セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part301

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
このスレは、セブンイレブンでバイトしている人のための本スレです。   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
セール情報や裏情報、日頃のちょっとしたグチなど語り合いましょう。
★〜〜〜〜客 は 書 き 込 み お 断 り〜〜〜〜★
ここはバイト板です!お客様(笑)は下記B級グルメ板等へ!
・セブンプレミアム3【ヨーカドー/セブンイレブン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1373380081/201-300
セブンイレブンのパン21
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1373353204/
----------------------------------------------------------------------
〜基本中の基本〜
・「オナニ夜(オーナーによる)」
・「店に聞け」
・テンプレ嫁
(IEとかで見てる奴は「全部」をクリックしてレスを全部読みなさい)
【セブンイレブン・ジャパン】
ttp://www.sej.co.jp/
-----------------------------------------------------------------------
★テ ン プ レ が 完 成 す る ま で 書 き 込 ま な い こ と★
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part295
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1384797640/
◆有志による質問wiki◆
http://www18.atwiki.jp/jobof711/
※前スレ
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part297
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1386580298/
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part298
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1387645625/
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part299
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1388932751/
セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part300
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1390394921/
2FROM名無しさan:2014/02/03(月) 19:15:59.90
青森の人はどうするんやねん
3FROM名無しさan:2014/02/04(火) 00:20:31.30
そこが問題だな
4FROM名無しさan:2014/02/04(火) 00:45:52.18
ファミマがあるさ♪
5FROM名無しさan:2014/02/04(火) 09:48:53.67
>>4

          /)  /)
         /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ●_ ●  | <   ピ〜カ〜・・・・・
         (〇 〜  〇 |  \_________
  ___ /       |
  \〜〜|二|      |_/    ググッ・・・
6FROM名無しさan:2014/02/04(火) 12:24:38.84
恵方巻注文しておいたんだけど、消費期限が切れた頃に受取りに行けばタダでもらえる?
7FROM名無しさan:2014/02/04(火) 12:57:12.45
いいえ、お客様のご都合で受取日中に商品の受取りができない場合は、正価にて代金をお支払いいただくことになります。
ただし、消費期限を過ぎた商品は健康被害が生じるおそれがあるため、お渡しには応じかねますので、その旨ご承知おきください。
8FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:01:32.69
朝、他のセブンに立ち読みにいったら恵方巻堂々と置いてたな
節分過ぎたら撤去しろよ 数読めなかったんだろうけどなw
9FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:07:40.79
それどころか未だに「ご予約承り中」だぜ
好い加減に外したら?と店員にいったんだが
「私はアルバイトですから・・」だとさw
10FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:16:20.92
いまさらnanaco入る人そんないないわ
11FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:23:17.41
他の電子マネーと違ってナナコは毎回1000円チャージするやつが多くてだるいから
増やそうという気にならん
12FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:24:45.84
うちはnanacoホルダー以外に販売しない方針(ヤニ中は別)だから、結構獲れる
13FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:27:24.62
>>11
そういう戯言は、客にとって1000円以上チャージすることのメリットを呈示してから言って欲しいw
14FROM名無しさan:2014/02/04(火) 13:55:42.09
未だに値札に「年末年始おすすめ」見かける店もあるけど
15FROM名無しさan:2014/02/04(火) 14:25:27.05
nanacoなんて作っても店の利益なんてないだろ?
オナもいつものミーティング(地区のオナ社員会議みたいなの)でその気にさせられて、
半ば洗脳教育されてつくるよう指示されてるだけでさ

あれな、本部のやつらが説明するとき加盟店全体の利益になるのでとばかり言って、絶対に本音を言わないけど
本部の利益のためだけにやってるようなもんだからな

nanaco加入→1枚あたり平均1000円チャージしっぱなし→仮に100万枚→本部に10億円入ってるのと同じ
加入者が多ければ多いほど、必ず残金平均としてカード内に残る額が、本部の丸々利益なわけ。電子マネーの大半と同じ
常にチャージ0になるまで全員使う&使われてない全てのカードには1円も残ってないという最悪想定でも、
チャージしてる間は無利子のキャッシュフローが出来るわけ

電子マネーが一種類じゃなくて世の中に山ほどあるのは、この旨みがでかいから皆どこでも自分達の電子マネーを作りたがってるわけ
まあ実際に擬似通貨を発行できるわけなんで、ほぼ錬金術だからな
16FROM名無しさan:2014/02/04(火) 14:30:07.43
箇条書きすぎたわ
こんな所で推敲する気もないから別にいいけど
17FROM名無しさan:2014/02/04(火) 16:22:08.48
>>15-16
というかデポジットの分で、仮に100万枚の条件に合わせるなら30億円の収入なんでしょ
Suicaとかも、デポジットが500円と高い上に枚数も多く、しかも店舗でSuica利用で支払いが行われると5%の手数料がJRに入るから莫大な利益が出てる
18FROM名無しさan:2014/02/04(火) 16:26:58.85
nanacoの発行手数料300円がじつにバカバカしいw
30000円分の買い物しないと手数料分の元が取れない(ボーナスポイント除く)とかアホらしいわ
19FROM名無しさan:2014/02/04(火) 16:34:59.82
すすめても300円払う時点でえって顔されるしなw
20FROM名無しさan:2014/02/04(火) 16:58:54.56
ナナコのあるなしで客単価に300円の差がありますとか言うじゃない
だったらカード無料にしてでも量産した方がいいと思うぜ
21FROM名無しさan:2014/02/04(火) 17:39:39.18
nanacoに年齢情報は入ってないの?
nanaco使用者には年齢推測しなくていいという特典付けられそうだけど
22FROM名無しさan:2014/02/04(火) 17:43:29.97
>>18
実際は198円でも1ポイントしか付かないから
貯めるの凄く大変だけどね
栄ドリとかペットボトルのドリンクは頻繁にななこpが多く貰えるキャンペーンやってる
からよく買うなら貯まりやすい
普通に買い物だけするなら1万円のQUOカードのほうがお徳

あと提携してるクレカだとチャージで1p貰えたりするから
公共料金払うときにチャージした分にポイントがつくのはお勧めかもね(払う分には当然付かない)
23FROM名無しさan:2014/02/04(火) 17:48:22.85
>>22
公共料金はナナコか現金だけじゃね
24FROM名無しさan:2014/02/04(火) 17:51:14.41
>>23
ナナコチャージでポイントが貰えるクレカ で検索
払うのはナナコ
25FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:32:08.87
山形でセブンが全焼したそうな
26FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:33:41.98
さては牛乳の仕業か
27FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:37:31.04
保険が出るから屁でもないね
28FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:50:45.22
必ず「nanacoお持ちですか?」
って聞いてるけど、ほとんどの人持ってるけど使ってないパターン・・・・
29FROM名無しさan:2014/02/04(火) 18:56:05.01
近頃3月末の失効予定ポイント数がレシートに印刷されるのに気付いたんだが
昔から出てたのかな
30FROM名無しさan:2014/02/04(火) 19:08:32.55
1万ポイント持ってるやつ何ものだよ
31FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:10:01.91
>>29
前からあるし、期限近くなれば店頭にポスターも貼られるよ
32FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:10:10.27
セブンってバイトの経歴調べるかな?
前一ヶ月でやめちゃったけどまたバイトしたい
33FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:11:26.12
やっと2000ポイントたまったけど失効されたら無くw
34FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:14:43.33
nanaco4500ポイント貯まったわー
35FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:21:46.90
>>32
オーナー店ならだいたいおk、直営なら同地区は厳しいかも
前の店のことを聞くことなんてめったいないから
電話して評価聞かれた時点でその店はNGかと
36FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:26:29.57
>>32
後暗いことがあるなら、面接の際に調べないように頼めばいいよ
37FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:30:09.37
>>33
失効するのは3月末だよ(´・ω・`)
38FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:32:20.44
>>35
オナ店と直営店ってどうやって調べるんだよ
39FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:34:36.51
ほとんどオナ店
40FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:35:05.98
>>32
ファミマの方がいいよ
チキンが旨い
41FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:36:19.92
>>38
アタマ悪いな
店に聞けw
42FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:43:36.84
>>38
一番簡単な方法はハンコ
だれかの苗字→オナ店、お店の名前→直営
43FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:44:47.25
つまりなんか買って領収書をもらうと
44FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:47:06.01
2日夜、新庄市で火事がありコンビニエンスストアが全焼した。
当時店舗内の事務室ではろうそくが使われていて、実況見分の結果この事務室の燃え方が激しかった事が分かった。

2日午後11時50分ごろ、新庄市のセブンイレブン新庄松本店で店舗内の事務室から煙が出ているのを店員が見つけ消防に通報した。
火は約1時間半後に消し止められたが鉄筋平屋建ての店舗175平方メートルが全焼した。
出火当時、店内に客はおらず20代と60代の女性店員は逃げて無事だった。

このコンビニでは2日の午後9時頃から漏電による停電が発生し事務室ではローソクを灯りとして使用していたという。
3日警察と消防で実況見分を行ったところローソクが使用されていた事務室の燃え方が激しい事が分かった。

3日の時点では出火原因の特定には至っておらず警察と消防は4日も現場を調べる方針。
45FROM名無しさan:2014/02/04(火) 20:51:43.31
>>43
セブンでは直営じゃなくてもストアスタンプ押すのが基本
マニュアル上はオナの死因でも桶と書いてあるが、OFCがノーと言う
46FROM名無しさan:2014/02/04(火) 21:38:51.25
>>15
錬金術の意味解ってないんじゃない?w
47FROM名無しさan:2014/02/04(火) 21:42:42.35
>>45
【訂正】
死因 → 私印
ゴメン
48FROM名無しさan:2014/02/04(火) 22:04:23.06
>>44
12時前に客おらんてヤバイな
49FROM名無しさan:2014/02/04(火) 22:12:24.16
だな
おばちゃん一人で十分
無駄な人件費使ってる
50FROM名無しさan:2014/02/04(火) 23:31:23.03
今日弁当二個と唐揚げ買ったら
店員釣り間違えてやんのw
51FROM名無しさan:2014/02/04(火) 23:34:03.07
いくら儲けたんだ?
52FROM名無しさan:2014/02/05(水) 00:05:47.09
>>20
入会金の300円の収入がとてつもなく大きいんだって
きみはばかだなぁ
53FROM名無しさan:2014/02/05(水) 00:08:52.54
まぁボーナスポイントとかはメーカーが泣いてる部分もあるからなー
54FROM名無しさan:2014/02/05(水) 02:22:20.92
コンビニの近所住んでるから顔見知りの人と会う事が多い
気まずい・・・
55FROM名無しさan:2014/02/05(水) 06:36:56.05
>>52
客単価上昇分の方がよっぽど儲かるがな
実際はもともと単価の高い客がnanacoを持つからnanaco使用の客単価が高いだけで
nanacoを持ったらより金を使うようになるわけじゃない
だから発行手数料で稼がざるを得ない
ってことだがな
56FROM名無しさan:2014/02/05(水) 07:29:39.15
>>51
300弱(笑)
57FROM名無しさan:2014/02/05(水) 07:38:22.57
>>46
間違ってないと思うが、君の思う錬金術ってのはどんな物?w
58FROM名無しさan:2014/02/05(水) 07:51:58.47
セブンカフェの豆カス交換って

鍵差して機体開く→カウンターリセット→フィルター留めてる黒いパーツを手前に倒して外す
フィルターに張り付いた粉払い落とす→フィルター切る→豆カス溜まった箱回収

これでおkだよな?
59FROM名無しさan:2014/02/05(水) 08:03:56.18
豆カス交換ってw
60FROM名無しさan:2014/02/05(水) 08:05:34.45
せぶんいれぶん

いいきぶん

あいててよかったあ
61FROM名無しさan:2014/02/05(水) 08:12:08.28
>>58
リセットはカラのカス受けをセットした状態じゃないと出来ない
62FROM名無しさan:2014/02/05(水) 08:59:58.15
>>58
大体合ってるが、リセットは最後にしよう
63FROM名無しさan:2014/02/05(水) 09:26:13.26
ペーパー送り忘れてね
64FROM名無しさan:2014/02/05(水) 10:03:09.55
カスを交換???w
65FROM名無しさan:2014/02/05(水) 11:10:30.79
ペーパー送り1回押す→ペーパー切り取る→カス受け取り出す→リセット押す→カス捨てる→カス受けしまう

でいいだろ
66FROM名無しさan:2014/02/05(水) 11:23:05.63
とにかく、マニュアルに書いてある通りにやりなさい
6758:2014/02/05(水) 11:57:14.16
>>61,62
おk。最後にします

>>64
あれ?カス受けの箱って1つきりしか用意してないのがデフォなの?
うちの店は2つあって洗った箱と交換してソッコー販売可能にしてる
68FROM名無しさan:2014/02/05(水) 12:14:58.84
別にカスが残ってても、カス受けをしっかり出し入れし直せばリセットはかけられるよ
69FROM名無しさan:2014/02/05(水) 12:23:00.41
暇だったらリンスしてもおk
70FROM名無しさan:2014/02/05(水) 12:49:13.06
リンスはする必要ねえだろ
あれは夜勤で洗った後にやるやつだ
手動でやらなくてもどうせ自動で機械がやってる
それよりもカス交換と排気口っぽいとこホジホジしてコーヒーのカス取ることの方が大事、後ミルテスト
71FROM名無しさan:2014/02/05(水) 12:58:33.18
教える人がバカだと困る

『これをこうしてあーしてこうやって…』

幼稚園児に教えてもらったほうがまだマシ
72FROM名無しさan:2014/02/05(水) 13:10:42.19
>>67
洗わない店も多い。
逆さにしてざっとカス捨てたらそのまんま戻すだけという

あと、洗う店でもそこまでセブンカフェが売れてない店はのんきだよ。
1個のカス容器をのんびり洗ってのんびりセットしてる。
73FROM名無しさan:2014/02/05(水) 13:16:55.64
つか、備品が全部2個ずつあれば楽なんだけどな
洗うにしたって全部外して予備つけてあとはゆっくり洗えばいいし
74FROM名無しさan:2014/02/05(水) 14:13:47.32
ミルシュートって3700円だかなのな
消耗品発注で原価見てびびった あんなプラスチックのちっちゃいのが3700円
75FROM名無しさan:2014/02/05(水) 16:32:44.11
>>67
受け容器は交換してもカスは交換しないだろw
76FROM名無しさan:2014/02/05(水) 16:35:40.45
>>75
はいはい今日のぶんのお薬飲みましょうね
77FROM名無しさan:2014/02/05(水) 17:07:41.49
今日から中華まんセールだな
いつまでだっけ?
78FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:06:26.02
卵と…大根と・・・こんにゃくと…

肉まん2つと…ピザまん3つと…

迷惑客
79FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:11:28.42
牛肉まんついにクビになった
80FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:32:29.49
そらそうよ
81FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:34:05.36
>>79
まずいもん
82FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:41:46.82
20円引きなんだな
前30円引きじゃなかったっけ
83FROM名無しさan:2014/02/05(水) 18:48:56.08
中華まんは安いよね
セールで100円しないとか
おにぎりとかセブンのパンとかサンドイッチとか割高なのよくお客さん買うわ
84FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:07:07.24
一番勉強になったバイト
85FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:16:28.61
セブンのバイトでタメ口の糞客にろくな奴はいないと言う事は分かった
86FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:23:18.05
>>73
邪魔w
87FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:25:04.89
>>83
欲しいものを買っちゃいけないのか?
88FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:25:56.65
今日から中華まんセールだな
いつまでだっけ?
89FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:32:35.30
>>85
タメ口はだいたい格下扱いだな
軽い説教をするのもだいたいタメ口
90FROM名無しさan:2014/02/05(水) 19:47:37.01
先ず、客が店より偉いのは、接客用語とかを日々読まされている諸君なら容易に理解できるよね
次に、君等店員は店の服務規律に従う義務がある
よって客は当然君等を見下すのさ

よく解ったかな?w
91FROM名無しさan:2014/02/05(水) 20:32:23.01
>>77
今日からだよ。
92FROM名無しさan:2014/02/05(水) 21:19:27.81
>>83
セブンのサンドイッチとか割と良心的だと思うけどな
後ろの方まで具詰まってるし
93FROM名無しさan:2014/02/05(水) 22:32:58.87
肉まん二つ以上のときいれる袋いれずらいな、ときどき崩れてしまう。
94FROM名無しさan:2014/02/05(水) 23:21:50.24
シフトリーダー研修ってなにすんだ?
あと彼女はクイーンってどういうこと
95FROM名無しさan:2014/02/05(水) 23:24:27.60
しらん
96FROM名無しさan:2014/02/05(水) 23:36:42.16
中華まんセール初日に高校生バイトが湯気にむせて什器内に思いっきり咳き込みやがった。
洗浄やら消毒やらで半日販売中止。
オナがブチギレ寸前だった。
97FROM名無しさan:2014/02/05(水) 23:43:45.87
10分で掃除終わるだろ
98FROM名無しさan:2014/02/05(水) 23:53:02.80
5分
99FROM名無しさan:2014/02/06(木) 00:03:06.85
 15分あればもとに戻せるだろww
洗いかた知ってるやついなかったのか?
100FROM名無しさan:2014/02/06(木) 00:19:44.49
>>76
薬やってるのか?
他人に勧めるなよ
101FROM名無しさan:2014/02/06(木) 00:38:04.21
>>92
昔ミニストップで買ったサンドイッチは面積80%が具なしだったよ
102FROM名無しさan:2014/02/06(木) 00:54:24.08
>>88
オナニ夜
103FROM名無しさan:2014/02/06(木) 00:56:05.11
>>92
サンドウィッチに良心などあるものかw
104FROM名無しさan:2014/02/06(木) 01:19:38.11
オッサン「200円の印紙10枚」
10枚のシートの白い部分を切り取って
切手用の小袋とともにレジで見せて
自分「おまたせいたしました。200円の印紙が10枚ですね」
オッサン「え?これだけ?」
自分「?」
オッサン「白い部分ついてなかった?あれ切っちゃだめなんだよ。その白い部分が領収書に貼る部分なんだから〜」
自分「申し訳ございません。ただいま在庫がこちらで最後となっておりまして…」
オッサン「あーあーうん苦笑もうそれでいいよー苦笑」

初めて聞いたんだけどよく分からん
何も印刷されてない白い部分がそんなに大事なのか
105FROM名無しさan:2014/02/06(木) 01:27:17.30
お前、白い部分ちゃんと管理しとけよ
印紙と言えば白い部分だろうが!
106FROM名無しさan:2014/02/06(木) 01:47:07.01
気になってggって見たけどよう分からん
俺俺ルールの会社で、そういうやり方をしてるんじゃないかね
張るときにずれないように白い部分を手で持って張ってるとか
107FROM名無しさan:2014/02/06(木) 01:47:49.85
印紙がなくても白い部分張っとけばなんとかなる(白目)
108FROM名無しさan:2014/02/06(木) 01:58:46.53
>>106
すまんありがとう
自分もその時すぐ先輩に聞いてみたけど
聞いたことないって笑ってたしググっても分からん…
初めて言われて戸惑ったらオッサンに笑われたから
自分が世間知らずだったのかと思ったんだけどやっぱり分からん
109FROM名無しさan:2014/02/06(木) 02:00:14.54
ハンコでも押して破ってんじゃねえの
110FROM名無しさan:2014/02/06(木) 02:04:09.03
白いところ外したらダメだと思ってるんじゃね?
元のまま張ることにしてるとか・・・
つか、その会社に行ったらゴミがくっついてる領収書が散在してんのかwww
111FROM名無しさan:2014/02/06(木) 02:07:12.59
大丈夫
印紙って言ったらあの切手っぽいのだけで耳紙は入らないんだから
112FROM名無しさan:2014/02/06(木) 02:13:44.05
のりしろだと思ってんだろ
113FROM名無しさan:2014/02/06(木) 02:26:11.17
どんな貼り方してるんだろうw
114FROM名無しさan:2014/02/06(木) 07:56:11.71
白い部分は自分で「収入印紙」と手書きして使うんだよ
白紙のプライスシールと同じさ
115FROM名無しさan:2014/02/06(木) 08:45:53.23
うざい連呼のお前が一番うざいんだよ
116FROM名無しさan:2014/02/06(木) 09:19:47.10
今日はバナナの廃棄がすごかったわ
117FROM名無しさan:2014/02/06(木) 10:23:59.13
そんなバナナー!
118FROM名無しさan:2014/02/06(木) 10:52:29.99
はいーおまいらすべったー(バナナだけに)
119FROM名無しさan:2014/02/06(木) 12:50:00.23
最近荒らしも直接レスするやついなくなって
勢いがないね
120FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:14:18.55
セブンプレミアムバナナはおいしからすぐに売り切っちゃうな
121FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:15:03.19
>>110
なんかうちの店でも白い部分は切り取らないで売るとか書いてあるけど
みんな無視してるわ
122FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:17:10.98
1本100円てクソ高いよな
でも売り切れる不思議
123FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:19:28.99
あー誰か金貸してくれねーかなー?
10日後に10割の利子つけて返せるんだがな
124FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:25:40.29
複利でなら考えてやる
125FROM名無しさan:2014/02/06(木) 13:25:43.16
貸した金の3倍の価値があるものを担保に出すなら貸さないでもない
126FROM名無しさan:2014/02/06(木) 18:02:32.59
弁当が値上がりしててワロタ
127FROM名無しさan:2014/02/06(木) 19:47:41.43
世間知らずしかいないのセブンはw
128FROM名無しさan:2014/02/06(木) 19:55:45.10
本日は「中華あんかけ五目焼きそば\498」×1をお持ち帰りしました (^¬^ )                
129FROM名無しさan:2014/02/06(木) 20:44:56.83
ここに本人いるかもしれんけど書かせてもらう

今日は朝から欲望渦巻くパチ屋へ身を投げ込み死闘の果てに7万4千円と言う負債を背負ったわ。
「あぁ、今日も頑張ったな、俺。」
そんな言葉を吐き出しながら、心もとない財布へ目を落とす。残金は千円。遅い夕飯を調達しにセブンへ向かう。
「そういえば、米はあったな。ゆでたまごだけ買ってしょうゆでもかけて食おう」
敗戦した男には贅沢な食事など当然出来ない。そっとレジにゆでたまごを1つ差し出す。
店員「ありがとうございます。90円になります。レシートご利用ですか?」

ここで俺はキレた。

俺「なぁ?俺がレシートいるような男に見えるか?90円のレシートもらってどうすんだ?言ってみろ」
店員「え・・・あの・・・その・・・・・」
俺「なぁ兄ちゃん?結婚指輪もしてない汚い髭デブが90円のレシート本気でいると思ってんのか?」
店員「あの・・・その・・・・すみませんでした」
俺「いやいると思ってるのか聞いてんねん。さっさと答えてや」
店員「あの・・・・あの・・・・あの・・・・・すみませんすみません・・・」

俺「だからすみませんちゃうねん。いると思ったんやろ?じゃあなんで謝んねん」
店員「決まりですので・・・・」
俺「ほ〜。ほんならうまい棒1本だけ買ってくガキにも必ず聞いてるんやな?おん?」
店員「え・・・あの・・・・」
俺「YESかNOで答えんかい」
店員「すみません・・・NOです・・・・」
俺「ほ〜そんならおかしいなぁ?決まりちゃうんかい?」
店員「あのケースバイケースということで・・・・」
俺「俺もそのケースやろ!見てわかるやろ!」
店員「はい・・・すみません」
俺「はいってなんやねん。はいって。ワシはガキってことか?」
店員「いえ・・・・そんな・・・・そういうつもりでは・・・・」

