたい予感できたわ
嫌儲かどっかで鍋始めるってニュースと商品画像見た瞬間オペ崩壊すると思ったし
今まで不満持ちながらもギリギリの状態で働いてた奴ら辞めていくだろうなと
502FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:32:57.59
吉野家の惨状知ってたからヤバイだろうなと思ってたけどここまでとはな
503FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:33:17.23
>>490
おまえ、その頭で「院生」とかマジデ言ってるの?
おまえのシフトを融通する為に誰かが犠牲になってるって発想はないのか?馬鹿なの?
504FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:33:46.84
せめて仕込みなくて冷凍保存でセットで送られてきたらなんとかなったんだけどなぁ
505FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:37:43.09
さっき配送のおっちゃんに『閉店してる店ってあるの?』って聞いたら『いっぱいあるよ』って言ってた。俺の所のブロックも3店舗閉店してるらしい…@大阪
506FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:39:42.36
本部から社員を動員ってマジなん?w
うちにも来て欲しいわ
神オペレーションで回してくれるんだろ?w
507FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:41:24.55
なんでこんなに客が湧いてるんだよ
底辺のゴミどもは消えろ
俺も今月で終わりで有給消化中だからこの惨状はもっと盛り上がってほしいけどw
508FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:48:08.09
おい!! 倭猿 !!! ジャーーーーップ 

情けねぇーな まったく日本人は...

一方、我々大韓民国、偉大な韓国チョン賤民族といえば、 
そりゃ〜もう世界中の人々が羨望の眼差しで見られている お前ら倭猿日本人とは比較にならない優臭な存在なんだよ...........

http://www.vice.com/ro/read/cum-sa-faci-vin-din-fecale
http://img.news-us.jp/fuckorea/k1503077709.jpg
http://2ch.site90.net/unko.jpg  糞=薬 マジかよ!!

偉大で 無慈悲な 糞撒き文化
http://i.imgur.com/T5Ty4AP.jpg
http://i.imgur.com/Niknvli.jpg
http://i.imgur.com/0Ev3HRd.jpg
http://i.imgur.com/msadigj.jpg

偉大な同朋のアナルが 大好きなのも 世界で唯一のウリジナル 
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/7e5c90fdc655a20575d10b10992ea92c
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a4/787a53073229a83d7b6ffe7fd425dc7b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/4edbf94d9c42022de7d2b4bbaef03a25.jpg
http://img.news-us.jp/fuckorea/MdBAW1P.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/20/f4/kannamu1nensei/folder/58993/img_58993_31717419_0?1357861284
http://file2.nocutnews.co.kr/newsroom/image/2005/06/29120251000_60100050.jpg
http://www.polinews.co.kr/data/photos/200506/focus_66212_1.jpg
http://img.news.yahoo.co.kr/picture/15/20050629/1520050629_17129078.jpg
http://www.chosun.com/media/photo/news/200506/200506290029_01.jpg
http://www.chosun.com/media/photo/news/200506/200506290029_02.jpg
509FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:50:59.83
>>503
シフトに融通効くのがバイトの最大の利点だろ。
510FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:55:22.97
>>509
そう思うならそれでいいと思うけど絶対同じバイトからは好かれないぞそのスタイル。
まあ好かれなくても融通きかなくなれば辞めるんだろうけど。クッソ迷惑な話だわ。
511FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:58:11.25
>>510 気持ち悪ぃ・・・
専業フリーターかよ
512FROM名無しさan:2014/03/21(金) 04:59:20.54
>>511
アホか、論文なんてこっちだってあるのに呼び出されて泣きつかれるのダルいんだよ
513FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:00:00.99
>>510
固定でフルタイムで入ってる専業フリーターだけだろ、そんなの嫌がるバイトって
514FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:06:40.49
>>512
後のせサクサクやで!
515FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:11:42.98
>>514一応さ、自慢することでもないんだけどよ、俺医学部卒の医学系院何だわ。
ま、普通にバイトはこなすよ。
お前は一生シフト自由を叫んでな
516FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:12:33.92
とうとう仲間割れか
517FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:13:23.55
「お前は一生シフト自由を叫んでな」

アイタタタw
518FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:16:02.40
まあまあバイト同士で喧嘩すんなよ
自称医学部君もムキにならんでw
519FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:16:24.31
>>515
学生だって最低限の責任感とかあったら穴が開いたら代わりに入るかくらい思うわな
自分のシフトだって『この日に入れます(この日しか入れません)』で決められたもんくらい守るし
それをくせえだの底辺だの笑われるのはたまったもんじゃねえわ
520FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:19:29.11
>>519
それで君は学部どこ?
521FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:21:36.75
>>519
経済学部だが悪いか
522FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:23:07.23
経済学部と医学部じゃ社会的地位も発言力も違う
523FROM名無しさan:2014/03/21(金) 05:50:42.64
君たち頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
鍋7つお昼に注文するよO(≧∇≦)O
ちゃんと笑顔で接客してね(≡^∇^≡)
ボイスレコーダー回しとくからちゃんとね(*≧∀≦*)
524FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:09:41.52
たとえば、鉄道会社の社員には改札ストという手段がある。
電車は運行するけど、改札はストライキしているので切符はチェックしない。

だったら、レジストライキというのはどうだろう。
客に牛丼は出すけど、レジはストライキ中なので金は取らない。

バイトは仕事が減り、客も金を払わずに済む。経営者以外みんなハッピー。
レジに「レジストライキ決行中」と張り紙をして普通に営業。
労働組合があればこんなこともできるんじゃないかな。
525FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:16:23.76
>>507
スレが他の板にたってる

新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨で大量退職? 牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395307448/

【外食】牛丼『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨?--ネットに「やってられん!」の声 [03/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395311073/

すき家で「鍋定食」を頼むなよ、バイトが大変らしいから頼むなよ、絶対に「鍋定食」は頼むなよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395338297/
526FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:34:54.37
ネタで鍋でも頼もうかと思ったけどすき家ゲロマズいからなあ

ていうか正社員でもないたかだかバイトの癖にこの奴隷精神はなんなんだろうな
まともな人間なら辞めるだろうにカワイソ
527FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:42:58.42
大々的に問題化してくれるのは良い事だとは思うが
そういう情報をみたネット民が面白半分で鍋注文しかねないから困る
528FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:49:48.88
日本人は辛いから辞めるってだけの行動がなかなか出来ない人多いからね
根が優しかったり真面目過ぎたり我慢強かったりって人も多いんだろうけど
あと就労経験浅い学生だとそんなもんかって思ったりもするし、若ければ若いほど体力的に余裕ある分耐えられちゃうし
日本でこんな事起こるなんて全く無いでしょ?1店舗くらいならまだしも各地で出て来るなんて。日本人ってそうなの

そう言う人達すら潰したのが今回の鍋
流石にもう全部見直す必要がある。一度爆発した物はちゃんと鎮火させた上で建て直さないといけないからね
すき家はもう終わりかもね。今までクルーの頑張りがあっての売上だったのにそれが崩壊したんだし
529FROM名無しさan:2014/03/21(金) 06:58:28.97
>>523
サーセン売り切れッスwww
530FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:03:55.65
新卒マネ『え?お昼僕1人ですか?』

一月後…退職wwww
531FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:04:16.08
強盗騒ぎの時に一ヶ月くらいは2オペだった気がしたが、よっぽど人件費削りたいんだな
532FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:23:54.40
これまでもこれからもゼンショーはブラックであり続けるよ
533FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:25:08.72
え、何?
鍋定食一斉に注文していいの?
534FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:26:33.86
この前何人かですき家行った時に30分位待たされた挙句に後から来た客に先に出してるわ
店全然まわってないわで呆れてそのまま帰ったけどこういう事情があったんだな
なんかすまんかった
535FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:26:59.88
マジで強盗入って警察来て店止めたほうが楽ぐらいに思ってるからな
一切抵抗なく金渡すし
536FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:31:09.96
>>533
いいよどうせ売り切れだからwww
537FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:32:14.76
現場が回らないなら、客を減らせばいいじゃない
538FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:35:41.90
「売り切れ?いつ来てもないんだけど。」に対して無視して
次の客の相手できるようになりました。
539FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:36:22.32
昼友達と行くわ
「鍋定食4つお願いします。あと、スマイル下さい」
引きつった笑み見たいです
540FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:37:22.98
何時も売り切れにしてるから今では起こってすぐ帰ってくれるようになった

継続してよかった
541FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:38:35.79
わしは社長じゃが、奴隷の諸君、過労死と餓死、好きな方を選びなさい(笑い)
542FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:42:08.67
起きたら半分超えててワロタ
543FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:44:52.44
>>541
このスレで1番しょーもない書き込みだな
544FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:45:25.77
唐突な名誉毀損やめろ
545FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:46:57.51
10日ほど有給とったしで2ヶ月分ぐらい給料あるから全然問題ないな
546FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:50:56.75
有・・・給・・・・・・???
547FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:51:22.45
>>539
売り切れって言われてすごすご帰るおまえの馬鹿面が見たいわw
548FROM名無しさan:2014/03/21(金) 07:58:23.18
これさ普通に株主に訴訟起こされるレベルの失態だよな?
549FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:20:50.39
現場のこと一切考えずに利益優先の経営してるからこうなる

