1 :
FROM名無しさan:
街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです
情報交換やお店状況など語り合いましょうヽ( ・ω・)ノ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
まとめサイトに書いてないことについては店にあるマニュアルを読む
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
次スレは
>>950が立てる 。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!
立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。
>>950以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、
>>980を過ぎたらスレを進行させないこと。
ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。
まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html 前スレ
ローソンの愉快なクルー達 168人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1378106885/
ただいま
>>1乙できたてでーす!
いかがでしょうかー?
改正男女雇用機会均等法で男性差別は無くなったか
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1197215036/ > 6 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2007/12/10(月) 03:36:07 ID:rV1Unigl
> 何度も既出の話だけど募集・採用で差別が禁止でも会社における
> 服務規程が事業主に裁量権がある以上結局差別はできちゃうよ。
> しいて言えば間接差別に適用されなくもないかもしれないけど
> 基本労働局に問い合わせて見たら服装、頭髪規定は均等法範囲外で
> 一蹴されるよ。ただし本質的な問題としては国の公式な見解として
> 茶髪の男女差は差別と認めたのは事実。あとは2ちゃん、ブログ
> その他インターネットでガンガン問題提起して色んな人の目に付くように
> して今の現状は人権侵害だとより多くの人にわかってもらうことも重要。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しゃぶしゃぶ温野菜 新横浜店
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-4 ワールド新横浜ビルB1F
交通: JR横浜線・横浜市営地下鉄線「新横浜駅」より徒歩1分
連絡先・電話番号: 045-470-0291
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑この店舗は男性だけに長髪を禁止している差別店。
書いてはいないが男性の長髪は不可だそうだ(電話にて確認済み)。
見に行ったわけではないが求人広告の写真の女は茶髪長髪。
そもそも女が全員短髪なんてありえないだろうからな。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
http://www.youtube.com/watch?v=BYCbDLOzmso&hd=1 ナイスクリーニング本店 〒224-0057
神奈川県横浜市都筑区川和町276
電話番号 045-932-5454 0120-25-4541
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
↑犯罪企業は潰れろ、死ね。
店にテメーの餓鬼連れてくるんじゃねーよ!
善悪の判断も出来ねえ糞餓鬼が店内から厨房内までうろちょろしやがってよ、邪魔なんだよ!
厨房で熱々の油被るのと包丁でさされるの、どっちもされても文句言わないんなら店内を遊び場にしてくれても構わんぞww
ま、テメー等の身内だけでやっていくらしいからな、精々頑張れや(笑)
前チェーンの二の舞にだけはするんじゃねーよwwww
その糞店舗辞めて他にいったほうがいい
身内しかおらんようになって潰れたとしても「あ、やっぱり」て感じでケロっとしてるだろうよ
9 :
FROM名無しさan:2013/09/18(水) 21:29:23.39
労損オーナー、身内の糞店長には甘く、バイトは奴隷扱い。
どこの店のことかわかるよな?
【悲報】ウォークインに俺以外入ってないことが判明
整理に時間掛かりすぎ、ふざけんな
>>11 5秒で逃げ込めるようになった(●´∀`)v
雨の日に転ぶことがあるけど
ウォーク品だしするのは良いんだけど在庫の棚を全く整理しないから余計に時間かかるんだよね...
立ち読みは違法です
にしたいです
店長にウォークイン入ったあと几帳面だねと言われる
お前らが整理しないから俺がやっとるんじゃ
お腹へったからグリルチキン買って揚げたて食べたんだけどこれ時間通りだと中冷たくないか?
揚げたてでもレンチンしないとダメなのかな
>>17 こんなくだらないことにチンぺーさんを呼ぶなや
そりゃそうよ
21 :
FROM名無しさan:2013/09/19(木) 09:28:41.23
ちょっと聞きたいんだけど
マチカフェのユニフォームって一年中
半袖黒ポロなの?
こないだローソンクルーリクエストでゆのっちのキャラソンとニャル子のOP流れてたな
アスミスファンでもいんのか
>>21 黒の長袖のカッターシャツ?みたいのがある
辞めさせたいからって意図的にシフト減らして嫌がらせ…って違法だよな。
今月で辞めるけど青白ストライプの制服着ないままだったのが唯一の心残りだ
エプロン楽だったけど
マチカフェの制服に変えるタイミングを失って俺と店長だけ青白ストライプな件について
因みにいつから長袖になるんだっけ?
明確に決まりあんの?うちは適当に店長が決めてる。いわゆる衣替えより早かったり遅かったりするよ。
28 :
FROM名無しさan:2013/09/19(木) 12:27:45.10
たぶん10月じゃね?
毎回駐車場にゴミ置きっぱなしのタムロしてる糞ガキどもにそろそろキレそう
注意してこいよ
分かった
ちょっとビシッと言ってくるわ
せや
ビニ店員とてなめられたらアカンで
ボコボコに説教されて帰ってくるんだろうなww
バックにコーヒーマシン新規導入施策...なんちゃらとか書いてる紙置いてあった。
なんだかんだで楽しみではある。
淹れるコーヒーないの?ってほぼ毎日客から聞かれるし。
ただ夜勤の僕は青と白の制服しか着れないんですね。泣いた。
ウチの店は夜勤でもエプロンつけてるぞ
夜勤だが青の縞パンはいとるで
37 :
FROM名無しさan:2013/09/19(木) 18:30:52.94
店内清掃、フライヤー清掃、FF容器の洗浄、おでん容器洗浄、中華マンの洗浄、
山パン・冷食・雑誌の搬入、リーチイン補充・品だし、廃棄・・など考えると
夜勤は青縞の制服のほうが作業しやすいのでは???
うちの夜勤は上半身裸で頑張ってるよ
夕勤のあの子に裸エプロン‥
ブハッ(鼻血
裸エプロンの何がいいって横乳や下乳と布のあの隙間だよな
いや、汗臭いガチムチの野郎だよ
夜勤きつすぎわろえない
43 :
FROM名無しさan:2013/09/19(木) 19:34:21.99
ウチはエプロンはリーダークルーがつけてる
今更だけどローソン店内って電波入りにくくない?
夜勤って2人入るの?
1人で夜勤とかちょっと田舎なら怖そう
夜勤はどこの店も基本0人だよ
客が来たら出て行く
まちカフェの「産地限定牛乳」って言葉すげぇよ
その辺のスーパーで売ってるタカナシの牛乳だけど嘘はついてねーもん
うちはマチカフェの牛乳と同じとこで
休憩時に飲むお茶を冷やしてるんだけど
多分ダメだよね
中華まんセールだけど全然売れない
飲み物忘れて帰る奴多すぎ
明日用に置いてるんだよ
売れないほうがいいじゃん
56 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 03:12:01.17
>>10>>16 パワハラや不当解雇もありそうだな
どこの店だよ? 晒しちまえば?
57 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 04:08:19.57
>>52 置いておく飲み物多くて牛乳が入らなんじゃボケ
見たら4〜5日前のやつとかあるし捨てちまおうかな。
口つけたやつ時間たって飲める人無理
12時間以内ならおk
98円水にはこの夏救われた
キンキンに冷やした水を常に飲める職場もそうそうないよな
飲食店なら余裕なんじゃない?
バイト先を職場って・・・
しかも自費で購入するただのミネラルウォーターをありがたがる男の人って。。。
廃棄大量に出てるのみると日本ってほんと豊かな国だなと思う
あれ全部捨てるんだぜ…全国あわせたら小さな町1個くらい養えそう
>>60 あれはありがたかったが、いくら暑くても2リットルは多すぎるw
65 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 07:20:12.47
今年の夏はどっちの水がよく売れたんだろう?
サントリー vs ローソン水
>>64 その日一日で飲むわけねぇだろデブ
他容器に移して数日で消費だバーカ
だから多いもクソもねぇよ
67 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 07:30:35.14
新しく来た店長がガサツでかつ礼儀知らずだから店の中がどんどん汚くなっていく
マジで2週間で劇的ビフォーアフターww
店長の愚痴書かせてくれ
ウチの店舗は客数多いしマチカフェ(笑)あるからレジ3台投入されてて、社員にもレジ入ってもらわないと前陳行く暇無いのに、
ずっとバックルームでダラダラと発注と事務仕事してるから、俺らクルーが前陳行く暇ない。
それに、店の中見ないでバックルームでふんぞり返って発注してるから過剰発注やら欠品が発生して来てる。
レジ内のフォークとか無くなってやばい。
つか「○○足りません」「○○無くなりそうです」っつてんのに発注忘れて欠品出てる。
セール中の中華まんや売れ筋のLチキまで欠品中・・・
からあげクンの新商品のパッケージが常に足りないww
レジ内の5千円や棒金が常に足りなくて焦る。
ついでに金庫内の金も足りなくて、銀行がやってない連休中には近くのローソンまで両替しに行ってる。時間の無駄だっつの!
三人いる夜勤が一人辞めたから二人しかいなくなって、人手足らなくて困ってるのに夜勤の仕事を増やそうとしている。
俺は日勤or夕勤だが、明らかに無理があるのが分かる。夜勤帯にしかウォークインさせないから夜勤が22時〜01時までかけてウォークやってるみたい。
「流石にやばくないっすか?」って聞いたら店長は「夜勤の人間なんてそうやって使えばいいんだよ」と抜かしやがった。人手足りねえっつってんだろが!
朝〜夕勤は前陳しようにも欠品あったり客が多かったりで前陳する暇ないから、店がどんどん汚くなっていく。
68 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 07:31:55.26
連投スマソ
オペレーションションノートに書き込んだ字が汚すぎて、クルーから「字が読めません指示が分かりません」と書かれてる。マジで読めない。
基本バックルームにいやがるから、夕勤は掃除にも行けない。
マチカフェ戦士として来た店長だが、マチカフェ使ったこと無いらしいww
ホットコーヒーに「ガムシロップは入れますか?」とか聞いててマジ引いた・・・ホットはシュガーだろボケが!!
ロッピーのネット受付のものがレジで処理できないモノがあって、店長に聞いたら、お客さんに「あの・・インターネットで・・ダメみたいで(ボソボソ)」って説明してた。
そのあと俺らに「ロッピーの画面いじくったでしょ。」とか怒ってきやがった。
何もいじくってませんがwww
無能丸出し
来週SV来るらしいからチクっとこう。
ごめん…アイスもホットも全部ガムシロ使ってた…
70 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 07:42:47.10
>>69 ごめん
クルーに比べてガッツリ研修受けたはずの「店長」が、ガムシロとシュガーの使い分けもできてないことに引いてしまっただけだから、
(研修足らずの)クルーが間違えるのは仕方ないと思うので・・・
やめればいいのに
72 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 08:03:18.90
非正規が働いているところを職場と呼ぶなってなったら五人に二人が言葉に詰まるから今の日本やばい
非正規のペイで社員並の仕事
そのくせ正規のSV(笑)は相も変わらずとんちんかんな発注をしやがるし
>>65 どう考えてもサントリー
なぜか自社ブランドの方が高いっていう
最近になってローソン水も98円になったけど
>>68 SVとかその店長の味方側につくかもしれんし、もっと上に言ったら?
つくわけ無いだろw
SVが乗ってくる社用車が初代ヴィッツから新型プリウスになってたでござる(´・ω・`)
まじクソだな(´・ω・`)
ECOです^^
人手足りないからピンチヒッターな感じで夜勤入ったけどしんどすぎるしもうやりたくない
シフト減らしたんなら、直接口で言えよ糞オーナー。
【シフト確認しといて〜】って店長(嫁)に言わせてんじゃねーよ!
ま、こっちも【はい〜ww】って返事だけしといたがな(笑)
来週の、削られた日にわざと出向いてやるわww ←労基に行くつもりだから無駄足ではない
シフト制の仕事でシフト減らされて
労基に行ったらシフト増えるの?
涼しくなってきたせいかアイスが激減してる(>口<;)
88 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 13:56:58.26
夜勤だからシフト減らして欲しいわ。
人足りなくて病欠すら出来ない模様。
病欠できないって自分とお店どっちが大事なんだ
バイトなんて自分の都合で休めてなんぼなのにな
多少の風邪なら行けよとは思うが
91 :
FROM名無しさan:2013/09/20(金) 15:08:01.69
4年勤めたローソンをやめることにします。やることが年々増えてきているし、
どんどん複雑化してきてイヤになりました。
達者でな
>>83 1人でセールストークしてるなら意味ないかもしれないな。
やまびこで、いかがでしょうか〜って言われないと虚しくなるし
今コンビニにバイトで働くのは割に合わないよ
他のバイト探したほうがいい
ここはバイトなんて使い捨てにしか思っていない
便利さが増してもほぼ無料で提供されるサービスがほとんどじゃね
つまりバイトパートに低賃金で高サービスを提供させそれを呼び水に商品を売り込んでる訳だよね
んで、トップばかりがガッポリ〜うまし!・・・と。
企業モラルが崩壊してるよね。なんか中国化してる。
>>88 本当に辛いならとにかく休むから!の一点張りで休んどけ
馬鹿な店の為に体壊して将来に影響出たりしたらやってられんぞ
バイトってのは使い捨て、いなくなっても別にいいって奴だからバイト
店長の人柄とかはさておき世間一般ではね。居なくならないで欲しいなら正社員雇用するんだから。
だからこっちも相応の対応してやればいい。
遅刻とかなんとかはバイトでも当然しちゃ駄目だけど、店のため会社のために自分を犠牲にする必要は全くない
理不尽だけどコンビニの仕事ってそういうもんなんだと納得するしかないよ
選べるなら別の仕事選びましょう
他の仕事も似たようなもん
コンビニは業界全体がそうってだけで
飲食業だろうがスーパーだろうが結構な割合でバイトは使い捨て扱い
バイトは学生が学校に行く片手間にやるもんだし、
パートも主婦が家事・子育ての間にやるもんだからそんなもんだ
どうせ働く方もお店のためにとかそういう気さらさら無いだろw
>>96 そのくせやたらバイトに頼るのがクソコンビニFCオーナー、社員だよな
ちなみに俺のところ社員に時給換算したらいくら?って聞いたら650円だってさ
文句ばかり言って無いで辞めたらいいじゃん
>>102 思考停止はよろしくない
これからの日本を良くするために打開策を練るんだ
無差別のセールストークなんて売れやしねえ
雑音以外の何物でもない
まぁ、日頃親しい近所の常連客には一押ししちゃうけどさ
グリルチキンはマジうまいと思ったからよくセールスしてるし売れる
俺も自分が食ってうまかった物は
自信を持ってオススメはしてるがな。
逆に値段の割には…みたいな商品は聞かれたら思いっきりネガティブキャンペーンしてるわw
客『これ美味しい?』
俺『うーん…微妙っす\(^o^)/』
廃棄品ってどんぐらい持って帰っていんだろ
今日初めて廃棄品持って帰っていいと言われたけど いっぱいあったけど欲張りと思われたく無いので1個だけ持って帰った
かわいいなケツ出せや
廃棄をタダで持って帰る事はもちろん禁止、ただし半額で買い取りはOKといううちの店は普通ですか?