続く
130FROM名無しさan:2014/02/06(木) 20:48:40.76
続き

俺「じゃあどういうつもりや」
店員「・・・・・えっと・・・・」
俺「ど う い う つ も り かって聞いとんねんなんですぐ答えられへんねん。何も考えずに返事してるやろ」
店員「すみません」
俺「何のすみませんや。何に対してのすみませんや。言うてみ」
店員「・・・・・・・」
俺「なんで言えへんねん。何に対してのすみませんかも言えへんのかい。そこにある頭は飾りか?え?」
店員「あの・・・・レシートいるのかどうか聞いてすみませんでした」

俺「おう。そうや。んで俺はレシートいるように見えるか?」
店員「見えません」
俺「そういうことや。わかったな?」
店員「はい・・・・」
俺「何がわかったんや?」
店員「お客様はレシートは必要ないということです」
俺「OK.それでええんや。後床ワックスかけすぎやで。お年寄りも多いんやからしゃんとせいよ」
店員「はい・・・・」
俺「それじゃあな。次からは聞くなよ」

こうして俺は店を後にした。何故か今日の敗戦を忘れたかのようなすっきりした面持ちで。

まあ俺が言いたいのは俺みたいな本物が紛れ込んでるからよ。
お客様にちゃんとした御もてなしを忘れるなよバイト共

じゃあな
131FROM名無しさan:2014/02/06(木) 20:49:38.15
サンジおススメ!
信長鬼ころし1.5合パック(150円)ってどうよっ?!!!
132FROM名無しさan:2014/02/06(木) 20:52:35.60
>>115
要するにお前じゃないかw
133FROM名無しさan:2014/02/06(木) 21:02:24.92
永井産業
134FROM名無しさan:2014/02/06(木) 21:06:41.60
>>130
うぜえ客
135FROM名無しさan:2014/02/06(木) 21:15:57.32
>>130
これよりはたち悪くねえけど似たような客は来たなwwバイトの人からあれは気を付けろと言われたww
136FROM名無しさan:2014/02/06(木) 21:20:58.89
本物がこんな所で長文書くかよ(笑)
137FROM名無しさan:2014/02/06(木) 22:24:32.94
パチ屋で負債というのがわからなくてその後の内容が頭に入ってこなかった
138FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:23:07.79
それじゃ俺も、本人いるか分からんが


今日の夕飯コンビニでおでんにしようと思ったんだよ
最近15キロ太って体重も戻したいからカロリーの低そうなやつを選んだ
俺はいまの自分にすべてにおいて自信がない
刑務所で暮らしている囚人や野ざらしのホームレスにすら社会的な地位は下だと思っている
だからどんな相手にもでかい態度をとることはない
そして女の美人な店員のレジの前に立ち無言で頭を下げておでんを出した
彼女は普通におでんを持ち帰らせる業務をし、金を受け取り、お釣りを渡したその時。
15キロ太った髭面の小汚い俺の手を美人な店員は両手で握りお釣りを渡したのだ。
はっきりと俺の手を両手で握られた。
私はこう思った。握りすぎだと。


139FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:28:18.15
俺「おまえ俺が入ってきたとき「いらっしゃいませ」いわんかったやろ」
店員「あ、すみません」
俺「なめとんのかボケ!」
店員「気を付けます・・・・」
ならある、反省はしていない。すごく腹が立った
140FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:35:10.51
コンビニの客なんざろくなやついねえんだから気にするなって。
141FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:37:16.54
 一回だけパンのところでずーと居座ってるやつがいたな1時間近くときどきレジを見つめてるんだ(((・・;)
142FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:51:02.08
コンビニ店員なんてストレス解消の道具にしか使われないからなw
143ないと思います:2014/02/06(木) 23:53:18.43
>>141
それ俺だわ
考えることが多いんだよ
値段やラインナップ生活リズム経験則自分の体調食べたらどうなるか?未知の商品へのチャレンジ精神や慣れ親しんだ保守姿勢の中でただ過ぎていく時間を悪くないと思ってしまったり
他に何かないか?と思ってレジの人にばれないようにホットスナックやおでんを見るもレジの人に見られていたり
そもそもコンビニで買う必要があるのか?と自問自答が始まりパンコーナーの前で朝が夜になる。
144FROM名無しさan:2014/02/06(木) 23:58:51.07
パンを軽く指で押して何かを確かめる爺婆がいる
何を確かめているのかわからないがやめてほしい
145FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:00:30.30
>>144
ワロタw
146FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:00:54.99
スレタイ読めない客多すぎ
147FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:01:51.23
むしろ文句を言いに検索してここに来たんだろ
リアルで店員やってるお前等に文句言いにな
148FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:08:38.26
客「おまえ俺が入ってきたとき「いらっしゃいませ」いわんかったやろ」
店員「あ、すみません」
客「なめとんのかボケ!」
店員「気を付けます・・・・」
客「店長よべ!」
店員「えっ!?・・・」
ならある、泣きそうになった
149FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:10:53.76
謝るから余計につけあがる
150FROM名無しさan:2014/02/07(金) 00:18:32.01
毎度、客ですw
今日も皆さん右往左往してましたね
明日はどんな手で攻めようか楽しみです
では、おやすみなさい
151FROM名無しさan:2014/02/07(金) 01:08:03.08
三度目くらいで警察呼ばれるぞ
152FROM名無しさan:2014/02/07(金) 01:21:56.52
それじゃあオジサンはレジの男の子に告白しちゃおうかな
業務中に客がレジのフェラしてたらダメなん?
153FROM名無しさan:2014/02/07(金) 01:24:28.55
>>150
HD画質の防犯カメラ動画を警察主導の防犯ネットワークで地域一帯の他業種の商店とも共有されてるのに
いやー知能のある人間なら恥ずかしくて自殺するわ耐えられない
154FROM名無しさan:2014/02/07(金) 02:32:42.40
万引き客キチガイ客は防犯カメラの動画から画像出力して
店内に貼り出されてるよ♪
店にきたら店員全員があいつがキチガイかとあざ笑いながら見張ってるから喜んで来店してね♪
155FROM名無しさan:2014/02/07(金) 02:41:23.39
客 は 書 き 込 み お 断 り
反応してやるからつけあがるんだろw
156FROM名無しさan:2014/02/07(金) 03:13:06.21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1381809009/14
  ↑  ↑   ↑  ↑   ↑  ↑
157俺は違うからな!:2014/02/07(金) 05:19:37.89
客は書き込むな!
「おかずたっぷり幕の内弁当」常に入荷しとけよブタ!
158FROM名無しさan:2014/02/07(金) 06:35:34.81
オープニングスタッフから始めて3年間バイトしてきた最後のシフトをついさっき終えてきた
働いてるときは面倒やったけど終わるとなると流石に感慨深いものがあるな
159FROM名無しさan:2014/02/07(金) 07:31:32.40
>>157
うっせぇよカスが!
黙ってあるもん買ってけや!
160FROM名無しさan:2014/02/07(金) 08:05:33.37
欲しい品物あるなら、それを毎日全部買えばその店はたくさん発注するから、毎日買い占めてね
161FROM名無しさan:2014/02/07(金) 08:17:11.08
>>147
ここで客としての書き込みをしている荒らしは筋金入りのアレということですね
162FROM名無しさan:2014/02/07(金) 08:54:30.60
昨日黄色いボタンを押すとレジが開くことを発見しました
163FROM名無しさan:2014/02/07(金) 10:32:44.08
>>162
なかなか見所のある奴よ…
次は右下のピンクの「呼出」ってボタンを連打してミロ
面白い事になるぞ
164FROM名無しさan:2014/02/07(金) 11:39:58.14
店員さんはレジにいることがほとんどないので、
黄色いボタンを押せば中のお金を持ち出せそうな気がしますけど、
それやるとやっぱりブザーとか鳴るんですかね?

それと、あの中には大体どれくらいのお金が入っているんでしょうか?
165FROM名無しさan:2014/02/07(金) 12:13:45.19
ブザーなんてならないし開けてもばれない

うちの店では基本レジ内は5万から8万円入ってる
八万超えると金庫に入れる用に教育された
でも朝とか忙しい時は15万超えたりする
166FROM名無しさan:2014/02/07(金) 12:23:37.83
裏の事務室で検品とかしているときに来店チャイムが頻繁に鳴っているとひやひやする、いつ呼び出しの「ピーピーピー!」がなるのかわからないから
167FROM名無しさan:2014/02/07(金) 12:24:45.54
レシートご利用ですかじゃなくてご入用ですかだよね?
まあ聞かずに金と一緒に渡すけども
168FROM名無しさan:2014/02/07(金) 12:28:33.25
レシートは基本渡さないなー
ななことか電子マネーで払った人には渡すようにしてるけど
169FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:02:30.76
滑舌悪いからご入り用でもご利用でも、言ってる俺にしか違いが分かってないはず
170FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:10:16.82
チャージとお支払いの2枚になりますって渡さないと、わりとトラブルになる
171FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:11:29.93
基本は渡すんだよw
172FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:29:40.49
ブックオフみたいにすごいあいさつしてくる店が近くにできたんだけどあれが直営店ってものなのか
173FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:39:03.01
うちの店はピンポン鳴るたびに「いらっしゃいませ」言ってる
業者も客もベンダーも関係ない
買い物終わって出て行く客も「いらっしゃいませ」
174FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:39:34.31
早朝に20万入ってた時は笑ったわ
なんで回収しないんだよ空き時間ぐらいあるだろwwww
175FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:39:41.64
店に入った瞬間からして挨拶の気合が段違いって感じるなら直営
176FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:40:54.17
夜勤なめんなよ
夕勤のやつが洗わなかったおでん鍋が朝5時半まで洗う時間なくてシンク支配したままとかもあるんだぜ
177FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:42:52.57
うちは夜勤一人だから、ガンガン夜勤が辞めていく
夜勤やめる理由わかってないオーナーは雇う辞めるのイタチごっこやってる
178FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:45:13.93
うちは夕勤が一番アイドルタイムなんだが、その夕勤で20万超えてたことがあったな

たまたま交代直前に公共料金とか電子マネー大量とかで大きく入金された可能性もあるが
一部の夕勤組み合わせは毎回交代時にCG点灯しっぱなしなんだぜ
179FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:48:31.62
売り上げなら
夕勤>早朝≧午前>午後≧夜勤
かねえ。お酒やタバコはでかい
180FROM名無しさan:2014/02/07(金) 13:49:27.35
夜勤は売るんじゃなくて、売る準備をしてるときだからな
売り上げないから夜勤しなくて良い、ってなったら店回らんぞ
181FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:05:14.49
俺が行ってるとこは夕勤の子に仕事しないやつが複数いる
そのくせ仕事を夜勤にまわすのが当然って顔しやがる
この前は前日の分の仕事を引き継ぎ忘れて、納品の多い次の日に一緒に全部もってきやがって内心マジで腹がたった

まあ夜勤もシフトや曜日によって余裕なときもあるけど、余裕な時は余裕な時なりに仕事してるんだが
夕勤はマジでなにもしねえ、暇なときは当然だが、忙しいときですら手を抜いて休みやがる
182FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:07:33.11
>>158
俺もオープニングスタッフや!オープンからの仲間はかなり減ったけどw
お疲れさん^^
183FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:07:42.04
>余裕な時は余裕な時なりに仕事してる
フェイスアップとか店内の床拭きとか、忙しい時にあまりやらないことをやるって意味ね
184FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:19:50.02
誰も意味など尋ねてないよw
185FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:28:32.45
フェイスと店内の床拭きって暇だったらやるもんだっけ
忙しかったら掃除しない店あんのか
186FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:34:15.84
>>172
オナによる

そんな事も分からない時点で店員じゃないってバレバレですよ、お客様www
187FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:35:51.11
>>185
夜勤でやらないという意味で、どの時間でもやらないという意味じゃない
忙しい時はそんな事してる暇がない。どうしても今必要ってことだけやっても仕事が残るくらいだし
188FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:49:39.32
>>184
おまえは言われないと仕事できないのか!
189FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:51:59.86
挨拶の声を聞けばその店の格が分かる
190FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:55:56.63
しゃ〜せ〜
ありやとやんした〜
191FROM名無しさan:2014/02/07(金) 14:59:32.83
あいさつは店員として言ってる聞いてる時じゃなく、客としてそれぞれの店に行くと違いがよくわかるね
192FROM名無しさan:2014/02/07(金) 15:18:45.96
言ってる側の心地良さと、聞く側の心地良さって違うよな
もちろん聞く側の気持ちになって一生懸命やってるつもりでもね
自分の接客でどっちがいいか迷ったときは客の笑顔(開始からレジ終わり10秒後までの
質と変化)で判断するべき
笑顔だけは信用していい
193FROM名無しさan:2014/02/07(金) 16:19:19.61
うちのオーナーは直営店上がりの人だから廃棄貰えない上に声かけも厳しいのはいいとしてノルマあるからクソだわ
194FROM名無しさan:2014/02/07(金) 16:23:45.50
本来、客のことを思う気持ちがあるから自然と挨拶や接客するものだと思うけどな
やらされの出発点は長期的に芽を摘む希ガス
195FROM名無しさan:2014/02/07(金) 17:42:21.03
常連客だが、ローソンのコーヒーを飲みだしたら、7.11のは飲めない。
カフェラテが特にお気に入り
196FROM名無しさan:2014/02/07(金) 18:17:00.97
ローソンのコーヒー酸っぱくて美味しくなかったゾ
でもカフェラテがあるのは羨ましいわ
197FROM名無しさan:2014/02/07(金) 18:21:36.53
カフェラテがあるだけで清掃の手順が三倍面倒になると思った方が良い
198FROM名無しさan:2014/02/07(金) 18:26:16.40
じゃあいらないwww
199FROM名無しさan:2014/02/07(金) 18:47:53.26
かつてバリスタズカフェというのがあった
メニューはセブンカフェにカフェラテがついただけだが
清掃には錠剤と液剤の2種類の洗剤を必要とし
自動洗浄に2分 自動ゆすぎに10分 自動内部洗浄に5分という形でやたら時間がかかる
ゆすぎにはわざわざ別で水を入れなければならないし
裏のタンクに牛乳パックを二つセットしていなければならなかった
200FROM名無しさan:2014/02/07(金) 20:18:08.97
やべー ツボにはまってしまって笑いが我慢できない客がいる
金額も釣りも言えずに笑いこらえたまま接客したwww

お前らそんな経験ない?
201FROM名無しさan:2014/02/07(金) 20:42:48.60
>>199
自動ばっかりじゃねーか!
楽そうなんだが
202FROM名無しさan:2014/02/07(金) 20:55:04.43
>>201
各部パーツを外して洗うのは普通にやるぞ
タンクの中は冷蔵機能があって排水できないから結露や牛乳の零れが溜まって行くし
自動で次のステップに移行するから途中で客が並ぶと最初からやり直さざるを得なかった
203FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:04:07.97
明日早朝なのにバイクで行けるんだろーか
204FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:13:48.42
>>130
常識人の鏡だな。こういう糞な店員はあなたのような方から一発罵声を浴びさせるのが一番効果的でしょう。
もっとやってコンビニを世直ししてくださいm(__)m
205FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:33:48.84
コンビニはまあ底辺と言われてるしな
206FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:36:49.25
タクシー運ちゃんにすらバカにされる
207FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:38:22.21
コンビニ、ドカタ、運送業

3大底辺職とかどこかで聞いたw
208FROM名無しさan:2014/02/07(金) 21:42:52.18
そして大通りのコンビニ客のほとんどは土方と運送屋
209FROM名無しさan:2014/02/07(金) 22:29:12.86
本当の金持ちはコンビニなんか行った事もないだろうしな
芸能人でもそういう人いるし
210FROM名無しさan:2014/02/07(金) 22:53:25.90
梅沢富美夫とか結構行ってるんじゃない?
211FROM名無しさan:2014/02/07(金) 23:30:59.55
明日都内でも大雪らしいな。
212FROM名無しさan:2014/02/07(金) 23:43:27.29
バイト応募したらセブンの掛け持ち禁止とか言われたんだがそんなのあんのかよwwwwwwwwww
213FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:12:17.88
この世界は誰が作ってるの?
214FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:16:57.26
アメリカ。
215FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:22:31.27
山田孝之
216FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:28:15.98
不思議の幻想郷3のPV
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22782472


お前等これは神ゲーだぞw
マジでかっとけw
217FROM名無しさan:2014/02/08(土) 00:54:50.09
ボクサー
218FROM名無しさan:2014/02/08(土) 01:11:51.73
>>158
お疲れさまでした。
219FROM名無しさan:2014/02/08(土) 01:41:41.61
もうこの店やめたい
相方超幼稚
220FROM名無しさan:2014/02/08(土) 02:26:24.12
どうせなら強化スキマで頼むよ・・
ttp://uploda.cc/img/img52f508401de1e.png
221FROM名無しさan:2014/02/08(土) 07:33:08.71
>>219
どう幼稚なんだ?
言わなきゃわからんぞ、と言われるほど君も幼稚なわけではないんだろ
ハッキリ書け
222FROM名無しさan:2014/02/08(土) 07:37:38.67
オーナーさんお願いです、
バイトの裁量だけで廃棄を持って帰れるようにしろとは流石に言いませんが、もっと廃棄ください
てか店長が廃棄を全て即ゴミ袋行きにするのが勿体無いのですが、
それはオーナーの指示ですか?それとも店長が潔癖なんですか?

でも店長は自分の分はちゃんと確保してるんだよねえ、自腹処理してるのか廃棄を貰ってるのかは判らないけど
223FROM名無しさan:2014/02/08(土) 07:41:14.80
店長のことは嫌いじゃないんだけど
店長と組んだときは廃棄もらえそうにないの判ってて気落ちしてるからか、妙に疲れる
オーナーと同じシフトに入りたい・・・
224FROM名無しさan:2014/02/08(土) 08:16:46.61
みんなが廃棄もらわないでいるなら気にならないんだけどな
225FROM名無しさan:2014/02/08(土) 08:31:27.27
情報封鎖されるような時代じゃないし、俺ら誰もが、廃棄を貰えるセブンもあるって知っちゃってるからな
226FROM名無しさan:2014/02/08(土) 08:41:53.86
この話題がでるたびに、廃棄もらえるコンビニで働けよって思う

糞客が言う「他の店ではやってもらえた」レベルだぞ
227FROM名無しさan:2014/02/08(土) 08:57:01.05
廃棄よりも弁当半額にしてるセブンみたことねえ
全国に数店舗だけあるらしいが
228FROM名無しさan:2014/02/08(土) 09:59:19.44
廃棄は本来もらえないものだし
そこに対してどうこう言うのはちょっと
229FROM名無しさan:2014/02/08(土) 11:35:33.40
>>227
そこでバイトしてたぞ
オーナーが本部と裁判起こしまくってたわ
230FROM名無しさan:2014/02/08(土) 12:38:53.32
値引き販売はぶっちゃけ多分逆効果だろうしなぁ
長期的に見ると
231FROM名無しさan:2014/02/08(土) 13:53:55.55
お客に言われて気づいたけど、冷凍マルゲリータって消えたの?
232FROM名無しさan:2014/02/08(土) 14:10:56.25
>>229
挑戦的なオーナーだなwww
楽しそう
233FROM名無しさan:2014/02/08(土) 14:11:22.42
雪の中出勤きつい
けど滑る路面を通ってロングシフトの明日もめんどい
客少なければいいな・・・
234FROM名無しさan:2014/02/08(土) 14:16:46.50
>>226
都合よく自分の地域にもらえないコンビニと貰えるコンビニが綺麗に分布してるわけじゃないし
あっても募集してるとは限らない

つか、廃棄貰えないからって辞めて次の店にバイトで雇ってもらうとか
店変えろよってのは、そんな簡単な話じゃねーぞ。お前の言い分は現実しらないガキのたわごとだわ
235FROM名無しさan:2014/02/08(土) 14:52:15.83
自分の地域で他の店が募集してるか確認したら、
丁度いまは卒業シーズンなお陰でか募集自体は結構あったわ
けど辞めて他の店移れるかと言うと無理だなあ。店替えする奴なんて新しく雇う側も信頼しないし、ずっと付いて回るレッテルになるだけ
それに廃棄の有無なんて勤めるまで判らないんだよな
店員が帰りに何か持ち帰る店でも、うちの店みたいに店員は暇な時間に買い物しておいて帰りに持って帰るって店もあるし
236FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:13:08.24
雪の日にバイトとは運がない
237FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:16:20.42
>>228
だから店で言わずに2chで願望を言う人が多いんでしょ
てか、本来もらえないものだからって言うのはケチすぎるだろ。どうせゴミとして捨てるんだしオナ店長が管理した範囲ならボーナス代わりにくれよと
238FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:20:22.79
クリスマスケーキ(ホールのみ)なら廃棄直前の数時間だけ値下げした
239FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:23:09.78
>>230
1円廃棄をやった方がオーナーにとっては得だろ
本部にとっては損だろうが
これをおこなうと本部は阻止してくると聞いたが
240FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:32:03.02
1円廃棄をしないでくれれば、廃棄費用の15%を肩代わりします
これならオナも本部とケンカせず多少は楽になるのでぜひ、ってことで今の制度(15%負担)ができたんじゃなかったっけ
241FROM名無しさan:2014/02/08(土) 15:43:55.32
>>240
いや、公取の排除命令の意に沿った対応じゃないらしいよ。それ。
公取は見切り販売のマニュアル化を求めた。

toyokeizai.net/articles/-/10554
242FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:30:34.81
あーしんどい
コンビニは激務すぎて人集まらないよコレ
243FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:33:07.85
>>241
別にちゃんとした対応だとは言ってないよ
不満を押さえ込むために、力関係で圧倒的強者な本部がちょっと折れてやったんだからケンカするよりマシと泣き寝入りさせる制度って言っただけで
244FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:37:25.36
>>242
激務とまでは言わないが、給料が見合ってるとは思わないな
ブランド力をエサに、オナすらもこき使われてるからバイトにまわる人件費はもっと厳しいんだろう
1円廃棄でFC料おさえたり、廃棄の支給でバイトの待遇を実質向上するなりしないといけないのにそれらを本部が押さえつけちゃってるし
245FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:38:16.17
明日の早朝は客来ねえな、雪で。
246FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:39:56.53
本部社員の書き込みうぜえ
とっとと消えろ
ここはバイト板だ
247FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:42:02.16
死に筋補助3万てなめてるな
本部が推奨したんだから全部本部が買い取れよ
248FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:47:41.50
>>242
ウチの店、最近募集かけても人が集まらないらしい
立地が悪いっていうこともあるかもしれないが
まあ、コンビニバイト=割に合わないバイトっていう認識が若者の間で形成されつつあるよね
ネットやスマホが普及してきたしね
249FROM名無しさan:2014/02/08(土) 17:56:39.31
>>247
力関係がCタイプオーナー<本部社員だからなw
250FROM名無しさan:2014/02/08(土) 18:04:50.51
age
251FROM名無しさan:2014/02/08(土) 19:23:22.15
>>248
やる事いっぱいだもんな
252FROM名無しさan:2014/02/08(土) 19:26:06.41
>>248
うちも駅を挟んで南側にあるセブンイレブン(だけならず他のコンビニも)は毎回毎回タウンワークに乗ってるわwwww
逆に北側は遠くに離れない限り求人情報を見ることは滅多にない
人集まらないとオーナーは頑張って入るんだろうなぁ...
253FROM名無しさan:2014/02/08(土) 19:53:45.39
学校でもセブンはノルマがあるからやめとけ!って言われる
実際近所の店は殆どノルマあり
バイトにノルマを押し付けてる内は人は来ても直ぐ辞めるだろうな
254FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:10:21.56
恵方巻が捌けない・・・
255FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:13:17.84
>>246
それは>>1が勝手に書いてるだけだ
実際には誰でも投稿可能
256FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:16:11.00
>>228
うちは普通に持ち帰ってるぞ
257FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:32:47.90
258FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:35:09.92
お帰りくださいませ
259FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:51:03.69
車突っ込んで来るとか怖すぎだろ・・・
260FROM名無しさan:2014/02/08(土) 20:58:09.31
一般に思われてるよりは忙しいよねコンビニバイト
あくまで思われてるよりはってだけで、他のバイトに比べれば楽なんだろうけど
261FROM名無しさan:2014/02/08(土) 21:13:06.50
いや、特別厳しくはないだろうけどバイトとして他よりそこまで楽ではないと思うぞ・・・
一昔前ならともかく少なくとも最近は。仕事の種類も無駄に増えてきたし。
まあ場所とか店の方針にもよるだろうが
262FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:11:25.02
こんな天気に近所に行くようなゴムサンダル履いて店内の床ですっ転ぶジジババ多すぎ。
雪のついた靴で入店は仕方ないが、モップでこまめに拭き取ってマットも店内に入れてできる限りの対策はしてこれだもの。
転んで頭打ったばあさん、後日治療費払えとかいいそうな剣幕だった。