でも現場のこと考えてくれてる飲食業なんてあんましないよな
550FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:28:57.67
でもすき家はやりすぎた。
551FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:32:22.30
>>507
外部の人間が注目してくれるっていうことは
待遇改善のチャンスだろ?馬鹿かコイツ?
552FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:34:28.54
今から以降祭りに参加するには
から揚げ朝食たのんで
クルーがハンディ打ち終わって帰る間際に
あったかいお茶たのんで
また厨房に帰ろうとしたらすかさず
焼き鳥丼追加して
どうせなんか忘れてくるだろうから
さんざごねて
次の仕事にかかろうとしたら
焼き鳥丼のご飯の量でさらにクレームつければいいんですね?
553FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:35:08.03
待遇改善されたとして、これからもすき家で働き続けるの?
554FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:36:35.39
鍋って作るの大変なの?たいして変わらん気がするけど。
まあ、容器やらなんやらは重いだろうから配膳は大変かも知れんけど。
555FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:41:29.38
すき家で働いたことないが、食材の準備、配膳、後片付け、洗浄は圧倒的にめんどくさそう
556FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:42:46.00
客層が悪いのも辞める原因だよな〜
557FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:42:56.58
まだまだ閉店が足りないな。500店ぐらい閉店してもらわないと。
まだゼンショーに洗脳されたクルーが残ってるんか。
558FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:43:42.92
奴隷の反乱きたー。
559FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:49:50.33
某店で店長自腹時給2000円に跳ね上がった。
行く価値あるかな?
560FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:54:19.90
>>555
洗浄は食器洗い機が有るから
こびりついてるけど客にはわからないしw
561FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:57:22.86
>>559
それマジ?めっちゃ行きたいんだがw
562FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:58:44.16
>>559
店長セレブか。でもすき家は店長いないんじゃない?
563FROM名無しさan:2014/03/21(金) 08:59:40.19
どうせすぐ元の値段に戻るからやめとけ
564FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:00:35.40
戻ったら辞めればいいじゃん?
565FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:03:33.37
飲食のバイトって頭使わん単純作業ばっかだろw
566FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:04:24.26
>>102
頑張らなくていい、自分の為に辞めるべき
567FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:08:52.04
>>565
お前がやったら外食王になれるから、起業して上場させろよ。
税引後利益の10〜20倍がお前の資産だ。資産100億〜200億ぐらいなら簡単だろ?
頭いいんだからw
568FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:09:12.37
>>559
どうせ口だけだろ
だいいちどうやって給与の支払してくれるんだ?
本社の給料とは別だから時間計算して手渡しでくれるのか?
569FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:10:15.04
>>567
論点がずれてるんだよバカ
570FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:10:38.91
店長って役職ないんだから釣りって気づけよ
571FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:11:32.11
ヒント:すき家に店長は居ない
572FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:12:18.53
>>570

店長いないのかよ?トラブルあった時どうするんだ?
573FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:12:58.27
>>569
お前もたいして違いなんてないんだから、
調子に乗ってイキがってんな!って言ってんだよw
574FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:15:15.60
某店で社員の自腹時給2000円に跳ね上がった。
行く価値あるかな?
575FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:16:12.88
>>534
ついでに水こぼして帰ればなおよし
576FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:16:24.57
>>572
全部上に丸投げだよ?
だからキチガイのおっさんがいくら店長出せや!って怒鳴っても
我々は最高の笑顔で「申し訳ございませんが、上の者はただ今外しておりますので、こちらの方へお電話お願いいたします」
ってコールセンターの番号渡すだけ
キチガイに暴行されたりした場合は、まぁペイントボールぶっぱなして警察に連絡かな
一応客席は常時録画してるからす強並の準備してない限りは逃げ切るのは無理だろう
577FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:18:03.43
>>574
担保がないよな。
店長の時給単価が実質1000円ないのに
どうやって払うの?って感じw
578FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:20:40.76
>>573
悔しいのう
579FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:21:15.53
2千円かどうかしらないが。
時給上げ始めたな。
マネに泣きつかれてそのままの時給で働くやつはボンクラ。
580FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:23:09.04
新卒到着まで逃げられたり、文句をつけたら訴訟コースだったり
581FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:23:25.19
流れはえーよ
582FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:23:34.78
昨日仕事帰りに6人全員で牛すき鍋注文したら
30分の時間差で順番に出てきたのはこういう事情なんだな
人数増やしてこれからも行くことにするわ
583FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:27:22.10
牛すき鍋の原価って100円ぐらいじゃないか
うどん4本ぐらいしかいれてないし
584FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:28:32.17
今日4人で鍋食いに行くからな〜
品切れって誤魔化したら名前、店名、時間帯も伝えてクレーム入れるからな^^
585FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:28:50.38
ごめん今きた

何が起こってるのか誰か説明してください
586FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:32:11.08
ニートのオッさんでも今からバイト受かる?
587FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:33:00.07
今なら佐村河内でも受かるよ
588FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:33:09.49
鍋で盛り上がっている所に新メニューおかわり定食
という爆弾を投げ込んでみる
589FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:34:14.28
忙しい時は味噌牛丼頼んで追加注文で唐揚げにすればいい?
友人と鍋頼みつつ時間差からあげ投入
590FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:42:13.53
パワーアップ工事中って何をパワーアップするの?
591FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:43:04.06
>>590
ブラック度
592FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:43:38.84
千葉県

11店舗閉店/全102店舗 = 10.78%の消耗率

すき家 君津店       千葉県君津市外箕輪3-17-21
すき家 成田NT店    . 千葉県成田市美郷台3-1-9
すき家 16号千葉長沼店 千葉県千葉市稲毛区長沼町135-4
すき家 本千葉店      千葉県千葉市中央区問屋町540-3
すき家 西船橋店      千葉県船橋市山野町10-1
すき家 船橋南店      千葉県船橋市浜町1-41-10 第3土井ビル1F
すき家 松戸古ヶ崎店    千葉県松戸市古ヶ崎764-1
すき家 16号柏IC店    千葉県柏市大青田1237
すき家 野田花井店    千葉県野田市花井200-1
すき家 柏篠籠田店    千葉県流山市駒木205-1
すき家 流山江戸川台店 千葉県流山市美原2-137-1

3/20(木)よりパワーアップリニューアルの為、
一時閉店させていただきます。
593FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:45:20.81
すき家の崩壊、バイトの乱は外食業界やマトモな法令順守企業とってプラスだわ。
安い時給、過酷労働、サービス残業ありきの商品価格や営業時間設定は労働者の労働環境にとっても法令順守している競合企業にとってもマイナスだからな。
594FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:56:21.25
>>584
クレーム上等なんでどうぞどうぞ
595FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:58:24.57
スレが速すぎてワロタ
596FROM名無しさan:2014/03/21(金) 09:58:50.83
これは名ばかり正社員にされて更なるブラック労働を強いる前触れ
597:2014/03/21(金) 10:04:16.32
>>592

まだ10パーセントだけなんだな。
ツイッターとかでもこの動きを拡散したら、もっと広がるんじゃねえ?
598FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:05:01.45
>>585
すき家が今アツい
599FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:07:26.90
すき家のバイトが半分ぐらい吉野家や松屋に移ったら面白いのになw
600FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:08:09.15
鍋を100か200円値上げしてその分を当日払いのクルーの手間賃にすれば楽しくシフトできそう
601FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:08:17.21
株価暴落中だね。
給料出るうちに辞めるべき、というラインに来てる。
マジ、倒産懸念だぞ、この落ち方は。
602FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:08:37.00
>>585
ゼンショーことすき家が鍋追加
仕込みがめちゃくちゃ時間がかかり店回せず
バイト君ぶちギレ一斉にやめる
603FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:08:47.21
閉店になったらMgrから電話とかLINEとかで連絡くるかな?
604FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:10:38.68
鍋食べたかったけど大変そうやし牛丼弁当中盛りだけにしといたわ。
美味しかった!
605FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:11:10.37
今なんてアルバイトはクレーム上等だろうな
クレームがきても社員の連中は現場作業で忙しいだろうし
締め付けきつくしたらそれこそアルバイトに逃げられるし
606FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:13:06.18
自称医学部w
久し振りに痛いやつ見たわ
607FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:13:31.80
>>603
真っ先にMgrがとんでるよw
608FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:15:56.91
首都圏はマネが辞めまくってる、特に渋谷を中心とした辺りはマネが6割以上辞めたからな
609FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:18:14.95
あのっさぁ。。。プロ意識持とうよ?
業界No1達成したぉと思い出せよ?
なんで親には向かう木っ端バイとが?
なか卯の奴らは俺たちすき家人になって生まれ変わっただろ?
んじゃコアの俺たちがやれやめるだのきついだの恥を知れ!
俺たちは業界1位の巨人なんだ、だから常に胸を張ってないと
紛い物の競合他社に抜かれるんだぞ?
それでいいのか?また業界2位3位に落ちて情けない惨めな思いをしたいか?
610FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:19:26.06
>>608
バイトしてた方が金も時間も沢山ある事に気づいたら、そりゃ、辞めるわなw
611FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:19:33.03
鍋とおかわりは超えちゃならない一線だったんだろうな
612FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:19:37.98
>>609
何か思考がキムチ臭い
613FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:21:12.07
>>609
どこをたてよみ?
614FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:21:51.52
>>610
その辺りはZMですら3人辞めてんのよ
ホント見てて面白いよ
615FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:22:08.88
>>609
バイトは所詮請負なんだろ?
会社のプライドなんて知ったことかよ
金の為に働いてるんだし
親に歯向かう?
616FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:22:31.27
会社が業界1位になってお前は何が得られるの?
617FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:23:57.26
今日すき焼き鍋を食べに行きますー
どうやら埼玉の某16号の某店は営業してるみたいで
618FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:25:23.33
>>617
断ったら揚げ物系でおかわりだな
619FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:25:39.91
松戸古ヶ崎クローズかよw
何度かヘルプ行ったことあるわ
森下店           江東区森下2-18-8
潮見店           江東区潮見2-10-22
東陽町店          江東区東陽3-27-30 ミラ・フローレス1F
南砂店           江東区南砂5-14-6 江原ビル
渋谷井の頭通店     渋谷区宇田川町31-4 1F
渋谷道玄坂二丁目店  渋谷区道玄坂二丁目29番11号第92東京ビル
小平店    .       小平市中島町57-3
西新宿店   .      新宿区西新宿7-10-16 千徳ビル
高井戸店   .      杉並区高井戸東2-25-13
成城店           世田谷区喜多見6-19-5
桜上水駅前店      世田谷区桜上水四丁目10番16号 間瀬ビル1階
成城学園駅前店     世田谷区成城二丁目35番12号
麹町店       .   千代田区麹町3-2
竹ノ塚西店        足立区栗原4-9-6 荒堀ビル1F
竹ノ塚店         足立区西保木間1-17-20
聖蹟桜ケ丘店      多摩市一ノ宮4-1-21 みずほビル
下丸子ガス橋通り店  大田区下丸子三丁目28番7号
環七山王店       大田区山王四丁目12番4号
上池台店         大田区上池台1-44-1 ライオンズマンション102
糀谷店          大田区南蒲田3-3-1 こうじや駅前ビル1F
中野西店         中野区大和町3-43-3 SOMIYAプラザ
八王子南店       八王子市越野25-34
高島平駅前店      板橋区高島平8-11-11 SDビル
不動前駅西店      品川区西五反田四丁目29番14号 オザワSANTビル1階
鮫洲試験場前店     品川区東大井1-13-12クレールメゾン品川1F
イオン品川シーサイド店 品川区東品川4-100-1イオン品川シーサイドSCB1
上野広小路店       文京区湯島3-41-5
上池袋二丁目店     豊島区上池袋2-40-10 ニューキャッスル上池袋1階
東池袋五丁目店     豊島区東池袋5-7-7 金誠堂ビル1階
十条仲原店        北区十条仲原二丁目8番11号 ニシワキビ
東十条三丁目店     北区東十条3丁目15番12号 シティハイツ東十条103号
都立大駅前店      目黒区中根1-2-13 栄伸ビル1F
621FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:27:42.26
>>616
はぁ…(呆)
あの日働いてた人間なら1位になった瞬間の喜びを
全クルーで分かち合った感動
知ってるはずなんだけど
知らないんだ炉ーろうな
誇りを持てないプライドを持てないってかわいそうだよ
健康保険証に組織名がかかれることの楽さ、信用
無職になって国保にきり変えて目を回せ裏切り者
622FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:28:01.54
今日の昼飯すき家にしようと思ってたんだが閉店してるかもしれんのか
練馬あたりのすき家は閉店してるん?
623FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:28:37.66
常連はこの閉店で怒り狂ってそうだ
624FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:29:26.23
>>621
体壊してまで会社に貢献する気は無いよ
所詮バイトなんでしょ?
625FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:29:57.43
なか卯は良いなぁ…なんであそこだけあんなに一店舗にあんなに人多いんだ食券制で仕事も少ないのに
同じ条件にして苦しめよ
626FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:31:32.21
4/1から270円に値下げだっけ
その宣伝効果で客足伸びてたこともあったのかな
値下げする度胸は認めるが、現場みてない判断なのかな
627FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:31:44.62
辞めちゃえ辞めちゃえ
628FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:32:11.24
牛丼屋なんて有り過ぎなんだからすき家が丸々なくなるくらいでちょうどいいのにな
629FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:32:49.18
>>628
路頭に迷いたいの?
競合はもっとぎすぎすだよ?
630FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:32:59.38
>>620
大阪編はないのか?
631FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:33:40.26
>>625
なか卯と同じにしてくれ、じゃなくて、足を引っ張るのかよw
632FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:33:42.48
お前らゆうメイトにも勇気を分けてくれ
633FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:34:29.02
>>621
すき家のクルーは雇用契約じゃなくて業務請け負いなんだとさ
健保なんか入れてもらえないよニワカかw
吉野家は契約次第じゃ雇用保険や健保にも入れるから失業保険も貰えるけどな
634FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:35:55.78
>>609
はっ…
かまわんよ!?
635FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:36:15.07
>>626
高卒役員「(書類の読み方わかんないけど取り敢えず)ここは思い切って値下げでいきましょう(キリッ」
636FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:36:16.57
>>614
ZMが辞めるとか面白いなw
637FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:36:55.54
サービス残業に文句言ったら、マニュアルに載ってるまかない飯を窃盗罪で訴えるぐらいだからな。
バイトはいつでも切られる可能性がある替わりに何の責任もないのだから、割に合わないなら辞めるべき。
今だったら人手不足で他のバイト幾らでもある。
638FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:37:05.21
>>597