ロッピーの引換券で券だけ持ってくる奴が時々いるけどあれクソうぜえな
商品も一緒に持ってこいやボケ
>>109 うちの店もそうだ…まさか同じ店のクルー?w
商品と一緒にお持ち下さい^^って言ってるよ
他のクルーはわざわざレジ出て持ってきてるけど客を甘やかすなと言いたいわ
グリルチキンもてりやき串も、味付け違うフライドチキンだけどな。
>>109 商品価値が無くなってゴミ同然の商品を半額とはいえ金を出して買うのバカらしくならね?
煽りとかじゃなくて普通に気になる
廃棄、つまり賞味期限を過ぎた商品に半額の価値はない
お弁当持参だから廃棄いらないお(≧ー≦)
>>109 それ本部が嫌うやり方だからここでいうことじゃないと思う。
まあ廃棄になったっても所有者はオーナーなわけだし
それをどうするかは当人の勝手でしょ
未成年ってマルボロとセブンスター注文する確率高いな
身分証明書求めたら持ってないだってw
ざまあ
ドヤ顔で18才の免許見せられたときはこいつ笑わせようとしてんの?って思ったよ
廃棄品を貰うのって法的にはどうなの?
ローソン的にはアウトなんだろうけど期限切れてないなら譲渡する分には法的には問題ないんだろうか
度々その手の話は出るけど捨てるってことで経費で処理してるんだから捨てないとオーナーの脱税
こっちは多分だけど貰った方も形式的には共犯
お金は入ってこないのに脱税?
窃盗というなら納得できるが
厚切りカツサンドが美味しいだけに
いつも廃棄する時に名残惜しいw
>>123 会計の事はよくわからんが従業員に対する賄い料理みたいな扱いと考えれば経費に出来るんじゃね?
もしくは現物支給
>>125 経費として計上するにはまず確実に棄てること、ゴミ箱へ棄てること、
これが大前提になるはず。
これを賄いと言って飲食したり、(廃棄後に)半額販売した時点で
会計上のお約束に色々と触れる可能性があるのよ。
そうすると売上原価、販売費、廃棄損、ロイヤリティ計算やら
もう訳のわからん用語が飛び交う世界のお話になる。
興味あったら調べてみると面白いよ、1円廃棄やら値下げ販売訴訟etc...
店長側からすれば「俺は確かに棄てた、ゴミ箱へ棄てた、そこから先は知らん
(誰かゴミ箱から持ち帰った?知らんよそんなこと棄てた後だし)
俺は確かに棄てたから費用計上するね」って話なんだと思う
まぁあれだ、税金の関係でグレーゾーンなお話なのは確かなので、
持ち帰りは公にしたくないのが本音だと思う。税務署に睨まれたら生きた心地はしないからね
税務署も暇じゃないからそんな細かい所まで見ないよ。
んーと…、
>>126がウザい奴ってのだけは解ったわん
説明してくれた人にそれはないだろw
とりあえずアイスカフェラテ飲んで落ち着こうぜ
廃棄品なんて金貰っても食うもんじゃないぞ
むしろコンビニ飯な時点で不健康極まりない
オレはコンビニ飯一切食わず、夜勤の時は弁当持参
>>131 あ、そうですか
そんな話はしてないんですけどね
ここまであたしたちの自演♪(≧∇≦)
>>132 いや、してたよね
現実から目をそらしちゃ行けないよ?
>>134 弁当の話とか健康に悪いだのとか勝手に話し出したのはどなたですかね?
そもコンビニ飯が不健康とかどっから出た話だ
なんかたまに○○が沢山入ってるから駄目とか抜かす馬鹿がいるが
そりゃどんなもんだって過剰接種すりゃ体に悪影響出るわとしか思わん
お、おう…
不健康とか以前に不味いしな
よほど食費に困ってるとかじゃない限りは廃棄食う理由がない
しかしそう言ってる人間が家で健康的な食事をしてるかって言われると…
朝からカップ麺とか食うくらいならまだ栄養ある分弁当の方がいい
ピノとかスーパーカップとか
貧乏大学生の強い味方やでぇ…
廃棄とらないとコンビニで働いてるメリットないぐらい
小腹空いた時にFFの廃棄食べちゃってる…
廃棄目当てでコンビニ入ったようなもんだしなー
一人暮らしだし凄く助かってるよ
残業代が出ないから変わりに廃棄食べてる。納得いかないけど。
廃棄持ち帰りはなー
廃棄した後に半値で売ると
>>131先生が説明したように税金やら契約やらの問題で面倒臭いんや。
オーナー側はすっごく助かるやけどもな。内部告発怖いで。
じゃあ廃棄する前に半値でうりゃいいやんってなるけどこれは本部が黙っておらへん。
廃棄からも粗利を取るコンビニ会計じゃ見切り販売すると本部儲からん。
廃棄後よりもこの方がオーナ儲かるんやけどそれ許さんのが本部。マジ鬼畜やで。
詳しくはコンビニ会計とかでググればええと思うよ。
廃棄食べてもトイレで廃棄するからプラスマイナスゼロやん
せやかて半値やのうてタダっちゅう店もあるやろ
タダの場合あかんのはなんでやの?捨ててあったもん食うたんと一緒やろ?
さかいもし腹壊しても訴えられへんけどそれは自業自得やし
>>147ニキ
わかる、わかるで。
廃棄問題は難しくてよう分からんがもし廃棄を持って帰ったクルーがその廃棄を他のやつに上げたり売ったりしてみ。問題やろ。
店側は俺は知らへんでシラ切ってもクルーがしたことには責任もたなあかんっつうのが商売の基本やろ。
店の那珂っていう身内じゃなあなあで済むかもしれんがその後考えなあかん。
廃棄を持って帰らさないっていうのリスク管理が良く出来ている証拠やと俺は思うで。
ていうか廃棄ってバカ正直に一つ一つ選んで食べてたりしないだろw
少しずつ好きなものだけとっておいしいとこどり
カロリーも気になるしな
これで栄養はとれるよ
店の那珂ちゃんだよー
カーンカーン
こんなところにも提督が・・・
153 :
FROM名無しさan:2013/09/21(土) 14:02:43.80
廃棄って持って帰っていいですかね?
ええんやで(ニッコリ
ウチの店舗はオーナーが来る日だけ持ち帰りはNGだべ
その日に限って好きな物が大漁に廃棄出やがる
うちも
>>109みたいな店なんだけど、辞める時にどこからしらに内部告発したらオーナーに痛い目に合わせられるの?
それとも自分も廃棄を買っていたら自分も痛い目に合うの?
>>156 そんなマイナスの事に労力使うのめんどくせーだろ
次の仕事に注いだほうがいい
前に別のコンビニで働いてた奴がいて、前のコンビニはこうだったって較べられても知らねーよ。
別の会社として見れっつーの
159 :
FROM名無しさan:2013/09/21(土) 17:16:48.39
まちカフェねえのにアイスコーヒー注文してきたババアにまちカフェないって言ったらなんか逆ギレされて、店長に俺の袋詰めが綺麗じゃないとか直接クレーム入れてきやがった。
バイトに何求めてんだよクソババア
>>109 >>111 稀に発覚して切られるケース
「撤去期限過ぎた廃棄品を通常価格の○割引でDEPT打ちでクルーに販売」
これ、本部に発覚したら契約切られるんだぜw
>>147 >>126が書いてくれてるけど現物支給になる
廃棄を半額で売るのはちゃんと処理すれば問題ないが懐にしまいこんでるのが大半だろう
同じ脱税には変わりないんだけど、バイトが勝手にと申し開きもできないのはちょっとマズい
頼む、廃棄食わせてくれ…
>>158 どこの世界にもそういうのはいる
考えを修正させるより諦めて関わらないほうがいい
>>156 持って帰っていいよって言われたから持って帰ってましたでいいんじゃね?
実際法的に黒なのか白なのか素人の俺らにはわからん(上ではグレーなんて表現も出てるし)
>>158 前の職場が守ってたルールを今の所が守ってないとかいう愚痴なら真摯に受け止めた方がいい
同じローソンでも経営者がバイトを大事にしてるとことそうでないとこあるからな
カツサンドの置き場所が違うとかトイレ掃除の時間が違うとかそういうのなら無視しろ
>>135 話の筋から、食という話題がそういう方向に向くのはごく自然な流れでは?
まあ、感に触ったのならすまなかった。ごめん。
>>165 事あるごとに「前居たコンビニではー」って比較してくるうぜーやつなんじゃね?
>>161 廃棄を半額で売るのはまずいで。
前の店がそれで怒られてたわ
>>167うちの糞オーナーかと思ったww
マルケーの時は〜じゃねえよww
マルケー潰した癖に過去の栄光にしがみついてんじゃねぇよww見苦しいわww
前にいたとこの方がいいならなんでやめたの?
今日は500円券やらカフェラテM無料やら出されて羨ましいと思ったわ!
つか500円券てまたグルーポンのやつか
で、カフェラテMはなんぞや?
それ今日初めて見たわ
なんぞや?
>>158です。
クルーで前に緑のコンビニ経験者が居て、緑のコンビニではこんなだったって比較してくるんだ。
今はローソンに居るんだからローソンの規則に従うべきだよね
同じローソンでも移動で来たら郷に従えと思うけどね
立地条件も違えば客層も違うわけだし
と、最近来た店長に物申したら、挨拶もろくにしなくなったw
いつ帰ったのか分からん
頭数に入れてないからいいけどww
175 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 04:03:52.18
>>174 気分屋のクズ店長だったらその日にクビになるかもな。
無論、お前が真面目に挨拶して働いていてもだ。そういう店がどこかにあるらしい。
176 :
175:2013/09/22(日) 04:07:02.70
>>174 ※お前がクビにされるって意味のこと。
そうなったら即、労働機関等に相談しろよ。
店長は売り上げ売り上げウルサイ人だから店長いる時間は廃棄食えない
オーナーは良いよーって言うのに…
シフトがお昼だから常に店長いるんだよね、他の時間うらやましい…
廃棄したなら売上とか関係ないんじゃ…
廃棄したのに食べるなら買えとか言うの?
オーナーに言えばいいのに
>>178 廃棄食べられると、店員が買わなくなるからじゃない?
そんな器の小さい人は嫌われて当然だけどな
いやそれは器が小さいとかじゃなく店長が正しいぞw
廃棄貰ってる人間はあくまでおこぼれちょうだいしてるだけなんだからな
別に卑屈になる必要はないが廃棄品くれない奴は器が小さいってのはちょっと違うと思う
見切り販売禁止してる本部が一番のガンだな
マチカフェとか要らないんで全店舗に強要しないでください
廃棄持ち帰りOKな時はよく店員が欲しい商品を
わざと棚の奥に隠したりして廃棄時間まで売れない様にしてたね
そんな事があって、今は廃棄品半額すらも本部から禁止されてるんじゃないかな
>>181 見切り販売禁止は強要してないよ。
オーナー共がやる勇気ないだけw
セブンのFCオーナーたちは見切り販売禁止に不満爆発させた結果、本社が何割か廃棄金額負担になったんだっけ?
>>183 強要では無かったのか
看板撤廃チラつかせたら屈するしかないけども
>>184 そーいえば忘れた頃に本部支援があるな
ゲンコツとか四角いプリンとか売れるときには絞る
生産体制を増強して出荷が安定した頃には旬が過ぎている
結果廃棄大量とか・・・
本部支援つってもたかが数千円で1日で使いきれる程度だしな
セブンは年中数割負担じゃないっけ?
そのせいかコンビニの中でいちばん酷いのはローソンって話がよく挙がるってうちの店長が言ってた
187 :
酒井志郎:2013/09/22(日) 12:56:29.85
四角いプリン微妙だね 無難にロールケーキ買っとけば良かった。
3割ってでかいな
俺のとこ2万以上廃棄出るけどそれの3割って考えると・・・
経営難を理由に一ヶ月後に辞めてほしいと
言われたのですが違法じゃないんでしょうか?
192 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 13:56:26.20
>>190 むしろ合法な行為
1ヶ月(30日)前に予告して解雇、は日本の労働基準法で定められてますよってな
ま、1ヶ月前に言えばいいだろって思ってる節もあるけどな。
で、既に決まってるシフトから勝手に減らしといて【シフト確認しといて】と他の奴に言わせるんだよな。
変えた本人の口から【変えたから】って言えよks
他人の話なんて右から左ですよーだww
本人の口から言われてないので知りません。
当日(シフト消された日)わざと出勤したら絶対何か言われるだろうから、ポケットにICレコーダー忍ばせとこっと♪
はよ労基に行ってシフト増やしてもらえよ世間知らず
195 :
FROM名無しさan:2013/09/22(日) 16:32:48.52
皆さんのお店はチキン南蛮売れてますか?あれって、レンジで温めてからフライヤーで揚げますが、皮がはがれやすいですよね?レンジ使わず、そのまま揚げたらダメなのかな?揚げる時間を長めにするとか……。
>>194匿名板でしかデカイ口叩けないチキン野郎は黙ってろks
直接目の前で労基に行ってこいと言ってやるから連絡先教えてけろw
>>195 はがれやすいねーいい臭いするけど見た目が…
>>195 あれ、ゲンコツメンチ解凍するタッパ流用するから解凍の度タレ洗わなきゃいけないし(メンチカツのパン粉は水でサッと流してた)
面倒くさいよなぁ。なんで前みたいに2個ずつ包装しなかったのか。その点は改悪だと思うわ
>>200 うちのとこはタッパー2つ用意してあるだけマシかな
洗うのめんどくさいよね
お前らどうやってモチベーション保ってるの?
バイト中は5時間スイッチを押したんだと思うようにしてる
休憩中に雑誌読むためにバイト来てるわ
隣のショップで働いてる高校生が制服姿(作業着?)でカップラーメン買いに来てゴミ駐車場に放置して帰りやがった。
すぐ隣なのによくそんなことできるな、しかも制服姿で。
店長知ってるから抗議しに行くは
連休中の夜勤1人シフトだとうかうか飯も食ってらんないなぁ
4時頃にDDCくるから廃棄の弁当ろくに食えない
食うとトイレ行きたくなるしトイレ行ってると終わらんくなる
一人はこれが面倒くさいわ
夜勤一人って法違反してね?
何法違反だよw
2人以上置くよう努力しろって法だか条例だかはあった気がする
>>202 雑誌
廃棄
ミルカークリーニング
以上
一人夜勤だと休憩で問題が出てくる
発生しない6時間以下の勤務なら問題ないよ
二人勤務だとバックでマンガ読んでるだけの癖して何が法だよ
すまん、マンガ読んでるんじゃ無くて寝てるんだっけ?