自衛意識低すぎるよ…
263FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:30:56.92
今日バイト終わりにピザまん
初めて買ったがうまいやんこれ!
これからは肉まんよりピザまんやで!
264FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:34:24.24
>>257
そいや、車止め無いよねセブンの駐車場。
265FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:37:14.70
>>247
7プレミアムの商品を死に筋として処理してもいいのかな?
もう長いこと動いてないのがあるんだけど…
266FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:37:38.31
>>262
いや、なんくせ付けるために出かけてるようなタイプだろ
自衛どころじゃないよ、意図的に自傷するようなタイプ
267FROM名無しさan:2014/02/08(土) 22:40:12.60
金の食パン
金のハンバーグ ハッシュドビーフ ビーフシチュー
ポテトサラダ カボチャサラダ マカロニサラダ
金のロースハム
この辺は廃棄多いね
268FROM名無しさan:2014/02/08(土) 23:43:07.92
廃棄出やすいカテゴリーも結局は地域によるんだろうなぁ
269FROM名無しさan:2014/02/09(日) 02:40:20.55
ウチの店も>>257のような光景は何回かあったな
ちなみに砕けたガラスが商品に撒き散らされた場合、破片が混入してるかも知れないから
周囲の商品を店に突っ込んだ車のドライバーに全て買い取りさせるらしい
まぁ、ちゃんと保険に入っていれば全部保険で支払えるっポイけど
270FROM名無しさan:2014/02/09(日) 02:56:38.71
死に筋を排除して新しい商品を増やしましょう的なこと書いてたけど、どういう意味だ?頼める商品はほとんど頼んでるから新しいとかないんだけど
271FROM名無しさan:2014/02/09(日) 03:59:38.08
>>270
スクラップアンドビルド、物売りの鉄則

死に筋と新商品同じフェイス数取ってないか?
つまり売れないなら売場から失くし新商品入れたり売れてる商品のフェイス増やせ
ってこと。
セブンは昔からここら辺おざなりだから今更何言ってんのって感じ
だいたいあれだけ管理してるなら最終仕入れ日・最終売上日くらいわかるようにしろって感じ。
発注してて回転率すら知らない連中とか多いんじゃね?
272FROM名無しさan:2014/02/09(日) 04:09:05.40
雪掻きテラハードwwwww二の腕パンパンwwwww
しかも車が入って来ようとして路肩に乗り上げて思いっきり車底ゴリゴリ立ち往生www
店員みんなで車押し出した、雪の日に軽なんて乗って来んなよ
余計な仕事増やしやがって糞爺、迷惑掛けたんだからコーヒーくらい詫びの印におごれやアホwww
273FROM名無しさan:2014/02/09(日) 05:09:02.92
路肩の意味解ってっるのかね?
274FROM名無しさan:2014/02/09(日) 05:10:39.36
>>271
回転率とは何ですか?
275FROM名無しさan:2014/02/09(日) 05:13:39.11
>>267
本部の売れ筋情報を真に受けて何も考えずに機械的に仕入れるとそういう事態になるw
276FROM名無しさan:2014/02/09(日) 05:21:23.51
雪のお陰で人が少なくて楽が出来た
ありがとう雪。また会おう雪
277FROM名無しさan:2014/02/09(日) 06:30:45.52
>>274
え?嘘だろ?
釣りだよな?
278FROM名無しさan:2014/02/09(日) 06:33:24.10
30歳ってなんですか?
279FROM名無しさan:2014/02/09(日) 06:39:01.17
31回目の1年を迎えた人のことだよ
280FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:19:46.89
>>271
サンクス棚見直すわ
で、死に筋は見切って売る努力を見せれば本部が支援してくれるんだよな
281FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:23:58.21
金のハンバーグ(笑)
金の食パン(笑)
金箔も入ってないくせに片腹痛いわ
282FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:25:19.11
白の食パン
黒の食パン
両方集めると・・・
283FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:28:26.39
っていうか棚の考え方とか理解できるぐらい店にいたあと発注するもんじゃないのか
特発とか来たときの0からの棚作りをそこそこ上手にできるようになって
信用が得られてから少しずつ発注の勉強が始まる
284FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:32:17.13
そもそも新しいのに発注任すところはそんな努力しなくても売れる店だから
285FROM名無しさan:2014/02/09(日) 08:53:25.74
発注は売れなかったら自腹で買い取るくらいの気持ちでやってるけどな。
何の根拠も無く発注して、売れなくても俺が損するわけじゃないしみたいな奴は
発注なんか出来んだろ?
286FROM名無しさan:2014/02/09(日) 09:44:52.48
金曜の夕方からバイト始めたけど、早速BBAに絡まれた
ストローが付いていないタイプのパックジュースを持ってきて、「何故ストローが付いていないんだ、ストローが付いてるのが普通だろ!」とか怒鳴られた。

年寄りが多い地域だから、今後もこういうこと頻繁に起こるのかなあ。ちょっと自信無くしそう
287FROM名無しさan:2014/02/09(日) 09:55:28.46
>>286
そのうち慣れる。
実家の母ちゃんの怒鳴り声だって、いちいち怖いの嫌だの感じてたのは幼児時代だけで
厨房過ぎる頃にはなんとも思わなくなってたろ?
288FROM名無しさan:2014/02/09(日) 10:27:08.09
>>287
ありがとう。
レジ打ちが遅いとか釣り銭が間違っていて怒るなら分かるけど、これは予想の範囲を越えてて驚いたよ。
早く精神的にタフになりたいわ
289FROM名無しさan:2014/02/09(日) 11:02:06.22
でもいくら怒りやすいじいさんとかでも昔の大塚愛がいたら優しくするだろ?
怒りの沸かない人になるれ
290FROM名無しさan:2014/02/09(日) 11:05:06.56
金のソーセージ、金のミートボールとか出ねえかな
291FROM名無しさan:2014/02/09(日) 11:24:52.32
いらねーよ
292FROM名無しさan:2014/02/09(日) 11:56:00.19
>>290
やだお下劣!
293FROM名無しさan:2014/02/09(日) 12:16:33.18
金のおんせんたまごでいいよ
294FROM名無しさan:2014/02/09(日) 12:48:02.06
陰金卵
295FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:23:24.92
>>277
釣りは募金箱へ入れてやらぁ!
礼言えよ、店員!w
296FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:25:22.37
サークルK・サンクス!
297FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:26:29.75
>>288
さーて来週のセブンイレブンおまえ店は

弁当に箸をつけない→手掴みで食えっていうのか!
弁当に箸をつける→箸くらい家にあるわ!

の二択でお送りします
298FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:27:47.50
からあげくんゴールドいかがっスかぁ?
299FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:30:42.86
揚げ鳥も「揚げ鳥くん」にすればもっと売れるだろう
300FROM名無しさan:2014/02/09(日) 13:49:45.78
むしろ鶏からあげクン(5個入り)のが
301FROM名無しさan:2014/02/09(日) 14:03:44.60
 今日は客少なかったなー早朝、だがヤニ客は大雪降ってもくるんだな車でww
302FROM名無しさan:2014/02/09(日) 14:07:29.34
和風鶏からあげ5個入りくんいかがっスかぁ?
303FROM名無しさan:2014/02/09(日) 14:10:10.29
>>301
酔払いもねw
304FROM名無しさan:2014/02/09(日) 14:13:41.07
>>297
割り箸買えよw
305FROM名無しさan:2014/02/09(日) 14:50:35.36
飲食店のバイトをいじめて、その様子を放送する男
http://www.youtube.com/watch?v=0dwlJdr71qg
306FROM名無しさan:2014/02/09(日) 15:38:42.37
曜日を勘違いして店に行ったら、そのままシフトに入らせられた 涙
307FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:00:00.62
商品届かなすぎ
いい大人が品物なくて、切れて八つ当たりするなよ
雪なんだから仕方ないくらいわかって
308FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:01:12.26
たばこの販売をやめたら セブンは潰れるかね?
309FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:05:00.85
雪が降ることは予報で事前に知り得たわけだから、「仕方ない」は通用しないだろう
310FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:12:07.25
>>306
休日出勤手当を申請しろ
311FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:16:25.02
店長ワキガなんすけどwww
312FROM名無しさan:2014/02/09(日) 16:20:09.68
ビーフカレーまんの廃棄を食べることだけが楽しみの私
313FROM名無しさan:2014/02/09(日) 17:03:34.73
弁当類は月1くらいで気まぐれに貰えるときがあるがFF、中華まん、おでんの廃棄は貰ったことが無いな
廃棄もらえる店がわかってるなら、なにか良い理由みつけてバイト先変えたいなあ
314FROM名無しさan:2014/02/09(日) 17:45:56.63
廃棄食うと太るからもらえない店の方がいい
315FROM名無しさan:2014/02/09(日) 17:48:17.95
発注何やりたい?って聞かれて答えた棚任されてウキウキでやってたのに
全然関係ない商品までやってって言われてだるい
ウキウキの方もっといっぱいやらせてくれるって言ってたのに…
なんでだよー
316FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:07:36.02
>>314
タダで貰えりゃ倍食う奴ってバカw
317FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:24:20.77
>>316
倍食うなんて言ってないんですけど
アスペですか?
318FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:24:55.36
俺はバカだったのか
知ってたけど
319FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:27:55.73
最近のセブンは箸スプーンとか入れない規則でも出来たのか
320FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:28:51.30
ミセニヒル
321FROM名無しさan:2014/02/09(日) 18:35:45.64
>>319
オナニ夜
322FROM名無しさan:2014/02/09(日) 19:43:08.56
最近オナの人使いが荒いってレベルじゃなくなってる
人ギリギリで全然休めなかったり、学生にもテスト休み与えないとかエスカレートしてる
こういうのってどこに告発するのが一番効果的?
323FROM名無しさan:2014/02/09(日) 19:51:50.05
>>297
え、箸入れても文句言われたりすんの!?
あんまビビらせないでくれよ
324FROM名無しさan:2014/02/09(日) 19:57:33.33
>>322
前も書いたけど「NOと言える勇気」な
しっかり自己主張して無理難題は断れ
便利屋扱いされるのには自分にも原因がある
パワハラでクビになったらいくらでも訴えられる時代だよ
そもそも断ったからってクビにはならんでしょ
325FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:14:46.76
オナはいじめやすい人だけいじめてるな
「nanacoとれなかったから罰ゲームでnanaco帽子かぶって帰れ」とか新人に言っててあきれた小学生かよ
自分もnanacoとれてないし、主婦とかには絶対に言えないクセに
326FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:43:12.53
>>323
何でもないような事ですぐキレるジジイは多い
まあ道端でうんこ踏んじまったと思えばいい
327FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:44:14.12
品出しすら務まらなかった俺にセブンのバイトってできますかね
328FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:49:07.63
>>322
フライデー編集部
329FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:51:12.29
早朝にさ、じじいが新聞持ってきたんすよ
俺「袋にお入れしますか?」
爺「いやいいよ」 ガムだのホットだの4個ほど追加で持ってくる
俺「えっと…こちらだけ袋お入れしますか?」
爺「いや、いいよいいよ」
俺「お会計〜円です、ありがとうございますー」

爺「?」
俺「?」
爺「おい、さっさと袋入れろよ」
俺「」
330FROM名無しさan:2014/02/09(日) 20:52:25.37
>>327
小6程度の読み書きと計算が出来れば大丈夫です
331FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:05:35.46
品出しが出来ないんじゃ流石に無理でわ
332FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:06:30.50
レジをやらなあかんからな
333FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:06:31.65
>>327
早朝ならトイレ掃除とレジ打ちぐらいしかやらないから大丈夫
店によって違うかもしれんが
334FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:11:31.11
始めからできるやつはいない
やりながらできるようになりゃいい
335FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:13:13.98
やっぱ自己主張でしょ
「品出しとレジ打ち以外なら何でもお任せ下さい!」てな気概を示すことが大事だ
336FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:17:27.25
早朝より深夜のほうがよくね?
337FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:23:02.69
深夜は品出しだらけだぞ
338FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:27:20.59
前、経験者だっていうから常温任せておいたら
23時から朝8時過ぎまでかかった人いたからな・・・
339FROM名無しさan:2014/02/09(日) 21:29:53.34
早朝やったことないけど早朝っそんな楽なの?
340FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:04:01.45
人による
341FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:20:08.59
玩具菓子を買った子供とタバコを買ったヤニカスには袋に入れずにすぐに手渡すようにしないとぐずる。
342FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:35:19.58
リズムに乗りながらポンポン品出ししてるわww
ここまでくると楽しい
343FROM名無しさan:2014/02/09(日) 22:47:53.75
早朝ってなにやるの
344FROM名無しさan:2014/02/09(日) 23:37:47.58
相方のクズがいつもオナが帰った後、サボって裏でスマホ弄ってるんだけど、もうチクってもいいよね?
345FROM名無しさan:2014/02/10(月) 00:05:44.95
>>344
俺のことか?
346FROM名無しさan:2014/02/10(月) 00:20:48.84
いじっちゃイカんのか?
347FROM名無しさan:2014/02/10(月) 00:22:45.39
>>343
本点検と日報作成
あとフローズンが来るからよろしくね
348FROM名無しさan:2014/02/10(月) 00:40:21.09
 客のクレームうぜえええ!!
349FROM名無しさan:2014/02/10(月) 01:01:14.42
うちのオーナーはカタコト日本語の20代中国人なんだけど大丈夫かなあ・・・
350FROM名無しさan:2014/02/10(月) 02:20:06.92
>>339
割増手当を支給する以上、それなりの苦労は覚悟してもらおう
351FROM名無しさan:2014/02/10(月) 02:29:15.48
>>349
とにかく従業員に楽をさせないこと
それさえ守っていれば最低限の利益は出る
352FROM名無しさan:2014/02/10(月) 02:48:09.28
早朝手当だろ
353社員:2014/02/10(月) 04:19:51.99
僕はいつも独りでした。
会社、プライベート、いつも独りでした。

ある日の休憩時、バイトの女の子がパチスロの話題で盛り上がってました。
休日はいつもパチスロばかりしているので、知識だけはありました。
勇気を振り絞って声を掛けてみると、自然と会話の中に入ることができました。
恥ずかしながら、仕事上の会話以外で女の子と話すなんて初めてかもしれません。

今では休日に僕の車に乗って一緒に打ちに行ったりする関係にまでなりました。
凄く可愛らしい女の子で、新台が出ると「次の休み一緒に打ちましょうね!」なんて言ってくるんです(笑)
一緒にパチスロを打ち終わった後は居酒屋に行ったりして、色んな話をするのですが、今ではそれが何よりの楽しみです。
 もうすぐその女の子の誕生日なのですが、
僕はプレゼントを渡し、告白をしようと思っています。人生初の告白です。

どれもこれも、全てはパチスロのおかげです。きっかけを作ってくれたのがパチスロです。
パチスロをしていて、本当に良かったなぁと思います。
今まで何気なく見ていた景色が、まるで変わりました。輝いて見えるんです。

ありがとうございます。
パチスロ、ありがとうございます。

パチスロ最高です!みなさんもパチスロを打ちましょう!
354FROM名無しさan:2014/02/10(月) 08:18:35.50
毎度、客ですw

「早朝等手当」です
355FROM名無しさan:2014/02/10(月) 08:22:41.14
パチスロの素晴らしさは分ったから、次は仕事の話をしてくれよw
356FROM名無しさan:2014/02/10(月) 08:46:06.26
>>351
どんなに他人に苦労させても潰れるところは潰れる
そもそも頑張るところが違うから
357FROM名無しさan:2014/02/10(月) 09:08:34.89
「チンしますか?」
「ここんちのはチンってならないじゃん」
やられたわ
358FROM名無しさan:2014/02/10(月) 11:34:11.69
WCの箱の中がこまめに空になる件について;;
359FROM名無しさan:2014/02/10(月) 11:57:21.14
>>358
そ、その箱とは使用済みナプキン入れる汚物入れのことか…
うえっ
360FROM名無しさan:2014/02/10(月) 12:01:12.87
舐めるやついるらしいな
361FROM名無しさan:2014/02/10(月) 12:08:24.22
カギ付きの箱にすれば解決v
362FROM名無しさan:2014/02/10(月) 13:10:01.82
WCの箱の中はこまめに空にするだろ、もちろん掃除のときにだ
俺が働いてる店は一日4回掃除だし
363FROM名無しさan:2014/02/10(月) 13:23:04.02
さすがに異常な性癖持ちだったとしても、
誰の汚物かわからないものを舐める奴は居ない
364FROM名無しさan:2014/02/10(月) 13:37:11.07
閉経間近のババアから若い美人までピンきりだもんなぁ
365FROM名無しさan:2014/02/10(月) 14:01:02.06
掃除以外にも何時間かに一回は確認して
汚物じゃなくても何か入っていたら取り替えてる
女同士の場合、使用済みティッシュみたいなもんで目につくだけで気持ち悪さしか感じないだろうから
366FROM名無しさan:2014/02/10(月) 14:35:49.14
あんな血みどろ生レバーよく舐められるな
367FROM名無しさan:2014/02/10(月) 14:44:30.35
つまりレバ刺し食う奴はヘンタイと
同意する
368FROM名無しさan:2014/02/10(月) 18:25:37.95
飯がまずくなった
369FROM名無しさan:2014/02/10(月) 18:27:27.79
弁当が?
370FROM名無しさan:2014/02/10(月) 18:46:46.64
レジに客が来たからって慌てて汚物入れ持ったままレジフォローに来るやつがいたんだが
もうどう注意したらいいかもわからん
しかもそいつ男だし
371FROM名無しさan:2014/02/10(月) 18:51:24.37
聞いてくれ!獣王で 3万使って
24000枚出した!
結果は45万勝ち
(お前らが汗水足らして年下の上司にイビられてストレスハゲでやっとの思いで稼いだ約3カ月分の手取り給料w)

それを遊んで楽しんで優越感を味わって日給にして1日45万円!

お前らよぅ安アパートでパンツ脱いでスマホいじってシコる準備してんじゃねーよ!何してんだよ!親泣いてるぞ今のお前見てよぅw

さぁ、次の主役はお前の番だ!
勝って勝ち報告したいだろ!?
スロット好きなんだろ!?
女抱きたいだろ!?
ドヤ顔して注目浴びたいだろ!?
焼き肉→キャバクラ→風俗行きたいだろ!?
貧乏性の5スロや1パチのエナ乞食みたいにはなりたくねぇよな!!!?


諦めるな!最後の1000円が20万、30万になるかもしれねぇからよぅ


よっしゃぁー!
それじゃ最後にお決まりのアレいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「スロット最高!!」

まだまだー!1、2、3、ハイッ!
「スロット日本の誇り」

http://i.imgur.com/7cJhZ4J.jpg
http://i.imgur.com/IYfL5d6.jpg
http://i.imgur.com/NnY3gVm.jpg
http://i.imgur.com/IvZqP3U.jpg
372FROM名無しさan:2014/02/10(月) 19:23:03.63
スロットをNGワードへ
373FROM名無しさan:2014/02/10(月) 19:28:27.83
>>371
丸ごとNGワードにしたお
374FROM名無しさan:2014/02/10(月) 19:58:03.62
初めてのパチンコ屋で0.5パチ打ったら6000円消えたのでパチンコはもう二度とやらないです
甘デジだったのに
375FROM名無しさan:2014/02/10(月) 20:22:07.29
パチスロカス パチンカス
376FROM名無しさan:2014/02/10(月) 20:36:40.38
東北痴呆では小渕さんを汚物さんと呼ぶのだろうか?
377FROM名無しさan:2014/02/10(月) 20:55:00.10
2日前に期限切れてるローソンの未開封弁当がなんでセブンのゴミ箱に入ってるんですかねぇ・・・
378FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:07:54.44
まあその辺はお互い様ってことで・・・(^^;
379FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:14:48.11
>>363-364
お前らに一ついいことを教えてやろう
「ナプキンを購入した女は二分の一の確率でそのあとトイレに入る」
この法則をうまく活用すれば、お前ら店員は使った女の顔が見えるホカホカの使用済みナプキンにありつけるというわけだ
380FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:32:21.40
でも改めて考えると公共トイレは盗聴とか盗撮とかナプキン泥棒よりも
ノロが怖いなあ
381FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:52:03.83
ホットスナックや肉まんの販売可能時間って、店によって違うのかな?
入ったばっかりなんだけど、聞いてもメモ取る時間もなくて、
何回も聞いたら怒られるだろうから怖くて聞けない
382FROM名無しさan:2014/02/10(月) 21:58:24.55
分からなかったら聞いた方が良い
分からないままで失敗される方が面倒だから
そう思って向こうも教えてくれると思うけど、
それでも怒られたらそいつがそれまでの人間だったと思うしかないな
383FROM名無しさan:2014/02/10(月) 22:41:15.59
中華まんはねちゃっとしてきたら
揚げ物は元気がなくなってきたら
かな
384FROM名無しさan:2014/02/10(月) 22:54:17.33
あのチビの八方美人さには引く。
385FROM名無しさan:2014/02/11(火) 00:02:17.82
見た目にもよると思うが

フライヤーは4時間
中華まんは6時間

ではなかったかな?
386FROM名無しさan:2014/02/11(火) 00:21:52.59
ウチはそう言われてる。
つかグラタン熱すぎんだろ。久々にグラタンをレンジで温めたけど熱いわ
先輩方はよく我慢して触れるなと感心する
387FROM名無しさan:2014/02/11(火) 00:33:28.14
普通に触ったら熱いに決まってるだろ
底の端の熱くない部分持てよ
388FROM名無しさan:2014/02/11(火) 00:44:39.46
夜勤の休憩中に自分用のドリア温めて取り出したら、
火傷しそうになって思わず落っことしたことがあったな
自分用のでよかったと心底思った
389FROM名無しさan:2014/02/11(火) 00:53:00.32
そもそも本部ってFCオーナーさえ見つければどこにでも出店するのかね?
すでに他社が出店していてあきらかにオーバーストアーなのに、出店するなんて。
FCの契約って15年ってことだけど、そもそも15年前から開店しているコンビニって見たことないような・・・
390FROM名無しさan:2014/02/11(火) 01:47:28.48
>>370
ゴミ袋持ってるのと一緒だし、不衛生だって方向で注意すればいいんじゃね?
清掃中からのフォローなんだから手くらい洗ってから来い、とか