軍隊の限界損耗率(全滅)判定。

師団 攻撃20% 防御30% → 会社レベル
連隊 攻撃30% 防御40% → エリア/ブロックレベル
中隊 攻撃40%、防御50% → 店舗レベル

パワーアップ閉店は全滅判定だね。10%の損失は大きいと思うよ。
639FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:37:33.29
昨日試しにマネに時給上げてくださいって言ってみたら即答で50円アップでどうって言われたわ
いきなり上がると思わなかったから勢いでハイって言っちゃったけど粘ればもっといけたっぽい
勝手に時給が上がることは無いから自分で交渉してみ
こんなに簡単に上がる時は今しかないよ
640FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:41:12.81
ブラック企業>>日本特有のゴミみたいな客≧ブラックで働くアホバイト諸君
641FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:41:49.70
>>609
会社に対する情などない
642FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:41:56.17
643FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:43:57.91
>>632
一斉にシフト減らしたらOK今はネットとか有るからな!
644FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:44:12.45
>>609
しゃいーん(笑)
645FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:47:32.56
>>639
本当か!
俺も言ってみるよ@北海道
646FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:47:56.40
ヘルプ行ってきた
多分だけど、来店人数が多い所は
閉めずにヘルプを投入しているな。
駅前店に行ったよ
647FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:47:59.42
>>633
それ昔の話だぞ。
今はちゃんと雇用契約になってる。労働時間にもよるが社保にも加入出来るし雇用保険も入れてくれる。
代わりに組合費って名目で毎月200円取られてるけど。
648FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:48:36.34
>>620
リニューアルクローズの店しか開示されてないのな
昨日の深夜が閉まってた店が知る限り3店舗書いてないわ
649FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:48:38.68
>>647
あの事件からな
650FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:49:32.99
緊急で閉めざるをえない店舗は載ってないよ
651FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:52:05.55
>>648
不定期の閉店含めたらもっと膨大な数の店舗が閉店してるよな
10%どころのさわぎじゃない
鍋始まってから一度も閉店したことない店ってあんの?ってレベル
652FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:54:07.81
確か昨日の深夜は荻窪辺りの中央線沿いの店がかなり閉まってたはず
653FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:55:13.67
拝金主義国家ゼンショー帝国にて、一般民衆による革命が勃発している模様ですww
654FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:55:52.99
パワーアップってどんなになるのwktk
655FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:56:07.34
俺の店もやばいわ
学生が辞めていくのにNFが一人も入ってこない
656FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:56:30.71
うちの深夜帯常に2人だから深夜だけ埋まってんだよなあ
土日の9−22は毎週0本だけど
657FROM名無しさan:2014/03/21(金) 10:56:40.37
で、ゼンショーの広報担当はいつまで行方不明なのwww
658FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:08:26.50
一度ブラックだとバレたら、今は情報広がるのはあっという間だからな
新しいバイト雇えんのか?っていう

>>654
質の悪いバイトが増えて接客悪化しそう
逆方向にパワーアップじゃねwww
659FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:08:28.82
とりあえず真面目に解決策考えてみた

・鍋は即刻中止、また今後は二度とやらない事を対外向けに発表
・全店時給アップ
・鍋のせいで辞めたクルーの家に本部の人間、マネがお詫びに行き復帰してくれるよう土下座行脚
660FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:10:25.11
島根県の9号松江西津田店もリニューアル閉店
おいおい、山陰地区は安泰じゃなかったけ?
661FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:10:37.61
時給アップ+人員増じゃないと
662FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:11:18.75
一瞬鯖落ちた?
663FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:11:48.72
近畿東海はどうなん?
東京と同じでやっぱマネが飛んだりしてんの?
664FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:12:02.59
鍋中止したら吉野家と松屋に人が流れるので無理でござる
665FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:13:54.10
こんだけ悪評広まったら新人の増員はほとんど期待出来ないから辞めた人間への復帰願いはガチでありそう、ってかもうやってそう。
666FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:15:11.46
>>630

大阪府

5店舗閉店/全141店舗 = 3.54%の消耗率

泉南中小路店    大阪府泉南市中小路2-383
大正駅南店     大阪府大阪市大正区三軒家東4-6-12
南森町店       大阪府大阪市北区西天満5-1-9
天満店        大阪府大阪市北区天神橋4-8-13
171号箕面今宮店  大阪府箕面市今宮2-3-1

>>648-651
表に出ない閉店の方が事態が深刻。
その店舗が判れば、エリア/ブロックの破綻が判る
667FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:15:30.66
>>665
既にやってるよ
668FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:16:16.99
さっさと手間のかかるメンドクサイメニューなくせ
669FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:19:47.92
クルー以外の書き込み多すぎやろ。アホかよ。
みんな辞めるなら絶対有給消化しろよ。マネのハンコはその場で押してもらわなくても、既に押してある有給届けをFAXで送ってもらえよ
670FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:21:17.65
鍋だけが言われるけどまぜのっけからの流れでブチ切れだから
ここ大事
671FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:22:11.41
>>657
広報も現場投入なんじゃね?w
しらんけどw
672FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:22:58.88
仮に閉店1店舗の1日の売り上げが20万だったとして、東京都内30店舗クローズ、4月1日まで閉店としても20万×30店舗×10日=6000万
東京だけでも売り上げ6000万減w
日本全国で考えたらもっとすげえな
673FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:25:17.80
俺も先週辞めたわ
んで今日昼に鍋食いに行くわ
674FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:25:33.18
開発の奴らを真っ先に前線に送れ
675FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:28:02.55
超絶ブラックすき家 その1
「低所得者層のさらなる貧困化を招くアルバイトに対するサービス残業の強要」
 
 すき家では、労時売上(従業員1労働時間あたりの売上)が目標である5000円に満たない場合、ブレイク(休憩)という名のサービス残業の強要が行われる。
 例えば、夜帯(18〜22時の営業時間帯)で2人勤務だとしよう。
 合計労働時間は 4(時間)×2(人)=8(時間) である。
 目標売上は5000(円)×8(時間)=4万円となる。
 しかし、天候不良などの理由で売上が3万円しかなかったとしよう。
676FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:28:24.78
決算と株主総会楽しみだなあ
底辺から高みの見物だわ
677FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:29:44.44
鍋発売してたった1ヵ月でここまで内部ガタガタにするとかすごすぎw