どうせ休憩時間中も監視カメラ常に見とけとか言われるから大差ないけどな
駐車場にガキが湧く度に散らしにいったりさ…どこが休憩なんだよっていう
休憩中だからってエロ雑誌の青テープはがして読むのは完全に法律違反だからな
絶対にやるなよ?
やらねーよ
わざわざはがしてまで読もうと思わんよね
ネットで検索すりゃいくらでもエロ画像出てくる時代に
わざわざ職場でエロ雑誌読む必要性が皆無
事務所のパソコンでエロいの見放題じゃん
但し履歴は消しとけよ
対面セールス、セールストークどれぐらいの頻度で言ってる?
また1Lペットのポップ付け忘れたわ
本出すときに見る表紙でもうおなかいっぱい
機能不全になったら訴えるからな!
某海外動画サイトで金髪超絶美人の絡み見てから彼女で勃たなくなった
キレてくれたらそのまま別れ話に進めるのに、泣かれて
嫌いになったの?
愛して無いの?
私どうしたらいい?
と言われて本当に辛い。。。
びでおですか?はむすたーですか?
SVから週間発注や新商品発注はシフト時間外にやれ、他の店舗もそうしてるってメールが届いたんだけども
そういうもんなのか
時間外の手当がちゃんと出るならそれでいいんじゃね?
出ないなら絶対断るけど
>>227 出るわけがない。シフト=勤務時間だから、ただでさえサビ残前提。
まだ俺は時給だけども、他の店の店長陣は月給制度だしな。
オーナーばかりが得も損もするシステムになってる。
229 :
FROM名無しさan:2013/09/23(月) 19:06:08.00 BE:1420886944-PLT(53333)
そもそもバイトが発注させられるってのもおかしくね?
社員の仕事じゃないの?
っていうか 本部の人間が バイトに対してサビ残を要求してもいいのかw
そこからだと思うw
っていうか 本部の人間が バイトに対してサビ残を要求してもいいのかw
そこからだと思うw
とりあえずsageの仕方覚えようぜ
来週の月曜夜勤月変わりと重なってるからやばそう・・・・
月変わりと重なるとなんかあったっけ?
月末プラス月曜日
最悪だね
からあげクンの会計だけして袋にいれ忘れてしまった・・・
あとでお客さんが気づいてもどってきてくれたからよかったけどこれって中々大きなミスだよな・・・
>>226 わざわざ証拠残してくれてるんだから、それ持って労基に相談だ
かりかり梅うまっ(≧w≦;)
>>236 退店前に指摘されるやつなら2週間に1回くらいやらかすわ
だからレジ前でレシートまじまじと眺められるとすごい汗出る
半年に1回とか年に1回くらいでやらかすなら分からんでもないけど
そんな頻繁にやらかすのは脳か精神の精密検査受けた方がいいんじゃねーか?
読み上げ登録、点数確認など基本がしっかりしてればそんな頻度ありえないw
普通は最後に確認するよな
読み上げ登録なんて面倒くさいからやってないわ
最後に数だけ数えたらそんなミスしねーし
カゴいっぱいに持ってくる奴は別としめ
Lチキセール始まるからお客さんLチキばっかり頼むんだろうな。
そして厨房に入ったら出てこれないな…
おでん、廃棄でまくりです
カゴいっぱい買う人に限っておにぎりあたため&FFだったりするから、テンパってしまう新人です
ゆっくりやれ
ミスするくらいなら丁寧にやった方が良い
カゴいっぱい持ってきたそいつのせいなんだから、後ろに客がいても気にすんな
おでん廃棄出まくりなせいか、昨日入ったらやってなかった
でも後ろに並んでる客からしたらはそんなの知ったこっちゃないから
理解してる同業の人以外は大体イライラしてるという
酷い時は
>>248の内容+払い込みとかチケット、おでん、中華まんとか纏めて来ることもあるからね
そういう時は中華まんにおでん詰めてチケットでくるんで渡せばおk
253 :
FROM名無しさan:2013/09/24(火) 10:19:55.57
近々マチカフェ始まるんだけどさ
あれレジ横にもカウンターみたいなの設置するでしょ
メニュー表もあるしあそこに並ばれたりしないの?
慣れてる人はそのままレジに来る
慣れてない人はコーナーカウンターあたりで何にしようか悩みこむ
まあ、しばらくしてマチカフェが定着すればその辺は解消するけど
マチカフェ毎回頼んでるらしいけど、いつものやつって言われてもわかんねーw
マチカフェ初めて約二年いまだにカウンター横からいうやついるなぁ
俺はレジに誘導するがオーナー他はそのまま応対してレジに並んだ客に謝ってるなぁ
レジに並ぶやつのほうが正しいのになにやってんだか
マチカフェラ
>>256 特徴ある注文する人は自然と覚えるけどねー
アイスカフェラテにシロップ4つの超甘党な人、とか
土日以外毎日朝○時頃にタンブラー持ってくる人、とか
普通のオーダーで普通に頼む人ほど覚えにくいw そんな人山盛り居るからわからんよな
>>257 あれ横カウンターにもメニューあるのが悪いわ
見た目だけそれっぽくしようとした結果あれだよ
人間になっちゃおっかなー
新しく入った爺が使えねぇ
楽しようとしてるのか、レジから動かないし、言われないと自分から品出ししない
>>259 それだとわかりやすいけど、アイスカフェラテにガムシロ1個なんて普通だろw
それを常連気取りでいつものやつって言われても知らねーよってなるわw
ほんとにおでん1000個売ったとこあったんだな すげー
なんだカウンターの奴は入れる機械じゃないのか。うちの店には無いから知らなかったわ。
セブンだとあそこでセルフで入れる店があるもんな。そりゃお客さんも間違うよ
セブンとローソン合併しちまえよ
ロブンかセーソンでいいだろ
ローブンでいいだろ
……やべぇ俺センスあるわ
ブンローだろ
流石に6勤が2週も続くと疲れるわ
人足りないならさっさと増やせよー
廃棄食い放題の店で食いまくってたら腹がポコンと出るようになってしまったけど
廃棄食うのがダメな店に変わって、そのおかげで腹が元に戻った
あのままいけばデブになるところやった
「8ミリ」
横柄な奴ってメビウス率高いから分かったけど
タール8ミリがどれだけあると思ってんねん
クールのエースを「えぇし」って言うじじいは可愛いから許すw
店に入るなりレジに向かってスーパーライト!って叫ぶジジイとかいるよな
うちの店はクール買っていくやつに態度悪いやつが多いかな
クールはガキが多いからな
クール:ガキ
セブンスター:ナルシスト
マイルドセブン:一般ヤニ厨
マルボロ:歳食ったガキ
ケント:頭のゆるいジジイ
パーラメント:頭の固いジジイ
わかば・エコー:金欠ジジイ
わかば・エコーは底辺率高い
無駄にタバコ略す奴は年齢確認しとけ
セッタ(笑)マルメラ(笑)
本当に雪駄を求めているケースもある
セブンスター、ふとつ!
何個だよ
うちの店は若い女がエコーをカートンで買ってるのがおるわ
この前女の子に年齢確認したら
喜んで車から免許証を取ってきてくれた
やっぱ若く見られて嬉しいんかね
実際未成年に見えたの?
女子高生にしか見えんかったわ
>>265 今まで見た鍋の数で一番多いのは5つだわ
うちじゃないけど
お前らが思うおでんといえばって具はなに?
俺はチーズ入りつくねかな〜
エッグ
>>287 チーズ入りつくねってなに?見たことないけど気になるなあ
どこで買える?
>>290 ローソンのおでん売り場で買えるよ
店員さんにチーズ入りつくね下さいって言ってね
チーズインつくねは出る店、出ない店がはっきり別れてるな
街中・学校の側で学生多い店は夕方よく出るらしいよ
>>283 どう見ても20歳過ぎた女性が、年確ボタンお願いしますと言った時に
免許証出した方が良いですか?と、強制的に見せて来た事あったんだけど
若く見えるでしょ?アピールだったのかな
今日からローソンでバイトをする者です。
服装のことを面接時に聞こうと思っていたのですが、聞き忘れてしまいました。
バイトに行く時、どのような服装で行けばいいでしょうか?
縞パン
>>294 動きやすい服装じゃない?
ウチは寒くなったら襟付きが望ましいって言われてる。
>>294 俺のとこはワイシャツ+ネクタイ(必須)にジーンズだな
夏はポロシャツだけど
>>294 最初のうちは覚えることいっぱいあるけどガンバレ
>>294 入社後はまともな服装なら大体おk、駄目でも注意されるだけ
ただ契約書書きに行くときだけはジャージに総金歯じゃないといけない
金歯が無理なら金に塗装するだけでもいいよ
>>294 田舎ならTシャツとかでも問題ないな
最初のころはYシャツにネクタイつけてたけど今は全然気にしてない
金歯にするのは忘れるなよ
>>294 普段着で大丈夫、俺はカーゴパンツとTシャツ
慣れてきたら金歯だね
皆さんありがとうございました!
無事、バイト初日終了しました。
まだ4連勤ありますががんばります!
歯も総金歯にできるようにがんばります!
一週間もすれば慣れてきて、二週間目からはいつ辞めるか考えるようになる
こらこらwwwワラタ
>>267 セブンよりファミマがいいな又はミニスト
>>267 絶対いやだ。
セブンからしたらローソンのゴチャゴチャ感はいらない
ローソンで夜勤始めたんだけど、商品カテゴリ毎の廃棄時間帯を教えてくれると助かる…
パスタは○○時だとか、おにぎりは○○時だとかそういうのを頼みます。
パッケージに書いてるじゃん
ケーキ始まったのか…
自分で食べる分1個買うならいいけどそれ以上は無理だわ
>>309 オペレーションノート見れば一発でわかるだろ サインする欄見れ
うちのエリアMSが近いうちに来るらしい
客が全員敵に見えてくるw
ロッピープリンタを鍵付きロッカーにしまわなきゃ
MSってなんですか?モビルスーツ?
クルーの接客態度とかを一般客に紛れて
採点する本部の連中のことかと
MS近いからセールストーク頑張ろうと店長に言われた、、、が、自分以外誰も言ってない。
言ったとしても「いかがでしょーかー」だけ。
POPも自分しか作らないし、FF什器汚れてても自分しか拭いてないし....
自分一人だけ頑張ってるのがバカみたいだわ。
さあ奴隷クルーのみなさん、ボジョレーにケーキにおせちと、
なけなしの給料からお布施する季節がきましたよ
カツサンドが始まるらしいんだがやってるクルーいたらどんなのか教えてほしい
ドンペリ買えドンペリww
まず豚肉に卵とパン粉をつけます
店員に品物強制的に買わせるとか立派な労基法違反なんだがオーナーわかってんのかな
んな事して周りの反感買うくらいなら皆で売り上げのばす方法考えるとかした方がよっぽどマシな気がする
少なくとも店員に買わせてるような店がこの先繁盛する事は絶対ない
ローソンバイトは確実にオタク視されてる
いや、まあオタクなんだけどね
買えって言われたらバイトやめてやる
マチカフェのチューブとかはずしてやる掃除はじめてやったけどめんどくさすぎww
うちは数ヶ月に1回らしいけど他の店は真面目に毎日やってるのかな
ローソンのコーヒーは飲み放題だお( ^ω^)
持参のコップで飲みまくるといいお( ^ω^)
逆にオーナーから毎年おせち貰うんだが…
おせち寄越すよりなら、残業代くれよ。まぁ、嬉しいんだけど。
給料明細に手当てとして計上されてるから、税金対策でもあるんだろうな。
マチカフェコーヒーの在庫管理は液体洗剤みたいな消耗品扱いらしいからタンブラーとか持っていけば飲み放題や( ^ω^ )
店のカップは個数管理だから使っちゃだめだお!!( ^ω^ )
夜勤で大助かりだお( ^ω^ )
その書き込みが仇とならなきゃいいな
>>327 そういうオーナーいいなぁ
俺だったらそんな事されたら、じゃあ次は何か買ってやるかね…って気になる
残業代はもらえてないんだろ?
全然よくないだろw
マチカフェの機械の周りにハエがたかるってるのに店長が何もしなくてワロエナイ
何?飼ってるの?
>>328 あんただれ?
まぢやめてくんないかな
ぼこるよ
335 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 12:00:20.57
いまだにマイルドセブンて言う奴おるよな
変わった頃はまあ仕方ないと思えたが、さすがに最近はアホちゃうかこいつと思うようになってきたわ
>>328 犯罪自己申告乙
通報しました
またニュースでちゃうね
>>331 ごめん読み飛ばしてたw
糞オーナーだわ
俺ついさっきやめてきたwwww
くそ副店の野郎うぜぇ
掛け持ちしてますっていってるのに6時から15時までねとか無理だし
そんで次のバイトが16時からなのにさ
てか俺未成年だからさ8時間が限界じゃん
それなのに休憩いれて9時間労働っていいの?
それとも法律てきにアウト?
きちんと仕事がなされてなかったからOPノートに注意書きしたら店長がキレた
訳わからん
ビビッドレッドオペレーションノートってうちの店全然つかわんなあ
>>338 まず6時から15時というシフト自体がありえない。辞めて正解だろ
オープン直後は22-11とか入れられたぜ…
めちゃくちゃしんどかった
343 :
FROM名無しさan:2013/09/25(水) 17:18:12.49
22-3か22-6なんだけど3時に帰るときはDDC片付ききって無くて申し訳ない気持ちになる
>>341 労働時間は8時間だから特に問題はないだろ
もうそろそろミルカー清掃やってみるかー?
今日からバリスタと読んでください
明日もがんばっていこーぜ!って歌がウザかった
>>338 休憩は労働時間に換算されないからセーフかと
というかそんなに入れて貰えるなんてむしろうらやましい・・・
働けない人に謝れっ
349 :
309:2013/09/25(水) 20:32:20.45
>>312 ちがいますー
>>313 オペレーションノートに書いてあるんですね、ありがとうございます。
次回のバイト時に確認します。
うちカフェの小さいケーキ美味いな
アンチブラック企業の弁護団ができて相談を明日から受け付ける
みたいだから、糞環境で働いている人は相談してみれば?
いつまでも我慢することはない、他人の利益のために
自分を犠牲にするなんて愚の骨頂だ
>>341 やっぱり辞めて正解だったんだ
ならよかったわー
>>348 法律てきにはセーフなのか
ありがとう
働けない人たちごめん
制服の女の子に年確したら20超えてたわ。コスプレかい
ノルマもうえぇて!!
クリスマスケーキとか何もかもしょぼい!
写真と違いがありすぎやろ!
ノルマをバイトに押し付けるような店はどのみち長くない
その場しのぎしてるだけなんだからな
バイト全員で反旗翻したらあっさりつぶれるよ
バイトに負担させる以外に売り上げを伸ばす能力がないんだから
ノルマあんのか知らんけど秋の恵方巻きもやるんだろ?