床の清掃中にレジに来た客の対応を手を洗わないままやったらクレームになったという話もあるし
うちを担当してたFCから聞いた他店での話だけど、その客から数時間お説教されたって聞いたよ
391FROM名無しさan:2014/02/11(火) 01:57:05.22
>>389
売り上げが少なくても最低限の利益はオーナーから徴収出来るシステムになってるからな…
じゃなけりゃイトーヨーカドーの社員を切って志願者をセブンのオーナーにするとかあり得ない
392FROM名無しさan:2014/02/11(火) 02:38:43.89
爆裂必至!!満員御礼!
ファン感謝祭 激出し祭り!
昨日、エウレカセブン2で万枚突破!!!!!!!!
16200枚over☆彡  
30万勝ち(お前らが汗水足らして年下の上司にイビられてストレスハゲでやっとの思いで稼いだ2カ月分の給料)
それを遊んで楽しんで優越感味わって30万円!
フル勃起とまらへんw


お前らよぅ安アパートでパンツ脱いでスマホいじってシコる準備してんじゃねーよw何してんだよw親泣いてるぞ?今のお前見てよぅw

さぁ、次の主役はお前の番だ!
勝って勝ち報告したいだろ!スロット好きなんだろ!
女抱きたいだろ!ドヤ顔して注目浴びたいだろ!
焼き肉→キャバクラ→風俗行きたいだろ!
諦めるな!最後の1000円が20万、30万になるかもしれねぇからよぅ

は?5スロ?あんなコジキの椅子とりゲームやるくらいなら寝てるかゲームやってる方がマシだろw
顔に「貧乏」って書いてあるようなもんや、5スロのシマの雰囲気が貧乏同士の傷の舐め合いやないか(笑)オエッ(笑)

よっしゃぁー!
それじゃ最後にお決まりのアレいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「スロット最高!!」
まだまだー!
1、2、3、ハイッ!
「スロットは俺達の誇り!」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uXAEAw.jpg
http://i.imgur.com/PrMBOBn.jpg
http://i.imgur.com/dYJAday.jpg
393FROM名無しさan:2014/02/11(火) 03:47:59.30
>>231
マルハニチロ農薬混入で緊急取消
394FROM名無しさan:2014/02/11(火) 05:49:02.31
早朝寒い
395FROM名無しさan:2014/02/11(火) 06:55:48.60
最近、時間的に自分がフライヤー作ることになったんだけど、全部作り終わるまでに1時間半掛かる
効率良くするコツってない?
396FROM名無しさan:2014/02/11(火) 07:39:20.61
>>381
ペンと紙は常備し、聞いたその場でメモをとる
時間がないとか関係ない。わかってもない奴が時間を惜しんだところで大した量は働けない
さらにメモはうちに帰ったらキチンとした言葉で書き直しておく
走り書きで要点だけしか書いてないメモを覚えてられるのなんてせいぜい半日
一旦忘れる前に書きなおしするとすぐに覚えられるし、忘れても読み直しで記憶をすぐに戻せる

どんな些細なことでも初めての内容は極力メモをとる
もし初めにメモを取れずに忘れてしまったら、次は必ずメモを用意しながら聞く
メモを用意し聞いてる最中にメモをとる姿勢を見せるなら、2度目の聞きなおしだろうと大抵の人間は気持ちよく教えてくれる
397FROM名無しさan:2014/02/11(火) 07:41:12.16
>>389
他社の出展でオーバーストアなんて可愛いもの
セブンだらけになって他社店が排除された地区でさらに新店舗を建てるのがセブン
398FROM名無しさan:2014/02/11(火) 07:43:48.56
>>395
揚げる量と、揚げ物の種類と、調理器の数とその設定(どちらで何がつくれるか)による
まさに店による
399FROM名無しさan:2014/02/11(火) 08:32:31.84
店ができるとセブンが儲かる
店が潰れるとセブンががんばって増やす
400FROM名無しさan:2014/02/11(火) 08:45:56.37
401FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:05:43.76
犬の散歩途中にジャグラー打ちたくなって、3kだけ打ちにいった
その間、駐輪場の大きめの自転車に繋いでたのに帰るときその自転車がなく、辺り見渡したら駐車場を愛犬が走り回ってた
勝手に人の自転車に繋いだとはいえ、普通の神経の人間なら別の自転車に繋いでから帰るだろ
402FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:25:10.04
つまんねーぞバカ
403FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:26:41.28
店の入り口の上にある横断幕?がまだ2月1日抱きしめたい前売り券販売中になってるんだけど
隣のセブンはバレンタインフェアのつけてるのに
店によって違うのか。私がバイトしてる店がだらしないのか
404FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:36:38.78
>>322
労働基準監督所
ちなみに昇給や有給休暇も暗黙の了承でないとかサビ残が当然とかシフト変更したい場合は自分で探さないといけないような場合は即通報すべき
泣き寝入りして損するのがバイトでは堪らないぞ
405FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:38:53.31
>>395
SBフランクとあらびきフランクは一緒に揚げよう
油切りを省こう
406FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:41:05.87
>>402
あーw 昨日は楽しかったぁw

昨日はねー、朝から麻雀物語でリセモから3000枚
そのあと座った100止めの甲殻機動隊が230くらいで引き戻し2000枚

簡単っすわw すろっと、かんたんw

帰りに女友達(密かに狙ってるw)に電話して軽く居酒屋で飲んできた
たぶんねー、向こうもオレに気があると思うんだよね
だって全く気がないなら二人で居酒屋とか行かないっしょ?
でもね、こういう付き合ってはないけどお互いまんざらでもない関係っていいよねw
「早く彼女つくりなよー」とか言うんだけどさw 本心はどうなのかなー みたいなw

オレは筑波大学卒なんだけど、女心は一流の筑波大学卒でも分からないよw
やっぱ難しいよな、人間って。スロットみたいに期待値とかないからね・・・w

とにかくさぁー、オレは筑波大学卒で、かわいい女友達がいて、
スロットでも勝ち続けている訳だけど、おまえらオレに勝てる要素あんの?w
407FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:42:50.68
未使用の中華まんやおでんの具などを廃棄登録する場合はバーコードスキャンでいいのか
408FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:45:55.39
>>402
いいですか皆さん、スロットは終わっていません、スロットはこれからなんです。
スロット無理ゲー、スロット終わった系のスレを信じてはいけません。
おそらくですが、業界関係者が書き込みしていると思われます。
なぜなら、今のスロットは設定1が出すぎるからです。
設定1でも当たり前の様に5000枚10000枚が出るからです。
だから連日満席なんてことになると、大赤字です。もの凄く出るから。
ですから少しでも遊戯人口を減らしたい、5スロに移行させたい、ホールはそう願う訳です。

しかしそれではホールの思うままです。まんまと嵌められて悔しくありませんか?
我々に出来ること・・・それは打つことです。とにかく打つこと、それだけです。
日本全国あらゆる地域で万枚オーバーが続出してます。遊戯人口が減ったにも関わらず、です。
これは異常なんです。こんな打ち手にとっての好都合、滅多にありません。
とにかく設定1でも余裕で万枚が出ると分かったら、今日から毎日打ちましょう。

最後に一つだけ言わせてください。


『我々が打たなければ、一体誰が打つんですか!?』
409FROM名無しさan:2014/02/11(火) 09:59:58.03
廃棄登録はオナや店長のみの仕事なので従業員はやらない
従業員がやるとこもあんの?
410FROM名無しさan:2014/02/11(火) 10:45:51.16
普通に廃棄は従業員の仕事
本当に店によるんだな
411FROM名無しさan:2014/02/11(火) 10:49:12.44
うちも廃棄はオーナーの仕事
在庫の数に何か問題が起こったとき従業員を疑う要素が一つ減ることになり、
クリーンでいいと思う
412FROM名無しさan:2014/02/11(火) 11:38:37.60
最近発覚したこと
お酒や栄養ドリンクの大量のしなべりはオーナーが勝手に持って帰ってたからだった
この店ダメや
413FROM名無しさan:2014/02/11(火) 11:39:11.35
犬の散歩途中にジャグラー打ちたくなって、3kだけ打ちにいった
その間、駐輪場の大きめの自転車に繋いでたのに帰るときその自転車がなく、辺り見渡したら駐車場を愛犬が走り回ってた
勝手に人の自転車に繋いだとはいえ、普通の神経の人間なら別の自転車に繋いでから帰るだろ
414FROM名無しさan:2014/02/11(火) 11:53:05.82
>>403
間違いなく後者w
よくFCにつっこまれないもんだわ

nanacoののぼりを掲示するようにFCに言われたんで出そうとしたらどこにもねえ
また店長が捨てやがった予感
あのバカ、伝票すら捨てるからなあ…
415FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:03:52.67
店の便所が汚すぎて笑える
以前は「紙ねぇぞ!」と文句言って来た客も諦めたようで最近は何も言わなくなった
416FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:11:07.40
うちの店、経費節減とかで今年からアルコールスプレー取るの止めた
店長からは「今まで通り使ってるフリだけはするように」と言われてる
417FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:23:26.21
 客のクレームはいちいち気にしてたららちが明かないな。つくづく面倒な商売だぜ。 てかなんだよポテトの塩が足らないってwww家でふってろや糞客。
418FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:33:47.28
嫌なら買うな
419FROM名無しさan:2014/02/11(火) 12:38:46.81
家で食べるならセブンのFFなんか買うかよ糞店員w
420FROM名無しさan:2014/02/11(火) 13:02:37.12
>>357
「レンジアップ」や「あたため」では咄嗟にピンとこないお客様が多数いらっしゃるので一般に馴染み深い「チン」を使用しております。
とバカ丁寧に説明してやれ
421FROM名無しさan:2014/02/11(火) 13:11:01.42
>>411
オーナー休みの時はどうしてるの?
422FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:03:47.48
>>403>>414-416
くそワロタ。俺が働いてるところでは考えられないわ
だけどお前ら、ちょっと待って欲しい。バイトの立場からすれば、手抜きで済んでむしろ楽で良いじゃないか
夜勤の俺はそれらが全て通常業務に追加でその都度やらされてるんだが、もしそれが無ければそれだけでもどれだけ楽な事か
423FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:12:01.96
昨日揚げ鶏を買った客が「ここの鶏肉は美味しくない!!」だの「中華風なんだろ!?この味はなんだよ!」だの怒鳴られた挙句揚げたて要求されたんだけどさ
これって揚げたて渡して終わりでよかったんだよな・・・?
424FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:20:40.98
>>423
金は貰えよ
425FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:23:16.67
>>421
休みの日はない
426FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:24:37.56
>>423
あーあ、やっちゃったね
その客、味をしめてまた同じことするぜ
っていうか、そもそも食った後のものを交換したり返金できるわけねえだろ
427FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:29:11.91
>>423
そういう客はつけあがるからなー、ホント糞だよな。
428FROM名無しさan:2014/02/11(火) 14:46:55.37
お前の顔こそ何だよそれって言い返してやれ
429FROM名無しさan:2014/02/11(火) 15:13:02.88
顔は関係ないだろ顔は!
430FROM名無しさan:2014/02/11(火) 18:37:29.81
美男美女がコンビニバイトにイチャモンつけてる所なんて想像できん
431FROM名無しさan:2014/02/11(火) 18:53:02.92
>>413
は?w
432FROM名無しさan:2014/02/11(火) 19:44:43.46
白人の客が来たからって「このパンをレンジアップしますか?」とか言っちゃうバカ相方
レンジアップが電子レンジで温めるって意味になるのなんて世界でも日本だけだアホ
433FROM名無しさan:2014/02/11(火) 20:21:05.71
そんなん知らんがな
434FROM名無しさan:2014/02/11(火) 22:03:15.43
>>433
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
435FROM名無しさan:2014/02/11(火) 22:24:38.56
ヒソヒソ…(/ ̄0(゚ー゚*) フムフム
436FROM名無しさan:2014/02/11(火) 22:28:28.15
店が遠いというクレームをいただきました
437FROM名無しさan:2014/02/11(火) 23:09:07.00
お前らもセブンのバイト戦士なら誓いの言葉ぐらい見ずに言えるよな?
言えるのがおかしいとかそんなわけないよな?
438FROM名無しさan:2014/02/12(水) 00:10:27.54
店が誓い
439FROM名無しさan:2014/02/12(水) 00:44:58.50
家から店まで1時間異常かかる
440FROM名無しさan:2014/02/12(水) 00:51:22.16
接客6用語と誓いの言葉って斉唱してる?
441FROM名無しさan:2014/02/12(水) 00:56:30.66
するわけねーだろ
442FROM名無しさan:2014/02/12(水) 01:05:11.44
タヌキのカードが0円なのに、何故にナナコが300円なのか理解に
苦しむんだが.......永久不滅ポイント、ナナコに交換お得って
言われても1000P溜めないと交換できんからなァ
長い旅になりそう....目指せナナコ5000ポイント達成の日まで!!
がんばろうなww
443FROM名無しさan:2014/02/12(水) 01:21:16.36
>>439
もっと近くのコンビニで働けよw
444FROM名無しさan:2014/02/12(水) 01:26:04.07
>>432
しかし本当和製英語ってどうにかして欲しいよな
昔which mailer do u use?って聞いたらwhat is mailer?って言われた(英語ではmail clientが正解)
445FROM名無しさan:2014/02/12(水) 07:05:59.97
雑誌って返金できるの?
446FROM名無しさan:2014/02/12(水) 07:08:57.89
>>440
俺は朝礼をいつも一人でしてるから斉唱じゃないよ独唱だよ
バイトは若い子が多いからやっぱり周りはしてない人が大半だね

若いうちはなんかアホくさいって思っちゃうだろうけど、
う多くの会社で(特に接客業はほぼ必ず)朝礼ってあるから、社会的には常識なんだなって思って割り切ってやる方が良いよ
447FROM名無しさan:2014/02/12(水) 07:34:31.96
新商品のドーナツ、ショボすぎる
こんなんを7カフェで一緒に買わすんか・・・
448FROM名無しさan:2014/02/12(水) 07:36:16.16
クソ…新人が飛びやがった…
449FROM名無しさan:2014/02/12(水) 07:38:39.83
>>440
うちは朝昼夕シフトは絶対にやってる
450FROM名無しさan:2014/02/12(水) 08:11:53.29
拘束時間として時給が発生するならやってやってもいい
451FROM名無しさan:2014/02/12(水) 08:13:44.62
タンドリーチキンいきなり廃棄大杉ワロタ
452FROM名無しさan:2014/02/12(水) 08:46:07.90
>>445
普通はしない
でも常連さんになら軽く注意しつつ1回限り返金するかな
もちろんレシート必須
453FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:16:42.41
チャーハンに高菜って邪道じゃない?
454FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:18:20.66
>>445
雑誌に夜
455FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:22:12.20
>>436
だな
コンビニエンスを標榜するのなら徒歩3分以内が常識の時代だ
456FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:24:56.67
久しぶりにスロ行ってサンドに1000円突っ 込んだら、すっげぇ勢いで大量にコインが出 てきた。
「うはっ、サンドぶっ壊れたw」と思ったん だけど、誰も見てなかったのでコイン持って 他の台に移動。
素知らぬ顔で、吉宗打った。

速攻で飲まれたんで、サンドに1000円札 突っ込んだらまた大量にコイン出てきた。
「この店サンドぶっ壊れてるw、この店サン ドぶっ壊れてるw」 ヨシオとカズキに速攻でメールして店に呼ん で、3人で台打たずにサンドにひたすら札投 入。

「1000円札入れただけで下皿いっぱいにコ イン出てくるぜw」 「今日は焼き肉食おうなw」 「札切れたから俺、ATM行ってくるわw」
みたいな感じで3人で10万ぐらい入れて20箱 に勝ち盛り。 隣の奴とか新米店員らしい奴が何か言いたげ だったけど、ガン飛ばして黙らせた。

換金したら6万円にしかならなかったんだけ ど何これ。 ヨシオとカズキに思いっきりぶん殴られた
457FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:26:50.15
毎度、客ですw

店員のレジ打ち遅過ぎ!
読み上げもウザい!
カゴをスキャンすると中の商品のバーコードをすべて瞬時に読み取るように改善しろ!
458FROM名無しさan:2014/02/12(水) 09:37:46.17
じゃあ商品レジに持ってくるとき
全部バーコードをこちらに向けてください
459FROM名無しさan:2014/02/12(水) 10:32:10.56
娘が6歳で死んだ。
ある日突然、風呂に入れている最中意識を失った。

直接の死因は心臓発作なのだが、持病のない子だったので
病院も不審に思ったらしく、俺は警察の事情聴取まで受けた。
葬式には別れた女房が「彼氏」同伴でやって来たが、
もはや俺にはその無神経に腹を立てる気力もなく、機械的にすませた。
初七日も済んで、俺は独りで映画を観にいき、娘が観たがっていた
ゴジラととっとこハム太郎の二本立てを観ることにした。
とっとこぉはしるよハム太郎♪の歌を聴いた瞬間、やっぱり俺は泣いた。
6歳にもなって活舌の悪い娘が、この歌を一生懸命覚えて、
とっとこぉ、はしゆよ、はむたよお♪と歌っていたっけ。
ハム太郎の紙コロジーだってクリスマスに買ってやるつもりだった。
女親のいない家庭だったが、少しでも女の子らしくと、
服を買うときだって、面倒がらずに吟味を重ねた。
学校だって、行きたいところに行かせてやるつもりだったし
成人式には、ちゃんと着物を着せてやるつもりだった。
女房と離婚してから俺は100%子供のために生きることにして、
必死にやってきたのに、この世に神様なんて絶対いないんだと知った。
460FROM名無しさan:2014/02/12(水) 12:08:56.19
コピペに反応するのもアレだがそういえばゴジラハム太郎が同時公開してたなぁ
モーニング娘とコラボした時だっけ?
461FROM名無しさan:2014/02/12(水) 12:33:21.10
なんでこの手のスレは変な奴が湧くのかな

なんか最近ちゃんと働いた分給料貰えてるか
心配になってきた…
15日〆の25払いだから
今月の16日からは働いた時間きちんとメモ
しておこうと思う
462FROM名無しさan:2014/02/12(水) 12:52:42.49
>>461
貰えなかったら労基に相談だ
普通はさすがに貰える
463FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:03:25.61
貰えなかったら、他のバイトの奴らが続けてないだろ
ちょっと考えろよ新人かよ
464FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:17:43.84
夜勤で残業代がつかないのがデフォ、ほぼ毎月1日分給料抜かれてたり
してたんだが、他の夜勤に聞いてもみてもどうやら同じ状況で
しかしオナに言うとまたシフト減らされそうで言うにいえないらしい

まぁそこまでは分かってたんだが、夜勤以外の女たちは全員ちゃんと残業代も出て
給料計算も合っていると知った途端に不思議と怒り噴出中ですわ
いや、他人は関係ないんだけど、なぜかプンプンが収まりませんわ
465FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:27:06.00
念のため書くが
まず、基本給(昼間の時給)800円なら夜勤1000円ってのは25%の夜勤手当が既についてるからね
そしてこの1000円ってのは22時〜5時までだけ
たとえば夜勤24時〜8時、時給1000円って募集で応募しても1000×8=8000円じゃなくて800×3+1000×5=7400円な
休憩とればもちろんその分がさらに減る。普通は深夜のうちにとるから時給1000円の部分が削られる

で、セブンはどこでも15分単位での給料計算だと思うから
たとえば24時〜8時なら23:46出勤の8:14退勤なら残業なしね

これら踏まえて、給与計算がおかしいってなら相談するところへ相談しなさい
466FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:29:55.91
休憩ふくめた例になおすと24時〜8時、30分休憩なら800×3+1000×4.5=6900円
こうだな
467FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:41:03.39
ピリ辛ちきん鶏そぼろ弁当を初めていただきました
前々から欲しいと思ってたから帰り道はウキウキだったぜ!
468FROM名無しさan:2014/02/12(水) 13:54:05.03
>>465
もちろんちゃんと計算した結果やっぱりおかしいんだよ
でもオナには言うに言えない
簡単にシフトが削られる例を今まで山ほど見てきた
前の週4日出てた人が次の週は1日なんてザラ
固定シフトの店に行きたい
469FROM名無しさan:2014/02/12(水) 14:19:34.16
>>453
高菜、食べちゃったんですか!?
470FROM名無しさan:2014/02/12(水) 15:52:41.18
コンビニで残業ってどういうこと?
いそがしいから残ってくれとか頼まれるのか?
471FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:10:34.92
残業くらい自分で分かれ
コンビニの仕事内容ならいくらでもやることあるだろ
その上、24時間客対応までするんだからな
472FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:29:59.05
今日たまたま忙しくてカリカリしてたら顔に出ちゃってたみたいで
うちの店で忙しいなんて言ってたら他のコンビニは厳しいよって言われた
なぜ移籍すること前提なのか
473FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:45:05.17
今日は自分が欲しいタバコがないからってキレるおっさんが来た
ここはいつ来てもないんだ!! って言われた
ないって分かってんなら他所行けば良くね? と思ったけど口には出さずおっさんガン見してたらごにょごにょ言って オーナーに言っておく(告げ口するぞ?みたいな事を)って帰ってった
言えば?(ホジホジ
タバコないからってキレるおっさんもババアもクソだわー
474FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:46:23.29
ヤニで脳が縮んでタールがこびりついてるから正常な判断力を失ってるんだろうねー
475FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:50:41.81
ヤニカスにろくなやつはおらん。
476FROM名無しさan:2014/02/12(水) 16:55:52.05
多少景気が戻ってるのか知らんけど
タバコ客が減る気配がない
度重なる値上げと灰皿撤去、路上喫煙禁止とかで
もう少し減るかと思ったんだけどな
477FROM名無しさan:2014/02/12(水) 17:24:36.62
夜勤なんだが、夜の人みんなタバコ吸うんだよなあ
俺とバイトリーダーは吸わない
正直最初は勘弁してほしかったけどもう慣れちゃったな
478FROM名無しさan:2014/02/12(水) 17:33:12.04
タバコ吸うやつほど仕事できないの法則に例外見たことない
手を抜くことを第一に考える
479FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:09:09.95
ヤニカスとパチンカスは死滅していい

パチンコ雑誌だけいつもグチャグチャになってる
480FROM名無しさan:2014/02/12(水) 18:30:36.82
オーナーが午前と午後間違って廃棄つけてたから、いいのか確認したら「商品はたくさんあるからいいんだよ」
この店ダメだわ
481FROM名無しさan:2014/02/12(水) 19:31:26.09
22時-9時で深夜帯からがっつり休憩時間引かれてるのは納得いかねぇ
482FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:21:08.98
辞めなw
483FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:42:34.82
気に入らない日勤女の名前と顔写メさらしてもいい?
484FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:45:03.60
だからダメな店の方がバイトにとっては楽で良いだろ?
485FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:45:04.99
どうぞご自由に
486FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:45:48.37
どうせなら顔とおっぱいで頼むわ
487FROM名無しさan:2014/02/12(水) 20:48:13.92
可愛いならうp
488FROM名無しさan:2014/02/12(水) 21:02:19.69
>>483
井伊直弼
489FROM名無しさan:2014/02/12(水) 21:34:36.38
バイトして思ったのが、小売業とか知らないオーナーをFCとして認めていいのか?って思ってきた。
まがりなりに7-11の看板貸すのにほぼ誰でもオーナーになれるってのはおかしくない?
490FROM名無しさan:2014/02/12(水) 22:17:31.31
>>489
アホなオナの方が本部にとって都合がいい
491FROM名無しさan:2014/02/12(水) 22:39:20.03
オーナーから金を絞り取れればいいだけ
それなりに絞り取れれば誰でもいい
492FROM名無しさan:2014/02/12(水) 23:09:31.35
店長のミスで来週一週間入っていないぜ、まあちょっと資格勉強したかったしいいか。ただ今度したらあいつ・・・
493FROM名無しさan:2014/02/13(木) 00:20:07.04
>>489
誰もオーナーを評価などしない
店さえ回っていれば問題ないし、問題あれば直させられる
494FROM名無しさan:2014/02/13(木) 00:31:53.06
>>492
それミスじゃなくてお前自然消滅させるつもりだよ
495FROM名無しさan:2014/02/13(木) 00:33:59.88
>>494
ちげえよ、ボーーーケwwww
496FROM名無しさan:2014/02/13(木) 00:48:10.21
むしろシフト減らしてほしいのに減らしてもらえない俺からすれば
羨ましい限り
497FROM名無しさan:2014/02/13(木) 02:12:41.16
受け入れるからつけあがるんだよ
498FROM名無しさan:2014/02/13(木) 03:33:39.98
セブンカフェのフィルター送るボタン?とやらが見当たらない。
どこにありますか
先輩方教えて下さい