牛丼界のデストロイヤーwww

鍋wwwwww
678FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:31:05.74
>>665
TwitterやFBで祭になっても厳しい
何せあのワ○ミですらまだ新たな犠牲者居るからな
679FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:32:29.98
>>662
さっき落ちてたよ
680FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:33:43.06
>>676
ゼンショーの株勝って総会見に行けばいいのに
681FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:33:50.61
超絶ブラックすき家 その1 続き(2/4)
 その場合、マネージャーが「今日は暇みたいだから1時間ずつブレイクとりましょう♪」と店に電話してくる。
 形式上はマネージャーの指示を聞いてクルーが自主的にサービス残業をしていることになっているが、実態はサービス残業の強要である。
 そんなこと言われても、普段より25%程度売り上げが少ない程度では、ブレイク1人1時間×2人=2時間分を1人勤務で回せるほど暇ではなく常に客席に気を配らねばならないためろくに休憩を取ることができない。
682FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:35:53.85
超絶ブラックすき家 その1(3/4)
すき家クルー(アルバイト)の時給は各都道府県の最低賃金よりも10%ほど高いのが相場である。
 しかし、先のケースでは実質4時間の勤務に対して3時間分の給与しかもらえない(すなわち1時間分サービス残業になる)。
 よって、実質的な時給は 
 最低賃金×1.10(倍)×3(時間:名目労働時間)÷4(時間:実質労働時間)=最低賃金×0.825
 すなわち、実質的な時給は最低賃金を20%近く下回ることになる。
683FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:36:07.42
マネージャーが随時指示を出してきて何が請負なのか
伊勢原歌川店   伊勢原市歌川一丁目3-11
下川井店     横浜市旭区下川井町233-3
新杉田店     横浜市磯子区杉田1-6-6 第3アズサワビル
朝比奈店     横浜市金沢区六浦4-11-34 サングレイスビル101
戸塚南店     横浜市戸塚区東俣野町1029-1
金港町店     横浜市神奈川区金港町6-13 エムズ横浜
六角橋店     横浜市神奈川区六角橋1-11-1
こどもの国店   横浜市青葉区奈良五丁目4-13
立場店       横浜市泉区中田西1-1-41
本牧店       横浜市中区本牧町2-364
駒岡店       横浜市鶴見区駒岡1-27-4
汐入店       横浜市鶴見区仲通1-54 アネックスつるみ102
港北NT店     横浜市都筑区茅ケ崎東3-6-35
センター北店   横浜市都筑区牛久保東1-32-1
蒔田店       横浜市南区宮元町2-31 村串ビル1F
黄金町店     横浜市南区前里町3-55 フロムファーストビル1F
横浜橋店     横浜市南区万世町1-19
東六ツ川店    横浜市南区六ツ川1-645-1 オフィス六ツ川101
上星川店     横浜市保土ケ谷区上星川町2-2-7 ロイヤル上星川ビル
厚木北店      厚木市山際281-1
小田原東店     小田原市成田408-1
小田原西店     小田原市早川3-19-6
平店          川崎市宮前区平2-4-15
下平間店       川崎市幸区下平間274-11 スズキハイツ1F
高津店        川崎市高津区千年50
川崎市役所通り店 川崎市川崎区宮本町6-1
元住吉店       川崎市中原区木月住吉町1827-12
685FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:37:14.26
相模原共和店    相模原市共和3-6-17
相模原東店     相模原市上鶴間2-7-2
相模原南店     相模原市緑が丘1-46-28
大和中央店     大和市深見西2-4-3
二宮店      .  中郡二宮町二宮1352-4
湘南LT店 .     藤沢市大庭5434-9
辻堂店        藤沢市辻堂東海岸1-2-1
平塚店        平塚市平塚1-9-26



なぜか宿河原店が入ってない。神奈川ヤバイ・・・・
686FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:38:00.24
超絶ブラックすき家 その1(4/4)
 正社員に比べて待遇がはるかに劣る時給制のアルバイトや契約社員に対するサービス残業の強要は、最低賃金制度すら否定する超反社会的行為である。
 もしも、他社がすき家をまねしだして正社員のみならず時給制従業員に対するサービス残業が社会全体で横行するようになれば、低所得者層のさらなる貧困化を招き、結果として格差拡大や社会保障費増大につながり国益を害する。
687FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:38:03.06
>>684
神奈川ヤバイな
まぁ、あそこはk人材だけで回しててようなもんだからなぁ…
旧正月で帰国したシナ人が帰ってこないんだろなぁ…
688FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:38:19.42
横浜発祥()
689FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:39:21.95
立ち食いソバみたいな座席付きセルフ牛丼みたいな店にすれば、
御三家で一番安い牛丼屋として生きていけるかもな。
あ、そん時は鍋はいらないんでソバセットとか付けてくれ!w
690FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:39:51.33
>>666
深夜帯だけの閉店ならもっと凄いと思う
俺のエリアだけでも7店舗深夜帯閉店らしい
各時間帯の閉店いれたら何店舗になるんだ?
配送の人がぼやいてたぞWWW
691FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:40:01.65
今年のすき家配属の新入社員悲惨だな
研修もそこそこですぐ現場の穴埋めに回されて地獄のシフト人生スタートとか。
これ見てる新入社員は今のうちに内定辞退した方がいいぞ。一度研修やるとなかなか辞められないらしいから。
すき家で就職するぐらいなら就職浪人した方がずっとマシ。
692FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:42:42.45
ここまでの事態になってるのに
会社上層部はだんまりか?
もはや尻に火がついて大火傷確定な状態なんですけど
693FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:45:04.33
>>692
広報担当者が外に出てていつ戻るか分からないからコメント出来ない

らしい
694FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:45:34.50
これが噂のメルトスルーってやつか
地獄の蓋が開いちゃったな
695FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:45:42.11
>>684
確認できるだけで21%とか…これ実際は30〜40くらいかな?
壊滅してんじゃねーかw
696FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:46:18.30
広報担当者が外に出てていつ戻るか分からないからコメント出来ない

ということになっています、ちなみに当分そのままです
697FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:47:40.22
広報担当者(夜逃げ)
698FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:48:26.10
>>694
単なるバイト逃散による閉店、継戦能力の喪失だけに留まらない
ここから復活させようとしたら新兵教育のコストと時間も必要になる
699FROM名無しさan:2014/03/21(金) 11:59:22.87
クルーが逃げ出す
マネが穴埋めに必死になる
穴を埋めきれずにマネが逃げ出す
エリアが完全崩壊
700FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:01:14.63
>>639
本当か?
今度俺も言ってみるわ!
701FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:02:41.23
>>632
頑張りましょう!
健闘を祈る!
702FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:02:53.66
退職したベテランのバイト君集めれば結構の規模の偽すき家が作れるんじゃねえの?
703FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:03:57.75
>>699
ゾーンレベルで壊滅が始まってるのが今
704FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:06:24.16
>>697
なんかワラタWWW
705FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:07:08.18
超絶ブラックすき家 その2(1/3)
「社員たった1人で10店舗を管轄!?すき家の狂気的店舗運営」

 普通の飲食店では各店舗に担当社員が1人以上いるが、すき家は5店舗に対して担当社員(エリアマネージャーなど)がたった1人ということはザラである。
 1店舗のアルバイト人数が平均15人だとすると、15人×5店舗=75人のアルバイトに対して社員がたった1名しかいないことになる。
 しかもそれで基本的に24時間365日、担当店舗を営業し続けなければならない。
706FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:09:01.26
>>685
神奈川ワロタ

愛知どうなん
707FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:09:15.88
優良店舗は24時間営業
クルーがある程度残ってる所は、深夜帯の閉店
さらに崩壊してる所は、新人育成終わるまでテイクアウトのみ
\(^o^)/店は5月まで閉店ですかねwww
708FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:09:32.99
>>702
その発想はなかった…
709FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:10:57.85
鍋というパンドラの箱を開けてしまったすき家

これからどうなる
710FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:11:02.13
>>702
運転手集めても自動車は作れないだろ?
711FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:11:55.67
超絶ブラックすき家 その2(2/3)
 もちろん、このようなギリギリの運営体制のため、社員が突発的に退職したりすれば代わりの社員が補充されるまで他の社員が1人で10店舗を担当することもある。
 15人×10店舗=150人に対し社員たった1人という狂気的な店舗運営である。
 他は全員アルバイト(クルー)である。運営を管理し人員の調整弁となるはずの社員が極端に少ないため、その分の負担はアルバイトにそのまま降りかかる。
712FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:14:10.37
一ヶ月後そこには全くリニューアルされていないままの店舗が・・・
713FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:15:05.11
>>549
ココイチとかはバイトの扱いかなりいい
社員になると当然のように黒く染まるが
714FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:15:13.11
>>689
本来の牛丼やは立ち食いソバ屋みたいに段取りさえ出来ていれば
提供に時間や手間が少なったはずなのに
メニューを増やしたり鍋なんて始めるから

吉牛でさえ牛丼が出てくるのが遅くて不思議に思っていたら
鍋を始めたからなんだね
715FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:15:35.42
無理 もう無理
連休3日連続なんてお断り
辞めるわ
716FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:16:13.61
>>700
200円以上上げろって言ってみ
717FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:16:27.49
お前ら辞めるときはちゃんと有給消化してから辞めろよ
718FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:18:02.86
超絶ブラックすき家 その2(3/4)
体調が悪くても代役がいないため半強制的に出勤しなければならないし、労務管理がろくにできていないため時給が900円に満たないのに月収50万円を超える(労働時間300時間超)ほど働かされるアルバイトもいる。
 各店舗にはチーフやキャプテンといったいわゆるアルバイトリーダー的な者がいるが、月5,000円以下の手当てをもらっているだけである。もちろん賞与はない。
 また、アルバイトの能力評価がろくに機能していないすき家では勤続5年以上のベテランアルバイトリーダーの時給が新人と変わらないというのはザラである。
719FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:18:52.25
有給計算したら一日当たり12000円貰えるwww