なんでもかんでもローカルの祭事を全国区でやればいいってもんじゃねえだろ
実際の所、関西にもエホウマキの文化ってあるの?
節分の恵方巻は全国じゃないの?
秋はわかんないけど
この前、レジ点おせぇー客待たせんなって半ギレされた
朝は通勤ラッシュなんだし、少しは客待たせたってしょうがないじゃんw
使い方わかんないからってロッピー叩かないで〜(≧w≦;)
ぐーでタッチパネル押すな ぼけ
ロッピーはグーで押せって書いてなかったっけ?
>>364 たまに年齢確認でいるよな。
俺が未成年に見えるか!とか言いながらグーで叩くようにするおっさん。
だったらタスポ作れよって思うわ
そういえば以前年確でタッチパネル殴り壊したDQNいたな
捕まった上に個人情報晒し上げで糞客が一人減ると思えば楽なものだ
おそらくイラついてはいないんだろうけど。
「どうも〜」って帰って行くし
でも年齢確認の画面はタッチじゃなく
すごい勢いで叩く人が二人ほどいる
多分、乾燥肌の人で感知されない事が多いのだろう
>>368 たぶん、肌じゃなくて脳みそが乾燥してるんだよ。そいつら。
紙パックの茶や乳製品で消費期限が同じものでも奥から取ってく客なんなの?
前陳する手間が省けるからいいけど
人が触ったのが嫌なんじゃね?
並べる時に嫌でも触るけど
感圧式だからしっかり指先で押せば反応するのにな。
感圧式ならパンチした方が確実じゃね?いっその事パンチングマシンみたいにすりゃいいんだよ
壊れないしお客さんも楽しいし一石二鳥だろ
年齢確認のため画面にパンチをお願いします
トイレ行くから代わりに殴っといて
夜勤終了まであと30分…
今日も退勤から点検ゴミ捨て店内掃除ウォーク補充整理でサビ残のバイトが始まると考えると胃がキリキリするぜ
それ仕事の流れ考えてないだけだろ他の時間帯も含めて
違うんだよ、退勤してからじゃないとやらせてくれないんだよ
退勤前にやろうとすると退勤してからやれって言われる
マジキチだなそこの店
>>379 明らかに問題だろ
本部じゃあてにならないし労基署になるか
HMVのクルー割引期間ってもう終わった?
全国のローソン店舗でブラック店舗グランプリやったら
うちの店何位くらいまでいけるかな
>>383 どうせCVSベイエリアの店舗に比べたら大したことないんだろ
・お中元・お歳暮・クリスマスケーキ、おせち、恵方巻は自腹購入強制
・高校生は上記予約期間中学校内でパンフレット配布や購入するように各教室を回ることを指示される(実際やる人はいないけどw)
・各店舗社員は1人だけなのでストレスからのやつあたり、パワハラ何でもあり
ブラック店舗多過ぎて激戦になる
ここの人たち見てればわかる
俺んとこもケーキ買え言われたなぁ
言葉濁しといたけどどうなるかな・・・
今まで買えって言われても相槌打って全部スルーしてるけど文句は言われたこと無いな
自分以外はみんな買ってるみたいですごく不思議だ
買いたくて買ってるのかもしれんが
クリスマスケーキは彼女と食べるし買ってるけど流石におせちとかうなぎとかは買わないなぁ
クリスマスで買わされたケーキ一緒に食べるとか無理
今年の正月、独身の店長がおせち2つも買っててワロタ
どうせクリスマスから正月明けまでのあいだ休みなんかとれないのに
ローソンのケーキって食べたことないんだけど美味いの?
頼まれてもコンビニでケーキなんて絶対買わん
買うなら普通に専門店のだろJK
コンビニケーキも製造は専門店が請け負ってるんじゃないの?多分
>>362 同じように急かされて焦ってたら商品落とすわ弁当についてるソース爆破するわ
ポイントカード未確認で打ち直しになるわで余計時間食った事ある
だから今は何を言われても平然と淡々と業務をこなしてる
だから急いでと言われたら「は〜い♪」という軽い返事しとくといいよ
焦ると他の客に迷惑
>>395 そりゃあダメだな…
ウチカフェ同様にケーキにも力を入れたらいいのに
不景気だからしゃーない
ケーキだけに。
>>387 うちの店はパソにそれ用のデータはいってて誰が何個売り上げたか自己申告する
売り上げ少ないと文句言われる
夜勤でどう売るんだよバカが…酔っぱらいとかお水のねーちゃんがコンビニでクリスマスケーキ買うかボケ
といつも思ってる
>>401 たぶん暗に「仕事中以外のときに予約とってこい」って言ってるんだと思うぞ
まぁたかがバイトがそこまでしてやる義理はないと思うけどな
クリスマスケーキ安いやつ3個買うか
うちのお店FCなんだけど、ブラック会社だから社員だけでシフト組んでて6〜21とかだよ。倒れそう。
自分で食べる分ぐらいは買ってもいいかなあって思ってたけど近所のローソンは社員割引みたいなのがあるらしいと聞いてやる気なくなった
なんだかよくわからんカタログのより
ちゃんとした店でショーケースに並んでるケーキを実際に見て買うのの方が一番よ
ケーキを食べないのが一番!
408 :
FROM名無しさan:2013/09/26(木) 19:02:52.57
質問させてくれ 最近ローソンで働き始めたんだが同じ名字の友達に身元保証書を書いてもらってもバレないよね? 親と連絡とれないんだ
身元保証人って誰でもよくね?
直ぐにはバレないだろうがバレた時にどうするの?
ちゃんと事情を説明した方がいい。
それで切られるならしょうがないと諦めるべし。
保証人が同意してくれればなw
場合によっちゃめんどうなことにはなる
身元保証人は能力者じゃないと無理
しかもレベル4以上な
30過ぎてもレベル0なオレでは誰の保証人にもなれないと言うのかorz
北海道には学園都市線という線路があってだな…
札沼線だろw
退勤して制服脱いで立ち読みしてたら「〜置いてますか?」とかきかれるよね
はずっ(ノ▽≦*)
クルーの教育だけじゃなく
オーナーも教育したほうがいいぞ
糞オーナー多すぎるわ
本部もいい加減糞だがな
教育が足らんとあれこれ厳しくするも殆どのオーナはバイトに丸投げしてサボるのがオチ
バイトも最低限の仕事だけこなしつつ
いかに手抜いて楽するかを考えるべし
最低限の線引きが人によって違うから困る
ちょっと頭の体操しようぜ
【問題】
景品(全10種)付きのコーヒーを1ケース(30缶)買って、10種類全て揃わない確率を求めよ
【前提条件】
ただし、景品の総数に対する1種の割合は同一とし、景品の入れ方も完全にランダムとする
全部揃うか揃わないかの1/2に決まってるだろ(真顔)
は?1種類揃う〜10種類揃うの10通りだから1/10だろ
景品付が無かった/売ってなかった
1ケース買ったけど揃わなかった
1ケース買ってコンプリートした、で1/3だな
その前提条件でケース買いするなら、揃わない確率は0だろ。
全3種を3缶仕入れたときの確率は
aaa,aab,aac,abb,abc,acc,bbb,bbc,bcc
ccc
もし3種3缶としたら上の10通りになる
のでコンプ出来ない率は9/10
要は重複組み合わせだろ
10種類から30缶とる組み合わせの数は
重複組み合わせ、10H30
10H30=39C30=211915132通り
うち必ず全種取るとすると
10個は確定するので残り20個の組み合わせは10H20
10H20=29C20=10015005通り
よって揃わない場合は
211915132-10015005=201900127通り
揃わない確率は201900127/211915132
=0.9527
間違えてる気がするけど……
間違ってたらごめん
この問題は言葉遊びでしょ?
ということで、答えは0%だと思う
言葉で遊ぶよりぴちぴちのJKと遊びたいんだが?
ぴちぴちとか言い出したらおぢんだよな
はいきました、ついに昨日ケーキ予約しろってメモが置いてあった
SVも見れるところに貼ってあるし、それでも見てみぬふり
皆予約するから予約しなかったら居辛くなるし、本当に辞めようかな
1年に1回じゃん、店のためなんだし悪いことではない
>>437 お前の問題はお前が良いならいいんじゃん。
それだけ。
うちの夜勤めっちゃ楽
DDC、掃除、CDCは夕勤
夜勤はFDCと山パン、あとFFの掃除くらいだ
ノルマも規則も厳しくなくもはや給料泥棒だわ
夕勤が可哀想だけど
>>440 まさにそれ
客はそこそこ来るから眠くはならないけどね
どうやって暇を潰そうか考えて早3年
>>436 「予約しろ」って本当に命令形で書かれていたの?
だとしたら、それは犯罪になる可能性が・・・
>>436 そのメモそのまま労基署に持って行ってやれ
わざわざ証拠を残してくれたんだ。利用しない手はない
おてんを仕込むのに、水から具材ぶっこんで煮込み始めるって、マニュアルと違うよな?
おてんてん
おてん
ケーキ無理矢理買わせようとしてドーピングかw
おてんてんててん
おてんてん!
レイヤース流れてテンション上がった
451 :
FROM名無しさan:2013/09/27(金) 20:04:29.24
在特会とかって在日の自作自演だろ
マスゴミの洗脳下にある日本人に朝鮮、在日の正体を見破られない為のw
高齢者や団塊世代がいなくなってネット世代が中心になれば
朝鮮、在日の卑劣な薄汚い工作は通用しなくなるだろう
というかたぶん奸酷強姦トンスル塵うんこ大好き人は来年のソチ五輪で
整形蛇ヨナの買収大発動するからおかしく思った日本人がマスゴミは
全く買収に関して報道しないからネットで調べてまた奸酷在日嫌いを増やしました
W杯買収の時はその後に寒流冬ソナでごまかしたけど次はどんな手でくるかのw
まぁ一件くらいならどうせどこかで買うものだし買ってもいいのでは
ケーキ食わねってやつもハーゲンとか買えば
5件とかはちとしんどいがまぁ頑張れ
10件以上になればバイト先変えることを視野にいれるべきだけど
店に対する恩義を感じる度合いで予約数を決定
ナシ 0個
少し 1個
まあまあ 3個
けっこう 5個
超あり 10個
>>444つまり…
鍋に水入れる→具材ぶっこむ→加熱→湯が沸いたら初回つゆぶっこむ→40分後販売開始
…がうちの店のやり方。
マニュアルだと仕切り入れないで初回つゆが沸いたら具材ぶっこむってなってるはずなんだが。
>>455 湯が沸く迄の間に具材が水に浸かってもったいないから
水→つゆ→沸いたら具材
がいいんでない
457 :
FROM名無しさan:2013/09/27(金) 20:57:29.38
なんだろうな
水につゆ入れると臭みが出るから止めろとマニュアルに
おでん屋じゃねーから大体でいいんだよ
うちは空の鍋に予め油抜きしたり洗った具を始めに並べてセット→水を入れる→湯を沸かす→湯が沸いたら汁を入れる→40分後販売
なんでそんなにマニュアル無視の変な作り方してる店が多いんだ?w
あとはそうだなあ、瞬間湯沸器の湯を使ってもつゆが臭くなる&すぐ濁るから
使う湯は湯沸かしポット等で一回煮沸させた湯を使わないと見た目悪いよ
朝方夜勤一人で客を捌く中、お客が並ぶのもかえりみずどや顔でおでん頼むド鬼畜朝勤
おでんを作るためだけに生まれてきた人間
来週の月曜夜勤の仕事量考えたらバックレたくなってきた
>>464 マジで来週のは死ねるわ
朝勤に1時間ずらしで早く来てもらおうかな
マニュアル無視してて本部チェックが入ったら『クルーが勝手にやりました』って言うつもりなんだろうな糞オーナーは。
チクリてーなw
掲出物夜勤でやる人は今夜やるようにしたらいいよ
納品ないから手が空くはずだからね
値引きやポイントのPOPはちぎってそれぞれまとめる
あと年賀状のは箱を組み立てといて、リーフレットにハンコ押しといて
バカの一つ覚えのクリアファイルの什器も組み立てとけば
FDCが増えるのはこれからだな
アイスは真夏が売れなくて20-25℃位が一番売れるらしい
暑い方が売れるに決まってんじゃん!!!!
騙されやすい人ってのはそうなんだよ
人づてに「○○なんだって〜!」「へぇ、そうなんだ!」
これで信じてしまう人はヤバス
もう最高気温25℃切ってる所多いでしょ?
関東でも最低12℃〜最高25℃だもの
それはアイスと氷菓を分けて考えた場合の話でしょ?
うちの店では最近は寒くなってきて確実にアイスの売り上げは落ちてるしFDCのアイスの数も夏よりは減ってる
他店は知らないけどさ
アイスクリーム協会
「アイスが売れるのは気温が22〜23℃の時なんです。それ以上に暑くなると、ベタベタした甘さが敬遠されてしまうため、アイスではなく、糖分が少なめでサッパリしたお茶などの飲料が好まれるようです」
深夜におでんを満タンに補充するうちのバカクルーよ
新しいつゆに交換してからやれよ
満タンにしたら新しいつゆ鍋に移すのめんどくせえだろ考えろ
あとどうせ売れねえんだからすぐ煮崩れするの入れんじゃねえよバカがよー
先月までのクソ暑い時期は俺もアイスとか食ったけど最近涼しくなってアイス欲しさは薄れたなあ
今日、資材バラして準備したがなかなかダルかった。
年賀状が始まると受付が怖いな、あれは4年目の俺でも未だにわからん。
>>471 そんなのなんの参考にもならんて
もし捏造だったらとか考えないのか
真夏におでんも同じだよ
マスゴミ利用して焚き付けて結果的には売上増はしているが
やっぱりおかしいと気づいて売れなくなる
そんなもんだよこの世の中
△+目
こじつけを信じてしまう人って・・・
体感的に涼しく感じるのってまさに今頃だよな
なんで灼熱の真夏から始めるのか意味不明
廃棄大量でほとんどのオーナー店長は大変だろうな
夜勤って体力的にしんどいの?
精神的にしんどいの?
あるいは両方?
>>471 トレンドだのアワードだのは金の力でベタベタ
いくらでも改ざんし放題で、市場操り放題
嘘を現実にするシステム
483 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 11:52:06.24
>>464 そうそう。
今度の月曜夜勤は年間ワースト5入り間違いない。
納品もかなりな量。
思いつくドリンク系だけでも
新商品の伊右衛門が20ケース。
冬と名のつくビール系が4種類16ケース。
そしてオレは月火と連休。
484 :
FROM名無しさan:2013/09/28(土) 12:29:49.53
コンビ二のおにぎりに入ってるph調整剤は防腐剤のこと。
防腐剤だと売れないから名前を偽装してるんだよ。
だからなんだっつーんだよハゲが
つまりみんな騙されてるってことだろ
>>468 ありえん。
そんな店は真夏にどれだけアイスの売上有るか知りたいわ。
うちの店はやっと落ちついて来たというのに・・・
ブラモン減らされて激おこぷんぷん丸なのに←
次の月曜夜勤のことを考えると怖くて眠れないです助けてください
辞める?いいけど今日から2週間は働いてね
>>488 東京だからブラモン無くて辛いわ
実家帰ったときとたまに見かけたときにしか食べれん
服装について面接の時に聞き忘れてしまったんだが
ローソンのバイトって腕時計は禁止なのか?