今はフィルター押さえてる黒いパーツを手前に倒して、
指でフィルターつまんで下に引っ張って汚れた部分を引きずりおろしたあと
フィルター押さえてるパーツを戻して、フィルター摘んで破いてます
499FROM名無しさan:2014/02/13(木) 03:43:35.33
>>492
それって遠回しな戦力外通告じゃないの?
500FROM名無しさan:2014/02/13(木) 04:58:47.01
>>498
カスリセットボタンのそば
501FROM名無しさan:2014/02/13(木) 05:45:20.73
>>500
うむ、ご苦労w
502498:2014/02/13(木) 05:48:27.45
>>500
ありがとうございます
早朝行ってきます
503FROM名無しさan:2014/02/13(木) 05:49:00.76
セブンカフェでカス取りやる時のリセットボタン?とやらが見当たらない。
どこにありますか
先輩方教えて下さい
504FROM名無しさan:2014/02/13(木) 05:55:30.42
鍵であけろハゲ
505FROM名無しさan:2014/02/13(木) 06:01:28.81
>>489
簿記も知らないとか?
506FROM名無しさan:2014/02/13(木) 06:05:23.94
セブンカフェのリ鍵?とやらが見当たらない。
どこにありますか
先輩方教えて下さい
507FROM名無しさan:2014/02/13(木) 06:22:35.15
お前の母親はお前みたいなのを産んで不幸だな
508FROM名無しさan:2014/02/13(木) 06:41:50.31
いい歳してバイト(笑)
509FROM名無しさan:2014/02/13(木) 07:19:04.09
ジャーナルの見方教えて
510FROM名無しさan:2014/02/13(木) 07:24:32.57
日本語で
511FROM名無しさan:2014/02/13(木) 07:30:36.21
まずジャーナルを見ます
終わり
512FROM名無しさan:2014/02/13(木) 08:04:56.85
ジャー寝る
513FROM名無しさan:2014/02/13(木) 08:28:30.46
>>509
レジの情報ボタン
514FROM名無しさan:2014/02/13(木) 08:42:10.48
いい歳してバイトとか何年前の感覚だよ
国民総バイト時代に突入してるぜ?
515FROM名無しさan:2014/02/13(木) 08:43:48.25
つい先週のことなんだけど、俺がGOD打ってたのね。そしたら隣にジジイ着席。
ジジイが千円札入れてコイン借りたと思ったらなぜか5枚くらいポケットへ入れたのよ。
「???」と思ってると急にジジイが店員呼びつけて「おい!千円入れたのに50枚出てこねーぞ!」とか騒ぎだしたんよ。

そんで店員がサンド開けたり引っこ抜いたりして詰まってるか確認したけど、もちろん足りないコインはジジイのポケットなので出てくるはずがない。
んで店員がジジイになんかいってたけどそこは声小さくて聞こえなかった。
そしたらジジイが「この店は詐欺だ!詐欺罪!詐欺罪!今まで使った金返せよ!」とかすごい剣幕で怒鳴り出した。
「うわ〜」って思ってたらジジイが俺に「兄さんもそう思うだろ!?詐欺だよな!?金返すべきだよな!?」とか同意を求めてきた。

もちろん詐欺じゃないことは知ってるが負けまくってたせいで「もしかしたら返ってくるかも」というアホな思考に陥ってしまいジジイと一緒に「かーえーせ!かーえーせ!」って1分くらいコールしてた。
店員がすごい困ったそうな顔してるから、それもう一息だと思って更に「この詐欺店!そんなことしてたのしいのか!」とか言いたいこと言いまくってたら
ジジイの逆隣に座ってた兄さんが「じいちゃん。さっきポケットに入れてたやん」とか言って一気に凍りつく現場。

もちろんジジイのポケットからは証拠の5枚。俺とジジイは事務所に連れてかれ、何故か共犯扱いされて俺もジジイも出禁になった。
店出るときジジイが「そりゃばれるわなw」って満面の笑みで俺に語りかけてきたのが最高にむかついた
516FROM名無しさan:2014/02/13(木) 09:05:42.14
お前らって鼻くそ食べる派?それとも机とかに擦り付ける派?
517FROM名無しさan:2014/02/13(木) 09:54:01.25
今日もバイトか
いきたくねー
518FROM名無しさan:2014/02/13(木) 10:20:27.36
>>516
指でそこらへんに弾く派
519FROM名無しさan:2014/02/13(木) 10:28:50.66
鈴木会長派
520FROM名無しさan:2014/02/13(木) 11:03:23.15
>>499
まあおれがシフト申請書に間違いを書いただけなんだけどな。来週はもとに戻っていると思う。
521FROM名無しさan:2014/02/13(木) 11:19:56.52
先入れ後出し派
522FROM名無しさan:2014/02/13(木) 11:25:03.24
生入れ中田氏葉
523FROM名無しさan:2014/02/13(木) 11:45:43.04
>>518
床にたまにこびりついてるのお前のだったのかw
524新参者:2014/02/13(木) 13:19:17.66
給料支払いって、15日締めの25日支払いであってますか?
525FROM名無しさan:2014/02/13(木) 13:55:51.68
オナニ昼
526FROM名無しさan:2014/02/13(木) 14:03:58.01
オナニ朝
527FROM名無しさan:2014/02/13(木) 14:14:16.81
>>513
それってどの辺にあるの?
528FROM名無しさan:2014/02/13(木) 15:38:07.17
>>527
下の方
529FROM名無しさan:2014/02/13(木) 15:49:15.08
近所で自分にとってちょうど良い時間帯で「急募」と求人誌に出ていたので
応募しようか迷っているんですが、セブンイレブンの仕事ってレジ以外にも
覚えることが多いんですか?
レジ経験はあるんですが、記憶力は自信ないので・・・。
気合い入れて覚えないとヤバイですか?
それともふつうにやっていれば徐々に覚えていけるレベルでしょうか?
530FROM名無しさan:2014/02/13(木) 15:52:06.25
早朝コンビニバイトって元ひきには辛いですかね
531FROM名無しさan:2014/02/13(木) 16:25:11.16
>>530
ヒキとか関係なしに朝苦手な人には厳しい
ぶっちゃけ私は「仕事も丁寧だし真面目だけど遅刻さえなければねぇ…」という評価をされているらしい
あと駅前とかほかに店がないような僻地だとキレる暇もないくらい忙しい
532FROM名無しさan:2014/02/13(木) 16:28:39.45
>>531
深夜の方がいいですかね
533FROM名無しさan:2014/02/13(木) 16:34:40.88
>>529
人並みの頭があってメモ取れるならたぶん仕事は覚えられる
覚えなきゃいけないことが多いのはどのコンビニも同じっぽい

>>532
明るい時間しか出たことないからわからない
今の時期の早朝は来るときは暗いし
17時までのシフトも帰る頃には暗いけどw
深夜の人アドバイスplz
534FROM名無しさan:2014/02/13(木) 16:44:01.45
人並みの頭ということは、やはり七三に分けないとダメですか?
それとジーンズは不可というのは本当ですか?
535FROM名無しさan:2014/02/13(木) 17:05:15.75
つっこんでほしいの?
536FROM名無しさan:2014/02/13(木) 17:33:44.33
寒い休みたい
537529:2014/02/13(木) 17:54:32.71
>>533
やっぱり覚えることは多いんですね
メモは取る方なので、チャレンジしてみます
ありがとうございました
538FROM名無しさan:2014/02/13(木) 17:59:53.28
>>101
メモなんかとんなくても覚えられるレベルだよセブンは
539FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:08:10.29
騙されるなよセブンバイトは他のコンビニよりベリーハードだぞ
540FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:27:56.62
>>529
時間帯と店にもよるが、レジ、フライヤー(揚げ物)、おでん、検品と品出し、廃棄の管理
中華まんセブンカフェの管理とゴミ出しはどの時間帯でも確実にある
バックヤードや冷蔵庫の整理は夜勤に丸投げする店もあるみたいだけど
うちではバックヤードは全部ほかの時間帯で、冷蔵庫は夕勤が時間あれば少しやる
夜勤ならさらにやること増える

まあ、全部最初から任せられるってことはないと思うよ
だんだん業務に慣れながら覚えていく感じ
まともな店ならね
541540:2014/02/13(木) 18:28:49.71
やっべ、全然リロードしてなかった

>>539
セイコーマートほどじゃないさ…
542FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:34:03.44
元々深夜だが、早朝シフトもヘルプで入っているが
早朝のほうが楽
店をぶらぶらして、フェイントかけるアホ客ほとんどいないし
何より弁当の温めがほとんどないのがありがたい
ラッシュで忙しいが、深夜よりストレス全然たまらない
543FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:36:36.15
早朝はひたすら客捌くだけだから楽だわ
深夜とか品出しダルすぎ
544FROM名無しさan:2014/02/13(木) 18:43:58.02
てすつ
545FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:03:57.35
早朝だけど基本はレジ検品フライヤーぐらいだなー
廃棄は回収した瞬間上がりの時間になるから次のシフトの人に処理丸投げだしね
546FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:05:46.07
全時間帯経験したがストレス度は
夕勤>>>>>早朝>>>夜勤>>>>>日中
だわ
547FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:29:39.60
簡単さは?
548FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:48:53.08
うちは納品は深夜に来るけど、夜勤1名体制だから検品のみ
で、品出しやフライヤーの鍋洗いとかは全部日中の仕事になる
549FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:49:48.18
今日も朝勤vs夜勤の壮絶なる死闘が幕を開ける
550FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:53:03.52
深夜は重機洗ったりするから、夜が中華まん入れすぎてると、10個とか廃棄でて持って帰れるね
アレを持って帰ってことなんてないが
551FROM名無しさan:2014/02/13(木) 19:54:13.82
>>527
責任者解除と保留の間
552FROM名無しさan:2014/02/13(木) 20:31:29.16
>>541
セイコマってハードなの?
553FROM名無しさan:2014/02/13(木) 21:13:32.26
お前ら一番大事なことを抜きにどの時間がとか語っているが
・店による
・曜日による
・シフト具合による

店によるのは言うまでもない。
曜日によるってのも言うまでも無い。納品のやたらくそ多い曜日、早朝客の多い曜日、いろいろある
シフト具合によるってのも当然。5時間×2人の仕事を5時間×1人と別の仕事をメインでやってる1人、といった組み合わせになるとシンドイ

ただほとんどの店で時給は
深夜>早朝>夜>日中
554FROM名無しさan:2014/02/13(木) 21:23:31.28
深夜と早朝は手当があるからね
555FROM名無しさan:2014/02/13(木) 21:24:54.44
夕勤もあるぜ
556FROM名無しさan:2014/02/13(木) 21:36:14.44
おい、これ差別やないか
これだからセブンは

http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/30412023.html

「コンニチワー」といって入ってきたのは、
青い目の外人さん。


どうやら北欧の女性のようで、
ほんとうに真っ青なブルーアイズ。


さっそく、自己PRをしてもらうと、
日本語がカタコト。
笑顔はいい。


けど、セブンイレブンは、おじいちゃんおばあちゃんが
来店したときに怖がらないような人を採用するので、
この時点でアウト決定。
557FROM名無しさan:2014/02/13(木) 22:37:10.81
>>556
スレたっても良いレベル
558FROM名無しさan:2014/02/13(木) 22:53:25.58
>>549
翔●館系列の方ですね??
こちらも日勤の腐女侮辱罪で訴えようか考えてます
559FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:07:10.41
ジジババは外人と会うと怖がるん?
560FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:09:06.08
>>557
スレ立てよろ
561FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:11:38.21
弁当の値引き販売いい加減認めてくれよ
562FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:21:57.14
>>559
外人女将の老舗旅館は流行ってるらしいぞ
563FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:32:46.10
>>561
オーナーによるだけで、原則禁止なだけでしてもいいはずだが
564FROM名無しさan:2014/02/13(木) 23:38:11.40
1円廃棄の裁判ってどうなったんだっけ?
565FROM名無しさan:2014/02/14(金) 02:38:02.71
>>498
ものすごく今更だが

>つまんで下に引っ張って〜

これやるとフィルター巻き付けてるあのローラーみたいな部分破損するから気をつけろ
566FROM名無しさan:2014/02/14(金) 03:54:32.61
研修がレジのみなんだけど・・・
それ以外の仕事はしなくても良いと言うことなんだろうか?
567FROM名無しさan:2014/02/14(金) 04:14:12.01
バイト経験と物覚えにもよるけど、レジ打ち以外もやったら頭パンクするだろ
本来はいるのとは違う時間帯でトレーニングしたなら時間によってやること変わるんだし
568FROM名無しさan:2014/02/14(金) 04:21:02.89
俺はレジ以外から入ったし教える人によるだけ
569FROM名無しさan:2014/02/14(金) 05:14:14.48
570FROM名無しさan:2014/02/14(金) 05:42:43.73
なんだ
571FROM名無しさan:2014/02/14(金) 07:32:39.75
俺もレジ以外から教えられたけど数ヵ月後にきた後輩はレジからだった
教える人は同じ
572FROM名無しさan:2014/02/14(金) 07:34:43.35
ラッシュ時間が大量にある店で朝勤とか夕勤なら
とりあえずレジさえこなしてくれればってのはあると思う
573FROM名無しさan:2014/02/14(金) 08:31:26.22
>>565
どうでもいいからブザーが鳴ったら直ぐに処置しろよw
574FROM名無しさan:2014/02/14(金) 08:49:22.79
いちいちブザー鳴らすんじゃんじゃねえ
575FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:14:36.56
フライヤーセールかよ
576FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:17:13.88
フライヤー売ったら揚げ物出来なくなるだろ?w
577FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:18:08.73
もういっそ、店舗ごと売っちまえよ
578FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:20:56.48
>>571
後輩が来た時期はお客さんが多くてゆっくり教える時間的余裕がなかったから
とりあえずレジ業務だけでも手伝ってほしかったのだろう
一番重要なのはレジ業務
579FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:23:03.95
俺も後輩も夜勤だし時期の影響もない
580FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:30:35.42
雪降りの日くらい店を閉めろって感じ
581FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:46:14.07
QUOと現金だしてきたからQUOからの足りないぶん払いと思ったら現金払ってからのQUOだとよww
出してきた金は3円wwこまけえんだよ糞ババアww
582FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:56:35.14
>>573
鳴るまで待ってるグズさんちーっす
583FROM名無しさan:2014/02/14(金) 09:59:25.49
>>581
一言聞いたら済む事なのに、何で聞かないの?
他人しか苦労しないなら「いちいち聞いてらんねーよwww」で済ませるのも分かるが
自分の手間が増す可能性大なのに確認しないバカって何考えて生きてるの?
584FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:01:46.47
現金払ってからのQUOって何?
585FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:07:01.78
>>583
(^^)
586FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:09:53.20
>>584
 えーと3円支払ってからQUO支払いと言う意味、おれは足らないぶんを現金で支払うもんだと思ってた、客はいつもそんな感じだし。
587FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:12:17.24
>>583
何も考えてないんだろ
自分が損する瞬間になってもまだ相手にしか怒りの矛先向いてない時点でお察し
588FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:17:31.19
米飯什器の上に貼り付けるフェアのボール紙
いっつも剥がれるんだよなー
あれ考えたやつそろそろ気づけよ
589FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:25:18.95
雪かき業務が増えるぜ(泣)
590FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:39:51.83
現金からのクオカードってどうやんの
591FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:53:04.98
できないよ
592FROM名無しさan:2014/02/14(金) 10:54:34.31
>>590
そういうのないからクオカ入れて一部現金払いで先にクオカで支払って残り現金支払いだな
一部現金支払いのボタン押したことないから間違ってるかも
593FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:04:31.05
今日の早朝バイトでレジに24万入ってて笑った
しかも万札ほとんど入ってなくて千円札まみれの16万CG回収が箱に入らないというwww
594FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:08:17.20
>>583
客に何かを聞いても客がキレない暴れない殴らないなんて非常に良い客層の店ですね (;^ ^)
595FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:29:52.35
>>583が何を言いたいのかよくわからない
クオ払いする客が来るたびに現金払いについて客に聞くってことなのかな
>>583は「いちいち聞いてらんねーよwww」とか書いてるが、
参照元の>>581は聞いてないなんて書いてないし
未だにイミフ
596FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:48:43.57
品名の前に★マークがあるのとないのがありますが
黒い星って何か不吉な感じしません?
597FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:51:16.18
>>594
分かったから涙拭けよノータリン
598FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:51:25.84
>>581
糞は貴様だ
とっとと辞めちまえ
599FROM名無しさan:2014/02/14(金) 12:58:51.19
オナがまた水撒きしてる
関東の雪なんてスカスカだから水で溶かしてしまえばいいんだってさ

トーホグ脳ってみんなこんななの?
600FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:05:43.20
そうだ、少しは悩んだ方がいい
601FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:07:32.25
水代がもったいないという発想はないんだろうか
602FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:07:36.50
何か>>595が錯乱状態に陥っているようだが、
そもそも何の話なんだ?
603FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:09:46.35
>>601
ないねw
604FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:12:35.18
さらに溶かした水が夜凍る可能性…はないか
605FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:13:15.19
「今月水道代すごいな・・・・従業員に言わないと。給料下げないといけなくなるから節水って」
606FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:17:38.71
取敢えず手洗用の水は各自家から持参ということでw
607FROM名無しさan:2014/02/14(金) 13:18:34.87
流しっ放しだから凍らないのさ
608599:2014/02/14(金) 13:23:34.66
>>604
凍るだろうな
先週末の雪の時にも同じ事して、店前の狭い駐車場も店裏の広い駐車場も店横の駐輪場も全てツルンツルンに凍らせてる

>>607
ホースでドバドバ撒いて、白い色が見えなくなったら放水終了。
神奈川育ちの俺から見ても明らかに間違った対処だわ
あのオナが東北出身ってのがそもそも嘘なんじゃねえのかと思い始めてる
609FROM名無しさan:2014/02/14(金) 14:16:50.23
>>608
岩手のド田舎出身の俺が東京出てきたばかりの頃そんなだった
関東の雪なんてwww冷え込みなんてwww
と甘くみてササッと溶かしたら次の日庭から出るにも苦労した懐かしいメモリアル
610FROM名無しさan:2014/02/14(金) 14:22:25.92
>>608
前科アリなんかいw
学習しねえ人だなw
611FROM名無しさan:2014/02/14(金) 14:39:31.24
誰か転んでケガしたら面白いからほっとこう
612FROM名無しさan:2014/02/14(金) 15:00:26.16
えっ
セブンカフェのカスブザーってよく鳴らね?
613FROM名無しさan:2014/02/14(金) 16:08:49.97
ならない お前の店は売れてんだろ
614FROM名無しさan:2014/02/14(金) 16:43:43.12
ブザー鳴っても周りの音に紛れて全然きこえないんですけどー!
音変えてほしい
615FROM名無しさan:2014/02/14(金) 16:58:47.14
>>614
なんのために背面のランプがついてると思ってんの?
616FROM名無しさan:2014/02/14(金) 17:00:46.45
>>612
30杯ごとなんだから回転率による
そんな事も知らないお客様は出ていけ
617FROM名無しさan:2014/02/14(金) 17:38:23.44
>>615
タバコの什器に隠れて見えねえんだよw
618FROM名無しさan:2014/02/14(金) 18:38:48.94
恵方巻きの予約全国トップって何個?
619FROM名無しさan:2014/02/14(金) 18:57:52.28
>>614
新しい機械は音が小さい
うち二台なんだけど1台目は音が糞デカイ
620FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:01:33.12
>>617
クズwww
621FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:03:51.41
自転車がー自転車がー
622FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:04:52.03
>>617
だからさぁ、何のために背面のランプがついてると思ってんの?
623FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:20:10.75
ランプがあった方が明るいからだろう?
624FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:23:39.71
阿佐谷駅前のセブン行ったけどウチの店と大違いでビビった
625FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:25:29.38
グラサン恐いよね
626FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:27:40.37
>>620
カスwww
627FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:42:13.65
スレにカスが30人集まるとピーピー喚いてうるさいなww
628FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:48:46.39
売れ行きがいいなと思ったら中見て溜まってるようなら捨てればいいじゃん
629FROM名無しさan:2014/02/14(金) 19:55:26.88
いい歳してバイト(笑)
630FROM名無しさan:2014/02/14(金) 20:00:47.37
セブンカフェ30杯でカス交換とかって少なすぎる
せいぜい50杯くらいまでもって欲しい
631FROM名無しさan:2014/02/14(金) 20:51:23.21
そうすると次は80杯までとか言うに決まってるw
632FROM名無しさan:2014/02/14(金) 20:53:07.96
新機種1000杯溜まるタイプ
カス受けが巨大でブザーもギリギリまで鳴らない
633FROM名無しさan:2014/02/14(金) 21:02:10.49
後ろからカス取れるようにしてほしい
634FROM名無しさan:2014/02/14(金) 21:41:50.42
いっそのことカウンターに穴あけてボタン一つでカスがドサッとゴミ箱に
635FROM名無しさan:2014/02/14(金) 22:31:49.53
カス1000杯とか何十キロになってんだろうな
636FROM名無しさan:2014/02/14(金) 23:57:37.66
「見れば判るだろ?」と言って年齢確認を頑として拒む奴への対応方法を考えなきゃいかんね
637FROM名無しさan:2014/02/14(金) 23:59:59.65
>>636
カスの排出を1000分の1にすれば万事解決する
638FROM名無しさan:2014/02/15(土) 00:09:28.63
「コーヒーMお願い」
「コーヒーミディアム一つ」

地味に対応が面倒
客がMサイズあると完全に思い込んでるから聞き返すと本気で不思議な顔してくるし
639FROM名無しさan:2014/02/15(土) 00:40:18.88
新人なんだけどお弁当の品出しの個数が人によって違うから困る…
1人が3つで良いよ〜って言った後、別の人にこれは出さないって言われて怒られたわw