死ね
720FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:19:14.07
切実なお願いだ。深夜2オペに戻してくれ。
深夜2オペなら他のクルーも入るってんだよ。
721FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:20:30.68
超絶ブラックすき家 その2(4/4)
 これまでこのような狂気的体制ですき家が運営できてきたのはアルバイトの献身的な努力(もちろん、先述の通りその対価はろくに支払われていない)によるところが大きい。
 超安い牛丼はアルバイトや社員の血と汗と涙の結晶ともいえるのである。
 しかし、今回の実に複雑で手間がかかる鍋は、サービス残業や超長時間労働などを我慢して献身的に努力してきたアルバイトの堪忍袋の尾を完全に断ち切ったようだ。
722FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:20:36.89
牛丼屋の代わりはいくらでもある 無くても困らん
でも、お前らの代わりはどこにも居ないんだぜ
つまらん会社に人生費やすな 
まぁ、すき家は外食世界一に相応しくないってこった
723FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:21:31.43
閉店した店舗のクルーになんとか電話して頼んでみろよ
ウチはそれでアンダー店舗へのヘルプ断固拒否しつつ深夜は2オペで強行してる
724FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:23:41.99
新人補充できたとしてもまともに使えるようになるまで3ヶ月はかかる。
会社に残るベテランクルーは悲惨だな。
725FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:24:19.79
労務問題で提訴したクルーをオニギリ作ったから訴訟だ!って言った会社だぞ
726FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:25:17.01
深夜2オペで売り上げ倍になる訳じゃないから、収益的に人件費上げるより
閉店した方がマシと判断したからこその現状
727FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:25:56.10
強盗が閉店看板の前で途方に暮れるすき家 ← これ笑える
728FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:27:26.83
ゼンショーはどのみち社会から淘汰される流れなのかもな。
一度倒産して経営陣が外部から入れば極端な拝金主義・急拡大主義が収まる。
そして規模が大きくて効率化で浮いたコストを人件費に回すようになればずいぶんよい会社になるのではないか。
729FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:28:00.63
>>725
これが全てを物語ってる
730FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:28:58.31
収益とかの問題ではない
従業員の安全の話だろ 
深夜閉店はお客との約束放棄
すでに敗北 この会社落ちるとこまで落ちるぞ
731FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:30:41.95
>>639
おめでとうさん
辞める奴は辞めればいいけど、
残る奴はこの機会に時給アップ希望をちゃんと伝えようぜ
732FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:31:30.63
さあ、会社存亡を掛けた焦土作戦の始まりだよ!!
最後の1人が過労で倒れるまで働け!!!
733FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:33:08.39
バイトが続々辞めてるってうわさを聞いてきました
734FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:34:09.85
>>733
バイトだけじゃないです。
一部では社員の離脱も始まっております。
乞うご期待下さい!
735FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:34:11.53
ちゃうねん。いや言ってることはそれが正しいし、閉めた方がマシなのも分かる。
でも人いないから閉めますじゃブランディング的にあかんやろ……
すき家=ブラックの定義をこれ以上磐石なものにしてどうする。
こんだけ客にも騒がれてる中で2オペにしたらさ、やっと改善したかってならんかな。
まぁ感情論やけどさ。でも2オペやったらボイコットするクルーも減ると思うのだが。

長文失礼しました
736FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:36:14.68
>>732
アホか
泥舟が沈み始めたらすぐ降りるに決まってるだろ
すき家の存亡なんて興味無いわ
お前は死ぬまでしがみついてろ
737FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:36:23.33
リニューアルオープンが4月末だから新卒全投入しようとしてるのバレバレだけど
もうその時点で詰んでるから
738FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:37:39.58
>>735
後はすき家本部次第だよ…
今のままで行くつもりらしいけど
739FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:37:44.19
朝飯安く食えないのは困るから辞めないでくれ
740FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:39:35.18
ここの社長って人に関してはめっぽう弱いんだな
普通こんなこと起きないぞ
大企業の社長の器じゃないってことだね
741FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:39:39.51
>>739
あなたがすき家で働けばいい
今なら大歓迎だろうよ
742FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:41:00.81
全ては卵かけ朝食から始まった予定調和

客単価の変動に合わせた労時の見直しすら出来ないという小学生並の知能しかない経営陣だからしゃーない
743FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:41:19.70
>>733
噂じゃなくて本当だよ
就職決まった学生が3月いっぱいで辞めるのにNFが一人も入ってこない
本当にやばいわWWW
744FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:41:24.35
なんで客の書き込みに一々反応する流れになってんだよ
真面目な質問ならまだマシだが糞下らない煽りにも反応しやがって
745FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:41:34.42
>>724
さらに言うと、こういう過酷な状態じゃ今よりキツくなるのも目に見えてる
給与一緒で今よりキツいところに新人が入ってもすぐ逃げるわ

最悪、新人が新人を教育する末期状態に突入
746FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:41:43.20
新卒社員逃げてぇ〜!!!
逃げるなら今!!!
747FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:42:28.36
>>739
俺は辞めるから君が入れ
22時から翌14時まで毎日穴空くから好きなだけ働け
748FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:42:57.02
>>734
ま、担当店回せなくなったら一番手っ取り早い穴埋めだが、速攻無理が出るよな
749FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:43:10.02
厨房解放してセルフサービスにすればよろし。食材は自販機で購入させて、調理も自分で。
750FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:43:11.54
>>743
NFの希望はあるんだよ?
ただTCが機能してないからNFが降りてこないんだよ
採用されたはずなのに雇用契約書すら書けてない状態
751FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:44:19.98
>>735
2オペにするためのシフト増でさらに逃げますがどうしましょう
752FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:44:21.45
>>735
同意
人が居ないからって店閉めたのはすき家が初めてだろ 笑
聞いたことが無い 
最初から24時間営業の看板の下に「人が居る時は」って書いとけよ
ほんっとにここの社員は脳なしでクズっぷりがすごいね
753FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:44:39.80
>>744
バイトスレにもVIPみたいな新参問題が出てきたようですね
754FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:45:20.45
>>750
機能してないってどういうこと?
TCに人がいないってことですか?
755FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:45:35.11
NFを教育するTCが足りないなら、いっそTCなんて省略しちゃえば良いじゃない
756FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:46:54.38
>>744
こんな祭り状態になったらローカルルールなんて守られるわけがない
757FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:47:22.80
腐った店舗は閉めて(ついでに不満だらけのスタッフにもお引き取り願って)フレッシュな人員で再出発するのが良いよね。
758FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:48:00.19
>>754
TCの人材が現場でシフトに入ってるからね
ほとんど空っぽだよ
759FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:53:26.55
すき家さんは今まで命綱無しでバランスを保ちながらロープを渡っていました。いつ崩れるか分からない危うい状態でした。
そこにある日(2月14日)突然鍋さんがロープの向かい側からやって来ました。
すき家さん、先に進もうにも進めない、かといって後戻りも出来ない。
すき家さんはどうすることも出来なくなり奈落の底へ消えていきましたとさ。

童話「吉野家になれなかったすき家」
760FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:55:01.73
人材フレッシュにするにも、今の時代ネットで色んな噂が出回ったら、すき家でバイトしようって気にはならないだろ。
今より4月以降相当ヤバイでしょ
761FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:55:30.24
>>758
それもう組織が崩壊してる状態じゃん
762FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:56:20.44
コンビニでさえ引く手あまたで千円いこうかってご時世に地方都市並みの賃金だしな
763FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:56:23.58
ファミレス並みのメニューの多さとファミレスの1/4くらいの人員で
しかもゴミみたいな給料で今もなお働いてる奴って本当に無能なの?
764FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:56:50.14
吉野家に諸葛亮孔明が居たんだろ。じゃあ諦めるしかないよ
孔明のワナから逃れる術はないんだ
765FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:58:00.58
>>761
繰り上げ学徒兵が抜けた穴を教官が埋めてるレベル
766FROM名無しさan:2014/03/21(金) 12:59:29.15
>>757
>不満だらけのスタッフにもお引き取り願って

すき家からクルーが居なくなります
767FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:05:30.82
あと10日で牛丼270円突撃だというに。どうする気だ?
ナチスドイツ滅亡寸前の時のヒトラーみたいに一か八かの大逆転ができなければ会社ごと死ぬ気か?
768FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:06:04.74
>>764
吉野家にも鍋料理あるんですがそれは・・・
769FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:06:41.84
>>764
すき家に司馬懿連れてこないとw
ここのパートアルバイトでかした!としか言いようがない
770FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:07:28.97
>>768
だからそれを真似した結果がコレだろ
771FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:08:29.58
>>768
肉を切らせて骨を断つ作戦
772FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:08:36.77
正直マネージャーはバイト以上のひどい扱い受けてると思うぞ
人いなくてもなんとかしてくださいって言われるだけだろうし
773FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:10:18.10
下からどんどん辞めていけばいい
774FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:10:36.79
>>768
頭数が同じならなんとかなったかもな
775FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:11:38.47
>>765
すげぇ納得できる例えだな
776FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:12:11.86
>>768
すき家は深夜1人いるだけだけど
吉野家は深夜に2〜3人いるからな…
777FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:12:23.78
虐待は親から子に受け継がれると一緒だな
「お前の能力が低いからだ」が一番上から下流に降りてきてる
778FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:14:31.25
これでもし4月以降
すき家は深夜でも二人体制、従業員を大切にする会社です(ドヤ
ってされてもムカつくな
779FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:18:35.16
4人いる店でもすごい待ち時間だったから本当に大変なんだねぇ
さっさと辞めてもうちょいマシなとこでバイトした方がいいよ
搾取の仕方が露骨なんだよこの糞会社は
780FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:22:33.98
埼玉県 6店舗閉店/全119店舗 = 5.04%の消耗率

4号越谷大間野店 越谷市大間野町2丁目207-4
三郷上彦名店   三郷市上彦名231-1
川越店    .   川越市氷川町29-1
西川口駅前店   川口市西川口一丁目5-3福原ビル
川口末広店    川口市末広一丁目19番3号
草加松江店    草加市松江三丁目7番5号


>>706

愛知県 16店舗閉店/全139店舗 = 11.51%の消耗率

三好町店       みよし市三好町下畷2-10
一宮店        一宮市宮地2-13-4
蒲郡店        蒲郡市栄町9-41
小牧店        小牧市川西1-82
大府長草店     大府市柊山町3-389
半田州の崎店    半田市州の崎町2番182
247号半田店    半田市昭和町3-20
碧南善明店     碧南市善明町1丁目37-1
豊橋広小路店    豊橋市広小路1-37
豊橋南店       豊橋市浜道町字浜道96-1
豊田北店       豊田市京町3-102-1
守山店        名古屋市守山区瀬古東2-1104
名鉄堀田駅前店  名古屋市瑞穂区堀田通9-48-2
浄心店        名古屋市西区浄心1-1-50 浄心ステーションビル南館
名駅店        名古屋市中村区名駅5-38-7
黒川北店       名古屋市北区黒川本通り5-19-
781FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:22:57.50
単純に全然知らない店に行かされるからどこに
何があるかすらも分からないってのもあるな。
ひどいと4人いて全員別の店から来てるとか
782FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:25:24.02
ガチの根バックレしてしまったwww
着信20件www
783FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:25:56.78
>>781
知らん店にヘルプ行く時は設備点検にして牛丼とカレーのみ販売