>>494 どこでも大体接客はそうだろ
教養ねーのかよカス
>>497 すぐに喧嘩腰なのはなんなのかねぇ
コンビニのバイトを少し早く始めただけで偉いわけじゃないのよ?
因みに腕時計は雑菌の温床なので食品を扱う業種ではご法度なのです
>>498 コンビニバイト云々じゃなくて食品扱うなら考えなくても分かるだろうと
頭悪いわ
北海道はストーブで室内が暑くて乾燥するから冬こそアイスが売れる
月曜の夜勤ってそんなキツイの?
夜勤は掃除に仕入れ等、客が少ない分、仕事量が倍増する
コンビニの夜勤は楽だと勘違いしてる奴がいるが、いざ働いてみると予想の逆だったというのが多い
>>501 俺は月曜の夜勤は好きだけどな
新商品の場所開けと新商品陳列、催事の売り場作り、POP貼り付けが普通の夜勤に入ってくる感じだな
実際にバックで漫画読んでればいい職場もあるから夜勤は運次第
洗い物って揚げ物以外洗剤いらなくね?
日曜の夜勤ってどんな感じ?
うちの月曜の夜勤は残業3時間やっても終わんないから翌日にまわしてく
>>506 日曜の夜勤はジャンプがくるのと飲み物がいっぱいきたりする
うちの月曜夜勤は新商品が売り場に出てたらいいという感じだな
他の在庫は店長が早く来て品出しする
>>501 客さえ来なければいい…
クソ発注の棚割考えるの中断させんな!
511 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 06:52:20.62
うちの店は、発注担当者(主に昼シフトの人)が棚に新商品の場所を空けて帰る
そして、夜勤さんが その空いてるところに新商品を埋めていく
>>511 変な店だな
品物来るまで棚空きっぱなしかよ
新商品なんか品出ししながらささっと棚作って出来るだろ
>>511 うちもそうだな
空いてるところには毎週火曜日は新商品の日ってポップさしてる
お前のとことは新商品の量が違うんだよ
俺のところも店長が先に棚作って夜勤が後からつめてるな
>>511 うちんとこはコレ
DDCが20時とかに来るから、早め早めにしとかんと終わらん
棚空きっぱなしの時にMSが来たら・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ずいぶんと昼間の人は無駄な仕事してるんだな
品出ししながらのが楽だと思うが
SVは棚空けとくとみっともないから品出ししながらやれって言ってるぞ
ずいぶん楽な夜勤してる人がいるねぇうらやまし〜
出しながら作れる程度の数のド田舎店舗は楽でいいな
前もって(日曜〜月曜あたりに)新製品用の棚作っておくだろ
新製品POPとPC挿して「○月○日新製品○○入荷します」ってPOPでMS対策おk
普通の店はそうしないととてもじゃないけど回らない
てか、春夏→秋冬棚移行で大規模にやり変えてる途中の店多いと思うがw
SVが店の味方だと思ってる奴なんていたんか(驚愕
自分に面倒な作業さえまわってこなけりゃ
店の敵でも味方でもどっちでもいいだろ
月曜に折角棚設定しても、発注忘れるうちのうっかり店長
火曜日に死ぬほど発注すんのやめてくり〜
>>521 いや、オリコン25のケース200位の店だけど品出ししながら新商品並べて三人で1.5時間で終わらせるよ
一人は飲料やるからウォークイン行っちゃうけど店内は実質二人でレジ見ながらやる
だいたいMS来るのは週末だろ?月曜日に来ても殆どの店舗は棚空いてるだろ。それくらいは本部も判ってるだろ
棚を初めに作っておくなら当日にやれよ
10月からおでん4鍋展開に中華マン什器2台だから大変大変
深夜3人無駄すぎワロタ
直営店ですかね
>>526 それは早いな うちなんかオリコン20の段ボール100位だけど二人で一時間もかかるし
うちは前もって棚作ってないと無理だ
途中まで1人だし、雑誌来てDDC来るまで20分
DDC来てFDC来るまで50分
FDC来て山パン来るまで20分しかそれぞれ余裕がない
山パン並べ終わる前に朝ラッシュ突入という…
しんどいつれーわーwアピールをするコンビニアルバイターってなんか切ないからやめよう
>>531 深夜は二人だよ
うちは DDCが20時に来るから夕方勤務が品出しする
夜勤が来る22時には品出しにレジ点検が終わってないとならない
からあげさんだぉ(´・ω・`)
>>534 言ったところで何も変わらないんだよね
傷の舐め合いみたいになるだけで
ニホンザルで言うと毛づくろいみたいなもんなのかな
ネットで毛づくろいをする日本人
ある意味スゲー
近くのファミマが潰れてくれたおかげで1日の売り上げが20万以上上がって店長ウハウハだわ
特別手当て出ないかな
うちの近所に新しいローソンできたけど
オープニングスタッフ全員辞めてたなw
うちは近くにセブンできるってんで店長が頭抱えてたけど
実際できても客数大して変わらないしむしろマンションできて増えた
でもマチカフェが入ったし季節的にもおでん肉まんと仕事増える一方だから
昔は夕勤のときほぼ毎回棚の掃除してたけど今は全くしてない
床はくのも厳しい。仕事が遅いのかなあ
混んでる時間帯にカゴで大量に買うのやめちくり〜
スーパーで買った方がお財布に優しいで
近所のホールとかでイベント事があると
「この棚のおにぎり全部下さい」とか
「おーいお茶ケースで売って下さい」とか
景気いい買い方する人多くて昼は楽しいわ
地元の祭りの時おにぎり300個注文来たことならある
544 :
酒井志郎:2013/09/29(日) 11:54:13.16
>>542 同感ですが 自分がその時シフトに入っているのは嫌
新人バイトの使えなさが異常
オーナーの見る目の無さも異常
>>545 最近はコンビニ乱立で普通以上の人はなかなか来ないらしいよ
バカッターテロもあり、オーナーや店長は採用に対して消極的になってる
そろそろ自販機コンビニの時代かな
青いコンビニであいましょうのこぶし効いたバージョンが何回聞いても慣れない
イラっとする
夜勤で
これだけは覚えとけって事ある?
>>548 常に一人だから臨機応変に対応できるようにしておくこと
>>542 お茶を箱買いするならスーパーの方が種類選べるし安いのにな
たまに箱買いするやつがいて謎
ボーナスポイント付きならわかるな
お試し引換券なら2〜5円分になるしな
うちのオーナーが常連さんに、今度お菓子で40ポイントのがありますからって箱買いを進めてたわw
朝勤のつかえなさは異常
廃棄だけはしっかり持っていきやがるから立ち悪い
朝勤なんて遅刻魔レジ打ちマシンだからね
基本使えない子ばかり
555 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 14:58:27.83
寝起きだもん
使える熟練のプロ夜勤コンビニバイト
明日月末月曜か…どうしたもんかなぁ
絶対仕事おわんね
小学生並の言い返しはやめよう
どんな人でも大切な仲間だよっ!
ズッ友だョ…!
>>548 変な客に絡まれたら来たらすぐ警察呼べ、酔っぱらい、DQN、キチガイ…
深夜の客は客数少ないが、まともな客は来ないと思え(害があるかどうかは別)
喧嘩は良くないと思います
みんななかよくしよう!友達の和だよっ♪
キラッミ☆
明細のいらない部分も店員に切らせて
何枚も収納代行持ってくる客ウザイなぁー
公共料金なんて銀行引き落としで払えよ
どんなに面倒な事も涼しい顔して笑顔で接客できる人ってステキ
うざいとかマイナスなこと言う人は、ちょっと嫌かも・・・
心の声だけ・・・だよね?
今度はキットカット100円で40ポイントか
>>527 本部がちゃんと分かってるならMSがCDCの納品時間帯に来ないわ
そもそも分かってるならMS自体無駄だと気付くはずw
毎回MSは夕方のピーク帯か、シフト交代前後やCDC直後の時間帯
マチカフェ展開初日とかおでん・中華まん展開初日とか
ちょっとバタバタしてる時・日に入ってるから
本部がわざとそういう指示出してんじゃない?
570 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 22:55:40.93
今日チケットの支払いうけたんだけど手数料用紙と店控えだけの支払いってあるんだな
一瞬ビックリして固まったわ
>>570 ん?どういうこと?ネットで先払い済みとかじゃなくて?
572 :
FROM名無しさan:2013/09/29(日) 23:28:17.65
>>571 いや普通に金払ってたよ
出てきたのがその二種類だけだったんだ
チケットレスが珍しい田舎か?
チケットは後日受け取りじゃないの?
>>573-574 そんなのあるんだねぇ
田舎でそんなのやったのはじめてだからパニクったよ
モンハンやってないで働け糞オーナー
窓掃除しろと軽く言うが時間かかるんだから暇な奴がやれよ
中華マン揚げてくれって客に言われたけど美味いの?
廃棄食べるとどうしてもトイレ行きたくなって困る
>>577 ここだけの話揚げまんじゅうってお菓子ある
油と糖分でメチャウマ
お前ら月末の月曜日ってどう乗り切ってる?
いつも仕事のこしてかえる事になっちゃって朝の人に申し訳ニア
乗り切れない
>>548 聞いてくるということは一人だと思うが、休憩時間はないものと思え
客がいないときにやる仕事はかなり多い
586 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 08:17:45.88
朝勤てどんな時間帯ではたらくの?
8~17?
それもはや朝じゃないじゃん
22時〜8時の夜勤れす
9〜13時の時間帯の人は何勤て言えば良いのか
朝一人でやらされてる。
きつすぎワロタ
一時間に20人くらいしか来ないけど
集中してくるんだよね
床掃除5分で終了したら怒られたわ
>>592 頑固な汚れがなければ、5分で終わるよな?
今日は給料日←
だから風俗行ってこよう!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ネームのカードが届いたら連絡するって言われて
契約書だしてもう1ヶ月がたとうとしてるんだけど
なにこれ?もう電話して働きませんって言っていいの?
>>593 汚れが取れたかどうかじゃなくどれだけ丁寧にやったかが評価の対象なんだろ
つまり大して汚れてもいないのに無駄な働きをしろって事だ
>>595 A.忘れられてる
B.本当にまだできてない
C.適切な判断が出来るかのテスト
D.オーナーの勘違い
E.お前の勘違い
F.世界が間違っている
G.これは夢なんだ
H.したい
I.正直お前なんか雇いたくない
J
Kを雇いたい
基本的な連絡すらできない店で働かないほうがいいわ
バイトがバイトの面接官やるのって普通なんだろうか
店長は一緒に働く相手を見極めろって言ってるけど
それ以前に金出す責任者が応募者を見極めるべきだと思うんだが
普通じゃねえ
結構レベルの高いキチガイ店舗
その採用担当君は経営責任者に見極められた選ばれしスーパークルーなのだ
604 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 16:17:05.37
偉そうに指示だしてくるあの糞女、、、
むかつくぜ
あ~~~w
ちな今生理中だから、あたしに気やすくレス付けてる奴、今のうちに遺書書いといたほうがいいとおもうw
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ヽ
|;;:: ィ●ァ ;;ヽ
l;;::ィ●ァ ::;;ヽ
ヽ;;:: c{ う :::;;l
ヽ;;::;; __/ ::;;;|
ヽ;;::;;: ー ::;;丿
\;;:: ::;;/
l;;:: ::;;|
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
{ V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
|ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
`|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
/::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
/"''ー―-----―'''"ヽ、
/ / i! | | ヽ ヽ,
/ / | | ヽ ヽ、 ヽ.
/ i | ヽ ヽ ヽ、 ,ゝ
| | ヽ ヽ ヽ _,ゝ"
|__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
>>595 ネームカードなんか一週間くらいで出来てきたよ。
よく一カ月も我慢して待ってたな。
>>595だけど
もう働きませんって電話するわ
まじなに考えてんのかわかんねークレームいれとこう
普通は切り良く給料計上開始日から研修に1〜2回入って
その後数日でネームカード仕上がって来るはず
現在ローソンでバイトに就いて四日目で朝6〜10時まで働いとります。
二ヶ月の研修期間で慣れなければクビなんだが
前陳、OC、オペノート、検品、がまともにできない、皆どれくらいで慣れましたか?
俺もネームカード貰うまで一ヶ月程あったな
仕事慣れたのに研修中マークだったから逆に楽だったわ
>>610 その四項目が出来ないってヤバイだろ
何も考えずに出来る項目なのに
>>612 ですよね、覚えが悪いと言われました。
一般的な人とは違い落差のある現在なので…クルーさんにも迷惑掛けそうですし
研修期間は二ヶ月ですが一ヶ月でままならない場合はやめようと思います。
参考になりますた
何で出来ないのか原因はわかるのか
OCってなに?
バイト初めて1年経つけどわかんねえwオーバークロックか?w
>>613 客の対応でそれらの作業がままならないってならまだオーナー・相方の責任だろうけど、まともに出来ないのレベルが分からん
前陳しようとして商品潰すとか検品で全然個数合わないとか・・・?
オペノートって何するの?
こっちは店長か何か用事がある人以外使ってないけど
後温度チェック
オペノ…書くだけ
前陳…前に出すだけ
検品…ピッピするだけ
初日から迷わず出来る作業だし、覚えるも糞もない
>>614 メモをあまり取らない、記憶力の悪さ
>>616 商品は潰してないです。パンをブランド別に並べる、大きさ順、惣菜、菓子パン分類
賞味期限は惣菜は上から順に、開いてる場合は後ろの商品を前に出し広げる
詰まってる場合はパンを立てる(斜め傾斜)、端によって賞味期限の位置を帰る
検品で未検品が出る、後にも多すぎて難しいです。
クルーや周りの方がいうにはここらへんでは一番厳しいらしいです。
ここに慣れたら他でもやっていけるとのことです
>>618 カゴ?の並べ方や位置、戻し先などもあってなにがなんやらです。
さーせん
分かってるならメモ取れよ
だったらメモ取ればいいじゃん
何故自分のダメなところを賢く補完しないんだよ
624 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 19:15:55.13
みなさんはお給料はちゃんと貰えていますか?
私が働く店舗は月末に手渡しなんですが今日、お給料が
用意されておらず貰えませんでした。
先月も月末に用意されておらず夜勤の人がわざわざ昼間に給料を
貰いに来たりしたのでオーナーに尋ねたら「用意してない」と
言われました。月末が給料日であるならば月末には貰えるんですよね?