鮮度チェックが苦手すぎて他のアルバイトさんにストレスかけてるからコツがあったら教えて欲しいです…
640FROM名無しさan:2014/02/15(土) 01:07:52.27
前ら源泉徴収票もらって還付金もらった?
俺去年やめたんだけどバカ店長に要求してもまだ源泉徴収票もらってないんだよ
とっくに出せるはずだよな時期的に
確定申告に使うんだが、このまま無視されたら税務署に報告する
641FROM名無しさan:2014/02/15(土) 01:23:06.21
>>636
そういやイオンが「不合理だ」ってことでタッチパネルやめたな
これを持ち出してごねる奴も出てきそう
642FROM名無しさan:2014/02/15(土) 01:30:59.61
>>641
もう出たわそういう奴
ジジイが「イオンはこれ止めるそうだぞ?え!?」とか言いながらパネル殴ってタッチしやがった
643FROM名無しさan:2014/02/15(土) 02:21:33.00
掃除してる横で雪と泥落とさず入ってくるやつなんなの?
少しは落とせよ
しかも一回出てもっかい雪纏って入って来たやついるがわざと?
わざとなの?
644FROM名無しさan:2014/02/15(土) 02:39:01.26
わざとだよ
645FROM名無しさan:2014/02/15(土) 03:38:56.14
>>633
それだと>>617ちゃんが泣いちゃう
646FROM名無しさan:2014/02/15(土) 04:49:06.89
>>643
外で落とさず中で落とす
647FROM名無しさan:2014/02/15(土) 06:36:18.56
歩いて帰ってたらスピード出してるトラックが横通って全身やられた
648FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:02:04.93
>>647
少しは注意して歩けよwwwww
649FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:11:44.17
>>648
別人だが、水はねのヒドイときは
頭より高い漫画によくある津波みたいな形で来るからな、知ってても傘じゃ回避不能
カッパじゃないと無理
650FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:19:03.74
カス容器を後ろから抜き出せるようにするのは構造的に可能だよな
怒られないんだったら工作好き個人なら問題なく改造できるレベル
651FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:20:39.79
起きろオラァ!働けオラァ!
652FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:26:33.33
>>649
頭悪いって言われた事ない?
653FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:32:07.45
しゃがんで傘傾ければいいんじゃねえの
654FROM名無しさan:2014/02/15(土) 07:43:05.01
波の形に合わせて上から振り下ろせばいい
655FROM名無しさan:2014/02/15(土) 08:16:45.94
>>652
別人だがなんで?
そんなこと言われるようなレスには思えないが
656FROM名無しさan:2014/02/15(土) 08:32:33.28
本の納品来た?
657FROM名無しさan:2014/02/15(土) 08:40:25.13
658FROM名無しさan:2014/02/15(土) 08:41:03.14
俺のところはいつもの時間に来た
2時間早く出たらしい
659FROM名無しさan:2014/02/15(土) 08:56:38.89
>>652
国立の医学部生だけど?
660FROM名無しさan:2014/02/15(土) 09:02:06.03
>>652
ふくしの…大学?に通ってるんですけど!
661FROM名無しさan:2014/02/15(土) 09:04:53.80
カスリセット ポチッ
662FROM名無しさan:2014/02/15(土) 09:10:13.22
>>653
その道以外の道を通ればいいと思うの
663FROM名無しさan:2014/02/15(土) 10:05:47.09
雪多すぎwwワロタww新聞、弁当、パン共に来ておりません。
664FROM名無しさan:2014/02/15(土) 10:41:39.01
665FROM名無しさan:2014/02/15(土) 11:14:46.25
オマエラなんで有給休暇取らないの?
昇給も社保もなければ寸志程度のボーナスもないのにw
666FROM名無しさan:2014/02/15(土) 11:53:18.96
雪かきがつらい
こんな時は雪かきのない地域が羨ましくなる
667FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:08:09.38
セブンミールってヤマトが配達(この前受取人不在で持って来た)してるんでしょ?
なんでセブンの店員が商品を直接届けるサービス、みたいに誤解させるCM流してるの?
668FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:15:51.87
いや届けに行くけど
669FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:26:45.15
店によって違うって事?
うちはどんなに頼まれたって無理だよ店員の配達なんて
上みたいに万が一不在だった時の対応も不明だし
670FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:31:34.44
だからほとんどの店では嫌がってるだろ
何を今頃になっていいだしてるんだ
671FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:32:14.78
672FROM名無しさan:2014/02/15(土) 12:52:22.84
明日早朝やめてくれー
673FROM名無しさan:2014/02/15(土) 13:28:43.97
働いてた所のオーナーが無茶苦茶で、残業代は出ないわ予約にノルマを課すわで耐えきれずに辞め、今は大手スーパーのレジのバイトをやってるが、残業代はちゃんと出るしノルマは無いし有給もあるし、天国だわ。
スーパーのレジは恒常的人手不足で、コンビニでバイトしてたと面接で言っただけで受かったし、条件が酷い店ならスーパーへの転職をおすすめするわ。
674FROM名無しさan:2014/02/15(土) 13:37:31.15
さすがにノルマはないけどコンビニで残業代でないのは普通じゃないの?
シフト制なんだし
675FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:01:05.02
>>653
しゃがんだら、それこそはねた水が地面で再度はねるときの泥をまともに全身で浴びる
雨の日にあるくと(少しずつ靴はねで)いつのまにか足元がぬれてるようなのに一瞬で全身がなる
水が来る方向はトラック側からだけじゃないんだ

>>662
避けるならそれしか無いだろうな
ただそれは気をつけてたかどうかの話とはちょっと違うよな
ヒドイのを知ってないといけないし、迂回できるような道が田舎にないから地域にもよるけど
676FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:06:38.96
>>674
シフト制だなんて、どこの仕事でも大概がそうだぞ
まさかどこでも会社が一日8時間しか営業してないなんて思ってないだろ?
677FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:09:58.41
店員でもないのにこのスレに書いてる時点で察しろ
678FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:31:59.71
今日最後のバイトだったんだけど
制服って店側がクリーニング業者に出すんじゃないの?
前のセブンはそういうシステムだったから自分でクリーニング代負担するって聞いてビックリした
なんで各店舗によってバラバラなの?このセブンはバイトの福利厚生費をせしめてるの?
679FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:37:36.90
いいなあ
俺も辞めたいぜ
680FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:47:07.45
とんだ待遇:制服貸与だよな
681FROM名無しさan:2014/02/15(土) 14:50:00.07
ホームクリーニングでいいんだよ
どうせ油にまみれたりしてボロになってくんだから
682FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:17:35.79
>このセブンはバイトの福利厚生費をせしめてるの?
そもそも福利厚生なんて考えてないんだよ
683FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:35:13.72
ミールの配達はたしか店にいくらか入るはず
684FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:37:51.96
685FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:38:05.57
セブンイレブンっていっても、本部のカモのそこら辺の夫婦の店だから福利厚生なんてないでしょ
セブンイレブンバイトっていっても、夫婦経営のラーメン屋バイトと変わらない
686FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:38:17.33
ウチの店は福利厚生が充実してるよ。
旅行等の従業員割引や昼ごはん代の足しとして300円(8時間勤務の場合)が支給される。
ある店とない店の違いはなんなんだ?
687FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:43:17.33
tesu
688FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:44:09.98
酷い
バイト先まで自転車で約20分、そして70cm近く雪が積もって車はおろか徒歩で外出することすら出来ない状態になったのでバイトに行けませんと言ったら「歩いてでも来い」と言われた
何時間かかると思ってるんだ
689FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:46:05.17
バックレるチャンスやん
690FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:53:44.00
本当に男のオーナーって女の店員に甘いよな
同じミスをしても注意を受けるのは俺だけで女の店員には見て見ぬふり
オーナー氏んでくれないかなあ
691FROM名無しさan:2014/02/15(土) 17:55:35.57
ドロンドロンのカッコで現れてやればいい
692FROM名無しさan:2014/02/15(土) 18:00:50.50
うちはみんなに甘い
だから自分が頑張らないと、という感じにそれぞれがなる
女と勤務するオナは女を敵に回したくないんじゃね?うちはほとんど男だからな
693FROM名無しさan:2014/02/15(土) 18:02:28.78
ウチのオーナーは主婦にだけ甘いな
いつもヘラヘラしてる
若い人はオーナーの人格が嫌ですぐに辞めて行く
694FROM名無しさan:2014/02/15(土) 18:56:40.42
家の近所のセブン(俺の勤務先とは違う)の前の道だけ除雪されてないぞ〜
はよ除雪しちくり〜
695FROM名無しさan:2014/02/15(土) 18:56:45.75
>>693
年上に対してはいくら従業員でもきついこと言えないなんてのはあるかもな
696FROM名無しさan:2014/02/15(土) 19:18:09.08
本部の人がリーダーミーティングの時に乗りつけてくる車ってダサイよな
仕事とは言え、よくあれで公道を走れるなーと思うわ
697FROM名無しさan:2014/02/15(土) 19:24:52.90
リーダーミーティングなんてはじめてきいた
698694:2014/02/15(土) 19:30:23.67
あーしかも手を洗わずに肉まん取り出しやがった
俺の店ならオーナーにブチ切れられてるわ
699FROM名無しさan:2014/02/15(土) 19:40:03.38
そういうのって研修とか教育ではなく採用の時点の責任だと思うが難しいだろうな
試用期間の間のクビってうちでは基本的にしない方針だし
700FROM名無しさan:2014/02/15(土) 20:02:38.73
>>688
当たり前だろ
それにチャリで20分なら何時間もかからんだろ
俺はチャリで約15分のところ歩いて40分ほどだった
まぁ積もり方は違うだろうが
701FROM名無しさan:2014/02/15(土) 20:05:16.35
積雪の多い地域って客とか少ない?
702FROM名無しさan:2014/02/15(土) 20:38:05.75
雪降って行けませんとか…
学校感覚か!?
働きに行ってんじゃないの?
703FROM名無しさan:2014/02/15(土) 20:44:00.83
かなり雪積もってるし今日は全然客来ないと踏んでたのにめちゃくちゃ混んだわ
しかもどいつもこいつもカゴいっぱいに買いやがってクソが
704FROM名無しさan:2014/02/15(土) 21:10:14.31
社畜きたあああっぁぁ
705FROM名無しさan:2014/02/15(土) 21:24:29.32
こういう日に来るクズ客は
先を見越して行動(買いだめ)できない真のカス
706FROM名無しさan:2014/02/15(土) 21:33:41.53
俺の制服腹のところが真っ黒やわ
707FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:03:50.69
早朝くっそ暇だったわ、お客10人しかこんかった。
708FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:05:45.01
コンビニで真面目に働く者は馬鹿ですか?
709FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:15:27.15
2月からバイトし始めて研修だからってほぼ毎日夕方のシフトに入ってるが、まだ終わらない
契約通り早朝バイトにして欲しい。
こっちにも予定があるってのに
710FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:28:03.47
って言えよ
711FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:29:04.00
言ったわ
そしたら朝は急いでる客が多いからまだ無理ってしか言われなかったわ
712FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:30:25.96
>>708
オーナーが常に監視してるからサボれないでござる
713FROM名無しさan:2014/02/15(土) 22:48:51.90
激落ちくん最強
714FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:00:55.74
>>711
いい様につかわれてるな
どうせ就活の学生とかのせいで夕勤がボコボコなんだろう
715FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:03:56.10
>>713
メラミンスポンジなかったころと比べると洗い物がだいぶ楽になった印象ある
716FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:06:52.10
皆、何で洗い物の汚れ落としてる?
セブンの洗剤まじで使えない
717FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:09:29.73
>>714
普通研修ってどれくらいで終わる?
あと早朝バイトだといきなりは入れない?
718FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:18:02.22
>>717
研修期間は3ヵ月
店の事情による
719FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:25:51.16
252 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 21:58:39.92 ID:6AHhh3Aa [2/3]
甲府市内のコンビニ
http://pbs.twimg.com/media/BggcwN_CYAAB0oh.jpg:large?.jpg
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/839177639.jpg
720FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:58:51.56
辞める時に有給休暇まとめて申請するのって迷惑?というか可能?
721FROM名無しさan:2014/02/15(土) 23:59:32.09
>>718
研修期間は長くていいんだが、はやく早朝に入れて欲しいわ
722FROM名無しさan:2014/02/16(日) 00:00:34.67
>>720
もちろん可
何を言われようが必ず取得せよ
723FROM名無しさan:2014/02/16(日) 00:29:27.85
>>709
早朝客が多い店に二週間のトレーニングで早朝とか無理だろ
お前がよっぽど優秀でもない限り

一ヶ月弱くらいは我慢しろよ、さすがにそれ以上だったらアレだが
724FROM名無しさan:2014/02/16(日) 00:52:06.80
>>716
シンクにポットのお湯投入→ピンクの洗剤どばー
しばし浸けおき
あとは普通に
725FROM名無しさan:2014/02/16(日) 01:01:27.11
昼間にトレーニング4回やってその次はもう早朝だったぞ俺
まあ繁華街だとか駅前だとか早朝客がダントツに多い店だと確かにもう少し多くするもんかもしれんが
726FROM名無しさan:2014/02/16(日) 01:03:29.36
>>725
人手不足だとトレーニング不足でもまわされることは良くある
人手が足りててそれなら中々凄いかもな
727FROM名無しさan:2014/02/16(日) 01:13:41.44
>>724
俺は軽く油落としてからこれだな
洗剤ドバーじゃなくちょっとずつ泡立てながら洗剤投入してるが


うち、研修についてはいい加減だな
深夜だが夕方にレジ1回やって大丈夫そうだねって言われて次から普通にシフトに入れられた
複雑なレジ操作は暇な時マニュアル読んどいて、他の仕事も少しずつ…
ってな感じだった
深夜だからできたんだろうが
728FROM名無しさan:2014/02/16(日) 01:56:25.68
ピンクの洗剤まじつかえんわ
729FROM名無しさan:2014/02/16(日) 02:52:47.55
セブンイレブンカフェのフタとかおいてある棚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1392351502/
730FROM名無しさan:2014/02/16(日) 03:20:47.29
>>728
俺は目安より濃い状態で使ってる
731FROM名無しさan:2014/02/16(日) 05:48:30.29
ババアがタクシーを呼びたいんで店の電話を貸してくれと言うんで子機を渡したら、お前が呼ぶに決まってるだろアホンダラみたいなことを言われた
732FROM名無しさan:2014/02/16(日) 05:50:16.03
>>690
クズおとこ
733FROM名無しさan:2014/02/16(日) 06:18:43.23
俺も女性、可愛い娘には特に優しいな
734FROM名無しさan:2014/02/16(日) 06:59:12.33
>>731
店の電話は貸してはいけない決まりだぞ
735FROM名無しさan:2014/02/16(日) 07:11:34.45
そりゃあ男は下心出るもんだからなw

優しくしてあげればヤれるまでの関係になれるかもw 
と妄想膨らませるから
736FROM名無しさan:2014/02/16(日) 07:31:48.94
やりたいどころか、頼まれても遠慮したい相手にも優しいよ
737FROM名無しさan:2014/02/16(日) 08:14:12.70
>>723
一ヶ月もほぼ毎日研修かよ
求人には載ってなかったぞそんなの
738FROM名無しさan:2014/02/16(日) 08:18:09.31
うちはピンクの洗剤使わずに普通の業務用を買ってるな
739FROM名無しさan:2014/02/16(日) 08:31:26.36
だいたいは店内使用のジョイだな
ピンクのはフライヤーのカスを取る網あたりにシュッとかけるくらい
740FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:03:36.71
夜勤だけど店の事が全部出来ないと任せられないってんで2ヶ月くらい夕勤入ってたわ
まあその後は約束通り入れてもらったけど
具体的な日にちを言わずお茶を濁す感じならちゃんと話し合えよ
741FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:14:46.30
朝なんてレジができればいいんだから、教えたらすぐだろ
夜勤はセンスがいるのがいくつかあるから、教えてもすぐはできんけど
742FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:30:56.32
センスがいる仕事ってなんだ?
743FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:40:06.65
>>741
朝はレジだけできればいいんか?
744FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:40:26.88
>>742
棚作りや新しい商品の場所決め、今ある商品の場所変え、POP作り
745FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:43:52.53
一応研修期間なるものは3ヶ月なんだろうけど
うちの店だと大体2週間くらいで二人体制になってる感じ
元が最低賃金だからあってないようなもん
746FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:46:42.20
>>702
そういえばOKウェイブだったか何かで
「ガソリンがなくて出勤できないと連絡したら『絶対に来い』とぶち切れられた。
ものすごい雨が振っていました。ひどい店長ですよね?!」
みたいな質問が載っていたのを思いだした。
747FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:47:27.36
>>742
デイリー品の発注なんか、商品が売れるのを見越して発注するから
売れ行きや在庫、セール、新規、フェイス数、POP、曜日を気にしながら
在庫を抱えすぎないでかつ少なすぎないように発注する必要があるから

>>743
うちではレジとフライヤーと中華まんの補充ができればいける
748FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:51:23.82
>>747
まだ研修中だから朝には入れないが、レジとフライヤーで研修一ヶ月とか
研修という名目で夕勤にいれたいんかな
749FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:53:06.21
自分の手が空いているとき、隣のレジの人の袋詰めとかホットスナックを取るのって手伝わなくていいの?
大量に商品を買ってる客の時でも自分でやるからいいと言われるんだけど
750FROM名無しさan:2014/02/16(日) 09:56:17.51
1ヶ月もやればちゃんとやることが癖になって手を抜こうとする気持ちが下がる
751FROM名無しさan:2014/02/16(日) 10:07:09.87
>>703
大量買いも確かにウザイけどまだ仕方なく思える
キレそうになるのが菓子1個とか買っていく奴
雪の中わざわざ来てそれだけかよ
752FROM名無しさan:2014/02/16(日) 10:09:49.89
>>749
レジ以外にいっぱいやることあるし
753FROM名無しさan:2014/02/16(日) 10:21:23.73
>>749
うちは手伝う
それによって数秒でもその客の待ち時間が縮まるんだから
あと肉まんやフライヤとってるときに隣で注文聞こえたらその分も取って置いとく
754FROM名無しさan:2014/02/16(日) 10:26:42.62
アルバイトはボーナスなくて可哀想
755FROM名無しさan:2014/02/16(日) 11:26:10.66
 早朝俺一人とオーナーのみなおオーナーはレジができないもよう。
756FROM名無しさan:2014/02/16(日) 12:35:00.58
ボーナス?あるよ?
757FROM名無しさan:2014/02/16(日) 13:04:46.63
>>749
ケースバイケース
取れる時は取って「肉まん2です」とか一言添える
途中から袋詰めやると弁当入れ忘れとかにつながるから、相方が袋詰めやってる間にお会計してあげる方がいい
758FROM名無しさan:2014/02/16(日) 13:05:35.17
ななこいっぱいけいやくしたらぼーなすもらったよ
400えん
759FROM名無しさan:2014/02/16(日) 13:09:37.32
よよよよよおよよよんひゃくえんんn・・・・
760FROM名無しさan:2014/02/16(日) 14:15:22.81
ボーナス今年4万しかなかったわ
761FROM名無しさan:2014/02/16(日) 14:44:58.28
うちはnanaco1件50円だわ
762FROM名無しさan:2014/02/16(日) 15:12:38.76
nanacoボーナス…
763FROM名無しさan:2014/02/16(日) 15:27:51.82
ナナコボーナスって初めて聞いたが各店のオナが自腹でしてるのかなあ
いやまあ聞いてても0件だから関係ないんですけど
764FROM名無しさan:2014/02/16(日) 15:50:23.55
765FROM名無しさan:2014/02/16(日) 15:52:44.95
>>737
完全に店による
毎日ならもっとはやいとこもいくらでもあるだろうな
朝は人が十分いるか、夕方が人で不足か、その店が丁寧に研修させるタイプの店か
もしくはお前のレジが並より相当酷いかだ
766FROM名無しさan:2014/02/16(日) 16:04:24.00
うちはどの時間帯もオーナーや店長がいるからか入店と同時に希望の時間帯だな
他のスタッフも年単位でやってる人ばっかりだしね
767FROM名無しさan:2014/02/16(日) 16:09:52.28
>>744>>747
センスってかほぼ経験でどうにもなるじゃん
768FROM名無しさan:2014/02/16(日) 16:16:25.52
多分要領が悪いやつは出来ないっていう意味だと思う
769FROM名無しさan:2014/02/16(日) 19:01:33.94
>>765
朝は何人もやめてると聞いたから夕方人手不足か俺が要領悪いかだな
770FROM名無しさan:2014/02/16(日) 19:24:45.72
パンも雑誌も陳列にセンスなんていらないよ
どれだけ長く仕事するかによるでしょ
んな配置に頭を使うようなハイレベルな仕事なら、
こんな賃金安くない
771FROM名無しさan:2014/02/16(日) 20:36:31.79
センスってのは感覚だから慣れ・経験で補えるものだよ
これっていう完全に決まった形があるわけでもないから感覚、センスって表現で良いと思うよ
それは慣れって言い換えてもそれほど問題はない
772FROM名無しさan:2014/02/16(日) 20:40:20.43
ちなみにハイレベルな仕事()って言うのは
感覚じゃなく、技術・知識が必要なものが一般だがこれらはセンスどうこうじゃないし
それが頭を使う仕事って奴だ
773FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:10:22.03
nanaco1万6000ポイントの客・・・なかなかやるな
774FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:10:56.50
今丁度一年働いたんだけど高校生でも有給って貰えますか?
775FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:14:35.16
半年以上働いてたら有給は必ずついてくる・・・あくまでも建前上の話でそういった建前が通じないのがブラック
776FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:17:08.73
週何日とか夕勤夜勤とか特に決まらずに入ってる場合有給の日数ってどうなるんですかね
オナに聞くべきか
777FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:19:58.26
高校生なら夜勤やれないだろ年齢的に
778FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:33:05.02
有給すら使わせてもらえない店あるのかよ?w
予約ノルマもなければ廃棄も食べられる寸志やお年玉貰える我が店は優良ホワイトだなぁwww
779FROM名無しさan:2014/02/16(日) 21:49:17.36
俺なんかむしろレジの練習になるからと3日目で朝ピークシフト入れられたわ
780FROM名無しさan:2014/02/16(日) 22:18:16.68
乙…超乙…
781FROM名無しさan:2014/02/16(日) 22:29:21.17
>>779
確かに朝は単純なレジ操作中心だから(基本おでんや受付業務少ない)
そういうやり方で場数こなしてくのありかも
782FROM名無しさan:2014/02/16(日) 22:30:50.96
おでんのかったるさは異常
あんなもんやめちまえ
783FROM名無しさan:2014/02/16(日) 22:33:36.27
雪の影響か昨日は納品はほぼきてたのに
今日はボコボコやったなー
784FROM名無しさan:2014/02/16(日) 22:38:25.14
>>782
激しく同意、春先に撤去されるから頑張ろうぜ。
785FROM名無しさan:2014/02/16(日) 23:10:13.43
おでん肉まん無くなると洗い物がぐっと減るから楽になるな
786FROM名無しさan:2014/02/16(日) 23:35:27.77
洗い物もそうだが混んでる時に注文されるときちぃ
未だに具を画面から探すのに時間かかるわ
大量に買われた時のタッチし忘れもこえーし
おでん販売なくなれ
787FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:20:34.20
いい歳してバイト(笑)
788FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:37:18.21
手書き検品の事を忘れてて、
普通に上書き検品→上書きしたとこを元に戻す→手書き検品
これで大丈夫かな?
789FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:41:00.33
うち、去年おでん8月くらいまでやってんだが…
そしてすぐに70円セールとともにおでん復活
おでんないの羨ましい

おっさんが多いからかホットドリンクも一年中ある
790FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:47:41.14
直営だとおでん1年中だよ
791FROM名無しさan:2014/02/17(月) 00:48:36.22
○○の発注今日だけやっといて
って言われる回数が日に日に増えてきていつの間にかデイリー以外ほとんどやることになってるんですが
しかも発注だけやってたらフェイスも作れって…
正式にやれって言われてないのになぜそんなことに?