店舗の把握出来てから通常営業が基本でしょ
784FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:26:39.79
>>782
辞める踏ん切りついてよかったじゃん
785FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:27:48.99
>>782
よくやった
もう楽になれ
786FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:33:26.28
今なら吉野家や松屋も募集ラッシュだし、
労働環境もすき屋よりはいいだろうから、転職だ!!w
787FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:33:58.05
腹減ったからすき家ですき鍋食ってくるわ
ついでに友達誘って鍋物3種それぞれ頼んでくる
788FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:36:06.62
>>787
がんがれw
789FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:36:43.06
Twitterに練馬南大泉店の閉店報告来てるがHPには反映されてないな
今日閉店の店はどれくらいあるんだろう
790FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:37:38.31
月末辞めで新職に向けて有給消化中だが

毎日AMから採用断って戻って来いと電話が来る

あ ほ か
791FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:38:15.50
よーし、俺も閉店された腹いせにZMがワンオペしてる店に他のクルーと団体でいってくる!!
792FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:39:13.71
もういっそうの事開き直ってメニューを増やすのはどうだろう?
注文を受けてから作る茶碗蒸しとか日本酒の熱燗にお好み焼きやたこ焼きや焼きそばやたい焼きなど
提供してみるのも悪くない
793FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:41:40.55
鍋はかなりマージン取ってるから、鍋注文されたらゼンショーは大喜びだろ
従業員が泣いて経営者が喜ぶ
それが鍋
794FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:42:39.74
>>791
鍋な!
しかも、いろんな種類でなw
795FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:42:41.58
>>787
から揚げも美味しいよ
796FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:43:24.31
じゃあ、何頼めばいいんだよ?
バイトも経営者も泣いて悲しむ頼み方教えてくれろ
797FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:46:44.06
>>796
何でバイトを泣かせる必要があるんだよ
経営者を泣かせたいならば共産党に相談して国会議事でゼンショーの名前を出してもらうのが一番
速攻で行政はゼンショー叩きにいくぞ
798FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:48:12.01
>>790
そんな非常識な馬鹿には着信拒否でOK
799FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:49:23.82
>>798
それやったら家電や採用時に教えた実家にもかかってきたぞw
800FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:50:41.97
>>797
確信犯(正しい意味で)
801FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:55:10.00
>>797
こんなになってんのに、いまだにしがみついてるバイト達に転職のきっかけを与えるためだよ
とりあえず鍋とから揚げ頼んでから、食べてる途中で思いついたようにお持ち帰りメニューを頼むのがベターか?
お持ち帰り頼むのも、別の客が会計してたり注文聞いてる時がいいな
802FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:56:23.57
>>799
非常識に常識で対応するのが間違い
逆にこっちから相手に5分おきに辞めますの電話かければおk
803FROM名無しさan:2014/03/21(金) 13:59:05.95
うちの近所はまだやってるな…
これがすき家の食べおさめになるとは…( ;∀;)
のちにすき家の乱と呼ばれる騒動の始まりである
804FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:01:24.96
スレがパワーアップ中
805FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:01:47.09
>>684
家から一番近い所がよ・・・
さよなら、すきや。ヽ(;▽;)ノ
806FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:02:01.18
>>802
天才キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!w
807FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:02:32.79
突然辞める奴ってなんなの?
最低でも2週間前に退職届出すだろ
しねや
808FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:02:42.31
さっき食いに行ったけど
バイトの人が猿回し状態
気の毒になってきたよ・・・
こんなにしてまでこんな所でアルバイト
しなきゃいけない人生って可哀想だよな。
809FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:03:43.44
>>807
なんだ?おっさんバイトかw
810FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:03:52.64
>>807
突然クローズするのが許されるなら突然辞めるのも問題ない
811FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:06:26.50
「よくよく考えてみたんですけどやっぱりやめます」
812FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:08:38.09
一気辞めこそバイトの華よ!
813FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:09:45.47
>>807
バックレが突然じゃなくてどうするよ?w
814FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:11:53.97
>>807
シャイーン。
815FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:13:00.29
ヤフートップから来ましたw
終わったなすき家w
816FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:13:27.55
ゼンショー本部、今は知らぬ存ぜぬで済んでるけどいずれ決算なり株主総会でコメントしなきゃいけなくなる
その時どんな言い訳する楽しみだわ
817FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:15:01.47
>>815
ヤフーニュース遂に取り上げたん?鍋の乱
818FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:15:24.11
バックレなんて馬鹿な真似はするな
きっちり有休は消化するんだ
819FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:16:43.05
すき屋が無くなったらどうすればいいの?
820FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:17:06.03
のりが忘れられてたくらいで
ムスッてした顔で偉そうに
文句言ってゴメンナ・・・
821FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:17:48.08
>>819
笑うしかないと思うよ
822FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:18:02.56
823FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:18:31.11
>>819
悪が滅びたのを祝うだけ
824FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:19:34.20
前に、東京のすき屋で牛丼の玉ねぎが煮えてないまま出されたことあるよ
825FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:20:23.81
>>346すでに削除されて見れなかったんだがこれってゼンショーの圧力?
826FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:20:45.73
>>819
なくなる前にすき屋でバイトするんだ!
827FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:20:47.81
まだ多くののシフト者がいるみたいだな。もうコイツはゼンショーの奴隷確定だな。
828とすろー:2014/03/21(金) 14:20:58.52
名前付けます。とすろーでよろしく。
829FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:21:46.17
従業員を大切に出来ない店は逆恨みでくいもんに何入れるかわかったもんじゃないから
しばらくはすき家行くのは避ける
830FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:22:52.43
>>807
都内だったら食べに行ってやるよw
831FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:23:07.34
>>825
うわー。俺が朝確認したときには見れたんだよ!カネ積んだな。
832FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:23:54.65
昼時だけどペーパーが無いだろ
補充しろやカスバイト!
って心で思ってゴメンナ・・・
833FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:24:00.95
昔友人と二人ですき屋行った時、バイト一人で作業してて凄いテンパってたんだが
友人が「良かったら手伝いましょうか?」って聞いたら
バイトが「おっ、お願いします!」って言って
そのまま友人が厨房入って作業し始めててワロタ
834とすろー:2014/03/21(金) 14:24:10.41
びっくりドンキーのCMでコロコロステーキを一度も冷凍せずにとか言ってるけど
キッチンで働いてた時、冷凍されて届いたよwww
835FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:24:16.73
かけもちでここでもバイトしてたけど昨日付けで辞めてきた
飲食は二度とやらない
836とすろー:2014/03/21(金) 14:26:28.61
玉ねぎ煮えてない牛丼出してきたのバイトの中国人だった。
まっ生玉ねぎ好きだから良いけど・・・
837FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:26:46.34
ヤフーに圧力かけて記事削除しても無駄だろ、今はTwitterなりラインなりで高速拡散していくというのに
むしろ削除させたっていうゼンショーの悪評がさらに広がるだけ
838FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:26:47.64
495 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/21(金) 06:39:39.70 ID:uHTBQ+bJ
自宅最寄りの店
ttp://i.imgur.com/qa89Hjn.jpg
パワーアップ工事中
ttp://i.imgur.com/5vpzhvr.jpg
一時が長杉w一ヶ月あれば一旦更地にして建て直せるんじゃ
ttp://i.imgur.com/Yh4If58.jpg
一昨日見た時はこれが一番手前に貼ってあった
ttp://i.imgur.com/KyAnztw.jpg
大慌てだったんだろうな。「ございまん」て
839FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:27:25.10
茨城県   3店舗閉店/全61店舗 = 4.91%

牛久店  牛久市栄町3-191-1
守谷店  守谷市けやき台5-2-1
土浦店  土浦市東崎町11-3

静岡県   10店舗閉店/全70店舗 = 14.28%

御殿場店       御殿場市萩原809-2
沼津西店       沼津市東沢田246
焼津小川店.     焼津市東小川8-11-12
焼津店        焼津市八楠3-19-1
静岡IC店  .     静岡市駿河区中野新田字橋下57-93
磐田店        磐田市岩井2339
浜松中央店     浜松市中区住吉3-11-20
浜松東店       浜松市東区神立町136-15
139号富士田島店  富士市田島142-1
富士柚木店     富士市柚木310-1
840FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:27:40.22
バイト外人部隊ばかりに
なったらメチャクチャに
なっちゃうね。
841FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:27:55.80
広報担当者はいつ外出から戻るの?
永遠に外出している人に給料払ってるの?w
842FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:28:06.81
でも今回のすき鍋カーニバルがなかったら役員は調子に乗って
公共料金支払いや通販の受け取り業務も兼任させてたかもなw
843FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:29:07.60
このスレもそのうち消されそう。ゼンショーの圧力で。
844とすろー:2014/03/21(金) 14:29:32.94
言葉の壁は厚いよ
845FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:29:45.16
>>841
辞めたとかwww
846FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:29:50.26
静岡って今サイト見たんだが今日新店オープンのとこ大丈夫かいなw
847とすろー:2014/03/21(金) 14:30:51.96
すきすきすき屋のお子様牛丼!!
848FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:31:59.11
ご飯の量以前のものに戻す。突然閉店。広報逃亡。  人を馬鹿にするな?
ネットでこれだけ騒がれてんんのにまだ極悪行動をするか。
849FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:33:03.73
普通リニューアルオープンってそれなりの期間設けて伝えとくもんだよな
ある日突然とか不自然すぎるだろ
850FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:34:52.66
>>840
ステマ飯の二の舞を喰らうんじゃないか?w
851FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:35:12.71
だってリニューアルじゃないしなw
リニューアルor機器故障で統一させとけばいいものを
ごたごたしてるせいで、人手不足の為〜とか書いちゃった店のせいで真相が外部にもばれちゃったもんねw
852FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:36:08.09
>>346 削除されてる?
普通に今リロードしても記事見えてるけど
IDログインしてる人だと見える記事フィルターかかったりするんかね
853FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:37:22.29
改装するわけでもないのに閉店明けに客から「何をどうリニューアルしたの?」って聞かれたらどう答えればいいんだろう
854FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:38:24.29
従業員がリニューアルしました でおk
855FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:39:33.98
>>849
しないよ
期間あけると競合に建てられる可能性あるから
856FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:40:00.07
リニューアルオープン予定(あくまで予定)
857FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:40:43.33
零細企業の経営者だけど
会社経営って難しいんだよな