それともローソンでは月末が給料日と言う事は月末以降、給料が用意出来次第
渡すのですか?用意出来ないのなら一言コメントを残すとかすれば済む話だと思うのですがそれすらありません。
こんなオーナーの下で働くのは不安です。
こういう場合、どこに言うべきでしょうか?
>>619 肩の力抜きなよ
最初から完璧にできる人なんて居ないし間違えもする
一回に言われたこと全部なんて覚えきれる訳がない
多分教える人の意気込みに飲まれちゃってるんだろうな
そこまで仔細に書けるんだから記憶力が無いわけがない
実力半分近く出せて無いと思うよ
棚卸マイナス分クルーに負担させるとか言い出したけど拒否したい。なんて言えばいい?
>>624 必ず月末に貰えてるよ
遅れた事など一度も無い
どんな理由を言おうとそういう約束なら破るなんてありえない
月末給料だけど2、3日前後することよくあるよ
でもきちんと貰えてるみんないい人だからあまり気にならないな
月末の前日にはきっちり入ってるな
今月は金曜には入ってた
632 :
FROM名無しさan:2013/09/30(月) 19:37:19.74
>>624です
先月分はこちらが尋ねた事もあり翌日に貰えました。オーナーはその時「本社からの振込みが遅かったので」と言っていました。
そんな事ってあるのですか?今日は用意出来てませんが明日には、とか一言あれば、それでもあまりいい気はしませんが何も言われないよりは
気分的にも違います。従業員に対して何も言わなくても翌日には用意してやったんだからそれでOKって感じなんでしょうか?
問題ないんでしょうか?お金の管理がルーズ過ぎて理解出来ません
その憤りをここにぶちまけるなよ
言いたいことがあるなら本人に直接言え
>>632 まあそういう事は直接オーナーか店長と直談判してみるしか無いよね
月末に入金が無いと困る理由をちゃんと言うとか
オナーやてんちょに言ったって無駄
もと偉い人に言うべき
無駄ってことはないでしょ
言ってないなら言わなきゃ伝わらない
それでダメなら次の策を講じる
ムカつくなら「倍返しだ」位言えばいい
無駄に決まってんだろ
言って聞くような人間なら給料の出し惜しみなんてしないよ
根拠がまるでない
>>632 えっ?クルーの給料に本社関係なくね?アレ完全に店の売上内の話でしょ?
>>595 名札なんか出来てなくなも次の日から働けるよ
出勤と退勤を紙に書いて貼っとくから
後でそれを店長が入力すればいいんだし
うちもそうだな、もう面接の次の日から働けたよ、後で見たらちゃんと店長が手打ちで働いた時間いれてくれてた
給料遅配で本部からの入金どーたら言うとか、要は手元の運転資金がない
適当で危ない経営してる店・オーナーだおって事を宣伝してるに過ぎない
今日はやっぱりDDC多いなー…
6時までには終わらないな
今日出勤の夜勤、最悪だろw
休みでよかったわ
秋冬の棚替え
あと酒棚卸しヨロw
DDC、普段の2.5倍は来たな
何故か客数も普段の2倍までとは行かないがかなり多くてワロタ
ああああああ、疲れた…
649 :
FROM名無しさan:2013/10/01(火) 05:41:21.02
夜勤さん、ほんとにお疲れ様です
>>647 ミドルだけど2時間残業したわ。しんどかったw
651 :
FROM名無しさan:2013/10/01(火) 06:11:13.07
DDCやばかったぜ
マジでDDC酷い有様だったぜ・・・
俺んとこはオーナーが気を利かせて今日だけ4人体制にしてくれた
それでも結構ギリだったが…
昨日は忙しかったな・・・
早く辞めないと・・・・
DDCでマチカフェの死罪が運ばれてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
終わったの7時半だわ
今日ぐらい二人にしろよオーナー
いつもならレイアースの曲流れてテンション上がってるけど今日はマジでそんな余裕無かったわ・・・
>>627 客に万引きされてる分もあるかもしれないのにそれはないわ
拒否どころかすぐ辞めることをお勧めする
残ったの普通に朝勤へ丸投げしてきたわ
まあ今晩までそのまま残ってるんですけどね・・・
確かに昼のピークがあるから一日で一番忙しいのは昼勤だけど
その前の時間帯は人来ないし暇だろ
くっちゃべって昼ピーク来てあー今日も忙しかったwwじゃねえよババアども
床はきとFF作りしかしねえくせに調子に乗るなよ
>>658 内引きはほぼないと思う。
歳が近くて仲が良い感じだし
>>659 やっぱりそれしかないのかなー
質問ですが、例えばレジ点検で1万のマイナスが出て、
それを誤魔化そうと故意にストコン入力で1万円を多く入力したら
プラマイゼロになりますけど、
次の時間帯のレジ点検ではマイナス1万出ますよね?
やっと近くに競合出来るみたいですごく楽しみ。
というかもうそこで働こうかな。
今のところじゃちゃんとした評価してもらえてないし恩を仇で返すのも悪く無ないww
だから普通は自分の時間帯が終わる時に、出勤してきた次の時間帯の人がレジ点検するんだよ
マチカフェ決まった、やりたくない
>>662 不足分の金額によりそうだけど、なんぼ差異がでてるんだ
ストリートコンピューター2ターボ
DDC終わって帰って来たら、今日は秋冬の棚割りしろとかメール来てた
バッくれたい・・・
バッくれたらいいんじゃん?
そんな糞店舗
>>663 ズレはストコンで起こってんじゃない!
レジ内で起こってんだ!
>>671 普通、棚割とか店長かオーナーが
率先してやるもんじゃない?
率先も何も普通は店長かオーナーがやる
>>671が十年選手とかなら話は別だがそうじゃないならやらせないだろ店の売り上げの為にも
棚卸って頭おかしくなりそうだよね
5万点ほどある部品パーツの棚卸バイトをやったことあったけど
後半手が震えてくる
679 :
671:2013/10/01(火) 13:13:56.03
入って1年くらいよ
見本の資料があるからその通りにやればいいそうだけど
既に棚にある商品の移動を考えただけで気が滅入るわ
新しく突っ込まないといけない商品も来るみたいだし・・・
>>677 えっ
うちの店バイトがやってるしそれが普通だと思ってた
何かショックだ
まだ秋冬棚にしてない店もあるのか・・・
商品棚なんて店長以外誰もさわらんぞうちは
ついに我が店舗も月末からのマチカフェ導入が決まり
スーパーアルバイター2名が研修に出かけて行った・・・
マチカフェとか導入されたら優男の負担が増えるってゆー(o´_`o)
バイト以上の仕事を任されるのはそれだけ認められているという証
ならばそれ相応の対価をいただく必要がある
新人時代以上の仕事を明らかに任されているなら昇給させねばならない
貴重な時間と動力を売るのがアルバイトなのだから
その価値が分かっているなら相応の賃金を払うのは当たり前
嫌なら首にでもなんでもして使えない従業員雇うか
店長が自ら動くしか無いと知れ
オーナーが一番したたかで複数店舗持ってる場合は
一部店舗の売上が悪ければ全体にその状態を共有し
それを言い訳にひとり時間を増やしたり昇給を渋る
そして自分はというとキッチリ月収100万位確保する
それはオーナーとしての当然の権利なのだが
バイトの権利を主張する人はあまりいないから
オーナーは黙っていても得することが多い
>>687 発注とか伝票整理じゃね
俺たまにやらされるよ店長しょっちゅう腰痛で休むから
精算とか?
690 :
FROM名無しさan:2013/10/01(火) 17:13:43.63
種付けとか卑わいな言い方やめろ
オナ禁中なのにおれの暴れん坊将軍が再放送はじめちまったじゃねーか
ごめんなさい誤爆です
なんたる誤爆
「6番」って言うから6番のタバコ取ろうとしたら
「違う!」ってメビウスの6mm指差してきた
意味わかんねーよジジイ!
>>693 そーそー
そういうボケたやつってすぐキレるよな
脳が縮んで原始生物に近づいてるんだと思うよ
ボケてるからつり銭適当に渡しても気付かないんだろなー
精算やってるバイトくんもいるのか・・・
うちの店は発注から精算、棚割りまで全部バイトだぞ。みんなかなり訓練されてるわ
>>696 それすごいな
店長とかは何やってるの?
経営者が複数店舗経営してるなら普通にあると思うよ
たしか専従者っていう副店長ポジの人が1店舗に1人はついてるはず
鯖死んだの?
いらっしゃいませこんばんみー☆
数年ぶりにローソンでバイトし始めた、求人誌には「家族のように教えます!」
なんて書いてた、確かにオーナーはいい人だけど、
相方で先輩の50代のおっさんに開口一番「仕事は見て覚えろ!」なんて言われて、
困ったことにそのおっさんとオーナーの作業のやり方が違ってて、
こちとら新人だからオーナーのやり方に従ってるんだが、
おっさんは気に食わないらしく、めちゃくちゃ怒ってくる。
先輩のやり方が違うってのはよくある話だが、ここまで怒る人は久しぶりで困惑中。
そのおっさんは16年のベテランなのでオーナーも頭上がらない。
昨日はFFの掃除にダメ出しされて休憩時間なしにされ、
「君はコンビニ経験者なんだよね?」とかバカにしてきた。
ああ、この人は他人を見下して自分の立場を守ろうとする人なんだな。ってわかった。
長く居ても意味がないと察知してオーナーに自分には合ってないので辞めたいと伝えたら、
結局2時間も説得された。
他の店に移動させるからがんばってほしいとか、実は店長候補の一人として考えているとか。
他の店の人はいい人ばっかだから移るのもいいかなーって思ったけど、
話を盗み聞きしてたおっさんが「○○君を移動させたら、○○店のバイトどうするんですか?」
とか指摘してきて、なるほど、俺はかなり嫌われてるんだなって判断したので、
今月末で辞めると伝えた。
一応オーナーはおっさんとのシフト減らしてくれて考えなおすようにと言われたけど。
ぶっちゃけコンビニで人間関係で悩みたくねえよ。
雇ってるただのバイトのおっさんに頭が上がらないオーナーもひどい
ローソンセレクト極とかいうセブンのパクり始めててワロタwwww
あのさ、返本ってドリンクの空箱でやってる?
ってか毎回3箱出るのは多い?
707 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 02:02:08.73
>>703 50過ぎたおっさんがコンビニでバイトとか人生終わってるなw
しかも同じ店で16年って今までまともな職歴なさそうだな
708 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 02:06:29.84
>>703 辞める時はおっさんのシフトの時に見られないようにトイレに入り、便器の隣にブツして帰ってやれ。
これですべて解決。
ローソンの氷の箱が良い感じに入る
ローソンのWi-Fi切れまくるんだけど自分のとこだけかな?
713 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 02:35:05.85
>>706 2Lのペットボトルの箱が一番丈夫でベストかな
お菓子の箱だと薄くて底抜けそうだし
714 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 02:38:14.33
>>712 ローソンWi-Fiは時間制限あるからすぐ切断される
auWi-Fiとか携帯会社のWi-Fiのが速くて切れないよ
スッゲーかわいいJKバイトのユニフォームをロッカーから出して
ワキと首筋の部分を匂いながら事務所でオナニーしてる
夜勤のみんなはどう?
>>714 時間制限あるのか
わざわざこの為にポケットWi-Fi契約するのもなあ…
今月でローソンやっと辞められます。
メントスタワーひっくり返した、めんどくせえ
>>716 ドコモソフバンアウでwifiサービスやってるよ
申し込み必要だけど
夜勤2人の時はいいけど1人の時死ねる
からあげくんとか売れねーんだから作らなくていいだろが
721 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 04:31:12.22
そろそろマチカフェくるな…
マシンの掃除って何分くらいかかるの?
一日一回とか一週間に一回とかあるんでしょ?
>>723 マチカフェの掃除は夜勤がするよ。
やるのってパワークリーンだけじゃない?
夜勤なんだよ…
バイトが掃除するんじゃ汚くて飲めたもんじゃねーな
来週からうちもマチカフェ始まるわ
ついでに何でセルフにしないのかSVに聞いてみた
SV曰く、接客を武器にしてセルフみたいな味気ないものでは店員が入れることによってコーヒーが更に美味しくなる
とか言ってて何言ってんだこいつと思った
そんなんでコーヒーが美味くなったら誰も苦労しねえわ
余計な労働力ばっか増やしやがって死ねクソ本部
コーヒー専門店とかじゃないのにな
早さと手軽さを客も店員も求めてるのが分からないんだろうね
>>725 正確な時間は計ったこと無いけどディスプレイに表示される通りにすれば大丈夫
ウェブマネー買ってポイント付くと思ってる奴なんなの?
店員じゃないから知らなくても仕方ないよね
>>707 これからは増えるよ
プライド相当傷ついたろうにエライと思う
諦めなければ人生は終わらない勝手に終わらりとか言う方がどうかしている
>>703 来店ポイント欲しさ。1pointにかける情熱を舐めるなよ
ponta中毒に陥った奴はかなり必死だ
ヘタしたら殺されかねない程にな
気をつけ給え
734 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 10:40:59.00
>>732 いや終わってるだろwww
まあホームレスよりマシだが
マチカフェの清掃でミルクチューブクリーナーの一つ前の項目って、あれわざわざボタン押させる意味あんのか
>>734 何がどう終わってるの?
人生なんて人それぞれ
キミの人生観で他人の人生を評価するなよ
737 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:12:23.08
ローソン関係者だけど、俺がMSだったらアウトな店いっぱいあるわ
まず客が並んでるのに、片方のレジだけ開けて隣りのレジ近くでおでん仕込んでるアホをこないだ見た。
ホームレスでもまだ終わったとは言えないね
働けるのに生活保護とか受ける、犯罪に手を染めるなどしてたら終わってるといえるかな
740 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:40:28.89
>>736 おまえもしかして、その位のおっさんバイトなの?
何で本人でもないのにそんなにムキになってるんだかwww
50過ぎて安定収入がない、保険関連等何の保証もない、社会から外れてる、十分人生終わってるだろ
その歳じゃやり直しもきかないだろうしね
741 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:46:26.73
皆さんは一万円おせち予約出来たの?
742 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 11:58:43.69
50過ぎならどっちにしろ会社入っても、すぐ定年で辞めなきゃいけないんだし50のバイトでもいいんじゃね?
40代のバイトじゃどうしようもないしこれから困るけど
バイトでもなんでも人生楽しめてりゃ十分勝ち組
安定収入あって保証あって社会から外れてなくても
家族から疎まれ同僚から嫌われ上司から使い捨てられるような人間もいるんだしな
大体いつ会社が倒産するかもわからん世の中で正社員一択って考えがおかしい
むしろ50になってもプライド捨ててバイトで働ける方が柔軟性ある
シルバー人材センターで働いてる知り合いいるけど
プライド高いじじいが多すぎて派遣してもクレーム&リターンってパターンが多いらしいしな
客並んでるのに表に姿見せて他の事やってる奴って防衛本能ないの?