仕事俺だけものすごい増えてるのに他の人と時給変わらないのは納得いかん
つかずっと上がってないぞ…
納得いかん
792FROM名無しさan:2014/02/17(月) 01:38:20.32
バイトでも有給って貰えるの?
採用されたときに一切有給のこと説明されていないけど・・・
793FROM名無しさan:2014/02/17(月) 01:41:11.85
ローソンでバイトしてる友達は半年ごとにシフト3回分の有給が貰えるって言ってた
セブンはどうなんだろうな
794FROM名無しさan:2014/02/17(月) 01:49:04.11
>>791
どうしてもその店にしがみつかなきゃならない理由がないなら
正直にこれ以上仕事増やすならせめて時給あげてくださいくらい
言ってみたらどうよ?
795FROM名無しさan:2014/02/17(月) 02:45:02.96
ウッカリしてたわ
パックの刻みネギが普通の野菜のところに置いてあるから忘れそうになってしまった
おかげでクソ野郎が鬼の首を取ったように廃棄ミスですよ〜とか言ってきやがって
くそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそがくそが
死にたい
いや正確に言えば胸骨にくるまれてる気持ち悪さを残らず引き摺り出したい
796FROM名無しさan:2014/02/17(月) 02:46:54.89
なんなんだ三人組の客がカゴいっぱいの買い物して袋分けてくれって言っただけで
フォローお願いしまーす
いったいなにを要求してんだよ意味わかんねえよそれぐらい一人でやる仕事だろうが
意味わかんねえよ
797FROM名無しさan:2014/02/17(月) 02:49:07.63
百歩譲って他に客が来てもいいように注意しといてくれならわかるが
ぐちゃぐちゃ言ったこと要約したら
会計終わった後の袋詰めはお前やれってことじゃねえか
会計しながらですらねえぞ客はそう言ってなかったからな
798FROM名無しさan:2014/02/17(月) 02:54:19.63
>>624
なにが?
799FROM名無しさan:2014/02/17(月) 03:24:28.44
>>794
遠回しに言ったらナナコキャンペーンとか取れてないし時給上げる余裕ない
だって

裏の仕事ばっかでレジやる回数少ないからそうそう取れないですけど…
レジメインにして終わらなかった裏の仕事残ってやったらそれはそれでうるさいし
あと余裕ないって今度もう一店舗OPENできるくらいには売ってんじゃないの?
納得いかん

しかし環境変わるの好きじゃないからコロコロバイト変える勇気もありません
800FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:04:00.72
もうnanaco架空名義で作っちゃダメかなあ
怒られるかなあ
801FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:18:09.46
>>799
奴隷根性MAXだなおい
802FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:19:27.98
作ってもいいけど常に1000円以上チャージしておくこと
803FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:20:35.94
>>800
自分で金払えばいくらでも作っていんじゃね?
たまにナナコ複数持ちいるし
804FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:22:47.92
うちはおでんの販売は1月一杯で終了
805FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:25:19.78
>>799
オーナー、店長って基本そんなもんじゃないの?
こっちの事情も考えずあ〜だこ〜だ
違うのか?
他の人のとこはどうよ?
806FROM名無しさan:2014/02/17(月) 05:26:39.26
>>777
コンビニバイトに応募するのに本名や本当の年齢なんか申告不要だろう?
807FROM名無しさan:2014/02/17(月) 06:51:20.65
竹原慎二のボコボコ相談室

<今月の悩めるサラリーマン02>
女性社員のみ優遇する上司に疑問。
世の中も、そんな風潮で気に入らない。
無職:Tさん(35歳)

早速ですが上司のえこひいきに困っています。
うちの上司は“女尊男卑”な考え方で、特にかわいい女子に目がありません。
同じ成果を出しても私の成果は無視されるのに対し、同期で一番美形の女子は「よくやった!!」と褒め称え、食事にも連れて行ってもらっています。

失敗をした時は、男連中だけが並ばされて説教を受け、女子は「まあ入って日が浅いんだからしょうがない」という調子です。
残業も女子は深夜になったら危険だからと免除され、髪の毛も男は少し耳にかかったら注意を受けるのに、女子は軽めなら茶髪でも許されます。

うちの会社に限らず、最近は女性が称えられ、男は馬車馬のごとくこき使われる風潮が蔓延してると思いますが、竹原さんどう思いますか?

--------------------------------------------
俺はレディファーストが基本じゃ。

女性だけ優遇? あたえまえじゃろーが。
周りを見ろや、いろんな仕組みが男中心に作られとるわ。女は体力でも、世の中の仕組みでも、まだ弱い立場なんじゃ。
そもそも、女性社員と同じ成果しか出せずに、偉そうな事言うなや。男なら、女の2倍・3倍の成果出すぐらいが当たり前じゃろうが。
女が褒められとるのを見てヒガむんじゃのうて、むしろ自分ヘッポコぶりを反省せい。
細かい事に腹を立てとらんと、女を立てる男になれや。
馬車馬のように働いて、女の一歩も二歩も前を歩け。女はな、「ほめて」「おだてて」「たてまつる」もんなんじゃ。覚えとけ。

<今月のテンカウント02>
“男女平等”っちゅー言葉は、女のためにあるんじゃ。
808FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:05:49.19
>>806
俺は住民票提出させられたが
809FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:08:43.45
今年の冬っておでんあんまり売れなくないですか?

うちのとこだけなのかなー
810FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:28:46.13
パトロールで凍死しかけたお巡りさんが凄い買いにくるぞ
811FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:42:29.78
高いんだよおでん
セレブの食い物だよ
812FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:43:58.82
>>799
お前何勘違いしてんの?
オーナーや店長はフロアの頭数には入ってないよ
そりゃ人いなけりゃヘルプ程度に出る時はあるけど基本は裏方仕事
813FROM名無しさan:2014/02/17(月) 09:46:39.10
あはははは売り場すっからかんザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814FROM名無しさan:2014/02/17(月) 10:42:40.39
大学三年からでも採用されるバイトってやっぱコンビニくらい?コンビニでも厳しいか
815FROM名無しさan:2014/02/17(月) 11:01:14.77
あー昨夜は死ぬかと思ったわー
自宅から店まで徒歩片道2時間、そしてその日はシフト6時間丸々駐車場の雪かき、そして帰りも徒歩2時間、もう筋肉痛がやばいわ
816FROM名無しさan:2014/02/17(月) 11:03:25.40
>>814
俺は2年の11月から採用された
今はこれから3年になる2年ってことなら大丈夫だと思うけどな
817FROM名無しさan:2014/02/17(月) 11:51:10.33
今回も大雪の被害者多そうだな
過労と筋肉痛と未納
818FROM名無しさan:2014/02/17(月) 12:37:36.35
あーしまった、帰ってきて一眠りしたあとの今思い出した
野菜の廃棄し忘れたわ、まいっか
819FROM名無しさan:2014/02/17(月) 12:43:13.33
>>799
問題は
仕事時間が余ってるから仕事がさせられるのか、すでにサビ残でこなしてるのに増えてくのかと
廃棄がもらえるかどうかだ

時間が余ってるなら、やって当然なところがあるのは仕方ない
あてがわれてる仕事が増えてるってのは、上からすると他の人と比べて指示されてない仕事が出来ないって認識だろうからな

サビ残でこなす量が増えて、しかも廃棄が貰えないなら
俺なら他のバイト探しを考える
820FROM名無しさan:2014/02/17(月) 12:46:25.24
>>814
それだと短大生はどこのバイトできないことになるよな
てか、バイトなんて1年も経たずに辞めてく奴も多いから別に3年でもいいだろ
821FROM名無しさan:2014/02/17(月) 13:47:41.96
一年でも続けばいいよ
半年どころか二、三カ月ももたずに消えていく奴大杉
822FROM名無しさan:2014/02/17(月) 14:00:00.87
>>821
所詮コンビニ
823FROM名無しさan:2014/02/17(月) 14:36:40.46
824FROM名無しさan:2014/02/17(月) 18:34:52.78
揚げ鶏って金網にセットしてるだけで勝手に柔らかくなるもんなのか?
そんなわけないよな
825FROM名無しさan:2014/02/17(月) 18:44:46.34
>>824
凍った揚げ鶏は解けりゃ柔らかくなるよ
826FROM名無しさan:2014/02/17(月) 18:46:05.88
マジか
でもこんがりキツネ色には流石にならないだろ?
827FROM名無しさan:2014/02/17(月) 18:53:40.84
ごめん、ちょっと質問いいかな・・・
今日、検品でサラダ系で3種類ほど見当たらなかったんだけど
いままでミスしたこと無いし、登録済みのものは既に相方が出してたから登録にしちゃったんだ
そしたら他の商品で明らかに無いものがあって、改めて雪の影響で欠品が多いって知った後からは
無いものは無いって0登録したんだけれど
そのサラダ3種類だけ、納品されたことにしちゃったんだよね(単価200円以下の物)

これってまずいよね?
店長に報告したほうが良いかな。でも何を誤登録したのか自信が無いんだけれどorz
自分クズすぎる 何考えてたんだろう
828FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:05:31.08
正直に報告しておいて損はない
829FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:09:53.02
だよね、ありがとう
ずっと胸騒ぎしてて落ち着かないから、今から連絡する
でもどの商品の数を誤登録したのか分からないんだけれど、何て言えばいいんだろう
サラダ系でいちおう確認しておいてください。で大丈夫かな?
830FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:10:12.41
なんで廃棄食べちゃいけないんだろうな
どうせ捨てるんだから食べてもよくないか?
いっそ捨てるフリしてポケット入れちゃおうかとも考えたが、これ窃盗になるんかな
831FROM名無しさan:2014/02/17(月) 19:45:27.31
聞いてくれ!獣王で 24000枚出した!
結果は45万勝ち
(お前らが底辺バイトで汗水足らして年下の上司にイビられてストレスハゲでやっとの思いで稼いだ給料約3、4カ月分の手取り)

それを遊んで楽しんで優越感を味わって日給にして1日45万円!やっぱり今のパチスロは最高w

お前らよぅ
安アパートでパンツ脱いでスマホいじってシコる準備してんじゃねーよw
何してんだよ!親泣いてるぞ今のお前見てよぅw

さぁ、次の主役はお前の番だ!
勝って勝ち報告したいだろ!?
スロット好きなんだろ!?
女抱きたいだろ!?
ドヤ顔して注目浴びたいだろ!?
焼き肉→キャバクラ→風俗行きたいだろ!?

は?5スロ?あんなの乞食共の傷の舐め合いの島じゃん(笑)きもちわるw オエッ(笑)

20スロなら夢がある!
諦めるな!最後の1000円が20万、30万になるかもしれねぇからよぅ

よっしゃぁー!
それじゃ最後にお決まりのアレいくぞー!1、2、3、ハイッ!
「スロット最高!!」

まだまだー!1、2、3、ハイッ!
「スロット日本の誇り」
http://i.imgur.com/7cJhZ4J.jpg
http://i.imgur.com/IYfL5d6.jpg
http://i.imgur.com/NnY3gVm.jpg
http://i.imgur.com/IvZqP3U.jpg
832FROM名無しさan:2014/02/17(月) 20:18:57.66
セブンのバイトって結構むずい?
833FROM名無しさan:2014/02/17(月) 20:47:53.09
バイト中にむずむずした事は無いかも

業務内容の難易度が高いか低いかは当人次第なので
普遍的な回答は何れにせよ無意味かと思われます
834FROM名無しさan:2014/02/17(月) 21:14:23.56
>>819
毎回ってわけじゃないがちょこちょこサビ残してる状況
サビ残嫌だから時間内に終わらせるよう努力してるがなんか一人だけ忙しい印象
一応こなしてるから、終わらせるからできると判断されるのかな?

仕事の速度についてはたぶん今店で一番早いと思われる
たとえば他の人がやってる表方、レジとかの仕事すると時間余る
835FROM名無しさan:2014/02/17(月) 22:39:03.49
>>832
むずくはない
人間不信には必ずなる
836FROM名無しさan:2014/02/17(月) 23:52:50.08
お前らもガキに酒売るとこういう風にバカッター投稿で警察に通報されるから気を付けろ

【Twitter】 中3美少女JCが飲酒報告、大炎上wwwwwwwwwww (画像あり)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392626865/

http://pbs.twimg.com/media/BgnGG-WCUAA5K5Q.jpg:large?.jpg
837FROM名無しさan:2014/02/17(月) 23:59:11.58
結局売ったら罪に問われんの?
怖い兄ちゃんに年齢聞けねーよ
838FROM名無しさan:2014/02/18(火) 00:07:33.62
神奈川県警相模原署は5月21日、JR横浜線相模原駅(相模原市)構内のコンビニ店で、中学1年生(当時)の女子生徒に酒を売ったとして、
アルバイト店員で、東京都町田市内の男子高校生(18)と、運営会社のJR東日本リテールネット(東京都新宿区)を未成年者飲酒禁止法違反の疑いで書類送検した。

(2008年5月21日14時54分読売新聞配信)
839FROM名無しさan:2014/02/18(火) 00:08:47.82
https://www.qab.co.jp/news/2013110347501.html

浦添市集団飲酒転落事故 未成年に酒販売 店員ら送検

10月に浦添市のマンションの一室で集団で酒を飲んでいた少年らのうち1人がベランダから転落した事故で、
少年らに酒を販売した疑でコンビニエンスストアの店員らが書類送検されました。

浦添署によりますと、10月6日朝、浦添市内のマンションの一室で、
前の日の夜から友人らと酒を飲んでいた17歳の男子高校生が5階のベランダから転落し、大けがをしました。

警察では、この少年らに缶ビール21本を販売したとして、未成年者飲酒禁止法違反などの疑いで、浦添市内のコンビニの店員と、
監督責任を怠ったとして店長、経営者の合わせて3人を那覇地検に書類送致しました。

このうち店員は身分証明書の提示を求めなかったと、容疑を認めているということです。
840FROM名無しさan:2014/02/18(火) 00:11:02.10
確か50万円以下の罰金だっけ
店員が大人の時は事件記事に店員の名前も出てるよな、○○容疑者って。
841FROM名無しさan:2014/02/18(火) 00:24:17.24
>>837
さすがバイト
責任感皆無だな
842FROM名無しさan:2014/02/18(火) 00:33:38.25
>>814
俺3年の8月から始めたぞ
843FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:01:41.19
おでんと肉まんの廃棄の時間って何時間くらいですか?
オーナーに聞いても「分からん」としか教えてくれないんですが・・・
844FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:04:41.93
肉まんは6時間。
おでんは…俺も知らない。
845FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:06:50.39
おでんは明らかに縮んできたり
破けそうになったり色が濃くなりすぎてきて
これはアカンと思ったら
846FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:15:53.18
俺「(これはまだ大丈夫そうだ)」
先輩A「おいちくわ廃棄にしろや目ん玉ついてんのか!?」
俺「あ…あ……」

俺「(これはダメな色だったな、廃棄だ)」
先輩B「なんでもかんでも廃棄にしていいと思ってんじゃねえぞ戻せ戻せ!!」
俺「あ…あ……」
847FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:19:34.12
>>841
死ね
848FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:29:05.98
>>844
>>845
ありがとうございます。
そもそもオーナー以外はレジの研修以外受けていないんだけど、大丈夫なんだろうか??
849FROM名無しさan:2014/02/18(火) 01:38:09.03
時間は目安として自分がこれ売られたら嫌だなと思ったやつは廃棄してる
850FROM名無しさan:2014/02/18(火) 02:41:07.48
>>847
正論言われて逆ギレ?
851FROM名無しさan:2014/02/18(火) 02:54:28.66
>>850
死ね
852FROM名無しさan:2014/02/18(火) 03:21:32.20
怖い兄ちゃんに年齢きけない(笑)
チキン(笑)
853FROM名無しさan:2014/02/18(火) 03:33:31.32
>>852
死ね
854FROM名無しさan:2014/02/18(火) 03:41:06.78
なんで反応しちゃうかなー・・・
855FROM名無しさan:2014/02/18(火) 04:26:19.66
子供に年齢確認するのが怖いって感覚がわからないなあ
こちらの方が圧倒的優位な立場じゃん
856FROM名無しさan:2014/02/18(火) 04:27:04.79
さっきヤンキーぽい兄ちゃんに年確したら平成6年1月生まれだった
20代前半ぐらいは大体素直に身分証見せてくれるよな
857FROM名無しさan:2014/02/18(火) 05:14:24.28
五人いるけど身分証誰も持ってないが成人してることくらい見て分かれって無茶苦茶暴れられたことならある
858FROM名無しさan:2014/02/18(火) 05:20:56.30
即110番だなそれ
でも経験上110番するとそそくさと逃げるけどな
859FROM名無しさan:2014/02/18(火) 05:45:41.58
俺は110番はしねぇな
元営業のせいか、トークで解決できなきゃ失格な気がしてるし、実際言葉で解決できなかったことない
860FROM名無しさan:2014/02/18(火) 05:55:51.15
ヤクザにからまれても?
861FROM名無しさan:2014/02/18(火) 06:15:55.17
日本語(標準語)の通じるヤクザなら桶
朴槿惠みたいなのはちょっと苦手だが・・
862FROM名無しさan:2014/02/18(火) 06:23:01.48
>>860
絡まれて何か困ることでも?今までも他の仕事でやくざや警察と話すことはたびたびあった
日本語が通じるならトークはできる
863FROM名無しさan:2014/02/18(火) 06:53:11.05
ヤクザに絡まれて金とられたコンビニしってるぞ
864FROM名無しさan:2014/02/18(火) 07:05:40.72
小4女児連れ去り未遂容疑で逮捕 東京、区職員の男
http://news.nicovideo.jp/watch/nw954233?cc_referrer=nicotop_news
865FROM名無しさan:2014/02/18(火) 07:22:53.39
「俺は元営業だから110はしない」ってOFCに言ってみなw
866FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:02:17.66
今日は品出しがしんどかったー
レジに客が来たとき、初めて嫌な顔してたと思うわ
表情作る余裕もなかったから、声だけ笑顔っぽい声で客の顔をほとんど見なかったわ
867FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:06:14.26
気が利く客は他の客がレジしてるときに合わせてレジに来てくれるんだが
深夜だと客同士が他人と距離を取りたいのか、他の客が消えるの待ってからレジに来るから
波状攻撃で品出しの邪魔するし、特に立ち読み客が狙いすましたかのように仕事に没頭しだしたところを邪魔しにきやがる
868FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:24:32.53
>>865
オーナーも元営業で警察は呼ばない主義の人で暴走族とたまに喧嘩してるから問題ない
結果的にそれでいい関係を築けてるし
っていうか売り上げ的に完全に力関係がオナ>>>>OFC
869FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:25:46.94
警察は呼ばない主義で暴走族と喧嘩って、間違ってるだろいろいろと
870FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:45:35.85
客と目を合わせることってあんまりないな
2割くらいは顔見てすらない
直さなきゃな
871FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:46:25.64
うちのオーナー元営業だけど即警察呼ぶぞ
「ちょっと待ってて下さいねーつって裏行って110番すればいいんだよ」って教えられたわw
872FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:52:18.54
目を合わさなきゃダメではなく、目が外れている時間が一定以上経つと
アウトなんだと思う
一度タイムアウトを出すとその会計中に取り戻すのは難しい
873FROM名無しさan:2014/02/18(火) 08:59:59.41
この手の自分の能力に絶対の自信があるやつは何言っても無駄だろ
一度痛い目に合わないと変わらん
874FROM名無しさan:2014/02/18(火) 09:48:02.75
店長呼べ!とかいう基地客も同様に
もめたら即110して割って入ってもらったほうがはやい
875FROM名無しさan:2014/02/18(火) 09:56:34.07
>>867
>深夜だと客同士が他人と距離を取りたいのか、他の客が消えるの待ってからレジに来る

他の客が消えてすぐレジにくるならいいんだがレジから様子見てて
よしレジに来る気配なし仕事するかと思った時、もしくは仕事し始めた直後に来たりするから厄介
しかもたまにフェイント仕掛けてくるやつもいるんだよな
876FROM名無しさan:2014/02/18(火) 10:19:25.13
>>873
最初のころはやばい状況もたびたびあったが、そんな経験の中で
空気が読めるようになっていくんだよ
上司や先輩も教えてくれたしな
877FROM名無しさan:2014/02/18(火) 10:36:07.36
>>875
仕事し始めてからとか
バックヤードに入ったらレジに来るやつは
一度なら許すが、何度も来るやつなら
顔を覚えておいて
レジに来るまでずっとカウンターに両手ついたまま
そいつを目で追いながら「いらっしゃいませー」を言い続ける。
そういう奴ってこっちと目が合うと即座に視線そらして
絶対にレジに来ないんだよ。
だから「オラ早く来いよ。こっちは仕事あんだよ」
ってオーラ全開にしてやると効果的。
878FROM名無しさan:2014/02/18(火) 11:09:41.83
怖すぎワロタ
879FROM名無しさan:2014/02/18(火) 12:18:13.14
無責任なやつが相方だと疲れる…
880FROM名無しさan:2014/02/18(火) 13:44:01.32
ビール券のレジ操作って店によって違うのか?
wikiみたら裏のバーコードは使わないって書いてあったんだが
研修先でクーポン支払い→裏のバーコードスキャンでいいって言われた。
来週からリニューアルのとこで働くんだが研修先と同じやり方でいいのか
881FROM名無しさan:2014/02/18(火) 13:50:12.02
>>880
使えない奴っちゃなw
882FROM名無しさan:2014/02/18(火) 13:55:08.18
>>870
目が合っただけで「睨まれた」と言うお客様もいらっしゃいます
883FROM名無しさan:2014/02/18(火) 14:13:33.54
>>880
手打ちで問題ないはず
券裏だと金額が余ってる時に余計なものがなんか出るかも
884FROM名無しさan:2014/02/18(火) 14:23:44.71
>>877
キチガイ店員乙
885FROM名無しさan:2014/02/18(火) 14:36:43.05
>>883
なんかって何が出るんだよ
886FROM名無しさan:2014/02/18(火) 14:45:18.48
ビール券のバーコードってスキャンしても普通の商品登録、しかも金額を登録しろって画面になるんだった気が
7&iの商品券や食事券みたいにクーポンとしての登録はされてないから
887FROM名無しさan:2014/02/18(火) 14:49:23.90
下三桁だか上三桁だかを入力するように言われていた気が
多分勘違い
888FROM名無しさan:2014/02/18(火) 15:40:55.59
「少々お待ちください。ただいま係の者を呼びますので」
と言って警備会社のボタンを押す
889FROM名無しさan:2014/02/18(火) 16:09:10.50
給料日までまだ一週間もあるのか、待ち遠しい
890FROM名無しさan:2014/02/18(火) 16:46:48.52
お前ら客同士が喧嘩はじめた時どう対処してる?
891FROM名無しさan:2014/02/18(火) 16:59:56.47
>>888
警備会社は出動費とられるから
緊急性がないときはやめとけ

警察呼ぶのが正解
892FROM名無しさan:2014/02/18(火) 17:04:16.91
ドキュンニキビ厨房「上尾橘高の場所どこ?」
「アブゥ(意味不明)」「ボウ(意味不明)」「ありがとうございました」
お礼だけは良かった
893FROM名無しさan:2014/02/18(火) 17:24:35.49
さっき態度悪いゴミ店員いたから
名指しでクレーム入れてやったww
ざまーみろww

電話越しでペコペコ謝る店長www
こりぁ面白い
894FROM名無しさan:2014/02/18(火) 17:53:37.09
>>892
アブゥ(ああなるほど)
ボウ(ほう)
895FROM名無しさan:2014/02/18(火) 17:59:37.51
>>893
夜道は気を付けて歩けよ(暗黒微笑)
896FROM名無しさan:2014/02/18(火) 18:07:52.81
そういやなんでコンビニって自給安いんだろう
>>893
クレームじゃなくてなんでその場で
直接店員に言わないの?
あっ…(察し
897FROM名無しさan:2014/02/18(火) 18:30:57.86
安いからこそやる気が出るんじゃね?