まず従業員を最低限幸せにしないと
必ず行き詰まるんだ!
858FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:42:01.43
>>838
せめて全店統一した文章にすれば、リニューアルも現実味あるけどな
859FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:42:46.76
>>825
普通に見れるよ
860FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:42:49.26
とりあえず鍋企画した奴、混ぜのっけ企画した奴は全店クルーに謝罪しろよ。
今残ってクルーも辞めてしまうよ?で職場環境の改善の為にする公約を全店にFAXしろ。
なんもしねえのか?あん?つぶすぞコラ、タコ、コラ。
861FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:42:56.99
鍋はじまったあたりから深刻な人手不足で現場のクルーもマネも限界だったのにそれでも新店オープンし続けてたな
862FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:44:47.49
こんだけ騒ぎになっても鍋止めようとしないのは多分2月に鍋がすごい売れて調子に乗った本部が鍋販売延長も見越して鍋の材料を大量に発注しちゃったからなんだろうな
今鍋止めたら白菜やら肉やらが大量廃棄になるから止めたくても止められない
863FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:47:34.86
>>857
当たり前だろ。
そもそも経営陣も出来ないようなことを現場に押し付ける
からこういうことになる。
864FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:47:40.37
全店迅速に鍋販売終了していればここまでの反乱にならなかった。
865FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:50:30.72
それなりのメリットのあった株が紙くずと化すとわな。
866FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:50:55.33
ていうか実験の時点で
867FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:52:56.91
はなまる/丸亀風のセルフスタイルに リニューアルすりゃあ良いやん。
客にお盆も行って並ばせて、ご飯 並、牛丼 大盛、トッピング○○(ビニールごと出して客が自分で掛ける)・・・でッ客に返却口に持ってかせるで良いよ。
868FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:53:35.92
まぜのっけの何が面倒なの?
869FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:55:22.46
ニュース番組なんかで取り上げられたり
糞週刊誌に面白おかしく書かれたりしたら
それこそ怖いよ
一般消費者に呆れられたら企業として終わる
すき屋は特に利用するだけに残念だ
870FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:55:27.98
>>868
ぜんぶ
871FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:55:55.95
すき家の閉店騒ぎは始まりにすぎないのだ
872FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:56:58.82
そのうちゼンショーHD内の社員バイトもヘルプに駆り出しそうだ
873FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:57:36.31
面倒ならまぜのっけ頼もうかな
874FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:58:17.36
2/25発行の鶏鳴新聞より抜粋

>3月末まで販売の予定で、気温や売れ行きによっては販売期間を延長する。
 広報室の廣谷直也マネジャーは「牛ちり鍋とチーズカレー鍋も同時発売したが、3商品の中で最も売れると思われるのが牛すき鍋で、国産鶏卵の消費拡大にもつながると思う。
今回の鍋メニュー発売を機に、各店舗に簡易コンロを備品導入したため、おそらく来年も鍋物を販売すると思うし、コンロを使った『卵とじ』などのメニューも提供できるようになった。
そうすることで商品の豊富さ、バラエティーも広がっていくのではないか」などと話している。

>広報室の廣谷直也マネージャー

彼ですか?現在行方不明と噂の広報担当はw
875FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:58:22.30
神奈川にゼンショーで一番働いてるバイトの方がいるけど、話を聞いたら、休憩室で寝て、そのまま出勤っていうのを繰り返してるらしい。

本人の同意もあるかもしれないけど。

これが連続しちゃってたら辛くね?
876FROM名無しさan:2014/03/21(金) 14:59:01.84
次にありそうなのがなか卯のバイトがすき家にヘルプに行くのとか…
877FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:00:15.62
トレーの上に6種類も乗せなきゃいけないとこじゃね。
しかもそのうちの2皿は食材を2種類それぞれ乗っける。

10秒で出せるただの牛丼に比べたら、死ぬほど面倒だよ。
878FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:00:18.88
>>874
揚げ足取り乙
879FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:00:47.91
>>876
もうなか卯じゃなくて、すき家ってしちゃっても変わらないような・・・
880FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:01:30.07
>>876
それでなか卯も大量離脱起こすんだな
881FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:04:10.21
近くのなか卯も深夜は1オペだなぁ
カウンター以外の席は搬入物置いて使えなくしてたり
そもそも客があまり入ってない店だけど
882FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:04:13.98
お前らが効率悪くやってる無能だからだろ
俺ならワンオペでどの時間帯でも回せる
883FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:04:22.58
なか卵社員はともかくクルーは拒否するだろ。
884FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:04:44.83
>>874
>おそらく来年も鍋物を販売すると思うし

今でもそう思ってるんだろうか
885FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:05:33.60
>>882
そういう優秀な人間の存在を前提とする軍隊は必ず無理が出る
886FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:08:26.41
昼時や深夜も利用してたけど
いつかこんな事になるんじゃないかな?
なんて思ってた。

昼過ぎ一人でおばさんバイトがテンパッテて
涙ぼろぼろこぼしながら接客してるの
見た時は辛かったな。
887FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:10:26.09
就職難続きで企業側が調子に乗って従業員を軽く見た結果
ワ○ミみたいに洗脳が行き届いてないとこうなるのか
888FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:13:24.25
野次馬の品性のなさ
889FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:18:29.46
>>648
そーだよね
近所の店、書いてないのに営業してないし
890FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:19:14.50
>>882
先月、同じ事を言ってたマネが行方不明になった。
深夜帯バイトのドタキャンで俺にヘルプ求める電話かかってきたが断った。
その翌朝消えたようだ。
891FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:21:47.22
俺の店、12時間営業になったけど ホームページ上は24時間のままだ
情報更新遅いのかもな
892FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:22:02.77
食べられなくなる前に鍋食べに行こ
893FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:23:27.10
しかしこの人手不足による閉店騒ぎ、前例が無いからこの先どうなるかまったく読めない
単純に時給上げたところでバイトがすぐ増えるわけじゃないし

マジでどうなんのすき家
894FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:25:40.86
>>893
上層部にやる気があるならバブル期の人手不足倒産の事例を集めてると思うよ
それさえできずに新卒でカバーしか考えてないなら潰れればいいんじゃないかな
895FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:26:36.52
健太郎「どうせすぐ収まるから今は耐えろ、なにがなんでもワンオペは継続しろ」
896FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:27:48.52
全店舗の一割くらいが閉店してるのかな?
俺も深夜週7でやってたけどもう辞めようと思うわ
マネージャー潰すのも面白そうだしな
897FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:28:32.38
ゼンショー本部、ちょうど1ヶ月前は鍋販売好調で笑いが止まらなかったんだろうな
それが今じゃ従業員流出が止まらないとかw
898FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:29:38.33
新人が入ってもいきなりワンオペできるわけもなし
このままなし崩し的に終了するかもな
899FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:29:58.56
>>895
「ここでバイトに負けたら終わりだ。いきなり辞めたバイトを業務妨害で片っ端から訴えてやれ」とか言ってそう
900FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:30:28.14
>>896
深夜週7て

次はコンビニでバイトすれば。
似たような条件のバイトならいくらでもあるし。
901FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:30:34.64
今回の新卒が辞めていくスピード過去最速だろうな
902FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:31:25.05
>>858
これは全店どころか時系列下からの同一店舗だろう
903FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:32:24.96
鍋さえ引っ込めればまだギリ間に合うんじゃないかなぁ
それとも本部のメンツでもあるのか
904FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:34:03.30
>>900
鍋さえなければいいバイトだったんだがなー

おかわりも出るみたいだし昼間やりたい事やる元気なくなるから追い打ち掛けて辞めるわ
905FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:34:11.14
バイトも「当店は、牛丼のみ提供可能です」ポスターでも作って
しらばっくれてりゃいいんだよw
906FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:34:21.24
>>901
入社式の段階ですでに1/3ぐらいに減ってそうw
907FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:35:41.89
こんな時こそワタミを見習おうよ
社員が店舗に来たら日頃の感謝の気持ちを手紙に書いて読み上げれば
バイトから幹部候補生だよ
間違ってもバイト達でストライクしたらアウトだよ
908FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:36:02.81
この状況で全店おかわり始まったらどうなるのか見てみたい
909FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:36:40.95
おかわりはじまったらさすがに辞めるわ
910FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:37:12.29
>>903
好評だったから大量に食材注文してるとか…
911FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:38:08.25
つーか今年は鍋とか以前におかしいよ
元々この時期は卒業シーズンだからクルー大量に出ていくのわかりきってるのに全然NF来ないんだもん
そりゃ鍋とか無関係に人足りないわ
912FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:38:48.42
バイト達でストライクってカラーボール投げるんかw
913FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:40:59.03
うちはたまに応募があってもマネが落としてたな
普通なら取るだろって人すら
おかげで今うちバイト5人しかいねぇ
914FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:41:04.20
>>911
時給が上がってる中ここを選ぶ理由がない
915FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:42:15.31
>>904
俺も同じ、鍋始まる前までは気に入ってたよすき家バイト。稼ぐだけなら他のバイトより効率良かったし、社員居ないから気が楽だったし

全て鍋でぶち壊しになったけど
916FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:47:06.30
>>910
それはそれは…
後は任せた
917FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:51:32.31
俺は逆に鍋のおかげで稼ぎやすくなって良かったって思ってる
ガッツリ入りたいときもシフト入れまくってくれるし
ただワンオペが増えたのは正直しんどいな
作業量に対してこの自給で割に合わないんじゃないかって最近思えてきた
918FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:52:16.34
本当にリニューアル閉店して券売機入れればいいのにな

本部は本当に無能の寄せ集め
919FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:52:24.59
>>895
糞ゼンショーが折れるのも時間の問題
みんな、頑張りましょう
920FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:53:40.71
チャットが出来ると聞いて
921FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:54:06.06
922FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:54:59.15
次はどこがパワーアップするんだるうな
923FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:55:14.07
地元のすき家の閉店画像をウプしたいな。
924FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:56:12.51
リニューアルして完全セルフ方式
客が盛り付けして食い終わったら食器は下げてテーブルを拭いてごちそうさまでしたと言わせる
925FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:58:19.88
どう考えても総員パワーダウン状態なのになあ
926FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:58:23.75
Twitterも「すき家 閉店」じゃなく「すき家」で検索しても閉店の話題ばっかになったな
927FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:58:36.81
今からバイト応募したら有り難がられる?
928FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:58:40.69
次スレは
>>675-721
超絶ブラックすき家
その1「低所得者層のさらなる貧困化を招くアルバイトに対するサービス残業の強要」
その2「社員たった1人で10店舗を管轄!?すき家の狂気的店舗運営」
もテンプレに加えようぜ!
徹底的にやるぞ!!
929FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:59:13.72
鍋食ってきたー
友達誘って鍋とから揚げ頼んだら40代くらいの店員がめっちゃテンパってた
少しお時間かかるかもしれませんとか言われたから舌打ちしといたわ