と思ってしまう
>>743 勝ち組とか考えてる時点で負け組だろww
おっさん、おつかれ。
746 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:16:33.83
もうそこまで人生転落したら開き直るしかないって事なんだね
プライド捨てても周りや近所からの目は厳しいけど
747 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:23:18.73
そんなおっさんバイトばかりいる店には行きたくない
コンビニは若い子がいないと
近江牛ぜんっぜんうれねー みんなんとこ売れた?
売れるわけがない
750 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 12:46:22.85
箱に入ったパスタ中身がわからないから客にいつも文句言われるんだが
>>740 若いっていいよね
世間知らずで居られる間に夢みとけばいいさ
パズドラで稼げるようになってから出勤減らして豪遊生活してるんだけど
50歳にはそういう発想ないもんな世間知らずだよな
753 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 13:07:54.86
ここまであたしの自演←
やばたん(≧w≦;)
バックレ未遂のあげくにオーナーに温情までかけてもらって何だか死にたい
なまじでかい企業に勤めちゃうともうバイトとか出来なくなるからな
クビになってナマポのお世話になるのにくらべりゃコンビニバイトの方が自活出来てる分マシだわ
Loppiで出したプリペイドカードって
返品できるの?
おっさんがソフトバンクの携帯のやつを間違えて買ったらしいんだが
無理
バイトスレで人生語ってる奴がいると聞いてやって来ました
>>741 最低一人1ヶ購入ノルマなんだが
先日オーナーが○○さん おせち良かったらお願いね
すでに1万のは売り切れてるから って・・
なので¥15300のを明日予約する予定orz
オーナーと喧嘩してしまった。
まだ正式な日付は決まってないけど、近々マチカフェが来るみたいで夜勤の現状を言って、今のままだと定時に上がれません。もう少しフォローお願いします。みたいな事を言ったんだよね。
そしたら、最近やる気ないんじゃない?って言われたから、やる気が出るような環境を作れてると思いますか?って言い返して口論。
俺、間違ってるかね。
その店のワークスケジュールとか時間帯別の客数がわからないと判断できん
>>762 飲み屋街と商店街の中間にある店
雑誌3時 DDC4時30分 FDC4時45分 CDC5時30分
方針か知らないが、日勤と夕勤には補充や清掃(トイレ清掃は除く)は一切やらせずレジと前陳だけ。
発注はオーナーと店長 新商品の時、絶対に棚の作り忘れがある
事前発注を一切教えてくれず、こちらから聞いても今日は大丈夫だよ。と返ってくるも特定原価の飲み物が各種10以上来る。
こんな感じ。
>>763 3時まで時間たくさんあるやんw
CDCは朝に任せるべき
>>764 1時くらいまで平均100人来るから、中々レジ外の仕事が出来ない。
そして日勤は8時出勤。二人夜勤だけど、やっぱりやり方が悪いのかな。
>>756 俺のことか?(笑)
外資で30代マネージャー、両親の介護のため退職し田舎に帰って貯金を切り崩しながら生活。
両親が他界したのを機に東京に戻ったものの50才、10年のブランクでは就職もままならず。
独立資金を貯めるのにバイトを複数掛け持ちだ。
今どき誰でも、こうなる可能性がある。
>>768 独立資金を貯めてるのはエライ!
年齢を感じさせない野心を感じる
ウチの店にはまだ入ってないから他の店で
マチカフェのカフェラテ飲んだんだがなんかすごい薄い・・・
あれって濃さとか変えられるの?月末導入予定だけどあんま期待できんな
グラタン系温めると容器熱くて持てないんだが皆どうしてる?
>>772 手近にトレイが無い時は気合
あっても最後に袋に入れるときは気合
>>772 側面を軽く跳ね上げて素早く底面に手を入れてる
776 :
FROM名無しさan:2013/10/05(土) 21:26:40.32
アイラービュ
アイラービュ
アイラービュ
final oh yeah
【乞食速報】
いつまでキャンペーンか分かんないんだけど、
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『campaign』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます
iPhone、Androidどっちでもオッケーです
うちの店は忙しいと普段仕事しないオーナーが気を利かせて店に入ってくれる。
だが、作業遅いし、やり方をいちいち聞いてくるし逆に邪魔になるから事務所でスコトンさわっててほしい。
779 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:39:16.70
東京のローソンのFC会社で働いていたが退職して地元に戻ってきたという新人のおっさんが入ってきたがうざい…
「なんでクロスを漂白剤の入った桶に入れて放置してるの!こういうのに入れても食中毒菌はどんどん増殖してるんだよぉ!漬けおきなんて5秒でいいんだよぉ!」
「東京の店で働いたことないんだろぉ?忙しいんだぞ!お前らみたいな甘ったれたやつは俺に意見するなよぉ!」
とか意味不明なことを言いながら切れてくる・・・
それ典型的なよくあるパターンだなw
他店でバイトしてた奴が今までやってたやり方を通そうとする、
あとおっさんに多いけど、社会常識とか異常に要求してくる奴な、
そんなにご立派なお前がなんでコンビニで俺と同じ立場でバイトしてんだよ?って思うw
781 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:46:16.26
漂白剤の入った水で繁殖する食中毒菌とか怖い
ま、文句言いたいだけの人はいるよ。
783 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 00:51:45.72
>>780 なんで辞めたんだよwという感じだよな
先週なんか夕方いきなり雨が降ってきたときなんか雨宿りで入ってきた小学生を
「お前ら邪魔なんだよぉ。買う気がないなら出て行けよぉ」と切れて土砂降りの雨の中に追い出して満足そうな顔をしてた
そのうちオーナーとのバトルが見れそうだ
いいおっさんじゃん
優しくしてやれよ
夜勤希望の俺が新人研修で昼と夕方に勤務した時、
昼のババア「夜は仕事楽だからいいね」
夕方の20歳代の女たち「うちの店の夜勤は仕事しないから」とか散々言われた。
実際勤務してみたら全然そんな事なくてみんな一所懸命働いてる。
それから俺も夕方シフトの連中の批判の餌食に加わったわけだが、無視してた。
毎日連絡ノートに夕方から批判のメッセージ。
店長も夕勤の味方。
ある日出勤すると新人として入ってきた夕勤の女が、
店長に「夜勤の人って遊びにきてるんですか?仕事させてください」
って言ってるのを見て、俺の中の何かが切れて、その場で仕事やめた。
続けて5人いた深夜も全員辞めた。
(今は違うローソンでバイトしてる)
他の夜勤が辞めた時、店長は「おまえらが辞めてせいぜいするわ」と言ったらしい。
みなさんウォークインで作業するときiPhoneとかで音楽聞いてますか?
音聞けないと表の動向わかんない=レジサポートできないじゃん
どんだけ暇な店でバイトしてんだよw
音楽聞いてるとテンション上ってスピードも上がるよね
俺の店はレジでボタン押したらウォークインに呼び出し音がなるようになってる。
レジの「カウンターに来てください」みたいな。
>>780 なんでコンビニ一つにそこまで情熱かけられるんだ?って気になるよね
いろいろきいたら昔過労で心身やってぶっ倒れた過去あり。でもやる。凄いわ
791 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 01:36:43.16
うちの店は22〜0時までは60/hくらいくるけれど俺は音楽聞きながらウォークインの補充で2時間くらいこもるな
相方が1人で店の中の仕事をする感じ。
店長の嫁が天然でめちゃくちゃかわいくて萌える。
セックスしたい。
フライヤーの油替中にアメリカンドック注文されて、
メンテナンス中だと伝えたのに、いいから作れ!とか怒鳴ってきたから、
仕方なくレンジでチンして渡した。
794 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 02:35:46.73
>>757 金券ショップかヤフオクに出せばすぐ売れるからって説明
>>773 気合入れて袋詰めしたら
指に水ぶくれが出来てしまった
酒タバコもし未成年に売っちゃったらどうなるの?やっちゃった人いる?
投獄されて、拷問されて、存在なかったことにされるよ。
過去の例だと未成年と知りつつ販売したなど悪質性が高い場合は
書類送検→起訴→罰金刑50万の前科1犯で済む
実際に販売した人も経営者も同じだったと思う
知らなかった(確認を怠った)など軽度な過失であれば
販売した人は不起訴処分で、あとは店が無くなる・経営者(オーナー)が変わる程度で済む
まあ、そういう訳でCVSやスーパーなどでは見た感じ30歳以下に
見える人は年齢確認を徹底しましょうねってなってるわけ
799 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 03:28:44.74
>>796 買った奴が帰りに警察に職質されたらどこの店で買ったか聞かれるから店の名前出されたらアウト
営業停止か酒だけ販売中止になるよ
そんな厳しいのか 厳重注意じゃすまないのか
今月から働くことになったけど不安だ 年齢確認で切れる客がいるとも聞くし…
切れるガキより年齢確認タッチにゴチャゴチャ言ってくるジジババのが多いわ。
802 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 04:12:45.99
それより外税表示になって本体価格の小計に消費税加算されたら,
文句言う客でそうでやだ。
最近夜勤で雇い入れされたヤンキーの女のバイト18で喫煙しとるわ。
ヤンキー仲間がきて、タバコ売っとるわ。
店長にもの申した。
夜勤でレジ以外仕事しない糞女だし、速攻やめさせてくれねえかなあ。
違算出したらやはり自腹なの?
ただ働きだけはしたくない 店による?
うちは1000円以上出したら半分自腹ねって言われて実際それ以上出したけど何も言われなかったし給料からも引かれてなかった
806 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 04:42:12.47
>>800 たまに、よそのコンビニに行くといきなりお酒の販売はしばらく休止させて頂きますとなってた事がある
そういう事だったんだね
自腹切らせるのは違法行為だからきっぱりいってやればいい
というか損害出る度に自腹切らせる事が出来るなら企業の赤字なんて一切無くなるよね
808 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 05:15:38.45
自腹は直営店はみんなそうなんじゃないのか?
>>805 >>807 そうか ありがとう少し気が楽になった
迫られたらきっぱり断るよ
>>損害出る度に自腹切らせる事が出来るなら企業の赤字なんて一切無くなるよね
すっきり納得した そうだよな違算自腹は変だよな
>>808 直営店だと払わされるの?逆のイメージだ
810 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 05:40:51.80
>>808 直営は払わされないよ
違法なことを直営がやるんだよw
811 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 05:43:26.24
違算なんて誰がやっても出るときは出ちゃうもんだよな
813 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 06:23:21.67
814 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 06:37:51.42
>>808 直営は自腹とかやらないよ
むしろオーナー店のほうだろ
> 直営は払わされないよ
>(なんで) 違法なことを直営がやるんだよw
こういうことだろね
普通は忘れないと思うけど
816 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 06:43:05.11
>>800 CVSベイエリアの場合はもし販売免許が取り消しになったら
今後その店で見込めただろう売上げ分を損害賠償(数千万単位)をバイトに請求すると説明されたな
817 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 07:04:32.93
>>815 なんでを付け足したところでどういう意味かわからない
あああああいいいいいいさあああああれえええええええたああああああああああああああああああい
ってのが糞ウザい
>>809 ちなみに一応きちんとした手続きを踏めばバイトに請求する事も出来る
ただしそれには「やった人間が明確である事」がまず条件
ナイトの誰かが原因だからお前らで折半な、とか
○○くんの可能性もあるけど十中八九お前だからお前弁償な、とかは許されない。
また請求出来る額も給料に応じて決められてる。
例えば(あくまで例えばで数値は適当)月収10万なら、月1万までなら弁償させられる、といった感じ。
更に店に責任がある場合は全額弁償させる事は出来ない。
きちんと指導したのか、違算防止策を店側できちんと考えたのか、などなどで店側にも責任があると判断されれば
違算のうち何割は店の責任なので…といった事になりうる。
どんなに混んでいても受け取ったお金をレジにしまってから次の客が基本なのに
「忙しい時はとりあえず客をさばけ。金をしまうのは後でいい」と指導していたら…そりゃ違算も出やすくなるよね?と
まぁ要するに何かあったらすぐ弁償弁償騒ぐのは
こっちが無知あるいは強く出れないのをいい事に勝手言ってるだけ
それ違法ですよ、ネットで調べればすぐ出ますよ、とでも言ってやれ
個人的にはタンタタンがマジでうざいんだが...
Hな雑誌は男のレジに並べっつーの
わざともってくんなハゲ
>>822 美少女がもじもじしながらエロ本持ってくるとかご褒美やろがい!
一昨日新人さんがレジ過不足5,000円出したせいで昨日そのとばっちりが俺に来たわ。
確かに店長がイライラするのはわかるがシフトが違う俺に当たらないでくれ。なんか理不尽だ。
てめーのモブ顔にはもううんざりだよ!って言ってやれ
モブ顔の意味がわからなくて怒るべきかどうかわからない間に逃げればいい
>>824 うちも一昨日朝勤がマイナス5000円出してたわ
朝勤なんかたいした仕事してねーくせに発注とかそういうの下手糞だからうぜえ
違算とかある程度確率で誰かが必ずするだろ そういう仕組み
数円、数十・数百円のミスならわかるけど
札単位のミスは確認不足過ぎる
違算もししちゃって自腹頼まれてスッパリ断れる自信がない
怖いし流されてしまいそうだ
>>820 詳しくありがとう
店側に損害賠償の権利はあるけど従業員自ら腹を切る義務は無いわけだ
>>819 なんでや!!モー娘。ええやろ!!
ローソンで聞いてつべでヘビロテしてる
>>829 法的にアウトなんだからある程度は強気にいけ
弱気な奴がけっきょくは支払わさせられる
そこは強気に行く所じゃ無いだろw
バイトするのが金を稼ぐのが目的なら、店も金儲けが目的なんだよ
落ち度があるんだから詫びるところは詫びて仕事を頑張ります位の事は言わないと。
>>830 まぁ概ねそんな感じ
何やらかしても全く自腹を切る義務が無いってわけじゃないけど
基本的にはないと考えて差し支えない。少なくとも全額負担は普通あり得ない。
店側に全く落ち度がない場合なんてまずないからね。
ましてレジの違算なんて働いてれば誰もがやってしまうミスな上に
個々の違算を誰がやらかしたか明確な証拠があるわけじゃないから支払う義務は全く無い。
ただまぁ断ると雰囲気悪くなって仕事しづらくなるから>829みたいに流されちゃう人も出るんだよね
実際数千円だと考えちゃうけど数百円なら働きやすい空気を選んじゃうのもわかるよ
ましてや向こうはシフト自由にいじったり出来る立場だから嫌がらせだって思うがままだしな
835 :
FROM名無しさan:2013/10/06(日) 15:26:34.20
>>772 おしぼり二つ持ってそれでグラタン持ってる
違算が日常的に出るならレジの担当を決めればいい。
レジが二台で二名シフトなら出来るだろ。
自分がミスしたとはっきりする状況に置かれると違算は無くなるよ。
>>831 あのクレヨンしんちゃんの作者みたいなセンスはどうにかならんのか?