これについてはいろんな実験がされてるけど、基本的に金銭報酬はモチベーションを下げる
ttp://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/niigata97.5.31.html
奴隷根性ともいう
898FROM名無しさan:2014/02/18(火) 18:46:32.55
>>896
クレームって直接その場で言われたほうが楽
深夜だからオーナーの耳に入らんし、適当に「サーセン」で済ませればいいし

本部やオーナーを介してだと色々面倒
カメラ確認のついでに手を抜いてるとこがバレるし
899FROM名無しさan:2014/02/18(火) 19:05:33.97
>>896
なんでってそりゃ慣れれば楽だからじゃない?
店によってはブラックなところがあるだけで
900FROM名無しさan:2014/02/18(火) 19:34:37.79
>>893
まさにヤクザみたいなやつだな
901FROM名無しさan:2014/02/18(火) 19:37:20.82
こういうのって店長も表面上謝ってるだけで
普通に店員に気にしなくていいよって言ってるし
フレンドリーなオーナーは一緒に客の悪口いうし
ほんと自己満足クレーマーって哀れ
902FROM名無しさan:2014/02/18(火) 19:47:09.51
おいおい、紫いもソフトクリーム割とうまいじゃねーか
芋の味がすんのかと思ったら普通にソフトクリームだわ
紫いもで損してる
903FROM名無しさan:2014/02/18(火) 20:56:13.63
なんとなく芋ってだけで買わないよな
904FROM名無しさan:2014/02/18(火) 21:00:51.85
高え-よ
905FROM名無しさan:2014/02/18(火) 21:04:01.86
値段が高いせいで買いたくならない商品は結構ある
906FROM名無しさan:2014/02/18(火) 21:35:44.01
>>902
それじゃあただの紫のソフトクリームじゃないですかー!
907FROM名無しさan:2014/02/18(火) 22:43:55.79
お前等でストレス解消させてくるか
それくらいしてもらわないと困るw

「お客様」だからよ、ちゃんともてなせよ
908FROM名無しさan:2014/02/18(火) 22:51:06.88
言っとくが警察に泣きつくなよ
こっちはお客様なんだからよ
909FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:06:58.58
>>897
ぜんぜん関係ないぞ
それは、安いからやる気がでるという意味じゃなく
やる気を単純に金だけで引き出すことは難しいって内容だ
910FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:10:11.89
>>899
同じような作業でもスーパーなど他の小売店の方が時給が高いことの説明になってない

時給を上げられないのは、オナの大量生産による質の低下とFC化による均質化で
なんとかやってける層に引き上げると同時に、多くの店をなんとかやってける層止まりにしてるからだろ
911FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:15:44.18
クレーマーなんて、どの店でも裏で「あいつキチガイ」って言われて笑われてるだけだしどうでもいい
912FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:34:45.44
基地外クレーマーは関わりたくないから速攻で警報機鳴らすわ
913FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:43:27.17
雪合戦のシーズンだしカラーボールの練習しとくか
914FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:47:19.97
カラーボール投げたことないな
ミスって関係ない人、車に当たったらどうなんの?(クリーニング代とか洗車代とか)
915FROM名無しさan:2014/02/18(火) 23:59:06.04
吉松育美さん ストーカーゼロキャンペーンにネット署名お願いします。

谷口元一から、あなたもアナウンサー川田亜子さんのようになる!と脅迫、殺人予告された前ミスインターナショナル世界一に輝いた吉松育美さんを助けてあげて!
916FROM名無しさan:2014/02/19(水) 00:08:03.58
災害は忘れた頃にやってくるものだから準備しておくに越したことはない
917FROM名無しさan:2014/02/19(水) 00:11:37.92
勤務中にでかい地震きたらどうしたらいいんだろうな
918FROM名無しさan:2014/02/19(水) 00:39:31.20
ビール券は俺のとこもクーポン支払い押して裏のバーコードスキャンだったw
それ以外あんの?
919FROM名無しさan:2014/02/19(水) 00:39:40.78
>>880
レジのマニュアルだと「クーポン支払い」から手打ちで額面を打ち込むというようになってるね。
現物見たことないからそもそもバーコードが付いているのかしらないけど。
920FROM名無しさan:2014/02/19(水) 00:58:18.96
>>917
津波の来ない高台に避難しないと
921FROM名無しさan:2014/02/19(水) 02:13:20.85
ビール券は店によってはアルコール商品を含む買い物じゃないとダメだったり
アルコール買ってなくてもよかったりするらしい
表側の三桁の数字(263とかだったかな?)の金額を入力

似てる系統だとハーゲンダッツ券
ミニカップ2個とか書いてあるから2個分の金額で入力したり
922FROM名無しさan:2014/02/19(水) 08:56:20.64
>>909
金銭報酬があるとやる気が低下するとあるし、この関係はググれば
いくらでも似た実験は出てくる
923FROM名無しさan:2014/02/19(水) 09:54:31.67
>金銭報酬があるとやる気が低下する
その説明はちと違う
成果に対して金銭報酬があるとやる気は出るが、金銭報酬をいつまでも上乗せしていくのはムリだし慣れが生じて報酬源泉も効果も減っていく
だから金銭以外の報酬、特に気分的な報酬になることの方がいい、という説
924FROM名無しさan:2014/02/19(水) 09:57:27.09
頑張ればかわいいお姉さんによしよししてもらえるとか?
925FROM名無しさan:2014/02/19(水) 10:06:47.09
ここは鯖落ちしてないのか
926FROM名無しさan:2014/02/19(水) 10:08:57.92
>>899
コンビニは楽とかいう主張が全く理解できない
レジ・品出し・陳列・清掃・鮮度管理・FF調理
これをほとんど一人でやらないといけないんだからスーパーのバイトとかまさに天国
927FROM名無しさan:2014/02/19(水) 10:20:28.26
>>925
してたよ
928FROM名無しさan:2014/02/19(水) 10:36:43.09
ドラックストアの店員のレジの遅さは異常
929FROM名無しさan:2014/02/19(水) 10:53:35.34
>>924
そりゃやる気出るわ
930FROM名無しさan:2014/02/19(水) 11:24:15.98
ったく怪鳥め、そんなにジジババマンセーしたきゃ
セブン辞めて老人ホームやれよ
931FROM名無しさan:2014/02/19(水) 12:09:01.99
>>918
バーコードスキャンの店の方が稀
バーコードスキャンできるってのは、SC登録をお店でしてるところだけだが
セブンとしてはそれを指示してない(だからマニュアルにも手打ちとなってるわけ)
932FROM名無しさan:2014/02/19(水) 12:12:38.01
>>922
俺は909で、923じゃないが>>923の指摘どおりだ。そしてそれは909で書いたことだ
違うって指摘してるのに、なんで同じ事を2度説明しなきゃならんの?バカなの?
バカでも良いけど、だったら自分がいつも理解できてないって前提で動けよ?
933FROM名無しさan:2014/02/19(水) 15:08:59.15
>>911
キチガイクレーマーは店員相手にストレス発散できるし
店員はキチガイクレーマーで遊べるから誰も損をしてないな
934FROM名無しさan:2014/02/19(水) 15:47:00.18
>>932>>923
俺の理解が間違ってるのか・・・?
金銭報酬がない場合が一番やる気を出すが、金銭報酬がある場合は
金額が大きいほどやる気が出る、という指摘なら分かるが、
金銭報酬があるとやる気が低下する、って部分は他の似た実験から見てもほぼガチだろ?
金銭報酬ない場合>金銭報酬がある場合>それより小さな金銭報酬がある場合だろ

あのリンクでも
>>1)金銭報酬は、内発的動機づけを低下させる。
と書かれているが、それはどう考えているんだ?
935FROM名無しさan:2014/02/19(水) 16:34:13.11
>>933
つ機会損失
936FROM名無しさan:2014/02/19(水) 17:46:52.64
コーヒーカップの仕入れ値ってレギュラー100円なんだね
オーナーは売れば売るほど赤字で本部はウハウハか
937FROM名無しさan:2014/02/19(水) 18:17:27.47
バカしかいないな
938FROM名無しさan:2014/02/19(水) 18:41:31.34
もういっちょ突込みが来るかと待ってたけど、そろそろ時間なので
来るであろう突込みを想定して先にレス

動機付けは次回以降のことでお金を払っている間は関係ないってことを
言いたいんだろ?
でも、この実験は自主性を時間や個数で計ることで内発的動機付けを測定している
そして実験でお金にならない部分の活動が減ることが分かっている
つまりお金を払っている間も、最低限の活動しかしなくなる
一方、報酬を払っていないグループは低下することなく、活動を続ける
これは内発的動機付けと報酬の関係をggrば大量に出てくる

またダン・アリエリーとジェームス・ヘイマンの円ドラッグの実験では
報酬が50セントの組は平均101個の成果を出し、報酬5ドルの組は159個だったが
無報酬のグループは168個であった
ロウソクの問題では想像力の実験で無報酬の組は報酬組より1.5倍の速度で
正解にたどり着く
これは少し性質が違うが、車のタイヤ交換5ドル依頼の実験でも
報酬を出すと人の協力が得にくいことが分かる

あとだいたいの実験で報酬があっても成果に比例しないグループは
無報酬のグループと同じ程度の成果を出すから、
最低賃金、能力給なしのコンビニバイトはこのグループに入れて
差し支えないと思う
939FROM名無しさan:2014/02/19(水) 19:02:45.84
どうでもいい
鬱陶しいからよそでやれやボケ
940FROM名無しさan:2014/02/19(水) 19:12:06.48
デシ(E.L.デシ)ででし
941FROM名無しさan:2014/02/19(水) 19:25:22.61
オムニチャネルってなんだよ
これ以上仕事増やさないでくれ・・・
942FROM名無しさan:2014/02/19(水) 20:57:11.29
揚げたて入りました〜いかがでしょうか〜(揚げたてを渡すとは言っていない)
943FROM名無しさan:2014/02/19(水) 21:04:25.21
>>942
ほんとこれ
だから言わない
944FROM名無しさan:2014/02/19(水) 21:38:30.91
揚げたてですけど古いのから出しますいかがでしょうか
945FROM名無しさan:2014/02/19(水) 21:58:13.84
   /                                      /
 /___________________________/./
 |__________________________.|//
 |     街の ホット ステーション      ローンソ        |//!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|/..:::|
  ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄  ..::::|
   |  ||  /  /        |  |  熊谷土人お断り !! |  |    ..::::|
   |  ||/  /          |  || ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |    ..::::|
   |  ||  /    ∩凸∩  |  ||/  |//  |      |    |  |    ..::::|
   |  ||/     (´∀` )  |  ||__|/    |      |__|  |    ..::::|。゚ o
   |  ||     ┌┬─┐.)  |  ||__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|__|  |    ..::::| ゚  。
   |  ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|___.||//| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|//|  |    ..::::| ゚   o
   |  ||| ┌─┐┌─┐./οο/|||/  |  .∧_,,∧..ドンドン   |  |     /。   ゚   ゚
   |  |||.. |..  |..|  ..|...| ̄ ̄| .|||    | (;   ,∩彡 |    |  |   /(((><; ))) 寒いです・・・
   |  |||=============|..ゴミ..|. |||    | 、(    )._____、|    |  | /  (((つと )))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.l----l,イ ̄ ̄ ̄ ̄し○-J ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ∫し--J∬
                              |\
                            /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  開けてください。
                            \____________
946FROM名無しさan:2014/02/19(水) 23:24:16.51
もし揚げ物で客から「右のやつ」とか指定されたらどうする?
947FROM名無しさan:2014/02/19(水) 23:31:36.70
>>946
客の指定したやつ素直に取るだけよ

揚げ鶏とか大きさがバラバラ過ぎて
あまりにも小さい鶏があると
注文入ってもなるべく他の取るようにしてるわ
165円払って小さい鶏渡された客の気持ち考えると
どうもなぁ…(´・ω・`)
948FROM名無しさan:2014/02/19(水) 23:37:29.88
実際揚げ物指定してくるやつはみたことないな。
949FROM名無しさan:2014/02/20(木) 00:09:54.35
残り1〜2個のときに揚げたてが入ってすぐ注文入るとなんか申し訳ない
950FROM名無しさan:2014/02/20(木) 00:37:31.97
ペットボトル用のゴミ箱に中身が入った状態のが捨ててあったらコンビニで捨てたり寸の?
951FROM名無しさan:2014/02/20(木) 00:53:11.36
店による
952FROM名無しさan:2014/02/20(木) 02:51:25.13
ブリトーって食い方とかあるの?
ハッシュドビーフ好きなんだけど、フニャフニャして食べづらい
953FROM名無しさan:2014/02/20(木) 02:59:56.54
>>952
丸のみすればいい
954FROM名無しさan:2014/02/20(木) 03:01:46.04
>>952
袋の上部をひらいて、ブリトー本体が1/3〜半分くらい見えるとこまで袋を剥いてかじるだけ。
ホットドッグとかうまい棒と同じ要領だよ
そんなに難しいだろうか…
955FROM名無しさan:2014/02/20(木) 03:12:09.13
ブリトー蒸すと超モチモチ
956FROM名無しさan:2014/02/20(木) 03:13:36.45
ブリトー廃棄になると台紙に張り付く
957FROM名無しさan:2014/02/20(木) 03:41:15.08
ブリトー旨いけどコスパ悪い
958FROM名無しさan:2014/02/20(木) 05:35:12.51
959FROM名無しさan:2014/02/20(木) 05:37:54.51
>>921
ビール券とハーゲンダッツ券の取扱いは根本的に違う
960FROM名無しさan:2014/02/20(木) 05:38:35.24
961FROM名無しさan:2014/02/20(木) 06:31:03.51
俺もブリトー食べた事あるけど、形が崩れないよう固定に使ってる紙がくっ付いて食べ難いのは分かる。
紙だけ引き抜けたらいいんだけど
962FROM名無しさan:2014/02/20(木) 06:55:59.50
もうブリトーもフライヤーで揚げて食ってみようぜw
963FROM名無しさan:2014/02/20(木) 07:10:33.55
鰤と唐辛子入りブリトー
964FROM名無しさan:2014/02/20(木) 07:38:39.51
>>934>>938
とりあえずだな、まずはしっかり深呼吸して落ち着いたあと
君が自分でレスした>>897のリンク先、2番目の項を冒頭から30文字ほど読んでみろ

いつもではないってのは言い換えると、低下を起こさせる事が条件付きってことなんだよ
こういうのは論文の書き方でよくある回りくどい言い方で、別に100の内の99がそうだけど例外もあるよって意味ではない

勘違いして話を明後日の方に理論もってく人の、よくやるパターンだ
論文そのものを読みなれてない、書きなれてない。
965FROM名無しさan:2014/02/20(木) 07:54:14.53
日本語でおk
966FROM名無しさan:2014/02/20(木) 07:55:06.82
>>938
もう少し具体的に書くと
それ以下の文章で「2)ただし○○〜は低下しない」ってあるのを、君は恐らく低下しない特例がこういった限定だけだと考えちゃってるんだろ
そうじゃない。
いくらでも無限に条件なんてのは世の中にあるわけで、当然、論文では書けない
だから比較的わかりやすい話を一つ出す。特例じゃなくあまたの例の一つなんだよ

まあ例えばこれ読んでみて
http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/843/1/KJ00004417608.pdf
ここでは、明確に
報酬がやる気を低下させる、ということが起きる条件は存在するがそちらの方が非常に例外的な条件であると明記してる
967FROM名無しさan:2014/02/20(木) 08:00:03.70
永井産業
968FROM名無しさan:2014/02/20(木) 08:04:33.39
>>967
報酬を与えることがやる気を低下させる
ありえる
ただしそれは特別な条件
969FROM名無しさan:2014/02/20(木) 09:15:52.92
頼むから次スレにはもう来ないでくれ
970FROM名無しさan:2014/02/20(木) 10:12:43.96
>>966
むしろ、この研究は特例だということを裏付ける実験結果を見せてほしい
そのリンク先には何の裏づけもない

報酬が内発的動機付けを下げるのはかなり有名な研究だぞ
しかも出てまだ日が浅いものでもなく、今までにも似た実験は山ほどあり
学生の卒論なんかでも使われるぐらい
アンダーマイニング効果という言葉も有名だろう
否定されるならとっくに論文や実験などが出ている

心についての話を言葉だけで話したって前に進まないから
俺はいくつかの実験をソースとして出している
否定するなら裏付ける実験などのソースがほしい
971FROM名無しさan:2014/02/20(木) 10:29:52.60
もう、いっそのこと、バイトした時給を返上して働き続けてしばらく後にやる気がどうなったか報告してくれ
972FROM名無しさan:2014/02/20(木) 12:25:50.30
次スレです、なんなりとお使い下さい

セブンイレブンでバイトしてるヤシ集まれ!Part302
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1392866673/
973FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:43:08.10
>>970
おまえ超アホwwww

裏付ける実験結果はそれこそ一般常識として存在しているということだよ
「報酬がやる気を引き起こす」という大前提が最初からなければ
「報酬がやる気を低下させる」という話に驚きは一切無いしレポートとして特筆されることもない
アンチテーゼってのは大前提があって、初めて存在するものなんだよ

君のはアンチテーゼが大前提のはずだって言ってる、非日常が普通ですと唱えるまさに非常識な思考

単純な実証拠としては、人は金のために働いている、という今の世界の構造そのものがそれだ
金は欲しいからじゃなくて生きるために金がいると考えたとしても、生きるという報酬目当てで働いているとも言える
974FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:46:03.22
>>970
もっと言うと、人は全ての行為において、なんらかの反応を見てる
反応を見ている、ということは、行動に対する対価(報酬なり反撃なり)を常に確認して
それらを選別して生きているってこと
報酬を求めて人が行動する、ってのは、まず最初に絶対的な存在としてあることなの

 だ か ら こ そ

「報酬がやる気を低下させる」というアンチテーゼの存在が初めてここで生きるわけ、わかる?
975FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:46:59.40
入ったばかりでこのスレ見てたんですけど
ビール券の処理はクーポン支払いのボタンで税込おして左下の金額入力でいいの?
お釣りはでないよね?
976FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:49:25.78
>>975
おつりなし

買い物価格>ビール券価格 ならビール券価格を入力でOK
買い物価格<ビール券価格 なら買い物価格を入力でOK
977FROM名無しさan:2014/02/20(木) 14:59:53.03
ビール券だけどマニュアルのタイトルには(旧券の場合)となっているんだよね。
ということは新券の場合はバーコードスキャンなのだろうか?
新券の場合の対応方法が書いてないけど。
978FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:00:52.56
>>964で言ったよね
君は論文そのものを読みなれてない、書きなれてない
自分で適切な論文を書いたことがないから、論文が読めていないんだよ

君は、論文に書かれていない(自分でさがして見つけられないから)から存在しない、って考えている。もうここから全てが間違ってる
そもそも論文は有限な文章なので、当たり前の大前提は滅多に書かれる事はない

そして仮にある場合は、>>966のように証明も説明なしに短文で断定的に書かれるだけ
979FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:02:43.01
>>978>>970あてね。最初に964アンカが付いてるのは単に参照レスとしてで964あてではない
980FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:23:40.57
>>970
世の中の多くの常識は基本的に経験則によってできているし、経験則によって出来ている、ってのは比率の高い現象ってこと

1)これに対して研究論文は、そういった事に対する「特例」として書かれるしかないわけ。だから前提は明記する必要すらない
2)もし、研究論文の内容の方が確率的によくおきる絶対的な現象ならば、そのことは特筆される。
 た だ し 、確率的によくおきる現象ならば最初から論文内容の方が、世の中の経験則の方になっているので、論文の方が大前提だったというのは普通ありえない

2)のパターンは、例えば相対性理論の話
ニュートン力学は経験則として存在している。実際の人間の行動範囲では「ほぼ」正しいが
現代のようなナノテクなど高度な研究する場合には、経験則のニュートン力学ではなく、相対論の考え方が基本の前提に変わる

大事なのでもう一回書くが
よく起きる現象だから経験則になるのであって、経験則を否定する研究結果が普通は特例だということ
特例が確率が高いなら、特例ではなくそれが経験則として最初から存在する
981FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:30:52.41
セブンイレブンで一週間以上研修バイト入ったのに2日分しか給料貰えなかったとさ

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1507.html?sp
982FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:36:16.28
すまん、>>973の最初の一行は明らかに失礼で余分な一行だった
思わず、驚きから過剰な反応して余計な一言を書いてしまった。これについては大変失礼しました
983FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:39:35.27
>>980
おまい、連レスしてだらだらと綴った割りには結局裏付けソース出てこないのな

おまいにとっては驚くことだったのかもしれないが、外的報酬が内発的動機付けを
下げるということのほうが常識なんだよ
おまいはこれを特異なケースだから論文にした、と思っているようだが
そういうレベルじゃなくて教科書にもなっているぐらい常識

っていうか、ちょっとでも調べてみれば分かるだろ
これを裏付ける研究や実験は山ほど出てくるが、否定する実験結果なんて出てきたか?
この関係の本でも論文でも読んでみりゃ、たいていこれを前提に書かれてるだろ?
984FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:40:03.65
>>981
かなり悪質だなここ
声だし云々のところも細かくてブラックくさいし
985FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:44:01.57
>>981
ここまで堂々と違法なことしてる店は珍しいな
986FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:44:02.42
池沼文すぎて読み切ることができない
まあこういう知恵遅れはブラックからしたらいい奴隷だろうな
987FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:46:01.43
お前らの店は焼き鳥はあるか?うちはまだある。
988FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:47:39.09
労働基準法違反わろた

http://maboroshinosakura.blog.fc2.com/blog-entry-1506.html?sp

さてコンビニバイトも
第6日目
(>ω<)/




この日は朝6時から9時まで
事前に連絡を入れて
3時間働いてみました
\(^o^)




とは言っても
その日も無料トレーニング扱い 
時給は出ません
(・・;)
989FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:47:45.09
フライヤーの焼き鳥皮串?
惣菜の焼き鳥もも肉?
990FROM名無しさan:2014/02/20(木) 15:53:23.52
木更津の店舗か
本部か労基署にこのブログチクってみたらどうなるんだろ
991FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:02:48.10
悪質だから即立ち入り調査だろ
一部上場企業が一週間無賃労働させるってニュースになるレベルだぞ
992FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:05:19.82
直営がやってたら大問題だろうけど、オーナー店ならしっぽ切りじゃね?
993FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:08:09.92
>>987
うちの店はいまは惣菜パックのもFFのも焼き鳥はどっちもない
FFの焼き鳥は一本ずつビニールの袋に入れなきゃならんからめんどくさいんだよな
長時間放置しとくとすごい勢いで汁出てて取るときプシャーなるし
994FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:10:14.09
証拠残ってるしアウトだな
全力でいけ
995FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:10:40.52
>>983
お前、ほんとにバカなのな。言葉が汚いと思って謝罪したけど一切無駄だったようだ

裏づけソース明確に書いたろ>>964を100回読め
だったら逆に、お金が目的で働いているすべての人らの行動の説明をしてみろよ
人の行動が目的ありきで起きるのは、絶対事項だ
996FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:13:12.03
>>964じゃなくて>>973だった
997FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:13:58.58
>>991
オーナーは一部上場なんてしないでセブンイレブン商法を買っただけ
998FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:16:38.05
>>983
あとレスが多いってのは、
お前の思考が停止してるようだから、お前の思考をやわらげるようにと少しでも多くの情報を与えるために、いろんな加筆で長文を追加してるだけ

実際の社会で、人が行動しているそのほとんどが外的要因であることは今の社会を見れば明白
長文でレスする必要すらない、というか書く必要すらない常識
999FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:17:52.11
>>997
なんちゅう頓珍漢なレスしてくんだよ
1000FROM名無しさan:2014/02/20(木) 16:19:53.69
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。