なんか本当に鍋が少ないみたいね
こんなになることも予想できただろうにな
930FROM名無しさan:2014/03/21(金) 15:59:56.56
だいたい深夜一人で強盗のリスクもあるのに
時給安すぎておかしいだろう
深夜は1800円位にしないと辞める人もふえるだろうな
931FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:00:57.55
スレ進度が従来比10倍以上だからそろそろ次スレ立てたほうがいいな。
あと2時間もすればこのスレ埋まるぞ。
エライ人スレ立てお願いします
932FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:01:03.85
今でも時給は他と比べて高いんだけどそれでも足りないのか?
933FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:02:14.03
>>929
面白いと思ってるのか?
死ね カス
934FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:03:05.88
金じゃなくて人が足りないの
935FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:03:29.61
>>925
牛丼食べ放題って銘打って 入場料取って時間制にするとか
意外といけたりして
四国のうどん屋みたいに客にネギとかも切らせたらいい
936FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:03:30.97
昼間1200円
深夜1800円なら今のシフトでもおk
937FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:04:55.92
すき家アルバイトスレpart80(すき家クルー専用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1395385455/

なんか知らんけど立てておきました。
938FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:05:38.34
>>666
今宮わろた、ヘルプ行ったことあんぞw
何故かほぼ向かいの牧落はくっそ忙しいんだけどなー
939FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:05:45.15
中東の独裁政権がネットの力に倒されたように、ゼンショー帝国もネットの力に屈するのか?
そしてこのスレはネットの力によって業界最大手企業が倒されるという日本史上初の歴史的瞬間を記録しているのか?
940FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:05:49.81
ゼンショーに足りないのは信心
941FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:06:27.92
一人シフトなら時給1.5倍にしてあげてもいいと思う
942FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:07:04.76
ゼンショーなのに善処しないとは
943FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:07:07.63
時給が高ければ大変でも頑張る気が出るけど
昼間位の時給ならなんでってならない?
深夜って1200円とかだとようやるわそんなんでって思うわ
おまけに1人で。深夜も結構仕事帰りの客多いみたいだしな
水商売帰りの人間もよったり。
944FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:07:15.76
>>933
はい釣れたーw
945FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:08:20.31
アルバイター諸君、今こそ団結しようぜ。
すき家も吉野家も和民もマクドナルドもローソンも
みんな時給500円アップ要求して
4月1日に一斉にバイトやめようぜ。
全部閉店したら
日本が変わるだろ。
946FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:08:20.32
>>939
すき家の春か
947FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:11:24.61
『世界から飢えと貧困を撲滅する』前に従業員が撲滅されそうですww
948FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:11:49.10
>>945
辞める必要はないだろ
ある一日だけ
全員仮病使って一斉にバックれでいいんじゃない?

シレっと「今日具合が悪くて行けませ〜ん」でいいよ
949FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:12:08.43
>>942
ゼンショーだから全焼みたいな
950FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:12:46.88
>>928
いらんよそんな今さら分かりきった情報
951FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:13:24.17
すき家だけでも一斉ストライキは面白いかもな
952FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:14:29.49
だいたい深夜は寝るだろ、起きてるだけでもしんどい人多いのに
スナックでもキャバクラでもボーイとかが掃除したり朝方まで頑張るのは
時給や給料が良くて稼ぐためにわざわざよるの飲食業で働くわけだよね
そこに強盗とかの恐怖はないわけ、何人かで助けあいながら頑張る
すき家って深夜でも、朝方でもてんてこ舞いだろ、掃除もさ
おかしいよこんな給料って
953FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:14:31.84
>>946乙!
『すき家の春』って内容的にも時期的にもふさわしい名前だな。

さあ、日本史上初のアルバイトVS大企業の闘争を始めるぞ!!
954FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:15:05.15
ストライキじゃないもん。一斉に退職だからストライキより深刻な状況だもん。
955FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:15:33.94
>>945
バイトリーダーから次のバイト絶対来てねって念押しの電話が来たんだが
上からなんか言われたのかな?

そろそろお金もたまったしやめ時だからバックれるか
956FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:16:23.78
人がただでさえいない今が狙い時だと思うけどな
学生の春休みバイトが居なくなる頃を狙うといい
957FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:16:27.80
他のバイトの面接受かったからさっさと辞めるわ
人手不足だけど後がどうなろうと知らん
はよ潰れろブラッククソ企業は
958FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:16:37.12
>>953
会社との闘争じゃなくて会社からの逃走なんだよ。
959FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:17:29.69
つか、知り合いから建築現場の清掃作業日当20000円で誘われたw
んー マジで悩む。。
960FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:17:49.89
開発 「パワーアップすき鍋を開発しました」
961FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:17:59.01
>>955
そのバイトリーダーもバックれたりしてなw
962FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:02.25
>>937
乙!
963FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:05.32
昼は2人や3人で回したり、応募はそれなりに来るかもしれないけど
深夜ってなかなか来ないもんだよ
貴重だよ、大事にしないとな
時給1800でも割り合わないと思うけどそれくらいならなんとか
とどまる人もいそうだよな
964FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:05.61
闘争する気なんかない
メリットがないなら離脱するのみ
965FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:23.49
>>955
リーダー「俺がばっくれるから、おまえが来い」
966FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:26.15
分かりきった情報でも目立つテンプレに堂々と告発するのは効果あるぞ。
マスコミに取り上げてもらいやすくなるし、さらっと見るだけの人にもインパクト大だ。
967FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:37.35
>>961
管理してる下のバイトが全員バックレれば
バイトリーダーもバックれざるえんだろw
968FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:19:43.92
健太郎「いいもん!外国人雇いまくればそれで解決だもん!辞めたい奴は辞めれば!」
969FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:20:19.38
昼間三人で回してるのに夜間は一人だったら、その一人に三人分の時給を払うべきだよ
一人で三人分の仕事させてるんだから
970FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:20:28.62
>>964
そもそも闘争できる環境じゃない
971FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:20:59.09
深夜時給1800円なら毎日入ってもイイゾ
972FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:21:30.74
学生ん時、ゼンショーの説明会に行ったことある。
就職しないでよかった。。。
973FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:22:29.16
この状況になっても鍋を引っ込めない会社が理解できない。
974FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:23:07.59
>>961
バイトリーダーはもともと今月でやめる予定
ついでに俺の先輩たちも就職して最近やめてった

人が足らないから他の店からしらんバイトが来てるけどそれでもシフト埋まらなくてどうにもならん
塾講とかのほうが割がいいし、こんなバイトやっとれんわ
975FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:23:11.24
ベテランが抜けると新人を補充したとしてもオペレーションレベル回復に1年はかかるぞ。
976FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:23:28.56
厚生労働省がアップを始めたようです
977FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:23:42.81
広報担当は取材対応でまだ外出ちゅうか?なかなか戻ってこねえな。
978FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:23:47.06
もう引っ込められないんだろ
総員突撃しか道がない
脱走兵続出で戦線は崩壊しつつあるけど
979FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:24:31.41
ZENSHO「鍋さえ販売しなけりゃこんな事にはならなかったのに…吉野家許せん」
980FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:25:33.37
まだ2000億円の負債があるのに
。・゚・(ノД`)
981FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:25:38.42
いままだガタルカナル戦線くらいだろ?
まだまだ挽回可能だろどんどん新兵を最前線に送ろうぜ
982FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:25:46.15
四月からの値下げで収益性が悪化するのに、
オペレーションの改善で対処するどころか、
オペレーションそのものを崩壊させるとはなぁ
983FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:26:01.33
>>979
おい。
984FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:26:23.37
鍋だけが原因じゃないだろ
元々いろいろあったものが
噴出したキッカケみたいなものだな
985FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:27:03.96
落とし所は時給1800円
鍋をレトルト化

こんな感じ?
986FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:27:04.45
>>977
ヘルプで牛丼作ってるんだろ?
987FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:27:04.72
>>969
それは昼も夜も同じ数だけ客が来ればの理論じゃね。

客数・売り上げに応じて何パーセント加算とかあったら
超忙しくても多少気が紛れるんだろか
988FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:27:14.21
>>975
そう、それが大変なんだよな。
で、定着せずに辞めていき→応募もなくなり→社員も辞めて行き→開店休業状態
989FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:28:06.76
鍋を予定より早く止めればその理由を問われるからじゃね
公式で人手不足閉店認めちゃうと株価にすげえ影響ありそうだし
990FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:28:14.59
>>976
なぜ?
991FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:28:32.68
モンテローザや吉野家は大入り手当有るのに
992FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:28:51.68
去年6月に米用ダスター混入騒動で探偵ファイルが本部に取材した時も担当者逃げたよなw
993FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:30:07.33
>>985
ランチと深夜1500円
通常時間1200円の日払い、週払いぐらいなら応募があるかもなw
994FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:32:10.27
>>985
時給よりも
一人あたりのオペレーション減らさんとダメやろな
995FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:32:23.89
スレ立てから24時間以内に埋まるとはww
996FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:32:29.82
>>992
広報が逃げてもいいならクルーが逃げるのは何ら問題ない
997FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:33:04.68
>>985
昼間時給800円
かつ丼メニュー追加
998FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:33:28.38
目が死んでるもんなぁ
999FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:33:53.56
>>937
記念すべき100まですぐ行きそうだなw
1000FROM名無しさan:2014/03/21(金) 16:33:55.38
だって暇な店番やるだけの仕事でも、暇な受付でも時給1500円とか昼間でも
あるんだよ。居てくれるだけでも機能してるわけじゃん、社員も店長もいないのにさ
バイトで強盗のリスクも背負い、掃除屋も兼務、人数も三人分1人で立ち回れる人なんて
普通に考えてスーパー店員だと思わんかなあ。外人で適当に不衛生でまた不評だしたいのかね
深夜の警備員でもいいお金貰ってるだろう仮眠付きやつったってるだけでも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。