なんて有線の曲にダメ出ししてる時が1番平和だわ
3店目のローソンでバイト中だが、商品を破損させたり落としたりしたら買い取りになる。
理屈はわかるが、今までのローソンでは「イイイイイヨー」ですんでたのに。
だったらプリンを2段重ねで陳列したりすんじゃねえよks
故意でない破損は職務上の経費として換算しないとオカシイ
明らかに叩きつけてるなら文句言えないけどね
使用者責任もあるからねえ
やっちゃった本人10割負担ってのは基本弱みに付け込んでる
責任問題っていうか、仕事上ミスることは想定できるんじゃない?
その上で、請求するかしないかは店長の優しさによると思うが。
レジ不足や商品破損をいちいち請求するような店でバイトしたくない。
中華まん取り出すときに1シーズンに必ず1回は落とすよ!
>>841 ミスしない人間なんてあり得ない
それを考慮した上で法律は決められてるってのを知った方がいい
セブンもファミマもサークルKサンクスもコーヒー完全セルフなのに
ローソンだけ店員に入れさせるとか割とマジで本部に殺意湧くな
時代逆光しすぎだろ
でもまあ、せいぜい数百円いくかいかないかだから
勉強代と思って、それで反省してミスが減ってくれればいいか的なところはあるだろうね
何度もおなじミスし続けてその度店が全部保証しなくちゃいけないってのもアホらしいし
フランクに間違って平べったいケチャップつけてしまった←
四角いのがなかったのよ(≧w≦;)
盗みやミス防止対策でもあるのか? 盗みは無論だけど俺はペナルティなどなくても細心の注意を払うが
それでも一定の確率でやってしまう時はあるだろう ミスが無いわけないんだし
低賃金の上ペナルティがあるとむしろ働くモチベーションがダウンするだけだな
嫌ならやめろよ
今どきコンビニなんていくらでもあるだろ
そういう話してないじゃんwwwww
人が1人風邪でシフトが7人になって大変だった…。
体調管理ぐらいしてくれぇ
>>850 モチベーションとかで迷えるなら幸せだね
辞める事が許されない俺にはミスは無駄!位の気持ちで常に気合いれないとやっていけない
あぁまた月曜日だ
あぁ…次は月曜だ
1番くじを20枚くらい買ったら迷惑ですか?
暇な時ならぜーんぜん むしろ全部買ってってくれても構わん
忙しい時に来たら嫌がらせ以外の何物でもないけどw
>>854 何が言いたいの 誰もミスしたくないに決まってるじゃん
>>858 マジで?
ラストワン賞まで全部買い取りたいと言ったら対応してくれるの?
何万くらいかかるかな
そういう客いるよ
ていうかあんな高いくじひいてく人そんないないし、アニメでもキティちゃんやリラックマでも少数の人間がまとめて買ってることがほとんど
特に残り20枚きると全部買いばっか
>>853 一つの時間帯に7人いるの?
すげーデカいとこなんだな
>>860 店からしたらありがたいな
在庫邪魔だし
前納品したダンボールのまま全買い渡したこと有るわ
何のだ?ビッグバンか?
いやマドまぎ
まどマギまたやるのか?
まだまどまぎの一番くじ残ってる店とか相当暇そうだなw
女性誌多すぎんだよ糞が!!!!
869 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 02:38:52.94
>>861 夜中にラストワン賞取り置きしてもらえますか?って電話がかかってきた事あるよ
そいつ昼間から1日に何度も電話してきているらしくてあと何個でラストワンですか?とか電話確認してたらしい
もちろん取り置きはお断りしたが
一番くじの醍醐味というか面白いトコまるっと無視やな
きっと財布の残り600円しかない、でも景品が欲しいって子なんやろう…
871 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 03:15:48.49
女精子縛るのってゴム使ってる?
うちはゴム外されて中身出されたり、パクられるからヒモで縛るけど
確信犯だろお前
面白いやろ?wってのが透けてみえる
ツヤッと輝く40代女子力
875 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 03:37:14.97
出した精子のゴムは縛らないと駄目だよ
876 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 03:58:16.31
俺はいつも縛らないけど
>>868 そんなときはブーメラン返本マジオススメ
本の入荷まじで減らして欲しい
ジャンプとマガジンだけでいいんだよ
もう付録ついてない女性誌の方が珍しいよな
最初から一緒にしとけや
882 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 08:08:36.79
女性誌よりパチスロ雑誌の多さがうざい
結局Lチキ値上げはいつから対応すればいいわけ?
メニューキーも128円と150円2つあるしどないせーっちゅーねん
あとLチキHOT→Lチキレッドの名称変更は必要なのか...?
どう考えても売れない量入ってくるのなんなの?>女性誌
そもそも付録閉じたら分厚くて一冊しか差さらないし
>>883 からあげくんとLチキどっちがホットでレッドが未だに覚えてないから有難いよ
もっといえば通常のLチキもレギュラーを名乗って欲しい
>>882 女性誌に比べれば薄いし量も対したことなくね
>>883 値上げ?
マジで?
そんにあんないきてないぞ
>>887 差し替えのLチキPC来てると思うけど
まあ時期案内あるだろう
女性誌でもゼクシィの破壊力は最強
個体差があるから小さめなら安い値段で大きめなら高い値段にするとか
パチスロ誌はどれも同じに見えてしまうから区別するのが面倒だわ
しかも同じ絵だしな…
>>889 あーどうなんだろ
関東だけとかなんかなー
雑誌ってあれ勝手に数量決められて送られてくるもんなん?それとも店ごとに発注してんの?
>>887>>889 Lチキのリニューアルは関東先行
85gくらい→100gくらいに増量して値上げだって
897 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 11:01:08.62
>>895 勝手に送られてくる
でも数量増やしたり減らしたりしたければ本部に言えば可能
パチ雑誌読む客は100%DQN
読み終えて元の位地に戻ってた試しが無い
あんなもん無くていい読んでもどうせ当たらんし
>>900 なんか景品みたいなのがくっついているのがあるよね
ちょっと試してみたいって←
パチ雑誌はなんであんなに似通ったデザインなんだろうな
最近だとどれもこれもエウレカ描いてあってどれがどれかわからん
>>899 しまむら事件、ここまででかくなってたの?(笑)
ザマーって感じだね。
札幌っておかしい生ポ主婦多いよな
んなこたーない
西友の返金騒動を知らんのか?
客ごときに土下座とか絶対しねえぜ
909 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 18:34:40.34
>>868 倉庫街立地のうちの店は女性誌来ないぜw
パチンコ関連とエロ本はやたら多い
910 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 18:35:44.04
9mmくらいなら防弾出来そうやな
2cmの蜂をたたき落とした事ならあるぞ
913 :
FROM名無しさan:2013/10/07(月) 19:57:31.83
>>911 9mmというレベルじゃないぞ
5cmはある。
いや弾のことだろ
9mmの弾丸な
パラベラムとかw
ゼクシィさんは5cmの弾丸すら防げる鉄壁の性能
コレが…愛の力だ!!
お前ら休憩室どんくらいの広さ?
ロッピーの反応が悪い
タッチしてから1秒くらいかかる
>>917 室なんてもんじゃない
通路だな。休憩・倉庫・事務通路。
フライヤーってどの店もサイズ一緒かな…
もっと大きくしてほしい
休憩室があるコンビニとかあんの?
自動ドアが閉まらなくなり、手動で動かしても引っ掛かりがないから首をかしげていた
ふと視点を上げるとカメムシがびっしりセンサーに……
どこかで大増殖してるんだろうなあ
923 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:19:13.96
6畳ってめっちゃ広くね?
925 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 00:29:40.32
休憩する場所なんて薄暗い廊下だよな
アイスケースの中で涼んでるよ
うちは小さい店舗が1軒作れそうなくらいの広さだな
元々はなんかの事務所だったみたいで大会議室がバックルームになってる
台車なら畳まずに30台くらい余裕で入る
居心地は悪い
マクロスF!
なんか特定できそうだな
掲出作業があるときに女性客は邪魔だな
ウロウロウロウロしてなかなかレジに来てくれないし
作業してるところに何べんも来るから都度都度退かないといけないし
そのわりになにも取らないし
しびれを切らしてレジの遠くで作業をしたらレジに入るww
前バイトしてた店が元直営のトレーニングストア店で、
バックルームがめちゃ広くて作業しやすい。
今バイトしてる店は新店だけど激狭ですれ違うのもやっと。
事務所の配分も考えて作れよ糞本部
>>932 多分月曜の夜勤だったら全員経験ある それ
936 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 06:25:37.66
販促多いしDDCも糞多くてワロタ...
こういう時に限って客多かったりAmazon受け取りとか来やがる...
ゆうパックの時間やっぱ変えてくださいじゃねぇよゴルァヽ(*`Д´)ノ
休憩室なんてバックと兼用だよ
段ボールの山の中にいすが3つ4つ置いてあるだけ
しかもうちの店在庫かかえまくってるから超圧迫される
赤霧島の在庫抽選発注って、なんですか?
お酒の売れ行きが悪いうちのお店は発注できないとか?
940 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:05:21.45
>>936 嘘って?
本当だけど?
元々は運送会社の会社だった。
その分トイレの便器の数も無駄に多いw
>>939 まぁ入ってきてもテンバイヤーが買い占めて行くんですけどね
1日以上残った事が無い
頼むからビッグバンの一番くじ来ないでくれ
うち未だに3種残っててエヴァなんか箱からすら出せてないんだ
赤霧島の転売ってうまいの?
2,3千円くらいの利益なら面倒なんだけど
近所の居酒屋すげェ多いから毎年争奪戦激しい
>>939 発注しても入ってくるかは抽選で決まるってだけ。
945 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 09:42:47.12
>>943 コンビニでも売ってるような量産されてるもんだし、そんなにレアなもんでもないと思うけどな
何をバックルームの広さでムキになってんだか
うらやましいんだろ
マチカフェ、抹茶ラテからココアになったのか。
夕勤だから出勤して買うか
うちのバックルームのほうが広いし!
>>942 一番くじなら、公式で店舗検索できるよ。
952 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 11:32:07.92
うちなんて男子トイレと女子トイレ別々だぜぇ〜
広くて掃除も大変だぜぇ〜
すぐに逃げ込めるように設定してるしw
そろそろ次スレな
ちょっと待ってろよな
Good job
カウンターの中でもあいぽんいじりたい
うちなんてバックルームがわりに山一つ所有してるぜ
バッグルームは狭いけど駐車場が東京ドーム5個分はあるぜ
964 :
FROM名無しさan:2013/10/08(火) 12:28:41.95
埋め
梅
台風がきてるのでばっくれようかなってゆう←
広い方がいいと思うだろ?
違うんだよ、かわいいJKと一緒に入ってみろよ
な?
日替わりでよりどりみどりだから辞めらんない!
でもBBAと入ると・・・
それを差し引いてもお釣りが来るくらいウマイがな!
>>969 うちにはJKいないしブスばっかりだ!どうしてくれるんだ!
>>971 ぜんぜん問題ない、JK位になるとそういう感情はオンナの方が上だから
「くすっかわいい〜」とか思ってくれるよ
ただしオタ系以外に限るw
オタ系は近寄ることも許されないだろうな
すれ違うなんて行為自体が犯罪になる
>「くすっかわいい〜」とか思ってくれるよ
お前キモすぎwwww
うちの男子トイレは臭いんだけど消臭剤のにほひが強い程度
女子トイレはメイクとう〇こと消臭剤のにほひが混じってchaos
そして便座の裏に80%う〇こがくっついてる
もしかしてロッカーとか勝手に開けられてる??
制服置いて帰る事もあるんだけど
>>970 なんでそこで働いてんの?
>>976 個人にロッカー振り分けられてるのか
俺んとこ2つのロッカーにみんなで詰め込んでるだけだわ
たまにボトルのお茶とか置き去りにされてて誰のだよこれカビてるwとかなる
おれんとこは女は個人男は全員で1個という差別
貴重品どうすんの
客層の違いか?うちは男トイレ臭すぎ
誰か対策教えてくれよ
スプレーとか何の効果もない、次の掃除の時には悪臭が漂ってる
大小洋式和式どっち?
>>978 カギある?
まぢきちんと畳んでて次の日にしわしわだと凹むっていゆ
>>980 消臭剤は広さによって効果変わるからな
俺んとここじんまりとした個室だからにほひせんで
トイレなら和式だぞ
洋式なら裏の水でるとこへの掃除が行き届いてなくて菌が繁殖してるとか
トイレが臭いのは尿汚れを落とせてないからですよ。
もしくは配管の周囲に隙間ができて下水の空気が流れてるんですよ。
だいたいは尿汚れの匂いですよ。
じゃがりこ11個、廃棄になったったw
アンモニアとウンカスは臭うよね
>>979 >>982 かぎあるけど皆が使える場所にあるから意味ないw
だから貴重品は持ち歩けって事になってる
トイレにペーパーがないと大声でブチギレされた補充してとりま謝罪して収まった
次の日近所のローソン店長から電話がかかってきた 私を出せとご指名で
電話口には慌てた口調の店長が「○○さん、今すぐうちに来てください」とか言い始めて
理由を聞くと昨日ブチギレしたクレーマーが私をなぜかご指名のようだ
どうやら近所のローソンで接客が悪いと怒っている
困った店長が無関係な私を呼んで場を収めようとしている
「すいません。今2人しかいないので行けません、その人クレーマーなんで注意してください」
そう言い残し無情に思うかもしれないが私は電話を切った
後日聞いたSVの話によるとクレーマーは8時間近く店に居座り
呼び出されたSVと店長と標的になったクルーの3人がずっと謝罪させられていたそうだ
結局根負けした店長が詫び料として5万円を渡して解決した
SVがそばに居ておきながらこのザマである
※すべて架空のお話です。
台風直撃中なのでぬれて帰るお(≧w≦;)
あいぽんぬれるー
他の立ち読み客いるのに堂々とズボンの中に手を入れて
成人誌見ながらやってる高校生いたし
しかもゎたしのレジに来たからお釣り触るのチョーキモかった
トイレのないうちの店舗勝ち組だわ
あめですべった 鉄板の上で
マチカフェほんと無駄な労力割きすぎだろ
複数個頼んでくる奴結構いるし、そうなるとその分だけ時間掛かるしその間にもレジに客が並ぶ
そしてクレーム飛んでくるし糞すぎるわ
利便性重視のコンビニでこんなもの採用した本部はほんま死ねや
ウォークインに5秒で逃げ込めるとくぎ てへ
年がら年中近くで工事してるから、土方のおっさんどもがうぜぇ
うめ
ワックス塗りたてだから入るなって伝えたのに強引に入った酔っ払いが滑って服ワックスまみれザマァw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。